JP2010523635A - (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法 - Google Patents

(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523635A
JP2010523635A JP2010502571A JP2010502571A JP2010523635A JP 2010523635 A JP2010523635 A JP 2010523635A JP 2010502571 A JP2010502571 A JP 2010502571A JP 2010502571 A JP2010502571 A JP 2010502571A JP 2010523635 A JP2010523635 A JP 2010523635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
fluoroalkene
hydrohalo
use according
isomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010502571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5331792B2 (ja
Inventor
アンドリュー、ポール、シャラット
ジョン、マッカーシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ineos Fluor Holdings Ltd
Original Assignee
Ineos Fluor Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ineos Fluor Holdings Ltd filed Critical Ineos Fluor Holdings Ltd
Publication of JP2010523635A publication Critical patent/JP2010523635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5331792B2 publication Critical patent/JP5331792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/35Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction
    • C07C17/358Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions not affecting the number of carbon or of halogen atoms in the reaction by isomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C21/00Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
    • C07C21/02Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
    • C07C21/18Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/26Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/12Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/22Halogenating
    • B01J37/26Fluorinating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(ヒドロハロ)フルオロアルケンを、担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物と接触させることを含んでなる、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法。

Description

本発明は、アルケン、特に(ヒドロハロ)フルオロアルケン、を異性化する方法に関する。
(ヒドロハロ)フルオロアルケンを包含する多くのアルケンは、二重結合の周囲にある置換基の配置に応じて、2種類の異性体で存在できる。この異性は幾何学的構造の、シス/トランスまたはE/Z異性と呼ばれる。E/Z表記法では、Z(zusammen)は、一緒にを意味し、用語cisに対応し、E(entgegen)は、反対にを意味し、用語transに対応する。分子配置がEまたはZに指定されるかは、Cahn Ingold Prelogの優先性規則により決定される。二重結合における2個の原子のそれぞれに対して、2個の置換基のどちらの優先性が高いかを個別に決定する必要がある。高い優先性を有する両方の置換基が同じ側にある場合、その配置はZであり、反対側にある場合はEである。
対応するE及びZ異性体は、典型的には異なった物理的特性(例えば沸点)及び/または化学的特性(例えば反応性)を有する。これらの異なった特性は、置換基の双極子モーメントが、cisまたはZ異性体では加算される傾向があるのに対し、transまたはE異性体では、置換基の双極子が互いに打ち消し合う傾向があることによる。E/Z異性体の物理的及び/または化学的特性が異なる結果、特定の用途には、一方の異性体の方が、他方よりも好ましい場合がある。
従って、あるE/Z異性体を、他方に転化できることが望ましい場合がある。
アルケン、例えば(ヒドロハロ)フルオロアルケン、の典型的な製造方法では、E/Z異性体の両方が形成される。形成される各E/Z異性体の量は、多くのファクター、例えば各E/Z異性体の動力学的及び熱力学的安定性、により異なることがある。上記のように、(ヒドロハロ)フルオロアルケンの有用性に応じて、一方の異性体が他方より望ましい場合、一方のE/Z異性体を他方に転化することが望ましい場合がある。あるいは、アルケン、例えば(ヒドロハロ)フルオロアルケン、を製造する工程の際に、一方のE/Z異性体を他方の(好ましい)E/Z異性体に異性化するのが望ましいであろう。
WO 2008/008351では、1,2,3,3,3ペンタフルオロプロペンにおけるZ対E異性体の比を増加できることが記載されている。これは、AlFまたは炭素上に担持された触媒を使用することにより可能であるとされており、この触媒は、SbCl5−w、TiCl4−x、SnCl4−y及びTaCl5−zから選択され、ここでwは0〜4、xは0〜3、yは0〜3、zは0〜4である。さらに、WO 2008/030443では、粉砕した酸化クロムゲルペレット触媒上での、E R-1234ze(1,3,3,3-テトラフルオロプロペン)からZ R-1234zeへの部分的異性化が記載されている。
本発明は、第一の態様で、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを特殊な触媒と接触させて(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法を提供することにより、上記の欠点及び問題に対処する。また、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化するための触媒の使用も提供する。
別の態様では、 (i)E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを触媒と接触させ、E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンをZ-(ヒドロハロ)フルオロアルケンに転化することを含んでなる、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法を提供する。Z-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを回収し、例えば後に続く手順で使用できるのが、都合が良い。
別の態様では、本発明は、(i) )E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを触媒と接触させ、E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンをZ-(ヒドロハロ)フルオロアルケンに転化することを含んでなる、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化するための触媒の使用を提供する。Z-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを回収し、例えば後に続く手順で使用できるのが、都合が良い。
本明細書における「異性化」は、EとZ異性体の比が、以前の比から変化すること(例えばZ異性体のレベルが増加すること)、あるいは異性化がその場で、例えば(ヒドロハロ)フルオロアルケン製造の一部として行われる状況では、触媒を使用しなかった場合の比と比較して変化すること(例えばZ異性体のレベルが増加すること)を意味する。
意図する実施態様では、本発明を別の処理工程として使用し、特定(ヒドロハロ)フルオロアルケンのE/ZブレンドにおけるZ異性体のレベルを高めることができる。あるいは、本発明の、Z異性体のレベルを高める触媒処理を、望ましい(ヒドロハロ)フルオロアルケンの合成における、その場で使用する工程、都合良くは最後の工程、として取り入れることができる。そのような合成は、得られる(ヒドロハロ)フルオロアルケンにおけるZ異性体レベルを高めることができる。
別の態様で、本発明は、本発明の方法により製造される異性体ブレンドも提供する。本発明は、本発明の方法により製造される異性体ブレンドを含んでなる冷媒、及びそのような異性体ブレンドを使用する空調装置を有する自動車も提供する。
本発明の都合の良い一態様で、本発明は、E/Z異性体比を、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを製造する反応から、異性体の運動平衡(kinematic equilibrium)である比から、変化させ、都合良くは、Z異性体のレベルを高めることにより、機能することができる。
本発明の別の態様では、Z異性体のレベルを高めた、都合良くは、Z異性体のレベルを、(ヒドロハロ)フルオロアルケンが製造反応条件で形成された時に存在するレベルよりも、または(ヒドロハロ)フルオロアルケンのZ異性体の運動平衡レベルよりも高めた(ヒドロハロ)フルオロアルケン組成物の、触媒を使用する工程を含んでなる製造方法を提供する。都合良くは、本発明のこの態様は、そのような組成物におけるZ異性体のレベルを高める洗浄工程を含むことができる。
意図する態様では、製法を、C3−6(ヒドロハロ)フルオロアルケン合成の一部として行う場合、使用する触媒が、亜鉛0.01%〜20%を含むことができる亜鉛/クロミア触媒ではない。
他に指示が無い限り、ここで使用する「(ヒドロハロ)フルオロアルケン」は、E及びZ異性体として存在し、水素原子の少なくとも一個がフッ素により置き換えられているアルケンである。少なくとも一個の水素原子が存在し、ハロゲン(フッ素以外の)が存在しない場合、その(ヒドロハロ)フルオロアルケンは、ヒドロフルオロアルケンと呼ばれる。所望により、少なくとも一個の水素原子は、塩素、臭素及びヨウ素から選択されたハロゲンにより置換されていてもよい(すなわちヒドロハロフルオロアルケンまたはハロフルオロアルケン)。言い換えると、(ヒドロハロ)フルオロプロペン(例えば)は、式CXCX=CXで表すことができ、ここで、X=H、F、Cl、BrまたはIであるが、但し、少なくとも一個のXはFであり、少なくとも一個のXはH、Cl、Br、またはIである。
好ましくは、(ヒドロハロ)フルオロアルケンは、2〜10個の炭素原子を含む、すなわちC2−10(ヒドロハロ)フルオロアルケンである。本発明の方法は、C3−7(ヒドロハロ)フルオロアルケン、特に(ヒドロハロ)フルオロプロペン、フルオロブテン及びフルオロペンテン、特に(ヒドロハロ)フルオロプロペンを異性化するのに好適である。
例として、及び簡潔にするために、他に指示が無い限り、本説明の残りの部分では、(ヒドロハロ)フルオロプロペンの異性化に関して本発明の方法を説明する。しかし、当業者には明らかなように、そのような考察は、他の(ヒドロハロ)フルオロアルケン、例えば(ヒドロハロ)フルオロエテン、ブテン、ペンテン及びヘキセン、にも等しく適用できる。本発明は、ヒドロフルオロアルケンに特に都合良く適用できる。
上記のように、本発明の方法により異性化するのに好適な(ヒドロハロ)フルオロアルケンは、Cl、Br及びIから選択された0、1、2、3、4または5個のハロゲン原子(但し、(ヒドロハロ)フルオロプロペンは、少なくとも一個の水素またはハロゲン原子を含む)、0、1、2、3、4または5個のフッ素原子、及び残数の水素原子を含むことができる。好ましい(ヒドロハロ)フルオロプロペンは、2〜5個のフッ素原子(従って、H、Cl、Br及びIから選択された1〜4個の原子)、特に4または5個のフッ素原子(従って、H、Cl、Br及びIから選択された1または2個の原子)を有する物質である。(ヒドロハロ)フルオロプロペンは、Cl、BrまたはI原子、特にBrまたはI、を含まないのが好都合である。他の好ましい(ヒドロハロ)フルオロアルケンも同様に、2〜5、特に4または5個のフッ素原子を有し、Cl、BrまたはI、特にBrまたはI、を含まないのが好都合である。
従って、本発明の方法による異性化に好適な(ヒドロハロ)フルオロプロペンの好ましい群は、式CXCX=CXで表すことができ、ここで、X=HまたはFであるが、但し、Xの1〜5個はFである。言い換えると、そのような好ましい(ヒドロハロ)フルオロプロペンとしては、モノ-、ジ-、トリ-、テトラ-及びペンタフルオロプロペンから選択されたヒドロフルオロプロペンがある。
従って、本発明の方法による異性化に特に好適な好ましいヒドロフルオロプロペンは、モノフルオロプロペン1-フルオロプロペン(CHCH=CHF)、ジフルオロプロペン1,2-ジフルオロプロペン(HFC=CFCH)及び1,3-ジフルオロプロペン(HFC=CHCHF)、トリフルオロプロペン1,2,3-トリフルオロプロペン(HFC=CFCHF)及び1,3,3-トリフルオロプロペン(HFC=CHCFHF)、テトラフルオロプロペン1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC=CHCF)及び1,2,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC=CFCFH)、及びペンタフルオロプロペン1,2,3,3,3-ペンタフルオロプロペン(HFC=CFCF)から選択される。
本発明の方法に使用するのに特に好ましいヒドロフルオロプロペンは1,2,3,3,3-ペンタフルオロプロペン(HFC=CFCF)であり、これは、HFC-1225yeとも呼ばれる。特に好ましい1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC=CHCF)もR-1234zeと呼ばれる。
他に指示が無い限り、ここで使用する「触媒」は、(ヒドロハロ)フルオロアルケンのE異性体をZ異性体に転化し易くすることができる全ての触媒である。そのような触媒としては、ルイス酸触媒、クロミア及びクロミア含有触媒、アルミナ含有触媒、担持された液体触媒及びそれらの混合物から選択された触媒がある。
触媒は、本発明の方法でいずれかの好適な量で存在することができる。典型的には、本発明の方法における触媒と(ヒドロハロ)フルオロアルケンの重量比は、1:1000〜10:1、例えば1:500〜1:1、例えば1:100〜1:10、の範囲内である。
他に指示が無い限り、ここで使用する「ルイス酸触媒」は、一対の電子を受容し、配位共有結合を形成することができる全ての触媒である。好適なルイス酸触媒としては、五ハロゲン化アンチモン(例えばSbF)、酸化クロム及びオキシフッ化クロム、酸化アルミニウム、三ハロゲン化アルミニウム(例えばAlCl)及びオキシハロゲン化アルミニウム、ハロゲン化鉄(III)(例えばFeCl)、三ハロゲン化ホウ素(例えばBF)、五ハロゲン化ニオブまたはタンタル(例えばNbCl、TaCl)、及びイッテルビウム(III)トリフレート(Yb(CFSO))がある。
ルイス酸触媒は、担持されていなくても、担持されていてもよいが、担持されていないのが好ましい。使用する場合、ルイス酸触媒に好適な担体としては、グラファイト、クロミアまたはアルミナがある。
他に指示が無い限り、ここで使用する「アルミナ含有触媒」は、アルミニウムまたはアルミニウム化合物(例えばAl、フッ素化アルミナ(AlOxFy)またはAlF)を含んでなる、アルミナ担体を基材とする触媒を包含する、全ての触媒である。
他に指示が無い限り、ここで使用する「クロミア含有触媒」は、クロムまたはクロム化合物を含んでなる、全ての触媒である。典型的には、本発明の触媒中に存在するクロムまたはクロム化合物は、クロムの酸化物、オキシフッ化物またはフッ化物、例えば酸化クロム(Cr)、である。そのような触媒は、無定形または少なくとも部分的に結晶性、または実質的に結晶性でよい。
クロミア含有触媒は、この分野で公知のいずれかの好適な形態で使用することができる。例えば、クロミア含有触媒は、固定床または流動床に使用するのに適切なサイズのペレットまたは顆粒の形態で使用することができる。触媒は、担持されていても、担持されていなくてもよい。触媒が担持されている場合、好適な担体としては、AlF、フッ素化アルミナまたは活性炭がある。
クロミア含有触媒は、少なくとも一種の追加金属を含むことができる。該または各追加金属は、元素形態または金属化合物でよい。典型的には、該または各金属は、亜鉛、マグネシウム、ニッケル、コバルト、銀、銅、アルミニウム、スズ、ジルコニウム及びそれらの混合物から選択される。好ましい金属は、亜鉛、マグネシウム、アルミニウム、ニッケル及びコバルト、特に亜鉛である。例えば、好適な亜鉛/クロミア触媒は、亜鉛/クロミア触媒及びそれらの製造に関する限り、その内容をここに参考として含める、WO 2006/106353及びWO 98/10862に記載されている。クロミア触媒中に存在する該または各金属は、クロミア中に、触媒の少なくとも0.01重量%、好ましくは少なくとも0.1重量%、好ましくは少なくとも1重量%、好ましくは少なくとも3重量%のレベルで存在する。都合良くは、該または各金属は、触媒の20重量%以下、都合良くは、15重量%以下、都合良くは、10重量%以下のレベルで存在する。
好適な担持された触媒としては、グラファイト上に挿入されたSbFがある。液相触媒の好適な例は、SbFである。
典型的には、異性化方法は、温度-50〜400℃で行われる。この方法は、大気圧未満または超大気圧で、例えば約0〜約30 barで行うことができる。
好ましくは、この方法は、温度20〜350℃、より好ましくは50〜300℃で行う。好ましくは、この方法は、圧力5〜20 barで行う。無論、当業者には明らかなように、本発明の方法を行うのに好ましい条件(例えば温度、圧力)は、異性化する(ヒドロハロ)フルオロアルケン及び使用する触媒の性質のようなファクターに応じて、変えることができる。
E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンまたはE/Z混合物と触媒の接触時間は、例えば触媒及び/または(ヒドロハロ)フルオロアルケンの性質及び/または本発明の方法で使用する条件、例えば温度及び/または圧力、に応じて変えることができる。しかし、典型的には、接触時間は約0.1秒間〜約100時間、好ましくは、0.5秒間〜10時間、例えば1秒間〜1時間である。
(ヒドロハロ)フルオロアルケン異性体ブレンドと触媒が接触する好ましい相は、使用する触媒の性質、必要な条件及び特定の(ヒドロハロ)フルオロアルケンの性質によって異なる。従って、本方法は、超臨界相を包含する、不均質または均質相の間で行うことができる。
不活性溶剤(すなわち、触媒または(ヒドロハロ)フルオロアルケン原料と相互作用しない溶剤)を使用し、相間の接触、熱の除去または供給、等を促進することができる。
好適な不活性溶剤としては、ペルフルオロアルカンがある。
本発明の方法は、いずれかの好適な装置、例えば静止ミキサー、攪拌しているタンク反応器または攪拌している蒸気-液体分離(disengagement)容器、で行うことができる。本方法は、バッチ式製法または連続式製法を「ワン−ポット」様式で、または2基以上の分離した反応区域及び/または反応容器を使用して行うことができる。
本発明の方法は、好適な処理条件及びパラメータがこの分野で公知の蒸気相反応器で行うことができる。この目的には、ここにその内容を参考として含めるWO 06/106353及びWO 98/10862を、蒸気相反応器及び好適な蒸気相処理条件に関する限り、参照する。
本発明の方法は、フッ化水素(HF)の存在下で都合良く実行することができる。特にクロミア含有触媒を使用する場合、HFを使用することにより、触媒のコークス化を防止できると考えられる。しかし、クロミア含有触媒を使用する場合、(ヒドロハロ)フルオロアルケンのフッ化水素化を防止するために、HFを使用しないのが望ましい場合がある。HFの存在(及び量)は、多くのファクター、例えば反応温度及び圧力、及び無論、異性化される(ヒドロハロ)フルオロアルケン、によって異なる。
HFが存在する場合、異性化される(ヒドロハロ)フルオロアルケンの総量に対して0.1〜99.9モル%、好ましくは20〜80モル%、例えば40〜60モル%の量で存在することができる。
例として、簡素化するために、他に指示が無い限り、本説明の残りの部分では、HFC-1225yeの異性化に関して本発明の方法を説明する。しかし、当業者には明らかなように、そのような考察は、他の(ヒドロハロ)フルオロプロペン、または他の(ヒドロハロ)フルオロアルケン、例えば(ヒドロハロ)フルオロエテン、ブテン、ペンテン及びヘキセン、にも等しく適用できる。
HFC-1225yeのZ及びE異性体の構造を以下に示す。
Figure 2010523635
これらの異性体の物理的及び化学的特性は、異なっている。例えば、E異性体は、Z異性体よりも熱力学的な安定性が低い。また、これら2種類の異性体の沸点は、異なっている。より詳しくは、Z異性体は通常の沸点が-19.9℃であり、E異性体は通常の沸点が-15.6℃である。
HFC-1225yeの製造に使用する方法では、典型的にはZ及びE異性体の混合物が形成される。異性体の分離が必要な場合には(例えば特定の用途に対して、一方の異性体が他方よりも好ましい場合)、蒸留を使用して異性体を分離することが可能である。しかし、これには時間がかかり、好ましくない異性体を使用しない場合には、潜在的に非経済的で、無駄が多くなる。
ブレンド中のZ異性体のレベルを増加するのが好ましい用途では、本発明の方法を使用し、ブレンド中に存在するE異性体をZ異性体に異性化することにより、Z異性体のレベルを増加することができる。E異性体をZ異性体にどの程度転化できるかの限界は、熱力学的な考慮により決定することができる。
あるいは、好ましい異性体だけが実質的に形成されるように、HFC-1225yeの製造方法を実行するのが好ましい場合がある。例えば、脱ハロゲン化水素により、例えばCFCFHCFH(HFC-236ea)またはCFCFCHF(HFC-236cb)の脱フッ素化水素により、HFC-1225yeを製造することができる。条件(特に触媒)は、得られるフルオロアルカン中に1種類の異性体、例えばZ異性体、が優先的に形成されるように選択することができる。
HFC-1225yeのE異性体をZ異性体に異性化する場合、本発明の方法に使用する好ましい触媒は、ルイス酸触媒(例えば担持された、または好ましくは担持されていないSbF)またはクロミア含有触媒(例えば亜鉛/クロミア触媒)である。
ここで、本発明を下記の例により説明するが、制限するものではない。
例1 SbF を使用するHFC-1225yeの液相異性化
SbFを、窒素掃気したグローブボックス中に配置した50 mLのHastalloy C 反応器に入れた。反応器をグローブボックス中で密封し、取り出し、加熱ブロック中に置き、圧力試験した。次いで、87.8%E-HFC-1225yeと9.1%Z-HFC-1225yeを含み、残りが少量のHFC-227ea、HFC-236ea、HFC-236cb及びヘキサフルオロプロペンの混合物であるアリコートを反応器に加え、内容物を攪拌し、加熱した。反応器から蒸気の試料を定期的に採取し、異性化の進行を監視した。実験1と同じ触媒を使用して実験(実験1a)を繰り返した。触媒の装填量を高くし、より低い温度で、さらに実験(2)も行った。実験1、1a及び2の結果を下記の表1に示す。
Figure 2010523635
これらの実験は、SbFを使用し、穏やかな条件下で、E-1225yeをZ-1225yeに異性化できることを立証している。低温における速度低下は、触媒装填量を増加することにより、緩和できると思われる。
例2 SbF を使用するHFC-1225yeの液相異性化
最初の触媒装填物を、窒素掃気したグローブボックス中で、87.8%E-HFC-1225yeと9.1%Z-HFC-1225yeを含み、残りが少量のHFC-227ea、HFC-236ea、HFC-236cb及びヘキサフルオロプロペンの混合物である混合物の中にSbFを溶解させ、その混合物を真空下で冷却した300 mlのInconnel反応器に移すことにより、調製した。反応器を圧力試験し、窒素で掃気してから、装填し、攪拌機及びバンドヒーターを取り付けた。装填した後、混合物を攪拌し、室温に温め、必要であれば、熱を加えた。前と同様に、蒸気の試料を定期的に採取し、分析にかけた。各実験の後、HFC-1225yeを蒸留により回収し、反応器中にある触媒は残して再使用した。一連の実験を行い、下記の表2に示す。
Figure 2010523635
これらの結果は、SbFを使用し、穏やかな条件下で、より大きな規模で、Z-1225yeをE-1225yeから製造できることを立証している。HFC-236ea(CFCFHCFH)の形成は、最初に強力なSbFがHFC-1225ye供給原料から一部のHFをストリッピングし、次いでそのHFにより、HFC-1225yeがフッ化水素化されることを意味している。しかし、最初の実験の後、はるかに少ないHFC-236eaが形成され、この製法は、Z-1225yeの異性化に関してより選択的である。
例3a HFの非存在下における6%Zn/クロミア上での蒸気相異性化
無定形6.0%Zn/クロミア触媒の試料2 gを15 cm x 1.25 cmのInconnel反応器チューブに装填した。触媒を乾燥(250℃で1時間)させ、予備フッ素化した(N:HFモル比6:1、250℃で1時間、温度を380℃に上昇、窒素希釈のスイッチを切り、一晩放置)。予備フッ素化に続いて反応器を冷却させた。次いで、窒素5 ml/分及び87.8%E-HFC-1225ye、9.1%Z-HFC-1225ye、残りが少量のHFC-227ea、HFC-236ea、HFC-236cb及びヘキサフルオロプロペンの混合物である混合物1 ml/分の混合物を触媒上に通し、E-1225yeからZ-1225yeへの異性化に対する温度の影響を研究した。結果を下記の表3に示す。
Figure 2010523635
表3のデータは、Zn/クロミア系触媒上、穏やかな温度で、HFの非存在下で、異性化を行うことができることを示している。
例3b HFの非存在下における、6%Zn/クロミア上での、触媒再生を包含する蒸気相異性化
この実験では、HFの非存在下における異性化処理のコークス形成特性を研究する。例3aと同じ条件を使用したが、温度は130℃に維持し、87.8%E-HFC-1225ye、9.1%Z-HFC-1225ye、残りが少量のHFC-227ea、HFC-236ea、HFC-236cb及びヘキサフルオロプロペンの混合物である混合物1 ml/分の混合物を触媒上に5 ml/分で通しながら、E-異性体からZ-異性体への転化を監視した。転化率が低下し始めた後、原料流を止め、窒素(40 ml/分)及び空気(4 ml/分)の混合物を使用し、380℃で12〜16時間、触媒を再生した。再生の後、空気供給を停止し、触媒を130℃に冷却した。触媒が冷却した後、異性化サイクルを繰り返した。この異性化/再生/異性化サイクルの結果を下記の表4に示す。
Figure 2010523635
これらの実験は、下記のことを立証している。
・触媒が、HFの非存在下で、異性化活性を非常に長い期間維持している。
・異性化性能は、接触4〜5時間後に低下し始める。
・空気/窒素再生により、触媒が本来の状態に回復し、従って、性能低下は、コークス化型反応によるものであると結論付けることができる。
例4 HFの存在下における、6%Zn/クロミア上での蒸気相異性化
87.8%E-HFC-1225ye、9.1%Z-HFC-1225ye、残りが少量のHFC-227ea、HFC-236ea、HFC-236cb及びヘキサフルオロプロペンの混合物と共に、5 ml/分のHFを触媒の上に供給した以外は、本来の触媒試料を使用して、例3aを繰り返した。結果を下記の表5に示す。
Figure 2010523635
表5は、HFの存在下で、HFの非存在下で見られるのと同様の異性体転化程度を達成するには、はるかに高い温度が必要であることを明確に示している。HFの非存在下で必要であった130℃より遙かに高い温度270℃が必要であることが分かった。
例5 触媒再生を包含する、HFの存在下における6%Zn/クロミア上での蒸気相異性化
例4で使用した触媒を第一サイクルで使用した以外は、例3bを繰り返した。その後に続く異性化/再生/異性化サイクルの結果を下記の表6に示す。
Figure 2010523635
Figure 2010523635
これらのデータは、HFを共供給した場合、操作温度が比較的高くても、触媒はその活性を維持することを立証している。触媒は、HFC-236eaレベルにより立証されるように、その異性化活性を失うより速く、フッ化水素化活性を失うようである。前と同様に、空気/窒素再生により、活性は回復できた。サイクル2では、新しく再生した触媒でスタートすることが、24時間接触させた後でも、性能が劣化しないので、有益であることが明らかである。
例6 純粋なクロミア触媒上での異性化
反応チューブに、窒素下(65 ml/分)、250℃で乾燥させた純粋なクロミア触媒2 gを装填した。次いで、この触媒を、HF(30 ml/分)及び窒素(65 ml/分)により、250℃で1時間予備フッ素化させた。次いで、温度を460℃に上昇させ、予備フッ素化を純粋なHF(30 ml/分)下で一晩続行した。
次いで、混合されたE/Z-1225ye(67:33、5 ml/分)、HF(6 ml/分)及び掃気窒素(1 ml/分)を触媒上に温度20℃段階的に、100〜360℃で通した。各温度で、反応器から出るガスの2試料を採取した。結果を下記の表に示す。
Figure 2010523635

Claims (33)

  1. (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法であって、前記(ヒドロハロ)フルオロアルケンを、担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物と接触させることを含んでなる、方法。
  2. (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法であって、E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを、担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物と接触させ、前記E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンをZ-(ヒドロハロ)フルオロアルケンに転化することを含んでなる、方法。
  3. 担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物の、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化するための使用。
  4. (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化するための触媒の使用であって、前記使用が、E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンを、担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物と接触させ、前記E-(ヒドロハロ)フルオロアルケンをZ-(ヒドロハロ)フルオロアルケンに転化することを含んでなる、使用。
  5. 前記異性化により、前記E異性体とZ異性体の比が変化する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法または使用。
  6. 前記E異性体に対する前記Z異性体の比が増加する、請求項5に記載の方法または使用。
  7. 前記異性化が、(ヒドロハロ)フルオロアルケンの合成におけるその場における工程として行われる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法または使用。
  8. 前記異性化により、前記E異性体とZ異性体の比が、触媒を使用しなかった場合の比と比較して、変化する、請求項7に記載の方法または使用。
  9. 前記E異性体とZ異性体の比が、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを製造する反応からの運動平衡である比から変化する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法または使用。
  10. 得られる(ヒドロハロ)フルオロアルケンが回収される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法または使用。
  11. 前記触媒が、担持されていないルイス酸触媒、追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ含有触媒、及びそれらの混合物から選択される、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法または使用。
  12. 前記クロミア含有触媒中の前記追加金属が、亜鉛、マグネシウム、ニッケル、コバルト、銀、銅、アルミニウム、スズ、ジルコニウム、及びそれらの混合物であり、好ましくは亜鉛を含んでなる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法または使用。
  13. 前記クロミア含有触媒中の前記金属が、前記触媒の少なくとも0.01重量%のレベルで存在する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法または使用。
  14. 前記クロミア含有触媒中の前記金属が、前記触媒の少なくとも0.1重量%のレベルで存在する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法または使用。
  15. 前記クロミア含有触媒中の前記金属が、前記触媒の少なくとも1重量%のレベルで存在する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法または使用。
  16. 前記クロミア含有触媒中の前記金属が、前記触媒の20重量%以下のレベルで存在する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法または使用。
  17. 前記クロミア含有触媒中の前記金属が、前記触媒の10重量%以下のレベルで存在する、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法または使用。
  18. 前記触媒が、担持されていないSbFである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法または使用。
  19. 前記(ヒドロ)フルオロアルケンがC2−10(ヒドロ)フルオロアルケンである、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法または使用。
  20. 前記(ヒドロ)フルオロアルケンが、(ヒドロ)フルオロプロペン、(ヒドロ)フルオロブテン及び(ヒドロ)フルオロペンテンから選択される、請求項19に記載の方法または使用。
  21. 前記(ヒドロハロ)フルオロアルケンが、式CXCX=CXを有する(ヒドロ)フルオロプロペンであり、式中、各Xが、独立して、HまたはFであるが、但し、少なくとも一個のXはFであり、少なくとも一個のXはH、Cl、BrまたはIである、請求項20に記載の方法または使用。
  22. 前記(ヒドロ)フルオロアルケンが、モノフルオロプロペン1-フルオロプロペン(CHCH=CHF)、ジフルオロプロペン1,2-ジフルオロプロペン(HFC=CFCH)及び1,3-ジフルオロプロペン(HFC=CHCHF)、トリフルオロプロペン1,2,3-トリフルオロプロペン(HFC=CFCHF)及び1,3,3-トリフルオロプロペン(HFC=CHCFH)、テトラフルオロプロペン1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC=CHCF)及び1,2,3,3-テトラフルオロプロペン(HFC=CFCFH)、及びペンタフルオロプロペン1,2,3,3,3-ペンタフルオロプロペン(HFC=CFCF)から選択される、請求項21に記載の方法または使用。
  23. 温度-50〜400℃で行われる、請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法または使用。
  24. 圧力0〜30 baraで行われる、請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法または使用。
  25. HFの存在下で行われる、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法または使用。
  26. 請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法または使用を含んでなる、(ヒドロハロ)フルオロアルケンの製造方法。
  27. 一般的に本明細書で例を参照しながら記載される、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法。
  28. 一般的に本明細書で例を参照しながら記載される、(ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化するための触媒の使用。
  29. 請求項1〜28のいずれか一項により製造される異性体ブレンドを含んでなる、流体。
  30. 請求項29に記載の流体を含んでなる冷媒ブレンド。
  31. 請求項30に記載の冷媒ブレンドを使用する空調装置を有する自動車。
  32. (ヒドロハロ)フルオロアルケンのZ異性体のレベルを、前記(ヒドロハロ)フルオロアルケンが形成された時の前記Z異性体のレベルよりも、または前記Z異性体の運動平衡レベルよりも高めた、(ヒドロハロ)フルオロアルケン組成物の製造方法であって、担持されていないルイス酸を含んでなる触媒、少なくとも一種の追加金属を含むクロミア含有触媒、アルミナ、担持された液体触媒、及びそれらの混合物を使用する工程を含んでなる、方法。
  33. 前記組成物中の前記Z異性体のレベルを高める工程が洗浄工程である、請求項32に記載の方法。
JP2010502571A 2007-04-11 2008-04-11 (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法 Active JP5331792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0706978.4 2007-04-11
GBGB0706978.4A GB0706978D0 (en) 2007-04-11 2007-04-11 Process
PCT/GB2008/001282 WO2008125825A2 (en) 2007-04-11 2008-04-11 Process for isomerising a (hydrohalo) fluoroalkene

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523635A true JP2010523635A (ja) 2010-07-15
JP5331792B2 JP5331792B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=38091172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502571A Active JP5331792B2 (ja) 2007-04-11 2008-04-11 (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8410324B2 (ja)
EP (1) EP2155637B1 (ja)
JP (1) JP5331792B2 (ja)
KR (1) KR101151410B1 (ja)
CN (1) CN101679154B (ja)
AU (1) AU2008237707C1 (ja)
BR (1) BRPI0809546A2 (ja)
CA (1) CA2683327C (ja)
ES (1) ES2459040T3 (ja)
GB (1) GB0706978D0 (ja)
HK (1) HK1137984A1 (ja)
MX (1) MX2009010833A (ja)
MY (1) MY146831A (ja)
WO (1) WO2008125825A2 (ja)
ZA (1) ZA200907038B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536776A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アルミニウム触媒を用いた1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペンのe異性体とz異性体間での触媒異性化
JP2010536777A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アルミニウム触媒を用いた1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペンのe異性体とz異性体間での触媒異性化
WO2014003068A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 セントラル硝子株式会社 シス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
US9221731B2 (en) 2012-06-13 2015-12-29 Central Glass Company, Limited Method for producing 1-chloro-3,3,3-trifluoro-1-propene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2017002925A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 旭硝子株式会社 ヒドロクロロフルオロオレフィンの製造方法、および2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2018027990A (ja) * 2012-06-29 2018-02-22 セントラル硝子株式会社 シス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
WO2018047972A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 旭硝子株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
WO2019240233A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 ダイキン工業株式会社 ジフルオロエチレンの製造方法
US10513479B2 (en) 2015-06-02 2019-12-24 Central Glass Company, Limited Method or producing hydrohalofluoroolefins
WO2020075728A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 ダイキン工業株式会社 パーフルオロアルキン化合物の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217208B2 (en) * 2008-12-12 2012-07-10 Honeywell International, Inc. Isomerization of 1-chloro-3,3,3-trifluoropropene
FR2989374A1 (fr) * 2012-04-11 2013-10-18 Arkema France Procede de preparation d'un compose olefinique sous forme d'un isomere specifique.
GB201207666D0 (en) 2012-05-02 2012-06-13 Mexichem Amanco Holding Sa Process
GB2519572B (en) * 2013-10-25 2015-12-30 Mexichem Amanco Holding Sa Process for isomerising (hydro)(halo)fluoroalkenes
WO2015095497A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic chlorination of 3,3,3-trifluoropropene to 2,3-dichloro-1,1,1-trifluoropropane
JP6642903B2 (ja) 2015-03-31 2020-02-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷媒循環装置、冷媒循環方法、冷媒充填方法および冷媒循環装置の運転方法
FR3055221B1 (fr) 2016-08-29 2023-12-15 Arkema France Compositions de catalyseurs d'oxyfluorure ou de fluorure de chrome, leur preparation et leur utilisation dans des procedes en phase gazeuse
KR20190116335A (ko) 2017-02-22 2019-10-14 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 비-목재 섬유를 포함하는 층상 티슈
CN107522592B (zh) * 2017-09-07 2020-06-02 浙江衢化氟化学有限公司 一种联产多种卤代烯烃和氟代烷烃的方法
JP6809589B1 (ja) * 2019-10-28 2021-01-06 ダイキン工業株式会社 ジフルオロエチレンの製造方法
CN114644545A (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 陕西中蓝化工科技新材料有限公司 一种顺式卤代烯烃的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130926A (en) * 1979-03-31 1980-10-11 Daikin Ind Ltd Preparation of perfluoro-2-butene
JP2000063300A (ja) * 1998-07-21 2000-02-29 Elf Atochem North America Inc 1234ze調製
WO2005105947A2 (en) * 2004-04-29 2005-11-10 Honeywell International, Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins
JP2005536424A (ja) * 2002-08-22 2005-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コバルト置換酸化クロム組成物、それらの製造、および触媒および触媒前駆物質としてのそれらの使用
JP2006503961A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ペンタフルオロプロペンに基づく組成物

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2700686A (en) 1951-02-15 1955-01-25 Eastman Kodak Co Hydroxy substituted polyfluorinated compounds
US2889379A (en) 1957-02-06 1959-06-02 Dow Chemical Co Preparation of 3, 3, 3-trifluoropropene
US2918501A (en) 1958-02-27 1959-12-22 Du Pont Internally unsaturated perfluoroolefins and preparation thereof
US3000979A (en) 1958-11-12 1961-09-19 Du Pont Isomerization of fluoroolefins
US2931840A (en) 1958-11-25 1960-04-05 Du Pont Process for preparing 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene
DE1140928B (de) 1959-04-14 1962-12-13 Dow Chemical Co Verfahren zur Herstellung von 3,3,3-Trifluorpropen
US2996555A (en) 1959-06-25 1961-08-15 Dow Chemical Co Preparation of 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene
US3398204A (en) 1965-08-26 1968-08-20 Dow Chemical Co Isomerization process
US3674665A (en) 1970-05-28 1972-07-04 Du Pont Photosynthesis of cyclopropyl compounds from allylic compounds
SE374675B (ja) 1970-06-10 1975-03-17 Montedison Spa
US3739036A (en) 1971-09-30 1973-06-12 Dow Corning Method of preparing 3,3,3-trifluoropropene-1
GB1407696A (en) 1972-03-28 1975-09-24 Bp Chem Int Ltd Isomerisation process
SU507551A1 (ru) 1974-10-01 1976-03-25 Ташкентский Государственный Университет Им.В.И.Ленина Способ получени винилфторида
JPS52108911A (en) 1976-03-05 1977-09-12 Central Glass Co Ltd Isomerization of hexafluoropropene oligomers
US4220608A (en) 1979-06-06 1980-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of 3,3,3-trifluoropropene-1
US4886664A (en) 1982-06-18 1989-12-12 Rhone-Poulenc, S.A. Low-water-activity inocula for biological control
US4465786A (en) 1982-09-27 1984-08-14 General Electric Company Catalyst composition for the preparation of 3,3,3-trifluoropropene
JPS6140229A (ja) 1984-07-19 1986-02-26 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 2,3‐ジクロロブタンから2‐クロロブテンを製造する方法
US4781807A (en) 1986-11-28 1988-11-01 National Distillers And Chemical Corporation Efficient cis-to-trans isomerization of 1,4-dihalobutene-2
US4798818A (en) 1987-11-27 1989-01-17 Dow Corning Corporation Catalyst composition and process for its preparation
EP0366797A4 (en) 1988-04-28 1990-12-27 Showa Denko Kabushiki Kaisha Process for producing organofluorine compound
US5072063A (en) 1990-01-09 1991-12-10 Dowelanco Process for rearranging allylic geminal dihalogen compounds
CA2019913A1 (en) 1990-06-08 1991-12-08 Michael S. Bolmer Production of vinylidene fluoride from 1,1-difluoroethane
FR2669022B1 (fr) * 1990-11-13 1992-12-31 Atochem Procede de fabrication du tetrafluoro-1,1,1,2-ethane.
GB9104775D0 (en) 1991-03-07 1991-04-17 Ici Plc Fluorination catalyst and process
US5316690A (en) 1991-04-18 1994-05-31 Allied Signal Inc. Hydrochlorofluorocarbons having OH rate constants which do not contribute substantially to ozone depletion and global warming
US5679875A (en) 1992-06-05 1997-10-21 Daikin Industries, Ltd. Method for manufacturing 1,1,1,2,3-pentafluoropropene 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
JP3521912B2 (ja) 1993-12-30 2004-04-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク トランス非共役ジオレフィンの合成方法
US5563304A (en) 1994-05-26 1996-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of 1,2-dihydro and 2,2-dihydro hexafluoropropanes and azeotropes thereof with HF
US5416246A (en) 1994-10-14 1995-05-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Chlorofluorocarbon isomerization
DK0752403T3 (da) 1995-07-07 2001-02-12 Dow Chemical Co Forbedret katalysator til omlejringen af allyliske geminale dihalogen-forbindelser
EP0876314B1 (en) 1995-08-01 2003-02-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the manufacture of halocarbons and selected compounds and azeotropes with hf
FR2740994B1 (fr) 1995-11-10 1997-12-05 Atochem Elf Sa Catalyseurs massiques a base d'oxyde de chrome, leur procede de preparation et leur application a la fluoration d'hydrocarbures halogenes
US6111150A (en) 1996-06-20 2000-08-29 Central Glass Company, Limited Method for producing 1,1,1,3,3,-pentafluoropropane
US5763711A (en) 1996-08-07 1998-06-09 The Dow Chemical Company Catalyst for the rearrangement of allylic geminal dihalogen compounds
US6403524B2 (en) 1996-09-10 2002-06-11 Imperial Chemical Industries Plc Fluorination catalyst and process
US5986151A (en) 1997-02-05 1999-11-16 Alliedsignal Inc. Fluorinated propenes from pentafluoropropane
EP2269970A1 (en) 1997-02-19 2011-01-05 E. I. du Pont de Nemours and Company Azeotropic compositions comprising 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane and processes using said compositions
WO1998047841A1 (fr) 1997-04-23 1998-10-29 Asahi Glass Company Ltd. Procede de production d'hydrocarbures halogenes
JP3886229B2 (ja) 1997-11-11 2007-02-28 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造法
US5811603A (en) 1997-12-01 1998-09-22 Elf Atochem North America, Inc. Gas phase fluorination of 1230za
DE69909860T2 (de) 1998-02-26 2004-05-27 Central Glass Co., Ltd., Ube Verfahren zur Herstellung von fluorierten Propanen
JP3518321B2 (ja) 1998-03-23 2004-04-12 ダイキン工業株式会社 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
ID28612A (id) 1998-05-29 2001-06-21 Hfm Internat Metode pembuatan asam tereftalat dan asam isoftalat murni dari campuran xilena
DE69919536T2 (de) 1998-06-02 2005-09-01 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Verfahren zur herstellung von hexafluorpropen und gegebenenfalls weiteren halogenierten fluor enthaltenden kohlenwasserstoffen
CN100337743C (zh) 2002-08-22 2007-09-19 纳幕尔杜邦公司 镍取代的和混合镍钴取代的氧化铬组合物,它们的制备以及它们作为催化剂和催化剂前体的用途
US7230146B2 (en) 2003-10-27 2007-06-12 Honeywell International Inc. Process for producing fluoropropenes
US6734332B1 (en) 2002-12-19 2004-05-11 Shell Oil Company Process for enriching cis or trans-isomers in an olefin stream
US7345209B2 (en) 2004-04-29 2008-03-18 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US8530708B2 (en) 2003-07-25 2013-09-10 Honeywell International Inc. Processes for selective dehydrohalogenation of halogenated alkanes
US7592494B2 (en) 2003-07-25 2009-09-22 Honeywell International Inc. Process for the manufacture of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US7563936B2 (en) 2006-10-27 2009-07-21 Honeywell International Inc Processes for geometric isomerization of halogenated olefins
EP1502906A1 (en) 2003-07-31 2005-02-02 Solvay Solexis S.p.A. Process for activation of AIF3 based catalysts and process for isomerising hydrochlorofluorocarbons
US20050038302A1 (en) 2003-08-13 2005-02-17 Hedrick Vicki E. Systems and methods for producing fluorocarbons
US20050049443A1 (en) 2003-08-28 2005-03-03 Vulcan Chemicals A Business Group Of Vulcan Materials Company Method for producing 1,1,1,3-tetrachloropropane and other haloalkanes using a copper catalyst
US7285692B2 (en) 2003-10-14 2007-10-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,2,3-pentafluoropropane
CN1867402B (zh) * 2003-10-14 2010-04-28 纳幕尔杜邦公司 含锌的氧化铬组合物、它们的制备以及它们作为催化剂和催化剂前体的用途
US9308199B2 (en) 2004-04-29 2016-04-12 Honeywell International Inc. Medicament formulations
US8084653B2 (en) 2004-04-29 2011-12-27 Honeywell International, Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US8067649B2 (en) 2004-04-29 2011-11-29 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
CA2564991C (en) 2004-04-29 2013-03-19 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of 1,3,3,3-tetrafluoropropene and 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US7371904B2 (en) 2004-04-29 2008-05-13 Honeywell International Inc. Processes for synthesis of 1,3,3,3-tetrafluoropropene
US7674939B2 (en) 2004-04-29 2010-03-09 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
US7102041B2 (en) 2004-12-08 2006-09-05 Honeywell International Inc. Continuous process for preparing halogenated compounds
MX2007010686A (es) 2005-04-04 2007-10-12 Montebello S R L Metodo de control de entintado en la fabricacion de tela tipo mezclilla.
GB0507139D0 (en) 2005-04-08 2005-05-18 Ineos Fluor Holdings Ltd Catalyst
WO2007056194A1 (en) 2005-11-03 2007-05-18 Honeywell International Inc. Method for producing fluorinated organic compounds
DE07716229T1 (de) 2006-01-03 2009-02-05 Honeywell International Inc. Verfahren zur geometrischen Isomerisation halogenierter Olefine
EP2028172B1 (en) 2006-06-13 2014-11-05 Central Glass Co., Ltd. Method for producing 1,3,3,3-tetrafluoropropene
ES2539938T3 (es) 2006-06-27 2015-07-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Procedimientos de producción de tetrafluoropropeno
US8044252B2 (en) * 2006-07-13 2011-10-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic isomerization between E and Z isomers of 1,2,3,3,3-pentafluoropropene
US7485760B2 (en) * 2006-08-24 2009-02-03 Honeywell International Inc. Integrated HFC trans-1234ze manufacture process
US8067650B2 (en) 2006-08-24 2011-11-29 Honeywell International Inc. Process for the production of HFO trans-1234ze from HFC-245fa
WO2008030440A2 (en) 2006-09-05 2008-03-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process to manufacture 2,3,3,3-tetrafluoropropene
US7420094B2 (en) * 2006-09-05 2008-09-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalytic isomerization processes of 1,3,3,3-tetrafluoropropene for making 2,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5416587B2 (ja) 2006-10-03 2014-02-12 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ プロセス
GB0619761D0 (en) 2006-10-06 2006-11-15 Wesby Philip System and method for data acquisition and processing
USRE49849E1 (en) 2006-10-31 2024-02-27 The Chemours Company Fc, Llc Processes for the production of fluoropropanes and halopropenes
US8398882B2 (en) 2006-10-31 2013-03-19 E I Du Pont De Nemours And Company Processes for the production of fluoropropanes and halopropenes and azeotropic compositions of 2-chloro-3,3,3-trifluoro-1-propene with HF and of 1,1,1,2,2-pentafluoropropane with HF
GB0625214D0 (en) 2006-12-19 2007-01-24 Ineos Fluor Holdings Ltd Process
WO2008106533A1 (en) 2007-02-27 2008-09-04 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor collector and/or package with controlled magnesium content

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130926A (en) * 1979-03-31 1980-10-11 Daikin Ind Ltd Preparation of perfluoro-2-butene
JP2000063300A (ja) * 1998-07-21 2000-02-29 Elf Atochem North America Inc 1234ze調製
JP2005536424A (ja) * 2002-08-22 2005-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コバルト置換酸化クロム組成物、それらの製造、および触媒および触媒前駆物質としてのそれらの使用
JP2006503961A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド ペンタフルオロプロペンに基づく組成物
WO2005105947A2 (en) * 2004-04-29 2005-11-10 Honeywell International, Inc. Compositions containing fluorine substituted olefins

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7012002307; J. Fluorine Chemistry 44, 1989, 167-174 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536777A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アルミニウム触媒を用いた1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペンのe異性体とz異性体間での触媒異性化
JP2010536776A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー アルミニウム触媒を用いた1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペンのe異性体とz異性体間での触媒異性化
DE112013003077B4 (de) 2012-06-13 2019-08-14 Central Glass Co., Ltd. Verfahren zum Herstellen von 1-Chlor-3,3,3-Trifluor-1-Propen und 1,3,3,3-Tetrafluorpropen
US9221731B2 (en) 2012-06-13 2015-12-29 Central Glass Company, Limited Method for producing 1-chloro-3,3,3-trifluoro-1-propene and 1,3,3,3-tetrafluoropropene
WO2014003068A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 セントラル硝子株式会社 シス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2014028799A (ja) * 2012-06-29 2014-02-13 Central Glass Co Ltd シス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US9365472B2 (en) 2012-06-29 2016-06-14 Central Glass Company, Ltd. Method for producing cis-1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP2018027990A (ja) * 2012-06-29 2018-02-22 セントラル硝子株式会社 シス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US10513479B2 (en) 2015-06-02 2019-12-24 Central Glass Company, Limited Method or producing hydrohalofluoroolefins
WO2017002925A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 旭硝子株式会社 ヒドロクロロフルオロオレフィンの製造方法、および2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JP2021028340A (ja) * 2015-06-30 2021-02-25 Agc株式会社 ヒドロクロロフルオロオレフィンの製造方法、および2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP7101478B2 (ja) 2015-06-30 2022-07-15 Agc株式会社 ヒドロクロロフルオロオレフィンの製造方法、および2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法
JPWO2017002925A1 (ja) * 2015-06-30 2018-04-19 旭硝子株式会社 ヒドロクロロフルオロオレフィンの製造方法、および2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
US10442744B2 (en) 2015-06-30 2019-10-15 AGC Inc. Method of producing hydrochlorofluoroolefin and method of producing 2,3,3,3-tetrafluoropropene
EP3318548A4 (en) * 2015-06-30 2019-02-06 AGC Inc. PREPARATION OF HYDROCHLOROFLUOROLEFINE AND METHOD OF MANUFACTURING 2,3,3,3-TETRAFLUORPROPES
WO2018047972A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 旭硝子株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
JP7070419B2 (ja) 2016-09-12 2022-05-18 Agc株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
JPWO2018047972A1 (ja) * 2016-09-12 2019-06-24 Agc株式会社 1−クロロ−2,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
JP2019214535A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 ダイキン工業株式会社 ジフルオロエチレンの製造方法
WO2019240233A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 ダイキン工業株式会社 ジフルオロエチレンの製造方法
US11247951B2 (en) 2018-06-13 2022-02-15 Daikin Industries, Ltd. Method for producing difluoroethylene
WO2020075728A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 ダイキン工業株式会社 パーフルオロアルキン化合物の製造方法
JP2020079230A (ja) * 2018-10-09 2020-05-28 ダイキン工業株式会社 パーフルオロアルキン化合物の製造方法
JP7250654B2 (ja) 2018-10-09 2023-04-03 ダイキン工業株式会社 パーフルオロアルキン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100163781A1 (en) 2010-07-01
HK1137984A1 (en) 2010-08-13
KR101151410B1 (ko) 2012-06-08
MY146831A (en) 2012-09-28
CN101679154A (zh) 2010-03-24
AU2008237707B2 (en) 2011-06-09
AU2008237707C1 (en) 2011-10-20
EP2155637A2 (en) 2010-02-24
US8742181B2 (en) 2014-06-03
CN101679154B (zh) 2013-08-14
GB0706978D0 (en) 2007-05-16
US20130079562A1 (en) 2013-03-28
CA2683327A1 (en) 2008-10-23
EP2155637B1 (en) 2014-03-12
BRPI0809546A2 (pt) 2014-09-16
ES2459040T3 (es) 2014-05-07
ZA200907038B (en) 2014-03-26
JP5331792B2 (ja) 2013-10-30
MX2009010833A (es) 2009-11-26
WO2008125825A3 (en) 2008-12-04
AU2008237707A1 (en) 2008-10-23
US8410324B2 (en) 2013-04-02
WO2008125825A2 (en) 2008-10-23
KR20090130119A (ko) 2009-12-17
CA2683327C (en) 2013-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331792B2 (ja) (ヒドロハロ)フルオロアルケンを異性化する方法
JP6687780B2 (ja) 2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパンを脱塩化水素化するための触媒
JP6518869B2 (ja) 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
JP6463329B2 (ja) 2−クロロ−1,1,1,2−テトラフルオロプロパン(HCFC−244bb)の製造方法
JP2018526385A (ja) クロロアルカンの新規なフッ素化方法
US11572326B2 (en) Method for preparing 1,1,1,2,2-pentafluoropropane
TW201329020A (zh) 用於製備2,3,3,3-四氟丙烯之方法
TW201331156A (zh) 製造2,3,3,3-四氟丙烯之方法
CN110719812A (zh) 改变烃化合物中氟的分布的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5331792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250