JP2010093973A - アキシャルギャップ型モータ - Google Patents

アキシャルギャップ型モータ Download PDF

Info

Publication number
JP2010093973A
JP2010093973A JP2008262830A JP2008262830A JP2010093973A JP 2010093973 A JP2010093973 A JP 2010093973A JP 2008262830 A JP2008262830 A JP 2008262830A JP 2008262830 A JP2008262830 A JP 2008262830A JP 2010093973 A JP2010093973 A JP 2010093973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet piece
rotation axis
magnetic flux
rotor
axial gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008262830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4678549B2 (ja
Inventor
Shigeru Tajima
茂 田嶋
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008262830A priority Critical patent/JP4678549B2/ja
Priority to CN2009101638470A priority patent/CN101719708B/zh
Priority to US12/576,837 priority patent/US7919897B2/en
Publication of JP2010093973A publication Critical patent/JP2010093973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678549B2 publication Critical patent/JP4678549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2793Rotors axially facing stators
    • H02K1/2795Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2796Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets where both axial sides of the rotor face a stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】磁束の短絡を抑制できるアキシャルギャップ型モータを提供する。
【解決手段】回転軸O方向に着磁され周方向に配置された複数の主永久磁石片41と、それぞれ主永久磁石片41を保持する複数の主磁石片用孔部15を有するロータコア13を備え、回転軸周りに回転可能なロータ11と、回転軸O方向の少なくとも一方側からロータ11に対向配置されるステータ12と、を備えるアキシャルギャップ型モータ10であって、ロータコア13は、テープ状の磁性板14を捲回して構成され、径方向に隣り合う第1捲回層と第2捲回層を有し、第1捲回層と第2捲回層のロータコア13の回転中心から同位相に位置する部分において、第1捲回層は磁束の短絡を抑制する外側磁束短絡抑制部62を有し、第2捲回層は外側連結部61を有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、アキシャルギャップ型モータに関する。
従来、例えば、回転軸周りに回転可能なロータと、回転軸方向の少なくとも一方側からロータに対向配置されたステータとを備え、ロータの永久磁石による界磁磁束に対して、ステータを介した磁束ループを形成するアキシャルギャップ型モータが知られている(例えば、特許文献1)。
図10に示すように、上記特許文献1に記載のアキシャルギャップ型モータでは、ロータコア101がテープ状の電磁鋼板102を捲回し、捲回したロータコア101に磁石片103を格納する開口104を周方向に等間隔に設けることで形成されている。
特開2006−166635号公報
この特許文献1に記載のアキシャルギャップ型モータでは、周方向で隣り合う磁石片103、103間が電磁鋼板102により形成されているため、周方向で隣り合う磁石間103、103で磁束が短絡してしまい、これにより、モータの発生トルクの減少や効率低下を防止することができなかった。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、その目的は、磁束の短絡を抑制できるアキシャルギャップ型モータを提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片(後述の実施形態における主永久磁石片41)と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部(後述の実施形態における主磁石片用孔部15)を有するロータコア(後述の実施形態におけるロータコア13)を備え、回転軸周りに回転可能なロータ(後述の実施形態におけるロータ11)と、
回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータ(後述の実施形態におけるステータ12)と、を備えるアキシャルギャップ型モータ(後述の実施形態におけるアキシャルギャップ型モータ10、10A)であって、
前記ロータコアは、テープ状の磁性板(後述の実施形態における磁性板14)を捲回して構成され、径方向に隣り合う第1捲回層と第2捲回層を有し、
前記第1捲回層と前記第2捲回層の前記ロータコアの回転中心から同位相に位置する部分において、前記第1捲回層は、磁束の短絡を抑制する磁束短絡抑制部(後述の実施形態における外側磁束短絡抑制部62、内側磁束短絡抑制部52)を有し、前記第2捲回層は、前記磁性板の強度を確保する機械強度維持部(後述の実施形態における外側連結部61、内側連結部51)を有する、
ことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の構成に加えて、
前記磁束短絡抑制部は、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を連通する連通部(後述の実施形態における内側磁束短絡抑制部52)であり、
前記機械強度維持部は、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を閉塞する閉塞部(後述の実施形態における内側連結部51)である、
ことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の構成に加えて、
前記ロータは、回転軸方向および径方向に直交する方向に磁化された複数の副磁石片(後述の実施形態における副永久磁石片43)を備え、
前記ロータコアは、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部間で前記回転軸方向の少なくとも一方側に、それぞれ前記副磁石片を保持する複数の副磁石片用孔部(後述の実施形態における副磁石片用孔部17)を有する、
ことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の構成に加えて、
前記磁束短絡抑制部は、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が開口した開口部(後述の実施形態における外側磁束短絡抑制部62)であり、
前記機械強度維持部は、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が閉塞した閉塞部(後述の実施形態における外側連結部61)である、
ことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の構成に加えて、
前記ロータコアにおいて、前記第1捲回層と前記第2捲回層は、それぞれ前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部を有し、
前記ロータコアを構成する前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、所定のパターンで繰り返される、
ことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の構成に加えて、
前記ロータコアにおいて、前記ロータコアを構成する前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、前記主磁石片の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとして繰り返される、
ことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれかに記載の構成に加えて、
前記機械強度維持部を熱処理により非磁性化した、
ことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の構成に加えて、
前記テープ状の磁性板の前記機械強度維持部を予め非磁性化した後、捲回される、
ことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項9に記載の発明は、
回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片(後述の実施形態における主永久磁石片41)と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部(後述の実施形態における主磁石片用孔部15)を有するロータコア(後述の実施形態におけるロータコア13)を備え、回転軸周りに回転可能なロータ(後述の実施形態におけるロータ11)と、
回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータ(後述の実施形態におけるステータ12)と、を備えるアキシャルギャップ型モータ(後述の実施形態におけるアキシャルギャップ型モータ10、10A)のロータ製造方法において、
前記主磁石片用孔部をテープ状の磁性板(後述の実施形態における磁性板14)に形成する打ち抜き工程と、
前記主磁石片用孔部が形成された前記磁性板を捲回する捲回工程と、を備え、
前記打ち抜き工程において、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を連通する磁束短絡抑制部(後述の実施形態における内側磁束短絡抑制部52)と、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を閉塞する機械強度維持部(後述の実施形態における内側連結部51)を形成する、
ことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項10に記載の発明は、
回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片(後述の実施形態における主永久磁石片41)と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部(後述の実施形態における主磁石片用孔部15)を有するロータコア(後述の実施形態におけるロータコア13)を備え、回転軸周りに回転可能なロータ(後述の実施形態におけるロータ11)と、
回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータ(後述の実施形態におけるステータ12)と、を備えるアキシャルギャップ型モータ(後述の実施形態におけるアキシャルギャップ型モータ10、10A)のロータ製造方法において、
前記主磁石片用孔部と、周方向に隣り合う前記主磁石片孔部間で前記回転軸方向の少なくとも一方側に回転軸方向および径方向に直交する方向に磁化された複数の副磁石片(後述の実施形態における副永久磁石片43)をそれぞれ保持する副磁石片用孔部(後述の実施形態における副磁石片用孔部17)と、をテープ状の磁性板に形成する打ち抜き工程と、
前記主磁石片用孔部と前記副磁石片用孔部が形成された前記磁性板を捲回する捲回工程と、を備え、
前記打ち抜き工程において、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が開口した磁束短絡抑制部(後述の実施形態における外側磁束短絡抑制部62)と、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が閉塞した機械強度維持部(後述の実施形態における外側連結部61)を形成する、
ことを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項9又は10に記載の構成に加えて、
前記捲回工程前に、前記機械強度維持部を熱処理により非磁性化する熱処理工程を備える、
ことを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の構成に加えて、
前記打ち抜き工程において、前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、前記主磁石片の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとして繰り返される、
ことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ロータコアは径方向に隣り合う第1捲回層と第2捲回層を有し、第1捲回層と第2捲回層のロータコアの回転中心から同位相に位置する部分において、第1捲回層は、磁束の短絡を抑制する磁束短絡抑制部を有し、第2捲回層は、磁性板の強度を確保する機械強度維持部を有するので、捲回巻きされたロータコアの回転中心から同一位相部分で磁気短絡の抑制と機械強度の維持の両立を図ることができる。すなわち、機械強度維持部により磁性板が繋がっているため、ロータコアを捲回巻きで製造することができるとともに、磁束短絡抑制部により磁束の短絡を抑制することができ、モータの発生トルクが低下するのを抑制することができる。
請求項2及び請求項9の発明によれば、周方向に隣り合う主磁石片用孔部を連通する連通部である第1捲回層の磁束短絡抑制部により、第1捲回層の周方向に隣り合う主磁石片間が連通しているので、周方向に隣り合う主磁石片間における磁束の短絡を抑制することができる。また、周方向に隣り合う主磁石片用孔部を閉塞する閉塞部である第2捲回層の機械強度維持部により、主磁石片を主磁石片用孔部に保持することができる。
請求項3の発明によれば、略ハルバッハ構造とすることで、主磁石片の磁束の方向を規制する磁束レンズ効果により有効磁束発生量を相対的に増やすことができる。
請求項4及び請求項10の発明によれば、回転軸方向の少なくとも一方側において、副磁石片用孔部の回転軸方向外側が開口した開口部である第1捲回層の磁束短絡抑制部により、副磁石片の外側における磁束の短絡を抑制することができる。また、回転軸方向の少なくとも一方側において、副磁石片用孔部の回転軸方向外側が閉塞した閉塞部である第2捲回層の機械強度維持部により、副磁石片を副磁石片用孔部に保持することができ、副磁石片が回転軸方向外側に抜け出ることを防止することができる。加えて、磁束短絡抑制部によりロータとステータ間に生じる渦電流の発生を抑制することができる。
請求項5の発明によれば、ロータコアを構成するテープ状の磁性板に形成された磁束短絡抑制部と機械強度維持部の配列が、所定のパターンで繰り返されるので、容易に製造することができる。
請求項6及び請求項12の発明によれば、ロータコアを構成するテープ状の磁性板に形成された磁束短絡抑制部と機械強度維持部の配列が、主磁石片の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとして繰り返されるので、ある位相において磁束短絡抑制部のみが形成されたり、機械強度維持部のみが形成されるといった不具合を解消することができる。
請求項7の発明によれば、機械強度維持部を熱処理により非磁性化したので、機械強度を維持するため繋がっている部分においても非磁性化することにより磁束の短絡を抑制することができる。
請求項8及び請求項11の発明によれば、テープ状の磁性板の機械強度維持部を予め非磁性化した後捲回されるので、捲回後に熱処理する場合に比べて、容易に精度よく製造することができる。また、熱処理するためのスペースが少なくてすみ、小型の熱処理施設で加工が可能となる。
以下、本発明に係るアキシャルギャップ型モータの各実施形態について、添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
<第1実施形態>
本実施の形態によるアキシャルギャップ型モータ10は、例えば図1および図2に示すように、このアキシャルギャップ型モータ10の回転軸O周りに回転可能に設けられた略円環状のロータ11と、回転軸O方向の両側からロータ11を挟みこむようにして対向配置され、ロータ11を回転させる回転磁界を発生する複数相の各固定子巻線を有する1対のステータ12,12とを備えて構成されている。
このアキシャルギャップ型モータ10は、例えばハイブリッド車両や電動車両等の車両に駆動源として搭載され、出力軸がトランスミッション(図示略)の入力軸に接続されることで、アキシャルギャップ型モータ10の駆動力がトランスミッションを介して車両の駆動輪(図示略)に伝達されるようになっている。
また、車両の減速時に駆動輪側からアキシャルギャップ型モータ10に駆動力が伝達されると、アキシャルギャップ型モータ10は発電機として機能していわゆる回生制動力を発生し、車体の運動エネルギーを電気エネルギー(回生エネルギー)として回収する。さらに、例えばハイブリッド車両においては、アキシャルギャップ型モータ10の回転軸が内燃機関(図示略)のクランクシャフトに連結されると、内燃機関の出力がアキシャルギャップ型モータ10に伝達された場合にもアキシャルギャップ型モータ10は発電機として機能して発電エネルギーを発生する。
各ステータ12は、略円環板状のヨーク部21と、ロータ11に対向するヨーク部21の対向面上で周方向に所定間隔をおいた位置から回転軸O方向に沿ってロータ11に向かい突出すると共に径方向に伸びる複数のティース22,…,22と、適宜のティース22,22間に装着される固定子巻線(図示略)とを備えて構成されている。
各ステータ12は、例えば主極が6個(例えば、U+,V+,W+,U−,V−,W)とされた6N型であって、一方のステータ12の各U+,V+,W+極に対して、他方のステータ12の各U−,V−,W−極が回転軸O方向で対向するように設定されている。例えば回転軸O方向で対向する1対のステータ12,12に対し、U+,V+,W+極およびU−,V−,W−極の一方に対応する一方のステータ12の3個のティース22,22,22と、U+,V+,W+極およびU−,V−,W−極の他方に対応する他方のステータ12の3個のティース22,22,22とが、回転軸O方向で対向するように設定され、回転軸O方向で対向する一方のステータ12のティース22と、他方のステータ12のティース22とに対する通電状態が電気角で反転状態となるように設定されている。
ロータ11は、例えば図2に示すように、ロータコア13と、複数の主磁石部31,…,31と、複数の副磁石部32,…,32と、非磁性材からなるロータフレーム33とを備えて構成され、ロータコア13内で主磁石部31と副磁石部32が周方向において交互に配置された状態で、ロータコア13がロータフレーム33内に収容されている。
そして、ロータフレーム33は、周方向に所定間隔をおいて配置された複数の径方向リブ35,…,35によって接続された内周側円環状のシャフト部36と外周側円環状のリム部37とを備えて構成され、シャフト部36の内周部には、外部の駆動軸(例えば、車両のトランスミッションの入力軸等)に接続される出力軸が接続可能とされている。
ロータコア13は、テープ状の電磁鋼板からなる磁性部材14を捲回してなり、図3に示すように、その幅方向中央部に後述する主永久磁石片41を収容する略扇形形状の主永久磁石片用孔部15と柱状の磁束漏れ抑制空間16が周方向において所定の間隔で交互に形成され、また磁束漏れ抑制空間16の回転軸O方向両側には、後述する副永久磁石片43を収容する柱状の副永久磁石片用孔部17、17が形成されている。言い換えると、ロータコア13は、周方向に所定の間隔で主永久磁石片41を回転軸O方向両側から挟むように配置されたヨーク部42,…,42と、主永久磁石片用孔部15と磁束漏れ抑制空間16の間に形成され回転軸O方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する一対の内側軸方向連結部14a、14aと、磁束漏れ抑制空間16と副永久磁石片用孔部17の間に形成され周方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する一対の内側周方向連結部14b、14bと、を備え、内側軸方向連結部14a、14aと内側周方向連結部14b、14bからなる内側連結部51が積層された全ての層に形成され(図5(c)参照)、ロータコア13が単一部材として構成されている。
なお、図5に示すように、磁束漏れ抑制空間16の軸方向長さは、主永久磁石片用孔部15の軸方向長さと略等しく、磁束漏れ抑制空間16の周方向長さは、副永久磁石片用孔部17の周方向長さと略等しく設定されている。
また、ロータコア13は、図5(b)に示すように、積層された一部の層(本実施形態においては4n層、nは整数)の副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側に、副磁石片用孔部17を挟んで周方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する外側連結部61(機械強度維持部)を有し、残りの層(4n−3、4n−2、4n−1、nは整数)の副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側に、副永久磁石片43の回転軸O方向外側が開口した外側磁束短絡抑制部62(磁束短絡抑制部)を有する。
主磁石部31は、厚さ方向(つまり、回転軸O方向)に磁化された略扇形板状の主永久磁石片41が主永久磁石片用孔部15に配置されて構成され、周方向で隣り合う主磁石部31,31の各主永久磁石片41,41は、図6に示すように磁化方向が互いに異方向となるように設定されている。
副磁石部32は、図6に示すようにそれぞれ回転軸O方向および径方向に直行する方向(略周方向)に磁化された1対の副永久磁石片43,43が磁束漏れ抑制空間16の幅方向両側に形成された副永久磁石片用孔部17、17に配置されて構成され、回転軸O方向で対向する1対の副永久磁石片43,43は互いに磁化方向が異方向とされている。
また、主磁石部31を介して周方向で対向する1対の副永久磁石片43,43同士は、互いに磁化方向が異方向とされている。そして、回転軸O方向の一方側に配置された1対の副永久磁石片43,43同士は、回転軸O方向に磁化された主永久磁石片41の一方側の磁極と同極の磁極を対向させ、回転軸O方向の他方側に配置された1対の副永久磁石片43,43同士は、回転軸O方向に磁化された主永久磁石片41の他方側の磁極と同極の磁極を対向させるように配置されている。
つまり、図6に示すように、例えば回転軸O方向の一方側がN極かつ他方側がS極とされた主永久磁石片41に対して、回転軸O方向の一方側においてヨーク部42を周方向の両側から挟み込む1対の副永久磁石片43,43は、互いのN極が周方向で対向するように配置され、回転軸O方向の他方側においてヨーク部42を周方向の両側から挟み込む1対の副永久磁石片43,43は、互いのS極が周方向で対向するように配置されている。 これにより、所謂永久磁石の略ハルバッハ配置による磁束レンズ効果により主永久磁石片41および各副永久磁石片43,43の各磁束が収束し、各ステータ12,12に鎖交する有効磁束が相対的に増大するようになっている。
図4に示すように、ロータフレーム33において、シャフト部36は径方向リブ35が装着される円形状の貫通孔であるシャフト部側リブ装着穴36aが周方向に等間隔で複数形成され、リム部37は径方向リブ35が装着される矩形状の貫通孔であるリム部側リブ装着穴37aが周方向に等間隔で複数形成されている。
また、径方向リブ35は、略T字形状を有し、この径方向内方側端部35aは略円形断面を有し雄ねじ部が形成され、径方向外方側端部35b及び径方向中途部35cは矩形断面を有し、径方向外方側端部35bは径方向中途部35cから径方向外側に向かうにつれて周方向長さが次第に長くなるとともに、一様な軸方向長さを有するように構成されている。
そして、内径側と外径側からシャフト部36とリム部37に主永久磁石片41と副永久磁石片43を備えたロータコア13を挟んで、リム部37のリム部側リブ装着穴37aから挿入された径方向リブ35が、径方向中途部35cを磁束漏れ抑制空間16に内嵌され、径方向内方側端部35aがシャフト部側リブ装着穴36aに装着され、シャフト部36の内径側からナット38を螺合され、径方向リブ35がシャフト部36に固定されている。
次に、本発明のアキシャルギャップ型モータ10のロータ11の製造方法について説明する。なお、磁性板14の幅方向がロータ11の回転軸O方向であり、磁性板14の長手方向がロータ11の周方向である。
ロータコア13は、図7(a)に示すように、テープ状の電磁鋼板からなる磁性板14の幅方向中央部に主永久磁石片用孔部15と磁束漏れ抑制空間16を、磁束漏れ抑制空間16の幅方向両側に副永久磁石片用孔部17を、例えばプレス成型機を用いて打ち抜き加工により形成する(打ち抜き工程)。このとき、全ての層の磁束漏れ抑制空間16は内側軸方向連結部14a、14aと内側周方向連結部14b、14bからなる内側連結部51に囲繞される。また、図7(a)において、捲回時に内径側から1〜3(例えば、4n−3、4n−2、4n−1、nは整数)層目となる部分には、副永久磁石片用孔部17の幅方向外側が開口した開口部である外側磁束短絡抑制部62が形成され、一方、図7(a)において、捲回時に内径側から4(例えば、4n、nは整数)層目となる部分には、副磁石片用孔部17の外側を閉塞する閉塞部である外側連結部61が形成される。
このように主永久磁石片用孔部15、磁束漏れ抑制空間16及び副永久磁石片用孔部17が形成されたテープ状の磁性板14は、巻芯上に仮止めされ、巻芯が回転することで捲回される。
磁性板14は巻芯上で捲回されるので、最内径側から一層目、二層目、三層目、・・・と長手方向長さが長くなる。そのため、図7(a)において隣り合う磁束漏れ抑制空間16、16の中心間距離をピッチPとすると、ピッチPは最内径側から一層目、二層目、三層目、・・・と次第に大きくなるように設定されている。また、主永久磁石片41は略扇形板状を有するため、主永久磁石片用孔部15の長手方向長さも最内径側から一層目、二層目、三層目、・・・と次第に大きくなるように設定されている。なお、図7においては簡略化のため1〜4層目を全て同じ長手方向長さとして記載している(図8についても同じ)。そして、所定の大きさに捲回された磁性板14の巻き始めと巻き終わりが巻芯の中心から径方向において同じ位置で捲回を終了し、捲回された磁性板14の巻き始めと巻き終わりを溶接することでロータコア13が形成される(捲回工程)。なお、溶接後、磁性板14の各層を接着してもよい。
このように製造されたロータコア13は、テープ状の電磁鋼板からなる磁性板14を捲回してなり、その幅方向中央部に主永久磁石片41を収容する略扇形形状の主永久磁石片用孔部15と柱状の磁束漏れ抑制空間16が周方向において交互に形成され、また磁束漏れ抑制空間16の回転軸O方向両側には、副永久磁石片43を収容する柱状の副永久磁石片用孔部17が形成される。
また、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側には、図5(b)、(c)に示すように、副磁石片用孔部17を挟んで周方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する外側連結部61と、副永久磁石片用孔部17の回転軸O方向外側が開口した外側磁束短絡抑制部62とが、径方向に所定の間隔で形成される。
そして、ロータコア13の主永久磁石片用孔部15に主永久磁石片41を装着し、副永久磁石片用孔部17に副永久磁石片43を装着する。
続いて、主永久磁石片41と副永久磁石片43を備えたロータコア13の内径側にシャフト部36を設け、外径側にリム部37を設け、リム部37のリム部側リブ装着穴37aから径方向リブ35を挿入する。このとき、径方向リブ35の径方向中途部35cは磁束漏れ抑制空間16に内嵌され、径方向内方側端部35aがシャフト部側リブ装着穴36aに装着され、シャフト部36の内径側からナット38を螺合することにより径方向リブ35がシャフト部36に固定される。このようにして、ロータコア13がロータフレーム33内に収容され、ロータ11が製造される。
上述したように、本実施の形態によるアキシャルギャップ型モータ10によれば、ロータコア13は径方向に隣り合う捲回層、例えば、図7の第3(第1捲回層)、4層目(第2捲回層)において、ロータコア13の回転中心から同位相に位置する部分において、第3層目は副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側が開口した開口部である外側磁束短絡抑制部62を有し、第4層目は副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側が閉塞した閉塞部である外側連結部61を有するので、捲回巻きされたロータコア13の回転中心から同一位相部分で磁気短絡の抑制と機械強度の維持の両立を図ることができる。
より具体的には、第3層目においては外側磁束短絡抑制部62により副永久磁石片43の回転軸O方向外側が開口しているので、副永久磁石片43を挟んで周方向で隣り合うヨーク部42、42間における磁束の短絡を抑制することができ、モータの発生トルクが低下するのを抑制することができる。また、第4層目においては外側連結部61により周方向で隣り合うヨーク部42、42が繋がっているため、副永久磁石片43を副磁石片用孔部17に保持することができ、副永久磁石片43が回転軸O方向外側に抜け出ることを防止することができる。
また、図5(b)及び図5(c)に示すように、副永久磁石片43の回転軸O方向外側は一部が外側連結部61により周方向で隣り合うヨーク部42、42間が連結され、残りが外側磁束短絡抑制部62として間引きされた開口部となっている。従って、ロータ11とステータ12間に生じる渦電流が外側磁束短絡抑制部62では生じず、外側連結部61でのみ生じることとなり、ロータ11とステータ12間に生じる渦電流を最小限に抑制することができる。
また、本実施の形態によるアキシャルギャップ型モータ10によれば、ロータコア13を構成するテープ状の磁性板14に形成された外側磁束短絡抑制部62と外側連結部61の配列が、所定のパターン、ここでは積層される層ごとに繰り返されるので、容易に製造することができる。
<第2実施形態>
以下、本発明の第2実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。
図8は、第2実施形態のアキシャルギャップ型モータのロータコアを周方向に見た模式図である。なお、第2実施形態のアキシャルギャップ型モータ10Aは、ロータコア13の構造以外は第1実施形態のアキシャルギャップ型モータ10と同一の構造を有し、図中、第1実施形態と同一の構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図9(a)に示すように、ロータコア13の1層目に対応する部分を構成する磁性板14は、図中左側から外側連結部61(機械強度維持部)が形成された1つの副永久磁石片用孔部17と、外側磁束短絡抑制部62(磁束短絡抑制部)が形成された4つの副永久磁石片用孔部17と、が配置され、これを1つのパターンとして周方向に連続して配列される。
本実施形態においては、12個の主永久磁石片41と回転軸O方向片側12個(両側で24個)の副永久磁石片43を備えるので、2、3、・・層目においては、その隣接する内径側の層とはパターンがずれて配列される。すなわち、図9(a)の1層目では左から1番目の副永久磁石片用孔部17に外側連結部61が形成されるのに対し、2層目では左から2番目の副永久磁石片用孔部17、3層目では左から3番目の副永久磁石片用孔部17、4層目では左から4番目の副永久磁石片用孔部17にそれぞれ外側連結部61が形成される。
外側連結部61が形成された回転軸O方向両側の副永久磁石片用孔部17、17に挟まれる磁束漏れ抑制空間16には、磁束漏れ抑制空間16と主永久磁石片用孔部15及び副永久磁石片用孔部17を連通する内側磁束短絡抑制部52(磁束短絡抑制部)が形成され、磁束漏れ抑制空間16を挟んで周方向に隣り合う主永久磁石片用孔部15、15及び磁束漏れ抑制空間16を回転軸O方向に挟んで隣り合う副永久磁石片用孔部17、17とが1つの開口として形成されている。
一方、外側磁束短絡抑制部62が形成された回転軸O方向両側の副永久磁石片用孔部17に挟まれる磁束漏れ抑制空間16には、主永久磁石片用孔部15と磁束漏れ抑制空間16の間に形成され回転軸O方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する一対の内側軸方向連結部14a、14aと、磁束漏れ抑制空間16と副永久磁石片用孔部17の間に形成され周方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する一対の内側周方向連結部14b、14bとからなる内側連結部51(機械強度維持部)が形成され、主永久磁石片用孔部15、磁束漏れ抑制空間16、副永久磁石片用孔部17とがそれぞれ独立した開口として形成されている。従って、外側連結部61又は内側連結部51によりテープ状の磁性板14を捲回することにより、1つのロータコア13が形成される。
このように主永久磁石片用孔部15、磁束漏れ抑制空間16及び副永久磁石片用孔部17が形成されたテープ状の磁性板14を捲回することにより、図8(a)〜(c)に示すように、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側には、副磁石片用孔部17を挟んで周方向に隣り合うヨーク部42、42間を連結する外側連結部61と、副永久磁石片用孔部17の回転軸O方向外側が開口した外側磁束短絡抑制部62とが、径方向に所定のパターンで形成されるとともに、磁束漏れ抑制空間16を囲繞する内側連結部51と、磁束漏れ抑制空間16と主永久磁石片用孔部15及び副永久磁石片用孔部17を連通する内側磁束短絡抑制部52も径方向に所定のパターンで形成される。
これにより、本実施の形態によるアキシャルギャップ型モータ10Aによれば、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側に、外側連結部61と外側磁束短絡抑制部62を備えるので、外側連結部61により副磁石片用孔部17に収容された副永久磁石片43の抜け出しを防止しつつ、外側磁束短絡抑制部62により副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側における磁束の短絡を抑制し、モータ10の発生トルクが低下するのを抑制することができる。
また、図8(b)及び図8(c)に示すように、副永久磁石片43の回転軸O方向外側は一部が外側連結部61により周方向で隣り合うヨーク部42、42間が連結され、残りが外側磁束短絡抑制部62として間引きされた開口部となっている。従って、ロータ11とステータ12間に生じる渦電流が外側磁束短絡抑制部62では生じず、外側連結部61でのみ生じることとなり、ロータ11とステータ12間に生じる渦電流を最小限に抑制することができる。
また、本実施の形態によるアキシャルギャップ型モータ10Aによれば、磁束漏れ抑制空間16の周囲に、内側磁束短絡抑制部52と内側連結部51を備えるので、内側連結部51により永久主磁石片41を保持しつつ、内側磁束短絡抑制部52により磁束漏れ抑制空間16の周囲における磁束の短絡を防止し、モータの発生トルクが低下するのを抑制することができる。
なお、本実施形態においては、周方向に並ぶ5つの副永久磁石片用孔部17、17、17、17、17の回転軸O方向外側に周方向に図中左側から順に1つの外側連結部61と4つの磁束漏れ抑制空間16を形成し、これを1つのパターンとして構成したが、これに限られず、複数の主永久磁石片41を有するロータ11に対し、主永久磁石片41の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとすることで、積層した状態で外側磁束短絡抑制部62と外側連結部61、及び内側連結部51と内側磁束短絡抑制部52が偏ることなくバランスよく配置することができる。
<第3実施形態>
以下、本発明の第3実施形態について説明する。
第3実施形態のアキシャルギャップ型モータは、第2実施形態のアキシャルギャップ型モータ10Aの内側連結部51及び外側連結部61を熱処理により非磁性化したものである。これにより、内側連結部51及び外側連結部61を介して磁束が短絡するのを抑制することができる。
この場合、テープ状の磁性板14に主永久磁石片用孔部15、磁束漏れ抑制空間16及び副永久磁石片用孔部17を形成した後、捲回前に内側連結部51及び外側連結部61に熱処理を施し非磁性化(熱処理工程)後捲回することで、モータの性能劣化を抑制しつつ、磁束の短絡を抑制することができる。
なお、第3実施形態は、第2実施形態の内側連結部51及び外側連結部61に熱処理を施し非磁性化したが、第1実施形態の内側連結部51及び外側連結部61に熱処理を施し非磁性化してもよい。
尚、本発明は、前述した各実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
第1〜第3実施形態において、周方向に隣り合う主磁石片用孔部15、15間に磁束漏れ抑制空間16を形成したが、磁束漏れ抑制空間16を設けずに略四角形状の内側連結部51としてもよい。この場合、内側連結部51を熱処理により非磁性化することが好ましく、ロータフレーム33のシャフト部36及びリム部37は圧入又は焼きばめ等により固定することができる。
第1〜第3実施形態において、磁束漏れ抑制空間16内は、径方向リブ35の代わりに空隙にしてもよく又は非磁性部材からなる仕切り部材を設けてもよい。空隙又は非磁性材からなる仕切り部材にしても磁束漏れを抑制できる。この場合、ロータコア13にシャフト部36とリム部37を圧入又は焼きばめ等により固定することができる。特に、第2実施形態において、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側に外側磁束短絡抑制部62と外側連結部61を形成したが、副磁石片用孔部17に非磁性部材を装着し、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側は全ての層及び位相部分において外側連結部61を形成し、周方向に隣り合う主永久磁石片41、41間において内側連結部51と内側磁束短絡抑制部52を形成してもよい。
これにより、副永久磁石片43の代わりに非磁性部材を備えるので、副磁石片用孔部17の回転軸O方向外側においては磁束の短絡は生じず、周方向に隣り合う主磁石片用孔部15、15を連通する連通部である内側磁束短絡抑制部52により、周方向に隣り合う主永久磁石片41、41間が連通しているので、周方向に隣り合う主永久磁石片41、41間における磁束の短絡を抑制することができる。また、周方向に隣り合う主磁石片用孔部15、15を閉塞する閉塞部である内側連結部51により、主永久磁石片41を主磁石片用孔部15に保持することができる。
さらに、第1〜第3実施形態において、回転軸O方向の一方側にのみステータ12を備えてもよい。この場合、回転軸O方向の一方側にのみ副永久磁石片43を設け、他方側には副永久磁石片用孔部17を形成せずに全体をバックヨークとしてもよい。
本発明に係るアキシャルギャップ型モータの第1実施形態の全体斜視図である。 図1に示すアキシャルギャップ型モータの分解斜視図である。 図1に示すアキシャルギャップ型モータのロータコアと磁石片の分解斜視図である。 図1に示すアキシャルギャップ型モータのロータフレームの分解斜視図である。 磁石片を備えたロータコアを説明する図であり、(a)は磁石片を備えたロータコアを周方向から見た模式図であり、(b)は(a)を側方から見た模式図であり、(c)は(a)のVC−VC線断面図である。 図1に示すアキシャルギャップ型モータのロータを構成する磁石片部分の分解斜視図である。 図5のロータコアの積層構造を説明する説明図であり、(a)は各層を周方向から見た模式図であり、(b)のVIIB−VIIB線断面図である。 第2実施形態に係る磁石片を備えたロータコアを説明する図であり、(a)は磁石片を備えたロータコアを周方向から見た模式図であり、(b)は(a)を側方から見た模式図であり、(c)は(a)のVIIIC−VIIIC線断面図である。 図8のロータコアの積層構造を説明する説明図であり、(a)は各層を周方向から見た模式図であり、(b)は(a)のIXB−IXB線断面図である。 特許文献1に記載のアキシャルギャップ型モータの分解斜視図である。
符号の説明
10、10A アキシャルギャップ型モータ
11 ロータ
12 ステータ
13 ロータコア
14 テープ状の磁性板
15 主永久磁石片用孔部
16 磁束漏れ抑制空間
17 副永久磁石片用孔部
33 ロータフレーム
35 径方向リブ
36 シャフト部
37 リム部
41 主永久磁石片(主磁石片)
42 ヨーク部
43 副永久磁石片(副磁石片)
51 内側連結部(機械強度維持部)
52 内側磁束短絡抑制部(磁束短絡抑制部)
61 外側連結部(機械強度維持部)
62 外側磁束短絡抑制部(磁束短絡抑制部)
O 回転軸

Claims (12)

  1. 回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部を有するロータコアを備え、回転軸周りに回転可能なロータと、
    回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータであって、
    前記ロータコアは、テープ状の磁性板を捲回して構成され、径方向に隣り合う第1捲回層と第2捲回層を有し、
    前記第1捲回層と前記第2捲回層の前記ロータコアの回転中心から同位相に位置する部分において、前記第1捲回層は、磁束の短絡を抑制する磁束短絡抑制部を有し、前記第2捲回層は、前記磁性板の強度を確保する機械強度維持部を有する、
    ことを特徴とするアキシャルギャップ型モータ。
  2. 前記磁束短絡抑制部は、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を連通する連通部であり、
    前記機械強度維持部は、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を閉塞する閉塞部である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  3. 前記ロータは、回転軸方向および径方向に直交する方向に磁化された複数の副磁石片を備え、
    前記ロータコアは、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部間で前記回転軸方向の少なくとも一方側に、それぞれ前記副磁石片を保持する複数の副磁石片用孔部を有する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  4. 前記磁束短絡抑制部は、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が開口した開口部であり、
    前記機械強度維持部は、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が閉塞した閉塞部である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  5. 前記ロータコアにおいて、前記第1捲回層と前記第2捲回層は、それぞれ前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部を有し、
    前記ロータコアを構成する前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、所定のパターンで繰り返される、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
  6. 前記ロータコアにおいて、前記ロータコアを構成する前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、前記主磁石片の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとして繰り返される、
    ことを特徴とする請求項5に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  7. 前記機械強度維持部を熱処理により非磁性化した、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のアキシャルギャップ型モータ。
  8. 前記テープ状の磁性板の前記機械強度維持部を予め非磁性化した後、捲回される、
    ことを特徴とする請求項7に記載のアキシャルギャップ型モータ。
  9. 回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部を有するロータコアを備え、回転軸周りに回転可能なロータと、
    回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法において、
    前記主磁石片用孔部をテープ状の磁性板に形成する打ち抜き工程と、
    前記主磁石片用孔部が形成された前記磁性板を捲回する捲回工程と、を備え、
    前記打ち抜き工程において、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を連通する磁束短絡抑制部と、周方向に隣り合う前記主磁石片用孔部を閉塞する機械強度維持部を形成する、
    ことを特徴とするアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法。
  10. 回転軸方向に着磁され周方向に配置された複数の主磁石片と、それぞれ前記主磁石片を保持する複数の主磁石片用孔部を有するロータコアを備え、回転軸周りに回転可能なロータと、
    回転軸方向の少なくとも一方側から前記ロータに対向配置されるステータと、を備えるアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法において、
    前記主磁石片用孔部と、周方向に隣り合う前記主磁石片孔部間で前記回転軸方向の少なくとも一方側に回転軸方向および径方向に直交する方向に磁化された複数の副磁石片をそれぞれ保持する副磁石片用孔部と、をテープ状の磁性板に形成する打ち抜き工程と、
    前記主磁石片用孔部と前記副磁石片用孔部が形成された前記磁性板を捲回する捲回工程と、を備え、
    前記打ち抜き工程において、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が開口した磁束短絡抑制部と、前記回転軸方向の少なくとも一方側において、前記副磁石片用孔部の回転軸方向外側が閉塞した機械強度維持部を形成する、
    ことを特徴とするアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法。
  11. 前記捲回工程前に、前記機械強度維持部を熱処理により非磁性化する熱処理工程を備える、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載のアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法。
  12. 前記打ち抜き工程において、前記テープ状の磁性板に形成された前記磁束短絡抑制部と前記機械強度維持部の配列が、前記主磁石片の総数に対し約数とならない整数個を1つのパターンとして繰り返される、
    ことを特徴とする請求項11に記載のアキシャルギャップ型モータのロータ製造方法。
JP2008262830A 2008-10-09 2008-10-09 アキシャルギャップ型モータ Expired - Fee Related JP4678549B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262830A JP4678549B2 (ja) 2008-10-09 2008-10-09 アキシャルギャップ型モータ
CN2009101638470A CN101719708B (zh) 2008-10-09 2009-08-12 轴向间隙型电机及其转子制造方法
US12/576,837 US7919897B2 (en) 2008-10-09 2009-10-09 Axial gap type motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262830A JP4678549B2 (ja) 2008-10-09 2008-10-09 アキシャルギャップ型モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010093973A true JP2010093973A (ja) 2010-04-22
JP4678549B2 JP4678549B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=42098224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008262830A Expired - Fee Related JP4678549B2 (ja) 2008-10-09 2008-10-09 アキシャルギャップ型モータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7919897B2 (ja)
JP (1) JP4678549B2 (ja)
CN (1) CN101719708B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160091919A (ko) * 2013-12-11 2016-08-03 다이낙스 코포레이션 액셜갭 모터
KR102457142B1 (ko) * 2022-07-28 2022-10-20 윤성순 삼각형 모양의 코어를 이용한 단상 인버터 모터

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007141948A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Honda Motor Co., Ltd. モータおよびモータ制御装置
EP2096735A4 (en) * 2006-12-06 2014-07-30 Honda Motor Co Ltd AXIAL SPACE MOTOR
JP2008271640A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Honda Motor Co Ltd アキシャルギャップ型モータ
JP4707696B2 (ja) * 2007-06-26 2011-06-22 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP4961302B2 (ja) * 2007-08-29 2012-06-27 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
US7977843B2 (en) * 2007-10-04 2011-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap type motor
JP4729551B2 (ja) 2007-10-04 2011-07-20 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
US7906883B2 (en) * 2008-06-02 2011-03-15 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap motor
US8049389B2 (en) * 2008-06-02 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap motor
JP4678549B2 (ja) 2008-10-09 2011-04-27 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
US8278794B2 (en) * 2008-12-03 2012-10-02 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap type motor and method of manufacturing rotor of motor
JP5046051B2 (ja) * 2009-01-28 2012-10-10 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP5440079B2 (ja) * 2009-10-01 2014-03-12 信越化学工業株式会社 アキシャルギャップ型永久磁石式回転機用回転子及びアキシャルギャップ型永久磁石式回転機
JP5635921B2 (ja) * 2011-01-26 2014-12-03 株式会社日立産機システム モータユニットおよびこれを用いた回転電機、回転電機装置
CN102624114A (zh) * 2012-02-29 2012-08-01 腾达电动科技镇江有限公司 盘式电机转子
CN202856488U (zh) 2012-08-03 2013-04-03 埃塞克科技有限公司 横向磁通发电机
US20150229194A1 (en) * 2012-08-27 2015-08-13 Albus Technologies Ltd. Rotor with magnet pattern
US9559558B2 (en) 2012-09-24 2017-01-31 Eocycle Technologies Inc. Modular transverse flux electrical machine assembly
CA2829812A1 (en) 2012-10-17 2014-04-17 Eocycle Technologies Inc. Transverse flux electrical machine rotor
FR3023995B1 (fr) * 2014-07-15 2016-08-12 Renault Sa Rotor de machine electrique a flux axial
US10240607B2 (en) 2016-02-26 2019-03-26 Kongsberg Automotive, Inc. Blower assembly for a vehicle seat
JP6759359B2 (ja) * 2016-04-13 2020-09-23 ジェネシス ロボティクス アンド モーション テクノロジーズ カナダ アンリミテッド ライアビリティ カンパニー 半径方向内側スラスト軸受及び半径方向外側スラスト軸受を備える軸方向磁束電気機械
CN108155730B (zh) * 2016-12-06 2022-02-25 松下电器产业株式会社 铁芯和电机
US11264877B2 (en) * 2018-10-02 2022-03-01 The University Of Akron Axial flux machine
CN109768684B (zh) * 2019-03-04 2020-08-11 哈尔滨工业大学 径向并列型双定子多相永磁容错电机
DE102019212339A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Lagervorrichtung für Permanentmagnete
CN111181262B (zh) * 2019-12-31 2020-12-08 郑州轻工业大学 一种使用绕组内置磁通调制环的定子结构
KR20210112945A (ko) 2020-03-06 2021-09-15 삼성전자주식회사 모터 및 이를 구비한 세탁기
JP7402123B2 (ja) 2020-06-05 2023-12-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 回転子、アキシャルギャップ型トランスバースフラックス式回転電機、及び組立方法
CN112152355B (zh) * 2020-08-19 2023-04-25 沈阳工业大学 一种内置磁钢切向充磁盘式电机转子
DE102021002940A1 (de) 2021-06-09 2022-12-15 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Herstellen eines Rotors für eine Axialflussmaschine
DE102021002966A1 (de) 2021-06-09 2021-07-29 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Rotorkerns für einen Rotor einer Axialflussmaschine
DE102021003706A1 (de) 2021-07-19 2023-01-19 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Herstellen eines Rotors für eine elektrische Maschine, insbesondere für eine Axialflussmaschine
CN115001172B (zh) * 2022-07-21 2023-08-04 南京理工大学 一种轴向充磁的永磁电机转子结构及永磁电机
DE102022004846A1 (de) 2022-12-21 2023-02-23 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Herstellen eines Rotorkerns eines Rotors für eine Axialflussmaschine und Rotor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166635A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2007089270A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アキシャル型電動機及びそのロータ
JP2008104278A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd モータ
JP2008167639A (ja) * 2006-12-06 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd アキシャルギャップ型モータ

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH474890A (de) * 1968-03-07 1969-06-30 Beteiligungs Ag Haustechnik Elektrische Umlaufmaschine
FR2211786B1 (ja) * 1972-12-23 1978-11-10 Eda Overseas Ltd
US3956651A (en) * 1974-11-05 1976-05-11 General Electric Company Wire stator structure
US4095150A (en) * 1976-07-12 1978-06-13 Karlheinz Senckel Two-phase asynchronous motor
US4363988A (en) * 1978-06-12 1982-12-14 General Electric Company Induction disk motor with metal tape components
DE3174177D1 (de) * 1980-07-29 1986-04-30 Card O Matic Pty Ltd Axial flux electric machine
JPS59230453A (ja) 1983-06-13 1984-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 軸方向空隙形誘導電動機
DE3713610A1 (de) * 1987-04-23 1988-11-10 Heldt & Rossi Servoelektronik Rotor fuer elektromotor
JPH083188Y2 (ja) 1988-12-02 1996-01-29 株式会社東芝 ブラシレスモータ
US4996457A (en) 1990-03-28 1991-02-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ultra-high speed permanent magnet axial gap alternator with multiple stators
US5245238A (en) 1991-04-30 1993-09-14 Sundstrand Corporation Axial gap dual permanent magnet generator
US5334899A (en) * 1991-09-30 1994-08-02 Dymytro Skybyk Polyphase brushless DC and AC synchronous machines
US5246238A (en) * 1992-06-30 1993-09-21 Brown Nathaniel R Roller skate wheel
US5955809A (en) * 1992-08-17 1999-09-21 Intellectual Property Law Department Sundstrand Corporation Permanent magnet generator with auxiliary winding
US5394321A (en) 1992-09-02 1995-02-28 Electric Power Research Institute, Inc. Quasi square-wave back-EMF permanent magnet AC machines with five or more phases
US5387854A (en) 1992-09-02 1995-02-07 Electric Power Research Institute, Inc. Method of torque notch minimization for quasi square wave back EMF permanent magnet synchronous machines with voltage source drive
US5397953A (en) 1993-11-17 1995-03-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Stator for disc type electric motor
US5671524A (en) * 1994-09-19 1997-09-30 Electric Power Research Institute, Inc. Magnetic annealing of amorphous alloy for motor stators
IL116631A0 (en) 1995-03-21 1996-03-31 Kenetech Windpower Inc Doubly-salient permanent-magnet machine
FR2739505B1 (fr) * 1995-09-29 1997-12-19 Technicatome Moteur electrique asynchrone discoidal
US5925965A (en) 1996-09-06 1999-07-20 Emerson Electric Co. Axial flux reluctance machine with two stators driving a rotor
US5731649A (en) * 1996-12-27 1998-03-24 Caama+E,Otl N+Ee O; Ramon A. Electric motor or generator
JPH10271784A (ja) 1997-03-21 1998-10-09 Fuji Electric Co Ltd 軸方向空隙形永久磁石励磁同期機
US6960860B1 (en) * 1998-06-18 2005-11-01 Metglas, Inc. Amorphous metal stator for a radial-flux electric motor
JP2000197301A (ja) 1998-12-24 2000-07-14 Sony Corp モータ
JP4200400B2 (ja) 1999-03-09 2008-12-24 株式会社安川電機 軸方向空隙型マイクロモータ
JP3062085U (ja) 1999-03-11 1999-09-28 王 譽 燕 対向軸向磁場ブラシレスdcモ―タ
JP2001136721A (ja) 1999-08-26 2001-05-18 Toyota Motor Corp 軸方向間隙型永久磁石同期機
US6373162B1 (en) * 1999-11-11 2002-04-16 Ford Global Technologies, Inc. Permanent magnet electric machine with flux control
JP3661582B2 (ja) 2000-09-28 2005-06-15 日産自動車株式会社 磁石モータ用ロータ
JP4003058B2 (ja) * 2002-07-17 2007-11-07 株式会社富士通ゼネラル 誘導電動機
US7144468B2 (en) * 2002-09-05 2006-12-05 Metglas, Inc. Method of constructing a unitary amorphous metal component for an electric machine
US6995494B2 (en) 2002-10-14 2006-02-07 Deere & Company Axial gap brushless DC motor
US7230361B2 (en) * 2003-01-31 2007-06-12 Light Engineering, Inc. Efficient high-speed electric device using low-loss materials
DE10326167B4 (de) 2003-06-10 2008-10-02 Siemens Ag Permanentmagneterregter Synchronmotor
JP2005094955A (ja) 2003-09-18 2005-04-07 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アキシャル型永久磁石モータ
JP4193685B2 (ja) * 2003-12-15 2008-12-10 日産自動車株式会社 アキシャルギャップモータ構造
US7187098B2 (en) 2004-03-03 2007-03-06 Kabushikikaisha Equos Research Axial gap rotating electrical machine
JP4529500B2 (ja) 2004-03-18 2010-08-25 株式会社エクォス・リサーチ アキシャルギャップ回転電機
JP4432616B2 (ja) 2004-05-26 2010-03-17 日産自動車株式会社 アキシャルギャップ型回転電機
JP4608967B2 (ja) 2004-06-29 2011-01-12 日産自動車株式会社 ディスク型回転電機のロータ構造およびロータ製造方法
WO2006077812A1 (ja) 2005-01-19 2006-07-27 Daikin Industries, Ltd. 回転子、アキシャルギャップ型モータ、モータの駆動方法、圧縮機
JP2006222131A (ja) 2005-02-08 2006-08-24 Neomax Co Ltd 永久磁石体
JP2006345627A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のロータ構造
JP4904736B2 (ja) 2005-07-21 2012-03-28 日産自動車株式会社 回転電機の固定子
WO2007141948A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Honda Motor Co., Ltd. モータおよびモータ制御装置
JP4169055B2 (ja) 2006-07-14 2008-10-22 ダイキン工業株式会社 回転電機
JP5176298B2 (ja) 2006-08-11 2013-04-03 日産自動車株式会社 可変エアギャップ式回転電機
US7737594B2 (en) * 2006-12-01 2010-06-15 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap type motor
JP4394115B2 (ja) * 2006-12-26 2010-01-06 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ
US7977843B2 (en) 2007-10-04 2011-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap type motor
US7906883B2 (en) * 2008-06-02 2011-03-15 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap motor
US8049389B2 (en) 2008-06-02 2011-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Axial gap motor
JP4678549B2 (ja) 2008-10-09 2011-04-27 本田技研工業株式会社 アキシャルギャップ型モータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166635A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Nissan Motor Co Ltd 回転電機
JP2007089270A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc アキシャル型電動機及びそのロータ
JP2008104278A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Honda Motor Co Ltd モータ
JP2008167639A (ja) * 2006-12-06 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd アキシャルギャップ型モータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160091919A (ko) * 2013-12-11 2016-08-03 다이낙스 코포레이션 액셜갭 모터
KR102232732B1 (ko) 2013-12-11 2021-03-25 다이낙스 코포레이션 액셜갭 모터
KR102457142B1 (ko) * 2022-07-28 2022-10-20 윤성순 삼각형 모양의 코어를 이용한 단상 인버터 모터

Also Published As

Publication number Publication date
JP4678549B2 (ja) 2011-04-27
US20100090555A1 (en) 2010-04-15
CN101719708B (zh) 2012-02-22
US7919897B2 (en) 2011-04-05
CN101719708A (zh) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678549B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4707696B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4961302B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4394115B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4729551B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
WO2010087066A1 (ja) アキシャルギャップ型モータ
WO2010087103A1 (ja) アキシャルギャップ型モータ及びそのロータの製造方法
JP2008271640A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2008104278A (ja) モータ
JP2011130530A (ja) アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法
JP4500843B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5410162B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ及びその製造方法
JP2010093928A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010119167A (ja) アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法
JP5317621B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4671250B1 (ja) アキシャルギャップ型モータのロータ及びその製造方法
JP2009095089A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4960749B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4896690B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5083831B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ及びそのロータの製造方法
JP4911637B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2010178592A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP5126584B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2004032844A (ja) ロータ
JP2010110163A (ja) アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101021

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees