JP2010253469A - 触媒選択性を向上させる触媒再生方法 - Google Patents

触媒選択性を向上させる触媒再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010253469A
JP2010253469A JP2010077451A JP2010077451A JP2010253469A JP 2010253469 A JP2010253469 A JP 2010253469A JP 2010077451 A JP2010077451 A JP 2010077451A JP 2010077451 A JP2010077451 A JP 2010077451A JP 2010253469 A JP2010253469 A JP 2010253469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
regeneration
oxygen
fluidized bed
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010077451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5537220B2 (ja
Inventor
Youhao Xu
許友好
Shouye Cui
崔守業
Zhigang Zhang
張執剛
Weimin Lu
魯維民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinopec Research Institute of Petroleum Processing
China Petroleum and Chemical Corp
Original Assignee
Sinopec Research Institute of Petroleum Processing
China Petroleum and Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN2009101319850A external-priority patent/CN101850276B/zh
Priority claimed from CN2009101319846A external-priority patent/CN101850275B/zh
Priority claimed from CN2009101319865A external-priority patent/CN101850277B/zh
Priority claimed from CN2009101319831A external-priority patent/CN101850274B/zh
Application filed by Sinopec Research Institute of Petroleum Processing, China Petroleum and Chemical Corp filed Critical Sinopec Research Institute of Petroleum Processing
Publication of JP2010253469A publication Critical patent/JP2010253469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537220B2 publication Critical patent/JP5537220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/30Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed
    • B01J38/34Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed with plural distinct serial combustion stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/30Treating with free oxygen-containing gas in gaseous suspension, e.g. fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/94Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides of the iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/90Regeneration or reactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/06Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst using steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/12Treating with free oxygen-containing gas
    • B01J38/16Oxidation gas comprising essentially steam and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • C10G11/182Regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/14Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts
    • C10G11/18Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils with preheated moving solid catalysts according to the "fluidised-bed" technique
    • C10G11/185Energy recovery from regenerator effluent gases

Abstract

【課題】触媒選択性を向上することができる触媒再生方法を提供する。
【解決手段】第1の側面は、使用済み触媒を反応炉から第1流動層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び任意で導入される蒸気に接触させ、コークス燃焼反応を起こし、その結果生じる部分的に再生された触媒及び燃焼排気ガスの混合物を第2流動層再生器に導入し、蒸気及び任意で導入される酸素含有ガス流と接触させ、さらに再生反応を行い、再生触媒を反応炉に導入する。第2の側面は、使用済み触媒を反応炉から流動高密層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び蒸気に接触させ、コークス燃焼反応を起こし、再生触媒を前記反応炉に導入する。この方法によれば、再生触媒活性の分布をより均一にすることができ、触媒を長時間低温にさらすことにより、重金属の一部はマトリックスに埋まり、残りは非活性化される。
【選択図】なし

Description

本発明は、炭化水素油の接触分解プロセスにおける炭素質触媒の触媒再生方法に関し、特に、分解反応により多量のコークス及び金属が触媒上に堆積され、触媒の活性及び選択性が急激に低下する、粗悪な炭化水素油の接触分解プロセスにおける触媒選択性を向上させる触媒再生方法に関する。活性及び選択性が急激に低下した触媒は、高温酸化により再生しなければならない。高温酸化を行えば、堆積されたコークスの大部分を燃焼除去でき、触媒上の金属の活性を非活性化し、触媒の活性及び選択性を修復することができる。
軽質炭化水素に加え、縮合反応により粗悪な炭化水素油の接触分解プロセス中にコークスが形成され、触媒上に堆積される。これにより、触媒の活性及び選択性は低下する。非活性化された触媒の特性は、高温酸化により、触媒上のコークスを燃焼除去することで修復することができる。このプロセスは触媒再生と呼ばれる。一般的に、軽質炭化水素またはコークスが堆積された触媒は使用済み触媒と呼ばれ、酸化的に再生された触媒は再生触媒と呼ばれる。初期の触媒再生方法においては、酸素含有ガスを低速の流動層に通過させる、一段階式の再生方法が用いられていた。
しかし、そのような低速のガス速度及び固気逆混合流動層再生器(gas-solid backmixing fluidized bed regenerator)を使用すると、固気接触効率、再生速度、触媒再生効率が低くなり、供給(inventory)が大きくなり、再生触媒中におけるコークスの含有量が約0.2重量%となり、コークスの燃焼度が100kg/h・T(kg:燃焼されたコークスのキログラム数、h:時間、T:再生器における触媒量のトン数)と低くなる。
流動接触分解装置(FCCU: Fluid Catalytic Cracking Unit)ではゼオライト触媒、特にUSY型のゼオライト触媒が広く使用されており、再生触媒におけるコークスの残余量及び再生方法は、触媒の活性及び選択性の修復に大きく影響する。よって、再生技術の開発としては、触媒の量を低減し、触媒再生効率を向上させるのがトレンドとなっている。
流動分解接触装置の動作中において、触媒の高温及び蒸気(水蒸気)への暴露、原料に含まれる重金属の触媒表面への堆積の両方により、触媒活性は低下し続ける。平衡触媒活性を維持するには、新たな触媒(すなわち、補充触媒)を反応再生システムに加えなければならない。新たな触媒を常に補充することで、反応再生システムにおける触媒量が少なくなるほど、触媒の補充率及び平衡触媒活性は高くなる。
特許文献1には、使用済み触媒を第1高密層、第2高密層に順次導入し、酸素含有ガス流に接触させ、燃焼反応により触媒上のコークスを取り除く二段階式の触媒再生方法が開示されている。その結果生じる燃焼排気は合わさり、浮遊している触媒を希薄沈殿部に運ぶ。
第1流動高密層においては、再生温度は1050°F(約565.5℃)よりも高くなっている。第2流動高密層においては、ガス表面速度(gas superficial velocity)は秒速1.25〜6フィート(約秒速0.381〜1.83メートル)の範囲に保たれており、再生温度は1125〜1350°F(約607.2〜732.2℃)の範囲に保たれている。一段階式の再生方法と比べ、再生器中の触媒量は約40%低下し、再生プロセスにおいてコークス燃焼率を低く設定する場合、コークスの含有量は0.1重量%を下回る。
特許文献2には、二段階式の流動酸化再生方法が開示されている。使用済み触媒を第1高密層に導入し、酸素含有ガス流に接触させ、コークス燃焼反応を起こす。第1流動高密層では、ガス表面速度は秒速0.8〜2.5メートルの範囲に保たれており、触媒の平均滞留時間は、0.6〜1.0分の範囲に保たれており、再生温度は、650〜750℃の範囲に保たれている。炭素質沈殿物の大部分は、第1流動層における酸化により除去される。燃焼排気は部分的に再生された触媒と合わさり、分配器を介し上方へ運ばれ第2流動層に導入され、酸素含有ガス流に接触させられ、コークス燃焼反応を起こす。
第2流動高密層においては、ガス表面速度は秒速1.2〜3.0メートルの範囲に保たれており、触媒の平均滞留時間は1.0〜2.2分の範囲に保たれており、再生温度は700〜800℃の範囲に保たれている。十分に再生が行われた後、再生触媒と燃焼排気は分離され、再生触媒の一部は反応炉内に再導入され、その他は第1流動層へ導入される。
特許文献3には、重複二段階式再生(overlapping two-stage regeneration)を用いた残留流動接触分解法(residue fluid catalytic cracking process)が開示されている。
一段目の再生器は上方に位置しており、再生温度は650〜720℃の範囲に維持されている。二段目の再生器は一段目の再生器の下方に位置しており、再生温度は650〜780℃の範囲に維持されている。上記二段の再生器は、低圧滴下分配プレートによって接続されており、燃焼排気ガスラインを1つだけしか必要とせず、ダブルスライドバルブ又はバタフライバルブも1つだけしか必要としない。再生触媒におけるコークスの含有量は、0.01〜0.1重量%の範囲である。
高い活性を有するゼオライト触媒を使用すると、再生器におけるガス表面速度は0.6m/sを超え、コークス燃焼度は100kg/(h・T)を超え、再生温度は約700℃に維持され、触媒の滞留時間は4分を下回る。
再生技術開発においては、開発の方向は、触媒におけるコークスの含有率を0.1重量パーセント未満、好ましくは0.05重量%未満に制御し、穏やかな不活性環境及び磨耗条件において、比コークス燃焼度を100kg/(h・T)より大きくなるように制御することに常に集中しており、それにより再生触媒の活性は最大限まで修復され、炭化水素油の転換を最大限まで行うことができる。
特許文献4には、プロピレンやハイオクガソリン製品のための触媒転換法が開示されている。分解し難い油を高温の再生触媒に接触させ、反応温度が600〜750℃、WHSVが100h−1〜800h−1、反応圧力が0.10MPa〜1.00MPa、触媒/原料油の重量比(C/O)が30〜150、蒸気/分解し難い油の重量比が0.05〜1.0の間であるとの条件を含む条件下で、接触分解反応を起こす。反応後の排出物は分解し易い油と混合され、反応温度が450〜620℃、WHSVが0.1h−1〜100h−1、反応圧力が0.10MPa〜1.00MPa、触媒/原料油の重量比(C/O)が1.0〜30、蒸気/分解し難い油の重量比が0.05〜1.00の間であるとの条件を含む条件下で、接触分解反応を起こす。
使用済み触媒及び生成物蒸気はサイクロン分離器により分離される。使用済み触媒はその後、ストリッピング部に送られストリッピングされる。ストリッピングされた使用済み触媒は、コークスを燃焼除去することにより再生され、反応炉に再導入される。生成物蒸気は分離され、プロピレン、ハイオクガソリン、再分解油を含む所望の生成物を得る。上記再分解油は、180〜260℃の蒸留範囲の留分、及び重芳香族化合物抽出オイルを含む。本発明によれば、プロピレンの収率及び選択性、ガソリンの収率、及びオクタン数が大幅に改善され、乾性ガスの収率が80重量%以上減少する。反応時空間抑制理論(reaction spatio-temporal restraint theory)に基づき、原料のアルキル構造群及びアリール構造群は、反応分離技術により分離される。
アルキル構造群における飽和炭化水素及び軽芳香物化合物は、穏やかな接触分解プロセスにより液体生成物に変換される。アリール構造群に関しては、アスファルテンの一部は、触媒の外面に吸収され、多環式芳香族炭化水素及び樹脂はアップグレードされた留分に保持される。それによりアルカン及びアルキル構造群の選択的分解が実行される。多環式芳香族炭化水素及び樹脂をより多く含む留分は、水素化装置において水素により飽和させられるか、重芳香族抽出装置において抽出される。水素化飽和留分または抽出オイルは、FCCにおいて生成物選択性を向上でき、効率よく石油資源を活用できる良質なFCC原料である。反応パラメータを制御しやすくするために、この方法において、触媒活性及び他の特性の分布を均一に保つのが好ましい。
米国特許第3,563,911号 CN1052688A CN1221022A CN101362959A
本発明の目的は、触媒選択性の向上が可能な触媒再生方法を提供することである。
本発明の発明者は、所望の生成物の良好な選択性を得るためには、触媒活性が高すぎると不利であることを見出した。特に未使用の触媒は、本来高い触媒活性を有しており、これは必ずしも所望の生成物選択性向上の促進にはならない。所望の生成物の良好な選択性を得るためには、できる限り速やかに未使用の触媒活性を平衡触媒活性まで低下させるのが有利である。さらに、原料オイルが重すぎる場合、大量の金属が触媒上に堆積し、堆積した金属は再生温度約700℃において触媒構造自体に大きく影響するので、触媒選択性は低減する。
本発明の第1の側面によれば、触媒選択性を向上させる触媒再生方法であり、使用済み触媒を反応炉から第1流動層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び任意で導入される蒸気に接触させ、温度が550〜750℃、触媒の平均滞留時間が0.5〜6分、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0〜0.1という条件を含む再生条件下でコークス燃焼反応を起こし、その結果生じる、部分的に再生された触媒及び燃焼排気ガスの混合物を第2流動層再生器に導入し、蒸気及び任意で導入される酸素含有ガス流と接触させ、温度が550〜700℃、触媒の平均滞留時間が3〜30分、酸素含有ガス流:蒸気の重量比が0〜500という条件を含む再生条件下でさらに再生反応を行い、再生触媒を反応炉に導入することを特徴とする触媒再生方法を提供する。
上記第1の側面のいくつかの実施形態においては、第2流動層再生器から生成された燃焼排気ガスはサイクロン分離器により分離され、燃焼排気ガスエネルギー回復システムに導入される。
上記第1の側面のいくつかの実施形態においては、第1流動層再生器において、触媒の平均滞留時間が好ましくは0.6〜5分、温度が好ましくは600〜700℃、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が好ましくは0.001〜0.05、第1流動層再生器のガス表面速度が0.5〜3.0m/s、好ましくは0.6〜1.5m/sである。
上記第1の側面のいくつかの実施形態においては、第2流動層再生器において、触媒の平均滞留時間が好ましくは4〜25分、温度が好ましくは580〜680℃、酸素含有ガス流:蒸気の重量比が好ましくは5〜200であり、前記第2流動層再生器は、ガス表面速度が0.1〜0.6m/s、好ましくは0.2〜0.5m/sである高密部を備える。
上記第1の側面のいくつかの実施形態においては、前記第2流動層再生器における再生温度は、前記第1流動層再生器における再生温度よりも低く、前記第2流動層再生器における再生温度は、前記第1流動層再生器における再生温度よりも10〜50℃低いのがさらに好ましい。
上記第1の側面のいくつかの実施形態においては、前記再生触媒は2つの部分に分けられ、前記再生触媒の一方の部分は前記反応炉に導入され、もう一方の部分は前記第1流動層に導入され前記使用済み触媒と混合され、その温度を上げる。
本発明の第2の側面によれば、触媒選択性を向上させる触媒再生方法であり、使用済み触媒を反応炉から流動高密層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び蒸気に接触させ、温度が550〜750℃、触媒の平均滞留時間が4〜30分、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0〜0.2という条件を含む再生条件下でコークス燃焼反応を起こし、再生触媒を前記反応炉に導入することを特徴とする触媒再生方法を提供する。
上記第2の側面のいくつかの実施形態においては、燃焼排気ガスが前記再生器から生成され、サイクロン分離器を介して、燃焼排気ガスエネルギー回復システムに導入される。
上記第2の側面のいくつかの実施形態においては、触媒の平均滞留時間が好ましくは5.0〜25分、より好ましくは6.0〜20分、温度が好ましくは600〜680℃、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が好ましくは0.005〜0.1、流動高密層再生器のガス表面速度が0.1〜1.0m/s、好ましくは0.2〜0.7m/sである。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、前記酸素含有ガス流は、空気、酸素、酸素富化空気のうちの少なくとも1つである。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、再生器に蒸気を導入する位置は限定されておらず、例えば、第1の側面に関しては、蒸気の第1流動層への導入は任意であり、蒸気が第1流動層に導入される場合には、第1流動層の底部に導入してもよいし、他の部分(中間位置等)に導入してもよい。蒸気の第2流動層への導入は必須であり、第2流動層の底部に導入してもよいし、他の部分(中間位置等)に導入してもよい。同様に、第2の側面に関しても、再生器に蒸気を導入する位置は限定されておらず、再生器の底部に導入してもよいし、他の部分(中間位置等)に導入してもよい。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、再生器の熱が過剰に供給された場合、再生器中の触媒の一部を外部熱交換器及び/又は内部熱交換器に通過させることによって熱の一部を除去する、つまり再生器中の触媒の一部を外部熱交換器及び/又は内部熱交換器に通過させることによって触媒を冷やし、冷やされた触媒を再生器へリサイクルすることで熱の一部を除去することができる。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、前記触媒は、粗悪な炭化水素油の接触分解プロセスにより生成される炭素質触媒から選ばれる。上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、前記触媒は、前記触媒の全重量に対し、ゼオライトを1〜50重量%、無機酸化物を5〜99重量%、任意で粘土を0〜70重量%含む。
前記ゼオライトは活性のある成分であり、中孔径ゼオライト及び/又は大孔径ゼオライトから選ばれる。上記中孔径ゼオライトは、ゼオライトの総重量に対して0〜100重量パーセントを占め、ゼオライトの総重量に対して20〜80重量パーセントを占めるのが好ましい。
上記大孔径ゼオライトは、ゼオライトの総重量に対して0〜100重量パーセントを占め、ゼオライトの総重量に対して20〜80重量パーセントを占めるのが好ましい。
上記中孔径ゼオライトは、ZSMシリーズゼオライト及び/又はZRPゼオライト、若しくはリンなどの非金属元素及び/又は鉄、コバルト、ニッケルなどの遷移金属元素で改変したZSMゼオライト及び/又はZRPゼオライトから選ばれる。ZRPゼオライトのより詳細な説明は米国特許第5,232,675に記載されている。ZSMシリーズゼオライトは、ZSM-5、ZSM-11、ZSM-12、ZSM-23、ZSM-35、ZSM-38、ZSM-48及び同様の構造を有する他のゼオライトからなるグループから選んだ1つ又は2つ以上のゼオライトである。ZSM-5ゼオライトのより詳細な説明は米国特許第3,702,886に記載されている。
上記大孔径ゼオライトは、希土類Y(REY)、希土類HY(REHY)、並びに様々な処理により得られる超安定Y及び高シリカYを含むYシリーズゼオライトから選んだ1つ又は2つ以上のゼオライトである。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、シリカ(SiO2)及び/又はアルミナ(Al2O3)から選んだ無機酸化物をバインダーとして使用する。
上記第1及び第2の側面のいくつかの実施形態においては、カオリン、ハロイサイト、モンモリロナイト、ダイアトマイト、ハロイサイト、サポナイト、レクトライト、セピオライト、アタパルジャイト、ハイドロタルサイト、ベントナイトから選んだ1つ又は2つ以上の粘土をマトリックス(すなわちサポーター)として使用する。
従来の再生方法と比較して、本発明は以下に挙げるものから選ばれる1つ又は2つ以上の重要な利点を有している。
1.再生触媒の活性分布がより均一である。再生触媒の活性は、平衡触媒活性により近い。炭化水素に対して再生触媒上で接触分解反応を起こした場合の乾性ガス及びコークスの収率が大幅に低減する。
2.再生触媒上に堆積する重金属の一部はマトリックスにより埋められ、残りの重金属は触媒を長時間低温にさらすことにより非活性化されるため、乾性ガス及びコークスの収率が大幅に低減する。
3.未使用の触媒活性が、平衡触媒活性により速く近づく。
別途定義されない限り、本明細書に用いられる全ての技術的及び科学的用語は、本発明が属する技術範囲の技術者により一般に理解されるのと同じ意味を持つ。本明細書に記載されるものに類似または等価の方法及び材料は、本発明の実施又は試験に用いられるが、好ましい方法及び材料は下記に記載されている。矛盾する場合には、本明細書が、定義を含めて支配するものとする。また、材料、方法、及び実施例は例示のみを目的とするもので限定するものではない。
本明細書において使用するとき、用語「含む」は、最終結果に影響しない他のステップ及び要素を加えうることを意味する。この用語は、「から成る」及び「から本質的に成る」という用語を包含する。用語「から本質的に成る」とは、付加的な成分及び/又はステップを含みうるが、その付加的な成分及び/又はステップが特許請求される基本的及び新規な特徴を著しく変化させない限りにおいて含みうることを意味する。
用語「方法」または「プロセス」は、化学及び化学工学の専門家により知られている、或いは周知の方法、手段、技術、手順から容易に開発される方法、手段、技術、手順を含む(ただし限定はされない)あるタスクを遂行するための方法、手段、技術、手順を意味する。
本明細書において使用するとき、単数形を示す「1つの(a, an, the)」は、他に明確な記載がなければ複数を含む。例えば、用語「1つの化合物」または「少なくとも1つの化合物」は、その混合物を含む、複数の化合物を含み得る。
本明細書を通じ、本発明の様々な態様は範囲の形式で表すことができる。なお範囲の形式での記載は、簡便さと簡潔さのためのみであり、本発明の範囲に対する柔軟性のない限定と解釈されるべきではない。従って、範囲の記載は、その範囲内にある個々の数値だけでなく、あらゆる部分的な範囲をも具体的に開示したと見なされるべきである。例えば、1から6のような範囲の記載は、1、2、3、4、5、6等のその範囲内にある個々の数値だけでなく、1から3、1から4、1から5、2から4、2から6、3から6等の部分的な範囲をも具体的に開示したと見なされるべきである。これは、範囲の広さに関係なく適用される。
本明細書において数値範囲が示されるときは常にその示された範囲内にあるどのような数値(分数又は整数)を含むことを意味する。第1の指定数値と第2の指定数値の「間」との文言、及び第1の指定数値「から」第2の指定数値「までの範囲である」との文言は、本明細書においては交換可能に使用され、第1及び第2の指定数値及びその間のすべての分数、整数を含むことを意味する。
本明細書においては、用語「約」は±10%を意味する。
図1は本発明の方法の実施形態を概略的に示す図である。 図2は本発明の方法の別の実施形態を概略的に示す図である。
本明細書において、本発明は添付図面を参照して例示のみにより記載される。図示されている細目は、例として示されているもので、本発明のみの好ましい実施形態を例示的に記載する目的で示されているものであり、本発明の原理及び概念的側面を記載するのに最も有用であり、最も理解し易いと思われるものを提供するために提示されている。この点において、本発明の基本的な理解に必要であるよりも詳細には本発明の構造上の詳細を示す試みはなされておらず、本発明のいくつかの形態をいかに実施するかは図面とあわせて記載により明白となる。
本発明の様々な実施形態を記載したが、上記記載は例示的なものであり、限定的なものではない。よって、本発明は下記の請求項に示した範囲で種々の変更が可能であることは明らかである。
(実施形態1)
本発明の具体的な実施形態1では、図1に示す仕組みによって実行され得る、触媒の選択性が向上する再生方法を提供する。
図1によれば、反応炉から使用済み触媒が、使用済み触媒立て管12を介し、第1流動層再生器2に導入される。酸素含有ガス流及び任意で用いられるパイプ3からの蒸気を、送風機4を介し、第1流動層再生器2の底部に導入し、使用済み触媒と接触させ、コークス燃焼反応を起こす。部分的に再生された触媒及び燃焼排気ガスが、第2送風機5を介し、第2流動層再生器7の底部に導入される。蒸気及び任意で酸素含有ガス流が、パイプ6を介して、第2流動層再生器7の底部に導入される。
上記部分的に再生された触媒は、第2流動層再生器7で完全に再生される。結果として生じる燃焼排気ガスは、順番に再生器の希薄部8、サイクロン分離器9、燃焼排気ガスパイプ10を介して、燃焼排気ガスエネルギー回復システム11に導入される。
再生触媒の一部は、第2流動層再生器7から、サイクル立て管12を介して、第1流動層再生器2の底部に導入され、使用済み触媒と混合される。
その他の再生触媒は、第2流動層再生器7から、再生立て管13を介して、ライザー反応炉16の底部に再導入される。ライザー反応炉16の底部には、パイプ14を介してプレリフト媒体(prelift medium)が導入され、再生触媒を上方に持ち上げる。ライザー反応炉16に、パイプ15を介して原料オイルを導入し、再生触媒と接触させ、接触分解反応を起こす。生成物蒸気は、順にディスエンゲージ18、サイクロン分離器19、生成物蒸気パイプ20を介して、分離器システム21に導入され、所望の生成物が得られる。使用済み触媒は、順に、ディスエンゲージ18、ストリッパー17、使用済み触媒立て管1を介して、第1流動層再生器2に導入され、次の再生サイクルにリサイクルされる。
(実施形態2)
本発明の具体的な実施形態2によれば、図2に示す仕組みによって実行され得る、触媒の選択性が向上する再生方法を提供する。
図2によれば、反応炉から使用済み触媒が、使用済み触媒立て管1'を介し、流動高密層再生器2'に導入される。酸素含有ガス流、及びパイプ3'からの蒸気を、送風機4'を介して流動高密層再生器2'の底部に導入し、使用済み触媒と接触させ、コークス燃焼反応を起こす。結果として生じる燃焼排気ガスは、順に、再生器の希薄部5'、サイクロン分離器6'、燃焼排気ガスパイプ7'を介して、燃焼排気ガスエネルギー回復システム8'に導入される。
再生触媒は、再生立て管9'を介して、ライザー反応炉12'の底部に導入される。ライザー反応炉の底部には、パイプ10'を介してプレリフト媒体が導入され、再生触媒を上方に持ち上げる。ライザー反応炉の底部に、パイプ11'を介して原料オイルが導入され、再生触媒と接触させ、接触分解反応を起こす。生成物蒸気は、順にディスエンゲージ14'、サイクロン分離器15'、生成物蒸気パイプ16'を介して、分離器システム17'に導入され、所望の生成物を得る。使用済み触媒は、順に、ディスエンゲージ14'、ストリッパー13'、使用済み触媒立て管1'を介して、流動高密層再生器2'に導入され、次の再生サイクルにリサイクルされる。
以下の実施例は、本発明の効果を明らかにするものであり、本発明の範囲はここに示される詳細な実施例に限定されるものではない。以下の実施例及び比較例において使用される原料オイルの特性を表1に示す。以下の実施例及び比較例において使用される触媒(商品番号MLC-500)は、SINOPECのQilu触媒工場で生産されたものであり、その特性を表2に示す。
(実施例1)
本実施例は、図1に示されるような、パイロット接触分解プラントにおいて実施した。本発明の再生方法により触媒を再生した。触媒の特性を表2に示す。酸素含有ガス流としては空気を使用した。第1流動層における再生は、ガス表面速度が1.0m/s、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0.01、触媒の平均滞留時間が1.5分、再生温度が680℃という条件を含む条件で行った。
第2流動層における再生は、ガス表面速度が0.3m/s、酸素含有ガス流:蒸気の重量比が50、触媒の平均滞留時間が10分、再生温度が650℃という条件を含む条件下で行った。再生触媒におけるニッケルの含有量は、約10000μg/gであった。再生触媒を反応炉に導入し、表1に示す原料オイルと接触させ、接触分解反応を起こした。再生条件、反応条件、再生結果、反応結果を表3に示す。
(比較例1−1)
実施例1と同様のパイロットプラントにおいて比較例を実施した。実施例1と同様の使用済み触媒を従来の再生方法により再生した。第1流動層における再生は、ガス表面速度が1.2m/s、触媒の平均滞留時間が1.0分、再生温度が700℃という条件を含む条件下で行った。
第2流動層における再生は、ガス表面速度が1.2m/s、触媒の平均滞留時間が2.0分、再生温度が720℃という条件を含む条件下で行った。再生触媒におけるニッケルの含有量は、約10000μg/gであった。再生触媒を反応炉に導入し、表1に示す原料オイルと接触させ、接触分解反応を起こした。再生条件、反応条件、再生結果、反応結果を表3に示す。
(比較例1−2)
実施例1と同様のパイロットプラントにおいて比較例1−2を実施した。実施例1と同様の使用済み触媒を用い、第1及び第2流動層再生器に蒸気を導入しないという点を除いて実施例1と同様の条件を用いた。再生結果及び反応結果を表3に示す。
表3に示すように、創意に富む実施例1によると乾性ガス及びコークスの収率は大幅に低下し、本発明において得られる再生触媒の乾性ガス及びコークス選択性は、比較例1−1及び1−2と比較すると、明らかに向上した。
(実施例2)
本実施例は、図2に示されるようなパイロット接触分解プラントにおいて行った。本発明の再生方法により触媒を再生した。触媒の特性は表2に示す。酸素含有ガス流としては空気を使用した。再生器の再生条件としては、ガス表面速度が0.3m/s、触媒の平均滞留時間が10分、再生温度が650℃、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0.02という条件を含む条件下で行った。再生触媒におけるニッケルの含有量は、約10000μg/gであった。再生触媒を反応炉に導入し、表1に示す原料オイルと接触させ、接触分解反応を起こした。再生条件、反応条件、再生結果、反応結果を表4に示す。
(比較例2−1)
実施例2と同様のパイロットプラントにおいて比較例を実施した。実施例2と同様の使用済み触媒を従来の再生方法により再生した。再生器の再生条件としては、ガス表面速度が0.6m/s、触媒の平均滞留時間が3分、再生温度が700℃という条件を含む条件下で行った。再生触媒におけるニッケルの含有量は、約10000μg/gであった。再生触媒を反応炉に導入し、表1に示す原料オイルと接触させ、接触分解反応を起こした。再生条件、反応条件、再生結果、反応結果を表4に示す。
(比較例2−2)
実施例2と同様のパイロットプラントにおいて比較例2−2を実施した。実施例2と同様の使用済み触媒を用い、再生器に蒸気を導入しないという点を除いて実施例2と同様の条件を用いた。再生結果及び反応結果を表4に示す。
表4に示すように、本発明の方法によると乾性ガス及びコークスの収率は大幅に低下し、本発明において得られる再生触媒の、乾性ガス及びコークス選択性は、比較例と比較すると、明らかに向上した。
Figure 2010253469
Figure 2010253469
Figure 2010253469
Figure 2010253469
明確さのため別々の実施形態に記載されている本発明の側面や特徴は、1つの実施形態に組み合わせて記載してもよい。逆に、簡略化のために1つの実施形態に記載されている本発明の様々な側面や特徴は、別々に又はあらゆる適切な一部組み合わせで記載してもよい。
本明細書において言及された全ての刊行物、特許、特許出願は、各々個々の刊行物、特許、特許出願が具体的、個々に参照により援用されるべく指示されている場合と同じレベルで本明細書中にその全体が参考により援用される。また、本出願中のどのような文献の引用又は同定は、これらの文献が本発明の従来技術として利用し得ることを認めたものと見なされるべきではない。
本発明をその具体的な実施形態及び実施例と共に記載したが、種々の変更が当業者にとって明らかであることは明白であり、請求項の精神及びその範囲内で行われるそのような種々の変更を包含することが意図されている。

Claims (19)

  1. 触媒選択性を向上させる触媒再生方法であり、
    使用済み触媒を反応炉から第1流動層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び任意で導入される蒸気に接触させ、温度が550〜750℃、触媒の平均滞留時間が0.5〜6分、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0〜0.1という条件を含む再生条件下でコークス燃焼反応を起こし、
    その結果生じる、部分的に再生された触媒及び燃焼排気ガスの混合物を第2流動層再生器に導入し、蒸気及び任意で導入される酸素含有ガス流と接触させ、温度が550〜700℃、触媒の平均滞留時間が3〜30分、酸素含有ガス流:蒸気の重量比が0〜500という条件を含む再生条件下でさらに再生反応を行い、再生触媒を反応炉に導入することを特徴とする触媒再生方法。
  2. 前記第1流動層再生器において、前記再生条件は、触媒の平均滞留時間が0.6〜5分、温度が600〜700℃、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0.001〜0.05、前記第1流動層再生器のガス表面速度が0.5〜3.0m/sという条件を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2流動層再生器において、前記再生条件は、触媒の平均滞留時間が4〜25分、温度が580〜680℃、酸素含有ガス流:蒸気の重量比が5〜200という条件を含み、前記第2流動層再生器は、ガス表面速度が0.1〜0.6m/sである高密部を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記再生触媒は2つの部分に分けられ、前記再生触媒の一方の部分は前記反応炉に導入され、もう一方の部分は前記第1流動層に導入され前記使用済み触媒と混合されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2流動層再生器における再生温度は、前記第1流動層再生器における再生温度よりも低いことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第2流動層再生器における再生温度は、前記第1流動層再生器における再生温度よりも10〜50℃低いことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記第2流動層再生器から生成された燃焼排気ガスはサイクロン分離器により分離され、燃焼排気ガスエネルギー回復システムに導入されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 触媒選択性を向上させる触媒再生方法であり、
    使用済み触媒を反応炉から流動高密層再生器に導入し、酸素含有ガス流及び蒸気に接触させ、温度が550〜750℃、触媒の平均滞留時間が4〜30分、蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0〜0.2という条件を含む再生条件下でコークス燃焼反応を起こし、再生触媒を前記反応炉に導入することを特徴とする触媒再生方法。
  9. 前記温度が600〜680℃であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記滞留時間が5.0〜25分であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記滞留時間が6.0〜20分であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  12. 前記流動高密層再生器のガス表面速度が0.1〜1.0m/sであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記流動高密層再生器のガス表面速度が0.2〜0.7m/sであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. 前記蒸気:酸素含有ガス流の重量比が0.005〜0.1であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  15. 燃焼排気ガスが前記再生器から生成され、サイクロン分離器を介して、燃焼排気ガスエネルギー回復システムに導入されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  16. 前記酸素含有ガス流は、空気、酸素及び酸素富化空気のうちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1又は8に記載の方法。
  17. 前記再生器の触媒の一部は、該触媒を外部熱交換器及び/又は内部熱交換器に通過させることによって熱交換されることを特徴とする請求項1又は8に記載の方法。
  18. 前記触媒は、前記触媒の全重量に対し、ゼオライトを1〜50重量%、無機酸化物を5〜99重量%、任意で粘土を0〜70重量%含むことを特徴とする請求項1又は8に記載の方法。
  19. 前記使用済み触媒は、粗悪な炭化水素油の接触分解プロセスにより生成した炭素質触媒であることを特徴とする請求項1又は8に記載の方法。
JP2010077451A 2009-03-31 2010-03-30 触媒選択性を向上させる触媒再生方法 Active JP5537220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009101319850A CN101850276B (zh) 2009-03-31 2009-03-31 一种改善催化剂选择性的催化剂再生方法
CN200910131986.5 2009-03-31
CN200910131984.6 2009-03-31
CN200910131985.0 2009-03-31
CN2009101319846A CN101850275B (zh) 2009-03-31 2009-03-31 一种改善催化剂选择性的催化剂再生方法
CN200910131983.1 2009-03-31
CN2009101319865A CN101850277B (zh) 2009-03-31 2009-03-31 一种改善催化剂选择性的催化剂再生方法
CN2009101319831A CN101850274B (zh) 2009-03-31 2009-03-31 一种改善催化剂选择性的催化剂再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010253469A true JP2010253469A (ja) 2010-11-11
JP5537220B2 JP5537220B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42785003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010077451A Active JP5537220B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-30 触媒選択性を向上させる触媒再生方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8791038B2 (ja)
JP (1) JP5537220B2 (ja)
KR (1) KR101654598B1 (ja)
GB (1) GB2469195B (ja)
RU (1) RU2529021C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019520194A (ja) * 2016-04-29 2019-07-18 ビーエーエスエフ コーポレーション Fcc触媒不活性化のための新規な環式金属不活性化ユニットの設計
JP2021037444A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 コスモ石油株式会社 流動接触分解触媒、流動接触分解方法、流動接触分解装置、及び流動接触分解触媒のストリッピング性能の評価方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2529021C2 (ru) * 2009-03-31 2014-09-27 Чайна Петролеум & Кемикал Корпорейшн Способ регенерации катализатора
JP6147503B2 (ja) * 2009-12-28 2017-06-14 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 軽質オレフィンを製造する高性能燃焼装置及び流動接触分解方法
US8864979B2 (en) 2012-03-21 2014-10-21 Uop Llc Process and apparatus for fluid catalytic cracking
US20130274534A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Phillips 66 Company Paraffin disproportionation with zeolite y
KR101380472B1 (ko) * 2012-05-04 2014-04-01 전북대학교산학협력단 내구성이 보강된 유체촉매방식 분해유닛
KR101387229B1 (ko) * 2012-05-04 2014-04-21 전북대학교산학협력단 내구성이 보강된 유체촉매방식 분해유닛
WO2015063217A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process for converting oxygenates to olefins
WO2015193189A1 (de) * 2014-06-17 2015-12-23 Basf Se Verfahren zur regenerierung einer katalytisch aktiven beschichtung auf der innenoberfläche eines spaltrohres
WO2017105791A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Uop Llc Fcc high efficiency partial burn regenerator
US9861976B2 (en) 2016-03-01 2018-01-09 Tpc Group Llc Regeneration of oxidative dehydrogenation catalyst in a reactor
CN110234433A (zh) * 2016-12-27 2019-09-13 环球油品有限责任公司 具有再生器提升管的fcc逆流再生器
CN110013803B (zh) * 2019-04-26 2022-06-10 河南百优福生物能源有限公司 一种生物质热解液沸腾床反应器中颗粒移出方法和系统
CN112569875A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 中国石油化工股份有限公司 一种变径流化床反应器
CN112916053A (zh) * 2019-12-06 2021-06-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种催化剂的再生方法
CN114377729B (zh) * 2020-10-16 2023-11-21 中国科学院大连化学物理研究所 流化床再生器、制备低碳烯烃的装置及其应用
TW202342173A (zh) * 2022-04-29 2023-11-01 大陸商中國石油化工科技開發有限公司 採用生物基液相燃料的催化裂解催化劑再生方法和系統
CN117282472B (zh) * 2023-11-27 2024-02-09 中科益天环境工程(北京)有限公司 一种催化裂化催化剂老化方法及设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010802A (ja) * 1973-06-05 1975-02-04
JPS58133832A (ja) * 1982-02-02 1983-08-09 シエブロン・リサ−チ・コンパニ− コ−ク含有粒状触媒から窒素含有コ−クを燃焼除去する方法
JPH01266856A (ja) * 1987-12-21 1989-10-24 Cie Raffinage & Distrib Total Fr Sa 流動床式触媒再生方法およびこの方法を実施する装置
JPH01293137A (ja) * 1988-05-21 1989-11-27 Intevep Sa 触媒の再生方法
US5077251A (en) * 1990-07-17 1991-12-31 Mobil Oil Corporation Control of multistage catalyst regeneration with both partial and full co combustion
JPH05212298A (ja) * 1991-11-14 1993-08-24 Inst Fr Petrole 接触分解における二重再生用固体粒子の熱交換方法および装置
CN101362959A (zh) * 2007-08-09 2009-02-11 中国石油化工股份有限公司 一种制取丙烯和高辛烷值汽油的催化转化方法
JP2010535865A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 中國石油化工股▲フン▼有限公司 触媒変換プロセス

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563911A (en) * 1968-12-26 1971-02-16 Pullman Inc Staged fluidized catalyst regeneration process
NL7807843A (nl) * 1977-07-28 1979-01-30 Ici Ltd Verwerken van koolwaterstoffen.
US4600499A (en) * 1982-07-29 1986-07-15 Ashland Oil, Inc. Combination process for upgrading reduced crude
CN1023711C (zh) 1989-12-18 1994-02-09 中国石油化工总公司洛阳石油化工工程公司 流化床催化剂的两段氧化再生方法
RU2051885C1 (ru) * 1992-03-27 1996-01-10 Кооператив "Технолог" Способ получения хлористого метила
CN1109091C (zh) 1997-12-23 2003-05-21 中国石油化工集团公司 重油流化催化裂化重叠式两段再生技术
US20030083535A1 (en) 2001-06-20 2003-05-01 Conoco Inc. Circulating Catalyst system and method for conversion of light hydrocarbons to aromatics
US7683227B2 (en) * 2004-12-22 2010-03-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of aromatic hydrocarbons from methane
US7540893B2 (en) * 2005-12-06 2009-06-02 General Electric Company System and method for producing synthesis gas
US7538059B2 (en) 2006-01-31 2009-05-26 Rohm And Haas Company Regeneration of mixed metal oxide catalysts
RU2454389C2 (ru) * 2006-04-21 2012-06-27 Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. Способ превращения метана
JP5051924B2 (ja) * 2006-04-21 2012-10-17 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク メタン転換製造プロセス
JP2008080238A (ja) 2006-09-27 2008-04-10 Jgc Corp Mfi構造ゼオライト触媒の再生方法
US7811446B2 (en) 2007-12-21 2010-10-12 Uop Llc Method of recovering energy from a fluid catalytic cracking unit for overall carbon dioxide reduction
RU2529021C2 (ru) * 2009-03-31 2014-09-27 Чайна Петролеум & Кемикал Корпорейшн Способ регенерации катализатора

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010802A (ja) * 1973-06-05 1975-02-04
JPS58133832A (ja) * 1982-02-02 1983-08-09 シエブロン・リサ−チ・コンパニ− コ−ク含有粒状触媒から窒素含有コ−クを燃焼除去する方法
JPH01266856A (ja) * 1987-12-21 1989-10-24 Cie Raffinage & Distrib Total Fr Sa 流動床式触媒再生方法およびこの方法を実施する装置
JPH01293137A (ja) * 1988-05-21 1989-11-27 Intevep Sa 触媒の再生方法
US5077251A (en) * 1990-07-17 1991-12-31 Mobil Oil Corporation Control of multistage catalyst regeneration with both partial and full co combustion
JPH05212298A (ja) * 1991-11-14 1993-08-24 Inst Fr Petrole 接触分解における二重再生用固体粒子の熱交換方法および装置
CN101362959A (zh) * 2007-08-09 2009-02-11 中国石油化工股份有限公司 一种制取丙烯和高辛烷值汽油的催化转化方法
JP2010535865A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 中國石油化工股▲フン▼有限公司 触媒変換プロセス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019520194A (ja) * 2016-04-29 2019-07-18 ビーエーエスエフ コーポレーション Fcc触媒不活性化のための新規な環式金属不活性化ユニットの設計
US11446624B2 (en) 2016-04-29 2022-09-20 Basf Corporation Cyclic metal deactivation unit design for FCC catalyst deactivation
US11691116B2 (en) 2016-04-29 2023-07-04 Basf Corporation Cyclic metal deactivation unit design for FCC catalyst deactivation
JP2021037444A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 コスモ石油株式会社 流動接触分解触媒、流動接触分解方法、流動接触分解装置、及び流動接触分解触媒のストリッピング性能の評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2010111850A (ru) 2011-10-10
GB201005341D0 (en) 2010-05-12
US20100248942A1 (en) 2010-09-30
RU2529021C2 (ru) 2014-09-27
KR20100109495A (ko) 2010-10-08
JP5537220B2 (ja) 2014-07-02
GB2469195A (en) 2010-10-06
KR101654598B1 (ko) 2016-09-06
US8791038B2 (en) 2014-07-29
GB2469195B (en) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537220B2 (ja) 触媒選択性を向上させる触媒再生方法
JP5936819B2 (ja) 触媒変換プロセス
JP5692962B2 (ja) 低級オレフィンの収率を増大させるための接触変換方法
WO2005085391A1 (en) A process of production of lower olefins and aromaticas
CA2576329A1 (en) Method and apparatus for making a middle distillate product and lower olefins from a hydrocarbon feedstock
TWI819031B (zh) 一種烴油催化裂解方法、反應器及系統
EP2142619A1 (en) Systems and methods for making a middle distillate product and lower olefins from a hydrocarbon feedstock
CN101850276A (zh) 一种改善催化剂选择性的催化剂再生方法
CN111718750B (zh) 一种制取丙烯的方法和系统
JP2013508479A (ja) ディーゼル燃料のセタン価バレルを増加するための触媒転換方法
US20130131412A1 (en) Resid catalytic cracker and catalyst for increased propylene yield
US20090299119A1 (en) Heat Balanced FCC For Light Hydrocarbon Feeds
CN110724561A (zh) 一种生产丙烯和轻芳烃的催化裂解方法和系统
TWI819032B (zh) 一種烴油催化裂解方法和系統
CN111718230B (zh) 一种生产丙烯的方法和系统
CN111718752B (zh) 一种多产丙烯的催化裂化方法和系统
CN110724562B (zh) 一种生产丙烯和高辛烷值汽油的催化裂解方法和系统
CN110724554B (zh) 一种采用快速流化床和稀相输送床进行催化裂解的方法和系统
CN110724552B (zh) 一种采用快速流化床和湍流流化床进行催化裂解的方法和系统
CN115894151A (zh) 一种轻烃催化裂解制取乙烯和丙烯的方法
TWI498162B (zh) A catalyst regeneration method for improving catalyst selectivity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250