JP2008180874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008180874A5
JP2008180874A5 JP2007013757A JP2007013757A JP2008180874A5 JP 2008180874 A5 JP2008180874 A5 JP 2008180874A5 JP 2007013757 A JP2007013757 A JP 2007013757A JP 2007013757 A JP2007013757 A JP 2007013757A JP 2008180874 A5 JP2008180874 A5 JP 2008180874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
resin
developer
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007013757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008180874A (ja
JP4984913B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007013757A priority Critical patent/JP4984913B2/ja
Priority claimed from JP2007013757A external-priority patent/JP4984913B2/ja
Publication of JP2008180874A publication Critical patent/JP2008180874A/ja
Publication of JP2008180874A5 publication Critical patent/JP2008180874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984913B2 publication Critical patent/JP4984913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むことを特徴とする静電荷像現像用トナー。
  2. 前記炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物が、前記結晶性樹脂および前記非結晶性樹脂から選択される少なくとも一方の樹脂の重合に用いる触媒であることを特徴とする請求項1に記載の静電荷像現像用トナー。
  3. 前記炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物が、Sn元素およびTi元素から選択されるいずれか一方の金属元素を含むことを特徴とする請求項1に記載の静電荷像現像用トナー。
  4. 前記結晶性樹脂が、結晶性ポリエステル樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の静電荷像現像用トナー。
  5. 前記非結晶性樹脂が、非結晶性ポリエステル樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の静電荷像現像用トナー。
  6. 結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むトナーを有することを特徴とする静電荷像現像剤。
  7. トナー像形成手段を少なくとも備えた画像形成装置に対して脱着可能であり、前記トナー像形成手段に供給するための現像剤を収納し、
    前記現像剤が、結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むトナーを有することを特徴とするトナーカートリッジ。
  8. 画像形成装置に対して脱着可能であり、
    像保持体と、現像剤を収容すると共に前記像保持体表面に形成された静電潜像に前記現像剤を供給してトナー像を形成するトナー像形成手段とを少なくとも備え、
    前記現像剤が、結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、前記結晶性樹脂および前記非結晶性樹脂から選択される少なくとも一方の樹脂中に分散する炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むトナーを有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  9. 像保持体表面を帯電する帯電工程と、帯電された前記像保持体表面に静電潜像を形成する静電潜像形成工程と、前記静電潜像を前記現像剤により現像してトナー像を形成するトナー像形成工程と、前記トナー像を記録媒体表面に転写する転写工程と、前記記録媒体表面に転写されたトナー像を定着する定着工程と、を少なくとも含み、
    前記現像剤が、結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むトナーを有することを特徴とする画像形成方法。
  10. 像保持体と、該像保持体表面を帯電する帯電手段と、帯電された前記像保持体表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、前記静電潜像を前記現像剤により現像してトナー像を形成するトナー像形成手段と、前記トナー像を記録媒体表面に転写する転写手段と、前記記録媒体表面に転写されたトナー像を定着する定着手段と、を少なくとも備え、
    前記現像剤が、結晶性樹脂と、非結晶性樹脂と、前記結晶性樹脂および前記非結晶性樹脂から選択される少なくとも一方の樹脂中に分散する炭素数が5以上12以下の範囲のアルキル基を有する有機金属化合物と、を少なくとも含むトナーを有することを特徴とする画像形成装置。
JP2007013757A 2007-01-24 2007-01-24 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置 Active JP4984913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013757A JP4984913B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013757A JP4984913B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008180874A JP2008180874A (ja) 2008-08-07
JP2008180874A5 true JP2008180874A5 (ja) 2010-03-11
JP4984913B2 JP4984913B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39724831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007013757A Active JP4984913B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984913B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092972B2 (en) * 2008-08-27 2012-01-10 Xerox Corporation Toner compositions
JP2010145508A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Fuji Xerox Co Ltd トナー、現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、現像装置、および画像形成装置
JP5428329B2 (ja) * 2008-12-24 2014-02-26 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5505704B2 (ja) * 2010-03-10 2014-05-28 株式会社リコー 結晶性ポリエステルを用いたトナー並びに現像剤
JP5541706B2 (ja) * 2010-06-14 2014-07-09 キヤノン株式会社 トナー
JP6021514B2 (ja) * 2012-08-16 2016-11-09 花王株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP6021515B2 (ja) * 2012-08-16 2016-11-09 花王株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP6092051B2 (ja) * 2013-08-30 2017-03-08 株式会社沖データ 現像剤、現像剤製造方法、現像剤収容体、現像装置及び画像形成装置
JP2015187696A (ja) * 2014-03-10 2015-10-29 株式会社リコー トナー、現像剤、及び画像形成装置
JP6742769B2 (ja) * 2016-03-18 2020-08-19 キヤノン株式会社 トナーの製造方法
JP6815753B2 (ja) * 2016-05-26 2021-01-20 キヤノン株式会社 トナー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3597835B2 (ja) * 2001-12-06 2004-12-08 花王株式会社 トナー
JP2004309746A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Canon Inc 磁性トナー
JP4603802B2 (ja) * 2004-01-29 2010-12-22 キヤノン株式会社 カラートナー
JP4353424B2 (ja) * 2004-11-04 2009-10-28 株式会社リコー 静電荷像現像用マゼンタトナー及びトナーカートリッジ並びにプロセスカートリッジ
JP4771798B2 (ja) * 2005-06-03 2011-09-14 花王株式会社 トナー用結晶性ポリエステルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008180874A5 (ja)
JP2008209489A5 (ja)
JP2007148294A5 (ja)
JP2009217053A5 (ja)
JP2011095668A5 (ja)
JP2013061485A5 (ja)
JP2007199688A5 (ja)
EP2187265A3 (en) Electrostatic charge image developing toner and method of producing the same, electrostatic charge image developer, toner cartridge, process cartridge, and image forming device
JP2008170627A5 (ja)
JP2013195962A5 (ja)
JP2009086642A5 (ja)
JP2011065143A5 (ja)
JP2005173485A5 (ja)
JP2006235615A5 (ja)
JP2006268040A5 (ja)
JP2013242436A5 (ja)
JP2010032597A5 (ja)
JP2010002697A5 (ja)
JP2007164186A5 (ja)
JP2013044821A5 (ja)
JP2008299108A5 (ja)
JP2012113239A5 (ja)
JP2016143024A5 (ja)
JP2015001560A5 (ja)
JP2013044822A5 (ja)