JP2009516143A - 自動車等の多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法 - Google Patents

自動車等の多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516143A
JP2009516143A JP2008540663A JP2008540663A JP2009516143A JP 2009516143 A JP2009516143 A JP 2009516143A JP 2008540663 A JP2008540663 A JP 2008540663A JP 2008540663 A JP2008540663 A JP 2008540663A JP 2009516143 A JP2009516143 A JP 2009516143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
clutch assembly
engagement position
actuating means
moving distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008540663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5204660B2 (ja
Inventor
デュティエ イヴァン
チボー フランソワ
Original Assignee
ヴァレオ アンブラヤージュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ アンブラヤージュ filed Critical ヴァレオ アンブラヤージュ
Publication of JP2009516143A publication Critical patent/JP2009516143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5204660B2 publication Critical patent/JP5204660B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/75Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters
    • F16D13/755Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters the adjusting device being located in or near the release bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D13/00Friction clutches
    • F16D13/58Details
    • F16D13/75Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0607Double clutch with torque input plate in-between the two clutches, i.e. having a central input plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0607Double clutch with torque input plate in-between the two clutches, i.e. having a central input plate
    • F16D2021/0615Double clutch with torque input plate in-between the two clutches, i.e. having a central input plate the central input plate is supported by bearings in-between the two clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0684Mechanically actuated clutches with two clutch plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/14Clutches which are normally open, i.e. not engaged in released state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】 軸方向に小型化した多板クラッチアセンブリを提供する。
【解決手段】 第1の摩擦装置5、9および第2の摩擦装置7、11と、それぞれの摩擦装置を加圧する第1のプレート15および第2のプレート17と、それぞれのプレートを作動させ、非係合位置21a、25aまたは25bと係合位置21bまたは21c、25cとの間を、それぞれ移動可能な第1のダイヤフラム21および第2のダイヤフラム25と備え、かつ第1のダイヤフラム21は、その非係合位置から係合位置へと移動する際に、第2のダイヤフラム25に近付き、それぞれのダイヤフラムを作動させる第1の手段23および第2の手段27とを備える多板クラッチアセンブリに関する。第2の作動手段27は、第2のダイヤフラム25の移動距離を更新する手段を備え、これにより、第2の摩擦装置7、11の摩耗度合いに関わらず、第2のダイヤフラム25は、その非係合位置25aまたは25bと係合位置25cとの間の所定の移動距離をカバーするようになっている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車等における多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法に関する。
公知のように、多板クラッチアセンブリは、複数(通常は2つ)のクラッチを備えている。
このようなクラッチアセンブリは、トルクを切断することなく、ギアチェンジができるという利点がある。
しかし、このようなクラッチアセンブリには、シングルクラッチの場合よりも、軸方向の寸法が大となるという欠点がある。
この軸方向の寸法によって、クラッチアセンブリが、車両等のエンジンとギアボックスとの間に取り付けられるか否かが決まってしまう。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、現在使用されている多板クラッチアセンブリと比較して、軸方向の寸法を小とした、多板クラッチアセンブリを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の多板クラッチアセンブリは、
少なくとも第1および第2の摩擦装置と、
それぞれの摩擦装置を加圧する少なくとも第1および第2のプレートと、
それぞれのプレートを作動させ、非係合位置と係合位置との間をそれぞれ移動可能な少なくとも第1および第2のダイヤフラムとを備え、第1のダイヤフラムは、その非係合位置から係合位置へ移動する際に、第2のダイヤフラムに近付くようになっており、さらに、
それぞれのダイヤフラムを作動させる少なくとも第1および第2の手段を備え、
少なくとも第2の作動手段は、第2のダイヤフラムの移動距離を更新する手段を備え、これにより、第2の摩擦装置の摩耗度合いとは無関係に、第2のダイヤフラムは、その非係合位置と係合位置との間の所定の移動距離をカバーしうるようになっている。
第2のダイヤフラムを作動させる手段に、移動距離を更新する手段を設けることによって、対応する摩耗装置の摩耗の度合いに関わらず、ダイヤフラムの移動距離が確保される。
本明細書において、これによって、特に2つのダイヤフラムを、クラッチの製品ライフサイクルを通じて、両者間に干渉を生じさせるおそれなく、互いに軸方向に近付けることができる。
本発明に係るクラッチアセンブリは、次のような任意的な特徴を備えていることもある。
−移動距離更新手段は、第2の作動手段と一体化された機械的空隙更新システムを備えている。
−移動距離更新手段は、加圧プレートが回転し始める前に、第2のダイヤフラムのその非係合位置と係合位置との間の所定の移動距離を記憶する手段と、第2の摩擦装置が新品状態にあり、加圧プレートが回転し始めた後に、記憶された当該移動距離を当該ダイヤフラムがカバーするよう、第2の作動手段の非係合位置を再調整する手段とを備えている。
−第2のダイヤフラムのレバーアームは、第1のダイヤフラムのレバーアームよりも大きい。
−第1の作動手段は、第1のダイヤフラムの移動距離を更新する手段を備えている。
−クラッチアセンブリは、通常は開放状態の2つのクラッチを備えている。
さらに本発明は、加圧プレートが回転し始める前に、第2のダイヤフラムが係合位置にくるように、第2の作動手段を制御し、第2の作動手段の非係合位置は、当該ダイヤフラムが加圧プレートが回転し始めた後に、記憶された当該移動距離を網羅するように調整されている、上記のクラッチアセンブリを制御する方法にも関する。
本発明に係る制御方法は、第2の摩擦装置が新品状態にあり、加圧プレートが回転し始める前に、第2のダイヤフラムによって、その時にカバーされた、その非係合位置と係合位置との間の移動距離を決定し、記憶手段に記憶させることをも特徴とするものである。
本発明のその他の特徴および効果については、図面を参照しながら、以下に説明する。
通常は開放状態のツイン(2枚型)クラッチを例にとって説明する。
しかし、本発明は、この種のクラッチに限定されるものではなく、ツインクラッチおよび一般的な多板クラッチのいずれにも、また、通常は開放状態または係合状態のいずれのクラッチにも、適用可能である。
図1に示すように、このツインクラッチは、外部出力軸3の内側に、同軸上に配置された内部出力軸1を備えている。
2つの摩擦ディスク5、7が、2つの軸1、3にそれぞれ取り付けられ、それらのディスクの周縁には、摩擦ライニング9、11がそれぞれ設けられている。
ディスク5、7は、それぞれ、クランクシャフトによってクラッチへ伝達された振動を減衰させるための、公知の減衰手段8a、8bを備えている。
ライニング9は、軸方向に固定された支持プレート13と、軸方向に平行移動可能な加圧プレート15との間に配置されている。
ライニング9は、ニュートラルから第1ギア比へ移行させることができる、スタートアップクラッチと関連させられている。
一方、ライニング11は、支持プレート13と軸方向に平行移動可能な別の加圧プレート17との間に配置されている。
加圧プレート15は、ダイヤフラム21の作用によって軸方向に平行移動可能な、スライド体19に取り付けられている。
公知のように、このダイヤフラム21は、軸方向に平行移動可能な作動手段23の作用によって梃の働きをする。クラッチ解放ベアリング24が、ダイヤフラム21と作動手段23との間に設けられている。
一方、加圧プレート17は、軸方向に平行移動可能な別の作動手段27によって作動される別のダイヤフラム25の直接的な作用によって、軸方向に平行移動可能である。クラッチ解放ベアリング28が、ダイヤフラム21と作動手段27との間に介在されている。
ダイヤフラム25のレバーアームは、ダイヤフラム21のレバーアームよりもわずかに大きいことが好ましい。
上述した例では、2つのクラッチは、「通常は開放状態」である。すなわち、作動手段23、27による力が、ダイヤフラム21、25上に作用していないときは、2つのクラッチは、非係合位置にある。
ダイヤフラム21、25の位置21a、25aは、新品のライニング9、11に関するダイヤフラムの非係合位置に相当する。
ダイヤフラム21、25の位置21b、25bは、それぞれ、新品のライニング9および摩耗したライニング11についてのダイヤフラムの係合位置および非係合位置に、それぞれ相当する。
ダイヤフラム21、25の位置21c、25cは、摩耗したライニング9、11についてのダイヤフラムの係合位置に相当する。
摩耗したライニング11についてのダイヤフラム25の非係合位置25bは、新品のライニング11についてのダイヤフラムの非係合位置とは異なる。これは、作動手段27の移動距離の長さを更新するための手段が設けられているためである。
この移動距離の長さを更新する手段により、作動手段27と連動するダイヤフラム25の部分(「指部」)が、ライニング11上の摩耗度合いに関わらず、常に同じ移動距離を網羅することが可能となっている。
実際には、ライニング11が摩耗すると、ダイヤフラム25の指部はその係合位置へと入り込む度合いが大きくなり、その解放状態へ復帰する度合いが小さくなる。
位置25aと位置25bとの差が、ライニング11上の摩耗に応じて、移動距離がこのように変わることを示している。
第1の変形例によると、作動手段27の移動距離の長さを更新する手段は、作動手段と一体化された機械的空隙更新システムによって実現することができる。このようなシステムは公知である。
第2の変形例によると、移動距離の長さの更新は、エンジンの始動前、例えばイグニションキーを回す時点で、ダイヤフラム25を係合位置に配置し、この係合位置をマーキングし、当該ダイヤフラムの移動位置の所定の長さを使用して、この係合位置から、ダイヤフラムの非係合位置を推定することにより実現できる。
この移動位置の所定の長さは、ライニング11が新品の場合の、当該ダイヤフラムの非係合位置と係合位置との間の移動距離と実質的に等しい。
すなわち、車両を始動させるたびに、作動手段27はダイヤフラム25の係合位置を「学習」し、これに基づいて、その非係合位置を推定するのである。
2つのダイヤフラム21、25は、軸方向に固定されている支持プレート13に取り付けられている、クラッチカバー29上に配置されている。
本発明に係るクラッチアセンブリは、一方ではクランクシャフト33に、他方では支持プレートと13と構造19とを備えるアセンブリに取り付けられた、可撓性プレート30をさらに備えていてもよい。
可撓性プレート30は、その縁部に、歯付きスタータリング35を備えている。
上述したクラッチアセンブリの作動方法およびその効果は、上述の構造によって直接もたらされるものである。
ここでは、公知であるツインクラッチの作動の態様についての詳細な説明は省略する。
要約すると、ツインクラッチでは、2つの出力軸1、3は、それぞれ奇数と偶数のギアピニオンを支持するギアボックス入力軸(図示せず)に接続されている。
作動手段23、27は、ギアチェンジの際に、2つの出力軸1、3の少なくとも1つでトルクが残り、これにより、トルクの切断を感じさせることなく、ギアチェンジができるよう、自動的に制御されている。
図1および図2に示すように、ライニング9、11が新品の場合には、係合位置にあるダイヤフラム21の指部と、非係合位置にあるダイヤフラム25の指部(位置21b、25aにそれぞれ相当する)との間に、若干の軸方向の空隙J1がある。そのため、各ダイヤフラムの指部は互いに干渉しない。
一方、ライニング9、11が摩耗しても、ダイヤフラム25の非係合位置25aが変化しないままであると、この非係合位置とダイヤフラム21の係合位置21cとの間に干渉が生じる(図2にZで示す)。
このような干渉は、ライニング9の摩耗がある程度を超えると、対応するクラッチに係合できなくなり、ダイヤフラム21がダイヤフラム25に当接するということであり、これは無論許容できない。
しかし、作動手段27に移動距離更新手段を設けることにより、第2のダイヤフラム25がダイヤフラム21と干渉するおそれのある非係合位置まで復帰するのを阻止することができる。
特に図2に示すように、ライニング9およびライニング11の両方が摩耗した場合、それぞれのダイヤフラム21、25の係合位置21cと非係合位置25bとの間に、軸方向の空隙J2(通常は2mm程度)があり、この2つのダイヤフラムの間の干渉を避けることができる。
この干渉を避けることは、ライニング9、11が摩耗しきったときに限らず、その摩耗状態の全期間にわたって保障されなければならないのは当然である。
これは、ライニング9がスタートアップクラッチと連動し、これによりライニング11よりも摩耗の程度が大きくなる場合に、より重大な問題となる。
ダイヤフラム21のレバーアームよりも大きいレバーアームを、ダイヤフラム25に設けることにより、摩耗度の差を補償することができ、ライニング9、11のライフサイクルを通じて、2つのダイヤフラム21、25の指部の移動距離が重複しないようにすることができる。
上述のように、作動手段27の移動距離の長さを更新する手段を設けることにより、また任意的に、ダイヤフラム21のレバーアームよりも大きいレバーアームをダイヤフラム25に設けることにより、クラッチのライフサイクルを通じて、ダイヤフラム間の干渉を生じさせることなく、この2つのダイヤフラムを軸方向に近付けることができる。
このようにして、軸方向に小型化したクラッチを提供することが可能となっている。
本発明は、例示のために説明した上記の実施形態に限定されるものではない。
例えば、作動手段23の移動距離の長さを更新する手段を設けることも可能である。
本発明の技術を、軸方向の距離が近付いた場合に、互いに干渉しやすい複数のダイヤフラムを備える、あらゆる種類のクラッチに応用することが可能である。
本発明に係るクラッチアセンブリの軸上における半断面図である。 本発明に係るクラッチアセンブリのダイヤフラムがカバーする移動距離を、概略的に示す図である。
符号の説明
1 内部出力軸
3 外部出力軸
5、7 摩擦ディスク
8a、8b 減衰手段
9、11 摩擦ライニング
13 支持プレート
15、17 加圧プレート
19 スライド体
21、25 ダイヤフラム
21a、25a、25b 非係合位置
21b、21c、25c 係合位置
23、27 作動手段
24、28 クラッチ解放ベアリング
29 クラッチカバー
30 可撓性プレート

Claims (8)

  1. 少なくとも第1の摩擦装置(5、9)および第2の摩擦装置(7、11)と、
    それぞれの摩擦装置を加圧する少なくとも第1のプレート(15)および第2のプレート(17)と、
    それぞれのプレートを作動させ、非係合位置(21a、25aまたは25b)と係合位置(21bまたは21c、25c)との間をそれぞれ移動可能な少なくとも第1のダイヤフラム(21)および第2のダイヤフラム(25)とを備え、第1のダイヤフラム(21)は、その非係合位置から係合位置へ移動する際に、第2のダイヤフラム(25)に近付くようになっており、さらに、
    それぞれのダイヤフラムを作動させる少なくとも第1の手段(23)および第2の手段(27)とを備え、
    少なくとも第2の作動手段(27)は、第2のダイヤフラム(25)の移動距離を更新する手段を備え、これにより、第2の摩擦装置(7、11)の摩耗度合いとは無関係に、第2のダイヤフラム(25)は、その非係合位置(25aまたは25b)と係合位置(25c)との間の移動距離をカバーしうるようになっていることを特徴とする多板クラッチアセンブリ。
  2. 移動距離更新手段は、第2の作動手段(27)と一体化された機械的空隙更新システムを備えることを特徴とする、請求項1に記載のクラッチアセンブリ。
  3. 移動距離更新手段は、加圧プレート(15、17)が回転し始める前に、第2のダイヤフラム(25)の非係合位置(25aまたは25b)と係合位置(25c)との間の所定の移動距離を記憶する手段と、第2の摩擦装置が新品状態にあり、加圧プレート(15、17)が回転し始めた後に、記憶された当該移動距離を当該ダイヤフラム(25)がカバーするよう、第2の作動手段(27)の非係合位置を再調整する手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載のクラッチアセンブリ。
  4. 第2のダイヤフラム(25)のレバーアームは、第1のダイヤフラム(21)のレバーアームよりも大きいことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のクラッチアセンブリ。
  5. 第1の作動手段(23)は、第1のダイヤフラム(21)の移動距離を更新する手段を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のクラッチアセンブリ。
  6. 通常は開放状態の2つのクラッチを備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のクラッチアセンブリ。
  7. 加圧プレート(15、17)が回転し始める前に、第2のダイヤフラム(25)が係合位置にくるように第2の作動手段(27)を制御し、第2の作動手段(27)の非係合位置は、加圧プレート(15、17)が回転し始めた後に記憶された当該所定の移動距離を、前記ダイヤフラム(25)がカバーするように調整されていることを特徴とする、請求項3に記載のクラッチアセンブリを制御する方法。
  8. 第2の摩擦装置は新品状態にあり、加圧プレート(15、17)が回転し始める前に、第2のダイヤフラム(25)によって、その時にカバーされた非係合位置(25a)と係合位置との間の移動距離を決定し、記憶手段に記憶させることを特徴とする、請求項7に記載の制御方法。
JP2008540663A 2005-11-16 2006-11-08 自動車等の多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法 Expired - Fee Related JP5204660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0553482 2005-11-16
FR0553482A FR2893370B1 (fr) 2005-11-16 2005-11-16 Ensemble d'embrayage multiple notamment de vehicule automobile, et procede de commande associe
PCT/FR2006/051153 WO2007057596A1 (fr) 2005-11-16 2006-11-08 Ensemble d'embrayage multiple notamment de véhicule automobile, et procédé de commande associé

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516143A true JP2009516143A (ja) 2009-04-16
JP5204660B2 JP5204660B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=37011991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540663A Expired - Fee Related JP5204660B2 (ja) 2005-11-16 2006-11-08 自動車等の多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8113327B2 (ja)
JP (1) JP5204660B2 (ja)
KR (1) KR101363731B1 (ja)
CN (1) CN101310123B (ja)
DE (1) DE112006002965B4 (ja)
FR (1) FR2893370B1 (ja)
MX (1) MX2008006400A (ja)
WO (1) WO2007057596A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164079A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置
JP2014114893A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置
JP2014521907A (ja) * 2011-08-18 2014-08-28 ピョン ファ バレオ カンパニー リミテッド ドライダブルクラッチ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112008001323B4 (de) 2007-04-17 2022-01-27 Valeo Embrayages Kupplungseinrichtung mit einer Membran, die ständig eine axiale Vorspannkraft auf ein Lager einer Gegendruckplatte ausübt
FR2915253B1 (fr) * 2007-04-17 2009-06-05 Valeo Embrayages Dispositif d'embrayage comportant un diaphragme qui exerce constamment un effort de precharge axial sur un palier d'un plateau de reaction
DE102008026421A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kupplung mit Nachstelleinrichtung
FR2919696B1 (fr) 2007-08-02 2010-03-12 Valeo Embrayages Dispositif d'accouplement apte a transmettre un couple entre un organe menant et un organe mene
EP2202423B1 (en) * 2008-12-29 2011-07-06 Magneti Marelli S.p.A. Method of controlling an electro-actuated clutch for determining the closing position
EP2516873B1 (de) * 2009-12-22 2016-03-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur einstellung eines lüftspiels von kupplungseinrichtungen
DE102011013479A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Doppelkupplung
FR2959542B1 (fr) 2010-04-28 2012-04-27 Valeo Embrayages Double embrayage, notamment pour vehicule automobile
WO2015170176A1 (ko) * 2014-05-09 2015-11-12 발레오 평화 주식회사 더블 클러치 조립체
DE102014220010B3 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zum Betreiben einer Doppelkupplung und eines Getriebes, sowie eine Doppelkupplung mit einer Rotationsachse für ein Kraftfahrzeug
FR3032755B1 (fr) * 2015-02-16 2017-02-03 Renault Sa "mecanisme a double embrayage, notamment pour vehicule automobile"
EP3322605B1 (de) * 2015-07-13 2022-06-01 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybridmodul für einen antriebsstrang eines kraftfahrzeugs
KR101865999B1 (ko) * 2015-11-04 2018-06-11 현대자동차주식회사 차량용 클러치의 스턱 방지방법
FR3054868B1 (fr) * 2016-08-04 2018-08-10 Valeo Embrayages Mecanisme a double embrayage compact et systeme de transmission comprenant un tel mecanisme a double embrayage
KR102651961B1 (ko) * 2016-12-15 2024-03-28 현대자동차주식회사 차량의 클러치 제어방법
FR3097018B1 (fr) * 2019-06-07 2023-03-24 Valeo Embrayages Procédé d’assemblage d’un module d’embrayage d’un véhicule et module d’embrayage assemblé à partir de la mise en œuvre d’un tel procédé

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617843A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Honda Motor Co Ltd 摩擦クラッチ係脱作動制御用アクチュエータ
JPH084788A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機
JP2002357230A (ja) * 2001-03-29 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd クラッチの制御装置
JP2004500531A (ja) * 2000-04-10 2004-01-08 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8513234D0 (en) * 1985-05-24 1985-06-26 Automotive Prod Plc Release bearing assembly for clutch
JPS62237120A (ja) 1986-04-04 1987-10-17 Toyota Motor Corp 油圧クラッチ
FR2604228B1 (fr) * 1986-09-19 1990-11-02 Renault Vehicules Ind Dispositif d'embrayage avec crabotage.
DE10234548A1 (de) 2001-09-28 2003-04-24 Zf Sachs Ag Mehrfach-Kupplungsanordnung, insbesondere Doppelkupplungsanordnung
ATE261553T1 (de) * 2001-09-28 2004-03-15 Zf Sachs Ag Mehrfach-kupplungsanordnung, insbesondere doppelkupplungsanordnung
US20030164274A1 (en) * 2001-10-09 2003-09-04 Zf Sachs Ag Multi-clutch arrangement
EP1384909B1 (de) * 2002-07-25 2012-02-15 ZF Sachs AG Doppelkupplungsanordnung
WO2004036078A1 (de) * 2002-10-16 2004-04-29 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe und verfahren zum ansteuern einer kupplung, insbesondere einer doppelkupplung
DE10330165A1 (de) * 2003-07-04 2005-01-20 Daimlerchrysler Ag Reibungskupplung, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE102004047095B4 (de) 2003-10-17 2017-09-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplungsaggregat mit wenigstens zwei Reibungskupplungen
US7823711B2 (en) * 2006-02-22 2010-11-02 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Dual clutch pack dual operating clutch and method for adjusting same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617843A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Honda Motor Co Ltd 摩擦クラッチ係脱作動制御用アクチュエータ
JPH084788A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機
JP2004500531A (ja) * 2000-04-10 2004-01-08 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチ装置
JP2002357230A (ja) * 2001-03-29 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd クラッチの制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164079A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置
JP2014521907A (ja) * 2011-08-18 2014-08-28 ピョン ファ バレオ カンパニー リミテッド ドライダブルクラッチ
JP2014114893A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101310123B (zh) 2010-08-25
WO2007057596A1 (fr) 2007-05-24
CN101310123A (zh) 2008-11-19
DE112006002965B4 (de) 2020-06-04
US8113327B2 (en) 2012-02-14
JP5204660B2 (ja) 2013-06-05
FR2893370B1 (fr) 2009-10-30
KR20080068078A (ko) 2008-07-22
KR101363731B1 (ko) 2014-02-14
MX2008006400A (es) 2008-10-17
FR2893370A1 (fr) 2007-05-18
US20090127058A1 (en) 2009-05-21
DE112006002965T5 (de) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204660B2 (ja) 自動車等の多板クラッチアセンブリ、およびこれを制御する方法
JP4341687B2 (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
EP1939504B1 (en) Vehicle shifting mechanism
JP2007225072A (ja) 自動車の制御装置
JP2010270804A (ja) クラッチバイワイヤシステム
WO2006004008A1 (ja) 鞍乗型車両
EP1361102B1 (en) Support for a coupling unit in a motor-vehicle transmission
US6856880B2 (en) Automatic shift controller for a vehicle
JP2009281570A (ja) デュアルクラッチの操作装置
JP2011501079A (ja) マルチプル摩擦部材の同期クラッチ
JP2006226316A (ja) 自動車の制御装置及び制御方法
JP4742928B2 (ja) 複数クラッチ式変速機の変速制御装置
JP2008121714A (ja) クラッチ用アクチュエータ
JP6133081B2 (ja) 車両用変速機
JP3961783B2 (ja) 車両用変速機のギア変速装置
JP3513135B2 (ja) 車両用変速装置
JP5846965B2 (ja) クラッチ装置
JP4799554B2 (ja) 変速機の制御方法及び制御装置
JP2003278808A (ja) 自動変速装置
JP3360309B2 (ja) 保持機能付き電動アクチュエータ
JPS645158Y2 (ja)
JP2013079686A (ja) 車両の変速装置
KR100692407B1 (ko) 차량용 클러치 엑츄에이터
EP2735754A1 (en) Transmission
US20080277233A1 (en) Clutch for a Motor Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5204660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees