JP2010183026A - エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ - Google Patents

エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ Download PDF

Info

Publication number
JP2010183026A
JP2010183026A JP2009027640A JP2009027640A JP2010183026A JP 2010183026 A JP2010183026 A JP 2010183026A JP 2009027640 A JP2009027640 A JP 2009027640A JP 2009027640 A JP2009027640 A JP 2009027640A JP 2010183026 A JP2010183026 A JP 2010183026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallium oxide
wafer
gallium
based semiconductor
epitaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009027640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5529420B2 (ja
Inventor
Makoto Hashimoto
信 橋本
Katsushi Akita
勝史 秋田
Shinsuke Fujiwara
伸介 藤原
Hideaki Nakahata
英章 中幡
Kensaku Motoki
健作 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2009027640A priority Critical patent/JP5529420B2/ja
Priority to PCT/JP2010/051617 priority patent/WO2010090262A1/ja
Priority to CN201080007182.5A priority patent/CN102308370B/zh
Priority to US13/148,543 priority patent/US8592289B2/en
Priority to TW099103824A priority patent/TWI476947B/zh
Publication of JP2010183026A publication Critical patent/JP2010183026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529420B2 publication Critical patent/JP5529420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】酸化ガリウムウエハ上設けられ平坦なc面を有する窒化ガリウム系半導体膜を含む窒化ガリウム系半導体デバイスを提供する。
【解決手段】発光ダイオードLEDは、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面32aを有する酸化ガリウム支持基体32と、III族窒化物からなる積層構造33とを備える。積層構造33の半導体メサは、低温GaNバッファ層35、n型GaN層37、量子井戸構造の活性層39及びp型窒化ガリウム系半導体層37を含む。p型窒化ガリウム系半導体層37は、例えばp型AlGAn電子ブロック層及びp型GaNコンタクト層を含む。酸化ガリウム支持基体32の主面32aが単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下の角度で傾斜する。この傾斜により、酸化ガリウム支持基体主面32a上にエピタキシャル成長された窒化ガリウム系半導体は平坦な表面を有する。
【選択図】図7

Description

本発明は、エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハに関する。
非特許文献1には、β−Ga基板の(100)面上にGaN層をエピタキシャル成長することが記載されている。また、β−Ga基板の(100)面上には発光ダイオードが作製されており、この発光ダイオードはIn0.12Ga0.88N/In0.03Ga0.97N多重量子井戸構造を含む。
Kiyoshi SHIMAMURA, et al. Japanese. Journal of Applied Physics, Vol.44, No. 1 2005, pp L7-L8
非特許文献1では、β−Ga基板の(100)面上に摂氏600度でGaNバッファ層を成長した後に、摂氏1070度で1000nmのGaN層を成長している。
しかしながら、発明者らの実験によれば、β−Ga基板のジャスト(100)面上への窒化ガリウム系半導体の堆積では、β−Ga基板の全体にわたって平坦なc面を有する窒化ガリウム系半導体膜が得られない。これ故に、窒化ガリウム系半導体膜の表面には、望まれないモフォロジが生じる。
本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、酸化ガリウムウエハ上に設けられ平坦な表面を有する窒化ガリウム系半導体膜を含むエピタキシャルウエハを提供することを目的とする。また、本発明は、酸化ガリウムウエハ上に設けられた窒化ガリウム系半導体膜を含む窒化ガリウム系半導体デバイスを提供することを目的とする。さらに、本発明は、この窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法を提供することを目的とする。さらにまた、本発明は、エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、及び窒化ガリウム系半導体デバイスのための酸化ガリウムウエハを提供することを目的とする。
本発明の一側面は、窒化ガリウム系半導体デバイスのためのエピタキシャルウエハである。このエピタキシャルウエハは、(a)単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハと、(b)前記酸化ガリウムウエハの前記主面上に設けられIII族窒化物からなるバッファ層と、(c)前記バッファ層上に設けられ第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層とを備える。前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する。
このエピタキシャルウエハによれば、酸化ガリウムウエハの主面が単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下の角度で傾斜する。酸化ガリウムウエハの主面に窒化ガリウム系半導体を堆積するとき、上記の傾斜により、平坦な表面を有するエピタキシャル層が提供される。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記酸化ガリウムウエハの前記主面おける傾斜の方向は、前記単斜晶系酸化ガリウムの[001]軸の方向であることができる。
このエピタキシャルウエハによれば、酸化ガリウムが単斜晶系なので、[001]軸への傾斜により、良好なモフォロジのエピタキシャル層が提供される。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記第1の窒化ガリウム系半導体の結晶構造は六方晶であり、前記第1のエピタキシャル層の主面の法線は、前記第1の窒化ガリウム系半導体のc軸に対して1度以下の角度を成すことができる。
このエピタキシャルウエハによれば、ウエハ主面の傾斜により、エピタキシャル層の表面には、該エピタキシャル層の窒化ガリウム系半導体のc軸に対して1度以下の角度の傾斜が提供される。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記第1のエピタキシャル層の主面における表面粗さ(RMS)は5マイクロメートル角のエリアにおいて0.5nm以下であることができる。
このエピタキシャルウエハによれば、エピタキシャル層の主面の平坦性は、5マイクロメートル角のエリアにおいて0.5nm以下である表面粗さ(RMS)に低減される。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記第1の窒化ガリウム系半導体は、GaN、AlGaN、InGaN、及びAlNのいずれかからなることができる。このエピタキシャルウエハは、上記の半導体を用いる窒化ガリウム系半導体デバイスに適用可能である。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記バッファ層はGaNからなることができる。このエピタキシャルウエハによれば、GaNといった二元系III族窒化物系半導体をバッファ層の材料として用いることができる。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記傾斜の角度は前記酸化ガリウム基板の前記主面において分布しており、前記酸化ガリウムウエハの前記主面の全体にわたって2度以上4度以下の角度範囲にあることができる。
このエピタキシャルウエハによれば、ウエハの主面の全体にわたって良好なモフォロジのエピタキシャル膜が提供される。
本発明に係るエピタキシャルウエハでは、前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2.5度以上の角度で傾斜すると共に3.5度以下の角度で傾斜することができる。
このエピタキシャルウエハによれば、より高い平坦性エピタキシャル層主面を得ることができる。
本発明の別の側面は、窒化ガリウム系半導体デバイスである。この窒化ガリウム系半導体デバイスは、(a)単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウム支持基体と、(b)III族窒化物からなる積層構造とを備える。前記積層構造は、前記酸化ガリウム支持基体の前記主面上に設けられIII族窒化物からなるバッファ層と、前記バッファ層上に設けられ第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層とを含む。前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する。
この窒化ガリウム系半導体デバイスは、酸化ガリウム支持基体上に設けられた積層構造を含む。上記の角度で傾斜する主面を有する酸化ガリウム支持基体上に積層構造を形成するとき、この傾斜により、平坦な表面を有するエピタキシャル層が提供される。これ故に、窒化ガリウム系半導体デバイスの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされない。
本発明の窒化ガリウム系半導体デバイスでは、前記積層構造は、前記バッファ層上に設けられ第2の窒化ガリウム系半導体からなる第2のエピタキシャル層と、前記第1のエピタキシャル層と前記第2のエピタキシャル層との間に設けられた活性層とを更に含み、前記酸化ガリウムウエハは導電性を有しており、前記第1のエピタキシャル層は第1導電性を有しており、前記第2のエピタキシャル層は前記第1導電性と反対の第2導電性を有しており、前記活性層は量子井戸構造を有しており、当該窒化ガリウム系半導体デバイスは半導体発光素子である。
この窒化ガリウム系半導体デバイスは、酸化ガリウム支持基体上に設けられた発光デバイスのための積層構造を含む。これ故に、窒化ガリウム系半導体デバイスの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされることなく、良好な特性を有する窒化ガリウム系半導体発光デバイスが提供される。
本発明の窒化ガリウム系半導体デバイスでは、前記積層構造は、前記酸化ガリウムウエハ上に設けられた第2のエピタキシャル層を更に含み、前記第2のエピタキシャル層は前記第1のエピタキシャル層にヘテロ接合を成し、前記第2の窒化ガリウム系半導体のバンドギャップは前記第1の窒化ガリウム系半導体のバンドギャップよりも大きく、前記ヘテロ接合により、前記第1のエピタキシャル層と前記第2のエピタキシャル層との界面に二次元電子ガスが生成され、当該窒化ガリウム系半導体デバイスは二次元電子ガストランジスタである。
この窒化ガリウム系半導体デバイスは、酸化ガリウム支持基体上に設けられた二次元電子ガストランジスタのための積層構造を含む。これ故に、窒化ガリウム系半導体デバイスの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされることなく、良好な特性を有する二次元電子ガストランジスタが提供される。
本発明の窒化ガリウム系半導体デバイスは、第1導電性の窒化ガリウム系半導体領域からなるソース領域と、第2導電性の窒化ガリウム系半導体領域からなり前記ソース領域を前記第1のエピタキシャル層から隔てるウエル領域とを更に備えることができる、前記酸化ガリウムウエハは導電性を有しており、前記第1のエピタキシャル層は第1導電性を有しており、当該窒化ガリウム系半導体デバイスは縦型電界効果トランジスタである。
この窒化ガリウム系半導体デバイスは、酸化ガリウム支持基体上に設けられた縦型電界効果トランジスタのための構造を含む。これ故に、窒化ガリウム系半導体デバイスの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされることなく、良好な特性を有する縦型電界効果トランジスタが提供される。
本発明の窒化ガリウム系半導体デバイスでは、前記積層構造の最上層の主面における表面粗さ(RMS)は5マイクロメートル角のエリアにおいて0.5nm以下であることができる。
この窒化ガリウム系半導体デバイスによれば、エピタキシャル層主面は良好な平坦性を示す。
本発明の更なる別の側面は、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法である。この方法は、(a)単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハを準備する工程と、(b)前記酸化ガリウムウエハの前記主面上にIII族窒化物からなるバッファ層を成長する工程と、(c)第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層を前記バッファ層上に成長する工程とを備えることができる。前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する。
この方法によれば、酸化ガリウムウエハの主面が単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下の角度で傾斜する。この傾斜により、平坦な表面を有するエピタキシャル層が提供される。故に、窒化ガリウム系半導体デバイスの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされない。
本発明に係る方法では、前記バッファ層の成長温度は、摂氏400度以上であり、摂氏600度以下であることができる。
本発明のまた更なる別の側面は、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハであって、前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する。
この酸化ガリウムウエハによれば、酸化ガリウムウエハの主面が単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下の角度で傾斜する。この傾斜により、酸化ガリウムウエハ主面上にエピタキシャル成長された窒化ガリウム系半導体は平坦な表面を有する。
本発明の更なる別の側面では、前記酸化ガリウムウエハの前記主面おける傾斜の方向は前記単斜晶系酸化ガリウムの[001]軸の方向であることができる。
この酸化ガリウムウエハによれば、酸化ガリウムが単斜晶系なので、[001]軸への傾斜により、良好なモフォロジのエピタキシャル層が提供される。
本発明の上記の目的および他の目的、特徴、並びに利点は、添付図面を参照して進められる本発明の好適な実施の形態の以下の詳細な記述から、より容易に明らかになる。
以上説明したように、本発明の一側面によれば、酸化ガリウムウエハ上に設けられ平坦な表面を有する窒化ガリウム系半導体膜を含むエピタキシャルウエハが提供される。また、本発明に係る別の側面によれば、酸化ガリウムウエハ上に設けられた窒化ガリウム系半導体膜を含む窒化ガリウム系半導体デバイスが提供される。さらに、本発明に係る更なる別の側面によれば、この窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法が提供される。加えて、本発明に係るまた更なる別の側面によれば、エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイス、並びにエピタキシャルウエハ及び窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法のための酸化ガリウムウエハが提供される。
図1は、本実施の形態に係る、窒化ガリウム系半導体デバイス及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。 図2は単斜晶系酸化ガリウムウエハ及び単斜晶系酸化ガリウムの結晶格子を示す図面である。 図3は、工程S101〜S103によって作製される窒化ガリウム系半導体デバイスを概略的に示す図面である。 図4は、酸化ガリウム基板の基板主面の傾斜角(オフ角)とGaNエピタキシャル膜の表面のモフォロジとの関係を示す図面である。 図5は、オフ角ゼロの酸化ガリウム基板を用いてエピタキシャルウエハの表面を表す走査型電子顕微鏡像を示す図面である。 図6は、本実施の形態に係る、窒化ガリウム系半導体デバイス及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。 図7は、実施例2における発光ダイオードの構造を示す図面である。 図8は、酸化ガリウム基板主面のオフ角と、活性層成長の下地となる半導体層の表面粗さ及びオフ角並びにLED構造の光出力との関係を示す図面である。 図9は、本実施の形態に係る、高電子移動度トランジスタ及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。 図10は、図9の工程フローに従って作製される高電子移動度トランジスタ及びエピタキシャルウエハを概略的に示す図面である。 図11は、本実施の形態に係る、縦型電界効果トランジスタ及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。 図12は、図11の工程フローに従って作製される縦型電界効果トランジスタ及びエピタキシャルウエハを概略的に示す図面である。
本発明の知見は、例示として示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理解できる。引き続いて、添付図面を参照しながら、本発明のエピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイス、窒化ガリウム系半導体デバイス及びエピタキシャルウエハを作製する方法、並びに酸化ガリウムウエハに係る実施の形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付する。
図1は、本実施の形態に係る、窒化ガリウム系半導体デバイス及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。図1(a)に示される工程フローの工程S101では、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハ11を準備する。図2(a)を参照すると、酸化ガリウムウエハ11が示される。このウエハ11は、例えばβ−Ga単結晶からなる。ウエハ11は主面11a及び裏面11bを含み、主面11a及び裏面11bは互いに平行である。ウエハ11の主面11aは、単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度AOFFで傾斜する。
この酸化ガリウムウエハ11によれば、該ウエハ11の主面11aが単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下の角度で傾斜する。この傾斜により、酸化ガリウムウエハ主面11a上にエピタキシャル成長された窒化ガリウム系半導体は平坦な表面を有する。
また、酸化ガリウムウエハ主面の角度AOFFは該主面11aの全体にわたって分布していることができる。酸化ガリウムウエハ主面11a上にエピタキシャル成長された窒化ガリウム系半導体の表面は、ウエハ主面11aの全体にわたって良好なモフォロジを有する。
図2(a)を参照すると、ウエハ11の主面11aに対して傾斜する代表的な(100)面S100及び結晶座標系CRが示されており、結晶座標系CRはa軸、b軸及びc軸を有する。図2(b)を参照すると、単斜晶系酸化ガリウムの結晶格子が示されている。単斜晶系酸化ガリウムの結晶格子のa軸、b軸及びc軸の格子定数は、それぞれ、1.223nmであり、0.304nm及び0.58nmである。ベクトルVa、Vb、Vcは、それぞれ、a軸、b軸及びc軸の方向を示す。ベクトルVa及びVbは(001)面を規定し、ベクトルVb、Vcは(100)面を規定し、ベクトルVc及びVaは(010)面を規定する。ベクトルVa及びVbの成す角度α及びベクトルVb及びVcの成す角度γは90度であり、ベクトルVc及びVaの成す角度βは103.7度である。ウエハ主面11aの傾斜角AOFFを示すために、図2(b)には、ウエハ主面11aが一点鎖線で示されている。このウエハ11によれば、酸化ガリウムが単斜晶系なので、[001]軸への傾斜により、ウエハ主面11a上に、良好なモフォロジのエピタキシャル層を成長できる。
図1に示される工程S102では、複数のIII族窒化物膜を含む積層構造を形成して、エピタキシャルウエハを作製する。III族窒化物膜の成長は、例えば有機金属気相成長(MOVPE)法等で行われる。
まず、図1(b)に示されるように、成長炉10のサセプタ上にウエハ11を配置する。次いで、図1(c)に示されるように、ウエハ11の主面11a上に、バッファ層13を成長する。バッファ層13は、例えばGaN等といったIII族窒化物からなる。バッファ層13がGaNからなるとき、成長炉10には、トリメチルガリウム(TMG)及びアンモニア(NH)を含む原料ガスG0が供給される。バッファ層13の成長温度T1は、例えば摂氏400度以上摂氏600度以下の範囲になり、バッファ層13はいわゆる低温バッファ層と呼ばれる。バッファ層13の膜厚は、例えば10ナノメートル以上50ナノメートル以下の範囲であることができる。続けて、成長温度T1より高い温度T2に成長炉10の温度を上昇した後に、図2(d)に示されるように、バッファ層13の主面13a上に、第1の窒化ガリウム系半導体からなるエピタキシャル層15を成長する。エピタキシャル層15は、例えばGaN、AlGaN、InGaN、AlN等といった六方晶系のIII族窒化物からなる。エピタキシャル層15の膜厚は、例えば300ナノメートル以上10マイクロメートル以下の範囲であることができる。エピタキシャル層15がGaNからなるとき、成長炉10には、トリメチルガリウム(TMG)及びアンモニア(NH)を含む原料ガスG1が供給される。エピタキシャル層15の成長温度T2は例えばGaNの場合、摂氏900度以上摂氏1200度以下の範囲になり、エピタキシャル層15は、窒化ガリウム系半導体デバイスを構成する半導体層であり、またアンドープ、p型ドーパント添加、及びn型ドーパントであることができる。エピタキシャル層15にp導電性またはn導電性を付与するために、エピタキシャル層15を成長する際に、原料ガスに加えてドーパントガスを供給する。ドーパントとしては、p型導電性のために例えばシクロペンタジエニルマグネシウム(CpMg)を用い、n型導電性のために例えばシラン(SiH)を用いることができる。
これまでの窒化ガリウム系半導体の堆積により、エピタキシャルウエハEが得られる。エピタキシャルウエハEは、酸化ガリウムウエハ11、バッファ層13及びエピタキシャル層15を含む。
エピタキシャルウエハEでは、ウエハ主面11aの傾斜範囲が単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上4度以下であるとき、エピタキシャル層15の主面15aの法線VNは、エピタキシャル層15の窒化ガリウム系半導体のc軸に対して1度以下の角度を成している。ウエハ主面11aの傾斜を有する単斜晶系酸化ガリウム基板上に窒化ガリウム系半導体をエピタキシャル成長するとき、エピタキシャル層表面のモフォロジが改善されて、該エピタキシャル層15の窒化ガリウム系半導体のc軸を示すベクトルVCと法線ベクトルVNとの成す角度AEOFFは1度以下にまで低減される。
また、エピタキシャルウエハEでは、エピタキシャル層15の主面15aの平坦性は5マイクロメートル角のエリアにおいて0.5nm以下である表面粗さ(RMS)に低減される。この表面粗さは、原子間力顕微鏡(AFM)を用いて測定される。
図1に示される工程S103では、エピタキシャルウエハE上に複数の電極を形成する。図3(a)を参照すると、第1の電極17aが、エピタキシャルウエハEのエピタキシャル層主面15a上に形成される。第1の電極17aは、例えばショットキ電極であり、ショットキ電極は例えば金(Au)から成る。第1の電極17aは、エピタキシャル層にショットキ接合19を成す。第2の電極17bが、エピタキシャルウエハEの酸化ガリウム基板裏面11b上に形成される。第2の電極17bは例えばオーミック電極である。工程S101〜S103によって、図3(a)に示される窒化ガリウム系半導体デバイスが作製される。この窒化ガリウム系半導体デバイスはショットキ接合ダイオードである。
必要な場合には、エピタキシャルウエハEは、エピタキシャル層15上に順に成長された一又は複数の窒化ガリウム系半導体層を含むことができる。これらの窒化ガリウム系半導体層は、例えば工程S102において有機金属気相成長法で成長される。
図3(b)を参照すると、エピタキシャルウエハEは、例えばエピタキシャル層15上に成長された別のエピタキシャル層23を含むことができる。エピタキシャル層15はアンドープ又はn型導電性を示し、またエピタキシャル層23はp型窒化ガリウム系半導体層からなる。エピタキシャル層23はエピタキシャル層15にpn接合25を成す。第1の電極27aが、エピタキシャルウエハEのエピタキシャル層主面23a上に形成される。第1の電極27aは、例えばpオーミック電極である。第2の電極17bが、エピタキシャルウエハEの酸化ガリウム基板裏面11b上に形成される。工程S101〜S103によって、図3(b)に示される窒化ガリウム系半導体デバイスが作製される。この窒化ガリウム系半導体デバイスはpn接合ダイオードである。
本実施の形態に係るエピタキシャルウエハは、pn接合ダイオードの他にも、後ほど説明されるように、発光素子やトランジスタ等のための窒化ガリウム系半導体積層構造を提供できる。
(実施例1)
11枚の単斜晶系酸化ガリウム基板を準備した。これらの酸化ガリウム基板の主面は、酸化ガリウム基板の単結晶の(100)面に対して0度以上5度以下の範囲で傾斜していた。傾斜角度のピッチは0.5度であった。傾斜の方向は、酸化ガリウム基板の単結晶の[001]軸方向であった。傾斜角及び傾斜の方向は、X線回折法によって決定された。
酸化ガリウム基板の基板主面の傾斜角(オフ角)とGaNエピタキシャル膜の表面のモフォロジとの関係を調べるために、これらの酸化ガリウム基板上に、以下のように、MOVPE法を用いて、GaNバッファ層及びGaNエピタキシャル膜を堆積した。酸化ガリウム基板を成長炉に配置した後に、成長炉にNH、TMG及びSiHを含む原料ガスを供給して、摂氏500度の温度で低温GaNバッファ層を酸化ガリウム基板上に成長した。GaNバッファ層の厚さは25ナノメートルであった。次いで、基板温度を摂氏1050度に変更した後に、成長炉にNH、TMG及びSiHを含む原料ガスを供給して、バッファ層上にGaNエピタキシャル層を成長した。GaNエピタキシャル層の厚さは3マイクロメートルであった。
準備した全ての酸化ガリウム基板に同様のエピタキシャル成長を行って11枚のエピタキシャルウエハを作製した。図4は、酸化ガリウム基板の基板主面の傾斜角(オフ角)とGaNエピタキシャル膜の表面のモフォロジとの関係を示す図面である。
図5は、オフ角ゼロの酸化ガリウム基板を用いてエピタキシャルウエハの表面を表す走査型電子顕微鏡像を示す図面である。図5に示されるように、オフ角ゼロ又は微小なオフ角の酸化ガリウム基板上のGaNエピタキシャル膜には、数マイクロメートル程度の段差が形成されており、これ故に、GaNエピタキシャル膜の表面粗さは大きい。一方、段差の間にはテラス状の平坦な領域が形成されている。表面モフォロジは、いわゆる段々畑状の外観を示す。このため、原子間力顕微鏡を用いて表面粗さ(RMS)を測定する際には、GaNエピタキシャル膜表面上の異なる位置で表面粗さを測定した後に、これらの測定値の最大値を求めた。
なお、低温GaNバッファ層の成膜温度を摂氏400度以上摂氏600度以下の温度範囲内のいくつかの温度で成長した後に、この低温GaNバッファ層上に、上記の成膜条件でGaNエピタキシャル層を成長した。これらのエピタキシャルウエハのいずれも、図5に示される波状モフォロジと同様のモフォロジを示した。故に、オフ角ゼロ度におけるエピタキシャル膜の走査型電子顕微鏡像は、バッファ層の成膜温度に起因するものではなく、酸化ガリウム基板主面のゼロオフ角に因るものと考えられる。図4に示されたエピタキシャルウエハの作製では、低温GaNバッファ層を摂氏500度で成膜した。
表面粗さの測定は、原子間力顕微鏡を用いて5マイクロメートル角のエリアで行われた。図4を参照すると、エピタキシャル膜の表面粗さ及びオフ角は、酸化ガリウム基板主面のオフ角がジャスト(100)面から増加するにつれて一旦減少する。しかしながら、エピタキシャル膜の表面粗さ及びオフ角は、3度を超えるオフ角の範囲において、酸化ガリウム基板主面のオフ角が増加するについて増加する。オフ角3度近傍の角度範囲で、表面粗さ及び表面モフォロジが大幅に改善された。
基板表面のオフ角1.5度以上4.5度以下の範囲で、表面粗さが1.3以下であった。また、基板表面のオフ角2.0度以上4.0度以下の範囲で、表面粗さが0.5未満(0.47以下)であった。さらに、基板表面のオフ角2.5度以上3.5度以下の範囲で、表面粗さが0.35以下であった。発明者らの検討によれば、オフ角2.0度以上4.0度以下の範囲における表面粗さは、半導体発光デバイスや半導体電子デバイスの作製において、サファイア基板上のGaNエピタキシャル膜の表面粗さが0.20ナノメートルであることに比較して、十分に許容可能な値である。オフ角が2.5度以上3.5度以下の範囲であるとき、表面モフォロジに起因するデバイス特性劣化が低減される。
また、GaNエピタキシャル膜におけるc軸の方向とGaNエピタキシャル膜表面の法線軸との成す角度をX線回折法を用いて見積もった。基板表面のオフ角1.5度以上4.5度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が1.5度以下であった。また、基板表面のオフ角2.0度以上4.0度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が1度未満(0.9度以下)であった。さらに、基板表面のオフ角2.5度以上3.5度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が0.6度以下であった。発明者らの検討によれば、酸化ガリウム基板のオフ角が2〜4度であるとき、GaNエピタキシャル膜のオフ角が1度未満となり、良好な表面平坦性のエピタキシャル成長が可能である。
大きな段差または表面粗さを有するGaNエピタキシャル膜上に、多重量子井戸構造の多層膜を成長するとき、井戸層の組成や厚さの均一性が乱れる。このため、発光強度の低下や発光スペクトルの半値全幅の増加といった特性低下が現れる。また、大きな段差または表面粗さを有するGaNエピタキシャル膜を高耐圧デバイスに用いるとき、電界の不均一等によりデバイス逆耐圧が低下する可能性がある。
以上、実施例を参照しながら説明したように、エピタキシャルウエハEでは、酸化ガリウム基板主面の全体にわたって2度以上4度以下の角度範囲にあるとき、エピタキシャルウエハEの主面の全体にわたって良好なモフォロジのエピタキシャル膜が提供される。また、酸化ガリウムウエハの主面における傾斜角は、単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2.5度以上の角度で傾斜すると共に3.5度以下の角度で傾斜するとき、より高い平坦性エピタキシャル層主面を得ることができる。
本実施例では、GaN膜を含むエピタキシャルウエハを説明したけれども、発明者らの検討によれば、酸化ガリウム基板主面におけるオフ角の寄与はGaNに限定されることなく、酸化ガリウム基板主面上のエピタキシャル膜は、AlGaN、InGaN、InAlGaN及びAlN等からなることができる。故に、このエピタキシャルウエハEは窒化ガリウム系半導体デバイスに適用可能である。
図6は、本実施の形態に係る、窒化ガリウム系半導体デバイス及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。図6に示されるフローチャートの工程S101では、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハ11を準備する。工程S102では、複数のIII族窒化物膜を含む積層構造を形成して、エピタキシャルウエハを作製する。III族窒化物膜の成長は、例えば有機金属気相成長(MOVPE)法等で行われる。この実施の形態では、図1(d)に示される積層構造と異なる積層構造を形成する。図2(b)と同様に、工程S105では、成長炉10のサセプタ上にウエハ11を配置する。次いで、ウエハ11の主面11a上に、バッファ層13を成長する。
成長温度T1より高い温度T2に成長炉10の温度を上昇した後に、工程S106では、バッファ層13の主面13a上に、第1導電型エピタキシャル層を成長する。このエピタキシャル層は窒化ガリウム系半導体からなる。第1導電型エピタキシャル層は、例えばn型GaN、n型AlGaN、n型InAlGaN、n型InAlN等といった六方晶系のIII族窒化物からなる。第1導電型エピタキシャル層がGaNからなるときは、成長炉10には、TMG、NH及びSiHを含む原料ガスを供給して、n型GaN膜を成長する。第1導電型エピタキシャル層がGaNからなるとき、第1導電型エピタキシャル層の成長温度T2は例えば摂氏900度以上摂氏1200度以下の範囲になり、第1導電型エピタキシャル層は、窒化ガリウム系半導体デバイスを構成する半導体層である。
次いで、工程S107において、第1導電型エピタキシャル層上に活性層を形成する。活性層は、交互に配列された井戸層及び障壁層を含む。井戸層は、例えばGaN、InGaN、InAlGaN等からなる。障壁層は、例えばGaN、InGaN、InAlGaN等からなる。井戸層の成長温度は例えば摂氏500度以上摂氏900度以下の範囲にあり、障壁層の成長温度は例えば摂氏550度以上摂氏950度以下の範囲にある。
この後に、工程S108において、第2導電型エピタキシャル層を活性層上に形成する。第2導電型エピタキシャル層は、例えばp型電子ブロック層及びp型コンタクト層を含むことができる。
これまでの窒化ガリウム系半導体の堆積により、エピタキシャルウエハが得られる。エピタキシャルウエハは、酸化ガリウムウエハ11と、酸化ガリウムウエハ11上に成長された半導体積層とを含む。この半導体積層は、第1導電型エピタキシャル層、第2導電型エピタキシャル層および活性層を含み、活性層は、第1導電型エピタキシャル層と第2導電型エピタキシャル層との間に設けられている。
工程S109において、エピタキシャルウエハをエッチングして半導体メサを形成する。このエッチングにより半導体積層の一部が除去されて、半導体積層内の第1導電型エピタキシャル層の一部が露出されている。このエピタキシャルウエハ加工の後に、導電型エピタキシャル層の露出部分上に第1の電極を形成すると共に半導体メサの上面に第2の電極を形成する。これらの工程により、窒化ガリウム系半導体発光デバイスのための基板生産物が作製される。
(実施例2)
図7は、実施例2における発光ダイオードの構造を示す図面である。発光ダイオードLEDは、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウム支持基体31と、III族窒化物からなる積層構造33とを備える。積層構造33は、半導体メサの形状を成している。半導体メサは、低温GaNバッファ層35と、n型GaN層37と、量子井戸構造の活性層39と、p型窒化ガリウム系半導体層41とを含む。p型窒化ガリウム系半導体層41は、例えばp型AlGAn電子ブロック層及びp型GaNコンタクト層を含む。
一例のLED構造は以下のものである。
低温GaNバッファ層35:25ナノメートル
n型GaN層37:3マイクロメートル
活性層39:6つの井戸層のMQW
障壁層39a:GaN層、厚さ15nm
井戸層39b:InGaN層、厚さ3nm
窒化ガリウム系半導体層41のp型AlGAn電子ブロック層:20nm
窒化ガリウム系半導体層41のp型GaNコンタクト層:50nm。
実施例1と同様に、11枚の単斜晶系酸化ガリウム基板を準備した、これらの酸化ガリウム基板の主面は、酸化ガリウム基板の単結晶の(100)面に対して0度以上5度以下の範囲で傾斜していた。傾斜の角度のピッチは0.5度であった。傾斜の方向は、酸化ガリウム基板の単結晶の[001]軸方向であった。傾斜角及び傾斜の方向は、X線回折法によって決定された。
酸化ガリウム基板の基板主面の傾斜角(オフ角)とGaNエピタキシャル膜の表面のモフォロジ及びエレクトロルミネッセンスとの関係を調べるために、これらの酸化ガリウム基板上に、上記のように、MOVPE法を用いて、LED構造を形成した。このLED構造の半導体メサの上面にp側電極を形成すると共に、n型半導体の露出領域にn側電極を形成した。
表面粗さの測定は、原子間力顕微鏡を用いて5マイクロメートル角のエリアで行われた。図8を参照すると、活性層成長の下地となる半導体層の表面粗さ及びオフ角は、酸化ガリウム基板主面のオフ角がジャスト(100)面から増加するにつれて一旦減少する。しかしながら、エピタキシャル膜の表面粗さ及びオフ角は、3度を超えるオフ角の範囲において、酸化ガリウム基板主面のオフ角が増加するについて増加する。オフ角3度近傍の角度範囲で、表面粗さ及びモフォロジが大幅に改善された。
基板表面のオフ角1.5度以上4.5度以下の範囲で、表面粗さが1.3以下であった。また、基板表面のオフ角2.0度以上4.0度以下の範囲で、表面粗さが0.5未満(0.47以下)であった。さらに、基板表面のオフ角2.5度以上3.5度以下の範囲で、表面粗さが0.35以下であった。発明者らの検討によれば、オフ角2.0度以上4.0度以下の範囲における表面粗さは、サファイア基板上のGaNエピタキシャル膜の表面粗さが0.20ナノメートルであることに比較して、発光ダイオードの作製において十分に許容可能な値である。オフ角が2.0度以上4.0度以下の範囲であるとき、モフォロジに起因する発光特性の劣化が低減される。
また、活性層成長の下地となるエピタキシャル膜におけるc軸の方向とGaNエピタキシャル膜表面の法線軸との成す角度をX線回折法を用いて見積もった。基板表面のオフ角1.5度以上4.5度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が1.5度以下であった。また、基板表面のオフ角2.0度以上4.0度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が1度未満(0.9度以下)であった。さらに、基板表面のオフ角2.5度以上3.5度以下の範囲で、GaN膜のオフ角が0.6度以下であった。発明者らの検討によれば、酸化ガリウム基板のオフ角が2〜4度であるとき、GaNエピタキシャル膜のオフ角が1度未満となり、良好な表面平坦性のエピタキシャル成長が可能である。
さらに、基板生産物に配列されたp側電極(電極サイズ:0.4mm×0.4mm)の一つとn側電極との間に電源を接続して、発光ダイオードLEDに順方向のバイアスを与えた。印加電流20mAにおける光出力を測定した。基板表面のオフ角1.5度以上4.5度以下の範囲で、光出力が3.1mW以上であった。また、基板表面のオフ角2.0度以上4.0度以下の範囲で、光出力が4.3mW以上であった。さらに、基板表面のオフ角2.5度以上3.5度以下の範囲で、光出力が4.7mW以上であった。酸化ガリウム基板のオフ角が2〜4度であるとき、本実施例におけるLED構造からの光出力は、サファイア基板上に作製された同様のLED構造における光出力の8割程度である、このLED構造は良好な発光特性を示した。
この発光ダイオードLEDは、酸化ガリウム基板32から分離された酸化ガリウム支持基体31上に設けられた発光デバイスのための積層構造33を含む。これ故に、発光ダイオードLEDの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされることなく、良好な発光特性を有する発光ダイオードLEDが提供される。
図9は、本実施の形態に係る、高電子移動度トランジスタ、及びこの素子のためのエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。図10は、図9の工程フローに従って作製される高電子移動度トランジスタ及びエピタキシャルウエハを概略的に示す図面である。図9に示されるフローチャートの工程S101では、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハ51を準備する。工程S105では、図2(b)と同様に、成長炉のサセプタ上にウエハ51を配置する。次いで、ウエハ51の主面51a上に低温バッファ層53を成長する。バッファ層53の成長温度T1より高い温度T2に成長炉の温度を上昇した後に、工程S110では、バッファ層53の主面53a上に、エピタキシャル層55を成長する。このエピタキシャル層55は窒化ガリウム系半導体からなる。エピタキシャル層55は、例えばアンドープGaN、アンドープAlGaN、アンドープInAlGaN、アンドープInGaN等といった六方晶系のIII族窒化物からなる。エピタキシャル層55がGaNからなるときは、成長炉には、TMG及びNHを含む原料ガスを供給して、アンドープGaN膜を成長する。エピタキシャル層55がGaNからなるとき、エピタキシャル層55の成長温度T2は例えば摂氏900度以上摂氏1200度以下の範囲である。続けて、工程S111では、エピタキシャル層55の主面55a上に別のエピタキシャル層57を成長する。このエピタキシャル層57は窒化ガリウム系半導体からなり、エピタキシャル層57のバンドギャップはエピタキシャル層55のバンドギャップよりも大きい。エピタキシャル層57は、例えばアンドープGaN、アンドープAlGaN、アンドープInAlGaN、アンドープInAlN等といった六方晶系のIII族窒化物からなる。エピタキシャル層57がAlGaNからなるときは、成長炉には、トリメチルアルミニウム(TMA)、TMG及びNHを含む原料ガスを供給して、アンドープAlGaN膜を成長する。エピタキシャル層57がAlGaNからなるとき、エピタキシャル層57の成長温度は例えば摂氏900度以上摂氏1300度以下の範囲である。エピタキシャル層57はエピタキシャル層55にヘテロ接合61aを成しており、ヘテロ接合61aに沿ってエピタキシャル層55内には、二次元電子ガス層61bが生成される。これらの工程により、高電子移動度トランジスタHEMTのためのエピタキシャルウエハEHEMTが得られる。
工程S112では、エピタキシャルウエハEHEMTに、ゲート電極63a、ソース電極63bおよびドレイン電極63cを形成する。ゲート電極63aはショットキ電極からなり、ソース電極63b及びドレイン電極63cはオーミック電極からなる。ゲート電極63aは、ゲート電圧に応じて、ヘテロ接合61aに沿ったチャネルの電子密度を変化させて、ドレイン電極63cからソース電極63bへ流れる電流を制御する。
この高電子移動度トランジスタHEMTは、酸化ガリウム基板51から分離された酸化ガリウム支持基体52上に設けられた積層構造59を含む。酸化ガリウム支持基体52の主面52aは上記の角度で傾斜するので、この傾斜により、平坦な表面を有するエピタキシャル層57が提供される。これ故に、窒化ガリウム系半導体からなる高電子移動度トランジスタHEMTの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされない。
図11は、本実施の形態に係る、縦型電界効果トランジスタ及びエピタキシャルウエハを作製する方法の主要な工程を示す図面である。図12は、図11の工程フローに従って作製される縦型電界効果トランジスタ及びエピタキシャルウエハを概略的に示す図面である。図11に示されるフローチャートの工程S101では、単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハ51を準備する。工程S105では、図2(b)と同様に、成長炉のサセプタ上にウエハ51を配置する。次いで、ウエハ51の主面51a上に低温バッファ層53を成長する。バッファ層53の成長温度T1より高い温度T2に成長炉の温度を上昇した後に、工程S110では、バッファ層53の主面53a上に、エピタキシャル層65を成長する。このエピタキシャル層65は窒化ガリウム系半導体からなる。エピタキシャル層65は、例えばn型GaN、n型AlGaN、n型InAlGaN、n型InAlN等といった六方晶系のIII族窒化物からなる。エピタキシャル層65がn型GaNからなるときは、成長炉には、TMG、NH及びSiHを含む原料ガスを供給して、n型GaN膜を成長する。n型GaN膜の多数キャリアは電子である。エピタキシャル層55がGaNからなるとき、エピタキシャル層65の成長温度は例えば摂氏900度以上摂氏1200度以下の範囲である。続けて、工程S113では、エピタキシャル層65の表面に、n型ソース半導体領域67と、p型ウエル半導体領域69とを形成する。この形成は、フォトリソグラフィ、エッチング、及び選択成長等を用いてn型ソース半導体領域67及びp型ウエハ半導体領域69は、例えばGaNといった窒化ガリウム系半導体からなることができる。n型ソース半導体領域67は、p型ウエル半導体領域69によってエピタキシャル層65から隔離される。p型ウエル半導体領域69の一端は、半導体積層71の表面に現れている。これらの工程により、縦型電界効果トランジスタFETのためのエピタキシャルウエハEFETが得られる。
工程S115では、p型ウエハ半導体領域69の一端上には、絶縁膜73を介してゲート電極75aを形成すると共に、n型ソース半導体領域67上にソース電極75bを形成し、ウエハ51の裏面にドレイン電極75cを形成する。ゲート電極75aは、ゲート電圧に応じて、絶縁膜73を介してp型ウエハ半導体領域69の一端に表面反転層77を形成して、n型ドリフト層領域のエピタキシャル層65とn型ソース半導体領域67との間の電気経路を制御する。
この縦型電界効果トランジスタFETは、酸化ガリウム基板51から分離された酸化ガリウム支持基体52上に設けられた積層構造59を含む。酸化ガリウム支持基体52の主面52aは上記の角度で傾斜するので、この傾斜により、平坦な表面を有するエピタキシャル層65が提供される。これ故に、窒化ガリウム系半導体からなる縦型電界効果トランジスタFETの特性がエピタキシャル表面の悪い平坦性に煩わされない。
好適な実施の形態において本発明の原理を図示し説明してきたが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく配置および詳細において変更され得ることは、当業者によって認識される。本発明は、本実施の形態に開示された特定の構成に限定されるものではない。したがって、特許請求の範囲およびその精神の範囲から来る全ての修正および変更に権利を請求する。
11…酸化ガリウムウエハ、11a…酸化ガリウムウエハ主面、11b…酸化ガリウムウエハ裏面、AOFF…角度、S100…(100)面、13…バッファ層、15…エピタキシャル層、VN…法線、VC…c軸ベクトル、AEOFF…角度、17a、17b…電極、E…エピタキシャルウエハ、23…エピタキシャル層、25…pn接合、27a、27b…電極、31…酸化ガリウム支持基体、32…酸化ガリウム基板、33…積層構造、35…低温GaNバッファ層、37…n型GaN層、39…活性層、39a…障壁層、39b…井戸層、41…窒化ガリウム系半導体層、51…ウエハ、52…酸化ガリウム支持基体、53…バッファ層、55…エピタキシャル層、57…エピタキシャル層、61a…ヘテロ接合、61b…二次元電子ガス層、EHEMT…エピタキシャルウエハ、63a…ゲート電極、63b…ソース電極、63c…ドレイン電極、59…積層構造、65…エピタキシャル層、67…n型ソース半導体領域、69…p型ウエル半導体領域、71…半導体積層、EFET…エピタキシャルウエハ、73…絶縁膜、75a…ゲート電極、75b…ソース電極、75c…ドレイン電極

Claims (20)

  1. 窒化ガリウム系半導体デバイスのためのエピタキシャルウエハであって、
    単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハと、
    前記酸化ガリウムウエハの前記主面上に設けられIII族窒化物からなるバッファ層と、
    前記バッファ層上に設けられ第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層と
    を備え、
    前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する、ことを特徴とするエピタキシャルウエハ。
  2. 前記酸化ガリウムウエハの前記主面おける傾斜の方向は、前記単斜晶系酸化ガリウムの[001]軸の方向である、ことを特徴とする請求項1に記載されたエピタキシャルウエハ。
  3. 前記第1の窒化ガリウム系半導体の結晶構造は六方晶であり、
    前記第1のエピタキシャル層の主面の法線は、前記第1の窒化ガリウム系半導体のc軸に対して1度以下の角度を成す、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載されたエピタキシャルウエハ。
  4. 前記第1のエピタキシャル層の主面における表面粗さ(RMS)は5マイクロメートル角のエリアにおいて0.5nm以下である、ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  5. 前記第1の窒化ガリウム系半導体はGaNからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  6. 前記第1の窒化ガリウム系半導体はAlGaNからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  7. 前記第1の窒化ガリウム系半導体はInGaNからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  8. 前記第1の窒化ガリウム系半導体はAlNからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  9. 前記バッファ層は、GaNからなる、ことを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  10. 前記傾斜の角度は前記酸化ガリウム基板の前記主面において分布しており、前記酸化ガリウム基板の前記主面の全体にわたって2度以上4度以下の角度範囲にある、ことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  11. 前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2.5度以上の角度で傾斜すると共に3.5度以下の角度で傾斜する、ことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載されたエピタキシャルウエハ。
  12. 窒化ガリウム系半導体デバイスであって、
    単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウム支持基体と、
    III族窒化物からなる積層構造と
    を備え、
    前記積層構造は、前記酸化ガリウム支持基体の前記主面上に設けられIII族窒化物からなるバッファ層と、前記バッファ層上に設けられ第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層とを含み、
    前記酸化ガリウム支持基体の前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する、ことを特徴とする窒化ガリウム系半導体デバイス。
  13. 前記積層構造は、前記バッファ層上に設けられ第2の窒化ガリウム系半導体からなる第2のエピタキシャル層と、前記第1のエピタキシャル層と前記第2のエピタキシャル層との間に設けられた活性層とを更に含み、
    前記酸化ガリウムウエハは導電性を有しており、
    前記第1のエピタキシャル層は第1導電性を有しており、
    前記第2のエピタキシャル層は前記第1導電性と反対の第2導電性を有しており、
    前記活性層は量子井戸構造を有しており、
    当該窒化ガリウム系半導体デバイスは半導体発光素子である、ことを特徴とする請求項12に記載された窒化ガリウム系半導体デバイス。
  14. 前記積層構造は、前記酸化ガリウム支持基体上に設けられた第2のエピタキシャル層を更に含み、
    前記第2のエピタキシャル層は前記第1のエピタキシャル層にヘテロ接合を成し、
    前記第2の窒化ガリウム系半導体のバンドギャップは前記第1の窒化ガリウム系半導体のバンドギャップよりも大きく、
    前記ヘテロ接合により、前記第1のエピタキシャル層と前記第2のエピタキシャル層との界面に二次元電子ガスが生成され、
    当該窒化ガリウム系半導体デバイスは二次元電子ガストランジスタである、ことを特徴とする請求項12に記載された窒化ガリウム系半導体デバイス。
  15. 第1導電性の窒化ガリウム系半導体領域からなるソース領域と、
    第2導電性の窒化ガリウム系半導体領域からなり前記ソース領域を前記第1のエピタキシャル層から隔てるウエル領域と
    を更に備え、
    前記酸化ガリウム支持基体は導電性を有しており、
    前記第1のエピタキシャル層は第1導電性を有しており、
    当該窒化ガリウム系半導体デバイスは縦型電界効果トランジスタである、ことを特徴とする請求項12に記載された窒化ガリウム系半導体デバイス。
  16. 前記積層構造の最上層の主面における表面粗さ(RMS)は5マイクロメートル平方において0.5nm以下である、ことを特徴とする請求項12〜請求項15のいずれか一項に記載された窒化ガリウム系半導体デバイス。
  17. 窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法であって、
    単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハを準備する工程と、
    前記酸化ガリウムウエハの前記主面上にIII族窒化物からなるバッファ層を成長する工程と、
    第1の窒化ガリウム系半導体からなる第1のエピタキシャル層を前記バッファ層上に成長する工程と
    を備え、
    前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する、ことを特徴とする方法。
  18. 前記バッファ層の成長温度は、摂氏400度以上であり、摂氏600度以下である、ことを特徴とする請求項17に記載された方法。
  19. 単斜晶系酸化ガリウムからなる主面を有する酸化ガリウムウエハであって、
    前記酸化ガリウムウエハの前記主面は、前記単斜晶系酸化ガリウムの(100)面に対して2度以上の角度で傾斜すると共に4度以下の角度で傾斜する、ことを特徴とする酸化ガリウムウエハ。
  20. 前記酸化ガリウムウエハの前記主面おける傾斜の方向は、前記単斜晶系酸化ガリウムの[001]軸の方向である、ことを特徴とする請求項19に記載された酸化ガリウムウエハ。
JP2009027640A 2009-02-09 2009-02-09 エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ Expired - Fee Related JP5529420B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027640A JP5529420B2 (ja) 2009-02-09 2009-02-09 エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ
PCT/JP2010/051617 WO2010090262A1 (ja) 2009-02-09 2010-02-04 エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ
CN201080007182.5A CN102308370B (zh) 2009-02-09 2010-02-04 外延晶片、氮化镓系半导体器件的制作方法、氮化镓系半导体器件及氧化镓晶片
US13/148,543 US8592289B2 (en) 2009-02-09 2010-02-04 Epitaxial wafer, method for manufacturing gallium nitride semiconductor device, gallium nitride semiconductor device and gallium oxide wafer
TW099103824A TWI476947B (zh) 2009-02-09 2010-02-08 An epitaxial wafer, a gallium nitride-based semiconductor device, a gallium nitride-based semiconductor device, and a gallium oxide wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027640A JP5529420B2 (ja) 2009-02-09 2009-02-09 エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010183026A true JP2010183026A (ja) 2010-08-19
JP5529420B2 JP5529420B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42542154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027640A Expired - Fee Related JP5529420B2 (ja) 2009-02-09 2009-02-09 エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8592289B2 (ja)
JP (1) JP5529420B2 (ja)
CN (1) CN102308370B (ja)
TW (1) TWI476947B (ja)
WO (1) WO2010090262A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192834A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Advanced Power Device Research Association 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2012137781A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 株式会社タムラ製作所 半導体積層体及びその製造方法、並びに半導体素子
WO2013180057A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体および半導体素子
WO2013180058A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体及び半導体素子
US8872174B2 (en) 2012-06-01 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
WO2015005385A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体及び半導体素子
WO2016002157A1 (ja) * 2014-07-02 2016-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
JP2016037418A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社タムラ製作所 Ga2O3系単結晶基板
KR20170082857A (ko) * 2016-01-07 2017-07-17 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 및 이를 구비한 발광 모듈
JP2017183697A (ja) * 2016-03-23 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Iii族窒化物半導体及びその製造方法
JP2019123665A (ja) * 2019-03-28 2019-07-25 株式会社タムラ製作所 Ga2O3系単結晶基板
CN113540296A (zh) * 2021-07-20 2021-10-22 湘能华磊光电股份有限公司 适用于小间距显示屏的led外延片制作方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5531539A (en) * 1993-02-12 1996-07-02 Exposystems, Inc. Tightly fitting panel connection assembly
JP5842324B2 (ja) 2010-11-05 2016-01-13 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体素子、iii族窒化物半導体素子を作製する方法、及びエピタキシャル基板
CN103518008A (zh) * 2011-04-08 2014-01-15 株式会社田村制作所 半导体层叠体及其制造方法和半导体元件
CN102738327A (zh) * 2011-04-13 2012-10-17 展晶科技(深圳)有限公司 半导体磊晶结构及制造方法
CN103633215A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 江门市奥伦德光电有限公司 一种新型的GaN基绿光发光二极管器件及其制作方法
JP5865271B2 (ja) * 2013-01-11 2016-02-17 株式会社タムラ製作所 結晶積層構造体及び発光素子
CN103196065B (zh) * 2013-04-22 2015-06-03 贵州光浦森光电有限公司 一种液态散热方式的小型led灯泡
GB2526078A (en) 2014-05-07 2015-11-18 Infiniled Ltd Methods and apparatus for improving micro-LED devices
CN111293199A (zh) * 2017-01-20 2020-06-16 光宝光电(常州)有限公司 发光二极管封装结构、发光二极管封装模块
GB201705755D0 (en) * 2017-04-10 2017-05-24 Norwegian Univ Of Science And Tech (Ntnu) Nanostructure
CN107039245B (zh) * 2017-04-20 2020-01-21 中国科学院微电子研究所 提高氧化镓材料导热性的方法
CN107611004B (zh) * 2017-08-14 2020-01-31 南京大学 一种制备自支撑GaN衬底材料的方法
CN107731978B (zh) * 2017-09-30 2019-03-08 厦门乾照光电股份有限公司 一种led的外延结构及其制作方法
EP3893280A4 (en) * 2018-12-06 2022-09-14 LG Electronics Inc. DISPLAY DEVICE USING SEMICONDUCTOR ELECTROLUMINESCENT ELEMENTS AND METHOD OF MANUFACTURING IT
JP2020186153A (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 トヨタ自動車株式会社 半導体層の成長方法、半導体装置の製造方法、及び、バルク結晶の製造方法
JP2021170596A (ja) * 2020-04-15 2021-10-28 国立大学法人東海国立大学機構 窒化ガリウム半導体装置の製造方法
CN113053730B (zh) * 2021-03-05 2024-05-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 多孔氧化镓外延层及其制备方法
CN113972262B (zh) * 2021-10-18 2023-06-13 西安邮电大学 氧化镓-二维p型范德华隧穿晶体管、双波段光电探测器件及制备方法
CN115305571B (zh) * 2022-08-11 2023-07-21 江苏第三代半导体研究院有限公司 氧化镓外延结构及其制备方法
CN117238753B (zh) * 2023-11-13 2024-04-26 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种氧气辅助氢气微刻蚀氧化镓衬底的预处理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274997A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Nikko Materials Co Ltd GaN系化合物半導体結晶の製造方法
JP2005340308A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Koha Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2008156141A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Koha Co Ltd 半導体基板及びその製造方法
JP2008207968A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nippon Light Metal Co Ltd 酸化ガリウム−窒化ガリウム複合基板の製造方法、及び酸化ガリウム−窒化ガリウム複合基板
JP2008235961A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Toshiba Corp 無線通信装置およびシステム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03283427A (ja) * 1990-03-29 1991-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd 高電子移動度トランジスター用エピタキシャル基板の製造方法
JPH05291153A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP4372324B2 (ja) * 2000-08-25 2009-11-25 パナソニック株式会社 電気機器制御管理システム、電気機器、制御ユニット及び電気機器制御管理システムの制御方法
JP4630986B2 (ja) * 2003-02-24 2011-02-09 学校法人早稲田大学 β−Ga2O3系単結晶成長方法
EP1598450B1 (en) * 2003-02-24 2011-09-21 Waseda University Beta-Ga2O3 SINGLE CRYSTAL GROWING METHOD
JP4754164B2 (ja) * 2003-08-08 2011-08-24 株式会社光波 半導体層
JP4476691B2 (ja) * 2004-05-13 2010-06-09 日本軽金属株式会社 酸化ガリウム単結晶複合体及びその製造方法並びに酸化ガリウム単結晶複合体を用いた窒化物半導体膜の製造方法
JP5159040B2 (ja) * 2005-03-31 2013-03-06 株式会社光波 低温成長バッファ層の形成方法および発光素子の製造方法
CN1694225A (zh) * 2005-05-13 2005-11-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 GaN/β-Ga2O3复合衬底的材料及其制备方法
CN100418240C (zh) * 2005-10-18 2008-09-10 南京大学 在β三氧化二镓衬底上生长InGaN/GaN量子阱LED器件结构的方法
US20070134833A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Semiconductor element and method of making same
JP4660453B2 (ja) * 2006-11-13 2011-03-30 昭和電工株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
KR101020958B1 (ko) * 2008-11-17 2011-03-09 엘지이노텍 주식회사 산화갈륨기판 제조방법, 발광소자 및 발광소자 제조방법
JP5276959B2 (ja) * 2008-11-19 2013-08-28 昭和電工株式会社 発光ダイオード及びその製造方法、並びにランプ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274997A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Nikko Materials Co Ltd GaN系化合物半導体結晶の製造方法
JP2005340308A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Koha Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2008156141A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Koha Co Ltd 半導体基板及びその製造方法
JP2008207968A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nippon Light Metal Co Ltd 酸化ガリウム−窒化ガリウム複合基板の製造方法、及び酸化ガリウム−窒化ガリウム複合基板
JP2008235961A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Toshiba Corp 無線通信装置およびシステム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192834A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Advanced Power Device Research Association 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2012137781A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 株式会社タムラ製作所 半導体積層体及びその製造方法、並びに半導体素子
JPWO2012137781A1 (ja) * 2011-04-08 2014-07-28 株式会社タムラ製作所 半導体積層体及びその製造方法、並びに半導体素子
JP5596222B2 (ja) * 2011-04-08 2014-09-24 株式会社タムラ製作所 半導体積層体及びその製造方法、並びに半導体素子
US9153648B2 (en) 2011-04-08 2015-10-06 Tamura Corporation Semiconductor stacked body, method for manufacturing same, and semiconductor element
WO2013180057A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体および半導体素子
WO2013180058A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体及び半導体素子
US8872174B2 (en) 2012-06-01 2014-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
WO2015005385A1 (ja) * 2013-07-12 2015-01-15 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体及び半導体素子
JP2015017024A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社タムラ製作所 半導体積層構造体及び半導体素子
WO2016002157A1 (ja) * 2014-07-02 2016-01-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
JPWO2016002157A1 (ja) * 2014-07-02 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
US9899506B2 (en) 2014-07-02 2018-02-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
JP2016037418A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社タムラ製作所 Ga2O3系単結晶基板
KR20170082857A (ko) * 2016-01-07 2017-07-17 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 및 이를 구비한 발광 모듈
KR102426781B1 (ko) 2016-01-07 2022-07-28 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자 및 이를 구비한 발광 모듈
JP2017183697A (ja) * 2016-03-23 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Iii族窒化物半導体及びその製造方法
JP2019123665A (ja) * 2019-03-28 2019-07-25 株式会社タムラ製作所 Ga2O3系単結晶基板
CN113540296A (zh) * 2021-07-20 2021-10-22 湘能华磊光电股份有限公司 适用于小间距显示屏的led外延片制作方法
CN113540296B (zh) * 2021-07-20 2024-05-14 湘能华磊光电股份有限公司 适用于小间距显示屏的led外延片制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010090262A1 (ja) 2010-08-12
CN102308370A (zh) 2012-01-04
US8592289B2 (en) 2013-11-26
TW201036217A (en) 2010-10-01
US20110315998A1 (en) 2011-12-29
JP5529420B2 (ja) 2014-06-25
TWI476947B (zh) 2015-03-11
CN102308370B (zh) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529420B2 (ja) エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ
US8835983B2 (en) Nitride semiconductor device including a doped nitride semiconductor between upper and lower nitride semiconductor layers
JP5099008B2 (ja) SiC基板を用いた化合物半導体装置とその製造方法
JP4332720B2 (ja) 半導体素子形成用板状基体の製造方法
JP4730422B2 (ja) Iii族窒化物半導体電子デバイス、iii族窒化物半導体電子デバイスを作製する方法、及びiii族窒化物半導体エピタキシャルウエハ
WO2012164750A1 (ja) 窒化物電子デバイス、窒化物電子デバイスを作製する方法
JP2007112633A (ja) 窒化物半導体ウェーハ及び窒化物半導体素子
JP2004235473A (ja) 化合物半導体素子及びその製造方法
JP2016058693A (ja) 半導体装置、半導体ウェーハ、及び、半導体装置の製造方法
US9806223B2 (en) Optoelectronic semiconductor chip and method for the production thereof
JP5313816B2 (ja) 窒化物系半導体素子、及び窒化物系半導体素子を作製する方法
JP2005285869A (ja) エピタキシャル基板及びそれを用いた半導体装置
JP5460751B2 (ja) 半導体装置
KR20120029256A (ko) 반도체 발광소자 및 이를 제조하는 방법
JP5560866B2 (ja) 窒化物電子デバイス、窒化物電子デバイスを作製する方法
JP5705179B2 (ja) 窒化物半導体ウェーハ、窒化物半導体装置及び窒化物半導体結晶の成長方法
JP5059205B2 (ja) ウェーハ及び結晶成長方法
KR20100105073A (ko) 질화물 반도체 기판, 이의 제조방법 및 질화물 반도체 기판을 구비하는 발광 다이오드
JP2016015374A (ja) 半導体積層構造体及び半導体素子
KR20110013845A (ko) 발광다이오드 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees