JP2010205728A - 2次電池及び2次電池モジュール - Google Patents

2次電池及び2次電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010205728A
JP2010205728A JP2010040754A JP2010040754A JP2010205728A JP 2010205728 A JP2010205728 A JP 2010205728A JP 2010040754 A JP2010040754 A JP 2010040754A JP 2010040754 A JP2010040754 A JP 2010040754A JP 2010205728 A JP2010205728 A JP 2010205728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
short
secondary battery
circuit
electrode terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010040754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5256231B2 (ja
Inventor
Sang-Won Byun
相轅 卞
Yong-Sam Kim
容三 金
Dae-Won Han
大元 韓
Byung-Kyu Ahn
柄圭 安
Sung-Bae Kim
成培 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB LiMotive Co Ltd
Original Assignee
SB LiMotive Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SB LiMotive Co Ltd filed Critical SB LiMotive Co Ltd
Publication of JP2010205728A publication Critical patent/JP2010205728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256231B2 publication Critical patent/JP5256231B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】過充電から安全性を確保する2次電池及び2次電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態による2次電池は、電極群を内蔵するケースと、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレートと、前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータ及び内側インシュレータと、前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に一対で接続し、一対のいずれか一つが前記ケースに電気的に接続し、他の一つが前記ケースに電気的に絶縁する電極端子と、前記ケースの外面に形成される絶縁層と、前記ケースのスウェリング時、前記ケースに絶縁した前記電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部とを含む。
【選択図】図2A

Description

本発明は、2次電池及び2次電池モジュールに関し、より詳しくは、過充電から安全性を確保する2次電池及び2次電池モジュールに関する。
大容量の2次電池(rechargeable battery)は、電気自動車またはハイブリッド電気自動車(HEV:Hybrid Electric Vehicle)などのモータ駆動用電源として使用される。大容量の2次電池は、単位セルの2次電池を複数具備し、単位セルを直列に接続して形成される。
大容量の2次電池は円形または角型をしており、角型は円形に比べて優れた放熱性能を有する。そのため、角型は過充電に対する安全性の側面で円形より有利である。したがって、円形の2次電池は過充電の際に電流を遮断するための電流遮断装置(CID:Current Interrupt Device)を備えるが、角型の2次電池はCIDを備えない。
しかし、最近の傾向を見る時、HEV、PHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle)及び電気自動車に適用される2次電池は高容量であることが要求されるので、大きさが増加し得る。この場合、角型は厚さの増加によって単位セルの内外部で放熱差を起こし、これによって充電に対する安全性の確保が困難となる恐れがある。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、過充電から安全性を確保することが可能な、新規かつ改良された2次電池及び2次電池モジュールを提供することにある。
また、本発明の他の目的とするところは、角型において、厚さが増加しても過充電から安全性を確保することが可能な、新規かつ改良された2次電池及び2次電池モジュールを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、電極群を内蔵するケースと、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレートと、前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータ及び内側インシュレータと、前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に一対で接続し、一対のいずれか一つが前記ケースに電気的に接続され、他の一つが前記ケースに電気的に絶縁する電極端子と、前記ケースの外面に形成される絶縁層と、前記ケースのスウェリング時、前記ケースに絶縁した前記電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部とを含む、2次電池が提供される。
前記ケースは角型六面体に形成され、前記短絡部は前記ケースのいずれか一面に形成することができる。
前記ケースは、互いに対向して大面積を形成する一対の第1面と第2面、前記第1面と前記第2面と間の両側で互いに対向し、前記第1面及び前記第2面の大面積より小さい小面積を形成する一対の第3面と第4面、及び前記第3面及び前記第4面と同一の厚さを有して前記開口の反対側を形成する第5面を含むことができる。
前記短絡部は、前記第3面及び前記第4面のいずれか一面に形成することができる。前記絶縁層は、前記短絡部が形成される前記第3面及び前記第4面のいずれか一面を除いた他面に形成することができる。
前記第1面と前記第2面のいずれか一面は、熱伝達媒体の流動通路を形成するように第1方向に伸張し、前記第1方向と交差する第2方向に沿って離隔する複数の隔壁を含むことができる。前記絶縁層は前記隔壁の外面にさらに形成することができる。
前記短絡部は、前記ケースに電気的に離隔する電極端子側の前記ケースの一面に、前記ケースの厚さより薄く形成されるスウェリング誘導部、及び前記スウェリング誘導部の外面に対向して前記ケースに電気的に離隔した前記電極端子に接続する短絡部材を含むことができる。
前記スウェリング誘導部は、前記ケースの内面に凹むように形成され、前記短絡部材は、前記ケースに電気的に離隔した前記電極端子に装着される装着部、及び前記装着部で垂直に折り曲げられて前記スウェリング誘導部に対向する短絡端を含むことができる。
前記短絡部は、前記ケースに接続して前記短絡端を支持するブラケット、及び前記ブラケットを貫く前記短絡端と前記ブラケットとの間に介在する絶縁部材をさらに含むことができる。
前記一対の電極端子は、前記ケースに接続する正電極端子、及び前記ケースと電気的に絶縁する負極端子を含むことができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、隣接して配置される2つ以上の単位セル、及び前記単位セルを直列に接続する一つ以上のバスバーを含む。前記単位セルは、電極群を内蔵するケースと、前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレートと、前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータと内側インシュレータと、前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に接続し、前記バスバーによって直列に接続し、各々前記ケースに電気的に接続し、前記ケースに電気的に絶縁する正電極端子及び負電極端子と、前記ケースの一面で熱伝達媒体を通過させる隔壁の外面及び前記ケースの外面に形成される絶縁層と、前記ケースのスウェリング時、前記負電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部とを含む、2次電池モジュールが提供される。
前記短絡部は、前記負電極端子側の前記ケースの一面に前記ケースの厚さより薄く形成されるスウェリング誘導部、及び前記スウェリング誘導部の外面に対向して前記負電極端子に接続する短絡部材を含むことができる。
前記スウェリング誘導部は、前記ケースの内面に凹むように形成され、前記短絡部材は、前記負電極端子に装着される装着部、及び前記装着部で垂直に折り曲げられて前記スウェリング誘導部に対向する短絡端を含むことができる。
前記短絡部は、前記ケースに接続して前記短絡端を支持するブラケット、及び前記ブラケットを貫く前記短絡端と前記ブラケットとの間に介在する絶縁部材をさらに含むことができる。
以上説明したように本発明によれば、ケースの外面に絶縁層を形成し、一つの電極端子をケースに電気的に接続して、ケースのスウェリング時、他の電極端子とケースとの間に備えられる短絡部を短絡させるので、過充電時、安全性を確保する効果がある。つまり、電流を遮断することなく充電を持続しながらも、短絡により充電される電流を放電するので、電圧及び温度の増加を止める効果がある。
本発明の一実施形態による2次電池モジュールの斜視図である。 図1のII−II線に沿って単位セルを切断して示した本発明の一実施形態による短絡部の作動前の2次電池の断面図である。 図1のII−II線に沿って単位セルを切断して示した本発明の一実施形態による短絡部の作動後の2次電池の断面図である。 図1の平面図である。 図1の短絡部の作動前の状態を示した断面図である。 図1の短絡部の作動後の状態を示した断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は種々の相異な形態に実現でき、ここで説明する実施形態に限られない。図面において、本発明を明確に説明するために、説明上不必要な部分は省略し、明細書の全体にわたって同一または類似する構成要素については同一の参照符号を付けた。
図1は、本発明の一実施形態による2次電池モジュールの斜視図である。図1を参照すると、一実施形態による2次電池モジュールMは、隣接して順次に配置される2つ以上の単位セル10と、単位セル10を直列に接続する一つ以上のバスバー20とを含む。
バスバー20が、単位セル10の正電極端子11と、隣接する他の単位セル10の負電極端子12とを互いに直列に接続するので、高出力用の2次電池モジュールMが形成できる。2次電池モジュールMの出力は、直列に接続する単位セル10の個数により決定される。
図2Aは、図1のII−II線に沿って単位セルを切断して示した本発明の一実施形態による短絡部の作動前の2次電池の断面図であり、図2Bは、図1のII−II線に沿って単位セルを切断して示した本発明の一実施形態による短絡部の作動後の2次電池の断面図である。図3は、図1の平面図である。図2A、図2B及び図3を参照すると、単位セル10は、正電極端子11と負電極端子12とを有する2次電池を形成する。
単位セル10は、正電極端子11と負電極端子12に接続する電極群13と、電極群13を内蔵し、正電極端子11に連結部材19(図2Aに図示)を通じて電気的に接続(図示せず)するケース14と、ケース14の一側に形成される開口を覆うキャッププレート15と、キャッププレート15の外面に設置される外側インシュレータ16と、キャッププレート15の内面に設置される内側インシュレータ17とを含む。
単位セル10は、ケース14の外面に形成される絶縁層18と、過充電によりケース14が膨張するスウェリング(swelling)時、負電極端子12をケース14に短絡させる短絡部40とをさらに含む。絶縁層18は、絶縁材を付着した絶縁シートまたは絶縁材をコーティングした絶縁コーティング層で形成することができる。
電極群13は、正極31と負極32を絶縁体のセパレータ33の両面にそれぞれ配置し、正極31、負極32、及びセパレータ33を共に巻取りすることによってゼリーロール形態をしている。
正極31及び負極32は、薄板の金属箔で形成された集電体に、活物質がコーティングされた領域のコーティング部と、活物質がコーティングされない領域の無地部31a、32aとを含む。
無地部31a、32aは、正極31及び負極32の長さ方向の一側端に形成され、互いに反対側にそれぞれ形成される。無地部31a、32aは、集電部材34を通じて正電極端子11と負電極端子12にそれぞれ接続する。
ケース14は、単位セル10の全体的な外形を形成し、アルミニウム、アルミニウム合金、またはニッケルメッキのスチールのような導電性金属で形成される。ケース14は、電極群13を内蔵する空間を形成し、一例を挙げれば、六面体の角型とすることができる。
例えば、ケース14は、互いに対向して大面積を形成する一対の第1面141と第2面142、第1面141と第2面142間の両側で互いに対向し、第1面141及び第2面142の大面積より小さい小面積を形成する一対の第3面143と第4面144、及び第3面143及び第4面144と同一の厚さを有し、開口の反対側を形成する第5面145を含む。
キャッププレート15は、薄い板材で形成し、ケース14の一側に形成される開口に結合して開口を密閉し、密閉された内部に電解液を注入する電解液注入口(図示せず)を有する。
電解液注入口は、電解液注入後、密封キャップ151により密封される。キャッププレート15は、単位セル10の爆発を防止するために、設定された内部圧力により切開されるベント部152を有することができる。
キャッププレート15は、正電極端子11と負電極端子12とが締結される一対の端子孔153を備える。正電極端子11及び負電極端子12はキャッププレート15の端子孔153に締結されることにより、ケース14の内部で集電部材34に接続し、また、集電部材34を通じて電極群13に接続する。
外側インシュレータ16は、キャッププレート15の外側で端子孔を153に部分的に挿入されて、負電極端子12をキャッププレート15から電気的に絶縁させる。つまり、外側インシュレータ16は、負電極端子12をキャッププレート15の外面から絶縁させると同時に、負電極端子12をキャッププレート15の端子孔153の内面から絶縁させる。本実施形態のように、外側インシュレータ16は、キャッププレート15の外面に対応する部分と、端子孔153の内面に対応する部分とを一体に形成することができるが、また、互いに分離して形成することも可能である(図示せず)。
バスバー20は、隣接する単位セル10の正電極端子11と負電極端子12に対応して形成される一対の端子孔を21を備える。バスバー20は、端子孔21に正電極端子11と負電極端子12をそれぞれ通過させることによって外側インシュレータ16上に設けられる。そして、正電極端子11と負電極端子12にナット111、121を締結することにより、バスバー20は一対の単位セル10で正電極端子11と負電極端子12とを直列に接続する。この時、外側インシュレータ16はキャッププレート15とバスバー20との間でバスバー20を支持する。
内側インシュレータ17は、キャッププレート15の内側で端子孔を153に対応して提供されるので、キャッププレート15の内面で集電部材34をキャッププレート15から電気的に絶縁させる。この時、一対の集電部材34のそれぞれは、電極群13の正極31と負極32を正電極端子11と負電極端子12に接続する。
一方、本実施形態の単位セル10では、正電極端子11が連結部材19を通じてケース14に電気的に接続するが、単位セル10の正常的な作動のために、負電極端子12とケース14は電気的に互いに絶縁される。前記連結部材19は銅(Cu)またはアルミニウム(Al)のような導電性素材からなることができる。
また、単位セル10では、負電極端子12がケース14に電気的に接続し、正電極端子11とケース14が電気的に互いに絶縁されることもできる(図示せず)。この場合、過充電時、短絡部40は正電極端子11とケース14とを短絡させる。
単位セル10が正常作動範囲(図2A及び図4A参照)を逸脱して過充電されると(図2B及び図4B参照)、短絡部40は負電極端子12をケース14に短絡させる。したがって、電流の充電が持続する中で、短絡部40はケース14と負電極端子12とを電気的に接続して電流を放電させることにより、単位セル10の追加的な電圧上昇及び温度上昇が防止される。つまり、過充電に対する単位セル10の安全性が確保される。
このように、外側インシュレータ16と内側インシュレータ17は負電極端子12とケース14とを絶縁させ、短絡部40は負電極端子12とケース14とを選択的に短絡させる、互いに相反する作用を行う。
このために、短絡部40は、ケース14の一面、つまり、第3面143及び第4面144のいずれか1面に形成され、絶縁層18は短絡部40が形成されない他面に形成される。本実施形態では、短絡部40は第3面143に形成され、絶縁層18は第1面141、第2面142、第4面144、及び第5面145に形成される。絶縁層18は、短絡部40に対応する部分を除いて、第3面143の残りの部分にさらに形成することもできる(図示せず)。また、本実施形態では、短絡部40は、第3面143に形成されたが、ケース14のいずれか1面に形成することもできる(図示せず)。
また、第1面141及び第2面142のいずれか一面、図3における第1面141は、熱伝達媒体の流動通路Pを形成するように複数の隔壁146を備える。隔壁146は、第1方向(図3のz軸方向)に伸張し、z軸方向と交差する第2方向(x軸方向)に沿って予め設定された間隔で離隔する。
つまり、流動通路Pは、隣接する2つの単位セル10の間で、一側単位セル10の第1面141に形成される隔壁146の間と、他側単位セル10の第2面142の間の空間に設定される。
また、第1面141に形成される絶縁層18は、第1面141に形成される隔壁146の外面にも形成される。隔壁146に形成される絶縁層18は、隣接する単位セル10で正電極端子11に電気的に接続するケース14が直列に接続することを防止する。
短絡部40は全体的に第3面143に形成され、スウェリング誘導部41と短絡部材42を含む。スウェリング誘導部41はケース14側に形成され、短絡部材42は負電極端子12に接続するスウェリング誘導部41に対向して形成される。
図4A及び図4Bは、図1の短絡部の作動前後の状態を示した断面図である。図4Aを参照すると、スウェリング誘導部41は、ケース14の第3面143で第3面143の第1厚さT1より薄い第2厚さT2に形成される(図4A参照)。したがって、ケース14の内圧上昇時、第1面〜第5面141、142、143、144、145は膨張せず、第3面143のスウェリング誘導部41がまず膨張し得る(図4B参照)。一例を挙げれば、スウェリング誘導部41は、第3面143の内面で凹むように形成され、内圧を集中的に受けるように形成される。
短絡部材42は、一側で負電極端子12に電気的に接続し、他側でスウェリング誘導部41の外面と対向して配置される。つまり、短絡部材42は、負電極端子12に装着される装着部421、及び装着部421で垂直に折り曲げられてスウェリング誘導部41と対向する短絡端422を含む。したがって、スウェリング誘導部41が膨張する時、第3面143、つまり、スウェリング誘導部41と短絡部材42とが電気的に短絡することができる。つまり、スウェリング誘導部41と短絡端422とが短絡するので、負電極端子12、装着部421、短絡端422、及びスウェリング誘導部41が電気的に接続される。スウェリング誘導部41が、ケース14の第3面143で正電極端子11に電気的に接続するので、正電極端子11と負電極端子12は短絡状態となる。したがって、単位セル10で充電が持続されるが、充電される電流は短絡部材42を通じて放電するので、過充電に対する安全性が確保される。
また、短絡部40はブラケット43と絶縁部材44をさらに含むことができる。ブラケット43は第3面143に接続して、短絡端422を安定的に支持し、短絡端422がスウェリング誘導部41に不必要に短絡することを防止する。絶縁部材44は、ブラケット43を貫く短絡端422とブラケット43との間に介在して、両者を電気的に絶縁状態に維持させる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
10 単位セル
11 正電極端子
12 負電極端子
13 電極群
14 ケース
15 キャッププレート
16 外側インシュレータ
17 内側インシュレータ
18 絶縁層
19 連結部材
20 バスバー
31 正極
32 負極
31a,32a 無地部
33 セパレータ
40 短絡部
41 スウェリング誘導部
42 短絡部材
43 ブラケット
44 絶縁部材
141 第1面
142 第2面
143 第3面
144 第4面
145 第5面
146 隔壁
151 密封キャップ
152 ベント部
153 端子孔
421 装着部
422 短絡端
M 2次電池モジュール
P 流動通路
T1 第1厚さ
T2 第2厚さ

Claims (15)

  1. 電極群を内蔵するケース;
    前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレート;
    前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータと内側インシュレータ;
    前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に一対で接続し、一対のいずれか一つが前記ケースに電気的に接続し、他の一つが前記ケースに電気的に絶縁する電極端子;
    前記ケースの外面に形成される絶縁層;及び
    前記ケースのスウェリング時、前記ケースに絶縁した前記電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部;
    を含む2次電池。
  2. 前記ケースは角型六面体に形成され、
    前記短絡部は前記ケースのいずれか一面に形成される、請求項1に記載の2次電池。
  3. 前記ケースは、
    互いに対向して大面積を形成する一対の第1面と第2面、
    前記第1面と前記第2面との間の両側で互いに対向し、前記第1面及び前記第2面の大面積より小さい小面積を形成する一対の第3面と第4面、及び
    前記第3面及び前記第4面と同一の厚さを有し、前記開口の反対側を形成する第5面を含む、請求項1に記載の2次電池。
  4. 前記短絡部は、前記第3面及び前記第4面のいずれか一面に形成される、請求項3に記載の2次電池。
  5. 前記絶縁層は、
    前記短絡部が形成される前記第3面及び前記第4面のいずれか一面を除いた他の面に形成される、請求項4に記載の2次電池。
  6. 前記第1面と前記第2面のいずれか一面は、
    熱伝達媒体の流動通路を形成するように第1方向に伸張し、前記第1方向と交差する第2方向に沿って離隔する隔壁を含む、請求項3〜5のいずれか1項に記載の2次電池。
  7. 前記絶縁層は前記隔壁の外面にさらに形成される、請求項6に記載の2次電池。
  8. 前記短絡部は、
    前記ケースに電気的に離隔する電極端子側の前記ケースの一面に、前記ケースの厚さより薄く形成されるスウェリング誘導部、及び
    前記スウェリング誘導部の外面に対向して、前記ケースに電気的に離隔した前記電極端子に接続する短絡部材を含む、請求項1に記載の2次電池。
  9. 前記スウェリング誘導部は、
    前記ケースの内面に凹むように形成され、
    前記短絡部材は、
    前記ケースに電気的に離隔した前記電極端子に装着される装着部、及び
    前記装着部で垂直に折り曲げられて前記スウェリング誘導部に対向する短絡端を含む、請求項8に記載の2次電池。
  10. 前記短絡部は、
    前記ケースに接続して前記短絡端を支持するブラケット、及び
    前記ブラケットを貫く前記短絡端と前記ブラケットとの間に介在する絶縁部材をさらに含む、請求項9に記載の2次電池。
  11. 前記一対の電極端子は、
    前記ケースに接続する正電極端子と、
    前記ケースと電気的に絶縁する負極端子を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の2次電池。
  12. 隣接して配置される2つ以上の単位セル;及び
    前記単位セルを直列に接続する一つ以上のバスバー;を含み、
    前記単位セルは、
    電極群を内蔵するケース;
    前記ケースの開口に結合して密閉するキャッププレート;
    前記キャッププレートの外面と内面にそれぞれ提供される外側インシュレータと内側インシュレータ;
    前記外側インシュレータ、前記キャッププレート、及び前記内側インシュレータを貫いて前記電極群に接続し、前記バスバーによって直列に接続し、各々前記ケースに電気的に接続し、前記ケースに電気的に絶縁する正電極端子と負電極端子;
    前記ケースの一面で熱伝達媒体を通過させる隔壁の外面及び前記ケースの外面に形成される絶縁層;及び
    前記ケースのスウェリング時、前記負電極端子を前記ケースに短絡させる短絡部;を含む2次電池モジュール。
  13. 前記短絡部は、
    前記負電極端子側の前記ケースの一面に前記ケースの厚さより薄く形成されるスウェリング誘導部、及び
    前記スウェリング誘導部の外面に対向して前記負電極端子に接続する短絡部材を含む、請求項12に記載の2次電池モジュール。
  14. 前記スウェリング誘導部は、
    前記ケースの内面に凹むように形成され、
    前記短絡部材は、
    前記負電極端子に装着される装着部、及び
    前記装着部で垂直に折り曲げられて前記スウェリング誘導部に対向する短絡端を含む、請求項13に記載の2次電池モジュール。
  15. 前記短絡部は、
    前記ケースに接続して前記短絡端を支持するブラケット、及び
    前記ブラケットを貫く前記短絡端と前記ブラケットとの間に介在する絶縁部材をさらに含む、請求項14に記載の2次電池モジュール。

JP2010040754A 2009-03-04 2010-02-25 2次電池及び2次電池モジュール Active JP5256231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090018604A KR101041153B1 (ko) 2009-03-04 2009-03-04 이차전지 및 그 모듈
KR10-2009-0018604 2009-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010205728A true JP2010205728A (ja) 2010-09-16
JP5256231B2 JP5256231B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=42111321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010040754A Active JP5256231B2 (ja) 2009-03-04 2010-02-25 2次電池及び2次電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8557418B2 (ja)
EP (1) EP2226868B1 (ja)
JP (1) JP5256231B2 (ja)
KR (1) KR101041153B1 (ja)
CN (1) CN101826611B (ja)
AT (1) ATE527706T1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012064560A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Sb Limotive Co Ltd 2次電池
JP2013149523A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Gs Yuasa Corp 蓄電素子モジュール
JP2013178919A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nissan Motor Co Ltd 電池装置
WO2013137450A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 リチウムイオン二次電池
JP2013197102A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池
JP2014110145A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び接続部材
JP2015118792A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池モジュール
JP2020501312A (ja) * 2017-06-15 2020-01-16 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
JP2021510909A (ja) * 2018-01-18 2021-04-30 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電池、電池パック及び自動車
JP2023503665A (ja) * 2019-11-29 2023-01-31 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 故障電池ユニットの処理方法、電池モジュール、電池パック及び装置
JP2023520084A (ja) * 2020-04-03 2023-05-15 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール、電池パック、装置及び故障処理方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9246140B2 (en) 2009-07-09 2016-01-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with a cap assembly having a first tab located outside of the case
US8877361B2 (en) 2009-09-01 2014-11-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
US9478774B2 (en) 2010-12-02 2016-10-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101222267B1 (ko) 2010-12-09 2013-01-15 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
KR101222376B1 (ko) 2011-01-14 2013-01-15 로베르트 보쉬 게엠베하 이차전지
KR101222306B1 (ko) 2011-01-31 2013-01-16 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
CN103493255B (zh) * 2011-05-17 2015-09-30 株式会社Lg化学 改善的安全性的电池组
KR101265214B1 (ko) 2011-06-22 2013-05-27 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지 및 그 제조방법
KR101274806B1 (ko) 2011-07-26 2013-06-13 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
US9634299B2 (en) 2011-09-06 2017-04-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101223517B1 (ko) 2011-09-16 2013-01-17 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
KR101287087B1 (ko) 2011-10-14 2013-07-17 로베르트 보쉬 게엠베하 이차 전지
KR20130040576A (ko) * 2011-10-14 2013-04-24 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101683210B1 (ko) 2011-11-17 2016-12-07 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
DE102011088731A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle, Batterie, Kraftfahrzeug
US9172079B2 (en) * 2012-02-01 2015-10-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101312273B1 (ko) * 2012-03-23 2013-09-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR101944837B1 (ko) * 2012-09-28 2019-02-07 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지용 배터리 셀의 과충전 방지장치
JP5687260B2 (ja) * 2012-11-07 2015-03-18 本田技研工業株式会社 蓄電装置および蓄電装置の車両搭載構造
KR20140064487A (ko) * 2012-11-20 2014-05-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
TWI473319B (zh) 2012-12-12 2015-02-11 Asustek Comp Inc 電池模組及其偵測方法
DE102013200923A1 (de) * 2013-01-22 2014-08-07 Robert Bosch Gmbh Batterieterminal mit Sicherungselement
DE102013201887A1 (de) * 2013-02-06 2014-08-07 Robert Bosch Gmbh Akkumulator
US20140227567A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
JP6124175B2 (ja) * 2013-02-20 2017-05-10 株式会社Gsユアサ 蓄電素子
KR101449306B1 (ko) * 2013-06-28 2014-10-08 현대자동차주식회사 배터리 과충전 보호장치
KR20150026010A (ko) * 2013-08-30 2015-03-11 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
KR20150045739A (ko) * 2013-10-21 2015-04-29 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
KR101583873B1 (ko) 2013-10-22 2016-01-08 현대자동차주식회사 배터리 과충전 방지장치 및 배터리
KR20150053597A (ko) * 2013-11-08 2015-05-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
US9509020B1 (en) * 2014-03-27 2016-11-29 Amazon Technologies, Inc. Volumetric battery health sensor
JP2015230892A (ja) * 2014-06-09 2015-12-21 ソニー株式会社 電池モジュール、蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
KR102421778B1 (ko) * 2014-11-14 2022-07-14 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 충전 장치
KR102332447B1 (ko) * 2015-02-26 2021-11-26 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
WO2017034546A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 Johnson Controls Technology Company Overcharge protection for a battery module
CN105895835B (zh) * 2016-06-24 2018-07-17 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种三元锂电池的安全防过充盖板
CN106338691A (zh) * 2016-08-25 2017-01-18 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种电池安全测试过程中的压力检测装置
EP3316344B1 (en) 2016-11-01 2018-09-26 Samsung SDI Co., Ltd. Battery module
KR102260830B1 (ko) * 2016-11-08 2021-06-03 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩
KR102163656B1 (ko) * 2017-06-27 2020-10-08 주식회사 엘지화학 배터리 모듈과 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR102308168B1 (ko) * 2017-07-06 2021-10-01 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈과 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR102201342B1 (ko) * 2017-07-06 2021-01-08 주식회사 엘지화학 배터리 모듈과 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
USD866466S1 (en) * 2017-10-25 2019-11-12 Kk Wind Solutions A/S Battery holder
EP3748719B1 (en) * 2018-01-31 2022-06-15 SANYO Electric Co., Ltd. Method of interrupting inflow current in battery system, battery system, power supply device provided with battery system, and electricity storage device
CN110636727A (zh) * 2018-06-25 2019-12-31 蒋亮健 箱式静电场发生器装置
CN111081906B (zh) * 2018-10-18 2022-03-15 比亚迪股份有限公司 电池模组、动力电池以及电动汽车
CN110299574B (zh) * 2019-05-21 2021-11-12 重庆交通大学 电池过充保护装置
TWI715406B (zh) * 2020-01-06 2021-01-01 財團法人工業技術研究院 電池安全裝置
CN112332036B (zh) * 2020-04-03 2023-04-07 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模块、电池组、装置及失效处理方法
CN112706616B (zh) * 2021-01-19 2022-08-05 三亚学院 一种新能源汽车动力电池充电保护装置
CN115663412B (zh) * 2022-11-11 2023-03-28 深圳海润新能源科技有限公司 端子组件、顶盖组件、储能装置及用电设备
US12113245B1 (en) 2023-04-24 2024-10-08 South 8 Technologies, Inc. Battery cell design for improved safety

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09120808A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層密閉形アルカリ蓄電池
JP2001524255A (ja) * 1997-05-02 2001-11-27 モトローラ・インコーポレイテッド 二次バッテリ用電流遮断素子
JP2003249419A (ja) * 2001-12-18 2003-09-05 Toyota Motor Corp 蓄電素子およびその製造方法
JP2004111300A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2004319463A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池
JP2006185709A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及びそれを用いた組電池

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB956553A (en) * 1959-05-12 1964-04-29 Eisler Paul Storage battery
JP3677845B2 (ja) 1995-12-23 2005-08-03 ソニー株式会社 密封型非水電解質角型二次電池
EP0863559A1 (fr) * 1997-02-18 1998-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. "Dispositif du type accumulateur plat comprenant une cellule electrochimique et des moyens de contact electrique"
US6080506A (en) 1997-12-26 2000-06-27 Duracell Inc. Pressure activated current interrupter for electrochemical cells
TW447153B (en) * 1999-06-07 2001-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Storage battery
JP2004303447A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池
JP2005251548A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形二次電池
JP2005285555A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 電池及び電池パック
KR100614373B1 (ko) * 2004-09-24 2006-08-21 삼성에스디아이 주식회사 강도 강화층이 형성된 리튬 폴리머 전지 및 그 제조 방법
KR100579377B1 (ko) * 2004-10-28 2006-05-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100648732B1 (ko) 2005-07-08 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
WO2007029941A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 Lg Chem, Ltd. Secondary battery employing safety device
KR100740126B1 (ko) * 2006-02-02 2007-07-16 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈용 격벽 및 이를 포함하는 이차 전지 모듈
KR100795680B1 (ko) 2006-02-27 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09120808A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層密閉形アルカリ蓄電池
JP2001524255A (ja) * 1997-05-02 2001-11-27 モトローラ・インコーポレイテッド 二次バッテリ用電流遮断素子
JP2003249419A (ja) * 2001-12-18 2003-09-05 Toyota Motor Corp 蓄電素子およびその製造方法
JP2004111300A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2004319463A (ja) * 2003-03-28 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池
JP2006185709A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及びそれを用いた組電池

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293756B2 (en) 2010-09-17 2016-03-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
JP2012064560A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Sb Limotive Co Ltd 2次電池
JP2013149523A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Gs Yuasa Corp 蓄電素子モジュール
JP2013178919A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nissan Motor Co Ltd 電池装置
WO2013137450A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 リチウムイオン二次電池
JP5727090B2 (ja) * 2012-03-15 2015-06-03 株式会社東芝 リチウムイオン二次電池
US9437904B2 (en) 2012-03-15 2016-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium ion secondary battery
JPWO2013137450A1 (ja) * 2012-03-15 2015-08-03 株式会社東芝 リチウムイオン二次電池
JP2013197102A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池
JP2014110145A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び接続部材
JP2015118792A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池モジュール
JP2020501312A (ja) * 2017-06-15 2020-01-16 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
US11011802B2 (en) 2017-06-15 2021-05-18 Lg Chem, Ltd. Battery module with short-circuit unit, and battery pack and vehicle including same
JP7027638B2 (ja) 2017-06-15 2022-03-02 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
JP2021510909A (ja) * 2018-01-18 2021-04-30 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電池、電池パック及び自動車
JP2023503665A (ja) * 2019-11-29 2023-01-31 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 故障電池ユニットの処理方法、電池モジュール、電池パック及び装置
JP7332121B2 (ja) 2019-11-29 2023-08-23 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 故障電池ユニットの処理方法、電池モジュール、電池パック及び装置
US12068459B2 (en) 2019-11-29 2024-08-20 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Failed battery cell handling method, battery module, battery pack, and device
JP2023520084A (ja) * 2020-04-03 2023-05-15 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール、電池パック、装置及び故障処理方法
US12015171B2 (en) 2020-04-03 2024-06-18 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Battery module, battery pack, apparatus and failure treatment method
JP7509911B2 (ja) 2020-04-03 2024-07-02 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール、電池パック、装置及び故障処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5256231B2 (ja) 2013-08-07
KR20100099983A (ko) 2010-09-15
CN101826611A (zh) 2010-09-08
ATE527706T1 (de) 2011-10-15
US20100227205A1 (en) 2010-09-09
KR101041153B1 (ko) 2011-06-13
EP2226868B1 (en) 2011-10-05
US8557418B2 (en) 2013-10-15
EP2226868A1 (en) 2010-09-08
CN101826611B (zh) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256231B2 (ja) 2次電池及び2次電池モジュール
JP5424218B2 (ja) 2次電池
JP6686286B2 (ja) 角形二次電池及びそれを用いた組電池
US9209449B2 (en) Rechargeable battery with fuse part and auxiliary discharge path
KR101155889B1 (ko) 이차 전지
JP6161283B2 (ja) 2次電池
EP2866281B1 (en) Rechargeable battery having fuse unit
US20050287427A1 (en) Battery module
KR20190096674A (ko) 전류 차단부를 구비한 버스바 및 그것을 포함한 배터리 모듈
KR20170034560A (ko) 배터리 모듈
JP5297441B2 (ja) 二次電池
CN102054958B (zh) 可再充电电池
EP2793295A2 (en) Rechargeable battery
CN111952515A (zh) 电池、用电装置、制备电池的方法及装置
US9246143B2 (en) Rechargeable battery module
JP2005332820A (ja) 電極組立体を有する二次電池
US20130089759A1 (en) Rechargeable battery
CN215989064U (zh) 电池单体、电池以及用电装置
KR102332343B1 (ko) 전지 모듈
KR20140065956A (ko) 이차 전지
US9017850B2 (en) Secondary battery
US9059456B2 (en) Rechargeable battery and battery module
KR20120121680A (ko) 전원차단이 용이한 배터리 모듈
JP6334893B2 (ja) 二次電池
KR100590009B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250