JP2010040357A - 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法 - Google Patents

電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010040357A
JP2010040357A JP2008202754A JP2008202754A JP2010040357A JP 2010040357 A JP2010040357 A JP 2010040357A JP 2008202754 A JP2008202754 A JP 2008202754A JP 2008202754 A JP2008202754 A JP 2008202754A JP 2010040357 A JP2010040357 A JP 2010040357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode material
core
active material
precursor
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008202754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5196555B2 (ja
JP2010040357A5 (ja
Inventor
Gochin Shu
豪慎 周
Eigo O
永剛 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008202754A priority Critical patent/JP5196555B2/ja
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to CN2009801305292A priority patent/CN102113152B/zh
Priority to CA2732244A priority patent/CA2732244A1/en
Priority to KR1020117002734A priority patent/KR101194623B1/ko
Priority to US13/057,281 priority patent/US8568617B2/en
Priority to PCT/JP2009/063945 priority patent/WO2010016545A1/ja
Priority to EP09805028.9A priority patent/EP2309573B1/en
Publication of JP2010040357A publication Critical patent/JP2010040357A/ja
Publication of JP2010040357A5 publication Critical patent/JP2010040357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5196555B2 publication Critical patent/JP5196555B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/37Phosphates of heavy metals
    • C01B25/375Phosphates of heavy metals of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/005Alkali titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/02Oxides; Hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法、及び得られた前駆体を用いる電極材料の効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】アニリンと活物質原料を含有する溶液に、酸化剤を加えて活物質微粒子を生成させるとともに、該微粒子の表面でアニリンを重合させることを特徴とする、活物質コアがポリアニリンで被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法である。この製造方法で得られた電極材料前駆体を、還元雰囲気中300〜900℃で熱処理することにより、活物質コアが炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を製造する。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウム二次電池等に用いられるコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法、及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法に関する。
従来、リチウム二次電池等、各種の二次電池に用いられる電極材料として、リチウム、マンガン等の金属の酸化物からなる活物質コアの表面に、導電性物質からなる被膜を形成したコア・シェル構造を有する電極材料が種々提案されている。また、導電性物質からなる被膜として、活物質コア粒子の表面で重合性化合物を重合させることにより、ポリアニリン等のポリマーで被覆された電極材料を製造することも知られている。(例えば、特許文献1〜3参照)
特開2001−118570号公報 特開2002−358959号公報 特表2007−522619号公報
しかしながら、これらの特許文献に記載された技術は、予め作製した活物質コア粒子を分散させた液体中で、重合性化合物を酸化重合させるものであり、活物質コア粒子のサイズが小さくなると液体中に均一に分散させることが困難となり、また粒子が凝集・成長してサイズが大きくなることから、粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極材料或いはその前駆体を得ることは、極めて困難であった。
したがって、本発明はこれら従来技術の問題点を解消して、粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法、及び得られた前駆体を用いる電極材料の効率的な製造方法を提供することを目的とする。
本発明者等は鋭意検討した結果、アニリンと活物質原料を含有する溶液に、酸化剤を加えて活物質微粒子を生成させるとともに、該微粒子の表面でアニリンを重合させることにより、上記課題が解決されることを発見し本発明を完成させた。
すなわち、本発明ではつぎの1〜11の構成を採用する。
1.アニリンと活物質原料を含有する溶液に、酸化剤を加えて活物質微粒子を生成させるとともに、該微粒子の表面でアニリンを重合させることを特徴とする、活物質コアがポリアニリンで被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法。
2.前記電極材料前駆体の平均粒径が5〜1,000nmであることを特徴とする1に記載の電極材料前駆体の製造方法。
3.前記活物質原料として燐酸塩を使用し、前記酸化剤として三価の鉄の塩を使用することにより、活物質コアがFePO燐酸鉄(III)である電極材料前駆体を得ることを特徴とする1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
4.前記活物質原料としてTi(OC2n+1を使用し(式中、n=1〜5の整数を表す)、前記酸化剤として(NH又は三価の鉄の塩を使用することにより、活物質コアがTiOである電極材料前駆体を得ることを特徴とする1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
5.アニリンを含有する有機溶媒溶液に、過マンガン酸塩の水溶液を加えることにより、活物質コアがMnOである電極材料前駆体を得ることを特徴とする1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
6.1〜5のいずれか1項に記載された製造方法で得られた電極材料前駆体を、還元雰囲気中300〜900℃で熱処理することを特徴とする、活物質コアが炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料の製造方法。
7.前記熱処理を、0.1〜10%(容量%)の水素を含有する還元雰囲気中で行うことを特徴とする6に記載の電極材料の製造方法。
8.3に記載された製造方法で得られた電極材料を、リチウム塩及び砂糖の存在下に、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがLiFePOである電極材料を得ることを特徴とする6又は7に記載の電極材料の製造方法。
9.4に記載された製造方法で得られた電極材料を、リチウム塩の存在下に、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがLiTi12である電極材料を得ることを特徴とする6又は7に記載の電極材料の製造方法。
10.5に記載された製造方法で得られた電極材料を、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがMnである電極材料を得ることを特徴とする6又は7に記載の電極材料の製造方法。
11.前記電極材料の平均粒径が5〜1,000nmであることを特徴とする6〜10のいずれか1項に記載の電極材料の製造方法。
本発明では、上記の構成を採用することによって、つぎのような顕著な効果を奏することができる。
(1)活物質コアを分散させた液体を用いるのではなく、活物質コアの原料物質を溶解した溶液を用いて、活物質コア微粒子を溶液中で生成させると同時に得られた微粒子の表面でアニリンを重合させることによりポリアニリン被膜を形成するので、活物質コア微粒子の成長や凝集が抑制され、粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極材料前駆体を効率よく得ることができる。
(2)得られたポリアニリンで被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料前駆体を還元雰囲気中300〜900℃で熱処理することによって、活物質コアが炭素で被覆された粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極特性が優れた電極材料を、効率よく製造することができる。
本発明では、アニリンと活物質原料を含有する溶液に、酸化剤を加えて活物質微粒子を生成させるとともに、該微粒子の表面でアニリンを重合させることにより、活物質コアがポリアニリンで被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料前駆体を製造する。
ついで、得られた電極材料前駆体を、還元雰囲気中300〜900℃で熱処理することによってポリアニリン被膜を炭化させて、活物質コアが炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を得る。
以下、本発明を実施するための形態について順次説明するが、以下の具体例は本発明を限定するものではない。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態では、活物質原料として燐酸塩を使用し、酸化剤として三価の鉄の塩を使用することにより、活物質コアがFePO燐酸鉄(III)で、薄いポリアニリンの被膜(シェル)を有する電極材料前駆体を得る。
活物質原料となる燐酸塩としては、例えば燐酸一アンモニウム(NHPO)、燐酸二アンモニウム((NHHPO)、燐酸三アンモニウム((NHPO)等が挙げられる。また、酸化剤となる三価の鉄の塩としては、例えばFeCl、Fe(NO)、Fe(CH3COO)、等が挙げられる。
この実施形態の具体的な手順としては、例えば燐酸塩とアニリンを含む水溶液を攪拌しながら、三価の鉄の塩を含む水溶液を滴下する。反応は、以下の化学式(1)、(2)にしたがって進行するが、式(1)の反応速度の方が式(2)の反応速度よりも速いために、はじめにFePOが微粒子として沈殿し、ついで生成したFePO微粒子の表面でアニリンの酸化重合が進行する。ここで、三価の鉄の塩は、式(1)における沈殿剤及び式(2)における酸化剤として作用するものである。
Fe3++PO 3− → FePO(微粒子として沈殿) (1)
FePO4(コア)Fe3++(アニリン) → FePO4(コア)ポリアニリン(シェル)(2)
FePO微粒子の表面に形成されたポリアニリン被膜は、該微粒子のサイズが成長子、或いは凝集するのを効果的に抑制するので、粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有する電極材料前駆体を効率よく得ることができる。
得られたFePO微粒子の表面にポリアニリン被膜が形成された、コア・シェル構造を有する電極材料前駆体を、例えば0.1〜10%(容量%)の水素を含有する還元雰囲気中で、リチウム塩及び砂糖の存在下に300〜900℃程度の温度で熱処理することによって、活物質コアがLiFePOであり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を得ることができる。この電極材料は、粒子のサイズが極めて小さくしかも粒径が揃ったコア・シェル構造を有することから、リチウム二次電池を構成する電極材料として極めて優れた性状を示す。
上記の、電極材料前駆体及び電極材料を製造する反応プロセスを図1に示す。また、具体的な手順を下記の実施例に記載した。
(実施例1)
NHPO2.62g及びアニリン1mlを200mlの蒸留水に溶解した水溶液を攪拌しながら、この水溶液にFeCl3.7gを100mlの蒸留水に溶解した水溶液を徐々に加え、室温で5時間攪拌した。得られたFePO微粒子の表面にポリアニリン(PANI)被膜が形成された、コア・シェル構造を有する複合粒子を濾過し、蒸留水で7回洗浄して平均粒子径が20〜40nmの電極材料前駆体を得た。得られたFePO(コア)/PANI(シェル)電極材料前駆体の透過電子顕微鏡による映像を図2に示す。
(実施例2)
上記実施例1で得られたFePO(コア)/PANI(シェル)電極材料前駆体を、FePOと等モル量のCHCOOLi及びこれらの原料の約25重量%の砂糖と混合し、1時間ミリングを行って均一化した。ついで、5容量%の水素を含有するAr雰囲気中400℃で4時間加熱することによって水分を除去し、さらに5容量%の水素を含有するAr雰囲気中700℃で15時間加熱処理をすることによって、平均粒子径が20〜40nmで、活物質コアがLiFePOであり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を得た。
得られた電極材料の電子顕微鏡による映像、X線回折図を図3に示す。
図3のaは走査型電子顕微鏡(SEM)の映像、同図のb〜dは透過型電子顕微鏡(TEM)の映像、そして同図のeはX線回折図である。
図3のaは、1次粒子が多数凝集した構造を示す。同図のb及びcによれば、これらの1次粒子の粒子径は20〜40nmであり、各1次粒子はポリアニリンの炭化により形成された炭素被膜によって完全に覆われていることが判明した。
また、図2と図3を対比すれば、実施例1で得られた電極材料前駆体を熱処理して得られた、実施例2の活物質コアがLiFePOであり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料では、LiFePOの成長が効果的に抑制されていることが判る。
(電極材料の電極特性)
上記実施例2で得られた電極材料の電極特性をつぎのようにして測定した。
上記実施例2で得られたコアがLiFePOであり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を導電助剤アセチレンブラック(Acetylene Black)12%、バインダ(PTFE=Polytetrafluoroethylene)5%と混合して、リチウムイオン電池の正極として、EC/DMC(1/1 volume ratio)を電解液として、金属リチウムを負極として、リチウムイオン電池を作製した。得られた電池の性能を評価した結果を図4に示す。
図4に示しているように、0.1A/g(0.6Cに相当)の電流で放電すると、ほぼ理論容量値168mAh/gの容量が得られた、また、被覆しているカーボンシェルのお陰で、10A/g(60Cに相当)の大電流で放電しても、90mAh/gの容量が得られた、これは、今まで、世界でLiFePO4の最高のレート特性である。更に、SOC・DOD(充電・放電深度)ほぼ100%で、1100充電・放電サイクルしても、容量の劣化がほとんど観察されない。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態では、活物質原料としてTi(OC2n+1を使用し(式中、n=1〜5の整数を表す)、酸化剤として(NH又は三価の鉄の塩を使用することにより、活物質コアがTiOである電極材料前駆体を得る。
好ましい活物質原料としては、例えばTi(OCが挙げられる。また、好ましい酸化剤としては(NHが挙げられるが、上記第1の実施形態で用いる三価の鉄の塩を使用してもよい。
第2の実施形態により、電極材料前駆体及び電極材料を製造する手順の1例を、実施例により説明する。
(実施例3)
Ti(OC2.0g及びアニリン1mlを200mlの蒸留水に溶解した水溶液を攪拌しながら、この水溶液に(NH2.3gを100mlの蒸留水に溶解した水溶液を徐々に加え、60℃で6時間攪拌した。得られたTiO微粒子の表面にポリアニリン(PANI)被膜が形成された、コア・シェル構造を有する複合粒子を濾過し、蒸留水で数回洗浄して平均粒子径が20〜80nmの電極材料前駆体を得た。
(実施例4)
上記実施例3で得られたTiO(コア)/PANI(シェル)電極材料前駆体を、TiOと等モル量のCHCOOLiと混合し、1時間ミリングを行って均一化した。ついで、5容量%の水素を含有するAr雰囲気中400℃で4時間加熱することによって水分を除去し、さらに5容量%の水素を含有するAr雰囲気中850℃で24時間加熱処理をすることによって、平均粒子径が20〜40nmで、活物質コアがLiTi12であり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を得た。得られたLiTi12(コア)/PANI(シェル)電極材料の透過電子顕微鏡による映像を図5に示す。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態では、アニリンを含有するCCl有機溶媒溶液に、過マンガン酸塩の水溶液を加えることにより、活物質コアがMnOである電極材料前駆体を得る。
第3の実施形態により、電極材料前駆体及び電極材料を製造する手順の1例を、実施例により説明する。
(実施例5)
アニリン2mlを100mlのCClに溶解した溶液を攪拌しながら、0.1gのKMnOを100mlの蒸留水に溶解した水溶液を加えると、CClと水の界面でMnO微粒子が生成するとともに、該微粒子の表面にポリアニリン被膜が形成された、コア・シェル構造を有する複合粒子が得られた。この複合粒子を濾過し、蒸留水で洗浄して平均粒子径が20〜40nmの電極材料前駆体を得た。
(実施例6)
上記実施例5で得られたMnO(コア)/PANI(シェル)電極材料前駆体を、Ar雰囲気中400℃で1時間加熱することによって、平均粒子径が20〜40nmで、活物質コアがMnであり炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料を得た。
得られたMn(コア)/C(シェル)電極材料の透過電子顕微鏡による映像を図6に示す。
本発明の第1の実施形態で電極材料前駆体及び電極材料を製造する反応プロセスを説明する図である。 実施例1で得られた電極材料前駆体の透過電子顕微鏡による映像である。 実施例2で得られた電極材料の電子顕微鏡による映像、X線回折図である。 実施例2で得られた電極材料の電極特性を示す図である。 実施例4で得られた電極材料の透過電子顕微鏡による映像である。 実施例6で得られた電極材料の透過電子顕微鏡による映像である。

Claims (11)

  1. アニリンと活物質原料を含有する溶液に、酸化剤を加えて活物質微粒子を生成させるとともに、該微粒子の表面でアニリンを重合させることを特徴とする、活物質コアがポリアニリンで被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料前駆体の製造方法。
  2. 前記電極材料前駆体の平均粒径が5〜1,000nmであることを特徴とする請求項1に記載の電極材料前駆体の製造方法。
  3. 前記活物質原料として燐酸塩を使用し、前記酸化剤として三価の鉄の塩を使用することにより、コアがFePO燐酸鉄(III)である電極材料前駆体を得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
  4. 前記活物質原料としてTi(OC2n+1を使用し(式中、n=1〜5の整数を表す)、前記酸化剤として(NH又は三価の鉄の塩を使用することにより、コアがTiOである電極材料前駆体を得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
  5. アニリンを含有する有機溶媒溶液に、過マンガン酸塩の水溶液を加えることにより、活物質コアがMnOである電極材料前駆体を得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の電極材料前駆体の製造方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載された製造方法で得られた電極材料前駆体を、還元雰囲気中300〜900℃で熱処理することを特徴とする、活物質コアが炭素で被覆されたコア・シェル構造を有する電極材料の製造方法。
  7. 前記熱処理を、0.1〜10%(容量%)の水素を含有する還元雰囲気中で行うことを特徴とする請求項6に記載の電極材料の製造方法。
  8. 請求項3に記載された製造方法で得られた電極材料を、リチウム塩及び砂糖の存在下に、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがLiFePOである電極材料を得ることを特徴とする請求項6又は7に記載の電極材料の製造方法。
  9. 請求項4に記載された製造方法で得られた電極材料を、リチウム塩の存在下に、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがLiTi12である電極材料を得ることを特徴とする請求項6又は7に記載の電極材料の製造方法。
  10. 請求項5に記載された製造方法で得られた電極材料を、前記還元雰囲気中で熱処理することにより、活物質コアがMnである電極材料を得ることを特徴とする請求項6又は7に記載の電極材料の製造方法。
  11. 前記電極材料の平均粒径が5〜1,000nmであることを特徴とする請求項6〜10のいずれか1項に記載の電極材料の製造方法。






JP2008202754A 2008-08-06 2008-08-06 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法 Active JP5196555B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202754A JP5196555B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法
CA2732244A CA2732244A1 (en) 2008-08-06 2009-08-06 Method of producing electrode material precursor and electrode material using the electrode material precursor
KR1020117002734A KR101194623B1 (ko) 2008-08-06 2009-08-06 전극 재료 전구체의 제조 방법 및 얻어진 전극 재료 전구체를 사용하는 전극 재료의 제조 방법
US13/057,281 US8568617B2 (en) 2008-08-06 2009-08-06 Method of producing electrode material precursor and electrode material using the electrode material precursor
CN2009801305292A CN102113152B (zh) 2008-08-06 2009-08-06 电极材料前体的制造方法以及使用所得到的电极材料前体的电极材料的制造方法
PCT/JP2009/063945 WO2010016545A1 (ja) 2008-08-06 2009-08-06 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法
EP09805028.9A EP2309573B1 (en) 2008-08-06 2009-08-06 Method for manufacturing electrode material precursor and method for manufacturing electrode material using the obtained electrode material precursor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202754A JP5196555B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010040357A true JP2010040357A (ja) 2010-02-18
JP2010040357A5 JP2010040357A5 (ja) 2011-03-31
JP5196555B2 JP5196555B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=41663759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008202754A Active JP5196555B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8568617B2 (ja)
EP (1) EP2309573B1 (ja)
JP (1) JP5196555B2 (ja)
KR (1) KR101194623B1 (ja)
CN (1) CN102113152B (ja)
CA (1) CA2732244A1 (ja)
WO (1) WO2010016545A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082083A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質材料の製造方法、及びそれを用いたリチウム二次電池
WO2012005180A1 (ja) * 2010-07-05 2012-01-12 独立行政法人産業技術総合研究所 電極材料およびそれを含む電極、電池、ならびに電極材料前駆体の製造方法およびそれを用いた電極材料の製造方法
WO2012046791A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing positive electrode active material for energy storage device and energy storage device
JP2012216473A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd リン酸鉄リチウム正極材料およびその製造方法
KR20140021446A (ko) * 2012-08-10 2014-02-20 삼성정밀화학 주식회사 리튬 금속인산화물의 제조방법
JP2014049258A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Denso Corp 非水電解質二次電池用正極活物質,その製造方法及び非水電解質二次電池
KR101384881B1 (ko) * 2010-11-02 2014-04-15 한국전자통신연구원 리튬 이차전지
JP2014209434A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 住友大阪セメント株式会社 電極材料及び電極並びにリチウムイオン電池
JP2015512126A (ja) * 2012-02-28 2015-04-23 エスジーエル・カーボン・エスイー コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用
WO2021153007A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 東レ株式会社 二次電池電極用活物質およびそれを用いた二次電池
JP7082737B1 (ja) 2021-07-14 2022-06-09 Cpエナジー株式会社 非水電解質二次電池用正極材及びその製造方法
CN114808025A (zh) * 2022-02-10 2022-07-29 上海应用技术大学 一种三维纳米棒状复合析氧电极材料及制备方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102169980A (zh) * 2010-02-27 2011-08-31 比亚迪股份有限公司 一种负极活性材料的制备方法
US9419271B2 (en) * 2010-07-02 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrode material and method for forming electrode material
TWI643814B (zh) 2011-06-03 2018-12-11 半導體能源研究所股份有限公司 單層和多層石墨烯,彼之製法,含彼之物件,以及含彼之電器裝置
US11296322B2 (en) 2011-06-03 2022-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Single-layer and multilayer graphene, method of manufacturing the same, object including the same, and electric device including the same
WO2013027561A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing graphene-coated object, negative electrode of secondary battery including graphene-coated object, and secondary battery including the negative electrode
JP6025284B2 (ja) 2011-08-19 2016-11-16 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置用の電極及び蓄電装置
JP6000017B2 (ja) 2011-08-31 2016-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置及びその作製方法
US9401247B2 (en) 2011-09-21 2016-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Negative electrode for power storage device and power storage device
CN102408562B (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 西南交通大学 一种具有核-壳结构的聚苯胺/四氧化三铁复合物的制备方法
JP6218349B2 (ja) 2011-09-30 2017-10-25 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置
CN102683695A (zh) * 2011-12-30 2012-09-19 南昌大学 一种前驱体原位聚合-碳热还原法制备LiFePO4/C复合正极材料的方法
CN103208626B (zh) * 2012-01-17 2016-03-02 深圳市沃特玛电池有限公司 一种采用苯胺制备磷酸铁锂/碳复合材料的方法
CN102769134B (zh) * 2012-08-15 2014-09-10 吉林大学 一种锂离子电池正极复合材料LiFePO4/C的制备方法
CN102832383B (zh) * 2012-09-17 2014-09-10 广东电网公司电力科学研究院 高振实密度球形钛酸锂材料的制备方法
GB201308654D0 (en) 2013-05-14 2013-06-26 Faradion Ltd Metal-containing compounds
CN103346297A (zh) * 2013-05-31 2013-10-09 青岛科技大学 一种碳包覆复合金属氧化物电极材料的制备方法
CN107403928A (zh) * 2017-07-18 2017-11-28 武汉理工大学 一种棒状核壳结构的四氧化三锰/碳复合材料及其制备方法和应用
CN108539174A (zh) * 2018-04-20 2018-09-14 中南大学 一种磷酸亚铁锂/碳复合材料的制备方法
CN109065877B (zh) * 2018-10-09 2021-11-12 湖南雅城新材料有限公司 一种纳米级磷酸铁的制备方法
CN110828795B (zh) * 2019-10-29 2022-06-03 陈璞 锌锰氧正极材料及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358959A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Showa Denko Kk 正極活物質、その製造方法、該正極活物質を用いたペースト、正極及び非水電解質二次電池
JP2003292309A (ja) * 2002-01-31 2003-10-15 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2004509447A (ja) * 2000-09-26 2004-03-25 ハイドロ−ケベック 制御されたサイズを持つ炭素によって被覆された、酸化還元物質の合成方法
JP2005504693A (ja) * 2000-12-05 2005-02-17 ハイドロ−ケベック Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
JP2005530676A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ユミコア カーボン被覆Li含有粉末及びその製造方法
JP2005353330A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電気化学セル

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118570A (ja) 1999-10-19 2001-04-27 Nec Corp ポリマー二次電池用電極の製造方法
KR100674011B1 (ko) 2004-02-07 2007-01-24 주식회사 엘지화학 전자 전도성 물질로 피복된 전극 첨가제 및 이를 포함하는리튬 이차전지
US7524529B2 (en) * 2005-09-09 2009-04-28 Aquire Energy Co., Ltd. Method for making a lithium mixed metal compound having an olivine structure
CN101360685B (zh) 2006-01-20 2011-11-16 Jx日矿日石金属株式会社 锂镍锰钴复合氧化物及锂二次电池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509447A (ja) * 2000-09-26 2004-03-25 ハイドロ−ケベック 制御されたサイズを持つ炭素によって被覆された、酸化還元物質の合成方法
JP2005504693A (ja) * 2000-12-05 2005-02-17 ハイドロ−ケベック Li4Ti5O12,Li(4−α)ZαTi5O12,又はLi4ZβTi(5−β)O12を主成分とする粒子群,それらの粒子群の獲得方法、及び、電気化学装置に於けるそれらの粒子群の利用方法
JP2002358959A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Showa Denko Kk 正極活物質、その製造方法、該正極活物質を用いたペースト、正極及び非水電解質二次電池
JP2003292309A (ja) * 2002-01-31 2003-10-15 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体、その製造方法、リチウム二次電池正極活物質及びリチウム二次電池
JP2005530676A (ja) * 2002-06-21 2005-10-13 ユミコア カーボン被覆Li含有粉末及びその製造方法
JP2005353330A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電気化学セル

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082083A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Toyo Ink Mfg Co Ltd リチウム二次電池用正極活物質材料の製造方法、及びそれを用いたリチウム二次電池
JP5516732B2 (ja) * 2010-07-05 2014-06-11 独立行政法人産業技術総合研究所 電極材料およびそれを含む電極、電池、ならびに電極材料前駆体の製造方法およびそれを用いた電極材料の製造方法
WO2012005180A1 (ja) * 2010-07-05 2012-01-12 独立行政法人産業技術総合研究所 電極材料およびそれを含む電極、電池、ならびに電極材料前駆体の製造方法およびそれを用いた電極材料の製造方法
JP2016197610A (ja) * 2010-10-08 2016-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置
JP2012099467A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 蓄電装置用正極活物質の作製方法および蓄電装置
US9490474B2 (en) 2010-10-08 2016-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing positive electrode active material for energy storage device and energy storage device
CN103140967A (zh) * 2010-10-08 2013-06-05 株式会社半导体能源研究所 储能装置用正极活性材料的制造方法及储能装置
US10164243B2 (en) 2010-10-08 2018-12-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing positive electrode active material for energy storage device and energy storage device
WO2012046791A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing positive electrode active material for energy storage device and energy storage device
TWI559601B (zh) * 2010-10-08 2016-11-21 半導體能源研究所股份有限公司 製造能量儲存裝置的正極活性材料之方法及能量儲存裝置
JP2018129308A (ja) * 2010-10-08 2018-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置用正極活物質の作製方法
KR101384881B1 (ko) * 2010-11-02 2014-04-15 한국전자통신연구원 리튬 이차전지
US9083032B2 (en) 2010-11-02 2015-07-14 Intellectual Discovery Co., Ltd. Lithium rechargeable battery having a mixed anode active material including nanotubes
JP2012216473A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd リン酸鉄リチウム正極材料およびその製造方法
JP2015512126A (ja) * 2012-02-28 2015-04-23 エスジーエル・カーボン・エスイー コーティングされた活性材料を製造するための方法、及びバッテリーのためのその使用
US10752504B2 (en) 2012-08-10 2020-08-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Method for preparing lithium metal phosphor oxide
JP2015525735A (ja) * 2012-08-10 2015-09-07 サムスン ファイン ケミカルズ カンパニー リミテッドSamsungfine Chemicals Co.,Ltd リチウム金属リン酸化物の製造方法
KR101973052B1 (ko) * 2012-08-10 2019-04-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 금속인산화물의 제조방법
KR20140021446A (ko) * 2012-08-10 2014-02-20 삼성정밀화학 주식회사 리튬 금속인산화물의 제조방법
JP2014049258A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Denso Corp 非水電解質二次電池用正極活物質,その製造方法及び非水電解質二次電池
US9923207B2 (en) 2013-03-25 2018-03-20 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Electrode material, electrode and lithium ion battery
JP2014209434A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 住友大阪セメント株式会社 電極材料及び電極並びにリチウムイオン電池
WO2021153007A1 (ja) 2020-01-27 2021-08-05 東レ株式会社 二次電池電極用活物質およびそれを用いた二次電池
KR20220132534A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 도레이 카부시키가이샤 이차 전지 전극용 활물질 및 그것을 사용한 이차 전지
JP7082737B1 (ja) 2021-07-14 2022-06-09 Cpエナジー株式会社 非水電解質二次電池用正極材及びその製造方法
WO2023286399A1 (ja) * 2021-07-14 2023-01-19 Cpエナジー株式会社 非水電解質二次電池用正極材及びその製造方法
JP2023012936A (ja) * 2021-07-14 2023-01-26 Cpエナジー株式会社 非水電解質二次電池用正極材及びその製造方法
CN114808025A (zh) * 2022-02-10 2022-07-29 上海应用技术大学 一种三维纳米棒状复合析氧电极材料及制备方法
CN114808025B (zh) * 2022-02-10 2023-08-18 上海应用技术大学 一种三维纳米棒状复合析氧电极材料及制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110043646A (ko) 2011-04-27
JP5196555B2 (ja) 2013-05-15
CA2732244A1 (en) 2010-02-11
CN102113152A (zh) 2011-06-29
US8568617B2 (en) 2013-10-29
KR101194623B1 (ko) 2012-10-29
EP2309573A1 (en) 2011-04-13
EP2309573A4 (en) 2013-10-09
EP2309573B1 (en) 2017-09-27
US20110133131A1 (en) 2011-06-09
WO2010016545A1 (ja) 2010-02-11
CN102113152B (zh) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196555B2 (ja) 電極材料前駆体の製造方法及び得られた電極材料前駆体を用いる電極材料の製造方法
Wang et al. The design of a LiFePO4/carbon nanocomposite with a core–shell structure and its synthesis by an in situ polymerization restriction method
Wang et al. All-manganese-based Li-ion batteries with high rate capability and ultralong cycle life
KR101241810B1 (ko) 리튬실리케이트계 화합물의 제조 방법, 이 제조 방법에 의해 얻어진 리튬실리케이트계 화합물로 이루어진 리튬 이온 이차 전지용 정극 활물질, 상기 화합물을 포함하는 리튬 이차 전지용 정극 및 리튬 이차 전지
US7524529B2 (en) Method for making a lithium mixed metal compound having an olivine structure
KR101998905B1 (ko) 전극 형성 조성물
JP6241480B2 (ja) 高分散性グラフェン組成物およびその製造方法、ならびに高分散性グラフェン組成物を含むリチウムイオン二次電池用電極
JP5013622B2 (ja) リチウムボレート系化合物の製造方法
JP5116177B2 (ja) リチウムシリケート系化合物の製造方法
JP2006315939A (ja) リチウムが混合した金属化合物を生成する方法
JP2011071074A (ja) リチウムを含む遷移金属化合物と導電性高分子からなる導電性複合体およびその製造方法ならびにその複合体を用いたリチウムイオン2次電池用正極材料、リチウムイオン2次電池ならびにリチウムイオン2次電池を用いた車
JP2016143503A (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池
JP5928648B1 (ja) リチウムイオン二次電池用電極材料
Mao et al. Advanced Aqueous Zinc‐Ion Batteries Enabled by 3D Ternary MnO/Reduced Graphene Oxide/Multiwall Carbon Nanotube Hybrids
US10384942B2 (en) Halogen doped phosphorus nanoparticles and manufacturing method thereof
JP2005190882A (ja) リチウム電池用正極活物質の製造方法とリチウム電池用正極活物質及びリチウム電池用電極並びにリチウム電池
JP2010238603A (ja) フッ化リン酸鉄リチウム固溶体正極活物質粉末、及び製造方法、並びにリチウムイオン二次電池
JP2017182974A (ja) リチウムイオン二次電池用電極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池
JP2012174493A (ja) 電極活物質およびその製造方法
JP6168225B1 (ja) リチウムイオン二次電池用電極材料、リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池
JP2020033244A (ja) グラフェン−Si複合体の製造方法
JP2019530161A (ja) 再充電可能な電気化学セル及び電池
WO2014155408A1 (ja) 水素含有リチウムシリケート系化合物及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池
Rajagopalan Nasicon based materials for high voltage lithium-ion and sodium-ion batteries
JP5686378B2 (ja) 水素含有リチウムシリケート系化合物及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5196555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250