JP2009522415A - 接着性ポリマーを含有するフルオロポリマーコーティング組成物および基材コーティング法 - Google Patents

接着性ポリマーを含有するフルオロポリマーコーティング組成物および基材コーティング法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009522415A
JP2009522415A JP2008548776A JP2008548776A JP2009522415A JP 2009522415 A JP2009522415 A JP 2009522415A JP 2008548776 A JP2008548776 A JP 2008548776A JP 2008548776 A JP2008548776 A JP 2008548776A JP 2009522415 A JP2009522415 A JP 2009522415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoropolymer
coating composition
substrate
polymer
copolymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008548776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009522415A5 (ja
Inventor
グレン スノー ラリー
デバーガリス マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2009522415A publication Critical patent/JP2009522415A/ja
Publication of JP2009522415A5 publication Critical patent/JP2009522415A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J127/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J127/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J127/12Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09J127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/14Homopolymers or copolymers of vinyl fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J127/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J127/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J127/12Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09J127/14Homopolymers or copolymers of vinyl fluoride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • B05D7/04Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber to surfaces of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

液体フルオロポリマーコーティング組成物、および本組成物を使用してフルオロポリマーコーティングされたポリマー基材を製造する方法。液体フルオロポリマー組成物は、フッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー並びにフッ化ビニリデンポリマーのホモポリマーおよびコポリマーから選択されるフルオロポリマー、溶媒、および、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含む相溶性のある接着性ポリマーを含む。方法中、組成物は、前記相溶性のある接着性ポリマーと相互作用して前記フルオロポリマーコーティングの前記基材への結合を促進する官能基を表面に含むポリマー基材に塗付される。基材に塗付されるコーティング組成物から溶媒を除去し、基材上にフルオロポリマーコーティングを形成する。

Description

本発明は、相溶性のある接着性ポリマーを含有するフルオロポリマーコーティング組成物に関する。
フルオロポリマーフィルムは、金属、木材、並びに、熱可塑性および熱硬化性ポリマーなどの様々な基材のための保護および装飾用オーバーレイとして長い間使用されてきた。その優れた耐薬品性および耐候性で、フルオロポリマーフィルムの薄層は、屋外と屋内の両方で使用され耐久性のより低い基材を損傷から保護することができる。近年、自動車、レクリエーション用車両、スポーツクラフト(sports craft)、並びに工業用および農業用装置は、車両や装置の選択された部分を表面仕上げするために塗料の代わりにフルオロポリマーフィルム構造を使用し始めた。単層ポリマーフィルムおよび多層ポリマーフィルムが使用されてきた。
ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)ポリマーおよびコポリマー並びにアクリルポリマーとPVDFのブレンドなどのフルオロポリマーフィルムは、保護表面層を提供するため、予備形成フィルムの形態で使用されることが多い。このようなフィルムは、熱可塑性基材に貼付されてラミネートを形成することが多く、その後、熱成形操作が施される。ポリオレフィン、ポリエステル、ナイロン、ABSなどの様々な熱可塑性基材が使用されるのに望ましい。より最近では、フルオロポリマーフィルムは、その耐候性、耐紫外線性、および防湿性のため、光起電性モジュールの重要な構成要素として認識されてきた。PVFなどのフルオロポリマーがモジュールの裏面保護シートとして使用されるとき、その特性によってモジュールの寿命が著しく改善され、最大25年までのモジュールの保証が可能になる。フルオロポリマー裏面保護シートは、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムとのラミネートの形態で、典型的にはPETが2枚のフルオロポリマーフィルム間に挟設された状態で使用されることが多い。
しかし、何年も屋外に曝された後に剥離しない結合を有する、ポリマー基材上に予備形成フルオロポリマーフィルムを積層したラミネートは製造が困難である。米国特許公報(特許文献1)(シムス(Simms))、米国特許公報(特許文献2)(キム(Kim)ら)、および米国特許公報(特許文献3)(シュミット(Schmidt)ら)などの従来技術のシステムは、耐久性のあるラミネート構造を作る予備形成フィルムのためのプライマーおよび接着剤を記載している。しかし、これらの方法は、実際の積層工程の前に、少なくとも1つの接着剤層、又はプライマーと接着剤の層の両方の塗布を必要とする。次いで、積層工程は、ラミネートを形成するために熱と圧力を加えることを必要とする。従って、予備形成フルオロポリマーフィルムを使用する従来技術のラミネートは製造に費用がかかる、および/又は、資本集約型の装置を必要とする。予備形成フルオロポリマーフィルムは、製造中およびその後の処理中の取り扱いのために強度を提供するのに十分な厚さを有していなければならないため、得られるラミネートは、また、厚く高価なフルオロポリマー層、即ち、有効な保護層に必要とされる以上に厚いフルオロポリマー層を組み込むことがある。
米国特許第3,133,854号明細書 米国特許第5,139,878号明細書 米国特許第6,632,518号明細書 米国特許第3,524,906号明細書 米国特許第4,931,324号明細書 米国特許第5,707,697号明細書 米国特許第6,242,547号明細書 米国特許第6,403,740号明細書 米国特許第3,087,827号明細書 米国特許第3,087,828号明細書 米国特許第3,087,829号明細書 米国特許第2,419,008号明細書 米国特許第2,510,783号明細書 米国特許第2,599,300号明細書
本発明は、液体フルオロポリマーコーティング組成物、および本組成物を使用してフルオロポリマーコーティングされたポリマー基材を製造する方法を提供する。液体フルオロポリマー組成物は、フッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー並びにフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択されるフルオロポリマー、溶媒、並びに、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含む相溶性のある接着性ポリマーを含む。本発明の方法で、組成物は、前記相溶性のある接着性ポリマーと相互作用して前記フルオロポリマーコーティングの前記基材への結合を促進する官能基を表面に含むポリマー基材に塗付される。溶媒は、基材に塗布されたコーティング組成物から除去され、基材上にフルオロポリマーコーティングを形成する。
本発明は、予備形成フルオロポリマーフィルムを用いたラミネートの製造よりも少ない全処理工程でフルオロポリマーコーティングされたポリマー基材の製造を可能にすると同時に、基材への強力な接着性および良好な耐久性をフルオロポリマーコーティングされた基材に提供する。更に、フルオロポリマーをコーティングの形態で提供すると、必要に応じて、フルオロポリマー層を薄くし、費用を節約することが可能になる。フルオロポリマーコーティングを使用すると、フルオロポリマーコーティングされた基材の意図された用途に合わせて調整されるフルオロポリマー層への添加剤(例えば、バリア性を改善するフィラー)の組み込みも可能になる。
(フルオロポリマー)
本発明による組成物および方法に有用なフルオロポリマーは、フッ化ビニル(VF)のホモポリマーおよびコポリマー、並びにフッ化ビニリデン(VF2)ポリマーのホモポリマーおよびコポリマーから選択される。好ましくは、フルオロポリマーは、少なくとも60モル%のフッ化ビニルを含むフッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー、並びに少なくとも60モル%のフッ化ビニリデンを含むフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択される。より好ましくは、フルオロポリマーは少なくとも80モル%のフッ化ビニルを含むフッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー、並びに少なくとも80モル%のフッ化ビニリデンを含むフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択される。フルオロポリマーと非フルオロポリマー(例えば、アクリルポリマー)とのブレンドも本発明の実施に適していることがある。ホモポリマーポリフッ化ビニル(PVF)およびホモポリマーポリフッ化ビニリデン(PVDF)は本発明の実施に好適である。
VFコポリマー又はVF2コポリマーを用いた本発明の実施では、コモノマーは、フッ素化コモノマーであっても又はフッ素化コモノマーであってもよく、又はこれらの混合物であってもよい。「コポリマー」の用語は、ジポリマー、ターポリマー、テトラポリマーなどを形成するようなVF又はVF2と任意の数の追加のフッ素化モノマー単位とのコポリマーを意味する。非フッ素化モノマーを使用する場合、使用される量は、コポリマーがフルオロポリマーの望ましい特性、即ち、耐候性、耐溶剤性、バリア性などを維持するように制限されなければならない。好ましくは、フルオロオレフィン、フッ素化ビニルエーテル、又はフッ素化ジオキソールを含むフッ素化コモノマーが使用される。有用なフッ素化コモノマーの例としては、とりわけ、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、トリフルオロエチレン、ヘキサフルオロイソブチレン、パーフルオロブチルエチレン、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)、パーフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール(PDD)およびパーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソラン(PMD)が挙げられる。
ホモポリマーPVDFコーティングは高分子量PVDFから形成することができる。PVDFとアルキル(メタ)アクリレートポリマーとのブレンドを使用することができる。ポリメチルメタクリレートが特に望ましい。典型的には、これらのブレンドはPVDF50〜70重量%、およびアルキル(メタ)アクリレートポリマー、好ましくはポリメチルメタクリレート30〜50重量%を含むことができる。このようなブレンドは、ブレンドを安定化させるために相溶化剤および他の添加剤を含有してもよい。主成分としてのポリフッ化ビニリデン又はフッ化ビニリデンコポリマーとアクリル樹脂のこのようなブレンドは、米国特許公報(特許文献4);米国特許公報(特許文献5);および米国特許公報(特許文献6)に記載されている。
ホモポリマーPVFコーティングは、高分子量PVFから形成することができる。好適なVFコポリマーは、米国特許公報(特許文献7)および米国特許公報(特許文献8)(アショルド(Uschold))に教示されている。
(相溶性のある接着性ポリマー)
本発明によるフルオロポリマーコーティング組成物に使用される相溶性のある接着性ポリマーは、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含む。相溶性のある接着性ポリマーは、好ましくは(1)組成物中のフルオロポリマーと相溶性がある主鎖組成、および(2)基材表面の相補的官能基と反応できるペンダント官能基を有する。接着性ポリマーの主鎖とフルオロポリマーとの相溶性は様々であるが、フルオロポリマーコーティングを基材に固定するのに望ましい量で接着性ポリマーをフルオロポリマー中に導入できるように十分な相溶性がある。しかし、一般に、大部分フッ化ビニルとフッ化ビニリデンから誘導されたホモポリマーおよびコポリマーは、前述の官能基を有するアクリル、ウレタン、脂肪族ポリエステル、ポリエステルウレタン、アクリルアミド、尿素、およびポリカーボネート主鎖に有利な相溶性を示す。
アクリルおよびアクリルアミドモノマーから誘導されたフリーラジカル付加重合体は、多くの使用可能な官能性モノマーを使用してペンダント官能基を導入するのに好適である。幾つかの代表例は、エポキシ基を導入するためにグリシジルアクリレートおよびメタクリレートを含む。次いで、エポキシ官能性アクリルとアンモニア又は一級アルキルアミンとの反応により、それらを反応性アミノアルコール基に転換することができる。カルボン酸、イソシアネート、ヒドロキシ、および無水物官能基は、全て、それぞれアクリル/メタクリル酸、イソシアナトエチルメタクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、又は無水マレイン酸を使用して得ることができる。当該技術分野で周知のように、他の多くの官能性モノマーが官能基の導入に使用可能である。
好ましい相溶性のある接着性ポリマーは、アミン官能性ポリマー、より好ましくはアミン官能性アクリルポリマーである。
(顔料およびフィラー)
必要に応じて、製造中、フルオロポリマーコーティング組成物分散体に顔料およびフィラーを組み込むことにより、様々な色、不透明度、および/又は他の特性効果を達成することができる。顔料は、好ましくは、フルオロポリマー固体を基準にして約1〜約35重量%の量で使用される。使用され得る典型的な顔料としては、無機珪質顔料(例えば、シリカ顔料)などの透明顔料と従来の顔料の両方が挙げられる。使用され得る従来の顔料としては、二酸化チタンおよび酸化鉄などの金属酸化物;金属水酸化物;アルミニウムフレークなどの金属フレーク;クロム酸鉛などのクロム酸塩;スルフィド;硫酸塩;炭酸塩;炭酸塩;カーボンブラック;シリカ;タルク;陶土;フタロシアニンブルーおよびグリーン;オルガノレッド(organo reds);オルガノマルーン(organo maroons)並びに他の有機顔料および染料が挙げられる。処理中、高温で安定な顔料が好ましい。また、フルオロポリマーコーティングの望ましい特性、例えば、耐候性に対する著しい悪影響を防止するように顔料の種類と量を選択することも好ましい。
顔料を、顔料が組み込まれるフルオロポリマー組成物と同じであっても又はそれと相溶性があってもよい分散樹脂と混合することによって、顔料をミルベースに配合することができる。サンドグラインド法、ボールミル法、アトライター粉砕法、又は2本ロールミル法などの従来の手段で顔料分散体を形成することができる。一般に必要でないか又は使用されないが、ガラス繊維およびミネラルフィラー、滑り防止剤、可塑剤、および核形成剤等の他の添加剤を組み込むことができる。
(UV添加剤および熱安定剤)
フルオロポリマーコーティング組成物は、1つ又は複数の光安定剤を添加剤として含有してもよい。光安定剤添加剤としては、ヒドロキシベンゾフェノンおよびヒドロキシベンゾトリアゾールなどの紫外線を吸収する化合物が挙げられる。他の可能な光安定剤添加剤としては、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)および酸化防止剤が挙げられる。必要に応じて熱安定剤を使用することもできる。
(バリア粒子)
好ましい実施形態では、フルオロポリマーコーティング組成物は、バリア粒子を含む。好ましくは、粒子は小板状の粒子である。このような粒子は、コーティングの塗布中に配向する傾向があり、水、溶媒および酸素などのガスは粒子自体を容易に透過できないため、得られるコーティング中に機械的バリアが形成され、それによって水、溶媒、およびガスの浸透が低減する。光起電性モジュールでは、例えば、バリア粒子はフルオロポリマーの防湿性を実質的に向上させ、太陽電池に提供される保護を強化する。使用される場合、バリア粒子は、好ましくは、コーティング中のフルオロポリマー組成物の総乾燥重量を基準にして約0.5〜約10重量%の量で存在する。
典型的な小板状のフィラー粒子の例としては、マイカ、ガラスフレーク、およびステンレス鋼フレーク、およびアルミニウムフレークが挙げられる。小板状の粒子は、好ましくは、酸化鉄又は酸化チタンなどの酸化物層でコーティングされたマイカ粒子を含むマイカ粒子である。これらの粒子は、約10〜200μm、好ましくは20〜100μmの平均粒度を有し、約300μmを超える平均粒度を有するフレークの粒子は50%以下である。酸化物層でコーティングされたマイカ粒子は、米国特許公報(特許文献9)(クレンケ(Klenke)およびストラットン(Stratton));米国特許公報(特許文献10)(リントン(Linton));および米国特許公報(特許文献11)(リントン(Linton))に記載されている。これらの特許に記載されているマイカは、チタン、ジルコニウム、アルミニウム、亜鉛、アンチモン、スズ、鉄、銅、ニッケル、コバルト、クロム、又はバナジウムの酸化物又は含水酸化物でコーティングされている。コーティングされたマイカの混合物を使用することもできる。
(フルオロポリマーコーティング組成物配合物)
フルオロポリマーコーティング組成物は、フルオロポリマーをフルオロポリマーの溶液又は分散体の形態のどちらかで含有してもよい。フルオロポリマーの典型的な溶液又は分散体は、フィルム形成/乾燥プロセス中の泡の形成を回避するのに十分高い沸点を有する溶媒を使用して調製される。分散体の形態のポリマーでは、フルオロポリマーの凝集(coalescence)を助ける溶媒が好ましい。これらの溶液又は分散体中のポリマー濃度は、溶液の作業可能な粘度を達成するように調整され、特定のポリマー、組成物の他の構成成分、および使用されるプロセス装置および条件によって様々である。好ましくは、溶液では、フルオロポリマーは、組成物の総重量を基準にして約10重量%〜約25重量%の量で存在する。分散体では、フルオロポリマーは、好ましくは、組成物の総重量を基準にして約25重量%〜約50重量%の量で存在する。
コーティング組成物中のポリマーの形態は、フルオロポリマーと使用される溶媒の種類に依存する。ホモポリマーPVFは、通常、分散体の形態である。ホモポリマーPVDFは、選択される溶媒に応じて分散体又は溶液の形態とすることができる。例えば、ホモポリマーPVDFは、室温で、ケトン、エステル、および幾つかのエーテルなどの多くの極性有機溶媒中で安定な溶液を形成することができる。好適な例としては、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、およびテトラヒドロフラン(THF)が挙げられる。コモノマー含有量および選択される溶媒に応じて、VFおよびVF2のコポリマーを分散体又は溶液の形態のどちらかで使用してもよい。
ホモポリマーポリフッ化ビニル(PVF)を使用する本発明の1つの好ましい形態では、フルオロポリマーの分散体を使用して好適なコーティング配合物を調製する。分散体の性質および調製は、米国特許公報(特許文献12);米国特許公報(特許文献13);および米国特許公報(特許文献14)に詳細に記載されている。好ましいPVF分散体は、ジメチルアセトアミド、炭酸プロピレン、γ−ブチロラクトン、N−メチルピロリドン、およびジメチルスルホキシド中で形成される。
分散体の形態のフルオロポリマーコーティング組成物を調製するために、フルオロポリマーおよび相溶性のある接着性ポリマー、並びに、任意に1つ又は複数の分散剤および/又は顔料は、一般に、まず好適な溶媒中で一緒にミリングされる。或いは、様々な構成成分は、別々にミリングされるか又は適切に混合される。相溶性のある接着性ポリマーなどの溶媒に可溶性の構成成分は、ミリングを必要としない。
分散体の調製に様々なミルを使用することができる。典型的には、ミルは、ボールミル、オハイオ州アクロン、ユニオンプロセス(Union Process,Akron,Ohio)から入手可能なアトライター(ATTRITOR)(登録商標)、又は、ペンシルバニア州エクストン、ネッチュ社(Netzsch,Inc.,Exton,Pennsylvania)から入手可能な「ネッチュ(Netzsch)」などの媒体攪拌ミルにおけるようなサンド、スチールショット、ガラスビーズ、セラミックショット、ジルコニア又はペブルなどの高密度の攪拌される粉砕媒体を使用する。PVFの解凝集を引き起こすのに十分な時間、分散体をミリングする。ネッチュ(Netzsch)ミル中の分散体の典型的な滞留時間は、30秒〜10分の範囲である。
接着性ポリマーは、ポリマー基材への所望の結合を提供するのに十分なレベルで、しかしフルオロポリマーの所望の特性が著しく悪影響を受けるレベル未満でコーティング組成物に使用される。好ましくは、コーティング組成物は、フルオロポリマーの重量を基準にして約1〜約40重量%の接着性ポリマー、より好ましくは約1〜約25重量%の接着性ポリマー、最も好ましくは1〜約20重量%の接着性ポリマーを含有する。
(基材およびプライマー)
本発明に使用されるポリマー基材は様々なポリマーから選択されてもよく、熱可塑性樹脂が好ましい。ポリマー基材は、相溶性のある接着性ポリマーと相互作用してフルオロポリマーコーティングの基材への結合を促進する官能基をその表面に含む。ポリマー基材は、好ましくはポリエステルであり、より好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、およびポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンナフタレートの共押出物からなる群から選択されるポリエステルである。ポリマー基材は好ましくはフィルムの形態である。
また、フィラーは基材中に含まれてもよく、基材中にフィラーが存在すると基材の物理的特性が改善され得、例えば、弾性強度および引張強度が高くなり得る。それらはまたフルオロポリマーの基材への接着性も改善し得る。例示的なフィラーの1つは硫酸バリウムであるが、他のものを使用してもよい。
コーティングされるポリマー基材の表面は、本来、ポリエステルフィルム中のヒドロキシおよび/又はカルボン酸、又はポリアミドフィルム中のアミンおよび/又は酸官能基におけるような結合に好適な官能基を有してもよい。多くのポリマー基材は、活性化を必要とし得るか又は活性化によって更に有利になるが、これは表面処理によって達成されてもよい。即ち、表面にカルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物および/又はこれらの混合物の官能基を形成することによって表面を受容性にすることができる。BF3などの気体状のルイス酸又は硫酸又は熱水酸化ナトリウムなどへの化学的暴露によって活性化を達成することができる。好ましくは、一面又は両面を直火にさらすと同時に反対側の面を冷却することによって表面を活性化することができる。また、フィルムにコロナ処理又は大気窒素プラズマ処理などの高周波スパーク放電を行うことによって、活性化を達成することもできる。
本発明の好ましい実施形態では、プライマー層(primer layer)がポリマー基材上に堆積され、フルオロポリマーコーティング組成物中の相溶性のある接着性ポリマーと相互作用してフルオロポリマーコーティングの基材への結合を促進する官能基を提供する。好適なプライマーとしては、ポリアミン、ポリアミド、アクリルアミドポリマー(とりわけ非晶質アクリルアミド)、ポリエチレンイミン、エチレンコポリマー又はターポリマー、酸変性されたポリオレフィン(例えば、マレイン酸化されたポリオレフィン)、アクリレート又はメタクリレートポリマー(例えば、乳化重合体)、ポリエステル(例えば、分散体)、ポリウレタン(例えば、分散体)、エポキシポリマー、エポキシアクリルオリゴマー、およびこれらの混合物が挙げられる。この一例は、ポリエチレンイミンプライマーコーティングの塗布によるアミン官能基の導入である。第2の例は、本願特許出願人によりバイネル(BYNEL)(登録商標)の商標で販売されているポリマーなどの酸又は無水物官能性熱可塑性ポリマーと、ベースのPET基材との共押出である。例えば、製造中に延伸されるPETフィルム基材上にプライマーを使用するとき、フィルム基材の延伸前又は延伸後のどちらかにプライマーを塗布することができる。
(コーティング塗布)
本発明によるフルオロポリマー組成物は、予備形成フィルムの形成を必要とすることなく、従来のコーティング手段で液体として直接、好適なポリマー基材に塗布することができる。このようなコーティングの製造方法としては、従来のキャスティング法、浸漬法、スプレー法、および塗装法が挙げられる。フルオロポリマーコーティングがフルオロポリマーを分散体の形態で含有するとき、それは、典型的には、スプレー、ロール、ナイフ、カーテン、グラビアコーター、又は、条痕若しくは他の欠陥のない均一なコーティングの塗布を可能にする他の任意の方法などの従来の手段を使用して、分散体を基材上にキャスティングすることによって塗付される。スプレーおよびローラ塗布は最も好都合な塗布方法である。キャスティングされた分散体の乾燥コーティング厚さは、好ましくは約2.5μm(0.1ミル)〜約250μm(10ミル)、好ましくは約13μm(0.5ミル)〜約130μm(5ミル)である。
塗布後、湿潤溶液または分散体を乾燥させて溶媒を除去し、必要に応じて熱凝集させて基材上にフルオロポリマーコーティングを形成する。フルオロポリマーが溶液の形態である幾つかの組成物では、組成物を基材上にコーティングし、周囲温度で空気乾燥させることができる。凝集フィルムを作るために必要ではないが、コーティングをより迅速に乾燥させるために、一般に加熱することが望ましい。従って、乾燥温度は好ましくは約25℃(周囲条件)〜約200℃(オーブン温度−フィルム温度はこれより低い)の範囲である。使用される温度は、また、接着性ポリマー中の官能基とポリマー基材の官能基との相互作用を促進し、フルオロポリマーコーティングの基材への確実な結合を提供するのに十分でなければならない。この温度は、使用される接着性ポリマーと基材の官能基によって様々であり、室温から、後述のような分散体の形態のフルオロポリマーの凝集に必要とされる温度を超えるオーブン温度までの範囲にわたり得る。
組成物中のフルオロポリマーが分散体の形態であるとき、溶媒を除去し、また、フルオロポリマー粒子が凝集して連続フィルムになるのに十分高温にフルオロポリマーを加熱することも必要である。好ましくは、コーティング中のフルオロポリマーは、約150℃〜約250℃の温度に加熱される。使用される溶媒は、好ましくは、凝集を助ける、即ち、溶媒が存在しないときに必要とする温度よりも低い温度を使用して凝集させることを可能にする。従って、ポリマーを凝集させるのに使用される条件は、使用されるフルオロポリマー、キャスティングされる分散体の厚さおよび基材フィルム、並びに他の運転条件によって様々である。ホモポリマーPVFコーティングおよび約1〜約3分の滞留時間では、約340°F(171℃)〜約480°F(249℃)のオーブン温度を使用してフィルムを凝集させることができ、約380°F(193℃)〜約450°F(232℃)の温度が特に満足であることが分かった。オーブンの温度は、勿論、フルオロポリマーコーティングが到達する温度を表すのではなく、これはオーブンの温度よりも低い。
本発明の好ましい形態では、フルオロポリマーコーティング組成物は基材フィルムに塗布される。好ましくは、基材フィルムは、前記相溶性のある接着性ポリマーと相互作用して結合を促進する官能基を提供するプライマー層を具備する。好ましくは、基材フィルムは、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、又はポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンナフタレートの共押出物などのポリエステルである。本発明の別の好ましい形態では、フルオロポリマーコーティングは基材フィルムの両面に塗付される。これをポリマー基材の両面で同時に行ってもよく、又は、交互に、コーティングされた基材を乾燥させて、コーティングされていない側に裏返し、同じコーティングヘッドで再び処理してフィルムの反対側にコーティングを塗布し、フィルムの両面でコーティングを達成することができる。
(光起電性モジュール)
本発明に従って製造された、フルオロポリマーコーティングされたフィルムは、光起電性モジュールにとりわけ有用である。光起電性モジュールの典型的な構成は、厚いガラス層をグレージング材として具備する。ガラスは、架橋されたエチレン酢酸ビニルなどの防湿性のプラスチック封止化合物中に埋設されている結晶シリコンウエハおよびワイヤを備える太陽電池を保護する。或いは、封止材料で両面が被覆されているキャリヤシート上のCIGS(銅−インジウム−ガリウム−セレン化物)、CTS(カドミウム−テルル−スルフィド)、a−Si(非晶質シリコン)、および他のものなどの様々な半導体材料からなる薄膜太陽電池が適用され得る。バックシートが封止剤に接着されている。本発明に従って製造されたフルオロポリマーコーティングされたフィルムは、このようなバックシートに有用である。フルオロポリマーコーティングは、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、無水物、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含有する相溶性のある接着性ポリマーとブレンドされた、フッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー並びにフッ化ビニリデンポリマーのホモポリマーおよびコポリマーから選択されるフルオロポリマーを含む。ポリマー基材フィルムは、相溶性のある接着性ポリマーと相互作用してフルオロポリマーコーティングの基材フィルムへの結合を促進する官能基を表面に含む。ポリマー基材フィルムは、好ましくはポリエステルであり、より好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、およびポリエチレンテレフタレート/ポリエチレンナフタレートの共押出物からなる群から選択されるポリエステルである。ポリエステルは、電気絶縁性および防湿性を提供し、バックシートの経済的な構成成分である。好ましくは、ポリマー基材フィルムの両面がフルオロポリマーでコーティングされ、ポリエステルが2層のフルオロポリマーコーティングの間にあるサンドイッチを作り出す。フルオロポリマーフィルムは優れた強度、耐候性、耐紫外線性、および防湿性をバックシートに提供する。
(試験方法)
(180度剥離強度)
2インチ/分でモデル4201インストロン(Model 4201 Instron)を使用し、ピーク値を記録し、3つのサンプルを平均して(ASTM D1876−01T−剥離試験)、剥離強度を測定する。剥離開始段階でサンプルが手で容易に剥離した場合、0の値を記録した。
(湿潤剥離試験)
湿潤箱から取り出した後、サンプルにレーザーナイフと直定規で刻み目を付け、幅1/4インチの細片を作る。取手として1インチの突出部を使用し、フィルムが破壊するか又は剥離が起こるまでこのタブをおおよそ180度の角度でゆっくり均一な張力で引っ張る。EVA/ガラス又はEVA/フルオロポリマーコーティング界面のどちらかでのフィルムの破壊又は剥離は、結果が可であると考えられる。フルオロポリマーコーティングとPET基材の間の剥離は不可と考えられる。
(クロスハッチ接着性)
湿潤箱から取り出した後、ステンレス鋼製テンプレートを補助として用いてサンプルにレーザーナイフで刻み目を付け、フィルムを貫通してガラス表面に達する約3/32インチ(2.4mm)離間した11本の平行な切り目を作る。第1の切り目に対して直角でこの手順を繰り返し、100個の正方形の格子を作る。透明テープ(3Mブランドの467番のPSAテープ)の細片、0.75×2.16インチ(1.9×5.5cm)を、テープが刻まれた線に対して平行な方向に配置された状態で、線が刻まれた領域上にしっかりと押し付けた。次いで、テープを90°の角度で迅速に、しかし急に動かすことなく引っ張る。フルオロポリマーコーティングとPET基材の間にどのような破壊があっても、不可と考えられる。
(水蒸気透過度(WVTR))
モコン・パーマトロン(Mocon Permatron)−W(登録商標)700インンスツルメント(Instrument)を37.8℃、および浸透(permiant)相対湿度100%で使用して測定する。
(実施例1〜5)
実施例1〜5は、ポリエチレンイミン(PEI)又はエチレンアクリル酸コポリマー(EAA)のどちらかで予め下塗りされたポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムをコーティングするのに使用されているアミン官能性アクリル接着剤又はエポキシ官能性アクリル接着剤を含有するPVFベースのコーティングの結合を示す。結果から、一般に接着性ポリマーが多いほうが良好であることが分かる。結果から、接着性ポリマーが含まれていない場合、有効な結合は達成されないことが分かる。
(PVFベースのコーティング配合物)
Figure 2009522415
(PET+プライマー基材)
Figure 2009522415
Figure 2009522415
(手順)
1.表1の成分を組み合わせ、ペイントシェーカーで15分攪拌して混合する。
2.12ミルのドローダウンナイフを使用して表2および表3の4ミルのPETウェブのそれぞれに表1の混合物のドローダウンを調製し、約1.2ミルの乾燥フルオロポリマーコーティングを作る。
3.剥離試験を容易にすることを助けるため、純粋なPVF分散体の高粘稠ビーズ(炭酸プロピレン中42%)を湿潤ドローダウンの1つの縁部に沿って塗布する。
4.コーティングされたウェブを金属フレームの中に固定し、3分間、200℃又は220℃のどちらかに予備加熱されたオーブンに入れる。
5.凝集し乾燥したフィルムをオーブンから取り出し、冷却する。
6.1インチの細片を高粘稠なPVFビーズに対して垂直に切断して作る。
7.小刀を使用してPVFビーズのところで剥離を開始する。
8.2インチ/分でモデル4201インストロン(Model 4201 Instron)を使用し、ピーク値を記録し、3つのサンプルを平均して(ASTM D1876−01T−剥離試験)、剥離強度を測定する。剥離開始段階でサンプルが手で容易に剥離した場合、0の値を記録した。
Figure 2009522415
(湿潤試験)
(サンプル調製)
工程3の縁部のビーズを省いたこと以外、フルオロポリマーコーティングされたPET基材を実施例1〜5のものと同様に調製する。サンプルをオーブンから取り出し、冷却した後、手持ち式の実験用コロナ処理機を使用してフルオロポリマーコーティング面をコロナ処理する。次いで、以下の手順を使用し、コロナ処理されたサンプルをガラス板(4インチ×8インチ×1/8インチ)に積層した。
1インチのフルオロポリマーコーティングされたPET突出部を有するように、次のサンドイッチを真空プレート上に配置する:
―――― フルオロポリマーコーティング面を下にしたフルオロポリマーコーティングされたPET
−−−− 反応性EVAフィルム
‐‐‐‐ ガラス板

1.サンドイッチを中心に配置し、シリコーンゴムパッドで覆う。
2.ゴムパッド上に金属フレームを配置し、20分間真空に引く。
3.サンドイッチ+真空プレートを室温のオーブンに入れ、150℃の目標まで加熱を始める。
4.サンプルを150℃で20分間保持する。
5.サンプルをオーブンから取り出し、真空を解除し、冷却する。
6.85℃/湿度85%に制御された湿潤箱内のペイントサンプルラックに、得られたラミネートを入れる。
7.サンプルを湿潤箱に1000時間曝した後、剥離試験とクロスハッチテープ試験の両方を使用して接着性を調べる。
(実施例6〜9)
実施例6〜9は、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされたPETフィルムをコーティングするのに使用されているアミン官能性アクリル接着剤を含有するPVFコーティング組成物を示す。
(実施例6)
実施例6は、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされた、顔料を含まないPETフィルム、および顔料を含むPETフィルムの両面への白色PVFコーティングの塗布を示す。
白色PVFコーティング配合物を次の表5の処方から調製する。表5に列挙されている熱安定剤溶液は、イルガノックス(Irganox)(登録商標)1035(チバ(Ciba)4.0重量%、ウエストン(Weston)(登録商標)THOP(クロンプトン(Crompton))1重量%、および炭酸プロピレン95重量%から調製される。トルエンおよびイソプロパノールの溶媒中で、メチルメタクリレート/グリシジルメタクリレート(98/2)をアンモニアと後反応させ、グリシジル基を2−ヒドロキシ−3−アミノプロピル基に転換し、一級アミン官能性アクリルポリマーを生成することによって、表5に列挙されているアミン官能性アクリルポリマー溶液を調製する。
Figure 2009522415
ドクターブレードを使用して、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされた顔料を含まない2ミルのPETフィルム上に、およびポリアリルアミンプライマーで下塗りされた硫酸バリウム顔料を含む幅3.8ミルのPETフィルム上に、白色PVFコーティング配合物をコーティングする。コーティングを200℃に予備加熱されたオーブンで10分間焼成する。次いで、冷却されたコーティングフィルムの反対側を同じPVF配合物でコーティングし、200℃で15分間焼成する。表6は、顔料を含むPETフィルム又は顔料を含まないPETフィルム上のコーティングについて得られた乾燥フィルム厚さの範囲を示す。
Figure 2009522415
(実施例7)
実施例7は、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされた顔料を含まないPETフィルムおよび顔料を含むPETフィルムの両面への、マイカの真珠光沢バリア粒子を含有するPVFコーティングの塗布を示す。
次の表7の処方から真珠光沢PVFコーティング配合物を調製する:
Figure 2009522415
ドクターブレードを使用して、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされた顔料を含まない幅2ミルのPETフィルム上に、およびポリアリルアミンプライマーで下塗りされた硫酸バリウム顔料を含む幅3.8ミルのPETフィルム上に、真珠光沢PVFコーティング配合物をコーティングする。これらのコーティングを200℃に予備加熱されたオーブン中で10分間焼成する。次いで、冷却されたコーティングフィルムの反対側を同じPVF配合物でコーティングし、200℃で15分間焼成する。表8は、得られた乾燥コーティング厚さの範囲を示す。
Figure 2009522415
(実施例8)
実施例8では、それぞれ白色顔料を含むフルオロポリマーコーティングおよびマイカ顔料を含むフルオロポリマーコーティングを有する実施例6(サンプル7)および実施例7(サンプル2)の両面コーティングされたPETフィルムの防湿性を、水蒸気透過度(WVTR)を測定することによって評価する。より低いWVTR値によって示されるように、マイカなどのバリア粒子を使用すると防湿性が改善されることが表9から分かる。
Figure 2009522415
(実施例9)
実施例9では、実施例6(サンプル1)により製造された白色の両面コーティングされたPETサンプルの収縮性を、両面に従来の予備形成PVFフィルムが積層されたPETフィルムのサンプルと比較する。前者はPET基材中にフィラー(硫酸バリウム)を含有し、後者は含有しなかった。表10は、様々な温度で測定された収縮データを示す。
Figure 2009522415
(実施例10)
実施例10は、ポリアリルアミンプライマーで下塗りされた顔料を含まないPETフィルム又は顔料を含むPETフィルムの一面への、白色顔料を含むポリビニリデン(PVDF)コーティングおよび顔料を含まないポリビニリデン(PVDF)コーティングの塗布を示す。
表11に示す次の構成成分から、顔料を含まないPVDFコーティング配合物を調製する。
Figure 2009522415
混合物を3mmのガラスビーズの存在下、10分間ペイントシェーカーで分散させる。
表12に示す次の構成成分から、白色顔料を含むコーティング配合物を調製する。
Figure 2009522415
7ミルのドクターブレードを使用してポリアリルアミンプライマーで下塗りされた顔料を含まない2ミルのPETフィルム、および顔料を含む3.8ミルのPETフィルム上に、7ミルのドクターブレードを使用して透明PVDF配合物と白色PVFD配合物の両方をコーティングする。比較の顔料を含む3.8ミルのPETも同様にコーティングする。コーティングされたフィルムを予備加熱された400°Fの対流オーブンで5分間焼成した。冷却後、小刀を使用してPVFフィルムをPETフィルムから取り外すことを試みた。顔料を含むフィルムと顔料を含まないフィルムは両方とも、下塗りされていないPETから剥離させることができたが、下塗りされたPETから剥離させることはできなかった。

Claims (20)

  1. フッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー並びにフッ化ビニリデンポリマーのホモポリマーおよびコポリマーから選択されるフルオロポリマー、
    溶媒、および
    カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含む相溶性のある接着性ポリマー
    を含むことを特徴とする、液体フルオロポリマーコーティング組成物。
  2. 前記相溶性のある接着性ポリマーが官能性アクリルポリマーであることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  3. 前記相溶性のある接着性ポリマーがアミン官能性アクリルポリマーであることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  4. 前記フルオロポリマーが、少なくとも60モル%のフッ化ビニルを含むフッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー、並びに、少なくとも60モル%のフッ化ビニリデンを含むフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択されることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  5. 前記フルオロポリマーが、少なくとも80モル%のフッ化ビニルを含むフッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー、並びに、少なくとも80モル%のフッ化ビニリデンを含むフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択されることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  6. フルオロポリマーの固形分を基準にして前記相溶性のある接着性ポリマーを約1〜約40重量%含むことを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  7. 顔料を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  8. フルオロポリマーの固形分を基準にして顔料を約1〜約35重量%更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  9. 前記フルオロポリマーが、前記溶媒中の分散粒子の形態であり、前記溶媒がジメチルアセトアミド、炭酸プロピレン、ブチロラクトン、N−メチルピロリドン、およびジメチルスルホキシドから選択されることを特徴とする、請求項1に記載のコーティング組成物。
  10. フルオロポリマーコーティングされたポリマー基材の製造方法であって、
    ポリマー基材に液体フルオロポリマーコーティング組成物を塗布する工程であって、前記フルオロポリマーコーティング組成物が、フッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー並びにフッ化ビニリデンポリマーのホモポリマーおよびコポリマーから選択されるフルオロポリマー;溶媒;および、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択される官能基を含む相溶性のある接着性ポリマーを含み、
    前記ポリマー基材が、前記相溶性のある接着性ポリマーと相互作用し、前記フルオロポリマーコーティングの前記基材への結合を促進する官能基を表面に含む、工程、
    前記基材に塗布された前記コーティング組成物から前記溶媒を除去し、前記基材上にフルオロポリマーコーティングを形成する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記ポリマー基材がフィルムであることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリマー基材が、前記相溶性のある接着性ポリマーと相互作用して前記フルオロポリマーコーティングの前記基材への結合を促進する前記官能基を提供するプライマー層を表面に含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  13. 前記ポリマー基材の表面の前記官能基が、カルボン酸、スルホン酸、アジリジン、アミン、イソシアネート、メラミン、エポキシ、ヒドロキシ、無水物、およびこれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  14. 前記相溶性のある接着性ポリマーが官能性アクリルポリマーであることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  15. 前記フルオロポリマーが、少なくとも60モル%のフッ化ビニルを含むフッ化ビニルのホモポリマーおよびコポリマー、並びに、少なくとも60モル%のフッ化ビニリデンを含むフッ化ビニリデンのホモポリマーおよびコポリマーから選択されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  16. 前記コーティング組成物が、フルオロポリマーの固形分を基準にして前記相溶性のある接着性ポリマーを約1〜約40重量%含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  17. 前記コーティング組成物が、顔料を更に含むことを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  18. 前記コーティング組成物の前記フルオロポリマーが、前記溶媒中の分散粒子の形態であり、前記溶媒がジメチルアセトアミド、炭酸プロピレン、γ−ブチロラクトン、N−メチルピロリドン、およびジメチルスルホキシドから選択されることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  19. 前記溶媒の前記除去が加熱によって行われることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  20. 前記フルオロポリマーコーティング組成物が前記基材フィルムの両面に塗付されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
JP2008548776A 2005-12-30 2006-12-29 接着性ポリマーを含有するフルオロポリマーコーティング組成物および基材コーティング法 Pending JP2009522415A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75517205P 2005-12-30 2005-12-30
PCT/US2006/049625 WO2007079247A2 (en) 2005-12-30 2006-12-29 Fluoropolymer coating compositions containing adhesive polymers and substrate coating process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522415A true JP2009522415A (ja) 2009-06-11
JP2009522415A5 JP2009522415A5 (ja) 2010-02-12

Family

ID=38093274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548776A Pending JP2009522415A (ja) 2005-12-30 2006-12-29 接着性ポリマーを含有するフルオロポリマーコーティング組成物および基材コーティング法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8012542B2 (ja)
EP (2) EP2468833B1 (ja)
JP (1) JP2009522415A (ja)
KR (1) KR20080087020A (ja)
CN (2) CN101351520B (ja)
AU (1) AU2006332651A1 (ja)
CA (1) CA2629116C (ja)
WO (1) WO2007079247A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522414A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 光起電性モジュールに有用なフルオロポリマーコーティングされたフィルム
JP2015520664A (ja) * 2012-04-17 2015-07-23 アーケマ・インコーポレイテッド 水性フルロロポリマーコーティングを用いてガラス基材をコーティングするための方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT502234B1 (de) * 2005-07-21 2008-06-15 Isovolta Verfahren zur herstellung witterungsbeständiger laminate für die einkapselung von solarzellensystemen
US8012542B2 (en) 2005-12-30 2011-09-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coating compositions containing adhesive polymers and substrate coating process
US8168297B2 (en) * 2007-04-23 2012-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coated film, process for forming the same, and fluoropolymer liquid composition
KR101690974B1 (ko) * 2007-06-15 2016-12-29 알케마 인코포레이티드 폴리비닐리덴 플루오라이드 배면시트를 구비한 태양광 모듈
EP2205677A4 (en) * 2007-10-15 2011-08-03 Advanced Flexible Composites Inc NETWORKABLE FLUOROLPOLYMER COMPOSITION AND USES THEREOF
CN101177514B (zh) * 2007-11-08 2010-06-09 中国乐凯胶片集团公司 一种太阳能电池背板及其制备方法
US9960300B2 (en) * 2007-11-21 2018-05-01 Arkema Inc. Photovoltaic module using PVDF based flexible glazing film
US20100092759A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Hua Fan Fluoropolymer/particulate filled protective sheet
KR20160062217A (ko) 2008-10-16 2016-06-01 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 태양전지의 광기전력 소자를 위한 백색 안료를 포함하는 불투명 플루오로중합체 조성물
EP2210912B1 (en) * 2009-01-09 2015-08-05 Rohm and Haas Company Acrylic film and acrylic backsheet prepared therefrom
WO2010084089A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 Basf Se Mixtures of pvdf, n-alkyllactams and organic carbonate and their applications
CN101823355B (zh) 2009-03-03 2013-09-25 E.I.内穆尔杜邦公司 聚合物叠层膜和使用该叠层膜的太阳能电池板
CN102356469B (zh) * 2009-03-19 2014-07-16 Lg化学株式会社 包含基于氟的共聚物的太阳电池背板及其制备方法
JP2013525164A (ja) * 2010-05-06 2013-06-20 エルジー・ケム・リミテッド 多層シート及びその製造方法
US8642171B2 (en) * 2010-08-06 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company Non-stick coating having improved abrasion resistance, hardness and corrosion on a substrate
KR20130017690A (ko) * 2011-08-11 2013-02-20 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈
KR101510499B1 (ko) * 2011-09-29 2015-04-10 주식회사 엘지화학 불소계 고분자 코팅층을 포함하는 고신뢰성 다층 필름 및 이의 제조방법
EP2920261B1 (en) 2012-11-14 2017-09-13 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer coatings suitable for films of photovoltaic modules
US20150034148A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 E I Du Pont De Nemours And Company Liquid fluoropolymer coating composition, fluoropolymer coated film, and process for forming the same
US20150133589A1 (en) 2013-11-12 2015-05-14 E I Du Pont De Nemours And Company Pigment dispersions
US9637657B2 (en) 2014-04-17 2017-05-02 E I Du Pont De Nemours And Company Liquid fluoropolymer coating composition and fluoropolymer coated film
US20150299498A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 E I Du Pont De Nemours And Company Transparent fluoropolymer coated films, building structures and liquid fluoropolymer coating compositions
CN104387888A (zh) * 2014-11-14 2015-03-04 无锡中洁能源技术有限公司 一种太阳能电池背板用pctfe涂料及其制备方法
KR20180017163A (ko) 2015-06-12 2018-02-20 메르크 파텐트 게엠베하 플루오로폴리머 뱅크 구조들을 갖는 유기 전자 디바이스들
CN108610781A (zh) * 2016-12-27 2018-10-02 浙江省化工研究院有限公司 一种含有聚氟乙烯树脂的组合物
US20190118221A1 (en) 2017-10-24 2019-04-25 The Boeing Company Conformal fluoropolymer coatings
US10306840B1 (en) * 2018-01-19 2019-06-04 Adam J. Mueller Reinforced agricultural silage covers
CN113480883A (zh) * 2021-06-09 2021-10-08 浙江师范大学 一种含氟聚合物防腐蚀材料及其制备方法和应用
KR102563027B1 (ko) * 2023-03-13 2023-08-04 주식회사 미래소재 표면강화된 hpm 방수시트 및 이의 제조방법

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183247A (ja) * 1984-08-29 1986-04-26 ザ グリデン カンパニー ポリ弗化ビニリデン塗料
JPS62197467A (ja) * 1986-02-03 1987-09-01 ザ バルスパー コーポレーション 熱硬化性溶剤溶液コ−テイング組成物
JPH02135252A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性フッ素樹脂塗料
JPH04173855A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Daikin Ind Ltd 被覆用フッ化ビニリデン重合体組成物
JPH05279618A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 含フッ素塗料用組成物および含フッ素塗料の製造方法
JPH06184491A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Kawatetsu Galvanizing Co Ltd プレコート金属板用塗料およびプレコート金属板
JPH07149935A (ja) * 1993-11-25 1995-06-13 Kurabe Ind Co Ltd フッ素樹脂系塗料被覆成形体
JPH07238252A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 柔軟性基材用コーティング組成物
JPH08120214A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性被覆組成物
JPH108008A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Elf Atochem Japan Kk ポリフッ化ビニリデン樹脂の金属材料への接着方法および金属接着性ポリフッ化ビニリデン複合材料
JP2000096016A (ja) * 1998-07-27 2000-04-04 Solvay & Cie ポリマ―接着剤および多数のポリマ―層を含む構造、その製法並びに使用
WO2002090450A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing resin coating compositions, primers for etfe coating, and coated articles
JP2007524507A (ja) * 2003-12-16 2007-08-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 印刷可能な物品および印刷された物品を作製する方法

Family Cites Families (130)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE463077A (ja) * 1943-11-19
US2510783A (en) * 1946-12-18 1950-06-06 Du Pont Vinyl fluoride polymerization process
US2599300A (en) * 1950-06-23 1952-06-03 Du Pont Polymerization employing amidines having azo groups
BE610318A (ja) * 1960-11-15 1900-01-01 Du Pont
US3087828A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
US3087829A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Micaceous pigment composition
DE1165182B (de) * 1961-06-28 1964-03-12 Du Pont Pigment auf der Basis von durchscheinenden glimmerartigen Schuppen und Verfahren zu dessen Herstellung
US3524906A (en) * 1967-10-10 1970-08-18 American Cyanamid Co Transparent and weatherable polymer blends of acrylate polymers and polyvinylidene fluoride
DE2227520A1 (de) 1972-06-06 1974-01-03 Sueddeutsche Kalkstickstoff Polyvinylidenfluorid-dispersionen
US4074014A (en) * 1973-11-05 1978-02-14 Leon Chemical & Plastics, Division Of U.S. Industries, Inc. Article including acrylic adhesive bonding vinyl coatings to polymeric substrates
CH607243A5 (ja) * 1974-10-30 1978-11-30 Leonty Terentievich Ponomarev
US4031324A (en) * 1976-05-24 1977-06-21 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Automated coin arrangement providing interference free coin deposit detection during announcements
US4092732A (en) * 1977-05-31 1978-05-30 International Business Machines Corporation System for recovering data stored in failed memory unit
DE2902095C2 (de) * 1979-01-19 1986-07-17 Skw Trostberg Ag, 8223 Trostberg Einbrennlack auf Basis einer Polyvinylidenfluoridlösung, Verfahren zu seiner Herstellung und dessen Verwendung zum Beschichten von Kunststoffen
US4273829A (en) * 1979-08-30 1981-06-16 Champlain Cable Corporation Insulation system for wire and cable
US4314004A (en) * 1980-06-26 1982-02-02 Ppg Industries, Inc. Fluorocarbon resin coated substrates and methods of making
JPS5737711A (en) 1980-08-15 1982-03-02 Seiko Epson Corp Moving head type disk device
EP0051443B1 (en) * 1980-10-31 1986-01-08 Toyo Seikan Kaisha Limited Laminated plastic container and process for preparation thereof
JPS57176064A (en) * 1981-04-23 1982-10-29 Olympus Optical Co Ltd Elastomer member with nonviscous surface treated layer and its manufacture
JPS5879026A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆プラスチツクびんの製造方法
JPS5878732A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
US4581412A (en) * 1983-09-21 1986-04-08 Daikin Kogyo Co., Ltd. Coating composition of vinylidene fluoride copolymer and acrylic polymer
US4698110A (en) * 1985-11-27 1987-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of fluoropolymer coated material
US4786546A (en) * 1986-05-27 1988-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Two layer polyvinyl fluoride coatings and process for applying it
US4743492A (en) * 1986-06-20 1988-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Two layer coating system for polyvinyl fluoride coatings
EP0285669B1 (en) * 1986-10-14 1993-02-10 Takiron Co. Ltd. Functional film and process for its production
US4931324A (en) * 1986-10-28 1990-06-05 Rexham Corporation Decorative sheet material simulating the appearance of a base coat/clear coat paint finish
US5707697A (en) * 1987-03-27 1998-01-13 Avery Dennison Corporation Dry paint transfer product having high DOI automotive paint coat
US5485474A (en) * 1988-02-25 1996-01-16 The President And Fellows Of Harvard College Scheme for information dispersal and reconstruction
US4988540A (en) * 1988-05-25 1991-01-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of making fluoropolymer laminates
JPH02151608A (ja) 1988-12-02 1990-06-11 Mitsui Petrochem Ind Ltd 含フッ素共重合体およびその用途
JP3000580B2 (ja) 1988-12-23 2000-01-17 大日本インキ化学工業株式会社 硬化性樹脂組成物
FR2654736A1 (fr) 1989-11-23 1991-05-24 Rhone Poulenc Films Films polyester composites antiadherents.
JPH03212411A (ja) 1990-01-18 1991-09-18 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂組成物
JP3057708B2 (ja) 1990-04-11 2000-07-04 大日本インキ化学工業株式会社 一液乾燥型非反応性塗料
JPH07110890B2 (ja) * 1990-06-29 1995-11-29 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体およびそれを用いた塗料用組成物
CA2045066A1 (en) 1990-07-06 1992-01-07 Chih-Chung Hsu Weather resistant flexible substrates
US5292796A (en) * 1991-04-02 1994-03-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Urea-aldehyde condensates and melamine derivatives comprising fluorochemical oligomers
US5276175A (en) * 1991-04-02 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Isocyanate derivatives comprising flourochemical oligomers
US5139878A (en) * 1991-08-12 1992-08-18 Allied-Signal Inc. Multilayer film constructions
US5454101A (en) * 1992-09-15 1995-09-26 Universal Firmware Industries, Ltd. Data storage system with set lists which contain elements associated with parents for defining a logical hierarchy and general record pointers identifying specific data sets
JP3294347B2 (ja) 1992-11-16 2002-06-24 オリンパス光学工業株式会社 電解インプロセスドレッシング研削方法および装置
JPH06211945A (ja) 1993-01-20 1994-08-02 Nissin High Voltage Co Ltd ハードコートシートとその製造方法
JP3212411B2 (ja) 1993-05-10 2001-09-25 沖電気工業株式会社 半導体加速度センサ及びそれを用いた半導体加速度検出装置
US5547759A (en) * 1993-12-09 1996-08-20 Eastman Kodak Company Coated fuser members and methods of making coated fuser members
US6175571B1 (en) * 1994-07-22 2001-01-16 Network Peripherals, Inc. Distributed memory switching hub
US5848230A (en) * 1995-05-25 1998-12-08 Tandem Computers Incorporated Continuously available computer memory systems
EP0771838B1 (en) * 1995-10-04 2005-04-06 Kaneka Corporation Fluoro-carbon resinous laminate of improved surface property and method of producing said laminate
US5774643A (en) * 1995-10-13 1998-06-30 Digital Equipment Corporation Enhanced raid write hole protection and recovery
US5809285A (en) * 1995-12-21 1998-09-15 Compaq Computer Corporation Computer system having a virtual drive array controller
US6012159A (en) * 1996-01-17 2000-01-04 Kencast, Inc. Method and system for error-free data transfer
US5802364A (en) * 1996-04-15 1998-09-01 Sun Microsystems, Inc. Metadevice driver rename/exchange technique for a computer system incorporating a plurality of independent device drivers
US5890156A (en) * 1996-05-02 1999-03-30 Alcatel Usa, Inc. Distributed redundant database
US5846650A (en) * 1996-05-10 1998-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anti-reflective, abrasion resistant, anti-fogging coated articles and methods
AU3438797A (en) 1996-06-26 1998-01-14 Elf Atochem S.A. Metal-adhesive polyvinylidene fluoride compositions
JPH10111401A (ja) * 1996-08-14 1998-04-28 Daikin Ind Ltd 反射防止処理物品
US6080487A (en) * 1996-08-26 2000-06-27 3M Innovative Properties Company Method of improving adhesion between a fluoropolymer and a substrate
JPH10138264A (ja) 1996-11-07 1998-05-26 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 複合フィルムの製造方法
US5759639A (en) * 1997-01-28 1998-06-02 Osmonics, Inc. Method of fabricating a membrane coated paper
JPH10256580A (ja) 1997-03-13 1998-09-25 Daikin Ind Ltd 太陽電池用材料
US6242547B1 (en) * 1997-04-15 2001-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vinyl fluoride interpolymers of low crystallinity
US6403740B1 (en) * 1997-04-15 2002-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vinyl fluoride interpolymers
US6058454A (en) * 1997-06-09 2000-05-02 International Business Machines Corporation Method and system for automatically configuring redundant arrays of disk memory devices
US5991414A (en) * 1997-09-12 1999-11-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for the secure distributed storage and retrieval of information
US6272658B1 (en) * 1997-10-27 2001-08-07 Kencast, Inc. Method and system for reliable broadcasting of data files and streams
JPH11167443A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Casio Comput Co Ltd インターフェイス装置
US6374336B1 (en) * 1997-12-24 2002-04-16 Avid Technology, Inc. Computer system and process for transferring multiple high bandwidth streams of data between multiple storage units and multiple applications in a scalable and reliable manner
US6415373B1 (en) * 1997-12-24 2002-07-02 Avid Technology, Inc. Computer system and process for transferring multiple high bandwidth streams of data between multiple storage units and multiple applications in a scalable and reliable manner
JP4021553B2 (ja) 1998-04-28 2007-12-12 株式会社巴川製紙所 低反射部材
AU1513899A (en) * 1998-08-19 2000-03-14 Boris Nikolaevich Vilkov A system and method for identification of transformation of memory device addresses
US6632518B1 (en) * 1998-10-14 2003-10-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer film structures and laminates produced therefrom
US6356949B1 (en) * 1999-01-29 2002-03-12 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device that receives data output instruction from data consumer
US6609223B1 (en) * 1999-04-06 2003-08-19 Kencast, Inc. Method for packet-level fec encoding, in which on a source packet-by-source packet basis, the error correction contributions of a source packet to a plurality of wildcard packets are computed, and the source packet is transmitted thereafter
JP3760669B2 (ja) 1999-04-22 2006-03-29 株式会社Nhvコーポレーション ハードコートシートとその製造方法
US6571282B1 (en) * 1999-08-31 2003-05-27 Accenture Llp Block-based communication in a communication services patterns environment
US6718361B1 (en) * 2000-04-07 2004-04-06 Network Appliance Inc. Method and apparatus for reliable and scalable distribution of data files in distributed networks
US7103915B2 (en) * 2000-11-13 2006-09-05 Digital Doors, Inc. Data security system and method
US8176563B2 (en) * 2000-11-13 2012-05-08 DigitalDoors, Inc. Data security system and method with editor
GB2369206B (en) * 2000-11-18 2004-11-03 Ibm Method for rebuilding meta-data in a data storage system and a data storage system
US6785783B2 (en) * 2000-11-30 2004-08-31 International Business Machines Corporation NUMA system with redundant main memory architecture
US7080101B1 (en) * 2000-12-01 2006-07-18 Ncr Corp. Method and apparatus for partitioning data for storage in a database
US6857059B2 (en) * 2001-01-11 2005-02-15 Yottayotta, Inc. Storage virtualization system and methods
JP3509760B2 (ja) * 2001-02-08 2004-03-22 株式会社半導体先端テクノロジーズ 半導体装置の製造方法
US20030037261A1 (en) * 2001-03-26 2003-02-20 Ilumin Corporation Secured content delivery system and method
US6879596B1 (en) * 2001-04-11 2005-04-12 Applied Micro Circuits Corporation System and method for systolic array sorting of information segments
US7024609B2 (en) * 2001-04-20 2006-04-04 Kencast, Inc. System for protecting the transmission of live data streams, and upon reception, for reconstructing the live data streams and recording them into files
US6753087B2 (en) * 2001-05-21 2004-06-22 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer bonding
GB2377049A (en) * 2001-06-30 2002-12-31 Hewlett Packard Co Billing for utilisation of a data storage array
US6944785B2 (en) * 2001-07-23 2005-09-13 Network Appliance, Inc. High-availability cluster virtual server system
CA2409087A1 (en) * 2001-10-25 2003-04-25 Armstrong World Industries, Inc. Low-temperature coalescing fluoropolymer coatings
US7024451B2 (en) * 2001-11-05 2006-04-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for maintaining consistent independent server-side state among collaborating servers
US7003688B1 (en) * 2001-11-15 2006-02-21 Xiotech Corporation System and method for a reserved memory area shared by all redundant storage controllers
US7171493B2 (en) * 2001-12-19 2007-01-30 The Charles Stark Draper Laboratory Camouflage of network traffic to resist attack
US6833414B2 (en) * 2002-02-12 2004-12-21 Arkema Inc. Cross-linkable aqueous fluoropolymer based dispersions containing silanes
WO2003102500A1 (fr) * 2002-06-04 2003-12-11 Olympus Corporation Procede d'obtention de coordonnees 3 d
CA2493610C (en) * 2002-07-29 2014-01-14 Robert Halford Multi-dimensional data protection and mirroring method for micro level data
US7051155B2 (en) * 2002-08-05 2006-05-23 Sun Microsystems, Inc. Method and system for striping data to accommodate integrity metadata
CN100453311C (zh) * 2002-11-07 2009-01-21 大金工业株式会社 含氟层积体的形成方法以及被覆物品
US20040122917A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-24 Menon Jaishankar Moothedath Distributed storage system for data-sharing among client computers running defferent operating system types
US7185144B2 (en) * 2003-11-24 2007-02-27 Network Appliance, Inc. Semi-static distribution technique
GB0308264D0 (en) * 2003-04-10 2003-05-14 Ibm Recovery from failures within data processing systems
US20040202866A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Kernander Carl P. Bright white protective laminates
EP1505117A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-09 Arkema PVDF-based PTC paints and their applications for self-regulated heating systems
US7899059B2 (en) * 2003-11-12 2011-03-01 Agere Systems Inc. Media delivery using quality of service differentiation within a media stream
US8332483B2 (en) * 2003-12-15 2012-12-11 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for autonomic control of grid system resources
US7206899B2 (en) * 2003-12-29 2007-04-17 Intel Corporation Method, system, and program for managing data transfer and construction
US7222133B1 (en) * 2004-02-05 2007-05-22 Unisys Corporation Method for reducing database recovery time
US7240236B2 (en) * 2004-03-23 2007-07-03 Archivas, Inc. Fixed content distributed data storage using permutation ring encoding
US7270870B2 (en) * 2004-06-04 2007-09-18 Saint Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layer polymer film
JP4817622B2 (ja) 2004-07-12 2011-11-16 株式会社巴川製紙所 固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極の製造方法
JP4446839B2 (ja) * 2004-08-30 2010-04-07 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ管理装置
JP2006169328A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Nippon Kayaku Co Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化皮膜を有するフィルム
US7680771B2 (en) * 2004-12-20 2010-03-16 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for database provisioning
US7682771B2 (en) * 2004-12-29 2010-03-23 3M Innovative Properties Company Compositions containing photosensitive fluorochemical and uses thereof
CA2593694A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 3M Innovative Properties Company Articles comprising a fluorochemical surface layer and related methods
WO2006086081A1 (en) 2004-12-30 2006-08-17 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer nanoparticle coating composition
US7386758B2 (en) * 2005-01-13 2008-06-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for reconstructing data in object-based storage arrays
CN1657579A (zh) 2005-01-26 2005-08-24 上海电缆研究所 橡胶电缆用含氟涂料
KR20080022172A (ko) * 2005-06-13 2008-03-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 플루오로중합체 함유 라미네이트
AT502234B1 (de) 2005-07-21 2008-06-15 Isovolta Verfahren zur herstellung witterungsbeständiger laminate für die einkapselung von solarzellensystemen
US7904475B2 (en) * 2007-10-09 2011-03-08 Cleversafe, Inc. Virtualized data storage vaults on a dispersed data storage network
US8285878B2 (en) * 2007-10-09 2012-10-09 Cleversafe, Inc. Block based access to a dispersed data storage network
US7574579B2 (en) * 2005-09-30 2009-08-11 Cleversafe, Inc. Metadata management system for an information dispersed storage system
US7574570B2 (en) * 2005-09-30 2009-08-11 Cleversafe Inc Billing system for information dispersal system
US8171101B2 (en) * 2005-09-30 2012-05-01 Cleversafe, Inc. Smart access to a dispersed data storage network
US7546427B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-09 Cleversafe, Inc. System for rebuilding dispersed data
US7953937B2 (en) * 2005-09-30 2011-05-31 Cleversafe, Inc. Systems, methods, and apparatus for subdividing data for storage in a dispersed data storage grid
US7553540B2 (en) 2005-12-30 2009-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coated films useful for photovoltaic modules
US8012542B2 (en) 2005-12-30 2011-09-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coating compositions containing adhesive polymers and substrate coating process
US8168297B2 (en) 2007-04-23 2012-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer coated film, process for forming the same, and fluoropolymer liquid composition

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183247A (ja) * 1984-08-29 1986-04-26 ザ グリデン カンパニー ポリ弗化ビニリデン塗料
JPS62197467A (ja) * 1986-02-03 1987-09-01 ザ バルスパー コーポレーション 熱硬化性溶剤溶液コ−テイング組成物
JPH02135252A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性フッ素樹脂塗料
JPH04173855A (ja) * 1990-11-06 1992-06-22 Daikin Ind Ltd 被覆用フッ化ビニリデン重合体組成物
JPH05279618A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 含フッ素塗料用組成物および含フッ素塗料の製造方法
JPH06184491A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Kawatetsu Galvanizing Co Ltd プレコート金属板用塗料およびプレコート金属板
JPH07149935A (ja) * 1993-11-25 1995-06-13 Kurabe Ind Co Ltd フッ素樹脂系塗料被覆成形体
JPH07238252A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 柔軟性基材用コーティング組成物
JPH08120214A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性被覆組成物
JPH108008A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Elf Atochem Japan Kk ポリフッ化ビニリデン樹脂の金属材料への接着方法および金属接着性ポリフッ化ビニリデン複合材料
JP2000096016A (ja) * 1998-07-27 2000-04-04 Solvay & Cie ポリマ―接着剤および多数のポリマ―層を含む構造、その製法並びに使用
WO2002090450A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing resin coating compositions, primers for etfe coating, and coated articles
JP2007524507A (ja) * 2003-12-16 2007-08-30 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 印刷可能な物品および印刷された物品を作製する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522414A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 光起電性モジュールに有用なフルオロポリマーコーティングされたフィルム
JP2015520664A (ja) * 2012-04-17 2015-07-23 アーケマ・インコーポレイテッド 水性フルロロポリマーコーティングを用いてガラス基材をコーティングするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1976955A2 (en) 2008-10-08
WO2007079247A2 (en) 2007-07-12
US8012542B2 (en) 2011-09-06
CN101351520B (zh) 2012-09-05
AU2006332651A1 (en) 2007-07-12
US20070166469A1 (en) 2007-07-19
CN102775627B (zh) 2015-04-29
WO2007079247A3 (en) 2007-08-23
CA2629116C (en) 2014-05-27
CA2629116A1 (en) 2007-07-12
EP2468833B1 (en) 2017-02-22
CN102775627A (zh) 2012-11-14
KR20080087020A (ko) 2008-09-29
US20100247789A1 (en) 2010-09-30
US7981478B2 (en) 2011-07-19
CN101351520A (zh) 2009-01-21
EP2468833A1 (en) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232654B2 (ja) 光起電性モジュールに有用なフルオロポリマーコーティングされたフィルム
CA2629116C (en) Fluoropolymer coating compositions containing adhesive polymers and substrate coating process
JP5449136B2 (ja) フルオロポリマー被膜フィルム、それの形成方法、およびフルオロポリマー液体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121102