JP2010503232A - 水に可溶性酸化剤を使用する炭化ケイ素の研磨方法 - Google Patents

水に可溶性酸化剤を使用する炭化ケイ素の研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503232A
JP2010503232A JP2009527375A JP2009527375A JP2010503232A JP 2010503232 A JP2010503232 A JP 2010503232A JP 2009527375 A JP2009527375 A JP 2009527375A JP 2009527375 A JP2009527375 A JP 2009527375A JP 2010503232 A JP2010503232 A JP 2010503232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid carrier
substrate
silicon carbide
suspended
polishing composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009527375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5385141B2 (ja
JP2010503232A5 (ja
Inventor
デサイ,ムケシュ
モーゲンボーグ,ケビン
カーター,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2010503232A publication Critical patent/JP2010503232A/ja
Publication of JP2010503232A5 publication Critical patent/JP2010503232A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5385141B2 publication Critical patent/JP5385141B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide

Abstract

本発明の方法は、少なくとも1層の炭化ケイ素を含む基材を、液体キャリアー、研削剤、および酸化剤を含む研磨組成物で、化学的機械的に研磨することを含む。

Description

本発明は、炭化ケイ素基材研磨方法に関するものである。
電力消費の大幅な低下を達成するために、さらに効率的な動作能力を有する半導体が、非常に望ましい。典型的には、ケイ素基材が、そうしたデバイスの製造で使用されるが、しかし、さらなる開発は、ケイ素の固有の特徴により制限される。次世代半導体デバイスの開発では、より高い硬度および他の独自特性を有する材料の使用に重点が置かれた。例えば、酸化ケイ素と比較した場合に、炭化ケイ素は、より高い熱伝導度、より高い放射線への許容度、より高い絶縁耐力を有し、そして種々の用途に好適となるより高い温度に耐えることができる。しかし、炭化ケイ素の使用は、半導体の製造技術によって制限されてきた。
炭化ケイ素半導体を製造するために、炭化ケイ素基材の表面は、滑らかな表面を提供し、そして表面で正確な寸法を得るために、磨かれていなければならない。炭化ケイ素をそうした有用な基材とする特性は、研磨プロセスにおける独自の挑戦を提供する。炭化ケイ素の硬度により、ダイアモンド粗粒子が、典型的には、炭化ケイ素基材を機械的に研磨するために使用される。
化学的機械的研磨(CMP)技術は、現行世代のケイ素デバイスを研磨するために、半導体産業で広く使用されている。CMPは、研磨組成物を染みこませた研磨パッドを表面に接触させることによって、表面に適用される研削剤および水性材料を含有する(研磨スラリーとしてまた公知の)研磨組成物の使用を含む。研磨組成物はまた、基材のより攻撃的でない機械的摩耗を可能にする酸化剤を含み、従って摩耗工程によって生じる機材への機械的損傷を低減する。炭化ケイ素基材を研磨するためのそうした技術の使用は、研磨時間および機材への損傷を減少することによって、半導体の製造コストを大幅に低下させることができるであろう。
炭化ケイ素の研磨へのCMP技術の適用は、比較的成功していなかった。研磨組成物を含有するコロイドシリカは、低い炭化ケイ素除去速度であり、従って、ほぼ50℃の温度で数時間続く非常に長い研磨サイクルを必要とし、炭化ケイ素基材への損傷となりがちである;Zhouら、J. Electrochemkal Soc、144、p.L161−L163(1997);Neslenら、J. Electronic Materials、30、p.1271〜1275(2001)。長い研磨サイクルは、工程に相当なコストを加算し、そして半導体産業での炭化ケイ素の広い範囲での使用を妨げる障害である。従って、炭化ケイ素を含む基材の代わりとなる研磨系および研磨方法へのニーズがあった。
本発明は、基材を化学的機械的に研磨する方法を提供し、この方法は、(i)少なくとも1層の単結晶炭化ケイ素を含む基材と、(a)液体キャリアー、(b)液体キャリアー中に懸濁された研削剤(研削剤は、40nm〜130nmの平均粒径を有する実質的に球状のシリカ粒子である)、および(c)過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択された酸化剤を含む化学的機械的研磨組成物と、を接触させること、(ii)基材に対して、研磨組成物を動かすこと、そして(iii)基材の炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、基材を研磨すること、を含む。
本発明は、基材を化学的機械的に研磨する方法をさらに提供し、この方法は、(i)少なくとも1層の単結晶炭化ケイ素を含む基材と、(a)液体キャリアー、(b)液体キャリアー中に懸濁された研削剤(研削剤は、アルミナであり、そして液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、3wt%以下の量で存在する)、および(c)酸化剤(酸化剤は、液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そして、過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択される)を含む化学的機械的研磨組成物と、を接触させること、そして(ii)基材に対して、研磨組成物を動かすこと、そして(iii)基材の炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、基材を研磨すること、を含む。
本発明はまた、基材を化学的機械的に研磨する方法を提供し、この方法は、(i)少なくとも1層の炭化ケイ素を含む基材を、(a)液体キャリアー、(b)液体キャリアー中に懸濁された研削剤、および(c)酸化剤(酸化剤は、液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そして、オキソン、過硫酸カリウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される)を含む化学的機械的研磨組成物と、を接触させること、(ii)基材に対して、研磨組成物を動かすこと、そして(iii)基材の炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、基材を研磨すること、を含む。
本発明は、炭化ケイ素を含む基材を化学的機械的に研磨する方法を提供する。この方法は、(i)少なくとも1層の単結晶炭化ケイ素を含む基材を接触させること、(ii)基材に対して、研磨組成物を動かすこと、ならびに(iii)基材の炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、基材を研磨すること、を含む。この研磨組成物は、(a)液体キャリアー、(b)液体キャリアー中に懸濁された研削剤、および(c)酸化剤を含むか、これらから本質的になるか、またはこれらから成る。
第1の態様では、研削剤は、40nm〜130nmの実質的に平均粒径を有する球状のシリカ粒子であり、そして酸化剤は、過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択される。第2の態様では、研削剤は、アルミナであり、そして液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、3wt%以下の量で存在し、そして酸化剤は、液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そして、過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択される。第3の態様では、酸化剤は、液体キャリアーおよび液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そしてオキソン、過硫酸カリウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
本発明の方法を使用して研磨される基材は、少なくとも1層の炭化ケイ素を含む任意の好適な基材であることができる。好適な基材は、平面パネルディスプレイ、集積回路、メモリーまたは剛体円盤、金属、層間絶縁(ILD)デバイス、半導体、微小電気機械システム、強誘電体、および磁気ヘッドを含むがこれらに限られない。この炭化ケイ素は、その多くが当該技術分野で知られている任意の好適な炭化ケイ素を含むか、これらから本質的になるか、またはこれらからなることができる。炭化ケイ素は、単結晶または多結晶であることができる。炭化ケイ素は、それぞれがそれ自身はっきりとした一式の電子物性を有する多くの異なるタイプの結晶構造を有する。しかし、これらのポリタイプの少数のみが、半導体としての使用で受け入れられる形態で再生できる。
そうしたポリタイプは、立方晶(例えば、3C炭化ケイ素)または非立方晶(例えば、4H炭化ケイ素、6H炭化ケイ素)のいずれかであることができる。これらのポリタイプの物性は、周知技術である。
研磨パッドは、その多くが当該技術分野で知られている任意の好適な研磨パッドであることができる。好適な研磨パッドは、例えば、織布および不織研磨パッドを含む。さらに、好適な研磨パッドは、密度、硬度、厚さ、圧縮性、圧縮から回復する能力、および圧縮係数を変化させた任意の好適なポリマーを含むことができる。好適なポリマーは、例えば、ポリビニルクロライド、ポリフッ化ビニル、ナイロン、フルオロカーボン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリエチレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリプロピレン、それらの共生成された生成物、およびそれらの混合物を含む。
研磨パッドは、研磨パッドの研磨の表面上または表面内に固定された研削剤粒子を含むことができ、または研磨パッドは、固定された研削剤粒子が実質的にないことができる。研削剤が固定された研磨パッドは、接着、バインダー、セラマー(ceramer)、樹脂、もしくはその同類のものによって、研磨パッドの研磨表面に付着された研磨剤粒子を有するパッド、または例えば、研削剤を含有するポリウレタン分散体で含浸された繊維バット等の研磨パッドの一体された部分を形成するように、研磨パッド内に含浸された研削剤を含む。
研磨パッドは、任意の好適な外形を有することができる。例えば、研磨パッドは、円形であることができ、そして、使用時には、典型的には、パッドの表面によって規定される平面に垂直な軸周りで、回転的な動きを有するであろう。研磨パッドは、その表面が研磨表面として働く円筒型であることができ、そして、使用時には、典型的には、シリンダーの中心軸周りの回転的な動きを有するであろう。研磨パッドは、エンドレスベルトの形態であることができ、使用時には、典型的には、研磨される先端に関しては、直線の動きを有するであろう。研磨パッドは、任意の好適な形を有することができ、そして、使用時には、平面または半円に沿った往復または軌道的な動きを有するであろう。多くの他の変化形は、当業者に容易に明らかとなるであろう。
研磨組成物は、望ましくは液体キャリアー(例えば、水)中に懸濁された研削剤を含む。研削剤は、典型的には微粒子形態である。特に、研削剤は、実質的に球状のシリカまたはアルミナを含むか、これらから本質的になるか、またはこれらからなる。実質的に球状のシリカはまた、当業者によってコロイドシリカと呼ばれる。好ましくは、実質的に球状のシリカは、ゾルゲル法を使用して調製された沈殿または縮重合シリカである、縮重合シリカ粒子は、典型的には、実質的に球状の粒子を生成させるために、Si(OH)を縮合させることによって調製される。前駆体Si(OH)は、例えば、高純度のアルコキシシランの加水分解、または水性シリケート溶液の酸性化によって得ることができる。そうした研削剤粒子は、米国特許第5、230、833号明細書にしたがって調製でき、またはEKA ChemicalsからのBindzil、Fuso PL−1、PL−2、およびPL−3製品、およびNalco 1034A、1050、2327、および2329製品、ならびにDuPont、Bayer、Applied Research、 Nissan Chenmicals、およびClariantから入手可能である他の類似の製品等の種々の商業的に入手可能な製品のいずれかとして得ることができる。好ましくは、アルミナは、Saint Gobain(αアルミナ)等の製造業者から入手可能である種結晶を用いたゲル法のαアルミナである。実質的に球状のシリカ粒子およびアルミナ粒子は、任意の好適な粒径を有することができる。例えば、実質的に球状のシリカ粒子およびアルミナ粒子は、10nm以上(例えば、20nm以上、30nm以上、40nm以上、または50nm以上)の平均粒径を有することができる。実質的に球状のシリカ粒子およびアルミナ粒子は、200nm以下(例えば、180nm以下、170nm以下、160nm以下、150nm以下、130nm以下、110nm以下、または100nm以下)の平均粒径を有することができる。従って、実質的に球状のシリカ粒子およびアルミナ粒子は、40nm〜130nm(例えば、45nm〜125nm、50nm〜120nm、55nm〜115nm、または60nm〜110nm)の平均粒径を有することができる。粒子の粒径は、粒子を包含する最小の球の直径である。
任意の好適な量の研削剤は、研磨組成物中に存在できる。典型的には、0.01wt%以上(例えば、0.05wt%以上)の研削剤が、研磨組成物中に存在するであろう。さらに典型的には、0.1wt%以上(例えば、1wt%以上、5wt%以上、7wt%以上、10wt%以上、または12wt%以上)の研削剤が、研磨組成物に存在するであろう。研磨組成物中の研削剤の量は、典型的には、50wt%以下であり、さらに典型的には、40wt%以下(例えば、15wt%以下、10wt%以下、5wt%以下、3wt%以下、1wt%以下、0.6wt%以下、または0.3wt%以下)であろう。従って、研磨組成物中の研削剤の量は、2wt%〜50wt%、およびさらに好ましくは、5wt%〜40wt%(例えば、10wt%〜35wt%、15wt%〜35wt%、または20wt%〜35wt%)であることができる。
液体キャリアーが、研磨されるのに好適な(例えば、平坦化した)基材の表面への研削剤および任意の追加の添加剤の適用を促進するために使用される。液体キャリアーは、任意の好適な液体、例えば、低級アルコール(例えば、メタノール、エタノール等)、エーテル(例えば、ジオキサン、テトラヒドロフラン等)、水、およびそれらの混合物を含む溶媒であることができる。好ましくは、液体キャリアーは、水を含むか、水から本質的になるか、または水からなり、さらに好ましくは、脱イオン水を含むか、脱イオン水から本質的になるか、または脱イオン水からなる。
研磨組成物は、研磨組成物で研磨される基材1種または2種以上の材料のために好適な任意の酸化剤であることができる酸化剤を含む。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択される。過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、および過硫酸塩は、任意の過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、または、例えば、過ヨウ素酸カリウム、ヨウ素酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、もしくは過硫酸ナトリウム等の、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、および過硫酸塩の組み合わせであることができる。さらに好ましくは、酸化剤は、オキソンまたは過硫酸カリウムである。酸化剤は、任意の好適な量で研磨組成物中に存在できる。典型的には、研磨組成物は、0.001wt%以上(例えば、0.005wt%以上、0.01wt%以上、0.05wt%以上、または0.1wt%以上)の酸化剤を含む。研磨組成物は、好ましくは、20wt%以下(例えば、15wt%以下、10wt%以下、5wt%以下、2wt%以下、または0.5wt%以下)の酸化剤を含む。好ましくは、研磨組成物は、0.001wt%〜20wt%(例えば、0.001wt%〜15wt%、0.005wt%〜10wt%、0.01wt%〜5wt%、または0.05wt%〜2wt%)の酸化剤を含む。さらに好ましくは、研磨組成物は、0.001wt%〜0.05wt%、0.001wt%〜0.1wt%、0.001wt%〜0.5wt%、または0.001wt%〜2wt%の酸化剤を含む。
研磨組成物、具体的には、そこに溶解されまたは懸濁された全ての成分を有する液体キャリアーは、任意の好適なpHを有することができる。研磨組成物の実際のpHは、研磨される基材のタイプに部分的によるであろう。研磨組成物は、11以下(例えば、9以下、7以下、5以下、4以下、3以下、または2以下)のpHを有することができる。研磨組成物は、1以上(例えば、4以上、6以上、8以上、または9以上)のpHを有することができる。pHは、例えば、1〜11(例えば、2〜10、3〜9、4〜8、または5〜7)であることができる。
研磨組成物のpHは、任意の好適な手段によって達成でき、および/または維持できる。さらに具体的に言うと、研磨組成物は、pH調整剤、pH緩衝剤、またはそれらの組み合わせをさらに含む。pH調整剤は、任意の好適なpH調整化合物を含むか、この化合物から本質的になるか、またはこの化合物からなることができる。例えば、pH調整剤は、無機酸もしくは有機酸、またはそれらの組み合わせ等の、任意の好適な酸であることができる。例えば、酸は、硝酸であることができる。pH緩衝剤は、任意の好適な緩衝剤、例えば、ホスフェート、アセテート、ボレート、スルホネート、カルボキシレート、アンモニウム塩、およびその同類のものであることができる。研磨組成物は、そうした量が、研磨組成物の所望のpH、例えば、本明細書中で説明した範囲を達成および/または維持するのに充分であるという条件で、任意の好適な量のpH調整剤および/またはpH緩衝剤を含むことができる。
研磨組成物は、任意選択的にキレート剤または錯化剤を含む。錯化剤は、除去される基材層の除去速度を高めるか、またはケイ素研磨における微量の金属汚染物質を除去する任意の好適な化学的添加剤である。好適なキレート剤または錯化剤は、例えば、カルボニル化合物(例えば、アセチルアセトネートおよびその同類のもの)、単純なカルボキシレート(例えば、アセテート、アリールカルボキシレート、およびその同類のもの)、1種または2種以上のヒドロキシル基を含有するカルボキシレート(例えば、グリコレート、ラクテート、グルコネート、没食子酸およびそれらの塩、ならびにその同類のもの)、ジ、トリ、およびポリカルボキシレート(例えば、オキサレート、シュウ酸、フタレート、シトレート、スクシネート、タータレート、マレート、エデテート(例えば、エチレンジアミン四酢酸二カリウム塩)、それらの混合物、およびその同類のもの)、1種または2種以上のスルホン基および/またはホスホン基を含有するカルボキシレート、ならびにその同類のものを含むことができる。好適なキレート剤または錯化剤はまた、例えば、ジ、トリ、またはポリアルコール(例えば、エチレングリコール、ピロカテコール、ピロガロール、タンニン酸、およびその同類のもの)、(Solutia Corp.から入手可能である)Dequest2010、Dequest2060、またはDequest2000等のポリホスホネート、およびアミン含有化合物(例えば、アンモニア、アミノ酸、アミノアルコール類、ジ、トリ、およびポリアミン、およびその同類のもの)を含むことができる。
当然のことながら、前記の化合物の多くは、塩(例えば、金属塩、アンモニウム塩、またはその同類のもの)、酸、または部分的な塩の形態として存在できる。例えば、シトレートは、クエン酸、ならびにそれらのモノ、ジ、およびトリの塩を含み;フタレートは、フタル酸、ならびにそれらのモノ塩(例えば、カリウム水素フタレート)およびジ塩を含み;パークロレートは、対応する酸(すなわち、過塩素酸)、ならびにそれらの塩を含む。さらに、ある化合物または試薬は、1超の機能を行うことができる。例えば、いくつかの化合物は、キレート剤および(例えば、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、およびその同類のもの等の)酸化剤の両者として機能できる。
研磨組成物は、任意選択的に1種または2種以上の他の添加剤をさらに含む。そうした添加剤は、1種または2種以上のアクリルサブユニット(例えば、ビニルアクリレートおよびスチレンアクリレート)を含むアクリレート、ならびにそれらのポリマー、コポリマー、およびオリゴマー、ならびにそれらの塩を含む。
研磨組成物は、界面活性剤および/または粘度上昇剤および凝血剤(例えば、ウレタンポリマー等の、例えば、ポリマーのレオロジー制御剤)を含むレオロジー制御剤を含むことができる。好適な界面活性剤は、例えば、カチオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、それらの混合物、およびその同類のものを含むことができる。好ましくは、研磨組成物は、非イオン性界面活性剤を含む。好適な非イオン性界面活性剤の例は、エチレンジアミンポリオキシエチレン界面活性剤である。研磨組成物中の界面活性剤の量は、典型的には0.0001wt%〜1wt%(好ましくは、0.001wt%〜0.1wt%、およびさらに好ましくは、0.005wt%〜0.05wt%)である。
研磨組成物は、消泡剤を含むことができる。消泡剤は、任意の好適な消泡剤であることができる。好適な消泡剤は、ケイ素系およびアセチレンジオール系消泡剤を含むがこれらに限られない。研磨組成物中の消泡剤の量は、典型的には、10ppm〜140ppmである。
研磨組成物は、殺生剤を含むことができる。殺生剤は、任意の好適な殺生剤、例えば、イソチアゾリノン殺生剤であることができる。研磨組成物中の殺生剤の量は、典型的には、1〜50ppm、好ましくは、10〜20ppmである。
研磨組成物は、好ましくは、コロイド的に安定である。コロイドの用語は、液体キャリアー中における粒子の懸濁液をいう。コロイドの安定性は、時間を通したその懸濁液の持続をいう。研磨組成物が100mlの目盛り付きシリンダー内に置かれ、そして2時間の間攪拌されないで静置された場合に、研磨組成物(g/mlを単位とする[C])中での初期濃度の粒子によって割った、目盛り付きシリンダーの底50ml中の粒子の濃度(g/mlを単位とする[B])と、上部50mlの目盛り付きシリンダー(g/mlを単位とする[T])中の粒子の濃度の差が、0.5以下(すなわち、([B]−[T]}/[C]≦0.5)である場合、研磨組成物は、コロイド的に安定と考えられる。好ましくは、([B]−[T])/[C]の値は、0.3以下であり、さらに好ましくは、0.1以下であり、またさらに好ましくは、0.05以下であり、そして最も好ましくは、0.01以下である。
研磨組成物は、その多くが当業者に公知である任意の好適な技術によって調製できる。研磨組成物は、バッチまたは連続的工程で調製できる。一般的に、研磨組成物は、それらの成分を任意の順番で混合することによって調製できる。’’成分’’の用語は、本明細書中で使用される場合は、個々の成分(例えば、酸化剤、研削剤等)、および成分(例えば、水、ハロゲンアニオン、界面活性剤等)の任意の組み合わせを含む。
研磨組成物は、液体キャリアー、研削剤、酸化剤、および任意選択的に他の添加剤を含む1つのパッケージシステムとして供給できる。あるいは、酸化剤等の成分のいくつかは、乾燥形態で、または溶液として、もしくは液体キャリアー中の分散体としてのいずれかで、第1の容器中で提供でき、そして研削剤および他の添加剤等の残りの成分は、第2の容器または複数の他の容器中で提供できる。研磨組成物の成分の他の2つの容器、または3つ以上の容器組み合わせは、当業者の知識の範囲内である。
研削剤等の固体成分は、乾燥形態で、または液体キャリアー中の溶液として1種または2種以上の容器中に置かれることができる。さらに、第1の、第2の、または他の容器中の成分が、異なるpH値を有すること、またあるいは実質的に類似の、または同一までものpH値を有することが好適である。研磨組成物の成分は、相互に部分的にまたは完全に別々に供給でき、そして、例えば、エンドユーザーによって、使用の直前(例えば、使用前の1週間以内、使用前の1日以内、使用前の1時間以内、使用前の10分以内、または使用前の1分以内)に、混合できる。
研磨組成物はまた、使用前に、適当な量の液体キャリアーで希釈することを目的とする濃縮物として供給できる。そうした態様では、それぞれの成分が、適当な量の液体キャリアーでの濃縮物の希釈で、それぞれの成分において上記に記載した適当な範囲内の量で、研磨組成物中に存在できるような量で、研磨組成物濃縮物は、液体キャリアーおよび任意選択的に他の成分を含むことができる。例えば、濃縮物が、適当な体積の液体キャリアー(例えば、等体積の液体キャリアー、2等体積の液体キャリアー、3等体積の液体キャリアー、または4等体積の液体キャリアー、それぞれ)で希釈された場合に、それぞれの成分が、それぞれの成分において上記で説明した範囲内の量で研磨組成物内に存在するであろうように、それぞれの成分は、研磨組成物中でそれぞれの成分において上記に記載した濃度の2倍(例えば、3倍、4倍、または5倍)であるような量で、濃縮物中に存在できる。さらに、当業者によって理解されるであろうように、研磨組成物の他の成分が、濃縮物中で、少なくとも部分的にもしくは完全に溶解し、または懸濁することを確かにするために、濃縮物は、最終の研磨組成物中に存在する適当な留分の液体キャリアーを含む。
基材を研磨する本発明の方法は、化学的機械的研磨(CMP)装置と組み合わせた使用に特に適している。典型的には、装置は、使用時には動いていて、そして軌道の、直線の、または巡回する、動きから生じる速度を有しているプラテン、プラテンと接触しており、そして動作時にはプラテンと共に動く研磨パッド、および研磨パッドの表面と接触し、そして相対的に動くことによって、研磨される基材を保持するキャリアー、を含む。基材の研磨は、基材が研磨パッドおよび(一般的に基材と研磨パッドとの間に配置されている)研磨組成物と接触して配置されて、基材を研磨するために基材の少なくとも一部分を摩耗させるように、研磨パッドが基材に対して動くことで生じる。
望ましくは、研磨の終了点は、基材から除去された炭化ケイ素の量を算出するために使用される炭化ケイ素基材の重量、を監視することによって、決定される。そうした技術は、周知技術である。
研磨は、表面を磨くために、表面の少なくとも一部分の除去をいう。研磨は、ゴージ(gouges)、クレート(crates)、穴(pits)、およびその同類のものを除去することによって低下した表面粗さを有する表面を提供するために行うことができるが、しかし、研磨はまた平面セグメントの交差によって特徴付けられた平面形状を導入または回復するために行うことができる。
本発明の方法は、少なくとも1層の炭化ケイ素を含む任意の好適な基材を研磨するために使用できる。炭化ケイ素は、基材の研磨を行うのに好適な任意の速度で除去できる。例えば、炭化ケイ素は、5nm/時間以上(例えば、10nm/時間以上、20nm/時間以上、50nm/時間以上、70nm/時間以上、100nm/時間以上、または200nm/時間以上)の速度で除去可能である。炭化ケイ素は、800nm/時間以下(例えば、500nm/時間以下、300nm/時間以下、250nm/時間以下、または200nm/時間以下)の速度で除去可能である。従って、炭化ケイ素は、5nm/時間〜1500nm/時間(例えば、10nm/時間〜1000nm/時間、20nm/時間〜800nm/時間、30nm/時間〜500nm/時間、40nm/時間〜300nm/時間、または50nm/時間〜180nm/時間)の速度で基材から除去できる。さらに好ましくは、炭化ケイ素は、20nm/時間〜180nm/時間、70nm/時間〜180nm/時間、100nm/時間〜180nm/時間、30nm/時間〜1000nm/時間、100nm/時間〜500nm/時間、または200nm/時間〜400nm/時間の速度で基材から除去できる。
以下の例は、本発明をさらに具体的に示すが、もちろん、範囲を決して限定すると解釈されてはならない。
この例は、研磨組成物中での実質的に球状のシリカおよび酸化剤の存在による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
6H半絶縁単結晶炭化ケイ素ウェハーを、10種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物の含有量およびpHを表1に示す。炭化ケイ素の除去速度(nm/時間)を、それぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表1に示した。
表1
Figure 2010503232
表1に示されたデータから明らかなように、研磨組成物は、過硫酸アンモニウム、ヨウ素酸カリウム、またはオキソン等の酸化剤と組み合わせた実質的に球状のシリカ粒子を含む場合に、炭化ケイ素の除去速度が増加した。
例2
この例は、研磨組成物中での異なる酸化剤の存在による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4HN単結晶炭化ケイ素ウェハーを、7種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物は、30wt%の実質的に球状のシリカを含んでいた。表2に示すように過硫酸アンモニウムまたは硝酸アンモニウムセリウムのいずれかを加えることによって、6種の研磨組成物をさらに改質した
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)を、それぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表2示した。
表2
Figure 2010503232
表2に示すデータから明らかなように、研磨組成物中での過硫酸アンモニウムまたは硝酸アンモニウムセリウムのいずれかの存在は、炭化ケイ素除去速度を、0から182nm/時間までもに増加させた。
例3
この例は、研磨組成物内での酸化剤に存在による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4HPSI単結晶炭化ケイ素ウェハーを、3つの異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物は、30wt%の実質的に球状のシリカを含み、そしてpH10に調整されていた。2種の研磨組成物を、表3に示すように過硫酸アンモニウムを添加してさらに改質した。
炭化ケイ素の除去速度(nm/時間)を、それぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表3に示した。
表3
Figure 2010503232
表3に示したデータから明らかなように、炭化ケイ素の除去速度は、研磨組成物が過硫酸アンモニウムを含む場合に増加した。
例4
この例は、研磨組成物内での酸化剤および研削剤の存在による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4H単結晶炭化ケイ素ウェハーを、15種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物の含有量およびpHを、下記表4に示す。炭化ケイ素除去速度(nm/時間)をそれぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表4に示した。
表4
Figure 2010503232
表4に示したデータから明らかなように、研磨組成物への酸化剤の添加により炭化ケイ素除去速度は、典型的に増加した。種結晶を用いたゲル法のαアルミナと、過硫酸カリウムとの組み合わせが、炭化ケイ素の除去速度の増加において特に効果的であった。
例5
この例は、研磨組成物中での異なるタイプのアルミナ研削剤の存在による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4H単結晶炭化ケイ素ウェハーを、6種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物は、3wt%の研削剤および1.0wt%の過硫酸カリウムを含み、そしてpH3に調整されていた。それぞれの研磨組成物内で使用されたタイプのアルミナ研削剤を、表5に示す。
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)をそれぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表5に示した。
表5
Figure 2010503232
表5に示したデータから明らかなように、種結晶を用いたゲル法のαアルミナの使用は、他のタイプのアルミナを含む組成物で達成された速度より著しく速い炭化ケイ素除去速度となった。
例6
この例は、研磨組成物中での過硫酸カリウムの濃度による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4HN単結晶炭化ケイ素ウェハーを、5種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物は、3wt%の種結晶を用いたゲル法のαアルミナを含み、そしてpH4に調整されていた。4種の研磨組成物を過硫酸カリウムの添加によって、さらに改質した。
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)をそれぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表6に示した。
表6
Figure 2010503232
表6に示したデータから明らかなように、0.005wt%〜0.03wt%の過硫酸カリウム濃度まで過硫酸カリウムの濃度を増加させるにつれて、炭化ケイ素の除去速度は、増加し続けた。
例7
この例は、研磨組成物中での種結晶を用いたゲル法のαアルミナの濃度による炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
4HN単結晶炭化ケイ素ウェハーを、2種の異なる研磨組成物で研磨した。それぞれの研磨組成物は、0.1wt%の過硫酸カリウムを含み、そしてpH4に調整されていた。研磨組成物はまた、種結晶を用いたゲル法のαアルミナを、0.1wt%または0.5wt%のいずれかの濃度で含んでいた。
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)をそれぞれの研磨組成物で決定し、そして結果を表7に示した。
表8
Figure 2010503232
表7に示したデータから明らかなように、両組成物は、炭化ケイ素ウェハーの研磨で効果的であったが、より高い濃度のアルミナを含む組成物は、より高い炭化ケイ素の研磨速度を達成した。
例8
この例は、研磨組成物による幾つかの異なるタイプの炭化ケイ素ウェハーの除去速度への効果を示す。
9種の異なるタイプの単結晶炭化ケイ素ウェハーを、0.6wt%の種結晶を用いたゲル法のαアルミナおよび0.03wt%の過硫酸カリウムを含み、pH4に調整された研磨組成物を含有する研磨組成物で研磨した。
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)を、それぞれのタイプのウェハーで決定し、そして結果を表8に示した。
表8
Figure 2010503232
表8に示したデータから明らかなように、本発明の研磨組成物は、テストしたそれぞれのタイプの炭化ケイ素ウェハーを成功裏に研磨することができた。
例9
この例は、異なる研磨工具パラメーターを使用して、研磨組成物で炭化ケイ素基材を研磨することによる、炭化ケイ素の除去速度への効果を示す。
5つの異なる組の研摩工具パラメーターを、1wt%の種結晶を用いたゲル法のαアルミナおよび0.3wt%の過硫酸カリウムを含み、pH4に調整された研磨組成物で、化学気相堆積(CVD)多結晶炭化ケイ素ウェハーを研磨するために使用した。
炭化ケイ素除去速度(nm/時間)を、それぞれの組の研磨条件で決定し、そして結果を表9に示した。
表9
Figure 2010503232
表9に示したデータから明らかなように、研磨パッドのプラテン回転速度および研磨パッドに対する基材の下降力の圧力が増加するにつれて、炭化ケイ素除去速度が増加した。

Claims (26)

  1. 基材を化学的機械的に研磨する方法、該方法は、
    (i)少なくとも1層の単結晶炭化ケイ素を含む基材と、
    (a)液体キャリアー、
    (b)該液体キャリアー中に懸濁された研削剤、
    該研削剤は、40nm〜130nmの平均粒径を有する実質的に球状のシリカ粒子で
    ある、および
    (c)過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択された酸化剤、
    を含む化学的機械的研磨組成物と、
    を接触させること、そして、
    (ii)該基材に対して、該研磨組成物を動かすこと、そして、
    (iii)該基材の該炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、該基材を磨くこと、
    を含んで成る。
  2. 該研削剤が、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、5wt%〜40wt%の量で存在する、請求項1の方法。
  3. 該液体キャリアーが、水を含む、請求項1の方法。
  4. 該実質的に球状のシリカが、縮重合されたシリカである、請求項1の方法。
  5. 該酸化剤が、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜2wt%の量で存在する、請求項1の方法。
  6. 該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分を有する、該液体キャリアーが、9以上のpHを有する、請求項1の方法。
  7. 該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分を有する、該液体キャリアーが、3以下のpHを有する、請求項1の方法。
  8. 該炭化ケイ素が、20nm/時間〜180nm/時間の速度で、該基材から除去される、請求項1の方法。
  9. 該酸化剤が、過ヨウ素酸カリウム、ヨウ素酸カリウム、過硫酸アンモニウム、または過硫酸カリウムである、請求項1の方法。
  10. 化学的機械的に基材を研磨する方法、該方法は、
    (i)少なくとも1層の単結晶炭化ケイ素を含む基材と、
    (a)液体キャリアー、
    (b)該液体キャリアー中に懸濁された研削剤、
    該研削剤は、アルミナであり、そして該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶
    解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、3wt%以下の量で存在する、および、
    (c)酸化剤、
    該酸化剤は、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された
    全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そして
    、過酸化水素、オキソン、硝酸アンモニウムセリウム、過ヨウ素酸塩、ヨウ素酸塩、
    過硫酸塩、およびそれらの混合物からなる群から選択される、
    を含む化学的機械的研磨組成物と、
    を接触させること、そして、
    (ii)該基材に対して、該研磨組成物を動かすこと、そして、
    (iii)該基材の該炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、該基材を研磨すること、
    を含んで成る。
  11. 該研削剤が、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、1wt%以下の量で存在する、請求項10の方法。
  12. 該研削剤が、130nm以下の平均粒径を有する粒子を含む、請求項10の方法。
  13. 該液体キャリアーが、水を含む、請求項10の方法。
  14. 該酸化剤が、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.1wt%の量で存在する、請求項10の方法。
  15. 該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分を有する、該液体キャリアーが、5以下のpHを有する、請求項10の方法。
  16. 該酸化剤が、過ヨウ素酸カリウム、ヨウ素酸カリウム、過硫酸アンモニウム、または過硫酸カリウムである、請求項10の方法。
  17. 該アルミナが、種結晶を用いたゲル法のαアルミナである、請求項10の方法。
  18. 該炭化ケイ素が、30nm/時間〜1000nm/時間の速度で、該基材から除去される、請求項10の方法。
  19. 基材を化学的機械的に研磨する方法、該方法は、
    (i)少なくとも1層の炭化ケイ素を含む基材と、
    (a)液体キャリアー、
    (b)該液体キャリアー中に懸濁された研削剤、および、
    (c)酸化剤
    該酸化剤は、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された
    全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.5wt%の量で存在し、そして
    オキソン、過硫酸カリウム、およびそれらの混合物からなる群から選択される、
    を含む化学的機械的研磨組成物と、
    を接触させること、そして、
    (ii)該基材に対して、該研磨組成物を動かすこと、そして、
    (iii)該基材の該炭化ケイ素の少なくとも一部分を摩耗させて、該基材を研磨すること、
    を含んで成る。
  20. 該研削剤が、40nm〜130nmの平均粒径を有するアルミナまたは実質的に球状のシリカである、請求項19の方法。
  21. 該炭化ケイ素が、単結晶炭化ケイ素である、請求項19の方法。
  22. 該液体キャリアーが、水を含む、請求項19の方法。
  23. 該酸化剤が、該液体キャリアーおよび該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分の重量に基づいて、0.001wt%〜0.1wt%の量で存在する、請求項19の方法。
  24. 該液体キャリアーに溶解されまたは懸濁された全ての成分を有する、該液体キャリアーが、5以下のpHを有する、請求項19の方法。
  25. 該酸化剤が、過硫酸カリウムである、請求項19の方法。
  26. 該炭化ケイ素が、30nm/時間〜1000nm/時間の速度で、該基材から除去される、請求項19の方法。
JP2009527375A 2006-09-05 2007-09-04 水に可溶性酸化剤を使用する炭化ケイ素の研磨方法 Expired - Fee Related JP5385141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/515,546 US7678700B2 (en) 2006-09-05 2006-09-05 Silicon carbide polishing method utilizing water-soluble oxidizers
US11/515,546 2006-09-05
PCT/US2007/019274 WO2008030420A1 (en) 2006-09-05 2007-09-04 Silicon carbide polishing method utilizing water-soluble oxidizers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010503232A true JP2010503232A (ja) 2010-01-28
JP2010503232A5 JP2010503232A5 (ja) 2010-10-21
JP5385141B2 JP5385141B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39152226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527375A Expired - Fee Related JP5385141B2 (ja) 2006-09-05 2007-09-04 水に可溶性酸化剤を使用する炭化ケイ素の研磨方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7678700B2 (ja)
JP (1) JP5385141B2 (ja)
KR (1) KR101371870B1 (ja)
CN (1) CN101512732B (ja)
MY (1) MY145601A (ja)
SG (1) SG174764A1 (ja)
TW (1) TWI378142B (ja)
WO (1) WO2008030420A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513991A (ja) * 2008-03-05 2011-04-28 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 水溶性酸化剤を用いた炭化ケイ素の研磨方法
WO2011162265A1 (ja) 2010-06-23 2011-12-29 日産化学工業株式会社 炭化珪素基板研磨用組成物及び炭化珪素基板の研磨方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4523935B2 (ja) * 2006-12-27 2010-08-11 昭和電工株式会社 炭化珪素単結晶基板の研磨用水系研磨スラリー及び研磨法。
FR2935618B1 (fr) * 2008-09-05 2011-04-01 Commissariat Energie Atomique Procede pour former un revetement anti-adherent a base de carbure de silicium
US9548211B2 (en) * 2008-12-04 2017-01-17 Cabot Microelectronics Corporation Method to selectively polish silicon carbide films
US9368367B2 (en) 2009-04-13 2016-06-14 Sinmat, Inc. Chemical mechanical polishing of silicon carbide comprising surfaces
CN102449745A (zh) * 2009-04-30 2012-05-09 狮王株式会社 半导体用基板的清洗方法以及酸性溶液
US8247328B2 (en) * 2009-05-04 2012-08-21 Cabot Microelectronics Corporation Polishing silicon carbide
TW201124514A (en) * 2009-10-23 2011-07-16 Nitta Haas Inc Composition for polishing silicon carbide
US8961815B2 (en) * 2010-07-01 2015-02-24 Planar Solutions, Llc Composition for advanced node front-and back-end of line chemical mechanical polishing
CN102061131B (zh) * 2010-11-22 2013-06-19 上海新安纳电子科技有限公司 一种降低硅片表面微划伤的抛光液及其制备和使用方法
CN103493183B (zh) 2011-04-26 2016-06-08 旭硝子株式会社 非氧化物单晶基板的研磨方法
TWI566884B (zh) * 2012-03-05 2017-01-21 福吉米股份有限公司 硏磨用組成物、及使用該硏磨用組成物之化合物半導體基板之製造方法
CN103387796B (zh) 2012-05-10 2015-08-12 气体产品与化学公司 具有化学添加剂的化学机械抛光组合物及其使用方法
US8999193B2 (en) 2012-05-10 2015-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Chemical mechanical polishing composition having chemical additives and methods for using same
CN104395425A (zh) 2012-06-11 2015-03-04 嘉柏微电子材料股份公司 用于抛光钼的组合物和方法
JP6026873B2 (ja) * 2012-11-30 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法
CN104981892A (zh) * 2013-06-04 2015-10-14 新日铁住金株式会社 外延碳化硅晶片用碳化硅单晶基板的制造方法以及外延碳化硅晶片用碳化硅单晶基板
CN103630708A (zh) * 2013-11-26 2014-03-12 河北同光晶体有限公司 一种辨别碳化硅晶片硅碳面的方法
CN106103640B (zh) 2014-03-20 2020-03-03 福吉米株式会社 研磨用组合物、研磨方法及基板的制造方法
JP6756460B2 (ja) 2014-12-26 2020-09-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨方法及びセラミック製部品の製造方法
CN104835731A (zh) * 2015-05-05 2015-08-12 山东天岳晶体材料有限公司 一种大尺寸4H、6H-SiC单晶片的快速抛光方法
US9944829B2 (en) 2015-12-03 2018-04-17 Treliant Fang Halite salts as silicon carbide etchants for enhancing CMP material removal rate for SiC wafer
CN105619185B (zh) * 2015-12-30 2018-06-22 哈尔滨工业大学 采用青蒿素晶体对陶瓷材料局部抛光的方法
EP3516002B1 (en) * 2016-09-23 2022-01-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Chemical mechanical planarization slurry and method for forming same
US10294399B2 (en) 2017-01-05 2019-05-21 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing silicon carbide
TWI698509B (zh) * 2017-10-18 2020-07-11 環球晶圓股份有限公司 碳化矽晶片的製造方法
CN108949036B (zh) * 2018-09-06 2021-01-05 北京保利世达科技有限公司 一种抛光液及对碳化硅晶体的抛光方法
CN110922896A (zh) * 2019-11-18 2020-03-27 宁波日晟新材料有限公司 一种高效环保碳化硅抛光液及其制备方法和应用
CN111518478B (zh) * 2020-06-15 2022-04-05 宁波日晟新材料有限公司 一种碳化硅抛光液及其应用
CN112920717A (zh) * 2021-02-23 2021-06-08 中山荣拓智能装备有限公司 一种碳化硅单晶抛光液及其使用方法
EP4305118A1 (en) * 2021-05-13 2024-01-17 Araca, Inc. Silicon carbide (sic) wafer polishing with slurry formulation and process

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345611A (ja) * 1992-02-05 1993-12-27 Norton Co ナノサイズのαアルミナ粒子とその製造方法
JPH10298253A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 硬化性組成物およびその製造方法
JP2001062705A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Sumitomo Chem Co Ltd 金属研磨用αアルミナ研磨材およびその製法
JP2003514061A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 誘電性CMPスラリーにおけるCsOHの使用
WO2003038883A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. Fluide et procede de polissage
JP2003306322A (ja) * 2002-04-10 2003-10-28 Tayca Corp 脂質被覆不溶性無機粒子
JP2005118982A (ja) * 2003-08-29 2005-05-12 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc ニッケルベースの被膜を平坦化するための粒子を含まない研磨流体
JP2005529485A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション low−k絶縁材料用のCMP組成物
JP2006519499A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド モジュラーバリヤ除去研磨スラリー
JP2007027663A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2007311586A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶ウェハ表面の仕上げ研磨方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227104A (en) 1984-06-14 1993-07-13 Norton Company High solids content gels and a process for producing them
US4657754A (en) 1985-11-21 1987-04-14 Norton Company Aluminum oxide powders and process
US5230833A (en) 1989-06-09 1993-07-27 Nalco Chemical Company Low sodium, low metals silica polishing slurries
US4946547A (en) 1989-10-13 1990-08-07 Cree Research, Inc. Method of preparing silicon carbide surfaces for crystal growth
US6258137B1 (en) 1992-02-05 2001-07-10 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. CMP products
US6099394A (en) 1998-02-10 2000-08-08 Rodel Holdings, Inc. Polishing system having a multi-phase polishing substrate and methods relating thereto
US5389194A (en) 1993-02-05 1995-02-14 Lsi Logic Corporation Methods of cleaning semiconductor substrates after polishing
JPH06333892A (ja) * 1993-03-22 1994-12-02 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 電子デバイス
US5607718A (en) 1993-03-26 1997-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing method and polishing apparatus
US5525191A (en) 1994-07-25 1996-06-11 Motorola, Inc. Process for polishing a semiconductor substrate
US5695384A (en) * 1994-12-07 1997-12-09 Texas Instruments Incorporated Chemical-mechanical polishing salt slurry
US5858813A (en) * 1996-05-10 1999-01-12 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers and films
US5897375A (en) 1997-10-20 1999-04-27 Motorola, Inc. Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for copper and method of use in integrated circuit manufacture
US6001730A (en) 1997-10-20 1999-12-14 Motorola, Inc. Chemical mechanical polishing (CMP) slurry for polishing copper interconnects which use tantalum-based barrier layers
US6346741B1 (en) 1997-11-20 2002-02-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions and structures for chemical mechanical polishing of FeRAM capacitors and method of fabricating FeRAM capacitors using same
US6555476B1 (en) 1997-12-23 2003-04-29 Texas Instruments Incorporated Silicon carbide as a stop layer in chemical mechanical polishing for isolation dielectric
US6177026B1 (en) 1998-05-26 2001-01-23 Cabot Microelectronics Corporation CMP slurry containing a solid catalyst
US6221775B1 (en) 1998-09-24 2001-04-24 International Business Machines Corp. Combined chemical mechanical polishing and reactive ion etching process
US6274478B1 (en) 1999-07-13 2001-08-14 Motorola, Inc. Method for forming a copper interconnect using a multi-platen chemical mechanical polishing (CMP) process
US6347978B1 (en) * 1999-10-22 2002-02-19 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing rigid disks
US20020197935A1 (en) 2000-02-14 2002-12-26 Mueller Brian L. Method of polishing a substrate
US6332831B1 (en) * 2000-04-06 2001-12-25 Fujimi America Inc. Polishing composition and method for producing a memory hard disk
EP1129816A3 (en) 2000-03-02 2003-01-15 Corning Incorporated Method for polishing ceramics
US6348395B1 (en) 2000-06-07 2002-02-19 International Business Machines Corporation Diamond as a polish-stop layer for chemical-mechanical planarization in a damascene process flow
US6612911B2 (en) 2001-01-16 2003-09-02 Cabot Microelectronics Corporation Alkali metal-containing polishing system and method
US6623331B2 (en) 2001-02-16 2003-09-23 Cabot Microelectronics Corporation Polishing disk with end-point detection port
US6726534B1 (en) 2001-03-01 2004-04-27 Cabot Microelectronics Corporation Preequilibrium polishing method and system
US7128825B2 (en) * 2001-03-14 2006-10-31 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
US7582564B2 (en) 2001-03-14 2009-09-01 Applied Materials, Inc. Process and composition for conductive material removal by electrochemical mechanical polishing
US7323416B2 (en) 2001-03-14 2008-01-29 Applied Materials, Inc. Method and composition for polishing a substrate
TW543093B (en) 2001-04-12 2003-07-21 Cabot Microelectronics Corp Method of reducing in-trench smearing during polishing
US6488767B1 (en) 2001-06-08 2002-12-03 Advanced Technology Materials, Inc. High surface quality GaN wafer and method of fabricating same
US6548399B1 (en) 2001-11-20 2003-04-15 Intel Corporation Method of forming a semiconductor device using a carbon doped oxide layer to control the chemical mechanical polishing of a dielectric layer
US6685540B2 (en) 2001-11-27 2004-02-03 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising particles with a solid core and polymeric shell
US20030139069A1 (en) * 2001-12-06 2003-07-24 Block Kelly H. Planarization of silicon carbide hardmask material
JP3748410B2 (ja) * 2001-12-27 2006-02-22 株式会社東芝 研磨方法及び半導体装置の製造方法
DE10164262A1 (de) * 2001-12-27 2003-07-17 Bayer Ag Zusammensetzung für das chemisch-mechanische Polieren von Metall- und Metall/Dielektrikastrukturen
US6821309B2 (en) 2002-02-22 2004-11-23 University Of Florida Chemical-mechanical polishing slurry for polishing of copper or silver films
US6811474B2 (en) 2002-07-19 2004-11-02 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing conducting polymer
JP4083528B2 (ja) 2002-10-01 2008-04-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
US6998166B2 (en) 2003-06-17 2006-02-14 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad with oriented pore structure
US7344988B2 (en) 2003-10-27 2008-03-18 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Alumina abrasive for chemical mechanical polishing
US20050126588A1 (en) 2003-11-04 2005-06-16 Carter Melvin K. Chemical mechanical polishing slurries and cleaners containing salicylic acid as a corrosion inhibitor
US6946397B2 (en) 2003-11-17 2005-09-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Chemical mechanical polishing process with reduced defects in a copper process
US20060108325A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-25 Everson William J Polishing process for producing damage free surfaces on semi-insulating silicon carbide wafers

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345611A (ja) * 1992-02-05 1993-12-27 Norton Co ナノサイズのαアルミナ粒子とその製造方法
JPH10298253A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 硬化性組成物およびその製造方法
JP2001062705A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Sumitomo Chem Co Ltd 金属研磨用αアルミナ研磨材およびその製法
JP2003514061A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 誘電性CMPスラリーにおけるCsOHの使用
WO2003038883A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Hitachi Chemical Co., Ltd. Fluide et procede de polissage
JP2003306322A (ja) * 2002-04-10 2003-10-28 Tayca Corp 脂質被覆不溶性無機粒子
JP2005529485A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション low−k絶縁材料用のCMP組成物
JP2006519499A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド モジュラーバリヤ除去研磨スラリー
JP2005118982A (ja) * 2003-08-29 2005-05-12 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc ニッケルベースの被膜を平坦化するための粒子を含まない研磨流体
JP2007027663A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2007311586A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶ウェハ表面の仕上げ研磨方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513991A (ja) * 2008-03-05 2011-04-28 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 水溶性酸化剤を用いた炭化ケイ素の研磨方法
WO2011162265A1 (ja) 2010-06-23 2011-12-29 日産化学工業株式会社 炭化珪素基板研磨用組成物及び炭化珪素基板の研磨方法
JPWO2011162265A1 (ja) * 2010-06-23 2013-08-22 日産化学工業株式会社 炭化珪素基板研磨用組成物及び炭化珪素基板の研磨方法
JP5773170B2 (ja) * 2010-06-23 2015-09-02 日産化学工業株式会社 炭化珪素基板研磨用組成物及び炭化珪素基板の研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090051263A (ko) 2009-05-21
CN101512732A (zh) 2009-08-19
US20080057713A1 (en) 2008-03-06
US20080153293A1 (en) 2008-06-26
WO2008030420A1 (en) 2008-03-13
SG174764A1 (en) 2011-10-28
KR101371870B1 (ko) 2014-03-07
JP5385141B2 (ja) 2014-01-08
CN101512732B (zh) 2011-05-18
MY145601A (en) 2012-03-15
TW200821375A (en) 2008-05-16
TWI378142B (en) 2012-12-01
US7678700B2 (en) 2010-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385141B2 (ja) 水に可溶性酸化剤を使用する炭化ケイ素の研磨方法
JP5592276B2 (ja) 水溶性酸化剤を用いた炭化ケイ素の研磨方法
JP6280254B2 (ja) 研磨組成物およびアミノシランを用いて処理された研削剤粒子の使用方法
JP5519507B2 (ja) アミノシランを用いて処理した研磨剤粒子を利用する研磨組成物および研磨方法
JP6196155B2 (ja) 水性研磨剤組成物、並びに電気、機械及び光学デバイス用の基板材料を研磨する方法
US8591763B2 (en) Halide anions for metal removal rate control
JP5856256B2 (ja) ニッケル−リン記憶ディスク用の研磨組成物
JP2009538236A (ja) 酸化アルミニウムおよび酸窒化アルミニウム基材を研磨するための組成物、方法およびシステム
WO2015057433A1 (en) Polishing composition and method for nickel-phosphorous coated memory disks
TWI692510B (zh) 用於拋光記憶體硬碟以展現減少之表面刮痕之組合物及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5385141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees