JP2010156820A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010156820A5
JP2010156820A5 JP2008334788A JP2008334788A JP2010156820A5 JP 2010156820 A5 JP2010156820 A5 JP 2010156820A5 JP 2008334788 A JP2008334788 A JP 2008334788A JP 2008334788 A JP2008334788 A JP 2008334788A JP 2010156820 A5 JP2010156820 A5 JP 2010156820A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
latent image
replenishment
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008334788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5309986B2 (ja
JP2010156820A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008334788A priority Critical patent/JP5309986B2/ja
Priority claimed from JP2008334788A external-priority patent/JP5309986B2/ja
Publication of JP2010156820A publication Critical patent/JP2010156820A/ja
Publication of JP2010156820A5 publication Critical patent/JP2010156820A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309986B2 publication Critical patent/JP5309986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題は、以下の本発明により達成される。
すなわち、請求項1に係る発明は、
マゼンタトナー、シアントナー、イエロートナー及びブラックトナーからなる群から選択される1種以上の有色トナー、及び透明トナーが、それぞれキャリアと共に、前記有色トナーを含む現像剤と前記透明トナーを含む現像剤を構成し、
トナー及びキャリアを含む二成分現像剤を収容した現像機を用いて潜像保持体上の潜像を現像するに際して、補給用現像剤を補給しながら現像を行なうトリクル現像方式の補給用現像剤として用いられ、
前記それぞれのキャリアが、芯材と、該芯材を被覆し、導電粉を含有する樹脂被覆層と、を有し、
前記それぞれのキャリアの帯電量が、予め現像機に収容されている初期現像剤のキャリアの帯電量よりも高く、
前記透明トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量が、前記有色トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量よりも高いことを特徴とする補給用現像剤セットである。
以下、本実施形態を詳細に説明する。
<補給用現像剤セット>
本実施形態の補給用現像剤セットは、マゼンタトナー、シアントナー、イエロートナー及びブラックトナーからなる群から選択される1種以上の有色トナー、及び透明トナーが、それぞれキャリアと共に、前記有色トナーを含む現像剤と前記透明トナーを含む現像剤を構成し、トナー及びキャリアを含む二成分現像剤を収容した現像機を用いて潜像保持体上の潜像を現像するに際して、補給用現像剤を補給しながら現像を行なうトリクル現像方式の補給用現像剤として用いられ、前記それぞれのキャリアが、芯材と、該芯材を被覆し、導電粉を含有する樹脂被覆層と、を有し、前記それぞれのキャリアの帯電量が、予め現像機に収容されている初期現像剤のキャリアの帯電量よりも高く、前記透明トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量が、前記有色トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量よりも高いことを特徴とする。

Claims (5)

  1. マゼンタトナー、シアントナー、イエロートナー及びブラックトナーからなる群から選択される1種以上の有色トナー、及び透明トナーが、それぞれキャリアと共に、前記有色トナーを含む現像剤と前記透明トナーを含む現像剤を構成し、
    トナー及びキャリアを含む二成分現像剤を収容した現像機を用いて潜像保持体上の潜像を現像するに際して、補給用現像剤を補給しながら現像を行なうトリクル現像方式の補給用現像剤として用いられ、
    前記それぞれのキャリアが、芯材と、該芯材を被覆し、導電粉を含有する樹脂被覆層と、を有し、
    前記それぞれのキャリアの帯電量が、予め現像機に収容されている初期現像剤のキャリアの帯電量よりも高く、
    前記透明トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量が、前記有色トナーと共に補給用現像剤を構成するキャリアの帯電量よりも高いことを特徴とする補給用現像剤セット。
  2. 前記それぞれのキャリアが、水中にて超音波振とうしたときの樹脂被覆層の剥がれる量が500ppm以上1500ppm以下であることを特徴とする請求項1に記載の補給用現像剤セット。
  3. 前記導電粉がカーボンブラックであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の補給用現像剤セット。
  4. 現像剤保持体を少なくとも備え、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の補給用現像剤セットを収容することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  5. 潜像保持体と、該潜像保持体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、該潜像保持体上の静電潜像を、カラートナーを含む現像剤及び透明トナーを含む現像剤により現像して、カラートナー像及び透明トナー像をそれぞれ形成する現像手段と、該カラートナー像及び透明トナー像を重ね合わせながら被転写体上に転写する転写手段と、該被転写体上に転写されたトナー像を定着する定着手段と、を有し、
    前記現像に際して、補給用現像剤を補給しながら現像を行なうトリクル現像方式の画像形成装置であり、
    前記補給用現像剤として、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の補給用現像剤セットを用いることを特徴とする画像形成装置。
JP2008334788A 2008-12-26 2008-12-26 補給用現像剤セット、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Active JP5309986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008334788A JP5309986B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 補給用現像剤セット、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008334788A JP5309986B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 補給用現像剤セット、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010156820A JP2010156820A (ja) 2010-07-15
JP2010156820A5 true JP2010156820A5 (ja) 2012-02-09
JP5309986B2 JP5309986B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=42574790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008334788A Active JP5309986B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 補給用現像剤セット、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5309986B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5648804B2 (ja) * 2011-03-11 2015-01-07 株式会社リコー 電子写真用透明トナーおよびその製造方法
JP5729354B2 (ja) 2012-06-20 2015-06-03 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法
JP6015383B2 (ja) * 2012-11-27 2016-10-26 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP6342611B2 (ja) * 2013-02-13 2018-06-13 株式会社リコー トナーセット
JP2015166809A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP6361186B2 (ja) * 2014-03-13 2018-07-25 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP6436061B2 (ja) * 2015-11-10 2018-12-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像剤セット、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2022147732A (ja) 2021-03-23 2022-10-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323678A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Daikin Ind Ltd 静電像現像用キャリアー
JPH08234550A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Sharp Corp 現像装置
JP3562285B2 (ja) * 1998-01-19 2004-09-08 富士ゼロックス株式会社 現像方法及びその方法を用いた現像装置
JP2004287269A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤及び画像形成方法
JP4504653B2 (ja) * 2003-10-01 2010-07-14 京セラミタ株式会社 画像形成方法
JP2005164980A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc 二成分系現像剤
JP4777118B2 (ja) * 2005-06-01 2011-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4856962B2 (ja) * 2006-01-24 2012-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2008209807A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Canon Inc 画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010156820A5 (ja)
US7072603B2 (en) Process cartridge and holding member
US8747944B2 (en) Method of manufacturing transfer sheet and transfer sheet
JP5582385B2 (ja) トナー収容器、画像形成装置、トナー収容器製造方法、及びトナー収容器再生方法。
US20110217067A1 (en) Toner cartridge
JP2006243276A5 (ja)
JP2008180874A5 (ja)
JP2008209807A5 (ja)
CN104808462B (zh) 调色剂盒以及具备该调色剂盒的图像形成装置
JP5228765B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
CN106556994A (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP2007178551A5 (ja)
JP2005121728A (ja) 現像ローラ、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP6270676B2 (ja) 画像形成装置
JP6794139B2 (ja) 画像形成装置
JP6398253B2 (ja) 画像形成装置
JP5860792B2 (ja) 画像形成装置
US9207586B2 (en) Image forming device
JP5873784B2 (ja) 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2014010340A (ja) バイアス制御装置、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7130957B2 (ja) 画像形成装置
JP2016200790A (ja) 粉体収容容器、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
JP5903365B2 (ja) 画像形成装置
JP6237590B2 (ja) 現像装置、画像形成装置
JP2016180792A (ja) 定着装置及び画像形成装置