JP2010032597A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010032597A5
JP2010032597A5 JP2008191951A JP2008191951A JP2010032597A5 JP 2010032597 A5 JP2010032597 A5 JP 2010032597A5 JP 2008191951 A JP2008191951 A JP 2008191951A JP 2008191951 A JP2008191951 A JP 2008191951A JP 2010032597 A5 JP2010032597 A5 JP 2010032597A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
atoms
image forming
forming method
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008191951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300359B2 (ja
JP2010032597A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008191951A priority Critical patent/JP5300359B2/ja
Priority claimed from JP2008191951A external-priority patent/JP5300359B2/ja
Publication of JP2010032597A publication Critical patent/JP2010032597A/ja
Publication of JP2010032597A5 publication Critical patent/JP2010032597A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300359B2 publication Critical patent/JP5300359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 電荷像担持体を帯電部材により帯電させる工程と、帯電された静電荷像担持体に静電潜像を形成させる静電潜像形成工程と、トナー担持体上に担持させたトナーを該静電潜像に転移させて可視化する現像工程とを有する画像形成方法において、
    該静電荷像担持体は、光導電層と、水素化アモルファス炭化ケイ素で形成されている表面層とを順次積層した感光体であり、該表面層におけるケイ素原子の原子密度と炭素原子の原子密度の和が6.60×1022原子/cm3以上であり、
    トナーは、結着樹脂、着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体とを有するトナーであり、該無機微粉体は、100kHz、40℃における誘電率が50pF/m以上500pF/m以下であることを特徴とする画像形成方法。
  2. 該感光体の該表面層における、ケイ素原子の原子数と炭素原子の原子数の和に対する炭素原子の原子数の比が0.61以上0.75以下であることを特徴とする請求項に記載の画像形成方法。
  3. 該感光体の該表面層における、ケイ素原子の原子数、炭素原子の原子数及び水素原子の原子数の和に対する水素原子の原子数の比が0.30以上0.45以下であることを特徴とする請求項又はに記載の画像形成方法。
  4. 該無機微粉体Aは、100kHz、40℃における誘電率が50pF/m以上200pF/m以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  5. 該無機微粉体Aが、酸化チタンであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  6. 該酸化チタンが、ルチル型酸化チタンであることを特徴とする請求項5に記載の画像形成方法。
  7. 静電荷像担持体を帯電部材により帯電させる工程と、帯電された静電荷像担持体に静電潜像を形成させる静電潜像形成工程と、トナー担持体上に担持させたトナーを該静電潜像に転移させて可視化する現像工程とを有する画像形成方法に用いられるトナーにおいて、
    該静電荷像担持体は、光導電層と、水素化アモルファス炭化ケイ素で形成されている表面層とを順次積層した感光体であり、該表面層におけるケイ素原子の原子密度と炭素原子の原子密度の和が6.60×10 22 原子/cm 3 以上であり、
    該トナーは、結着樹脂、着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体Aとを有するトナーであり、該無機微粉体Aは、100kHz、40℃における誘電率が50pF/m以上500pF/m以下であることを特徴とするトナー。
JP2008191951A 2008-07-25 2008-07-25 画像形成方法 Expired - Fee Related JP5300359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008191951A JP5300359B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008191951A JP5300359B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010032597A JP2010032597A (ja) 2010-02-12
JP2010032597A5 true JP2010032597A5 (ja) 2011-09-08
JP5300359B2 JP5300359B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=41737182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008191951A Expired - Fee Related JP5300359B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5300359B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6900245B2 (ja) * 2017-06-09 2021-07-07 キヤノン株式会社 トナー
JP6987655B2 (ja) * 2018-01-29 2022-01-05 キヤノン株式会社 トナー
EP3582016B1 (en) * 2018-06-13 2023-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Toner and two-component developer
JP7313881B2 (ja) * 2018-06-13 2023-07-25 キヤノン株式会社 トナー及び二成分系現像剤
JP7216604B2 (ja) * 2019-04-22 2023-02-01 キヤノン株式会社 トナー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3124841B2 (ja) * 1992-08-03 2001-01-15 京セラ株式会社 電子写真感光体
JP3618919B2 (ja) * 1996-08-23 2005-02-09 キヤノン株式会社 電子写真用光受容部材とその形成方法
JP2002311769A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Canon Inc 画像形成装置
JP4136899B2 (ja) * 2003-10-31 2008-08-20 キヤノン株式会社 磁性トナー
JP4850936B2 (ja) * 2008-07-25 2012-01-11 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP5121785B2 (ja) * 2008-07-25 2013-01-16 キヤノン株式会社 電子写真感光体および電子写真装置
WO2010010971A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming method and image-forming apparatus
JP2010032592A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Canon Inc トナー及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010032596A5 (ja)
JP2011070217A5 (ja)
JP2010032597A5 (ja)
JP2013061485A5 (ja)
JP2013195962A5 (ja)
JP2008180874A5 (ja)
JP2013044824A5 (ja)
JP2013195734A (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、および画像形成方法
JP2006349894A5 (ja)
JP2009020519A5 (ja)
JP2006235615A5 (ja)
JP2013242436A5 (ja)
JP2007225967A5 (ja)
JP5509163B2 (ja) 正帯電性トナー
JP2010032598A5 (ja)
JP2013200415A5 (ja)
JP2016143024A5 (ja)
JP2007240951A5 (ja)
JP2010054885A5 (ja)
JP2014191104A5 (ja)
JP2005010328A (ja) 画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び該画像形成装置に用いられる現像装置
JP2013044822A5 (ja)
JP2010243905A5 (ja)
JP5068950B2 (ja) トナー及びこれを用いた画像形成方法
JP2015041048A5 (ja)