JPS645158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645158Y2
JPS645158Y2 JP1983085485U JP8548583U JPS645158Y2 JP S645158 Y2 JPS645158 Y2 JP S645158Y2 JP 1983085485 U JP1983085485 U JP 1983085485U JP 8548583 U JP8548583 U JP 8548583U JP S645158 Y2 JPS645158 Y2 JP S645158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
reverse
primary
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983085485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59189948U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8548583U priority Critical patent/JPS59189948U/ja
Publication of JPS59189948U publication Critical patent/JPS59189948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645158Y2 publication Critical patent/JPS645158Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用の歯車変速機、特に選択摺動
式のリバースギヤ装置を備えた歯車変速機のシフ
ト装置に関する。
(従来技術) 一般に、エンジン出力を入力する駆動軸として
のプライマリシヤフトと、車輪側へ駆動力を出力
する駆動軸としてのセカンダリシヤフトとの間に
複数組のギヤ装置を設け、その一つを選択的に伝
動状態とすることによつて上記両シヤフト間の変
速比の切換えを行う自動車の歯車変速機において
は、前進用のギヤ装置としては常時噛合い式のも
のが用いられ、且つこれを非伝動状態から円滑に
伝動状態に切換えるための同期装置が備えられ
る。然るにリバース用のギヤ装置については、プ
ライマリシヤフト上のリバースプライマリギヤと
セカンダリシヤフト上のリバースセカンダリギヤ
と両ギヤ間のリバースアイドルギヤのうちの一つ
を摺動させることによつてこれらを伝動状態に噛
合せる選択摺動式のギヤ装置が用いられ、しかも
同期装置を設けないのが通例である。これは、リ
バースへの変速操作が通常セカンダリシヤフトの
停止状態で行われ、且つプライマリシヤフトはク
ラツチの切断後、オイルの粘性抵抗等によつて速
かに回転が低下するから、同期装置を有しない構
造の簡素な摺動式のギヤ装置によつても噛合せる
ことができるからである。
然るに、最近においては変速機の操作性改善等
のため、潤滑油として例えば自動変速機油等の低
粘度のオイルが使用される傾向にあり、これに伴
つてリバースへの変速時にクラツチを切断しても
プライマリシヤフトの慣性回転が容易に低下しな
くなつて、クラツチの切断後、直ちにシフト操作
を行つた場合にプライマリシヤフトとセカンダリ
シヤフトとの間の回転差に起因する噛合異音が発
生するという問題が生じている。
また、この問題は、オートチヨーク装置を備え
たエンジンにおいて、該装置が作動してアイドル
回転数が高く設定されている場合にも生じる。つ
まり、アイドル回転数が高いため、クラツチを切
断してからプライマリシヤフトの回転がギヤ装置
の噛合いが可能な速度まで低下するのに長時間を
要し、該シヤフトの回転が十分低下していない状
態でシフト操作を行うからである。尚、リバース
へのシフト操作時の噛合異音を防止するものとし
ては、例えば特開昭54−98451号公報に開示され
たものがある。これはカウンタシヤフト(プライ
マリシヤフト)の慣性回転を機械的に低下させる
もので、シフトロツドと、カウンタシヤフトにブ
レーキをかける部分とが機械的に連結された構成
とされている。そのため、シフト操作時の操作力
が重くなり、またフオークやリンク等を新設する
必要があつて、そのスペースを確保しなければな
らないため、変速機が大型化する等の問題があ
る。
(考案の目的) 本考案は、選択摺動式のリバースギヤ装置を備
えた歯車変速機における上記のような問題に対処
するもので、操作力の増大や変速機の大型化等を
招くことなく、リバースへの変速に際してクラツ
チを切断した時にプライマリシヤフトの慣性回転
を速かに低下させるように構成し、これによりク
ラツチの切断後、直ちにシフト操作を行つてもリ
バースギヤ装置が異音を発生することなく、円滑
に噛合うようにすることを目的とする。
(考案の構成) 本考案に係る自動車用歯車変速機のシフト装置
は、上記目的の達成のため次のように構成したこ
とを特徴とする。
即ち、エンジン出力を入力する駆動軸であつて
同軸上に複数のギヤが配設されたプライマリシヤ
フトと車輪側へ駆動力を出力する駆動軸であつて
上記プライマリシヤフト上のギヤ列と噛合うギヤ
列を有するセカンダリシヤフトとの間に、プライ
マリシヤフト上のリバースプライマリギヤと、セ
カンダリシヤフト上のリバースセカンダリギヤ
と、両ギヤ間のリバースアイドルギヤとからなる
選択摺動式のリバースギヤ装置が設けられ、且つ
トランスミツシヨンケースに支持されたシフトロ
ツドの動作により上記各ギヤの一つを摺動させて
これらを伝動状態に噛合せるように構成された歯
車変速機において、上記シフトロツドのリバース
変速段へのシフト動作開始点からギヤ噛合い開始
点までのギヤ噛合い開始ストローク中の該ストロ
ークより小さいストローク範囲における該ロツド
の変位のみにより作動するスイツチと、該スイツ
チの導通時に作動して、上記プライマリシヤフト
にブレーキ力を及ぼす電磁式アクチユエータとを
備える。
このアクチユエータは、例えば上記スイツチの
導通時にソレノイドが励磁されてプツシユロツド
が突出するように構成され、該プツシユロツドの
突出時、即ちシフトロツドのリバース変速段への
シフト動作の初期に、該プツシユロツドの先端が
プライマリシヤフト又は該シヤフトに一体のギヤ
に圧接することにより該シヤフトの慣性回転を抑
制する。しかし、上記シフトロツドが一定ストロ
ークを越えて動作すると、上記スイツチが再び切
断されることによりプツシユロツドが後退し、プ
ライマリシヤフトに対する回転抑制作用が停止す
る。これにより、リバースギヤ装置においては、
ギヤが噛合い始めるまでにプライマリシヤフトな
いし該シヤフト上のリバースプライマリギヤの慣
性回転が十分低下されて、円滑に噛合い始めると
共に、噛合い始めた後においては、該プライマリ
ギヤが自由に回転して、摺動ギヤが軽い操作力で
完全噛合い状態まで摺動されることになる。
尚、実開昭50−20082号公報によれば、ニユー
トラル時に励磁作動する電磁コイルをカウンタギ
ヤに近接して配置し、ニユートラル時に無負荷状
態で回転するカウンタシヤフトに抵抗を加えるよ
うにしたトランスミツシヨンのギヤ音防止装置に
関する考案が開示されている。この考案は、歯車
変速機の構成部材に電磁力による抵抗を加えてそ
の回転を抑制する点で本考案と一部類似する点を
有する。しかし、上記のように本考案は選択摺動
式のリバースギヤ装置の噛合せを円滑に行わせる
ことを目的とするものであるのに対し、この考案
はニユートラル時におけるカウンタシヤフトのが
たつきを阻止してギヤのバツクラツシ打音を防止
することを目的とし、また構成及び作用の点でも
本考案とは著しく相違する。
(考案の効果) 本考案は、上記の如き構成であるから、選択摺
動式のリバースギヤ装置が備えられた歯車変速機
において、低粘度のオイルが使用され、或いはオ
ートチヨーク装置によつてアイドル回転数が高く
設定されている場合においても、リバースへの変
速操作時にプライマリシヤフトの慣性回転が速か
に低下されることになる。これにより、クラツチ
の切断後、直ちにシフト操作を行つても上記リバ
ースギヤ装置が異音を発生することなく、円滑に
噛合わされることになる。特に、本考案は上記プ
ライマリシヤフトの慣性回転を抑制する手段を電
磁式アクチユエータで構成するものであるから、
機械的に構成する場合に比較してスペース面で有
利であると共に、上記手段を作動させるスイツチ
を、別途タイマ等の手段を設けることなく、シフ
トロツドの変位に応動するだけの簡素で安価なス
イツチとすることにより、当該変速機の大型化や
コスト上昇等を来すことがなく、また機械的にブ
レーキをかけるもののようにシフト操作が重くな
るといつた問題を生じない利点があり、特に、ギ
ヤが噛合い始めるまでにプライマリシヤフトない
し該シヤフト上のリバースプライマリギヤの慣性
回転が十分低下されて円滑に噛合い始めた後にお
いては、該プライマリギヤが自由に回転して、摺
動ギヤが軽い操作力で完全噛合い状態まで摺動さ
れることになり、操作性も向上する。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す前輪駆動車用の歯車
変速機についての実施例に基づいて説明する。
第1図に示すように歯車変速機1は、トランス
ミツシヨンケース2に軸受3,3を介して回転自
在に支持され且つクラツチ4を介してエンジン出
力軸5に接続されたプライマリシヤフト6と、同
じくトランスミツシヨンケース2に軸受7,7を
介して回転自在に支持された上記プライマリシヤ
フト6に平行なセカンダリシヤフト8とを有す
る。そして、このプライマリシヤフト6とセカン
ダリシヤフト8との間には、プライマリシヤフト
6上のプライマリギヤ11,12,13,14,
15と、これらのギヤに夫々常時噛合したセカン
ダリギヤ16,17,18,19,20とからな
る1速用、2速用、3速用、4速用および5速用
のギヤ装置21,22,23,24,25が設け
られている。ここで、各ギヤ装置21〜25を構
成する一方のギヤ11,12,18,19,15
は当該シヤフト6若しくは8に一体形成され又は
スプライン嵌合されて該シヤフトと一体回転する
ようになされ、また他方のギヤ16,17,1
3,14,20は当該シヤフト6又は8に対して
相対回転可能に遊嵌合されている。そして、1速
用及び2速用ギヤ装置21,22におけるセカン
ダリシヤフト8に遊嵌合されたギヤ16,17の
間、3速用及び4速用ギヤ装置23,24におけ
るプライマリシヤフト6に遊嵌合されたギヤ1
3,14の間、及び5速用ギヤ装置25における
セカンダリシヤフト8に遊嵌合されたギヤ20の
側方には、シフトレバー(図示せず)の操作によ
つて上記の遊嵌合された各ギヤ16,17,1
3,14,20の一つを当該シヤフト6又は8に
選択的に結合する1−2速用、3−4速用及び5
速用の同期噛合装置26,27,28が設けられ
ている。
この同期噛合装置の構成を5速用の装置28を
例にとつて説明すると、該装置28は、セカンダ
リシヤフト8上にスプライン嵌合されたクラツチ
ハブ29と、その側方に位置するギヤ20に固設
されたギヤスプライン30と、上記ハブ29の外
周囲にスプライン嵌合されたクラツチハブスリー
ブ31と、該スリーブ31とハブ29との間に介
在された複数のキー32と、該ハブ29と上記ギ
ヤスプライン30との間に介在されたシンロナイ
ザリング33とから構成されている。そして、上
記スリーブ31をその外周囲に形成された周溝3
1aに係合されたシフトフオーク34(第2図参
照)によつて側方にスライドさせた時に、上記シ
ンクロナイザリング33がキー32を介してギヤ
スプライン30に押し付けられることにより該ギ
ヤスプライン30とクラツチハブスリーブ31の
回転が同期され、然る後該スリーブ31がハブ2
9とギヤスプライン30とに跨つて嵌合すること
により、ギヤ20がセカンダリシヤフト8に結合
される。
一方、上記プライマリシヤフト6とセカンダリ
シヤフト8との間に設けられた1速用及び2速用
ギヤ装置21,22の間にはリバースギヤ装置3
5が設けられている。このリバースギヤ装置35
は、プライマリシヤフト6に一体形成されたリバ
ースプライマリギヤ36と、セカンダリシヤフト
8上における上記1−2速用同期噛合装置26の
クラツチハブスリーブ26aの外周囲に形成され
たリバースセカンダリギヤ37と、図に展開して
示すようにアイドル軸38上に回転及びスライド
可能に支持され且つ上記リバースセカンダリギヤ
37に常時噛合されたリバースアイドルギヤ39
とから構成されている。そして、該アイドルギヤ
39が後述するシフト装置によつてA方向にスラ
イドされた時に上記リバースプライマリギヤ36
に噛合うことにより、これらの3個のリバースギ
ヤ36,39,37が伝動状態となる。ここで、
図示のようにリバースプライマリギヤ36とリバ
ースアイドルギヤ39おける各歯の互いに対向す
る歯先部36a,39aは先鋭状に形成されてい
る。
尚、セカンダリシヤフト8は、前端部に形成さ
れた出力ギヤ9及び該ギヤ9に噛合う差動装置
(図示せず)の入力ギヤ10を介して、該差動装
置から左右の前輪に連結されている。
次に、上記リバースギヤ装置35を伝動状態に
するシフト装置について説明すると、先ず第2図
に示すようにトランスミツシヨンケース2に上記
プライマリシヤフト6及びセカンダリシヤフト8
に平行に5速−リバース用のシフトロツド40が
スライド可能に支持されている。このシフトロツ
ド40は、図示しないシフトレバーの操作に連動
するコントロールロツド41のセレクト動作(回
動)及びシフト動作(スライド)によりゲート機
構42を介して作動され、5速への操作時にはB
方向に、リバースへの操作時にはC方向に夫々ス
ライドされる。また、第3図に示すように該シフ
トロツド40の前端部には側面にL形溝43aが
形成されたスリーブ43が嵌合固着されていると
共に、トランスミツシヨンケース2に揺動自在に
支持され且つ上記リバースアイドルギヤ39に形
成された周溝39aに係合されたシフトフオーク
44にはピン44aが突設されて、該ピン44a
が上記L形溝43aに係合されている。これによ
り、シフトロツド40がC方向(リバースへの変
速操作方向)にスライドされた時に、上記シフト
フオーク44の先端部がD方向に揺動され、これ
に伴つて上記リバースアイドルギヤ39がA方
向、即ち第1図に示すリバースプライマリギヤ3
6に噛合う方向に摺動される。ここで、シフトロ
ツド40の後端部には上記5速用同期噛合装置2
8におけるクラツチハブスリーブ31の周溝31
aに係合したシフトフオーク34が固着されてお
り、該ロツド40のB方向のスライド時に該フオ
ーク34を介してクラツチハブスリーブ31がギ
ヤスプライン30に嵌合されて、5速ギヤ装置2
5のセカンダリギヤ20がセカンダリシヤフト8
に結合される。この時、上記リバースアイドルギ
ヤ39に係合したシフトフオーク44は、ピン4
4aがL形溝43aの軸方向部分を相対移動する
だけで揺動されることはない。
以上の構成に加えて、該変速機1にはリバース
への変速操作時にプライマリシヤフト6の慣性回
転を抑制するブレーキ装置50が設けられてい
る。
このブレーキ装置50は、第2図に示すよう
に、上記5速−リバース用シフトロツド40の後
端部近傍においてトランスミツシヨンケース2に
取り付けられたスライドスイツチ51と、上記プ
ライマリシヤフト6の後端部にスプライン嵌合さ
れた5速用ギヤ装置25におけるプライマリギヤ
15の後方においてリヤカバー52に取り付けら
れた電磁式アクチユエータ53とから構成されて
いる。
上記スライドスイツチ51は、更にトランスミ
ツシヨンケース2に固着されたスイツチ本体54
と、該本体54にスライド可能に保持された絶縁
体でなるスライド軸55と、本体54内に一端を
固定され且つ他端部56a,56aがスライド軸
55の周面に接触された一対の固定接点56,5
6と、該スライド軸55の周面に巻着されたリン
グ状の可動接点57とから構成され、且つスライ
ド軸55は本体54から突出された端部55aが
スプリング58によつて上記シフトロツド40に
固着されたシフトフオーク34に当接されている
ことにより、該シフトロツド40と一体的にスラ
イドするように構成されている。そして、図示の
ように一対の固定接点56,56の端部56a,
56aが可動接点57に対して離反している状態
においては、該固定接点56,56間が電気的に
遮断されているが、シフトロツド40のC方向の
動作に伴つてスライド軸55が同方向にスライド
した時に、可動接点57の幅に相当するストロー
クlの間だけ両固定接点56,56の端部56
a,56aが可動接点57に接触し、該可動接点
57を介して両固定接点56,56間が導通す
る。
一方、上記アクチユエータ53はスライドスイ
ツチ51の固定接点56,56間が導通した時
に、ソレノイド59が導線60,60を介してバ
ツテリ(図示せず)から給電されて、プツシユロ
ツド61が前方に突出するように構成されてい
る。この時、該プツシユロツド61の先端が上記
ブライマリシヤフト6にスプライン嵌合された5
速用プライマリギヤ15の側面に圧接する。
次に、上記の如く構成された変速機1のリバー
スへの変速操作時の作動を説明する。
先ず、クラツチ4を切断した上で図示しないシ
フトレバーをリバース位置に操作すると、第2図
に示すコントロールロツド41及びゲート機構4
2を介して5速−リバース用シフトロツド40が
C方向にスライドを開始する。これに伴つて、該
シフトロツド40に固着されたスリーブ43のL
形溝43aにピン44aを係合されたシフトフオ
ーク44が第3図D方向に揺動すると共に、該フ
オーク44を介してリバースアイドルギヤ39が
A方向、即ちリバースプライマリギヤ36側に摺
動される。この場合に、該アイドルギヤ39が当
初の位置から第4図aに示すプライマリギヤ36
に噛合い始める直前までに、シフトロツド40は
上記L形溝43aとピン44aとの間の遊び分
(第3図の符号a)と上記両ギヤ36,39間の
〓間分(第1図の符号b)とに相当する初期スト
ローク(第5図に示すストロークL)分だけスラ
イドすることになるが、この間にブレーキ装置5
0が次のように作動する。
即ち、シフトロツド40のC方向の移動によ
り、スライドスイツチ51におけるスライド軸5
5及び該スライド軸55に巻着された可動接点5
7が同方向に移動し、先ず該可動接点57を介し
て一対の固定接点56,56間が導通する。その
ため、アクチユエータ53におけるソレノイド6
0がバツテリからの給電によつて励磁されてプツ
シユロツド61が突出し、該ロツド61の先端が
プライマリシヤフト6にスプライン嵌合された5
速用プライマリギヤ15の側面に圧接する。これ
により、該プライマリシヤフト6にブレーキ力が
作用する。然る後、上記シフトロツド40が可動
接点57の幅に相当するストロークlを越えて更
にC方向に移動すると、上記固定接点56,56
間が再び電気的に遮断されてアクチユエータ53
のソレノイド60への給電が停止され、これに伴
つて上記プライマリシヤフト6に対するブレーキ
力が解除される。つまり、第5図に示すようにシ
フトロツド40の初期ストロークLの間にプライ
マリシヤフト6にブレーキ力が作用して、クラツ
チ4の切断後も慣性回転を続けようとする該シヤ
フト6の回転が急速に低下されると共に、リバー
スアイドルギヤ39がリバースプライマリギヤ3
6に噛合い始めるまでに上記ブレーキ力が解除さ
れて、プライマリシヤフト6ないしリバースプラ
イマリギヤ36が自由に回転可能な状態となるの
である。
然る後、シフトロツド40が初期ストロークL
を越えてスライドすると、第4図bに示すように
上記リバースアイドルギヤ39がリバースプライ
マリギヤ36に噛合い始めるのであるが、この
時、プライマリギヤ36は停止又は略停止されて
いるから、両ギヤ36,39が異音を発生するこ
となく円滑に噛合い始めることになる。また、プ
ライマリギヤ36は自由に回転できる状態にある
から、両ギヤ36,39の歯先部36a,39a
の傾斜に沿つて該プライマリギヤ36が回転し、
両ギヤ36,39が完全噛合い状態に小さな操作
力で噛合されることになる。
このようにして、プライマリシヤフト6の慣性
回転を抑制するオイルの粘性抵抗が小さく、或い
はオートチヨーク時においてクラツチ切断直後の
プライマリシヤフト6の回転が高い場合にも、リ
バースへの変速操作が異音を発生することなく円
滑且つ軽快に行われることになる。
尚、上記の構成によれば、プライマリシヤフト
6の電気的手段によつてブレーキ力を作用させる
から、機械的構成を用いる場合より構造が簡素で
あつて変速機の大型化を来たすことがなく、また
シフト操作が重くなるといつた問題を招くことも
ない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
変速機の縦断側面図、第2図は該変速機のシフト
ロツド及びブレーキ装置を示す縦断側面図、第3
図は第2図の−矢視図、第4図a,bはリバ
ースギヤ装置の噛合い状態を示す作用説明図、第
5図はブレーキ力の作用状態を示す作用説明図で
ある。 1……歯車変速機、2……トランスミツシヨン
ケース、4……クラツチ、6……プライマリシヤ
フト、8……セカンダリシヤフト、11〜20…
…ギヤ列、35……リバースギヤ装置、36……
リバースプライマリギヤ、37……リバースセカ
ンダリギヤ、39……リバースアイドルギヤ、4
0……シフトロツド、51……スライドスイツ
チ、53……アクチユエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン出力を入力する駆動軸であつて同軸上
    に複数のギヤが配設されたプライマリシヤフト
    と、車輪側へ駆動力を出力する駆動軸であつて上
    記プライマリシヤフト上のギヤ列と噛合うギヤ列
    を有するセカンダリシヤフトと、プライマリシヤ
    フト上に配置されたリバースプライマリギヤとセ
    カンダリシヤフト上に配置されたリバースセカン
    ダリギヤとこの両ギヤに噛合うリバースアイドル
    ギヤとからなる選択摺動式のリバースギヤ装置
    と、トランスミツシヨンケースに支持されてシフ
    トレバーの操作により前進変速段へのシフト動作
    とリバース変速段へのシフト動作とを行うシフト
    ロツドと、該シフトロツドのリバース変速段への
    シフト動作開始点からギヤ噛合い開始点までのギ
    ヤ噛合い開始ストローク中の該ストロークより小
    さいストローク範囲における該ロツドの変位のみ
    により作動するスイツチと、該スイツチの導通時
    に作動して上記プライマリシヤフト又は該シヤフ
    トと一体回転するギヤを押圧して該シヤフトの慣
    性回転を抑制する電磁式アクチユエータとから構
    成されることを特徴とする自動車用歯車変速機の
    シフト装置。
JP8548583U 1983-06-03 1983-06-03 自動車用歯車変速機のシフト装置 Granted JPS59189948U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8548583U JPS59189948U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 自動車用歯車変速機のシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8548583U JPS59189948U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 自動車用歯車変速機のシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189948U JPS59189948U (ja) 1984-12-17
JPS645158Y2 true JPS645158Y2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=30215453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8548583U Granted JPS59189948U (ja) 1983-06-03 1983-06-03 自動車用歯車変速機のシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189948U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080589A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 アイシン・エーアイ株式会社 変速機
CN104797851A (zh) * 2012-11-21 2015-07-22 爱信Ai株式会社 变速机用输出轴以及变速机用旋转轴的制造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020082U (ja) * 1973-06-20 1975-03-06
JPS56138256U (ja) * 1980-03-18 1981-10-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080589A1 (ja) * 2012-11-21 2014-05-30 アイシン・エーアイ株式会社 変速機
CN104797851A (zh) * 2012-11-21 2015-07-22 爱信Ai株式会社 变速机用输出轴以及变速机用旋转轴的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59189948U (ja) 1984-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312272Y2 (ja)
WO2011030670A1 (ja) 車両用モータ駆動装置および自動車
KR870000976B1 (ko) 동기장치를 갖춘 부변속기
US5119917A (en) Gear knocking sound preventing device for transmission
WO2014112356A1 (ja) 手動変速機
JPS645158Y2 (ja)
JP2009185981A (ja) シンクロメッシュ機構及び同期噛合式変速機
JPH051059U (ja) 変速機のギヤ鳴り防止装置
JPS6329959Y2 (ja)
JPS645154Y2 (ja)
JPS6329960Y2 (ja)
JPH0717874Y2 (ja) 自動車用歯車変速機のシフト装置
JPS627013Y2 (ja)
JP2019007512A (ja) 車両用手動変速機
JPH0320580Y2 (ja)
JPH0538289Y2 (ja)
JP5712938B2 (ja) 車両の変速機制御装置
JP2013079686A (ja) 車両の変速装置
JPS6039904B2 (ja) 自動車両用増速駆動部
EP2232352B1 (en) Mechanism to engage gears in motion
JPH0420A (ja) 手動変速機の同期装置
JPH11210778A (ja) 変速機の同期装置
KR0149348B1 (ko) 자동차용 수동 변속기의 동기 치합장치
JPH0324899Y2 (ja)
JPH05118346A (ja) 同期噛合装置