JP2010275106A - 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器 - Google Patents

用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010275106A
JP2010275106A JP2009132564A JP2009132564A JP2010275106A JP 2010275106 A JP2010275106 A JP 2010275106A JP 2009132564 A JP2009132564 A JP 2009132564A JP 2009132564 A JP2009132564 A JP 2009132564A JP 2010275106 A JP2010275106 A JP 2010275106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide member
path
recording paper
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009132564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5392479B2 (ja
JP2010275106A5 (ja
Inventor
Takashi Moriyama
隆司 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009132564A priority Critical patent/JP5392479B2/ja
Priority to US12/788,514 priority patent/US8348261B2/en
Priority to CN201010194663.3A priority patent/CN101898699B/zh
Publication of JP2010275106A publication Critical patent/JP2010275106A/ja
Publication of JP2010275106A5 publication Critical patent/JP2010275106A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392479B2 publication Critical patent/JP5392479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H85/00Recirculating articles, i.e. feeding each article to, and delivering it from, the same machine work-station more than once
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/602Apparatus which relate to the handling of originals for transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3321Turning, overturning kinetic therefor
    • B65H2301/33214Turning, overturning kinetic therefor about an axis perpendicular to the direction of displacement and parallel to the surface of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/51Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
    • B65H2404/513Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement with limited number of active areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • B65H2511/518Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • B65H2511/528Jam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/51Encoders, e.g. linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/20Avoiding or preventing undesirable effects
    • B65H2601/26Damages to handling machine
    • B65H2601/261Clogging
    • B65H2601/2611Soiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1311Edges leading edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1313Edges trailing edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Abstract

【課題】より短時間で用紙の表裏の反転が可能な用紙反転装置を実現する。
【解決手段】第1案内部材95を符号Cで示した方向へ変位させていくと、第1案内部材95の案内部954が第1環状経路に進出する。内側案内部材33と第2フラップ38との間の経路に進入した記録紙Pは、内側案内部材33と内側案内部材34との間に設けられた隙間から内部空間40へ導かれる状態になる。内部空間40へ導かれた記録紙Pは、第1反転駆動ローラー41の回転によって、第1案内部材95と第2案内部材96とで構成される用紙案内面に沿って搬送される。さらに第1案内部材95を符号Cで示した方向へ変位させていくと、第1案内部材95の櫛歯部953と第2案内部材96の櫛歯部962との係合が深くなり、その結果、第2環状経路SRの経路長が短くなっていく。
【選択図】図10

Description

本発明は、用紙の表裏が反転する用紙反転経路を経由させて用紙を搬送することにより用紙の表裏を反転させる用紙反転装置に関する。
両面自動プリント機能を備えたプリンター、両面自動読取機能を備えたスキャナーやファクシミリ等の電子機器が公知である。このような電子機器は、記録紙又は原稿等の表裏を自動的に反転させるための用紙反転装置を備えている。具体的には、両面自動プリント機能を備えたプリンターを例に説明すると、記録紙は、表面に記録が実行された後、用紙反転経路を経由して表裏が反転され、再び記録実行手段へ搬送されて裏面に記録が実行される(例えば、特許文献1を参照)。
一般的な用紙反転装置の一例として、用紙が用紙反転経路へ搬送される過程で一時的に排出口から突出するものが公知である。このような用紙反転装置は、用紙反転装置を備えた電子機器の小型化が比較的容易であるというメリットがある。しかし、このような用紙反転装置は、用紙が一時的に排出口から突出したときに、用紙が排出されるものと誤解してユーザーが用紙に手を触れてしまう虞があるというデメリットがある。
また、一般的な用紙反転装置の一例として、用紙反転経路を搬送される過程で用紙が装置外に一切突出しないものも公知である。このような用紙反転装置は、用紙反転経路へ搬送される過程の用紙にユーザーが触れてしまう虞がなく安全であるというメリットがある。しかし、このような用紙反転装置は、用紙反転装置を備えた電子機器が大型化してしまうというデメリットがある。
そして、用紙の表裏が反転される過程で一時的に排出口から用紙が突出する用紙反転経路と突出しない用紙反転経路とを備え、用紙の長さに応じて用紙反転経路を切り換える構成の用紙反転装置を備えた電子機器が公知である(例えば、特許文献1を参照)。
近年、プリンター、スキャナー、ファクシミリ等の電子機器は、記録実行速度や原稿読み取り速度のさらなる高速化に対するニーズが高まってきている。これは、両面自動プリント機能を備えたプリンター、両面自動読取機能を備えたスキャナーやファクシミリ等についても同様である。しかし、用紙反転装置における用紙反転経路の環状経路の経路長は、対応可能な用紙サイズの最大サイズの長さに合わせて設定する必要がある。したがって、それよりも小さいサイズの用紙については、環状経路の経路長が必要以上に長いということになってしまう。つまり、対応可能な用紙サイズの最大サイズより小さいサイズの用紙については、必要以上に経路長が長い環状経路を介して表裏の反転が行われるため、表裏の反転に必要以上に時間を要することになってしまう。このようなことから従来の用紙反転装置は、両面自動プリント機能を備えたプリンター、両面自動読取機能を備えたスキャナーやファクシミリ等の電子機器において、対応可能な用紙サイズの最大サイズより小さいサイズの用紙について、スループットが低下してしまうという課題がある。
本発明は、このような状況に鑑み成されたものであり、本発明に係る幾つかの態様が解決する課題は、より短時間で用紙の表裏の反転が可能な用紙反転装置を実現することにある。
本発明の第1の態様は、用紙の表裏が反転する用紙反転経路を経由させて用紙を搬送することにより用紙の表裏を反転させる用紙反転装置において、前記用紙反転経路の環状経路の経路長を伸縮させる伸縮機構を備えている、ことを特徴とした用紙反転装置である。
用紙反転経路は、当該経路を経て用紙が搬送されることにより当該用紙の表裏が反転する経路である。環状経路は、用紙反転経路の一部であり、環状の経路を構成する部分である。
上記特徴によれば、用紙反転経路を介して表裏を反転すべき用紙の用紙長(搬送方向の長さ)に応じて、環状経路の経路長を伸縮させることができる。それによって、必要以上に経路長が長い環状経路を介して用紙の表裏の反転が行われる虞を低減させることができる。
これにより本発明の第1の態様に記載の用紙反転装置によれば、より短時間で用紙の表裏の反転が可能な用紙反転装置を実現できるという作用効果が得られる。
本発明の第2の態様は、前述した第1の態様に記載の用紙反転装置において、前記伸縮機構は、前記環状経路を構成する第1案内部材及び第2案内部材を有し、前記第1案内部材及び前記第2案内部材は変位可能に支持され、前記第1案内部材の一部と前記第2案内部材の一部とが交差した状態で係合して連続する用紙案内面を構成し、少なくとも前記第1案内部材又は前記第2案内部材のいずれかを変位させることで前記第1案内部材と前記第2案内部材との交差位置が変化することによって、前記環状経路の経路長が伸縮する、ことを特徴とした用紙反転装置である。
このような特徴によれば、第1案内部材及び第2案内部材を変位させることによって、環状経路の経路長を伸縮させることができる。したがって、第1案内部材及び第2案内部材の変位位置を調整することによって、用紙反転経路を介して表裏を反転すべき用紙の用紙長に応じて環状経路の経路長を伸縮させることができる。それによって、必要以上に経路長が長い環状経路を介して用紙の表裏の反転が行われる虞を低減させることができる。
本発明の第3の態様は、前述した第2の態様に記載の用紙反転装置において、前記第1案内部材と前記第2案内部材は、前記第1案内部材に設けられた櫛歯形状の係合部と前記第2案内部材に設けられた櫛歯形状の係合部とが交差した状態で係合して連続する用紙案内面を構成する、ことを特徴とした用紙反転装置である。
このような特徴によれば、環状経路の経路長を伸縮可能な用紙案内面を第1案内部材と第2案内部材とで構成しつつ、第1案内部材から第2案内部材へ亘ってより連続性が高い用紙案内面を構成することができる。それによって、第1案内部材と第2案内部材とが係合する部分に用紙が引っ掛かる等して紙ジャムが生ずる虞を低減させることができる。
本発明の第4の態様は、前述した第1〜第3の態様のいずれかに記載の用紙反転装置において、前記伸縮機構の駆動装置と、前記駆動装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記環状経路で用紙が搬送される方向の用紙長に応じて、前記駆動装置を制御する、ことを特徴とした用紙反転装置である。
このような特徴によれば、用紙反転経路を介して表裏を反転すべき用紙の用紙長に応じて、最適な経路長となるように環状経路の経路長を自動的に伸縮させることができる。それによって、用紙反転装置の利便性を向上させることができる。また、環状経路の経路長が長すぎることによって用紙の表裏の反転に必要以上の時間を要したり、逆に環状経路の経路長が短すぎることによって紙ジャム等が生じたりする虞を低減させることができる。
本発明の第5の態様は、用紙の表裏が反転する用紙反転経路を経由させて用紙を搬送することにより用紙の表裏を反転させる用紙反転装置において、前記用紙反転経路は、経路長が異なる複数の環状経路を有し、複数の前記環状経路のいずれかを選択する経路選択機構を備えている、ことを特徴とした用紙反転装置である。
このような特徴によれば、用紙反転経路を介して表裏を反転すべき用紙の用紙長に応じて、経路長が異なる複数の環状経路の中から最適な経路長の環状経路を選択することができる。それによって、必要以上に経路長が長い環状経路を介して用紙の表裏の反転が行われる虞を低減させることができる。
これにより本発明の第5の態様に記載の用紙反転装置によれば、より短時間で用紙の表裏の反転が可能な用紙反転装置を実現できるという作用効果が得られる。
本発明の第6の態様は、前述した第5の態様に記載の用紙反転装置において、前記経路選択機構の駆動装置と、前記駆動装置を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記環状経路で用紙が搬送される方向の用紙長に応じて、前記駆動装置を制御する、ことを特徴とした用紙反転装置である。
このような特徴によれば、用紙反転経路を介して表裏を反転すべき用紙の用紙長に応じて、経路長が異なる複数の環状経路の中から最適な経路長の環状経路を自動的に選択することができる。それによって、用紙反転装置の利便性を向上させることができる。また、環状経路の経路長が長すぎることによって用紙の表裏の反転に必要以上の時間を要したり、逆に環状経路の経路長が短すぎることによって紙ジャム等が生じたりする虞を低減させることができる。
本発明の第7の態様は、用紙の記録面に記録を実行する手段又は用紙に記録された文字若しくは画像を読み取る手段と、前述した第1〜第6の態様のいずれかに記載の用紙反転装置と、を備えた電子機器である。
本発明の第7の態様に記載の電子機器によれば、両面自動プリント機能を備えたプリンター、両面自動読取機能を備えたスキャナーやファクシミリ等の電子機器において、スループットを向上させることができるという作用効果が得られる。
インクジェットプリンターの要部側面図。 第1実施例における用紙反転装置の外観斜視図。 左サイドカバーを取り外した状態の用紙反転装置の要部斜視図。 内側案内部材を取り外した状態の用紙反転装置の要部斜視図。 第1実施例における用紙反転装置の要部側断面図。 第1実施例における用紙反転装置の一部を拡大図示した要部斜視図。 第1案内部材及び第2案内部材が配設されている部分近傍の要部斜視図。 第1案内部材と第2案内部材とが係合する部分を図示した要部側断面図。 第1案内部材及び第2案内部材が配設されている部分の拡大斜視図。 第2環状経路の経路長が変化する状態を図示した要部側断面図。 第2環状経路の経路長が変化する状態を図示した要部側断面図。 第2実施例における用紙反転装置の要部斜視図。 第3実施例における用紙反転装置の要部側断面図。 記録紙の両面に記録を実行する手順を図示したフローチャート。 インクジェットプリンターの制御の第1実施例のフローチャート。 インクジェットプリンターの制御の第2実施例のフローチャート。 インクジェットプリンターの制御の第3実施例のフローチャート。 インクジェットプリンターの制御の第3実施例のフローチャート。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
<インクジェットプリンターの概略構成>
まず、本発明に係る「電子機器」としてのインクジェットプリンター50の概略構成について、図1を参照しながら説明する。
図1は、インクジェットプリンター50の要部側面図である。
インクジェットプリンター50は、インクジェットプリンター50の内部へ記録紙(図示省略)を給送する第1自動給送装置70及び第2自動給送装置80を備えている。
第1自動給送装置70は、第1給送トレイ71、第1ホッパー72、第1給送ローラー73、案内部材74〜76、中間駆動ローラー77、79及び中間従動ローラー78を備えている。
第1給送トレイ71は、「用紙」としての記録紙Pが積重された状態で収容される。第1ホッパー72は、第1給送ローラー73へ向けて変位可能に、第1給送トレイ71の底部に設けられている。第1給送ローラー73及び中間駆動ローラー77、79は、図示していない給送用モーターの回転駆動力が伝達されて回転する。案内部材74〜76は、図示の如く第1給送経路F1を構成する。中間従動ローラー78は、従動回転可能に支持されており、第1給送経路F1において給送されるべき記録紙Pを中間駆動ローラー77の外周面へ付勢する。
第1給送トレイ71に積重された記録紙Pの最上位にある記録紙Pは、第1ホッパー72の変位によって第1給送ローラー73の外周面に当接し、第1給送ローラー73の回転によって第1給送経路F1へ送出される。そして、第1給送経路F1へ送出された記録紙Pは、第1給送ローラー73及び中間駆動ローラー77、79の回転によって、後述する搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52との当接部分に先端が到達する位置まで給送される。
第2自動給送装置80は、第2給送トレイ81、第2ホッパー82、第2給送ローラー83及びリタードローラー84を備えている。
第2給送トレイ81、複数の記録紙Pが積重された状態で載置される。第2ホッパー82は、第2給送ローラー83へ向けて変位可能に、第2給送トレイ81の底部に設けられている。第1給送ローラー73は、図示していない給送用モーターの回転駆動力が伝達されて回転する。リタードローラー84は、記録紙Pの重送を防止するための公知の分離手段であり、一定の回転抵抗が付与された状態で従動回転可能に支持されている。
第2給送トレイ81に積重された記録紙Pの最上位にある記録紙Pは、第2ホッパー82の変位によって第2給送ローラー83の外周面に当接し、第2給送ローラー83の回転によって第2給送経路F2へ送出される。そして、第2給送経路F2へ送出された記録紙Pは、第2給送ローラー83の回転によって、後述する搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52との当接部分に先端が到達する位置まで給送される。
インクジェットプリンター50は、第1給送経路F1、第2給送経路F2又は後述する手差し給送経路F3を介して給送された記録紙Pの記録面に記録を実行する手段を備えている。この記録紙Pの記録面に記録を実行する手段は、搬送駆動ローラー51、搬送従動ローラー52、プラテン53、排出駆動ローラー54、排出従動ローラー55、キャリッジ61及び記録ヘッド62を備えている。
搬送駆動ローラー51は、外周面に高摩擦被膜が施されており、図示していない搬送用モーターの回転駆動力が伝達されて回転する。搬送従動ローラー52は、揺動可能に軸支された従動ローラーホルダー521の先端に従動回転可能に軸支されている。従動ローラーホルダー521は、ねじりコイルバネ522のばね力によって、搬送従動ローラー52が搬送駆動ローラー51に当接する方向へ付勢されている。プラテン53は、副走査方向Yへ搬送される記録紙Pを裏面側から支持する。記録ヘッド62のヘッド面と記録紙Pの記録面との間隔は、このプラテン53によって一定の間隔に維持される。排出駆動ローラー54は、図示していない搬送用モーターの回転駆動力が伝達されて回転する。排出従動ローラー55は、従動回転可能に軸支されるとともに、排出駆動ローラー54に当接する方向へ付勢されている。
キャリッジ61は、主走査方向へ往復動可能に支持されている。主走査方向は、プラテン53に支持された状態の記録紙Pの記録面に沿って副走査方向Yと交差する方向である。キャリッジ61は、図示していないキャリッジ駆動用モーターの駆動プーリーと従動プーリーとの間に掛架された無端ベルトが連結されている。キャリッジ61は、そのキャリッジ駆動用モーターを双方向回転させることによって主走査方向へ往復動する。記録ヘッド62は、プラテン53に支持された状態の記録紙Pの記録面にヘッド面が対面するようにキャリッジ61に搭載されている。記録ヘッド62のヘッド面には、記録紙Pの記録面にインクを噴射してドットを形成するための多数の噴射ノズルが配設されている(図示せず)。
インクジェットプリンター50は、表面に記録を実行した後の記録紙Pの表裏を反転させるための用紙反転装置30を備えている。
尚、用紙反転装置30は、当該実施例においてはユーザーによって容易に着脱可能なオプション装置となっているが、インクジェットプリンター50に一体に内蔵させても良い。
用紙反転装置30は、外側案内部材31、32、内側案内部材33〜36、第1フラップ37及び第2フラップ38を備えている。これらは、「用紙反転経路」の第1環状経路Rを構成する。また、第1環状経路Rの一部は、図示の如く第1給送経路F1と共用経路になっている。
第1フラップ37は、符号Aで示した揺動方向へ揺動自在に支持されており、自重で案内部材76に当接している。表面記録後の記録紙Pがプラテン53から逆送方向RYへ搬送されるときには、第1フラップ37によって、その記録紙Pが第1環状経路Rへ案内される。他方、第1給送経路F1を介して記録紙Pが給送される際には、記録紙Pが第1フラップ37を押し上げながら給送される。第2フラップ38は、符号Bで示した揺動方向へ揺動可能に支持されており、図示していない電磁スイッチ等によって揺動させることができる。第1環状経路Rを塞ぐ方向へ第2フラップ38を揺動させた状態では、手差し給送経路F3から記録紙Pを手差しで給送可能な状態になる。他方、手差し給送経路F3を塞ぐ方向へ第2フラップ38を揺動させた状態では、第1環状経路Rを介して記録紙Pの表裏を反転させることが可能な状態になる。
また用紙反転装置30は、「用紙搬送機構」としての第1反転駆動ローラー41、第1反転従動ローラー42、第2反転駆動ローラー43、第2反転従動ローラー44、第3反転駆動ローラー45、第3反転従動ローラー46及び中間従動ローラー47並びに「駆動力源」としての用紙反転用モーター39を備えている。
第1反転駆動ローラー41、第2反転駆動ローラー43及び第3反転駆動ローラー45は、用紙反転用モーター39の回転駆動力が伝達されて回転する。第1反転従動ローラー42、第2反転従動ローラー44、第3反転従動ローラー46及び中間従動ローラー47は、それぞれ従動回転可能に支持されている。第1反転従動ローラー42は、第1環状経路Rにある記録紙Pを第1反転駆動ローラー41の外周面に当接させる。第2反転従動ローラー44は、第1環状経路Rにある記録紙Pを第2反転駆動ローラー43の外周面に当接させる。第3反転従動ローラー46は、第1環状経路Rにある記録紙Pを第3反転駆動ローラー45の外周面に当接させる。中間従動ローラー47は、第1給送経路F1と第1環状経路Rとの共用経路において中間駆動ローラー79の外周面へ記録紙Pを付勢する。
用紙反転用モーター39は、図示の如く、第1環状経路Rを構成する部材により第1環状経路Rの内側に形成される内部空間、すなわち内側案内部材33〜36により第1環状経路Rの内側に形成される内部空間40に配設されている。
以上説明した構成のインクジェットプリンター50においては、以下のような制御手順で記録紙Pへの記録が実行される。以下説明する一連の記録制御は、インクジェットプリンター50に設けられた公知のマイコン制御回路を有する制御装置(図示せず)により実行される。
まず、第1給送経路F1、第2給送経路F2又は手差し給送経路F3を介して給送された記録紙Pは、搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52とで挟持され、搬送駆動ローラー51の駆動回転によってプラテン53上を副走査方向Yへ搬送される。プラテン53上の記録紙Pは、キャリッジ61が主走査方向へ往復動しながら記録ヘッド62のヘッド面から記録面にインクを噴射してドットを形成する動作と、搬送駆動ローラー51の駆動回転により所定の搬送量で副走査方向Yへ搬送する動作とが交互に繰り返されることによって、表面に記録が実行される。そして、表面に記録が実行された後の記録紙Pは、排出駆動ローラー54と排出従動ローラー55とで挟持され、排出駆動ローラー54の駆動回転により副走査方向Yへ搬送されて排出される。
さらに裏面にも記録を実行する場合には、表面の記録が完了した後、その記録紙Pが完全に排出される手前で、搬送駆動ローラー51及び排出駆動ローラー54の回転を反転させる。それによって、表面に記録が実行された後の記録紙Pは、逆送方向RYへ搬送され、第1フラップ37に案内されて用紙反転装置30の第1環状経路Rへ送出される。第1環状経路Rへ送出された記録紙Pは、第1環状経路Rを経由して表裏が反転される。表裏が反転された記録紙Pは、搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52との当接部分に先端が到達する位置まで搬送される。そして、表裏が反転された記録紙Pは、再び搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52とで挟持され、搬送駆動ローラー51の駆動回転によってプラテン53上を副走査方向Yへ搬送され、裏面に記録が実行されて排出される。
尚、当該実施例のインクジェットプリンター50において「用紙反転経路」は、表面の記録が完了した記録紙Pが逆送方向RYへ搬送され、その記録紙Pが第1環状経路R又は後述する第2環状経路SRを経由して搬送駆動ローラー51と搬送従動ローラー52との当接部分に先端が到達する位置まで搬送される一連の経路である。
<用紙反転装置30の第1実施例>
用紙反転装置30の第1実施例について、図2〜図11を参照しながら説明する。
図2は、第1実施例における用紙反転装置30の外観斜視図である。
用紙反転装置30の外装は、正面カバー3a、左サイドカバー3b及び右サイドカバー3cで構成されている。正面カバー3aは、ユーザーによって開閉可能に設けられている。
図3は、第1実施例における用紙反転装置30の要部斜視図であり、左サイドカバー3bを取り外した状態を図示したものである。
左サイドカバー3bの内側部分には、第1反転駆動ローラー41、第2反転駆動ローラー43及び第3反転駆動ローラー45に用紙反転用モーター39の回転駆動力を伝達するための回転伝達機構20が配設されている。回転伝達機構20は、駆動プーリー21、中間歯車22、第1回転伝達ベルト23、第1歯車24、第2歯車25、第3歯車26、テンションローラー27及び第2回転伝達ベルト28を有している。
用紙反転装置30の内部空間40に配設された用紙反転用モーター39は、左サイドフレーム3Lに設けられた貫通孔を介して左サイドカバー3bの内側部分に回転軸部分が突出している。駆動プーリー21は、その用紙反転用モーター39の回転軸に一体に取り付けられている。中間歯車22は、左サイドフレーム3Lに軸支されている。第1回転伝達ベルト23は、無端ベルトであり、駆動プーリー21と中間歯車22との間に掛架されている。つまり、用紙反転用モーター39が回転すると、第1回転伝達ベルト23を介して駆動プーリー21の回転が伝達されて中間歯車22が回転する。
第1歯車24は、第1回転軸411に一体に取り付けられている。第1回転軸411は、第1反転駆動ローラー41の回転軸であり、複数の第1反転駆動ローラー41が一体に取り付けられている。第2歯車25は、第2回転軸431に一体に取り付けられている。第2回転軸431は、第2反転駆動ローラー43の回転軸であり、複数の第2反転駆動ローラー43が一体に取り付けられている。第3歯車26は、第3回転軸451に一体に取り付けられている。第3回転軸451は、第3反転駆動ローラー45の回転軸であり、複数の第3反転駆動ローラー45が一体に取り付けられている。第1回転軸411、第2回転軸431及び第3回転軸451は、用紙反転装置30の筐体を構成する左サイドフレーム3Lと右サイドフレーム3R(図4)とに軸支されている。
第2回転伝達ベルト28は、無端ベルトであり、中間歯車22の小歯車部221と第1歯車24と第2歯車25と第3歯車26とテンションローラー27との間に掛架されている。つまり、用紙反転用モーター39が回転すると、第2回転伝達ベルト28を介して中間歯車22の回転が伝達されて、第1歯車24、第2歯車25、第3歯車26及びテンションローラー27が回転する。それによって、第1反転駆動ローラー41、第2反転駆動ローラー43及び第3反転駆動ローラー45が回転する。テンションローラー27は、第2回転伝達ベルト28に一定のベルトテンションを付与するためのローラーであり、テンションローラーホルダー271に回転可能に支持されている。テンションローラーホルダー271は、揺動軸部272を中心に揺動可能に左サイドフレーム3Lに支持されている。ねじりコイルバネ273は、第2回転伝達ベルト28にベルトテンションが付与される揺動方向へテンションローラーホルダー271を付勢している。
図4は、第1実施例における用紙反転装置30の要部斜視図であり、正面カバー3aを取り外した状態から、さらに外側案内部材31を取り外し、さらに内側案内部材34を取り外した状態を図示したものである。図5は、第1実施例における用紙反転装置30の要部側断面図である。図6は、第1実施例における用紙反転装置30の一部を拡大図示した要部斜視図である。
用紙反転用モーター39には、ロータリーエンコーダー11とエンコーダーカバー12が取り付けられている。
公知のロータリーエンコーダー11は、用紙反転用モーター39の回転量及び回転方向を特定するための装置である。用紙反転用モーター39及びロータリーエンコーダー11は、図示していないケーブルを介して、インクジェットプリンター50の本体側に設けられた前記制御装置及び電源装置(図示せず)と接続される。用紙反転用モーター39への電力供給及び制御信号の入力、並びにロータリーエンコーダー11から制御装置への信号出力は、このケーブルを介して行われる。エンコーダーカバー12は、ロータリーエンコーダー11を略覆い隠すように設けられている。エンコーダーカバー12は、記録紙Pに付着している紙粉やインクミスト等が内部空間40に入り込んでしまったときに、その紙粉やインクミスト等がロータリーエンコーダー11に付着することを防止するための部材である。
本発明に係る用紙反転装置30は、経路切換伸縮用モーター91、ロータリーエンコーダー92、エンコーダーカバー93、偏心回転体94、第1案内部材95、第2案内部材96及びガイド部材97を備えている。
第1案内部材95、第2案内部材96及びガイド部材97は、第1環状経路Rより経路長が短い第2環状経路SRを構成する。また、第1案内部材95及び第2案内部材96は、第2環状経路SRの経路長を伸縮させる「伸縮機構」を構成する。経路切換伸縮用モーター91、ロータリーエンコーダー92及び偏心回転体94は、「伸縮機構の駆動装置」を構成する。ロータリーエンコーダー92は、経路切換伸縮用モーター91の回転量及び回転方向を特定するための装置であり、前記のロータリーエンコーダー11と同じ構造である。エンコーダーカバー93は、記録紙Pに付着している紙粉やインクミスト等が内部空間40に入り込んでしまったときに、その紙粉やインクミスト等がロータリーエンコーダー92に付着することを防止するための部材である。
第1案内部材95は、右サイドフレーム3Rの長孔3dに軸部951が挿通され、その軸部951の被当接部952が偏心回転体94の外周面に摺接した状態で、偏心回転体94に支持されている。偏心回転体94は、偏心軸部941を中心に回転可能に右サイドフレーム3Rに軸支されている。偏心回転体94の偏心軸部941は、経路切換伸縮用モーター91の駆動プーリー911と噛合している。つまり、経路切換伸縮用モーター91を回転させることによって、偏心軸部941を中心として偏心回転体94が回転し、それによって右サイドフレーム3Rの長孔3dに沿って第1案内部材95が上下方向へ変位する。第2案内部材96は、内側案内部材35に設けられた支持部351に軸部961が係合した状態で、変位可能に内側案内部材35に支持されている。
図7は、第1実施例における用紙反転装置30の要部斜視図であり、第1案内部材95及び第2案内部材96が配設されている部分の近傍を拡大図示したものである。図8は、第1案内部材95と第2案内部材96とが係合する部分を拡大図示した斜視図である。
第1案内部材95及び第2案内部材96は、第1案内部材95の櫛歯形状の係合部(以下、「櫛歯部」という。)953と第2案内部材96の櫛歯部962とが交差した状態で係合して連続する用紙案内面を構成する。第2案内部材96の櫛歯部962間に入り込んだ第1案内部材95の櫛歯部953は、先端近傍が第2案内部材96の基体端部963の下側に入り込んでいる(図8)。また、第1案内部材95の案内部954は、外側案内部材31に設けられたリブ311の間に対応する位置に設けられている。
図9〜図11は、第1実施例における用紙反転装置30の要部側断面図である。図9は、第1案内部材95及び第2案内部材96が配設されている部分の近傍を拡大図示したものであり、図10及び図11は、第2環状経路SRの経路長が変化する状態を図示したものである。
ロータリーエンコーダー92の出力信号に基づいて、経路切換伸縮用モーター91の回転制御を実行して偏心回転体94の回転位置を調整することによって、第1案内部材95の変位位置を制御することができる。第1案内部材95を符号Cで示した方向へ変位させていくと、第1案内部材95の案内部954が第1環状経路Rに進出する。第1案内部材95の案内部954は、外側案内部材31のリブ311間に先端近傍が入り込んだ状態となる。それによって、内側案内部材33と第2フラップ38との間の経路に進入した記録紙Pは、内側案内部材33と内側案内部材34との間に設けられた隙間から内部空間40へ案内される状態になる。内部空間40へ案内された記録紙Pは、第1反転駆動ローラー41の回転によって、第1案内部材95と第2案内部材96とで構成される用紙案内面に摺接しながら搬送される。すなわち、第2環状経路SRを経由して記録紙Pの表裏の反転が行われる状態になる。また、第1案内部材95は、第1環状経路R又は第2環状経路SRのいずれかを選択する「経路選択機構」としても機能する。
さらに符号Cで示した方向へ第1案内部材95を変位させていくと、第1案内部材95の櫛歯部953と第2案内部材96の櫛歯部962との係合が深くなり、その結果、第2環状経路SRの経路長が短くなっていく(図10)。そして、さらに第1案内部材95を符号Cで示した方向へ変位させていくと、第1案内部材95の櫛歯部953の先端近傍が第2案内部材96の基体端部963に当接し、第1案内部材95が第2案内部材96を押し上げるように変位させる。それによって、第2案内部材96が符号Dで示した方向へ揺動しつつ符号Eで示した方向へスライド変位し、その結果、第2環状経路SRの経路長がさらに短くなっていく(図11)。
第1環状経路Rの経路長は、インクジェットプリンター50において記録を実行可能な最大サイズの記録紙Pの長さ(記録紙Pの副走査方向Yの長さ。以下同様。)と同じ長さか、それよりも僅かに長い程度の長さに設定するのが好ましい。例えば、当該実施例のインクジェットプリンター50において記録を実行可能な記録紙Pの最大サイズは、A3ノビである。したがって、当該実施例の第1環状経路Rの経路長は、A3ノビの記録紙Pの長さと略同じ長さ、つまりA3ノビの記録紙Pの表裏を反転させるのに過不足がない最適な長さに設定されている。また、当該実施例において第2環状経路SRの経路長は、最も伸ばした状態ではA4サイズの記録紙Pの長さと略同じ長さになり、最も縮めた状態ではB5サイズの記録紙Pの長さと略同じ長さになる。したがって、A4サイズ以下の記録紙Pに両面記録を実行する場合には、第2環状経路SRを経由して記録紙Pの表裏が反転されるようにするとともに、さらに記録紙Pのサイズに応じて、過不足がない最適な長さとなるように第2環状経路SRの経路長を伸縮させれば良い。
以上説明したように、本発明に係る用紙反転装置30は、経路長が異なる第1環状経路Rと第2環状経路SRを有し、そのいずれかを選択する「経路選択機構」を備えているので、表裏を反転すべき記録紙Pのサイズに応じて最適な経路長の環状経路を選択することができる。それによって本発明に係る用紙反転装置30は、必要以上に経路長が長い環状経路を介して記録紙Pの表裏の反転が行われる虞を低減させることができるので、より短時間で記録紙Pの表裏を反転させることができる。したがって、本発明に係る用紙反転装置30を備えたインクジェットプリンター50において、スループットを向上させることができる。
また、本発明に係る用紙反転装置30は、表裏を反転すべき記録紙Pのサイズに応じて第2環状経路SRの経路長を伸縮させることができる。それによって本発明に係る用紙反転装置30は、必要以上に経路長が長い環状経路を介して記録紙Pの表裏の反転が行われる虞を低減させることができるので、より短時間で記録紙Pの表裏を反転させることができる。したがって、本発明に係る用紙反転装置30を備えたインクジェットプリンター50において、スループットを向上させることができる。
尚、当該実施例の用紙反転装置30は、経路長が異なる複数の環状経路(第1環状経路R、第2環状経路SR)を設けた構造と、環状経路の経路長を伸縮可能な構造(第1案内部材95、第2案内部材96)との両者を兼ね備えているが、いずれか一方の構造だけを備えた構成でも本発明は実施可能であり本発明による作用効果を得ることができる。
<用紙反転装置30の第2実施例>
用紙反転装置30の第2実施例について、図12を参照しながら説明する。
図12は、第2実施例における用紙反転装置30の要部斜視図である。
第1案内部材95の軸部951は右サイドフレーム3Rに軸支されており、その軸部951の端部には回転体98が一体的に設けられている。回転体98の外周面は、経路切換伸縮用モーター91の駆動プーリー911と噛合している。つまり、経路切換伸縮用モーター91を回転させることによって、第1案内部材95が回動する。このような態様で第2環状経路SRの経路長を伸縮可能な用紙反転装置30を実現することもできる。
尚、第2実施例における用紙反転装置30は、上記以外の構成については第1実施例と同様であるため説明を省略する。
<用紙反転装置30の第3実施例>
用紙反転装置30の第3実施例について、図13を参照しながら説明する。
図13は、第3実施例における用紙反転装置30の要部側断面図であり、第2環状経路SRの近傍を拡大図示したものである。
第3実施例における用紙反転装置30は、第2案内部材96の案内部964が設けられている。この案内部964は、第2環状経路SRにある記録紙Pを第1反転駆動ローラー41の外周面に当接させるために設けられている。つまり第2環状経路SRにある記録紙Pは、内側案内部材33と第2フラップ38との間において第1反転駆動ローラー41の外周面に当接するとともに、第2案内部材96の案内部964に摺接する部分においても第1反転駆動ローラー41の外周面に当接する。このような構造の第3実施例における用紙反転装置30は、第2環状経路SRにある記録紙Pをより確実に搬送することができるので、第2環状経路SRにおいて紙ジャム等が生ずる虞をより低減させることができる。
尚、第3実施例における用紙反転装置30は、上記以外の構成については第1実施例と同様であるため説明を省略する。
<インクジェットプリンター50の制御の第1実施例>
本発明に係る用紙反転装置30を備えたインクジェットプリンター50の制御手順の第1実施例について、図14及び図15を参照しながら説明する。
図14は、記録紙Pの両面に記録を実行する手順を図示したフローチャートである。
当該手順は、インクジェットプリンター50の本体側に設けられた前記の制御装置が実行する制御プログラムにより実現される手順である。具体的には、環状経路で記録紙Pが搬送される方向の記録紙Pの長さに応じて経路切換伸縮用モーター91を制御することにより、第1環状経路Rと第2環状経路SRとの切換制御及び第2環状経路SRの経路長の伸縮制御を実行する。以下、詳細に説明する。
まず、第1自動給送装置70又は第2自動給送装置80により記録紙Pを給送した後、その記録紙Pの表面に記録を開始する前に、インクジェットプリンター50内の紙ジャム判定を行う(ステップS1)。より具体的には、例えば、第1自動給送装置70又は第2自動給送装置80による記録紙Pの給送動作を実行した後、搬送駆動ローラー51の上流側(副走査方向Yの上流側)に設けた公知の紙検出器(図示せず)等で記録紙Pの有無を検出する。そして、記録紙Pを検出できない場合には、第1自動給送装置70又は第2自動給送装置80の内部、あるいは第1給送経路F1又は第2給送経路F2で紙ジャムが生じたと判定する。紙ジャムが生じたと判定した場合には、記録を中止し、インクジェットプリンター50に設けたエラー表示灯(図示せず)を点灯させる等の所定のエラー処理を実行する。
インクジェットプリンター50内で紙ジャムが生じていないと判定した場合には、給送された記録紙Pの表面に記録を実行する(ステップS2)。つづいて、表面に記録実行後の記録紙Pを逆送して用紙反転装置30へ送出し、表面に記録実行後の記録紙Pの表裏を反転させる(ステップS3)。つづいて、記録紙Pの裏面に記録を開始する前に、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行う(ステップS4)。より具体的には、例えば、用紙反転装置30による記録紙Pの表裏の反転動作を実行した後、前記の紙検出器等で記録紙の有無を検出する。そして、記録紙Pを検出できない場合には、用紙反転装置30の内部で紙ジャムが生じたと判定する。紙ジャムが生じたと判定した場合には、記録を中止し、所定のエラー処理を実行すれば良い。用紙反転装置30内で紙ジャムが生じていないと判定した場合には、表裏を反転した記録紙Pの裏面に記録を実行する(ステップS5)。そして、裏面に記録を実行した記録紙Pを排出する(ステップS6)。
図15は、インクジェットプリンター50の制御の第1実施例を図示したフローチャートである。
第1自動給送装置70又は第2自動給送装置80により記録紙Pを給送する前に、環状経路のリセット動作を実行する(ステップS11)。より具体的には、第1案内部材95の案内部954が第1環状経路Rから退避した状態となるように、つまり第1環状経路Rを経由して記録紙Pの表裏が反転する状態となるように、第1案内部材95を変位させる。
つづいて、環状経路の切換機能ON/OFF情報を取得する(ステップS12)。この切換機能ON/OFF情報は、記録紙Pのサイズに応じて第1環状経路R又は第2環状経路SRのいずれかを選択して自動的に切り換える機能を使用するか否かについてユーザーが任意に設定する情報である。より具体的には、例えばインクジェットプリンター50に設けられた操作パネル(図示せず)等でユーザーが設定した当該機能のON/OFF設定を制御装置に記憶させ、その制御装置が記憶している設定情報を取得するようにすれば良い。あるいは、インクジェットプリンター50に接続されたパーソナルコンピューター(図示せず)で動作するプリンタードライバーの設定画面で当該機能のON/OFFをユーザーが設定し、そのユーザーが設定したプリンタードライバーの設定情報を取得するようにしても良い。
つづいて、環状経路の切換機能がOFFに設定されているか否かを判定する(ステップS13)。環状経路の切換機能がOFFに設定されている場合には(ステップS13でYes)、そのまま記録紙Pの給送動作を実行し(ステップS14)、図14のフローチャートに図示した両面記録手順(以下、単に「両面記録」という。)を実行する(ステップS19)。この場合、記録紙Pの表裏の反転は、記録紙Pのサイズにかかわらず常に第1環状経路Rを介して行われることになる。
環状経路の切換機能がONに設定されている場合には(ステップS13でNo)、つづいて記録紙Pの給送動作を実行した後(ステップS15)、その記録紙Pのサイズ情報を取得する(ステップS16)。この記録紙Pのサイズ情報は、例えばインクジェットプリンター50に設けられた操作パネル(図示せず)等でユーザーが設定した記録紙Pのサイズを制御装置の記憶媒体(RAM等)に記憶させ、その記憶媒体に記憶されている設定情報を読み出すようにすれば良い。あるいは、インクジェットプリンター50に接続されたパーソナルコンピューター(図示せず)で動作するプリンタードライバーの設定画面で、記録紙Pのサイズをユーザーが設定し、そのユーザーが設定したプリンタードライバーの設定情報をパーソナルコンピューターから取得するようにしても良い。
つづいて、取得した記録紙Pのサイズ情報がA4サイズ以下か否かを判定する(ステップS17)。A4サイズは、第2環状経路SRを経由して表裏を反転可能な記録紙Pの最大サイズである。取得した記録紙Pのサイズ情報がA4サイズを超えている場合(ステップS17でNo)、例えば取得した記録紙Pのサイズ情報がA3ノビ又はB4等である場合には、そのまま両面記録を実行する(ステップS19)。すなわち、A3ノビ又はB4サイズの記録紙Pについては、記録紙Pの表裏の反転が第1環状経路Rを介して行われることになる。
他方、取得した記録紙Pのサイズ情報がA4サイズ以下である場合には(ステップS17でYes)、環状経路を第2環状経路SRに切り換える(ステップS18)。より具体的には、第1案内部材95の案内部954が第1環状経路Rに進出した状態となるように、つまり第2環状経路SRを経由して記録紙Pの表裏が反転する状態となるように、第1案内部材95を変位させる。さらに、第1案内部材95を変位させることによって、取得した記録紙Pのサイズ情報に応じて第2環状経路SRの経路長を伸縮させる(ステップS18)。そして、記録紙Pの両面記録を実行する(ステップS19)。すなわち、A4サイズ、B5サイズ等のA4サイズ以下の記録紙Pについては、記録紙Pの表裏の反転が第2環状経路SRを介して行われることになる。また、第2環状経路SRの経路長は、その記録紙Pのサイズに応じて最適な長さに伸縮調整されることになる。
このように、表裏を反転すべき記録紙Pのサイズに応じて、最適な経路長となるように、第1環状経路Rと第2環状経路SRとの自動切換制御及び第2環状経路SRの経路長の自動伸縮制御を実行する。それによって、インクジェットプリンター50においてスループットを向上させることができるとともに、用紙反転装置30の利便性を向上させることができる。また、環状経路の経路長が長すぎることによって記録紙Pの表裏の反転に必要以上の時間を要したり、逆に環状経路の経路長が短すぎることによって紙ジャム等が生じたりする虞をより低減させることができる。
<インクジェットプリンター50の制御の第2実施例>
本発明に係る用紙反転装置30を備えたインクジェットプリンター50の制御手順の第2実施例について、図16を参照しながら説明する。
図16は、インクジェットプリンター50の制御の第2実施例を図示したフローチャートである。当該手順は、第1実施例と同様に、インクジェットプリンター50の本体側に設けられた前記の制御装置が実行する制御プログラムにより実現される手順であり、第1環状経路Rと第2環状経路SRとの切換制御及び第2環状経路SRの経路長の伸縮制御を実行する手順である。
第1自動給送装置70又は第2自動給送装置80により記録紙Pを給送する前に、環状経路のリセット動作を実行する(ステップS21)。つづいて記録紙Pの給送動作を実行した後(ステップS22)、インクジェットプリンター50内の紙ジャム判定を行う(ステップS23)。つづいて、記録紙Pの表面に記録を実行し(ステップS24)、キャリッジ61に配設したセンサー(図示せず)等で、その記録紙Pの副走査方向Yの後端を記録実行中に検出したか否かを判定する(ステップS25)。このセンサーは、例えば記録紙Pを非接触で検出可能な光学式センサーである。
記録紙Pの副走査方向Yの後端を記録実行中に検出した場合には(ステップS25でYes)、その後端の検出位置から記録紙Pのサイズを特定し、その記録紙PのサイズがA4サイズ以下か否かを判定する(ステップS29)。より具体的には、表面に記録を開始する前の頭出し動作等の際に記録紙Pの副走査方向Yの先端をキャリッジ61に配設したセンサーで検出する。そして、先端を検出した位置から記録実行中に後端を検出するまでの副走査方向Yへの記録紙Pの総搬送量に基づいて、その記録紙Pの副走査方向Yの長さを特定する。そして、その長さから記録紙Pのサイズを特定し、A4サイズ以下か否かを判定する。
特定した記録紙PのサイズがA4サイズを超えている場合には(ステップS29でNo)、例えば特定した記録紙PのサイズがA3ノビ又はB4である場合には、そのまま第1環状経路Rを経由させて記録紙Pの表裏を反転させる(ステップS31)。つづいて、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行い(ステップS32)、記録紙Pの裏面に記録を実行し(ステップS33)、排出する(ステップS34)。
特定した記録紙PのサイズがA4サイズ以下である場合には(ステップS29でYes)、環状経路を第2環状経路SRに切り換え、特定した記録紙Pのサイズに応じて第2環状経路SRの経路長を伸縮させる(ステップS30)。第2環状経路SRを経由させて記録紙Pの表裏を反転させた後(ステップS31)、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行い(ステップS32)、記録紙Pの裏面に記録を実行し(ステップS33)、排出する(ステップS34)。
他方、記録紙Pの副走査方向Yの後端を記録実行中に検出することができなかった場合には(ステップS25でNo)、さらに一定の搬送量だけ記録紙Pを副走査方向Yへ再度搬送し(ステップS26)、記録紙Pの後端を検出したか否かを判定する(ステップS27)。このように表面記録実行後の記録紙Pを再度搬送する手順を設けたのは、例えば記録紙Pの副走査方向Yの後方側に一定以上の広い余白がある場合には、表面の記録が完了した時点では、キャリッジ61に配設したセンサーで検出可能な位置に記録紙Pの後端が到達していないことがあるからである。
再搬送時においても記録紙Pの後端を検出しなかった場合には(ステップS27でNo)、インクジェットプリンター50内で紙ジャム等が生じていると判定し、所定の紙ジャムシーケンスを実行する(ステップS28)。例えば、インクジェットプリンター50に設けたエラー表示灯(図示せず)を点灯させる等のエラー処理を実行する。そして、再搬送時に記録紙Pの後端を検出した場合には、ステップS29へ移行する。ステップS29〜S34までの手順は上述した通りである。
このように、表面に記録を実行する際に、副走査方向Yにおける記録紙Pの先端位置及び後端位置を検出して記録紙Pの副走査方向Yの長さを実際に測定し、それに基づいて環状経路の選択及び伸縮を実行しても良い。それによって、例えばユーザーが記録紙Pのサイズの設定を誤った場合等においても紙ジャム等が生ずる虞を低減させることができる。
<インクジェットプリンター50の制御の第3実施例>
本発明に係る用紙反転装置30を備えたインクジェットプリンター50の制御手順の第3実施例について、図17(図17−1、図17−2)を参照しながら説明する。
図17は、インクジェットプリンター50の制御の第3実施例を図示したフローチャートである。当該手順は、第1実施例と同様に、インクジェットプリンター50の本体側に設けられた前記の制御装置が実行する制御プログラムにより実現される手順であり、第1環状経路Rと第2環状経路SRとの切換制御及び第2環状経路SRの経路長の伸縮制御を実行する手順である。
ステップS41〜S45までの手順は、図15のフローチャートのステップS11〜S14及びステップS19の手順と同じであるため説明を省略する。またステップS46及びステップS47の手順は、図15のフローチャートのステップS15及びステップS16の手順と同じであるため説明を省略する。
当該実施例においては、記録紙Pのサイズ情報を取得した後(ステップS47)、その時点では環状経路を選択するための判定を行わずに、インクジェットプリンター50内の紙ジャム判定を行う(ステップS48)。そして、紙ジャムが生じていないと判定した場合には、記録紙Pの表面に記録を実行し(ステップS49)、その記録紙Pの副走査方向Yの後端をキャリッジ61に配設したセンサーで記録実行中に検出したか否かを判定する(ステップS50)。
記録紙Pの副走査方向Yの後端を記録実行中に検出することができなかった場合には(ステップS50でNo)、ステップS51へ移行する。ステップS51〜S53までの手順は、図16のフローチャートのステップS26〜S28までの手順と同じであるため説明を省略する。
記録紙Pの副走査方向Yの後端を記録実行中に検出した場合(ステップS50でYes)、あるいは再搬送時に記録紙Pの後端を検出した場合には(ステップS52でYes)、その後端の検出位置から記録紙Pのサイズを特定し、その特定した記録紙PのサイズとステップS47において取得した記録紙Pのサイズ情報とが整合するか(一致するか)否かを判定する(ステップS54)。
後端検出位置から特定した記録紙Pのサイズと記録紙Pのサイズ情報とが整合しない場合には(ステップS54でNo)、ユーザーが設定した記録紙Pのサイズと実際に表面に記録が実行された記録紙Pのサイズとがミスマッチである旨をユーザーに警告する(ステップS55)。より具体的には、例えば、インクジェットプリンター50に設けた警告表示灯(図示せず)を点灯させる等すれば良い。
つづいて、ユーザーが記録紙Pへの記録を中止する操作を行った否かを判定する(ステップS56)。ユーザーが記録紙Pへの記録を中止する操作を行った場合には(ステップS56でYes)、裏面への記録は実行せずに記録紙Pをそのまま排出する(ステップS60)。他方、ユーザーが記録紙Pへの記録を続行する操作を行った場合には(ステップS56でNo)、そのまま第1環状経路Rを経由させて記録紙Pの表裏を反転させる(ステップS57)。つづいて、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行い(ステップS58)、記録紙Pの裏面に記録を実行し(ステップS59)、排出する(ステップS60)。
後端検出位置から特定した記録紙Pのサイズと記録紙Pのサイズ情報とが整合する場合には(ステップS54でYes)、その記録紙PのサイズがA4サイズ以下か否かを判定する(ステップS61)。特定した記録紙PのサイズがA4サイズを超えている場合には(ステップS61でNo)、そのまま第1環状経路Rを経由させて記録紙Pの表裏を反転させる(ステップS57)。そして、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行い、記録紙Pの裏面に記録を実行し、排出する(ステップS58〜S60)。他方、特定した記録紙PのサイズがA4サイズ以下である場合には(ステップS61でYes)、環状経路を第2環状経路SRに切り換え、特定した記録紙Pのサイズに応じて第2環状経路SRの経路長を伸縮させる(ステップS62)。つづいて、第2環状経路SRを経由させて記録紙Pの表裏を反転させる(ステップS57)。そして、用紙反転装置30内の紙ジャム判定を行い、記録紙Pの裏面に記録を実行し、排出する(ステップS58〜S60)。
このように、記録紙Pの表面に記録を実行する際に、その記録紙Pの先端位置及び後端位置を検出して記録紙Pの副走査方向Yの長さを特定し、さらにユーザーが設定した記録紙Pのサイズ情報と整合するか否かを判定しても良い。そして、ユーザーが設定した記録紙Pのサイズ情報と整合する場合にのみ、その記録紙Pの長さに応じて環状経路の選択及び伸縮を実行する。それによって、例えばユーザーが記録紙Pのサイズの設定を誤った場合等に紙ジャム等が生ずる虞をより低減させることができる。さらに、ユーザーが意図しているサイズと異なるサイズの記録紙Pに記録が実行されることにより記録紙Pが無駄に消費されてしまう虞を低減させることができる。
<他の実施例>
本発明は、上記説明した実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。例えば、上記実施例においては用紙反転装置を備えた電子機器としてインクジェットプリンター50を例に説明したが、用紙反転装置を備えたスキャナー、ファクシミリ、複写機、プリンター複合機等においても本発明は実施することができる。より具体的には、例えば、上記実施例のインクジェットプリンター50において、キャリッジ61及び記録ヘッド62に代えて、原稿等に記録された文字若しくは画像を読み取り可能なイメージセンサー等を有する公知の画像読取手段を設ければ良い。
30 用紙反転装置、31、32 外側案内部材、33〜36 内側案内部材、37 第1フラップ、38 第2フラップ、39 用紙反転用モーター、40 内部空間、41 第1反転駆動ローラー、42 第1反転従動ローラー、43 第2反転駆動ローラー、44 第2反転従動ローラー、45 第3反転駆動ローラー、46 第3反転従動ローラー、47 中間従動ローラー、50 インクジェットプリンター、70 第1自動給送装置、80 第2自動給送装置、91 経路切換伸縮用モーター、92 ロータリーエンコーダー、93 エンコーダーカバー、94 偏心回転体、95 第1案内部材、96 第2案内部材、97 ガイド部材、98 回転体、F1 第1給送経路、F2 第2給送経路、F3 手差し給送経路、P 記録紙、R 第1環状経路、RY 逆送方向、SR 第2環状経路、Y 副走査方向
特開2006−298605号公報

Claims (5)

  1. 用紙の表裏が反転する用紙反転経路を経由させて用紙を搬送することにより用紙の表裏を反転させる用紙反転装置において、
    前記用紙反転経路の環状経路の経路長を伸縮させる伸縮機構を備えている、ことを特徴とした用紙反転装置。
  2. 請求項1に記載の用紙反転装置において、前記伸縮機構は、前記環状経路を構成する第1案内部材及び第2案内部材を有し、前記第1案内部材及び前記第2案内部材は変位可能に支持され、前記第1案内部材の一部と前記第2案内部材の一部とが交差した状態で係合して連続する用紙案内面を構成し、少なくとも前記第1案内部材又は前記第2案内部材のいずれかを変位させることで前記第1案内部材と前記第2案内部材との交差位置が変化することによって、前記環状経路の経路長が伸縮する、ことを特徴とした用紙反転装置。
  3. 請求項2に記載の用紙反転装置において、前記第1案内部材と前記第2案内部材は、前記第1案内部材に設けられた櫛歯形状の係合部と前記第2案内部材に設けられた櫛歯形状の係合部とが交差した状態で係合して連続する用紙案内面を構成する、ことを特徴とした用紙反転装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の用紙反転装置において、前記伸縮機構の駆動装置と、前記駆動装置を制御する制御装置とを備え、
    前記制御装置は、前記環状経路で用紙が搬送される方向の用紙長に応じて、前記駆動装置を制御する、ことを特徴とした用紙反転装置。
  5. 用紙の記録面に記録を実行する手段又は用紙に記録された文字若しくは画像を読み取る手段と、請求項1〜4のいずれか1項に記載の用紙反転装置と、を備えた電子機器。
JP2009132564A 2009-06-01 2009-06-01 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器 Active JP5392479B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132564A JP5392479B2 (ja) 2009-06-01 2009-06-01 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器
US12/788,514 US8348261B2 (en) 2009-06-01 2010-05-27 Paper inverting apparatus and electronic device provided with the paper inverting apparatus
CN201010194663.3A CN101898699B (zh) 2009-06-01 2010-06-01 纸张翻转装置、具备该纸张翻转装置的电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009132564A JP5392479B2 (ja) 2009-06-01 2009-06-01 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010275106A true JP2010275106A (ja) 2010-12-09
JP2010275106A5 JP2010275106A5 (ja) 2012-07-12
JP5392479B2 JP5392479B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=43219333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009132564A Active JP5392479B2 (ja) 2009-06-01 2009-06-01 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8348261B2 (ja)
JP (1) JP5392479B2 (ja)
CN (1) CN101898699B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018614A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013193873A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Fuji Xerox Co Ltd シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2014177060A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Seiko Epson Corp 媒体処理装置および用紙反転用搬送ユニット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741119B2 (ja) * 2011-03-28 2015-07-01 富士ゼロックス株式会社 用紙搬送装置および画像形成装置
JP5871514B2 (ja) * 2011-08-16 2016-03-01 キヤノン株式会社 記録装置
JP5744803B2 (ja) * 2012-08-06 2015-07-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
US9427982B2 (en) * 2013-03-29 2016-08-30 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP6007926B2 (ja) * 2014-02-06 2016-10-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及び用紙搬送装置
JP6107713B2 (ja) * 2014-03-14 2017-04-05 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US10301129B2 (en) * 2014-05-28 2019-05-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print medium buffering
JP6375828B2 (ja) * 2014-09-25 2018-08-22 ブラザー工業株式会社 搬送装置
CN105775261B (zh) * 2016-04-29 2018-07-27 青岛三维海容机电有限公司 一种药袋输送装置
JP6769108B2 (ja) * 2016-05-23 2020-10-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511531A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Sharp Corp 原稿搬送装置
JPH07315622A (ja) * 1994-05-30 1995-12-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0834542A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取り装置の原稿搬送装置
JP2005154123A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Canon Inc シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2010215376A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH457268A (de) * 1967-05-26 1968-05-31 Ferag Ag Vorrichtung zum Ablegen flächenhafter Gegenstände zu einem Stapel
NL7005222A (ja) * 1970-04-10 1971-10-12
JP3117894B2 (ja) * 1995-04-07 2000-12-18 シャープ株式会社 用紙反転装置
KR200156004Y1 (ko) * 1997-10-07 1999-09-01 윤종용 양면인쇄장치의 용지가이드
US6595518B2 (en) * 2000-04-14 2003-07-22 Nexpress Solutions Llc Three-way diverter
DE60104669D1 (de) * 2000-04-14 2004-09-09 Teknologi & Produkt Udvikling Vorrichtung zum invertieren und ausgeben von blättern von einem drucker für grossformatiges papier
JP3840365B2 (ja) * 2000-05-12 2006-11-01 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類搬送方向切換装置
JP2002348052A (ja) 2001-03-21 2002-12-04 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置および画像形成装置
JP2003002491A (ja) 2001-06-18 2003-01-08 Canon Inc 用紙反転装置及び両面印刷装置
JP4492380B2 (ja) * 2005-02-04 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 記録装置
JP2006298605A (ja) 2005-04-22 2006-11-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4211852B2 (ja) 2006-06-30 2009-01-21 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 両面画像形成装置
JP2008024445A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム、中継搬送装置及び画像形成システムの設置方法
JP4283316B2 (ja) * 2007-02-14 2009-06-24 シャープ株式会社 画像形成装置の用紙搬送路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0511531A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Sharp Corp 原稿搬送装置
JPH07315622A (ja) * 1994-05-30 1995-12-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0834542A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取り装置の原稿搬送装置
JP2005154123A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Canon Inc シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2010215376A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018614A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013193873A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Fuji Xerox Co Ltd シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2014177060A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Seiko Epson Corp 媒体処理装置および用紙反転用搬送ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP5392479B2 (ja) 2014-01-22
CN101898699A (zh) 2010-12-01
US20100301549A1 (en) 2010-12-02
CN101898699B (zh) 2014-10-15
US8348261B2 (en) 2013-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392479B2 (ja) 用紙反転装置、該用紙反転装置を備えた電子機器
JP4277902B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP4458012B2 (ja) 画像記録装置
JP5056314B2 (ja) 画像記録装置
JP4367325B2 (ja) 排出装置及びインクジェットプリンタ
US9751706B2 (en) Conveyance apparatus and image recording apparatus
US8690315B2 (en) Image recording apparatus and image recording method
JP4670954B2 (ja) 画像記録装置
CN108689205B (zh) 传送装置、记录装置以及传送方法
JP2010082831A (ja) 画像記録装置
US10821750B2 (en) Recording apparatus
JP4613968B2 (ja) 用紙収容装置および画像記録装置
JP6245347B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
US11805217B2 (en) Image recording device, method of controlling image recording device, and non-transitory computer-readable recording medium therefor
JP4600492B2 (ja) 画像記録装置
JP2008184323A (ja) 用紙仕分け装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4404680B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、および記録媒体
JP5900465B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP4957626B2 (ja) シート搬送装置、及び画像記録装置
JP4273150B2 (ja) スキャナ装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2009090498A (ja) 画像記録装置
JP2018058376A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2001199599A (ja) 画像処理装置
JP2016137724A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
KR20150015323A (ko) 화상 형성 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350