JP2010086995A - 回路装置 - Google Patents

回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010086995A
JP2010086995A JP2008250914A JP2008250914A JP2010086995A JP 2010086995 A JP2010086995 A JP 2010086995A JP 2008250914 A JP2008250914 A JP 2008250914A JP 2008250914 A JP2008250914 A JP 2008250914A JP 2010086995 A JP2010086995 A JP 2010086995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat spreader
circuit
semiconductor element
circuit board
igbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008250914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5550225B2 (ja
Inventor
Kiyoaki Kudo
清昭 工藤
Takashi Shibazaki
孝 柴崎
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Semiconductor Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2008250914A priority Critical patent/JP5550225B2/ja
Priority to US12/568,491 priority patent/US8373197B2/en
Priority to CN2009101796099A priority patent/CN101714542B/zh
Publication of JP2010086995A publication Critical patent/JP2010086995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550225B2 publication Critical patent/JP5550225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】内蔵される素子同士の熱干渉が抑制されると共に装置全体の小型化も達成された回路装置を提供する。
【解決手段】本発明の混成集積回路装置10は、ヒートスプレッダー30Aに固着された半導体素子28A等から成る混成集積回路が上面に組み込まれた回路基板12と、回路基板12を被覆して混成集積回路を封止する封止樹脂44と、導電パターン20から成るパッドに固着されて外部に延在するリード14とを有する構成となっている。そして、ヒートスプレッダー30Aに実装される半導体素子28Aの位置と、ヒートスプレッダー30Bに実装される半導体素子28Bの位置とを異ならせて両者を離間している。
【選択図】図2

Description

本発明は回路装置に関し、特に、素子どうしの熱干渉が抑制された回路装置に関するものである。
図5を参照して、従来型の回路装置の一例として混成集積回路装置100の構成を説明する。先ず、矩形の基板101の表面には、絶縁層102を介して導電パターン103が形成され、この導電パターン103の所望の箇所に回路素子が固着されて、所定の電気回路が形成される。ここでは、回路素子として半導体素子105Aとチップ素子105Bが採用されている。半導体素子105Aは、例えばトランジスタまたはダイオードであり、上面の電極が金属配線107を経由して所定の導電パターン103と接続され、裏面の電極は導電パターン103Aに接続されている。一方、コンデンサまたは抵抗器であるチップ素子105Bは、両端の電極が半田等の接合材106を介して接合されている。また、封止樹脂108は、基板101の表面に形成された電気回路を封止する機能を有する。
上記した構成の混成集積回路の上面には、例えば、インバータ回路等の大電流のスイッチングを行う回路が構築される。
特開2007−036014号公報
しかしながら、例えばインバータ回路が組み込まれた装置全体の小型化の為に、複数個のパワー系のトランジスタを狭い領域に配置させると、トランジスタ同士が熱的に干渉して、自己発熱以上にジャンクション温度が上昇してしまう問題があった。
更に、この問題を回避するために、トランジスタ同士を離間して配置させると、熱的な干渉は抑制されるものの、装置全体の小型化が阻まれる問題があった。
本発明は上記した問題を鑑みて成されたものであり、本発明の主たる目的は、内蔵される素子同士の熱干渉が抑制されると共に装置全体の小型化も達成された回路装置を提供することにある。
本発明の回路装置は、回路基板と、前記回路基板の上面に配置された第1ヒートスプレッダーと、前記第1ヒートスプレッダーの上面に固着された第1半導体素子と、前記回路基板の上面にて前記第1ヒートスプレッダーに接近して配置された第2ヒートスプレッダーと、前記第2ヒートスプレッダーの上面に固着された第2半導体素子と、を備え、前記第1ヒートスプレッダーの上面に前記第1半導体素子が固着される箇所と、前記第2ヒートスプレッダーの上面に前記第2半導体素子が固着される箇所とを異ならせることを特徴とする。
本発明によれば、ヒートスプレッダーに固着された半導体素子を接近して配置させる際に、ヒートスプレッダーの上面において半導体素子が実装される位置をずらして配置させている。従って、接近して配置されたヒートスプレッダーの上面に配置された半導体素子同士を極力離間して配置させることができ、熱干渉を抑制して半導体素子の過熱が抑制される。
図1を参照して、本発明の回路装置の一例として混成集積回路装置10の構成を説明する。図1(A)は混成集積回路装置10を示す斜視図であり、図1(B)は混成集積回路装置10の代表的な断面図であり、図1(C)は拡大された断面図である。
図1(A)および図1(B)を参照して、混成集積回路装置10は、導電パターン20および半導体素子28A等(回路素子)から成る混成集積回路が上面に組み込まれた回路基板12と、回路基板12を被覆して混成集積回路を封止する封止樹脂44と、導電パターン20から成るパッドに固着されて外部に延在するリード14とを主要に有する構成となっている。
回路基板12は、アルミニウム(Al)や銅(Cu)等を主材料とする金属基板である。回路基板12の具体的な大きさは、例えば、縦×横=61mm×88mm程度であり、厚みは1.5mm〜2.0mm程度である。回路基板12としてアルミニウムより成る基板を採用した場合は、回路基板12の両主面は陽極酸化膜により被覆される。ここで、樹脂材料や、セラミックに代表される無機材料等の絶縁材料から回路基板12が構成されても良い。
絶縁層18は、回路基板12の上面全域を覆うように形成されている。絶縁層18は、AL等のフィラーが例えば60重量%〜80重量%程度に高充填されたエポキシ樹脂等から成る。フィラーが混入されることにより、絶縁層18の熱抵抗が低減されるので、内蔵される回路素子から発生した熱を、絶縁層18および回路基板12を経由して良好に外部に放出することができる。絶縁層18の具体的な厚みは、例えば50μm程度である。
導電パターン20は厚みが例えば35μm〜70μm程度の銅等の金属から成り、所定の電気回路が形成されるように絶縁層18の表面に形成される。また、リード14が固着される部分に、導電パターン20からなるパッドが設けられる。
導電パターン20に電気的に接続される回路素子としては、能動素子や受動素子を全般的に採用することができる。具体的には、トランジスタ、LSIチップ、ダイオード、チップ抵抗、チップコンデンサ、インダクタンス、サーミスタ、アンテナ、発振器などを回路素子として採用することができる。図1(A)を参照すると、回路基板12の上面には、半導体素子28A、LSIである制御素子32、チップ抵抗やチップコンデンサ等であるチップ素子34が実装されて導電パターン20と接続されている。
本実施の形態では、発熱量が大きい半導体素子28A等は、銅などの熱伝導性に優れた金属片から成るヒートスプレッダー30Aの上面に載置されている。即ち、導電パターン20から成るパッドの上面にヒートスプレッダー30Aが実装され、このヒートスプレッダー30Aの上面に、半導体素子28Aの裏面電極(例えばコレクタ電極)が接続される。ヒートスプレッダー30Aは、実装される半導体素子28Aよりも広い面積を持つ。従って、半導体素子28Aから発生した熱は、ヒートスプレッダー30Aにより横方向に拡散され、広い面積を持ってヒートスプレッダー30Aから回路基板12に伝導される。このことにより、ヒートスプレッダー30Aを用いない場合と比較すると、半導体素子28Aから発生した熱をより良好に外部に放出させることができる。また、ヒートスプレッダー30Aは、半導体素子28Aの主電極を流れる電流が通過する経路としても機能している。
ヒートスプレッダー30Aの具体的な大きさは、例えば、縦×横×厚さ=15mm×15mm×1mm程度である。ヒートスプレッダー30Aの上面には、1つの半導体素子が実装されても良いし、複数の半導体素子が実装されても良い。ヒートスプレッダー30Aの上面に実装される半導体素子としては、MOSFET、IGBT、バイポーラトランジスタまたはダイオードが採用される。ここで、ヒートスプレッダーは、ヒートシンクまたはRプレートと称される場合もある。
回路基板12の上面に構築された混成集積回路は樹脂封止される。図1(B)には、ケース材22を用いた樹脂封止を示している。ここでは、回路基板12の側辺に、額縁状のケース材22の側壁内面を当接させ、ケース材22により囲まれる領域に封止樹脂44を充填することで樹脂封止を行っている。即ち、半導体素子28A等の回路素子、金属配線38、リード14および導電パターン20が封止樹脂44により被覆される。ここで、ケース材22は樹脂材料を射出成形して製造された枠状の部材であり、封止樹脂44はフィラーが混入された熱硬化性樹脂から成る。ここでは、回路基板12の対向する側面に、ケース材22の第1側壁24と第2側壁26とが当接している。両側壁の下端の内側には、回路基板12および絶縁基板16の厚みに即した形状の凹部が設けられている。
更にまた、回路基板12の上面に形成された回路素子等を封止する構成としては、フタ状のケース材で回路基板12の上面を塞ぐ構成でも良い。更には、トランスファーモールドされた封止樹脂44により回路基板12の上面、側面および下面を被覆しても良い。
図1(C)を参照して、本形態では、回路基板12と絶縁基板16とを積層させている。先ず、回路基板12の上面を被覆する絶縁層18を部分的に除去して露出部40が設けられており、この露出部40から露出する回路基板12と導電パターン20とが、金属配線38を経由して接続されている。ここで、金属配線38には、直径が数十μm程度の金属細線と、直径が数百μm程度の金属太線とが含まれる。
この様に、露出部40を介して回路基板12と導電パターン20とを接続することにより、回路基板12の電位を固定電位(接地電位や電源電位)にすることが可能となり、回路基板12により外部からのノイズが遮蔽されるシールド効果をより大きくすることができる。更には、導電パターン20の一部と回路基板12との電位が同一に成るので、両者の間に発生する寄生容量を低減させることも可能となる。上記構成の回路基板12の裏面は、シリコン樹脂やポリイミド樹脂等から成る絶縁層42を介して、絶縁基板16の上面に貼着される。
絶縁基板16は、回路基板12と同様にアルミニウム等の金属から成り、平面的な大きさが回路基板12よりも大きく形成されている。従って、絶縁基板16の端部と、回路基板12の端部とは離間して配置されている。また、ポリイミド樹脂等の樹脂材料から成る絶縁層42により、絶縁基板16の上面は被覆されている。更に、絶縁基板16の下面は、ケース材22の側壁の下端と同一平面上に位置している。以上のように、回路基板12と絶縁基板16とを積層させることで、基板の放熱性と耐圧性とを高いレベルで両立させることができる。更にここで、絶縁基板16を回路基板12よりも小さく形成することによっても、金属材料が露出する回路基板12の側面を外部と絶縁させることができる。
図2を参照して、次に、ヒートスプレッダーおよび半導体素子の配置に関して説明する。図2(A)は半導体素子28A等の配置を示す平面図であり、図2(B)は他の配置を示す平面図であり、図2(C)は熱干渉を抑制する為の構成を示す断面図である。
図2(A)を参照して、ここでは、紙面上にて横方向であるX方向に沿って3つのヒートスプレッダー30A、30B、30Cが接近して配置されている。ここでは、X方向に対して直線状に3つのヒートスプレッダー30A等が配置されているが、若干ずれて配置されても良い。装置全体の小型化のために、これらのヒートスプレッダー30A等は接近して配置され、ヒートスプレッダー30Aとヒートスプレッダー30Bとが離間する距離L1は、例えば2mm以下である。この様に密にヒートスプレッダー30A等が配置された場合、各々のヒートスプレッダー30A等の上面の中央部に半導体素子28A等を配置すると、半導体素子どうしが接近することとなり、熱干渉による過熱が発生する恐れがある。
この熱干渉を抑制するために、本実施の形態では、各々のヒートスプレッダーの上面において、半導体素子が実装される位置を異ならせている。図2(A)では、X方向に直交するY方向に対して、各半導体素子がずれて配置されている。具体的には、半導体素子28Aはヒートスプレッダー30Aの上端寄りに配置され、半導体素子28Bはヒートスプレッダー30Bの中央部付近に配置され、半導体素子28Cはヒートスプレッダー30Cの下端寄りに配置されている。この様にすることで、全ての半導体素子をヒートスプレッダーの中央に配置した場合と比較して、各半導体素子を離間させることができる。具体的には、半導体素子28Aと半導体素子28Bとが離間する距離L2を、例えば、10mm程度以上にすることもできる。
図2(B)を参照すると、各ヒートスプレッダーの上面に、IGBTとダイオードが配置されている。具体的には、ヒートスプレッダー30Aの上面にはIGBT50Aとダイオード52Aが固着され、ヒートスプレッダー30Bの上面にはIGBT50Bとダイオード52Bが固着され、ヒートスプレッダー30Cの上面にはIGBT50Cとダイオード52Cが固着されている。そして、動作時に於いては、IGBTの方がダイオードよりも発熱量が大きく、熱干渉を起こす恐れが大きい。
IGBTどうしの熱干渉を抑制するために、本実施の形態では、中央に配置されたヒートスプレッダー30Bに配置される素子のY方向(紙面上に於ける上方方向)の位置関係を、両端に配置されたヒートスプレッダー30A、30Cに配置される素子とは逆方向にしている。即ち、左端に位置するヒートスプレッダー30Aでは、IGBT50Aが上端寄りに配置され、ダイオード52Aが下端寄りに配置される。同様に、右端に位置するヒートスプレッダー30Cでも、IGBT50Bが上端寄りに配置され、ダイオード52Cが下端寄りに配置される。一方、中央に配置されたヒートスプレッダー30Bでは、IGBT50Bは下端寄りに配置され、ダイオード52Bは上端寄りに配置されている。この様にすることで、発熱量が大きいIGBTどうしを離間して配置させることが可能となり、動作時に於ける熱干渉が抑制される。例えば、IGBTどうしが離間する距離L3を、10mm以上にすることができる。
図2(C)を参照して、熱干渉を抑制する他の構造を説明する。ここでは、ヒートスプレッダー30Aとヒートスプレッダー30Bとの間に、断熱性に優れた材料から成る壁状の壁部46を設けている。この壁部46は、例えば、フィラーを含まない樹脂材料等の断熱性の高い材料から成る。この様に壁部46を設けることにより熱伝導が抑制され、隣接する半導体素子28A、28Bとの間で熱干渉が発生することが抑制される。
更にまた、素子どうしの熱干渉を抑制するために、ヒートスプレッダー30Aとヒートスプレッダー30Bとの間の回路基板12を溝状に除去してスリット48が設けられている。回路基板12はアルミニウム等の熱伝導性に優れた材料から成るので、回路基板12を熱が伝導することにより熱干渉が発生してしまう恐れがある。このことから、回路基板12を部分的に除去してスリット48を設けることにより、回路基板12を経由した熱の伝導が低減されて熱干渉が抑制される。
図3を参照して、本実施の形態の混成集積回路装置10にインバータ回路が組み込まれた場合に関して説明する。図3(A)は3相のインバータ回路を示す回路図であり、図3(B)はインバータ回路が組み込まれた回路基板12を概略的に示す平面図である。
図3(A)には、回路基板12の上面に形成される電気回路の一例として、外部から入力される交流電力を直流電力に変換する整流回路54と、直流電力を所定の周波数の交流電圧に変換するインバータ回路56とが示されている。
整流回路54は、ブリッジ接続された4つのダイオードから成り、外部から入力された交流電力を直流電力に変換する。また、コンデンサCは、変換後の直流電力を安定化させるためのものである。整流回路54にて変換された直流電力は、インバータ回路56に出力される。
インバータ回路56は、6個のIGBT(Q1−Q6)と6個のダイオード(D1−D6)から構成され、Q1−Q3がハイサイド側のトランジスタであり、Q4−Q6がローサイド側のトランジスタである。そして、各IGBT(Q1−Q6)のコレクタ電極およびエミッタ電極には、逆並列にフライホイールダイオード(D1−D6)が接続されている。この様に、フライホイールダイオードをIGBTに対して逆並列に接続させることで、誘導性負荷に発生する逆起電力からIGBTが過電圧破壊されないように保護することができる。
また、IGBT(Q1)とIGBT(Q4)とは直列に接続されており、排他的にオン/オフ制御されて両素子の中間点からU相の交流電力がリードを経由して外部に出力される。また、IGBT(Q2)とIGBT(Q5)とは直列に接続されており、排他的にオン/オフする両素子の中間点からV相の交流電力が外部に出力される。更に、直列接続されるIGBT(Q3)とIGBT(Q6)は排他的にオン/オフし、両者の中間点からW相の交流電力が外部に出力される。そして、各相の出力は、リード14を経由してモータMの励磁巻線へ供給されて、モータMが駆動される。各IGBTのスイッチングは、不図示の制御素子により制御されている。
図3(B)を参照して、上記したIGBTおよびダイオードは、導電パターンの上面に実装されたヒートスプレッダーに固着される。そして、同一のヒートスプレッダーに固着されたIGBTとダイオードとは、相補排他的に電流が流れる。即ち、図3に示すQ1に電流が流れるときにはD1には電流が流れず、D1に電流が流れるときにはQ1には電流が流れない。
具体的には、導電パターン20Aの上面に3つのヒートスプレッダー30A、30B、30Cが接近して配置される。そして、ヒートスプレッダー30Aの上面にIGBT(Q1)とダイオードD1が配置され、ヒートスプレッダー30Bの上面にIGBT(Q2)とダイオードD2が配置され、ヒートスプレッダー30Cの上面にIGBT(Q3)とダイオードD3が配置される。また、IGBT(Q1)およびダイオードD1は、金属配線を経由して共通に導電パターン20Bと接続されている。そして、IGBT(Q2)およびダイオードD2は、金属配線を経由して共通に導電パターン20Cと接続されている。更に、IGBT(Q3)およびダイオードD3は、金属配線を経由して共通に導電パターン20Dと接続されている。
更に、上面にIGBT(Q4)およびダイオードD4が配置されたヒートスプレッダー30Dは、導電パターン20Bの上面に実装されている。そして、上面にIGBT(Q5)とダイオードD5が固着されたヒートスプレッダー30Eは、導電パターン20Cの上面に固着されている。また、上面にIGBT(Q6)およびダイオードD6が固着されたヒートスプレッダー30Fは、導電パターン20Dに実装されている。また、ヒートスプレッダー30D、30E、30Fの上面に実装された各素子は、金属配線を経由して導電パターン20Eに接続されている。
また、導電パターン20Aに接続するリード14Aは電源のプラス側であり、導電パターン20Eに接続するリード14Bは電源のマイナス側である。更に、導電パターン20Bに接続するリード14CからはU相の出力が取り出され、導電パターン20Cに接続するリード14DからはV相の出力が取り出され、導電パターン20Dに接続するリード14EからはW相の出力が取り出される。
図3(B)に示されているように、導電パターン20Aに実装されるヒートスプレッダー30A、30B、30Cは、接近して配置されているので、これらの上面に配置されるIGBT(Q1−Q3)は熱干渉が発生し易い状況にある。この熱干渉を防止するために、本実施形態では、発熱量が比較的多いIGBTがヒートスプレッダーに実装される位置を異ならせている。具体的には、左端に配置されたヒートスプレッダー30Aでは、紙面上にてIGBT(Q1)をダイオードD1よりも上方に配置している。このことは、右端に配置されたヒートスプレッダー30Cも同様である。一方、中央部に配置されたヒートスプレッダー30Bでは、IGBTとダイオードとの上下方向の位置関係が逆となっており、IGBT(Q2)が下端寄りに配置されており、ダイオードD2が上端寄りに配置されている。
この様にすることで、IGBT(Q1)とIGBT(Q2)とが離間して配置され、同様にIGBT(Q2)とIGBT(Q3)も離間して配置される。結果的に、隣接するIGBTどうしの間に熱干渉が発生することが抑制される。
また、ヒートスプレッダー30Dおよびヒートスプレッダー30Eに関しても、上面に実装されるIGBTどうしが離間するように配置されている。即ち、ヒートスプレッダー30Dの上面に固着されるIGBT(Q4)は、ダイオードD4よりもヒートスプレッダー30Eから離間する位置に配置されている。この様にすることで、IGBT(Q4)とIGBT(Q5)が離間して配置されて熱干渉が抑制される。
更に、ヒートスプレッダー30Eとヒートスプレッダー30Fに関しては、両ヒートスプレッダーを離間して配置させることで、熱干渉が抑制されている。更に、両ヒートスプレッダーどうしの間の領域は、サーミスタ等の回路素子が配置される領域と成っているので、両ヒートスプレッダーを離間させることによる装置全体の大型化が抑制される。
図4を参照して、次に、伝熱シミュレーションを行った結果を説明する。図4(A)はシミュレーションの結果を示す平面図であり、図4(B)はシミュレーションの結果を示す断面図である。
図4(A)を参照すると、熱が高くなる領域は黒色にて示され、熱が低い領域は白色にて示されている。この図を参照すると、ヒートスプレッダー30Dの上面に実装されたIGBT(Q4)や、ヒートスプレッダー30Eの上面に実装されたIGBT(Q5)が、濃い黒色を呈している。しかしながら、最も温度が高い箇所でも100℃以下であるので、本実施の形態の混成集積回路装置では、熱干渉による過熱が抑制されていることが明らかとなった。
図4(B)の断面図を参照すると、IGBT(Q5)が実装される部分のヒートスプレッダー30Eの上面が最も高い温度を呈している。しかしながら、この部分の温度も100℃以下であるので、半導体素子の動作に悪影響は及ばない範囲である。
以上のシミュレーション結果から、本実施の形態によれば、半導体素子どうしの熱干渉による過熱が抑制されることが明らかとなった。
本発明の回路装置を示す図であり、(A)は斜視図であり、(B)は断面図であり、(C)は拡大された断面図である。 本発明の回路装置を示す図であり、(A)および(B)はヒートスプレッダーおよび半導体素子の配置を示す平面図であり、(C)は断熱のための構成を示す断面図である。 (A)は本発明の回路装置に組み込まれる回路の一例を示す回路図であり、(B)はこの回路が組み込まれた装置を示す平面図である。 本発明の回路装置に対して伝熱シミュレーションを行った結果を示す図であり、(A)は平面図であり、(B)は断面図である。 従来の混成集積回路装置を示す断面図である。
符号の説明
10 回路装置
12 回路基板
14,14A,14B,14C,14D,14E リード
16 絶縁基板
18 絶縁層
20,20A,20B,20C,20D、20E 導電パターン
22 ケース材
24 第1側壁
26 第2側壁
28A,28B,28C 半導体素子
30A,30B,30C、30D、30E、30F ヒートスプレッダー
32 制御素子
34 チップ素子
36 パッド
38 金属配線
40 露出部
42 絶縁層
44 封止樹脂
46 壁部
48 スリット
50A,50B,50C IGBT
52A,52B,52C ダイオード
54 整流回路
56 インバータ回路
D1、D2、D3、D4、D5、D6 ダイオード
Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6 IGBT

Claims (6)

  1. 回路基板と、
    前記回路基板の上面に配置された第1ヒートスプレッダーと、前記第1ヒートスプレッダーの上面に固着された第1半導体素子と、
    前記回路基板の上面にて前記第1ヒートスプレッダーに接近して配置された第2ヒートスプレッダーと、前記第2ヒートスプレッダーの上面に固着された第2半導体素子と、を備え、
    前記第1ヒートスプレッダーの上面に前記第1半導体素子が固着される箇所と、前記第2ヒートスプレッダーの上面に前記第2半導体素子が固着される箇所とを異ならせることを特徴とする回路装置。
  2. 前記第1ヒートスプレッダーおよび前記第2ヒートスプレッダーは一方向に整列して配置され、
    前記第1ヒートスプレッダーの上面に配置される前記第1半導体素子の位置と、前記第2ヒートスプレッダーの上面に配置される前記第2半導体素子の位置とは、前記一方向に対して直交する他方向にずらして配置されることを特徴とする請求項1記載の回路装置。
  3. 前記第1半導体素子には、第1トランジスタと、前記第1トランジスタに並列に接続された第1ダイオードとが含まれ、
    前記第2半導体素子には、第2トランジスタと、前記第2トランジスタに並列に接続された第2ダイオードとが含まれ、
    前記第1トランジスタと前記第1ダイオードとは、前記他方向に沿って配置され、
    前記第2トランジスタと前記第2ダイオードとは、前記他方向に沿って配置されると共に、前記第1トランジスタと前記第1ダイオードとは逆の順序で配置されることを特徴とする請求項2記載の回路装置。
  4. 前記第1トランジスタおよび前記第2トランジスタは、インバータ回路を構成するIGBTであることを特徴とする請求項3記載の回路装置。
  5. 前記第1ヒートスプレッダーと、前記第2ヒートスプレッダーとの間に、回路素子を配置することを特徴とする請求項4記載の回路装置。
  6. 前記第1ヒートスプレッダーと前記第2ヒートスプレッダーとの間の領域の前記回路基板を部分的に除去してスリットを設けることを特徴とする請求項4記載の回路装置。
JP2008250914A 2008-09-29 2008-09-29 回路装置 Active JP5550225B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008250914A JP5550225B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 回路装置
US12/568,491 US8373197B2 (en) 2008-09-29 2009-09-28 Circuit device
CN2009101796099A CN101714542B (zh) 2008-09-29 2009-09-29 电路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008250914A JP5550225B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010086995A true JP2010086995A (ja) 2010-04-15
JP5550225B2 JP5550225B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=42056427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008250914A Active JP5550225B2 (ja) 2008-09-29 2008-09-29 回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8373197B2 (ja)
JP (1) JP5550225B2 (ja)
CN (1) CN101714542B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039114A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置
JP2013201325A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Semiconductor Components Industries Llc 回路装置
JP2013236114A (ja) * 2013-08-28 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
CN103229297B (zh) * 2010-09-24 2016-12-14 半导体元件工业有限责任公司 电路装置
JP2019169664A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社デンソー 集積回路装置及び電子装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749468B2 (ja) * 2010-09-24 2015-07-15 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 回路装置およびその製造方法
WO2013105456A1 (ja) * 2012-01-13 2013-07-18 住友ベークライト株式会社 回路基板および電子デバイス
EP2660863B1 (en) 2012-05-02 2019-07-10 ABB Schweiz AG Power semiconductor module
JP6333693B2 (ja) * 2014-09-30 2018-05-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
EP3211668B1 (en) * 2016-02-23 2019-04-17 ABB Schweiz AG Arrangement for subsea cooling of semiconductor modules
US10368431B2 (en) * 2017-07-20 2019-07-30 Astec International Limited Cooling assemblies for electronic devices
JP7098953B2 (ja) * 2018-02-20 2022-07-12 三菱電機株式会社 半導体装置
US11222878B2 (en) * 2019-04-30 2022-01-11 Ab Mikroelektronik Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Electronic power module

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148647A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Toshiba Corp 半導体装置
JP2002076256A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2002368192A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003009546A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Hitachi Ltd 電力変換装置及びそれを備えた移動体
JP2003007966A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2003142689A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004096035A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Denki Kagaku Kogyo Kk モジュール構造体の製造方法並びに回路基板の固定方法及び回路基板
JP2004235175A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP2007067117A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
JP2008511974A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 オイペク オイロペーシェ ゲゼルシャフト フューア ライストゥングスハルプライター エムベーハー パワー半導体モジュール

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6703707B1 (en) * 1999-11-24 2004-03-09 Denso Corporation Semiconductor device having radiation structure
JP3269815B2 (ja) * 1999-12-13 2002-04-02 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
EP1742265B1 (en) * 2000-04-19 2013-08-07 Denso Corporation Coolant cooled type semiconductor device
JP4769973B2 (ja) 2005-07-28 2011-09-07 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置
US8163604B2 (en) * 2005-10-13 2012-04-24 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system using etched leadframe
JP5017977B2 (ja) * 2006-09-14 2012-09-05 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5155890B2 (ja) * 2008-06-12 2013-03-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148647A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Toshiba Corp 半導体装置
JP2002076256A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP2002368192A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2003007966A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2003009546A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Hitachi Ltd 電力変換装置及びそれを備えた移動体
JP2003142689A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2004096035A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Denki Kagaku Kogyo Kk モジュール構造体の製造方法並びに回路基板の固定方法及び回路基板
JP2004235175A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP2008511974A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 オイペク オイロペーシェ ゲゼルシャフト フューア ライストゥングスハルプライター エムベーハー パワー半導体モジュール
JP2007067117A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039114A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 回路装置
CN103229297A (zh) * 2010-09-24 2013-07-31 半导体元件工业有限责任公司 电路装置
US9363894B2 (en) 2010-09-24 2016-06-07 Semiconductor Components Industries, Llc Circuit device
CN103229297B (zh) * 2010-09-24 2016-12-14 半导体元件工业有限责任公司 电路装置
JP2013201325A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Semiconductor Components Industries Llc 回路装置
JP2013236114A (ja) * 2013-08-28 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JP2019169664A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社デンソー 集積回路装置及び電子装置
JP7043918B2 (ja) 2018-03-26 2022-03-30 株式会社デンソー 集積回路装置及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101714542B (zh) 2012-10-17
US8373197B2 (en) 2013-02-12
CN101714542A (zh) 2010-05-26
US20100078675A1 (en) 2010-04-01
JP5550225B2 (ja) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550225B2 (ja) 回路装置
JP7053461B2 (ja) 半導体パワーモジュール
US9865529B2 (en) Semiconductor module with conductive pin
JP5798412B2 (ja) 半導体モジュール
JP5259016B2 (ja) パワー半導体モジュール
JP5434986B2 (ja) 半導体モジュールおよびそれを備えた半導体装置
JP5218541B2 (ja) スイッチングモジュール
KR101194041B1 (ko) 고전력 반도체 패키지
JP5285348B2 (ja) 回路装置
JP2019029457A (ja) 半導体モジュール
KR20160038771A (ko) 반도체 장치
JP6907931B2 (ja) 半導体モジュール
JP2006210500A (ja) 電力用半導体装置
JP2021177519A (ja) 半導体装置
US11923266B2 (en) Semiconductor module circuit structure
JP2011243916A (ja) 半導体装置、半導体ユニット及び電力用半導体装置
KR20150058015A (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
CN116325135A (zh) 半导体封装、半导体装置以及电力变换装置
JP7305603B2 (ja) 半導体装置
JP2017011028A (ja) 半導体装置
JP2015053410A (ja) 半導体モジュール
JP6835245B2 (ja) 半導体装置
CN112910287A (zh) 功率用半导体装置
JP2005150661A (ja) 半導体装置及びその実装体
JP6413396B2 (ja) 電力変換装置及び電動モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250