JP2010103860A - 画像形成装置およびその制御方法 - Google Patents
画像形成装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010103860A JP2010103860A JP2008274865A JP2008274865A JP2010103860A JP 2010103860 A JP2010103860 A JP 2010103860A JP 2008274865 A JP2008274865 A JP 2008274865A JP 2008274865 A JP2008274865 A JP 2008274865A JP 2010103860 A JP2010103860 A JP 2010103860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- image
- sub
- error diffusion
- scanning direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4051—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size
- H04N1/4052—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size by error diffusion, i.e. transferring the binarising error to neighbouring dot decisions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/405—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
- H04N1/4055—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
- H04N1/4056—Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern varying in one dimension only, e.g. dash length, pulse width modulation [PWM]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
【解決手段】2画素平均化部101で入力画像を副走査方向に対して1/2に縮小し、次に多値誤差拡散部102で多値誤差拡散処理を施した後、2画素化部103で各画素を前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える。そして濃度値入れ替え部104において、該置き換え後の画像に対し、市松状に配置される2×2画素ブロック単位で、該ブロック内において副走査方向に隣接する画素値を入れ替える。これにより、2×2画素ブロック単位で濃いドットの集まりである濃ブロックと、薄いドットの集まりである淡ブロックを作成することができ、PWM変換時に露光領域を集中させることができる。
【選択図】 図1
Description
この問題を改善する方法として、FMスクリーン処理を行った後にAMスクリーン処理を行ってドットサイズ及びドット密度を調整するにより、プリンタにおけるデータノイズ(アーティファクト)や変動を受けにくい擬似中間調処理が提案されている。(例えば、特許文献1参照)。
●プリンタ構成
図14は、本実施形態における画像形成装置の構造断面図である。同図に示されるように、本実施形態の画像形成装置は4ドラム方式のカラーレーザビームプリンタの構造を有する。
図1は、本実施形態の画像形成部において、形成対象となる入力画像に基づき、露光制御信号を生成するまでの画像処理を行うための構成例を示すブロック図である。同図に示す構成は専用ハードウェアによって実現することも可能であり、また、ソフトウェアによって実現することも可能である。
2画素平均化部101では、255階調の画像データを入力として、2画素平均化処理を行う。ここで図3に、2画素平均化処理の具体例を示す。図3の301,302に示すように、本実施形態の2画素平均化処理においては、入力された255階調の画像データを、副走査方向に対して{(上の画素値)+(下の画素値)}/2とした値を出力する。この平均化処理を、画像全領域に実施する。303に2画素平均処理前の入力画像の画素値例を示し、304に、303の画像を2画素平均化した後の画素値例を示す。同図からも分かるように、2画素平均化処理により画像サイズは副走査方向に縮小される。このように2画素平均化された画像は、多値誤差拡散部102へ渡される。
多値誤差拡散部102では、例えば9値の多値誤差拡散による擬似中間調処理を行うとする。例えば図4に示すように、2画素平均化部101より入力される画素値に対し、周辺の量子化誤差を拡散係数により重み付け加算した値を、以下に示す各閾値と比較して、量子化代表値を決定する。すなわち、入力画素値をxとすると、量子化代表値Pは以下のようになる。
16≦x<48 の時、P=32
48≦x<80 の時、P=64
80≦x<112 の時、P=96
112≦x<144 の時、P=128
144≦x<176 の時、P=160
176≦x<208 の時、P=224
208≦x<240 の時、P=240
240≦x の時、P=255
多値誤差拡散部102では、入力画素値に周辺の量子化誤差を重み付け加算した値と、量子化代表値と、の差分を量子化誤差として、未処理の周辺画素に拡散する。このときに用いる拡散係数及び拡散する範囲については特に限定しない。このような多値誤差拡散処理によって得られた量子化代表値は、2画素化部103へ渡される。
2画素化部103では、多値誤差拡散部102によって擬似中間調処理が施された後の画像データに対し、その画素ごとに、それぞれ2画素分の出力値を決定し、1画素のデータを副走査方向に2画素分のデータに変換する。上述した2画素平均化部101の2画素平均化処理によって、入力画像の解像度(画素数)が副走査方向に対して1/2に縮小されているため、ここでの2画素化処理によって入力画像の解像度(画素数)が復元される。図5に、2画素化処理の具体例を示す。上述した多値誤差拡散部102による量子化により、入力される画素値は限定されるが、本実施形態では、各入力画素値について、出力すべき2画素分の画素値の組を予め設定しておく。例えば、同図の501に示すように、255の入力値に対しては2画素とも255を出力するとする。また502に示すように、224の入力値に対しては一方を255、他方を192として出力する。また503に示すように、48の入力値に対しては一方を80、他方を16として出力する。また504に示すように、0の入力値に対しては2画素とも0を出力するとする。
濃度値入れ替え部104における具体的な処理について、図6A,図6Bを用いて説明する。図6Aは、2画素化部103の出力例であり、各画素の濃度値を、主走査方向における斜線部の幅によって示してある。図6Aによれば、上述した2画素化処理により、副走査方向に交互に、濃ラインと淡ラインが現れていることが分かる。
PWM変換部105における具体的な処理について、図7A,図7Bを用いて説明する。PWM変換部105では、上述した図6Bに示した濃度値入れ替え後の画像に対し、パルス幅変調(PWM)を施すことによって、各色像形成部における感光体への露光信号(PWM信号)に変換する。図7Aは、このPWM変換後の露光信号(PWM信号)の例を示す。図7Aにおいて、701が図6Bにおける濃ブロック605に対応し、702が同じく淡ブロック606に対応している。図7Aに示すように本実施形態のPWM変換処理においては、主走査方向に対して奇数番目の画素については右方向から、偶数番目の画素については左方向からドットが成長するように、成長方向が制御される。したがって図7Aに示す全ての2×2画素ブロックにおいては、該ブロック内における主走査方向の中央に、PWM信号が集中するように生成される。
ここで、本実施形態における画像処理の流れについて、図2のフローチャートを用いて説明する。
以下、本発明に係る第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態も上述した第1実施形態で図14に示したような構成からなる、4ドラム方式のカラーレーザビームプリンタにおいて実現される。
以下、本発明に係る第3実施形態について説明する。なお、第3実施形態も上述した第1実施形態で図14に示したような構成からなる、4ドラム方式のカラーレーザビームプリンタにおいて実現される。
以下、本発明に係る第4実施形態について説明する。なお、第4実施形態も上述した第1実施形態で図14に示したような構成からなる、4ドラム方式のカラーレーザビームプリンタにおいて実現される。
以下、本発明に係る第5実施形態について説明する。なお、第5実施形態も上述した第1の実施形態で図14に示したような構成からなる、4ドラム方式カラーレーザービームプリンタにおいて実現される。
以下、本発明に係る第6実施形態について説明する。なお、第6実施形態も上述した第1の実施形態で図14に示したような構成からなる、4ドラム方式カラーレーザービームプリンタにおいて実現される。
2.選択番号1のLUTの上下の画素値が入れ替わっているLUT
3.2画素が選択番号1のLUTの薄い画素のみで構成されているLUT
4.2画素が選択番号1のLUTの濃い画素のみで構成されているLUT
次に、これらLUTの選択方法について説明する。
本発明は例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体(記録媒体)等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インタフェース機器、撮影装置、webアプリケーション等)から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
Claims (21)
- 像担持体での露光走査および現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接する2画素を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/2に縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える2画素化手段と、
前記2画素化手段からの出力画像に対し、市松状に配置される2×2画素ブロック単位で、該ブロック内において副走査方向に隣接する画素値を入れ替える入れ替え手段と、
前記入れ替え手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記2画素化手段は、前記多値誤差拡散手段からの出力画像がとりうる画素値に対し、それぞれに対応する2画素分の画素値の組を予め設定しておき、
該画素値の組は、2画素分の画素値が互いに異なる第1の組と、2画素分の画素値が互いに等しい第2の組を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第1の組においては、置き換え時に副走査方向における一方側に相当する画素の画素値が、他方側に相当する画素の画素値よりも大きいことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記第2の組は、前記多値誤差拡散手段からの出力画像における最大および最小の画素値に対して設定されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 像担持体での露光走査および現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接する2画素を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/2に縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素を、該画素のアドレスに応じて2種類のLUTのいずれかを参照して前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える2画素化手段と、
前記2画素化手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、
を有し、
前記2画素化手段は、前記2種類のLUTとして、置き換え時の副走査方向における画素値の大小関係が互いに逆となるLUTを有し、前記多値誤差拡散手段からの出力画像において市松状に配置される2×2画素ブロックに含まれる画素と、該ブロックに含まれない画素とで、参照するLUTを切り替えることを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体での露光走査および現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接する2画素を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/2に縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段から出力される特定プレーンの画像における各画素を、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える第1の2画素化手段と、
前記第1の2画素化手段からの出力画像に対し、市松状に配置される2×2画素ブロック単位で、該ブロック内において副走査方向に隣接する画素値を入れ替える入れ替え手段と、
前記多値誤差拡散手段から出力される前記特定プレーン以外のプレーンの画像における各画素を、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える第2の2画素化手段と、
前記入れ替え手段からの出力画像または前記第2の2画素化手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、を有し、
前記第2の2画素化手段は、置き換え対象となる2画素間の差分が、前記第1の2画素化手段による2画素間の差分以下となることを特徴とする画像形成装置。 - 前記特定プレーンは、ブラックのプレーンであることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
- 像担持体での露光走査および現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接する2画素を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/2に縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像における各画素に対し、画素値が予め定められた閾値THよりも小さいか否かを判定する判定手段と、
前記平均化手段からの出力画像に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素のうち、前記判定手段で画素値が前記閾値THよりも小さいと判定された画素について、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える第1の2画素化手段と、
前記第1の2画素化手段からの出力画像に対し、市松状に配置される2×2画素ブロック単位で、該ブロック内において副走査方向に隣接する画素値を入れ替える入れ替え手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素のうち、前記判定手段で画素値が前記閾値TH以上であると判定された画素について、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える第2の2画素化手段と、
前記入れ替え手段からの出力画像または前記第2の2画素化手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、を有し、
前記第2の2画素化手段は、置き換え対象となる2画素間の差分が、前記第1の2画素化手段による2画素間の差分以下となることを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体での露光走査および現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置の制御方法であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接する2画素を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/2に縮小する平均化ステップと、
前記平均化ステップによる出力画像に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散ステップと、
前記多値誤差拡散ステップによる出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接する2画素に置き換える2画素化ステップと、
前記2画素化ステップによる出力画像に対し、市松状に配置される2×2画素ブロック単位で、該ブロック内において副走査方向に隣接する画素値を入れ替える入れ替えステップと、
前記入れ替えステップによる出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 請求項9に記載の画像形成装置の制御方法における各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項10に記載のプログラムを記憶したコンピュータ可読な記憶媒体。
- 像担持体での露光走査及び現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接するH画素(Hは2以上)を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/Hに縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像における各画素に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接するH画素に置き換えるH画素化手段と、
前記H画素化手段からの出力画像に対し、画素値を入れ替える入れ替え手段と、
前記入れ替え手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記H画素化手段は、前記多値誤差拡散手段により出力される値が0の場合、H画素化された画素の内、少なくとも1画素の濃度値として0以外の値を出力することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
- 前記入れ替え手段は、M×Nサイズ(M,Nは共に1以上で、いずれか一方は2以上の整数)のテーブルを有し、該テーブルに従って画素値を入れ替えることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
- 像担持体での露光走査及び現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接するH画素(Hは2以上)を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/Hに縮小する平均化手段と、
前記平均化手段からの出力画像における各画素に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散手段と、
前記多値誤差拡散手段からの出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接するH画素に置き換えるH画素化手段と、
前記H画素化手段からの出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記H画素化手段は、複数の画素値テーブルと、該複数の画素値テーブルのいずれかを選択するテーブル選択手段を有し、画素毎に前記画素値テーブルを選択することによってスクリーン角を生成することを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置。
- 前記テーブル選択手段は、M×Nサイズ(M,Nは共に1以上で、いずれか一方は2以上の整数)の選択テーブルを有し、該選択テーブルに従って前記複数の画素値テーブルのいずれかを選択することを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
- 像担持体での露光走査及び現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置の制御方法であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接するH画素(Hは2以上)を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/Hに縮小する平均化ステップと、
前記平均化ステップによる出力画像における各画素に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散ステップと、
前記多値誤差拡散ステップによる出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接するH画素に置き換えるH画素化ステップと、
前記H画素化ステップによる出力画像に対し、画素値を入れ替える入れ替えステップと、
前記入れ替えステップによる出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 像担持体での露光走査及び現像によって可視像を形成し、記録媒体に転写する画像形成装置の制御方法であって、
入力画像に対し、前記記録媒体の搬送方向である副走査方向に隣接するH画素(Hは2以上)を平均化することによって、該副走査方向のサイズを1/Hに縮小する平均化ステップと、
前記平均化ステップによる出力画像における各画素に対し、多値誤差拡散処理を施す多値誤差拡散ステップと、
前記多値誤差拡散ステップによる出力画像における各画素を、前記副走査方向に隣接するH画素に置き換えるH画素化ステップと、
前記H画素化ステップによる出力画像に基づいて、前記露光走査を行うための露光制御信号を生成する露光制御信号の生成ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 請求項18または19に記載の画像形成装置の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項20に記載のプログラムを記憶したコンピュータ可読な記憶媒体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274865A JP5254739B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 画像形成装置およびその制御方法 |
KR1020090098054A KR101189614B1 (ko) | 2008-10-24 | 2009-10-15 | 화상형성장치 및 그 제어방법 |
CN200910178496A CN101729742A (zh) | 2008-10-24 | 2009-10-21 | 图像形成设备及其控制方法 |
EP09173642A EP2180686A1 (en) | 2008-10-24 | 2009-10-21 | Image forming apparatus and control method thereof |
US12/604,506 US8335020B2 (en) | 2008-10-24 | 2009-10-23 | Image forming apparatus and control method thereof |
US13/681,865 US8587836B2 (en) | 2008-10-24 | 2012-11-20 | Image forming apparatus and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274865A JP5254739B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 画像形成装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010103860A true JP2010103860A (ja) | 2010-05-06 |
JP2010103860A5 JP2010103860A5 (ja) | 2011-12-08 |
JP5254739B2 JP5254739B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=41528489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008274865A Expired - Fee Related JP5254739B2 (ja) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | 画像形成装置およびその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8335020B2 (ja) |
EP (1) | EP2180686A1 (ja) |
JP (1) | JP5254739B2 (ja) |
KR (1) | KR101189614B1 (ja) |
CN (1) | CN101729742A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015133606A1 (ja) * | 2014-03-06 | 2017-04-06 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | シリカ殻からなるナノ中空粒子の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010161503A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
US8867100B2 (en) * | 2010-06-22 | 2014-10-21 | LRC Solutions, LLC. | Image quantization for digital printing |
CN102005036B (zh) * | 2010-12-08 | 2012-05-09 | 上海杰图软件技术有限公司 | 自动移除全景图像中三脚架残留影像的方法和装置 |
JP2013219527A (ja) | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Canon Inc | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP6043081B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065834A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-03-09 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2006262228A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像記録装置、プログラムおよび記録媒体 |
Family Cites Families (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4213150A (en) | 1978-04-21 | 1980-07-15 | Northrop Corporation | Real-time edge processing unit |
DE3609252A1 (de) | 1985-03-20 | 1986-10-02 | Canon K.K., Tokio/Tokyo | Verfahren und vorrichtung zur bildreproduktion |
US5068914A (en) * | 1988-08-29 | 1991-11-26 | Eastman Kodak Company | Apparatus for reducing artifacts in error diffused images |
JPH03132259A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-05 | Canon Inc | 画像処理装置 |
US5339171A (en) * | 1990-04-24 | 1994-08-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus especially suitable for producing smooth-edged output multi-level tone data having fewer levels than input multi-level tone data |
US5208684A (en) * | 1990-04-26 | 1993-05-04 | Fujitsu Limited | Half-tone image processing system |
US5351312A (en) * | 1990-10-09 | 1994-09-27 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Spatial filter of an image signal processor providing alternating line images without moire |
FR2680934A1 (fr) * | 1991-08-28 | 1993-03-05 | Philips Electro Grand Public | Dispositif d'amplification pour un reseau de distribution de television par cable. |
US5649031A (en) | 1992-03-31 | 1997-07-15 | Hitachi, Ltd. | Image information processor for producing high-quality output image |
US5270836A (en) * | 1992-11-25 | 1993-12-14 | Xerox Corporation | Resolution conversion of bitmap images |
US5479263A (en) | 1993-07-01 | 1995-12-26 | Xerox Corporation | Gray pixel halftone encoder |
US6002493A (en) * | 1993-12-13 | 1999-12-14 | Case; Robert M. | Method for reproducing an image |
US6347159B1 (en) * | 1994-08-03 | 2002-02-12 | Xerox Corporation | Method and system for processing image information using screening and error diffusion |
US5708514A (en) * | 1994-08-31 | 1998-01-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Error diffusion method in a multi-level image recording apparatus utilizing adjacent-pixel characteristics |
JPH0974488A (ja) | 1995-09-06 | 1997-03-18 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法及び装置 |
US5822464A (en) * | 1996-05-30 | 1998-10-13 | Xerox Corporation | Method and system for processing image information using video dependent dampened screening and error diffusion |
US6343158B1 (en) | 1996-12-18 | 2002-01-29 | Fujitsu Limited | Apparatus for converting gray levels of an image, a method thereof, a program storage device thereof, and an infrared camera |
US6215561B1 (en) * | 1997-02-28 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corporation | Image processing apparatus and image processing method |
US6101285A (en) * | 1998-03-23 | 2000-08-08 | Xerox Corporation | Filter for producing continuous tone images from halftone digital images data |
JP3887951B2 (ja) | 1998-06-11 | 2007-02-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
US6529643B1 (en) | 1998-12-21 | 2003-03-04 | Xerox Corporation | System for electronic compensation of beam scan trajectory distortion |
US6317524B1 (en) * | 1999-04-29 | 2001-11-13 | Xerox Corporation | Anti-counterfeit detection method |
US6906825B1 (en) * | 1999-06-14 | 2005-06-14 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image processor and color image processor |
DE60001143T2 (de) | 1999-10-29 | 2003-10-16 | Ricoh Co., Ltd. | Bildverarbeitungsvorrichtung und -verfahren und Aufzeichnungsmedium |
US7102784B1 (en) * | 1999-12-06 | 2006-09-05 | Xerox Corporation | Method of selective edge softening and rendering for the suppression of halo |
JP2001309188A (ja) | 2000-04-26 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置と画像処理方法 |
JP2001320584A (ja) | 2000-05-08 | 2001-11-16 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置及び画像形成装置 |
US7031025B1 (en) | 2000-08-23 | 2006-04-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Combined dot density and dot size modulation |
US6816269B1 (en) | 2000-09-21 | 2004-11-09 | Xerox Corporation | Method and apparatus for electronic registration in a binary image path |
US6665448B1 (en) | 2000-09-29 | 2003-12-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Selective smoothing and sharpening of images by generalized unsharp masking |
JP4236804B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2009-03-11 | 富士通株式会社 | 画像処理方法、その装置及び記憶媒体 |
US7251060B2 (en) * | 2000-12-12 | 2007-07-31 | Ricoh Company, Ltd. | Image-processing device using quantization threshold values produced according to a dither threshold matrix and arranging dot-on pixels in a plural-pixel field according to the dither threshold matrix |
JP4013478B2 (ja) | 2000-12-25 | 2007-11-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2002271624A (ja) | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4089862B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2008-05-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法および記録媒体 |
US20030164973A1 (en) * | 2002-02-19 | 2003-09-04 | Kenji Hisatomi | Printing method, broadcast data generation device, reception device and printing device |
JP4014083B2 (ja) | 2002-03-06 | 2007-11-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7359091B2 (en) * | 2003-01-15 | 2008-04-15 | Xerox Corporation | Multi-bit output sampled threshold array halftoner |
JP2004253845A (ja) | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP3942569B2 (ja) | 2003-09-04 | 2007-07-11 | オリンパス株式会社 | 撮像装置および画像データの変換方法 |
EP1526478A3 (en) * | 2003-10-22 | 2006-04-26 | Sony Corporation | Data processing apparatus, data processing method, program and recording medium for interpolating data |
JP3902173B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2007-04-04 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像変倍方法とこの方法を実施する写真プリント装置 |
JP2006025139A (ja) | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置,画像処理方法およびプログラム |
US7557962B2 (en) | 2004-07-13 | 2009-07-07 | Toshiba Corporation | System and method for tone-dependent multi-frequency halftone screening |
JP4126384B2 (ja) | 2004-09-17 | 2008-07-30 | 富士フイルム株式会社 | 画像記録装置及び画像補正方法 |
WO2006040960A1 (ja) | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP4471813B2 (ja) | 2004-10-29 | 2010-06-02 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
US7684079B2 (en) | 2004-12-02 | 2010-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and its control method |
JP4459039B2 (ja) | 2004-12-02 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
US7440139B2 (en) * | 2005-01-13 | 2008-10-21 | Xerox Corporation | Systems and methods for controlling a tone reproduction curve using error diffusion |
US7684648B2 (en) | 2005-01-14 | 2010-03-23 | Ricoh Company, Limited | Reducing the size of a document image |
JP4661238B2 (ja) | 2005-01-31 | 2011-03-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像処理方法および画像処理装置ならびに画像処理プログラム |
JP2006261882A (ja) | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Toshiba Corp | 画像形成装置および画像形成方法 |
DE602006021728D1 (de) | 2005-03-31 | 2011-06-16 | Nippon Kogaku Kk | Bildverarbeitungsverfahren |
JP2006324979A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Fujitsu Ltd | 画像静止領域判定装置 |
JP4817727B2 (ja) | 2005-06-24 | 2011-11-16 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP2007096509A (ja) | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fujifilm Corp | 画像処理装置、および画像処理方法 |
JP4623300B2 (ja) * | 2005-12-17 | 2011-02-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP2007237504A (ja) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
US7948652B2 (en) * | 2006-04-11 | 2011-05-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Processor, method, and program for processing data using a mask pattern to print dots in each area in a non-periodic arrangement by using an integral multiple of the areas |
WO2007135822A1 (ja) | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Panasonic Corporation | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体および集積回路 |
JP4921858B2 (ja) | 2006-06-07 | 2012-04-25 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP4778859B2 (ja) | 2006-08-10 | 2011-09-21 | 富士通株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP4341653B2 (ja) | 2006-09-07 | 2009-10-07 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP4003803B1 (ja) * | 2006-10-13 | 2007-11-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP5089214B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-12-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法及びその装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP4527750B2 (ja) | 2007-05-30 | 2010-08-18 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置及び方法並びに画像表示装置 |
JP4356777B2 (ja) * | 2007-06-18 | 2009-11-04 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
US8837849B2 (en) | 2007-06-26 | 2014-09-16 | Google Inc. | Method for noise-robust color changes in digital images |
JP5078480B2 (ja) | 2007-07-23 | 2012-11-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
JP5217426B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2013-06-19 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP5241429B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP4585602B1 (ja) | 2009-09-18 | 2010-11-24 | 株式会社東芝 | 画像処理装置、表示装置及び画像処理方法 |
JP5436624B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2014-03-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
-
2008
- 2008-10-24 JP JP2008274865A patent/JP5254739B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-15 KR KR1020090098054A patent/KR101189614B1/ko active IP Right Grant
- 2009-10-21 CN CN200910178496A patent/CN101729742A/zh active Pending
- 2009-10-21 EP EP09173642A patent/EP2180686A1/en not_active Withdrawn
- 2009-10-23 US US12/604,506 patent/US8335020B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-20 US US13/681,865 patent/US8587836B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006065834A (ja) * | 2004-07-26 | 2006-03-09 | Murata Mach Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2006262228A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像記録装置、プログラムおよび記録媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015133606A1 (ja) * | 2014-03-06 | 2017-04-06 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | シリカ殻からなるナノ中空粒子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8335020B2 (en) | 2012-12-18 |
JP5254739B2 (ja) | 2013-08-07 |
US8587836B2 (en) | 2013-11-19 |
KR101189614B1 (ko) | 2012-10-12 |
US20100103469A1 (en) | 2010-04-29 |
EP2180686A1 (en) | 2010-04-28 |
KR20100045918A (ko) | 2010-05-04 |
US20130107329A1 (en) | 2013-05-02 |
CN101729742A (zh) | 2010-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5254739B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP6639247B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム | |
US8379269B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method for correcting registration deviation | |
JP5476874B2 (ja) | 色処理装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP2009071694A (ja) | 画像処理装置、画像記録装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2011109343A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP5264412B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4189598B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4544280B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、および画像処理プログラム | |
JP4127309B2 (ja) | 画像処理装置、多色画像形成装置、および画像処理プログラム | |
JP2004080109A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびその方法をコンピュータに実行させる画像形成プログラム | |
JP2017060015A (ja) | 画像形成装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP3963260B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP4541256B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、画像形成方法、およびそれらの方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2012015840A (ja) | モアレ低減を実現する画像処理装置、その方法及びプログラム | |
JP4452639B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、および記録媒体 | |
JP2012129685A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2020195004A (ja) | 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP5810789B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP5004735B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP2006262363A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2011107546A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP2006049992A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2014186144A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2010161502A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130418 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5254739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |