JP2010062150A - 交流led調光装置及びそれによる調光方法 - Google Patents

交流led調光装置及びそれによる調光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010062150A
JP2010062150A JP2009204338A JP2009204338A JP2010062150A JP 2010062150 A JP2010062150 A JP 2010062150A JP 2009204338 A JP2009204338 A JP 2009204338A JP 2009204338 A JP2009204338 A JP 2009204338A JP 2010062150 A JP2010062150 A JP 2010062150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
led
full
pulse
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009204338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265488B2 (ja
Inventor
Byung Hoon Choi
炳 勳 崔
In-Kyu Park
仁 圭 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Seoul Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul Semiconductor Co Ltd filed Critical Seoul Semiconductor Co Ltd
Publication of JP2010062150A publication Critical patent/JP2010062150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265488B2 publication Critical patent/JP5265488B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/382Switched mode power supply [SMPS] with galvanic isolation between input and output
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Abstract

【課題】トライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより調光範囲が限定されるという問題点、及び従来の調光装置でターンオンスイッチング時に高調波が多量に発生するという問題点を解決し、フリッカー現象を減少又は最少化できる、改善された交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供する。
【解決手段】交流電源の供給を受けて全波整流する整流部と、整流部により全波整流された電圧の印加を受け、全波整流された昇圧電圧を生成して、パルスイネーブル信号を生成する電圧変換部と、全波整流された昇圧電圧の印加を受け、パルスイネーブル信号に応答して交流LEDを調光するパルス幅変調信号を生成する制御部と、パルス幅変調信号の制御下で交流LEDを駆動するスイッチ部と、交流電源とスイッチ部の間に接続されて交流電源に含まれる電磁気干渉を除去する電磁気干渉フィルタ部と、を含む交流LEDの調光装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、交流LED調光装置及びそれによる調光方法に関し、より詳細には、パルス幅変調制御を通じて交流入力電源電圧を高速で双方向にスイッチングし、交流LEDの調光機能を効果的に達成するための交流LED調光装置及びそれによる調光方法に関する。
一般に、ランプの調光(dimming)機能は、ランプの明るさを制御してユーザの都合に応じて用いるための機能であって、その使用は非常に限定的であった。しかし、現在、電気エネルギーの使用量の増加によって、エネルギー消費の節約が非常に重要な問題として台頭している。それによって、従来、ユーザの都合のための単純な選択的機能であったランプの調光機能は、電気エネルギー節約のための必須機能となっている。また、そのような電気エネルギー節約の必要性に応じて、環境にやさしい照明を提供するLED(Light Emitting Diode)が脚光を浴びている。
従来の代表的な調光装置は、トライアックのような半導体素子を用い、交流電源電圧の交流位相制御を通じて交流電源電圧の実効値(Vrms)を調節することによって交流LEDを調光する。
トライアックは、2つのシリコン制御整流器(SCR)(またはサイリスタ)を逆並列に接続した回路と等価である素子であって、ゲート端子に所定の信号を加えると、トライアックを流れる電流がある一定の閾値を下回るまで継続してオン状態を維持する双方向素子である。このようなトライアックは、当該技術分野で通常の知識を有する者にはよく知られているので、トライアックに関する詳細な説明は省略する。
このように位相制御方式は、入力電圧が「0V」の時点(入力電圧が立ち上がったり、立ち下がったりし始める時点)を基準として一定の時間遅延をした後にトライアックスイッチを駆動して、出力電圧の実効値を調節する。しかし、位相制御方式及びトライアックを用いる従来の調光方法は、トライアックの駆動のために適用される制御回路とトライアックスイッチの固有特性とにより、動作範囲においてかなりの制限が伴う。
以下では、図面を参照し、従来の調光装置及び調光方法の問題点を詳細に考察する。
図1は、トライアックを用いた従来の調光装置の一例を簡略に示したブロック図である。図1を参照すると、調光装置10は、トライアックスイッチ14とR/C位相制御器16とを含む。トライアックスイッチ14は交流電源12からランプ、即ち交流LED18に交流電圧を供給する、又は遮断する機能を行い、R/C位相制御器はトライアックスイッチ14を制御する。従って、トライアックスイッチ14は、R/C位相制御器16から提供されるゲートターンオン信号Iによりオンされて交流電圧を交流LED18に供給する。
このようなトライアックを用いた調光装置10は、交流入力電圧が「0V」の時点で、抵抗R及びキャパシタCを用いて所定の位相制御信号、即ちゲートターンオン信号Iを生成してトライアックスイッチ14を駆動する。前記位相制御信号は、交流電圧の印加を受けて、抵抗及びキャパシタによって決定される時定数により遅延された信号である。
ここで、一般的なトライアックの動作特性を考慮するとき、調光装置10の調光範囲は、トライアックの駆動電圧により制限される。
図2は、図1に例示した従来の調光装置における交流入力電圧v及び交流入力電流iの波形を示したグラフである。図2を参照すると、このようなトライアックを用いる位相制御方式は、位相制御特性により電流波形iが正弦波形をなせない。
これは交流入力電圧が「0V」の時点で、抵抗RとキャパシタCとを用いることにより生成される所定の位相制御信号、即ちゲートターンオン信号(図1のI)が、トライアックの動作特性上、トライアックスイッチ(図1の14)が急に電流を流すようにするためである。従って、参照符号20で表されたような形状の電流iの波形が表れるようになる。
また、電流波形における電流iが流れ始める時点は、R/C位相制御器16の抵抗及びキャパシタにより定められる。このような位相遅延時間の決定において、抵抗及びキャパシタの動作マージンが要求される。このような動作マージンが不十分な場合には、瞬間的にゲートターンオン信号(図1のI)が流れる恐れがあり、交流LEDのフリッカー現象が起きる原因となる。
このように、最小調光範囲と最大調光範囲とがトライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより非常に限定的になるという問題点がある。
また、トライアックスイッチを用いる位相制御方式は、ゲートターンオン信号によりトライアックが急にスイッチングされるため、このようなスイッチング過程(特に、図2の参照符号20で表されたオン時点)で高調波が多量に発生するという問題点がある。
従って、より幅広い制御範囲と線形的調光機能とを達成するためには、新たな方式の交流電源駆動回路及び制御回路が切実に要求される。
本発明が解決しようとする課題は、調光範囲がトライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより限定されるという従来の調光装置の問題点を解決するために、改善された交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、従来の調光装置においてターンオンスイッチング時に高調波が多量に発生するという問題点を解決するために、改善された交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供することである。
本発明が解決しようとするもう一つの課題は、従来の調光装置におけるR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの動作マージンの不足による交流LEDのフリッカリング現象を減少または最少化できる、改善された交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供することである。
前記の課題を解決するための本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置は、交流電源から交流電圧の供給を受けて交流電圧を1次全波整流する整流部と、整流部により1次全波整流された電圧の印加を受け、2次全波整流して昇圧された電圧を生成し、パルスイネーブル信号を生成する電圧変換部と、2次全波整流されて昇圧された電圧の印加を受け、パルスイネーブル信号に応答して交流LEDを調光するパルス幅変調信号を生成する制御部と、パルス幅変調信号の制御下で交流LEDを駆動するスイッチ部と、を含む。
交流LED調光装置は、交流電源とスイッチ部との間に接続されて、交流電源に含まれる電磁気干渉を除去する電磁気干渉フィルタ部をさらに含んでもよく、スイッチ部は、電磁気干渉が除去された電源の供給を受けて交流LEDを駆動してもよい。
電磁気干渉フィルタ部は、フィルタキャパシタ及び共通モードインダクタを含むラインフィルタであってもよい。
共通モードインダクタは、2段以上に直列接続されてもよい。
整流部は、交流電源の電圧を分圧する分圧回路と、分圧回路により分圧された電圧を全波整流する第1全波整流回路と、第1全波整流回路により全波整流された電圧を安定化させる第1電圧安定化回路とを含んでもよい。
第1電圧安定化回路は、整流部の出力段に並列接続されたキャパシタであってもよい。
分圧回路は、交流電源に接続された分圧用キャパシタと分圧用キャパシタに直列接続された抵抗素子とを含み、第1全波整流回路は、その抵抗素子と交流電源との間に接続されてもよい。
分圧回路は、第1全波整流回路の入力段に並列接続されて所定のツェナー電圧を提供する一対のツェナーダイオードをさらに含んでもよい。
電圧変換部は、整流部の出力電圧の印加を受けてパルス信号を生成するパルス生成回路と、パルス信号の印加を受けて矩形波信号を出力する第1増幅回路と、1次側で矩形波信号の印加を受けて2次側に昇圧された電圧を誘導する変圧器と、変圧器の2次側に誘導される電圧を全波整流し、制御部に印加されるパルスイネーブル信号を出力する第2全波整流回路と、第2全波整流回路により全波整流された電圧を安定化させる第2電圧安定化回路と、を含んでもよい。
第1増幅回路は、各々のベース端子がパルス生成回路の出力に接続され、エミッタ端子が共通に接続されて、コレクタ端子が整流部の出力段に接続される一対のバイポーラ接合トランジスタを含んでもよく、共通のエミッタ端子は、変圧器の1次側に接続されてもよい。
第2電圧安定化回路は、コレクタ端子が第2全波整流回路の出力段に接続され、エミッタ端子が制御部の入力段と接続されるバイポーラ接合トランジスタと、バイポーラ接合トランジスタのコレクタ端子とベース端子との間に接続される抵抗素子と、ベース端子に所定の基準電圧を提供するツェナーダイオードと、電圧変換部の出力段に並列接続されるキャパシタと、を含んでもよい。
変圧器の1次側接地端と電圧変換部の出力段の接地端との間には、ノイズフィルタがさらに含まれてもよい。
ノイズフィルタは、100kΩ〜1000kΩの抵抗を有する抵抗素子であってもよい。
第1増幅回路の出力段と変圧器の1次側との間に、直流遮断キャパシタがさらに直列に接続されてもよい。
制御部は、矩形波パルスのデューティ比を制御するデューティ比制御回路と、パルスイネーブル信号の印加を受けて矩形波パルスを第1レベルに遷移させ、デューティ比制御回路の制御により矩形波パルスを第2レベルに遷移させる矩形波パルス生成部と、矩形波パルス生成部の出力の印加を受けてパルス幅変調信号を出力する第2増幅回路と、を含んでもよい。
スイッチ部は、パルス幅変調信号が第1レベルの場合、交流電源の正の半周期の間は第1動作モードを有し、交流電源の負の半周期の間は第2動作モードを有してもよい。
スイッチ部は、パルス幅変調信号によりオンまたはオフされ、互いに直列接続された第1及び第2スイッチングトランジスタと、第1及び第2スイッチングトランジスタのそれぞれに対して並列接続された第1及び第2逆方向ダイオード(inverse diode)とを含み、第1動作モードでは第1スイッチングトランジスタ及び第2逆方向ダイオードを経由する電流経路を有し、第2動作モードでは第2スイッチングトランジスタ及び第1逆方向ダイオードを経由する電流経路を有してもよい。
前記の課題を解決するための本発明の一実施形態に係る交流LED調光方法は、交流電源の供給を受けてパルス幅変調信号を生成し、パルス幅変調信号の制御下で交流LEDを駆動し、パルス幅変調信号のデューティ比を調節して交流LEDを調光すること、を含む。
前記の課題を解決するための本発明の他の実施形態に係る交流LED調光方法は、交流電源から交流電圧の供給を受けて交流電圧を1次全波整流し、1次全波整流された電圧の印加を受け、2次全波整流して昇圧電圧を生成してパルスイネーブル信号を生成し、2次全波整流された昇圧電圧の印加を受け、パルスイネーブル信号に応答してパルス幅変調信号を生成し、パルス幅変調信号の制御下で交流電源に応じて双方向にスイッチングして交流LEDを駆動し、パルス幅変調信号のデューティ比を調節して交流LEDを調光すること、を含む。
交流LED調光方法は、交流電源に含まれる電磁気干渉を除去するために、交流電源を電磁気干渉フィルタリングすること、をさらに含んでもよい。
本発明によれば、パルス幅変調制御方式を用いた交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供することによって、従来、調光範囲がトライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより限定されていたという問題点を改善する効果を奏する。
また、本発明によれば、改善された交流LED調光装置及びそれによる調光方法を提供することによって、従来の調光装置におけるターンオンスイッチング時に高調波が多量に発生するという問題点を解決し、交流LEDのフリッカー現象を減少または最少化できる。
トライアックを用いた従来の調光装置の例を簡略に示したブロック図である。 図1に例示した従来の調光装置における交流入力電圧と電流の波形とを示したグラフである。 本発明の一実施形態に係る交流LEDの調光装置のブロック図である。 図3の交流LED調光装置を用いた場合の交流入力電圧と電流の波形とを概略的に示したグラフである。 図3の電磁気干渉フィルタ部の例を示した回路図である。 図3の電磁気干渉フィルタ部の例を示した回路図である。 図3の整流部の一例を示した回路図である。 図3の電圧変換部の一例を示した回路図である。 図3の制御部の一例を示した回路図である。 パルス幅変調信号VPWMが最小出力の場合の例を概略的に示した波形である。 パルス幅変調信号VPWMのデューティ比が70%の場合の例を概略的に示した波形である。 パルス幅変調信号VPWMのデューティ比が100%の場合の例を概略的に示した波形である。 図3のスイッチ部の一例を示した回路図である。 本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置において、パルス幅変調信号VPWMの様々なデューティ比に応じた交流LEDの電圧と入力電流との関係を示した波形である。 本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置において、パルス幅変調信号VPWMの様々なデューティ比に応じた交流LEDの電圧と入力電流との関係を示した波形である。 本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置において、パルス幅変調信号VPWMの様々なデューティ比に応じた交流LEDの電圧と入力電流との関係を示した波形である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置のブロック図である。図3を参照すると、調光装置100は、電磁気干渉(Electro Magnetic Interference)フィルタ部(EMIフィルタ部)102、整流部104、電圧変換部106、制御部108及びスイッチ部110を含む。
電磁気干渉フィルタ部102は、交流電源120とスイッチ部110との間に接続され、交流電源120に含まれる電磁気干渉を除去する。即ち、電磁気干渉フィルタ部102は、交流電源120から交流LED180までの電力線に含まれる調光装置100の内部または外部の電磁気干渉によるインパルス性ノイズ、高調波などを除去する。電磁気干渉フィルタ部102の使用は選択的であるが、電磁気干渉による影響を減らし、力率を改善するためには使用する方がより好ましい。
整流部104は、交流電源120から交流電圧の供給を受けて全波整流し、直流電圧Vを出力する。電磁気干渉フィルタ部102が使われる場合には、電磁気干渉フィルタ部102により電磁気干渉が除去された電圧voutが整流部104に供給される。
電圧変換部106は、整流部104により全波整流された電圧Vの印加を受け、全波整流して昇圧された電圧Vdc2を出力し、パルスイネーブル信号Pen_PWMを出力する。
即ち、電圧変換部106は、交流電源120から分離された直流電圧Vdc2を出力し、さらに、パルス幅変調信号VPWMの生成に使われるパルスイネーブル信号Pen_PWMを出力する。
制御部108は、電圧変換部106の出力である全波整流された昇圧電圧Vdc2の印加を受け、パルスイネーブル信号Pen_PWMに応答してパルス幅変調信号VPWMを生成する。
スイッチ部110は、パルス幅変調信号VPWMの制御下で交流LED180を駆動する。電磁気干渉フィルタ部102が使われる場合には、スイッチ部110は、電磁気干渉が除去された電源voutの供給を受けて交流LED180を駆動する。
このように、本発明による調光装置は前記構成要素を含むことにより、従来のトライアックを用いる調光方式の場合における、トライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより調光範囲が制限されるという問題点及びターンオンスイッチング時に高調波が発生するという問題点を改善でき、R/C位相制御器の抵抗及びキャパシタのマージン不足による交流LEDのフリッカー現象を減らせるようになる。
図4は、図3の交流LED調光装置を用いた場合の交流入力電圧v及び電流iの波形の一例を概略的に示したグラフである。ここで、入力電圧とは、交流LED180への入力電圧を意味する。入力電圧及び電流のグラフは、パルス幅変調信号VPWMのデューティ比が100%の場合を例示したものである。
図4の波形を図2の波形と比較してみると、電圧波形v及びvは、互いに同一(同一の交流電源と仮定)であるが、電流波形においては、図4の電流波形iが正弦波により近いことが分かる。また、図2での電流波形iでのように急にオンされるトライアックスイッチを用いる場合に発生することがある高調波も抑制され得る。
図5A及び図5Bは、図3の電磁気干渉フィルタ部102の例を示した回路図である。まず、図5Aを参照すると、電磁気干渉フィルタ部102は、フィルタキャパシタC及び共通モード(common mode)インダクタL,Lを含むラインフィルタ(またはACラインフィルタともいう)である。このようなラインフィルタは、LCロウパスフィルタであって、これを通じて電源に含まれる電磁気干渉が除去される。交流電圧voutは、電磁気干渉が除去された電源である。
電磁気干渉フィルタ部102、即ちラインフィルタは、力率を一層高めるために、フィルタキャパシタCの容量は小さく、共通モードインダクタL,Lのインダクタンスは大きく設計することが好ましい。
図5Aのように共通モードインダクタL,Lを単一段で構成した場合には、例えば巻線数、サイズの問題など物理的な制約が多い。従って、そのような物理的制約を克服し、共通モードインダクタのインダクタンスを大きくして力率を一層高めるためには、2段又はそれより多くの段数で直列接続されることがさらに好ましい。
従って、図5Bは、共通モードインダクタ(LとL,LとL)が2段に直列接続された場合を示している。このような図5Bは、物理的な制約及び力率改善のために2段に直列接続された場合の一例であるだけで、直列接続される段数は2段に限定されず、3段以上であってもよい。
このように、電磁気干渉フィルタ部102により正弦波に近い交流LED180への入力電流を生成でき、高調波抑制、その他電磁気干渉除去などを達成できるようになる。
図6は、図3の整流部(AC/DC Rectifier)104の一例を示した回路図である。
図6を参照すると、整流部104は、交流電源vinの電圧を分圧する分圧回路114、分圧回路114により分圧された電圧を全波整流する第1全波整流回路124、及び第1全波整流回路124により全波整流された電圧を安定化させる第1電圧安定化回路C62を含む。
ここで、交流電源vinは、電磁気干渉フィルタリングされる前の交流電源120であってもよく、電磁気干渉フィルタ部102が使われる場合には、電磁気干渉フィルタリングされた交流電源(図5Aまたは図5Bのvout)であってもよい。
分圧回路114は、交流電源vinに直列接続された分圧用キャパシタC61、分圧用キャパシタC61に直列接続された抵抗素子R61、抵抗素子R61に直列接続された一対のツェナーダイオードZD61,ZD62を含む。また、所定のツェナー電圧VZDを提供する一対のツェナーダイオードZD61,ZD62の両端は、第1全波整流回路124の入力段に並列接続される。
一対のツェナーダイオードZD61,ZD62は、逆方向に直列接続され、交流電源vin下で所定のツェナー電圧VZD,-VZDを提供する。
整流部104の回路動作を詳述すると、直列接続された分圧用キャパシタC61、抵抗素子R61、及び一対のツェナーダイオードZD61,ZD62が交流電源vinに接続されており、一対のツェナーダイオードZD61,ZD62の各々の両端が第1全波整流回路124の入力段に接続されているので、一対のツェナーダイオードZD61,ZD62は、第1全波整流回路124の入力電圧を所定のツェナー電圧VZDの範囲に制限する役割をする。
また、分圧用キャパシタC61の両端の電圧は、第1電圧安定化回路を構成するキャパシタC62の消費電力に応じて可変であってもよい。この場合、分圧用キャパシタC61、抵抗素子R61、及び一対のツェナーダイオードZD61,ZD62の直列接続回路において、交流電源vinの電圧は所定の比率で分配され、キャパシタC62の消費電力に応じてダイオードD61,D62,D63,D64で構成された第1全波整流回路124の交流入力電圧は変わる。
従って、キャパシタC62の消費電力を計算して分圧用キャパシタC61の容量を設計してもよい。例えば、分圧用キャパシタC61の容量値は、100nF〜330nFであってもよい。
さらに、キャパシタC62の消費電力を考慮した分圧用キャパシタC61の最適設計如何に応じ、一対のツェナーダイオードZD61,ZD62の使用は選択的であってもよい。
キャパシタC62は、第1電圧安定化回路を構成する。第1電圧安定化回路C62は、第1全波整流回路124により整流された電圧を直流に安定化させて、後続段である電圧変換部106に提供する役割をする。
図7は、図3の電圧変換部(DC/DC converter)106の一例を示した回路図である。図7を参照すると、電圧変換部106は、整流部104の出力電圧Vの印加を受けて高周波パルス信号Pを生成するパルス生成回路116と、高周波パルス信号Pの印加を受けて矩形波信号Pを出力する第1増幅回路146と、1次側で矩形波信号Pの印加を受けて2次側に昇圧された電圧を誘導する変圧器TR71と、変圧器TR71の2次側に誘導される電圧vを全波整流し、制御部108に印加されるパルスイネーブル信号Pen_PWMを出力する第2全波整流回路166と、第2全波整流回路166により全波整流された電圧(N73の電圧)を安定化させる第2電圧安定化回路156と、を含む。
パルス生成回路116は、矩形波を生成する発振回路であって、デューティ比調節回路126及びタイマIC136を含む。図7では、代表的にパルス生成回路116のタイマIC136がNE555タイマICの場合を例に挙げるが、高周波パルス信号を生成できる回路であれば、いかなるICが使われても問題ないので、タイマICは例示したNE555に限定されるわけではない。
例えば、タイマIC136のGND(1番)ピンは接地端に接続され、THR(2番)、TRG(6番)及びDIS(7番)ピンはデューティ比を調節する周辺回路であるデューティ比調節回路126に接続され、VCC(4番)及びRST(8番)ピンは直流電圧Vdc1端に接続される。また、CV(5番)ピンには、タイマIC136の動作を安定化させるキャパシタC73が接続される。
デューティ比調節回路126は、直列接続された第1抵抗素子R71、第2抵抗素子R72及びキャパシタC72を含み、ここに直流電圧Vが印加される。
接続された状態を詳述すると、第1抵抗素子R71と第2抵抗素子R72の間のノードN71にタイマIC136の7番ピン(DIS)が接続され、第2抵抗素子R72とキャパシタC72の間のノードN72にタイマIC136の2番及び6番ピン(THR及びTRG)が共通に接続される。そうして、第1抵抗素子R71及び第2抵抗素子R72とキャパシタC72とにより決定される時定数及びタイマIC136の動作によりデューティ比が決定される。
好ましくは、デューティ比が50%である高周波パルス信号Pを生成するために、図7に示した通り、第2抵抗素子R72に並列に接続されてキャパシタC72に対してバイアスされるダイオードD71がさらに含まれてもよい。
第1増幅回路146は、高周波パルス信号Pの印加を受け、矩形波信号Pを変圧器TR71の1次側に提供する。
例えば、図7に示した通り、第1増幅回路146は、一対のバイポーラ接合トランジスタQ71,Q72を含んでもよい。一対のバイポーラ接合トランジスタQ71,Q72のベース端子は、パルス生成回路116の出力段に共通に接続され、エミッタ端子は共通に接続されて、一対のバイポーラ接合トランジスタQ71,Q72それぞれのコレクタ端子は、整流部の出力段に接続される。即ち、バイポーラ接合トランジスタQ71のコレクタ端子には直流電圧端Vが接続され、バイポーラ接合トランジスタQ72のコレクタ端子は接地端に接続されて、直流電圧Vにより駆動される。
一対のバイポーラ接合トランジスタQ71,Q72の共通のエミッタ端子は、変圧器TR71の1次側に接続され、共通エミッタ端子を通じて出力される交流状の矩形波信号Pは、変圧器TR71に提供される。
バイポーラ接合トランジスタQ71,Q72の共通エミッタ端子と変圧器TR71の1次側との間には、直流遮断キャパシタC74が直列に接続されてもよく、直流信号を遮断できる。
第2全波整流回路166は、4つのダイオードD72,D73,D74,D75を含む。第2全波整流回路166は、変圧器TR71の2次側に接続されて変圧器TR71により昇圧された電圧(即ち、変圧器TR71の2次側電圧)を全波整流する。第2全波整流回路166の出力段には、キャパシタC75が並列に接続されて直流電圧を安定化させる。
第2電圧安定化回路156は、例えば、バイポーラ接合トランジスタQ73、抵抗素子R73、ツェナーダイオードZD71、及びキャパシタC76を含む。
図示したバイポーラ接合トランジスタQ73はnpn型トランジスタであって、コレクタ端子が第2全波整流回路166の出力段に接続され、エミッタ端子が制御部108の入力段と接続されて、コレクタ端子がツェナーダイオードZD71と接続される。バイポーラ接合トランジスタQ73のコレクタ端子とベース端子との間には、所定の抵抗値を有する抵抗素子R73が接続され、ベース端子と電圧変換部106の出力接地端N74との間には、ツェナーダイオードZD71が接続されて、ベース端子に所定のツェナー電圧を提供する。また、電圧変換部106の出力段には、キャパシタC76が並列接続され、直流電圧Vdc2を安定化させる。
第2電圧安定化回路156がバイポーラ接合トランジスタQ73、特にnpn型の場合を例に挙げて説明したが、pnp型バイポーラ接合トランジスタが用いられてもよく(もちろん、バイポーラ接合トランジスタ以外の素子の設計もそれに応じて変わらなければならない)、さらに直流電圧Vdc2を安定化させることができる多様な回路が用いられてもよい。
また、変圧器TR71の1次側接地端N75と電圧変換部106の出力接地端N74との間には、ノイズフィルタ176が追加されてもよい。このようなノイズフィルタ176は、変圧器TR71の2次側接地N74、即ち電圧変換部106の出力段の接地を安定化させ、変圧器TR71の2次側に接続された回路のノイズ成分を変圧器TR71の1次側に通過させることによって、より安定した直流電圧Vdc2を生成できる。
ノイズフィルタ176は多様な構成で実現されるが、好ましくはキャパシタ、抵抗素子などで構成されてもよく、さらに好ましくは数百kΩ〜数千kΩの抵抗を有する抵抗素子であってもよい。
図7を再度参照し、電圧変換部106の回路動作を全体的に詳述すると、整流部104の出力電圧VがキャパシタC71により充電または安定化され、キャパシタC71両端の直流電源がタイマIC136と第1増幅回路146のトランジスタQ71,Q72とを駆動する。
タイマIC136は、第1抵抗素子R71及び第2抵抗素子R72と、キャパシタC72とにより決定される時定数の値に応じた所定のデューティ比を有する高周波パルス信号Pを生成する。このような高周波パルス信号Pを用いて第1増幅回路146は電流を増幅し、直流遮断キャパシタC74を介して変圧器TR71の1次側に交流状の矩形波信号を提供する。変圧器TR71の1次側に提供された電圧に応じて2次側から所定の比率で昇圧された電圧が誘導され、このような昇圧された電圧は、ダイオードD72,D73,D74,D75で構成された第2全波整流回路166により全波整流され、キャパシタC75により直流電圧(N73の電圧)に安定化される。続いて、第2電圧安定化回路156によりさらに安定化された直流電圧Vdc2が生成されて、後続の制御部108の駆動電圧として提供される。それと共に、第2全波整流回路166のダイオードD75とダイオードD74との間のノードで出力されるパルスイネーブル信号Pen_PWMが制御部108に提供されてパルス幅変調信号VPWMが生成される。
このような電圧変換部106は、変圧器TR71を基準としてみるとき、変圧器TR71の1次側では交流状のパルス電圧が発生する回路で構成され、2次側は1次側と電気的に絶縁され、1次側の電圧を昇圧させて安定化した直流電圧Vdc2を生成できる。
図8は、図3の制御部108の一例を示した回路図である。図8を参照すると、制御部108は、矩形波パルスPのデューティ比を制御するデューティ比制御回路(Rvar,R83,C82)128、矩形波パルス生成部118及び第2増幅回路(Q81,Q82)138を含む。
デューティ比制御回路128は、パルスイネーブル信号Pen_PWMにより生成されるパルス幅変調信号VPWMの遷移時点をRvar,R83,及びC82の時定数によって決定する。
矩形波パルス生成部118は、パルスイネーブル信号Pen_PWMの印加を受けて矩形波パルスPを第1レベルに遷移させ、デューティ比制御回路128は、第1レベルに遷移した矩形波パルスPを第2レベルに遷移させる。パルスイネーブル信号Pen_PWMもまた矩形波であるので、パルス幅変調信号の周波数(または周期)もこのようなパルスイネーブル信号Pen_PWMにより決定される。
例えば、第1レベルがハイレベルで第2レベルがロウレベルの場合、矩形波パルスPはパルスイネーブル信号Pen_PWMの印加を受けてハイレベルに立ち上がり、立ち上がった矩形波パルスPはデューティ比制御回路128により決定される時定数によってロウレベルに遷移することにより、矩形波パルスPのオン区間が決定される。
例えば、矩形波パルス生成部118は、4528シリーズのICであってもよい。図8に示した通り、4528シリーズのICの場合、矩形波パルス生成部118と、その周辺回路であるデューティ比制御回路128の回路接続を詳述すると、矩形波パルス生成部118のRCピンは、直列接続された可変抵抗Rvar及び固定抵抗R83と、キャパシタC82との間のノードN81に接続される。直列接続された可変抵抗Rvar、固定抵抗R83、及びキャパシタC82の両端に直流電圧Vdc2が印加される。矩形波パルス生成部118のAピンには、パルスイネーブル信号Pen_PWMが印加される。
第2増幅回路138は、矩形波パルス生成部118の出力パルスPの印加を受けてパルス幅変調信号VPWMを出力する。第2増幅回路138は、直流電圧Vdc2の提供を受けて動作し、一対のバイポーラ接合トランジスタQ81,Q82を含んでもよい。第2増幅回路138は、電圧変換部106の第1増幅回路146の構成と同様なので、重複する説明は省略する。ただし、トランジスタそれぞれの特性は、第1増幅回路146と第2増幅回路138とで互いに異なってもよい。
図8を再度参照して制御部108の全体的な回路動作を詳述すると、矩形波パルス生成部118及び第2増幅回路138は、電圧変換部106からの直流電源Vdc2の供給を受けて動作する。矩形波パルス生成部118は電圧変換部106で生成されるパルスイネーブル信号Pen_PWMに応答して矩形波パルスPを生成し、第2増幅回路138はこのような矩形波パルスPの印加を受けてパルス幅変調信号VPWMを生成する。
先に詳述した通り、パルス幅変調信号VPWMのデューティ比は、矩形波パルス生成部118の周辺回路であるデューティ比制御回路128により決定され、パルス幅変調信号VPWMのオン時点及び周波数は、パルスイネーブル信号Pen_PWMにより決定される。
制御部108の出力、即ちパルス幅変調信号の周波数は、20kHz〜100kHzまたはそれ以上の矩形波信号であってもよく、パルス幅変調の制御はデューティ比1%〜100%の広い範囲内で行われてもよい。
デューティ比制御回路128において、可変抵抗Rvarは、交流LEDを調光する操作部(図示せず)と直接的に連結されてもよく、調光の必要時に操作部により可変抵抗Rvarの抵抗値を調節することによってパルス幅変調信号VPWMのデューティ比を調節して交流LEDを調光できる。
図9A〜図9Cは、交流LEDを調光するパルス幅変調信号VPWMの様々な例を示した図面であって、図9Aはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が1%の場合の例であり、図9Bはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が70%の場合の例であり、図9Cはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が100%の場合の例である。
まず、図9Aを参照すると、パルスイネーブル信号Pen_PWMは、所定の周波数を有し、先に説明した通りパルス幅変調信号VPWMをイネーブルさせるとともに、パルス幅変調信号VPWMの周波数を決定する。
図8における可変抵抗Rvarを調節してパルス幅変調信号VPWMのデューティ比を1%に調整する場合、図9Aに示したようなパルス幅変調信号VPWMの波形が得られるが、この場合、以下で詳細に説明するスイッチ部110がオンする期間が非常に短いので、交流LEDの光出力は大変少ない。
図9Bを参照すると、パルスイネーブル信号Pen_PWMは図9Aと同一の周波数を有するように固定され、可変抵抗Rvarを調節してパルス幅変調信号VPWMのデューティ比を70%に調整した場合である。この場合には、図9Aの場合よりは長い期間、スイッチ部110がオンするので、交流LEDの光出力は図9Aの場合よりは相当増加する。
図9Cを参照すると、パルスイネーブル信号Pen_PWMは図9Aと同一の周波数を有するように固定され、可変抵抗Rvarを調節してパルス幅変調信号VPWMのデューティ比を100%に調整した場合である。この場合には、スイッチ部110が常にオンしている状態であるので、交流LEDの光出力は最大となる。
図10は、図3のスイッチ部110の一例を示した回路図である。図10を参照すると、スイッチ部110は、パルス幅変調信号VPWMが第1レベルの場合、交流電源の正の半周期の間は第1動作モードを有し、交流電源の負の半周期の間は第2動作モードを有する。この場合、電磁気干渉フィルタ部102が交流電源(図3の120)の後段に使われる場合には、電磁気干渉フィルタ部102により電磁気干渉が除去された電圧(図5Aまたは図5Bのvout)がスイッチ部110に提供される。
例えば、パルス幅変調信号VPWMの第1レベル及び第2レベルは、スイッチ部110を構成するトランジスタQ101,Q102がオンされ得る電圧の大きさと、トランジスタQ101,Q102がオフされ得るゲート端子とソース端子との間の電圧の大きさとを意味する。
このように、スイッチ部110に印加される電源が交流電源であり、発光素子が交流LEDであるので、スイッチ部110は交流電源に対応するように互いに異なった電流経路を有する二つの動作モードを有する。
スイッチ部110の回路構成例は、図10に示すように、第1及び第2スイッチングトランジスタQ101,Q102と、第1及び第2スイッチングトランジスタQ101,Q102それぞれに対応するように並列に接続された第1及び第2逆方向ダイオード(inverse diode)Qd101,Qd102とを含む。
第1及び第2スイッチングトランジスタQ101,Q102はパルス幅変調信号VPWMによりオンまたはオフされ、互いに直列接続されている。
第1スイッチングトランジスタQ101のドレインとソース端子との間には第1逆方向ダイオードQd101が第1スイッチングトランジスタQ101に対して並列に接続されており、第2スイッチングトランジスタQ102のドレインとソース端子との間には第2逆方向ダイオードQd102が第2スイッチングトランジスタQ102に対して並列に接続されている。
図10に示す回路構成においては、第1動作モードでは第1スイッチングトランジスタQ101と第2逆方向ダイオードQd102とを経由する電流経路を有し、前記第2動作モードでは第2スイッチングトランジスタQ102と第1逆方向ダイオードQd101とを経由する電流経路を有する。即ち、パルス幅変調信号VPWMがスイッチングトランジスタQ101,Q102をオンさせることができるレベルになる場合(上記の例で第1レベル)を仮定してみると、この場合には、スイッチングトランジスタQ101,Q102はいずれもオン状態であり、順方向に接続されたダイオード(第1動作モードではQd102、第2動作モードではQd101)のみが電流を流すので、第1動作モードと第2動作モードとでは、互いに異なった電流経路を有するようになる。
動作モード別に詳述すると、交流電圧vの正の半周期区間である第1動作モードの場合には、第1逆方向ダイオードQd101側には電流が流れないため、パルス幅変調信号VPWMに応じて第1スイッチングトランジスタQ101のドレインN101とソースN102との間に電流が流れ、又は遮断される。逆に、第2逆方向ダイオードQd102はバイアスであるので、第2スイッチングトランジスタQ102のソースN102とドレインN103との間の第2逆方向ダイオードQd102を経由する電流経路が形成される。
従って、結果的に、第1動作モードではパルス幅変調信号VPWMに応じて第1スイッチングトランジスタQ101が制御され、それにより交流LEDが調光される。
一方、交流電圧vの負の半周期区間である第2動作モードの場合には、第2逆方向ダイオードQd102側には電流が流れず、従って、パルス幅変調信号VPWMに応じて第2スイッチングトランジスタQ102のドレインN103とソースN102との間に電流が流れ、又は遮断される。逆に、第1逆方向ダイオードQd101はバイアスであるので、第1スイッチングトランジスタQ101のソースN102とドレインN101との間の第1逆方向ダイオードQd101を経由する電流経路が形成される。従って、結果的は、第2動作モードではパルス幅変調信号VPWMに応じて第2スイッチングトランジスタQ102が制御され、それにより交流LEDが調光される。
図10では、スイッチングトランジスタQ101,Q102としてN型MOSFETが用いられる例を示したが、これらスイッチングトランジスタQ101,Q102はP型MOSFETであってもよく、さらにパルス幅変調信号VPWMにより高速にスイッチングして交流電力を交流LEDに印加できる、いかなるスイッチングトランジスタであってもよい。
図11A〜図11Cは、本発明の一実施形態に係る交流LED調光装置において、パルス幅変調信号VPWMの様々なデューティ比に応じた交流LEDの入力電圧と電流との関係を示した波形である。
図11Aはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が1%の場合であり、図11Bはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が70%の場合であり、図11Cはパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が100%の場合である。従って、図11A,図11B,及び図11Cのそれぞれは、図9A,図9B,図9Cに対応する交流LEDの入力電圧及び電流の波形と見ることができる。図11A〜図11Cのグラフでx軸は時間軸であり、y軸は電圧または電流軸である。
図11A及び図11Bの場合には、パルス幅変調信号VPWMのデューティ比に応じてパルス幅変調信号VPWMの周期内でスイッチ部110がオン/オフする区間を有するので、交流LEDの入力電圧及び電流がそれに応じて変わる。従って、交流LEDの入力電圧がパルス幅変調信号VPWMに応じて変わる区間での内部周期と、入力電流が示される区間での内部周期とは、パルス幅変調信号VPWMの周期と同一である。
図11Cの場合には、パルス幅変調信号VPWMのデューティ比が100%であるので、スイッチ部110が常にオン状態であり、交流電源の電圧及び電流波形と同様に示される。
交流LEDの光出力は、電圧と電流の積に依存する。図11A〜図11Cに示すように、パルス幅変調信号VPWMのデューティ比が増加するに伴ってピーク値が大きくなり、従って、交流LEDの光出力はパルス幅変調信号VPWMのデューティ比が増加するに伴って大きくなる。
パルス幅変調信号VPWMは、所定の範囲内で(例えば1%から100%まで)デューティ比を調節することによって線形的に制御できる。
上述した通り、本発明による交流LED調光装置は、従来の調光装置の問題点を改善してパルス幅変調信号により効率的で広範囲な調光機能を達成できる。特に、本発明による交流LED調光装置は、前述した従来のトライアックスイッチを用いる調光装置での調光範囲の限界及び高調波発生の問題を改善できる。
次に、本発明の一実施形態に係る交流LED調光方法は、1)交流電源の供給を受けてパルス幅変調信号を生成すること、2)パルス幅変調信号の制御下で交流LEDを駆動すること、3)パルス幅変調信号のデューティ比を調節して交流LEDを調光すること、を含む。
パルス幅変調信号は、多様なIC及び周辺回路などを用いて生成でき、その一例は先の図6〜図8,及び図10を参照して説明した交流LED調光装置においてパルス幅変調信号を生成する回路であってもよい。このような回路によるパルス幅変調信号生成については既に十分に説明したので重複して説明はしない。
本発明の一実施形態に係る交流LED調光方法は、パルス幅変調信号のデューティ比を調節することによって交流LEDを調光するが、ここで、パルス幅変調信号を生成するために供給される交流電源、または交流LEDを駆動するために供給される交流電源に含まれる内部または外部の電磁気干渉により発生するノイズを除去するために、電磁気干渉をフィルタリングすることをさらに含んでもよい。
例えば、電磁気干渉フィルタリングは、図5Aまたは図5Bに示した電磁気干渉フィルタを用いて実現されてもよい。
また、本発明の他の実施形態に係る交流LED調光方法は、1)交流電源の供給を受けて1次全波整流すること、2)1次全波整流された電圧の印加を受け、2次全波整流して昇圧電圧を生成し、パルスイネーブル信号を生成すること、3)2次全波整流された昇圧電圧の印加を受け、パルスイネーブル信号に応答してパルス幅変調信号を生成すること、4)パルス幅変調信号の制御下で交流電源に応じて双方向にスイッチングして交流LEDを駆動すること、5)パルス幅変調信号のデューティ比を調節して交流LEDを調光すること、を含む。
交流LED調光方法でのそれぞれの段階は、例えば図6〜図8,及び図10を参照して説明できる。即ち、1次全波整流は図6の整流部104により実現され、2次全波整流、昇圧電圧出力及びパルスイネーブル信号出力は図7の電圧変換部106により実現され、パルス幅変調信号の生成は図8の制御部108により実現され、双方向のスイッチングを通じた交流LEDの駆動は図10のスイッチ部110により実現される。
また、デューティ比の調節による交流LEDの調光は、先に説明した通り、可変抵抗Rvarが交流LEDを調光する操作部(図示せず)と直接的に連結されているデューティ比制御回路128によって達成されてもよい。
同様に、前記交流LED調光方法は、パルス幅変調信号生成のために印加される交流電源、または交流LEDを駆動するために供給される交流電源に含まれる内部または外部の電磁気干渉により発生するノイズを除去するために、電磁気干渉をフィルタリングすること、をさらに含んでもよい。
本発明に係る交流LED調光方法は、パルス幅変調制御方法を通じて交流LEDを調光することによって、効率的で広範囲な線形的な調光機能を達成でき、高調波発生を抑制できるようになる。
上述したように、本発明の実施形態に係る交流LED調光装置及びそれによる調光方法は、従来の調光方式の場合における、トライアックの駆動電圧とR/C位相制御器の抵抗及びキャパシタの特性とにより調光範囲が限定されるという問題点及びターンオンスイッチング時に高調波が発生するという問題点を改善できる。
さらに、本発明の実施形態に係る交流LED調光装置及びそれによる調光方法は、従来の調光方式の場合において、ターンオンスイッチング時に高調波が多量に発生するという問題点を改善できる。
さらに、本発明の実施形態に係る交流LED調光装置及びそれによる調光方法は、従来の調光方式において、R/C位相制御器の抵抗及びキャパシタのマージン不足による交流LEDのフリッカー現象を減少又は最小化することが可能である。
上述した本発明の様々な実施形態は互いに組み合わせることが可能であり、ここに記載されていないさらなる実施形態を提供するために、必要があるならば、様々な特許、特許出願及び刊行物の概念を適用して本発明の実施形態を変更することも可能である。
本発明に係る交流LED調光装置及びそれによる調光方法は、前記実施形態に限定されず、本発明の基本原理を逸脱しない範囲で多様に設計され応用され得ることは、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者には自明な事実であると言える。
100:調光装置
102:電磁気干渉フィルタ部
104:整流部
106:電圧変換部
108:制御部
110:スイッチ部
PWM:パルス幅変調信号
en_PWM:パルスイネーブル信号
L1,L2,L3,L4,L5,L6:インダクタ
C1,C61,C62,C71,C72,C73,C74,C75,C76:キャパシタ
D61,D62,D63,D64,D71,D72,D73,D74,D75:ダイオード
114:分圧回路
124:第1全波整流回路
116:パルス生成回路
126:デューティ比調節回路
136:タイマIC
146:第1増幅回路
156:第2電圧安定化回路
166:第2全波整流回路
176:ノイズフィルタ
118:矩形波パルス生成部
128:デューティ比制御回路
138:第2増幅回路
101、Q102:スイッチングトランジスタ
Qd101、Qd102:逆方向ダイオード

Claims (15)

  1. 交流電源の供給を受けて1次全波整流する整流部と、
    前記整流部により1次全波整流された電圧の印加を受け、2次全波整流して昇圧された電圧を生成し、パルスイネーブル信号を生成する電圧変換部と、
    前記2次全波整流されて昇圧された電圧の印加を受け、前記パルスイネーブル信号に応答して交流LEDを調光するパルス幅変調信号を生成する制御部と、
    前記パルス幅変調信号の制御下で前記交流LEDを駆動するスイッチ部と、
    を含むことを特徴とする交流LED調光装置。
  2. 前記交流電源と前記スイッチ部との間に接続され、前記交流電源に含まれる電磁気干渉を除去する電磁気干渉フィルタ部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の交流LED調光装置。
  3. 前記電磁気干渉フィルタ部は、フィルタキャパシタ及び共通モードインダクタを含むラインフィルタであることを特徴とする請求項2に記載の交流LED調光装置。
  4. 前記共通モードインダクタは、2段以上で直列接続されることを特徴とする請求項3に記載の交流LED調光装置。
  5. 前記整流部は、
    前記交流電源の電圧を分圧する分圧回路と、
    前記分圧回路により分圧された電圧を全波整流する第1全波整流回路と、
    前記第1全波整流回路により全波整流された電圧を安定化させる第1電圧安定化回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の交流LED調光装置。
  6. 前記分圧回路は、
    前記交流電源に接続された分圧用キャパシタと、
    前記分圧用キャパシタに直列接続された抵抗素子と、
    を含み、
    前記第1全波整流回路は、前記抵抗素子と前記交流電源との間に接続されることを特徴とする請求項5に記載の交流LED調光装置。
  7. 前記分圧回路は、
    前記第1全波整流回路の入力段に並列接続され、所定のツェナー電圧を提供する一対のツェナーダイオードをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の交流LED調光装置。
  8. 前記電圧変換部は、
    前記整流部からの出力電圧の印加を受けてパルス信号を生成するパルス生成回路と、
    前記パルス信号の印加を受けて矩形波信号を生成する第1増幅回路と、
    1次側で前記矩形波信号の印加を受けて2次側に昇圧された電圧を誘導する変圧器と、
    前記変圧器の2次側に誘導される電圧を全波整流し、前記制御部に印加されるパルスイネーブル信号を出力する第2全波整流回路と、
    前記第2全波整流回路により全波整流された電圧を安定化させる第2電圧安定化回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の交流LED調光装置。
  9. 前記変圧器の1次側接地端と前記電圧変換部の出力段の接地端との間には、ノイズフィルタがさらに含まれることを特徴とする請求項8に記載の交流LED調光装置。
  10. 前記第1増幅回路の出力段と前記変圧器の1次側との間には、直流遮断キャパシタがさらに直列接続されることを特徴とする請求項8に記載の交流LED調光装置。
  11. 前記制御部は、
    矩形波パルスのデューティ比を制御するデューティ比制御回路と、
    前記パルスイネーブル信号の印加を受けて前記矩形波パルスを第1レベルに遷移させ、前記デューティ比制御回路の制御により前記矩形波パルスを第2レベルに遷移させる矩形波パルス生成部と、
    前記矩形波パルス生成部の出力の印加を受けて前記パルス幅変調信号を出力する第2増幅回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の交流LED調光装置。
  12. 前記スイッチ部は、
    前記パルス幅変調信号が第1レベルの場合、前記交流電源の正の半周期の間は第1動作モードを有し、前記交流電源の負の半周期の間は第2動作モードを有することを特徴とする請求項1に記載の交流LED調光装置。
  13. 交流電源の供給を受けてパルス幅変調信号を生成し、
    前記パルス幅変調信号の制御下で交流LEDを駆動し、
    前記パルス幅変調信号のデューティ比を調節して前記交流LEDを調光すること、
    を含むことを特徴とする交流LED調光方法。
  14. 交流電源の供給を受けて1次全波整流し、
    前記1次全波整流された電圧の印加を受け、2次全波整流して昇圧電圧を生成し、パルスイネーブル信号を生成し、
    前記2次全波整流された昇圧電圧の印加を受け、前記パルスイネーブル信号に応答してパルス幅変調信号を生成し、
    前記パルス幅変調信号の制御下で前記交流電源に応じて双方向にスイッチングして交流LEDを駆動し、
    前記パルス幅変調信号のデューティ比を調節して前記交流LEDを調光すること、
    を含むことを特徴とする交流LED調光方法。
  15. 前記交流電源に含まれる電磁気干渉を除去するために、電磁気干渉フィルタリングすること、をさらに含むことを特徴とする請求項13または請求項14に記載の交流LED調光方法。
JP2009204338A 2008-09-05 2009-09-04 交流led調光装置及びそれによる調光方法 Expired - Fee Related JP5265488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080087758A KR101001241B1 (ko) 2008-09-05 2008-09-05 교류 led 조광장치 및 그에 의한 조광방법
KR10-2008-0087758 2008-09-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099533A Division JP2012142305A (ja) 2008-09-05 2012-04-25 交流led調光装置及びそれによる調光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010062150A true JP2010062150A (ja) 2010-03-18
JP5265488B2 JP5265488B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=41798650

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009204338A Expired - Fee Related JP5265488B2 (ja) 2008-09-05 2009-09-04 交流led調光装置及びそれによる調光方法
JP2012099533A Withdrawn JP2012142305A (ja) 2008-09-05 2012-04-25 交流led調光装置及びそれによる調光方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099533A Withdrawn JP2012142305A (ja) 2008-09-05 2012-04-25 交流led調光装置及びそれによる調光方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8324823B2 (ja)
JP (2) JP5265488B2 (ja)
KR (1) KR101001241B1 (ja)
DE (1) DE102009040240B4 (ja)
TW (1) TWI422275B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101460568B1 (ko) 2013-04-01 2014-11-21 (주)태비 엘이디 램프 구동장치
JP2019530952A (ja) * 2016-09-23 2019-10-24 フォセオン テクノロジー, インコーポレイテッドPhoseon Technology, Inc. プリチャージ照明制御回路

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2467591B (en) * 2009-02-09 2013-06-26 Novar Ed & S Ltd Dimmer protection
TWI414206B (zh) * 2009-09-07 2013-11-01 Ind Tech Res Inst 交流式發光二極體之光源調整電路
US8901845B2 (en) 2009-09-24 2014-12-02 Cree, Inc. Temperature responsive control for lighting apparatus including light emitting devices providing different chromaticities and related methods
US10264637B2 (en) 2009-09-24 2019-04-16 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with compensation bypass circuits and methods of operation thereof
US9713211B2 (en) * 2009-09-24 2017-07-18 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with controllable bypass circuits and methods of operation thereof
WO2011090732A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-28 Flyback Energy Inc. Controllable universal power supply with reactive power management
CN101808453B (zh) * 2010-04-14 2014-04-02 上海晶丰明源半导体有限公司 一种兼容可控硅调光器调光的led照明驱动电路和方法
US8476836B2 (en) 2010-05-07 2013-07-02 Cree, Inc. AC driven solid state lighting apparatus with LED string including switched segments
US9173257B2 (en) * 2010-05-11 2015-10-27 Victor M. CUBIAS Low voltage LED dimmer with integrated universal switch mode power supply
CN101886759B (zh) 2010-05-24 2012-07-25 晶科电子(广州)有限公司 一种使用交流电的发光器件及其制造方法
US8350487B2 (en) 2010-06-01 2013-01-08 Novar Ed&S Limited Switch circuit
US20120139417A1 (en) * 2010-06-10 2012-06-07 Sergei Yuryevich Mironichev Smart lighting system and method thereof
KR101686435B1 (ko) * 2010-07-12 2016-12-14 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 전자파 간섭 발생을 방지하기 위한 장치 및 방법
US8111017B2 (en) * 2010-07-12 2012-02-07 O2Micro, Inc Circuits and methods for controlling dimming of a light source
CN102340904B (zh) 2010-07-14 2015-06-17 通用电气公司 发光二极管驱动装置及其驱动方法
KR101027717B1 (ko) * 2010-07-22 2011-04-12 주식회사 에어텍시스템 교류 구동 발광 소자용 조광 보조 장치 및 이를 이용한 조광 장치
US9681522B2 (en) 2012-05-06 2017-06-13 Lighting Science Group Corporation Adaptive light system and associated methods
US9024536B2 (en) 2011-12-05 2015-05-05 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light and associated methods
US9827439B2 (en) 2010-07-23 2017-11-28 Biological Illumination, Llc System for dynamically adjusting circadian rhythm responsive to scheduled events and associated methods
US8743023B2 (en) 2010-07-23 2014-06-03 Biological Illumination, Llc System for generating non-homogenous biologically-adjusted light and associated methods
US8841864B2 (en) 2011-12-05 2014-09-23 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light
US8686641B2 (en) 2011-12-05 2014-04-01 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light
US8760370B2 (en) 2011-05-15 2014-06-24 Lighting Science Group Corporation System for generating non-homogenous light and associated methods
US8465167B2 (en) 2011-09-16 2013-06-18 Lighting Science Group Corporation Color conversion occlusion and associated methods
US9532423B2 (en) 2010-07-23 2016-12-27 Lighting Science Group Corporation System and methods for operating a lighting device
CN101909394B (zh) * 2010-09-02 2015-06-03 Bcd半导体制造有限公司 一种调光的led灯驱动电路和方法
WO2012051376A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Marvell World Trade Ltd Dimming control for electronic lamp
US8401231B2 (en) 2010-11-09 2013-03-19 Biological Illumination, Llc Sustainable outdoor lighting system for use in environmentally photo-sensitive area
CN102754531B (zh) * 2010-12-02 2015-01-21 上舜照明(中国)有限公司 一种led驱动电源电路、驱动电源和照明装置
KR101213822B1 (ko) 2011-02-21 2012-12-18 한양대학교 에리카산학협력단 Led 조명용 회로
CN102105009B (zh) * 2011-03-25 2014-02-05 上海新进半导体制造有限公司 高功率因数led驱动电源及其控制电路
US8384984B2 (en) 2011-03-28 2013-02-26 Lighting Science Group Corporation MEMS wavelength converting lighting device and associated methods
US8497637B2 (en) * 2011-04-13 2013-07-30 Gang Gary Liu Constant voltage dimmable LED driver
US9648284B2 (en) 2011-05-15 2017-05-09 Lighting Science Group Corporation Occupancy sensor and associated methods
US8754832B2 (en) 2011-05-15 2014-06-17 Lighting Science Group Corporation Lighting system for accenting regions of a layer and associated methods
US9420240B2 (en) 2011-05-15 2016-08-16 Lighting Science Group Corporation Intelligent security light and associated methods
US9185783B2 (en) 2011-05-15 2015-11-10 Lighting Science Group Corporation Wireless pairing system and associated methods
US8674608B2 (en) 2011-05-15 2014-03-18 Lighting Science Group Corporation Configurable environmental condition sensing luminaire, system and associated methods
US8729832B2 (en) 2011-05-15 2014-05-20 Lighting Science Group Corporation Programmable luminaire system
US8901850B2 (en) 2012-05-06 2014-12-02 Lighting Science Group Corporation Adaptive anti-glare light system and associated methods
US9173269B2 (en) 2011-05-15 2015-10-27 Lighting Science Group Corporation Lighting system for accentuating regions of a layer and associated methods
US9839083B2 (en) 2011-06-03 2017-12-05 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and circuits including LED segments configured for targeted spectral power distribution and methods of operating the same
US8742671B2 (en) 2011-07-28 2014-06-03 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus and methods using integrated driver circuitry
US8515289B2 (en) 2011-11-21 2013-08-20 Environmental Light Technologies Corp. Wavelength sensing lighting system and associated methods for national security application
US8492995B2 (en) 2011-10-07 2013-07-23 Environmental Light Technologies Corp. Wavelength sensing lighting system and associated methods
US20140140091A1 (en) 2012-11-20 2014-05-22 Sergiy Victorovich Vasylyev Waveguide illumination system
US8963450B2 (en) 2011-12-05 2015-02-24 Biological Illumination, Llc Adaptable biologically-adjusted indirect lighting device and associated methods
US9289574B2 (en) 2011-12-05 2016-03-22 Biological Illumination, Llc Three-channel tuned LED lamp for producing biologically-adjusted light
US8866414B2 (en) 2011-12-05 2014-10-21 Biological Illumination, Llc Tunable LED lamp for producing biologically-adjusted light
US9220202B2 (en) 2011-12-05 2015-12-29 Biological Illumination, Llc Lighting system to control the circadian rhythm of agricultural products and associated methods
US9913341B2 (en) 2011-12-05 2018-03-06 Biological Illumination, Llc LED lamp for producing biologically-adjusted light including a cyan LED
US8545034B2 (en) 2012-01-24 2013-10-01 Lighting Science Group Corporation Dual characteristic color conversion enclosure and associated methods
KR20130120407A (ko) 2012-04-25 2013-11-04 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 조광 장치
US9402294B2 (en) 2012-05-08 2016-07-26 Lighting Science Group Corporation Self-calibrating multi-directional security luminaire and associated methods
US9006987B2 (en) 2012-05-07 2015-04-14 Lighting Science Group, Inc. Wall-mountable luminaire and associated systems and methods
US8680457B2 (en) 2012-05-07 2014-03-25 Lighting Science Group Corporation Motion detection system and associated methods having at least one LED of second set of LEDs to vary its voltage
US8917076B2 (en) * 2012-08-10 2014-12-23 Monolithic Power Systems, Inc. Off-line regulator with pass device and associated method
US9127818B2 (en) 2012-10-03 2015-09-08 Lighting Science Group Corporation Elongated LED luminaire and associated methods
US9174067B2 (en) 2012-10-15 2015-11-03 Biological Illumination, Llc System for treating light treatable conditions and associated methods
US8890427B2 (en) 2012-10-26 2014-11-18 Liteideas, Llc Apparatus and method of operation of a low-current LED lighting circuit
CN102892238B (zh) * 2012-10-30 2015-02-04 四川新力光源股份有限公司 交流电直接驱动led模块的调光驱动电路
US9322516B2 (en) 2012-11-07 2016-04-26 Lighting Science Group Corporation Luminaire having vented optical chamber and associated methods
US9303825B2 (en) 2013-03-05 2016-04-05 Lighting Science Group, Corporation High bay luminaire
KR101301962B1 (ko) * 2013-03-06 2013-08-30 주식회사 소룩스 Led 등기구
US9347655B2 (en) 2013-03-11 2016-05-24 Lighting Science Group Corporation Rotatable lighting device
US20140268731A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Lighting Science Group Corpporation Low bay lighting system and associated methods
US9200794B2 (en) 2013-06-03 2015-12-01 LEDLab, LLC Fan cooled LED light and housing
KR101539296B1 (ko) * 2013-10-02 2015-07-24 메를로랩 주식회사 안정적인 전원 공급이 가능한 교류 led 구동회로
KR102168326B1 (ko) 2013-10-04 2020-10-23 서울반도체 주식회사 조광이 가능한 교류구동 발광소자 조명장치 및 이의 발광소자 구동회로
US9237288B2 (en) * 2013-12-19 2016-01-12 City University Of Hong Kong Signal modulating interface for a solid state electronic device
CN103781245B (zh) * 2014-01-06 2016-10-05 苏州佳世达电通有限公司 背光模组
US9542880B2 (en) * 2014-01-07 2017-01-10 Maxim Integrated Products, Inc. Eliminating flicker in LED-based display systems
CN103781259B (zh) * 2014-02-26 2016-09-14 东南大学 一种无线照明控制系统及智能照明装置
CN104035348B (zh) * 2014-05-29 2017-01-04 东莞高仪电子科技有限公司 数位万用型调光器
GB2551293B (en) 2014-12-15 2019-07-17 Novar Ed&S Ltd Doorbell chime
USD772748S1 (en) 2014-12-15 2016-11-29 Novar Ed&S Limited Door chime
TWI558262B (zh) * 2015-01-28 2016-11-11 友達光電股份有限公司 發光二極體驅動器
US9943042B2 (en) 2015-05-18 2018-04-17 Biological Innovation & Optimization Systems, LLC Grow light embodying power delivery and data communications features
KR102075896B1 (ko) 2015-06-08 2020-02-11 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 조광 장치
DE102015212094A1 (de) 2015-06-29 2016-12-29 Hans-Peter Keulen LED-Dimmer
CN105245200B (zh) * 2015-09-08 2017-11-24 魏其萃 针对脉宽调制方波的低通滤波法
US9788387B2 (en) 2015-09-15 2017-10-10 Biological Innovation & Optimization Systems, LLC Systems and methods for controlling the spectral content of LED lighting devices
US9844116B2 (en) 2015-09-15 2017-12-12 Biological Innovation & Optimization Systems, LLC Systems and methods for controlling the spectral content of LED lighting devices
USD795728S1 (en) 2015-09-16 2017-08-29 Novar Ed&S Limited Door chime
CN105208742A (zh) * 2015-10-23 2015-12-30 深圳迈睿智能科技有限公司 一种ac led的调光方法和感应调光控制器
WO2017075296A1 (en) 2015-10-27 2017-05-04 ERP Power, LLC Wall mounted ac to dc converter gang box
GB2544820B (en) * 2015-11-30 2021-03-03 Tridonic Gmbh & Co Kg A low voltage power supply using an earth connection on a terminal block
MX364196B (es) 2015-12-09 2019-04-16 Abl Ip Holding Llc Mezcla de colores para iluminación de estado sólido que usa unidades de ca directas.
US9854637B2 (en) 2016-05-18 2017-12-26 Abl Ip Holding Llc Method for controlling a tunable white fixture using a single handle
KR102207025B1 (ko) * 2016-07-28 2021-01-22 루미레즈 엘엘씨 디밍 led 회로 증강 dc/dc 제어기 집적 회로
US10595376B2 (en) 2016-09-13 2020-03-17 Biological Innovation & Optimization Systems, LLC Systems and methods for controlling the spectral content of LED lighting devices
CN106322159A (zh) * 2016-10-19 2017-01-11 漳州立达信光电子科技有限公司 Led灯丝灯
US10178717B2 (en) 2017-03-09 2019-01-08 Dongming Li Lamp-control circuit for lamp array emitting constant light output
US10375796B2 (en) * 2017-04-25 2019-08-06 Current Lighting Solutions, Llc Waveform shaping circuit for spurious harmonic suppression
CN107135593B (zh) * 2017-06-07 2023-12-05 深圳市奥金瑞科技有限公司 智能开关检测和识别电路
CN107426874B (zh) * 2017-08-25 2024-03-15 赛尔富电子有限公司 一种用于led灯的调光控制电源
CN107579657A (zh) * 2017-09-11 2018-01-12 深圳市创芯技术有限公司 一种无y无共模高能效电源电路
CN107592705B (zh) * 2017-09-30 2019-08-27 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 可调光的led驱动电路和调光方法
CN107896402A (zh) * 2017-12-18 2018-04-10 赛尔富电子有限公司 一种基于pwm输入的恒流调光驱动电路的led灯
US10874006B1 (en) 2019-03-08 2020-12-22 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture controller for controlling color temperature and intensity
CN110488245A (zh) * 2019-07-30 2019-11-22 炬佑智能科技(苏州)有限公司 一种脉宽调制的发光器自动功率控制方法及系统
US10728979B1 (en) 2019-09-30 2020-07-28 Abl Ip Holding Llc Lighting fixture configured to provide multiple lighting effects
WO2021136172A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 苏州欧普照明有限公司 切相调光电路
CN112666855A (zh) * 2020-12-03 2021-04-16 马宏 一种麻醉科室用医疗设备消毒装置控制电路
JP7371721B2 (ja) 2021-04-19 2023-10-31 Jfeスチール株式会社 温度測定方法、温度測定装置、温度制御方法、温度制御装置、鋼材の製造方法、及び鋼材の製造設備
TWI823652B (zh) * 2022-04-20 2023-11-21 矽誠科技股份有限公司 發光二極體燈串控制系統、發光二極體模組及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198665A (ja) * 1989-12-25 1991-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 負荷制御装置
JPH10191467A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明制御装置
JP2005267999A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Toshiba Lighting & Technology Corp Led式照明装置
JP2006172820A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Seiwa Electric Mfg Co Ltd Led点灯制御装置
JP2007005255A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775194B2 (ja) * 1990-12-10 1995-08-09 クロイ電機株式会社 電力制御装置
DE4433552B4 (de) * 1994-09-06 2004-01-15 Marx, Peter, Prof. Dr.-Ing. Elektronischer HF-Dimmer für Hoch- und Niedervoltglühlampen
US5872429A (en) * 1995-03-31 1999-02-16 Philips Electronics North America Corporation Coded communication system and method for controlling an electric lamp
US5661645A (en) * 1996-06-27 1997-08-26 Hochstein; Peter A. Power supply for light emitting diode array
JPH11184541A (ja) 1997-12-24 1999-07-09 Koito Ind Ltd 定電流電源装置
US6412971B1 (en) * 1998-01-02 2002-07-02 General Electric Company Light source including an array of light emitting semiconductor devices and control method
JP2000357590A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Katsura Shomei System Kk 照明灯の減光装置
US6208122B1 (en) * 1999-09-28 2001-03-27 Triatek, Inc. High frequency pulse width modulation of AC current for control of lighting load power
JP2001284071A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2002016290A (ja) 2000-06-28 2002-01-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led光源装置
JP2002175124A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Niles Parts Co Ltd 車両用電源回路
JP3820931B2 (ja) * 2001-07-16 2006-09-13 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
KR100389959B1 (ko) 2001-03-12 2003-07-02 한국기계연구원 초내식용 크롬/크롬-엑스 합금도금층의 제조방법
AU2003303130A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Leds driver
US7019469B1 (en) * 2004-10-21 2006-03-28 Electronic Theatre Controls, Inc. Sinewave dimmer control method
KR200389959Y1 (ko) * 2004-10-25 2005-07-14 (주)세오전자 Led 교통 신호등 및 led 램프용 정출력 온도 보상장치
US7378805B2 (en) * 2005-03-22 2008-05-27 Fairchild Semiconductor Corporation Single-stage digital power converter for driving LEDs
US7902769B2 (en) * 2006-01-20 2011-03-08 Exclara, Inc. Current regulator for modulating brightness levels of solid state lighting
TW200816869A (en) * 2006-09-19 2008-04-01 Gigno Technology Co Ltd Light-emitting device
JP4967596B2 (ja) * 2006-10-20 2012-07-04 日本放送協会 カラースクローラ
KR100845305B1 (ko) 2007-02-07 2008-07-10 (주)매크로웨이 테크놀러지 엘이디 조명 제어장치 및 그 방법
CN201063902Y (zh) * 2007-03-08 2008-05-21 宁波安迪光电科技有限公司 Led驱动电源
US7952294B2 (en) * 2008-04-06 2011-05-31 Exclara, Inc. Apparatus, system and method for cascaded power conversion
US7952293B2 (en) * 2008-04-30 2011-05-31 Lsi Industries, Inc. Power factor correction and driver circuits
US8344638B2 (en) * 2008-07-29 2013-01-01 Point Somee Limited Liability Company Apparatus, system and method for cascaded power conversion
US8049430B2 (en) * 2008-09-05 2011-11-01 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic ballast having a partially self-oscillating inverter circuit
US8362710B2 (en) * 2009-01-21 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Direct AC-to-DC converter for passive component minimization and universal operation of LED arrays
TWM366854U (en) * 2009-04-24 2009-10-11 Cal Comp Electronics & Comm Co Dimmer and lighting apparatus
TWM368993U (en) * 2009-05-26 2009-11-11 Cal Comp Electronics & Comm Co Driving circuit of light emitting diode and lighting apparatus
CN102474953B (zh) * 2009-07-28 2015-03-04 首尔半导体股份有限公司 发光装置的调光器
US8466628B2 (en) * 2009-10-07 2013-06-18 Lutron Electronics Co., Inc. Closed-loop load control circuit having a wide output range
CN102083254B (zh) * 2009-11-30 2013-09-18 成都芯源系统有限公司 适用于三端可控硅调光器的wled驱动电路及驱动方法
US8334658B2 (en) * 2010-06-30 2012-12-18 Power Integrations, Inc. Dimmer-disabled LED driver
US8890435B2 (en) * 2011-03-11 2014-11-18 Ilumi Solutions, Inc. Wireless lighting control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03198665A (ja) * 1989-12-25 1991-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 負荷制御装置
JPH10191467A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明制御装置
JP2005267999A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Toshiba Lighting & Technology Corp Led式照明装置
JP2006172820A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Seiwa Electric Mfg Co Ltd Led点灯制御装置
JP2007005255A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101460568B1 (ko) 2013-04-01 2014-11-21 (주)태비 엘이디 램프 구동장치
JP2019530952A (ja) * 2016-09-23 2019-10-24 フォセオン テクノロジー, インコーポレイテッドPhoseon Technology, Inc. プリチャージ照明制御回路
JP7210434B2 (ja) 2016-09-23 2023-01-23 フォセオン テクノロジー, インコーポレイテッド プリチャージ照明制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20130093341A1 (en) 2013-04-18
US20100060181A1 (en) 2010-03-11
DE102009040240B4 (de) 2013-07-25
DE102009040240A1 (de) 2010-04-15
JP5265488B2 (ja) 2013-08-14
KR101001241B1 (ko) 2010-12-17
US8324823B2 (en) 2012-12-04
US8901841B2 (en) 2014-12-02
KR20100028833A (ko) 2010-03-15
JP2012142305A (ja) 2012-07-26
TW201014461A (en) 2010-04-01
TWI422275B (zh) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265488B2 (ja) 交流led調光装置及びそれによる調光方法
US9301352B2 (en) Method and circuit for driving an LED load with phase-cut dimmers
US8816597B2 (en) LED driving circuit
TWI454178B (zh) Led調光器控制中線性度之改良
US9402293B2 (en) Multi-bleeder mode control for improved LED driver performance
US8098021B2 (en) Driving circuit of light emitting diode and lighting apparatus
TWI442676B (zh) 在返馳式轉換器中使用主要功率裝置的調光器控制漏電下拉
JP5671016B2 (ja) トライアック調光器のためのledとの電力インターフェース
JP2012023001A (ja) 点灯回路及び照明装置
JP6145980B2 (ja) 照明装置
JP5528883B2 (ja) Led駆動回路
KR101367383B1 (ko) 교류 led 조광장치
KR101029874B1 (ko) 교류 led 조광장치 및 그에 의한 조광방법
JP2013026079A (ja) Led点灯装置
JP2019536405A (ja) 力率補正を有するac/dcコンバータ
TWI704838B (zh) 驅動裝置
JP7256384B2 (ja) 電源装置、半導体集積回路及びリップル抑制方法
TW201408126A (zh) 發光二極體調光裝置
JP5293961B2 (ja) Led駆動回路
WO2013172259A1 (ja) スイッチング電源回路、及びled照明装置
US9736894B2 (en) Improvements relating to power adaptors
JP2009026466A (ja) 照明制御回路
JP2011243325A (ja) Led調光装置
JP2012195251A (ja) Led駆動回路
KR101708773B1 (ko) 디밍 제어 기능을 구비한 led 전구용 전자식 안정기의 조광 회로 장치에 사용되는 댐퍼 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5265488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees