JP2012113239A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012113239A5
JP2012113239A5 JP2010264128A JP2010264128A JP2012113239A5 JP 2012113239 A5 JP2012113239 A5 JP 2012113239A5 JP 2010264128 A JP2010264128 A JP 2010264128A JP 2010264128 A JP2010264128 A JP 2010264128A JP 2012113239 A5 JP2012113239 A5 JP 2012113239A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
electrophotographic apparatus
electrophotographic
photosensitive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010264128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5618785B2 (ja
JP2012113239A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010264128A priority Critical patent/JP5618785B2/ja
Priority claimed from JP2010264128A external-priority patent/JP5618785B2/ja
Publication of JP2012113239A publication Critical patent/JP2012113239A/ja
Publication of JP2012113239A5 publication Critical patent/JP2012113239A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5618785B2 publication Critical patent/JP5618785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、電子写真感光体、放電を伴う帯電手段、像露光手段、現像手段、転写手段、および該電子写真感光体の表面に当接するクリーニングブレードを有するクリーニング手段、を有する電子写真装置であって、
該電子写真感光体の表面層は、2つ以上の重合性官能基を有する電荷輸送性化合物重合物からなる樹脂、および、下記一般式(1)で示される化合物を含有し、
該電子写真装置は、該電子写真感光体の表面と該クリーニングブレードとが当接する部位に個数平均粒径30〜500nmのpH11.0以下の塩基性粒子を供給する手段をさらに有することを特徴とする電子写真装置である。
また、本発明は、電子写真感光体、放電を伴う帯電手段、像露光手段、現像手段、転写手段、および該電子写真感光体の表面に当接するクリーニングブレードを有するクリーニング手段、を有する電子写真装置であって、
該電子写真感光体の表面層は、2つ以上の重合性官能基を有する電荷輸送性化合物重合物からなる樹脂、および、下記一般式(1)で示される化合物を含有し、
該現像手段は、個数平均粒径30〜500nmのpH11.0以下の塩基性粒子を含有する現像剤を有することを特徴とする電子写真装置である。

Claims (8)

  1. 電子写真感光体、放電を伴う帯電手段、像露光手段、現像手段、転写手段、および該電子写真感光体の表面に当接するクリーニングブレードを有するクリーニング手段、を有する電子写真装置であって、
    該電子写真感光体の表面層は、2つ以上の重合性官能基を有する電荷輸送性化合物重合物からなる樹脂、および、下記一般式(1)で示される化合物を含有し、
    該電子写真装置は、該電子写真感光体の表面と該クリーニングブレードとが当接する部位に個数平均粒径30〜500nm、かつpH11.0以下の塩基性粒子を供給する手段をさらに有する
    ことを特徴とする電子写真装置。
    Figure 2012113239
    (一般式(1)中、Xは、酸素原子、または、硫黄原子を示し、RおよびRは、それぞれ独立に、炭素数が1〜3のアルキル基を示し、ArおよびArは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアリール基を示す。ただし、該アリール基が有してもよい置換基は、カルボキシ基、シアノ基、置換もしくは無置換のアミノ基、ヒドロキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、置換もしくは無置換のアルキル基、ニトロ基、または、ハロゲン原子である。)
  2. 電子写真感光体、放電を伴う帯電手段、像露光手段、現像手段、転写手段、および該電子写真感光体の表面に当接するクリーニングブレードを有するクリーニング手段、を有する電子写真装置であって、
    該電子写真感光体の表面層は、2つ以上の重合性官能基を有する電荷輸送性化合物重合物からなる樹脂、および、下記一般式(1)で示される化合物を含有し、
    該現像手段は、個数平均粒径30〜500nm、かつpH11.0以下の塩基性粒子を含有する現像剤を有することを特徴とする電子写真装置。
    Figure 2012113239
    (一般式(1)中、Xは、酸素原子、または、硫黄原子を示し、RおよびRは、それぞれ独立に、炭素数が1〜3のアルキル基を示し、ArおよびArは、それぞれ独立に、置換もしくは無置換のアリール基を示す。ただし、該アリール基が有してもよい置換基は、カルボキシ基、シアノ基、置換もしくは無置換のアミノ基、ヒドロキシ基、置換もしくは無置換のアルコキシ基、置換もしくは無置換のアルキル基、ニトロ基、または、ハロゲン原子である。)
  3. 前記一般式(1)中のRおよびRが同一の基であり、ArおよびArが同一の基である請求項1または2に記載の電子写真装置。
  4. 前記電荷輸送性化合物が、下記一般式(4)で示される化合物である請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子写真装置。
    Figure 2012113239
    (一般式(4)中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素原子、または、メチル基を示し、Arは、置換もしくは無置換のアリール基を示す。mおよびnは、それぞれ独立に、0〜5の整数である。)
  5. 前記電子写真感光体の表面の弾性変形率(We%)が40%以上である請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子写真装置。
  6. 前記塩基性粒子のpHが7.5以上10.5以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載の電子写真装置。
  7. 前記塩基性粒子が炭酸カルシウム粒子である請求項1〜のいずれか1項に記載の電子写真装置。
  8. 前記電子写真感光体の表面と前記クリーニングブレードとが当接する部位においてアルミナ粒子が介在する請求項1〜のいずれか1項に記載の電子写真装置。
JP2010264128A 2010-11-26 2010-11-26 電子写真装置 Active JP5618785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264128A JP5618785B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010264128A JP5618785B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 電子写真装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012113239A JP2012113239A (ja) 2012-06-14
JP2012113239A5 true JP2012113239A5 (ja) 2014-01-09
JP5618785B2 JP5618785B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=46497475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010264128A Active JP5618785B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5618785B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6192411B2 (ja) * 2013-07-31 2017-09-06 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP6387716B2 (ja) * 2014-07-10 2018-09-12 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP6572060B2 (ja) * 2015-08-20 2019-09-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7336355B2 (ja) * 2019-10-30 2023-08-31 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真装置およびプロセスカートリッジ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162767A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 像担持体及びこれを用いた画像記録装置、並びに画像記録方法
JP2005208325A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Canon Inc 画像形成装置
JP2006010936A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Canon Inc 画像形成方法
JP2007248525A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、並びにこれを備えるプロセスユニット及び画像形成装置
JP5380975B2 (ja) * 2008-09-26 2014-01-08 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2010085459A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Ricoh Co Ltd 像担持体保護剤、保護層形成装置、画像形成方法、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011095668A5 (ja)
JP2017083823A5 (ja)
JP2011065143A5 (ja)
JP2007199688A5 (ja)
JP2016212218A5 (ja)
JP2013195962A5 (ja)
JP2015143855A5 (ja)
JP2007011005A5 (ja)
JP2016138931A5 (ja)
JP2011128596A5 (ja)
JP2007148294A5 (ja)
JP2011145659A5 (ja)
JP2007193309A5 (ja)
JP2013137527A5 (ja)
JP2013137518A5 (ja)
JP2008180874A5 (ja)
JP2012113239A5 (ja)
JP2006235615A5 (ja)
JP2014134772A5 (ja)
JP2014063118A5 (ja)
JP2004184991A5 (ja)
JP2010002697A5 (ja)
JP2013044821A5 (ja)
JP2008299246A5 (ja)
JP2013200415A5 (ja)