JP2009506574A - Nmosトランジスタおよびpmosトランジスタに凹んだ歪みのあるドレイン/ソース領域を形成する技術 - Google Patents

Nmosトランジスタおよびpmosトランジスタに凹んだ歪みのあるドレイン/ソース領域を形成する技術 Download PDF

Info

Publication number
JP2009506574A
JP2009506574A JP2008529111A JP2008529111A JP2009506574A JP 2009506574 A JP2009506574 A JP 2009506574A JP 2008529111 A JP2008529111 A JP 2008529111A JP 2008529111 A JP2008529111 A JP 2008529111A JP 2009506574 A JP2009506574 A JP 2009506574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
semiconductor
layer
semiconductor layer
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008529111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4937263B2 (ja
Inventor
ホンツェル ヤン
ウェイ アンディ
カムラー トルシュテン
ラーブ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2009506574A publication Critical patent/JP2009506574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4937263B2 publication Critical patent/JP4937263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/84Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being other than a semiconductor body, e.g. being an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66628Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation recessing the gate by forming single crystalline semiconductor material at the source or drain location
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823864Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate sidewall spacers, e.g. double spacers, particular spacer material or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

PMOSトランジスタ(110、210)に歪み半導体層(117、217)を形成することで、対応の圧縮歪みチャネル領域(111A)が得られる一方で、他方では、NMOSトランジスタ(120、220)の対応の歪みが緩和され得る。NMOSトランジスタ(120、220)中のシリコン/ゲルマニウムのバンドギャップが低減することで生じる接触抵抗の低下により、全体的なパフォーマンスゲインが実現される。ここでは、特に、一部空乏型SOIデバイスでは、PMOSトランジスタ(110、210)とNMOSトランジスタ(120、220)のシリコン/ゲルマニウム層(117、127、217、227)によって生成される漏れ電流の増加に起因して、有害なフローティングボディ効果もまた低減される。

Description

概して、本発明は、集積回路の形成に関し、より詳細には、MOSトランジスタのチャネル領域の電荷キャリア移動度を向上するために、例えば、シリコン/ゲルマニウムを使用して、トランジスタ型の異なるソース/ドレイン領域を形成する技術に関する。
集積回路を製造するには、特定の回路レイアウトに応じて所与のチップエリア上に多数の回路素子を形成する必要がある。一般に、複数のプロセス技術が現在実施されており、マイクロプロセッサ、記憶チップなどの複合回路の場合、動作速度および/あるいは電力消費量および/あるいは費用効率の点で優れた特性を備えるこいう理由から、CMOS技術が現在最も有望なアプローチとされる。CMOS技術を用いた複合集積回路の製造において、数百万ものトランジスタ、すなわち、nチャネルトランジスタとpチャネルトランジスタが、結晶半導体層を含む基板に形成される。MOSトランジスタは、nチャネルトランジスタであるかpチャネルトランジスタであるかに拘わらず、いわゆるpn接合を備え、このpn接合は、逆ドープされたチャネル領域がドレイン領域とソース領域との間に配置された高濃度ドープドレインおよびソース領域の境界に形成される。
チャネル領域の伝導性、すなわち、伝導性チャネルの駆動電流の容量は、チャネル領域の上方に形成され、薄い絶縁層によってチャネル領域から分離されたゲート電極によって制御される。
チャネル領域の伝導性は、伝導性領域が形成されると、適切な制御電圧をゲート電極に印加することにより、ドーパントの濃度、多数の電荷キャリアの移動度、およびトランジスタの幅方向におけるチャネル領域の所与の拡張に対して、チャネル長さとも呼ばれるソースおよびドレイン領域間の距離に左右され。したがって、制御電圧をゲート電極に印加すると、絶縁層の下方に伝導性チャネルを迅速に作り出す能力との組み合わせにより、チャネル領域の全体の伝導性によって、MOSトランジスタの特性が実質的に決定される。従って、チャネル長さを縮小し、これによりチャネルの抵抗率が下がることで、チャネル長さが集積回路の動作速度を上げるための主要なデザイン基準となる。
しかしながら、トランジスタの寸法を縮小すると、それに関連した複数の問題が生じてしまい、MOSトランジスタのチャネル長さを着実に短くすることによって得られた利点をあまり損なわないようにこれらの問題に取り組む必要がある。これに関する主要な課題の1つとして、新たなデバイス世代に対して、トランジスタのゲート電極などの極限寸法の回路素子を確実に再現して生成することができる、強化されたフォトリソグラフィおよびエッチストラテジーを構築することが挙げられる。さらに、所望のチャネル制御性と組み合わせてシート抵抗と接触抵抗とを低くするために、ドレイン領域およびソース領域において、横方向に加えて垂直方向にも非常に高度なドーパントプロファイルが要求される。加えて、ゲート絶縁層に対して垂直のPN接合の位置はさらに、漏れ電流制御の点でクリティカルなデザイン基準を表す。よって、チャネル長を縮小するには、ゲート絶縁層およびチャネル領域によって形成されるインターフェースに対してドレインおよびソース領域の深さも低くしなければならず、これにより洗練されたインプラント技術が要求される。別のアプローチによれば、隆起したドレインおよびソース領域と呼ばれるエピタキシャル成長した領域が、ゲート電極に対して特定のオフセットを備えて形成され、この隆起したドレインおよびソース領域の導電性が増加される一方で、ゲート絶縁層に対して浅いPN接合が維持される。
極限寸法のサイズ、すなわち、トランジスタのゲート長、が縮小し続けていることから、上述のプロセスステップに関して非常に複雑なプロセス技術を適用し、場合によっては新たに構築する必要があるので、所与のチャネル長に対するチャネル領域の電荷キャリア移動度を増加することでトランジスタ素子のチャネルの導電性を強化することも提案されている。これにより、デバイスのスケーリングに関連付けられる多くの上記プロセスを適用しないで、あるいは少なくとも適用を延期しつつ、将来の技術ノードに対する進歩と互換性のあるパフォーマンスの向上を達成する可能性が与えられる。電荷キャリア移動度を増加する1つの実効的メカニズムとしては、例えば、チャネル領域に対応の歪みを生成するために引張応力あるいは圧縮応力を生成することで、チャネル領域の格子構造を変化(modify)させることが挙げられ、この結果、電子および正孔に対する移動度がそれぞれ変化する。
例えば、チャネル領域に引張歪みを生成することで電子の移動度が増加する。ここでは、引張歪みの大きさおよび方向に応じて、移動度を50%あるいはそれ以上増加させることができ、これに対応して導電性度が増加し得る。他方では、チャネル領域の圧縮歪みにより正孔移動度が増加し、これにより、P型トランジスタのパフォーマンスを強化する可能性が与えられる。集積回路の製造に応力や歪み技術を導入することは、将来のデバイス世代にとって非常に有望なアプローチである。その理由は、例えば、歪みのあるシリコンは、”新たな”種類のシリコン材料として考えられ、これにより、高額な半導体材料および製造技術を必要とせずに、高速でパワフルな半導体デバイスの製造が可能になり得るからである。
この結果、引張応力あるいは圧縮応力を生成してこれを対応の歪みとするように、例えばシリコン/ゲルマニウム層あるいはシリコン/カーボン層をチャネル領域に、あるいはその下に導入することが提案されている。チャネル領域に、あるいはその下に応力生成層を導入することで、トランジスタのパフォーマンスを非常に向上することができるが、従来の、および、十分に承認されたMOS技術に対応の応力層を形成するには、著しい努力をしなければならない。例えば、チャネル領域に、あるいはその下の適所にゲルマニウムやカーボンを含む応力層を形成するためには、さらなるエピタキシャル成長技術を構築し、プロセスフローに導入しなければならない。よって、プロセスは非常に複雑になり、そのために製造コストが増すとともに製造歩留まりが減少する可能性がある。
従って、他のアプローチでは、チャネル領域に所望の応力を生成するために、層、スペーサ素子などをオーバーレイすることで生成される外部応力が用いられる。しかし、特定の外部応力を加えることでチャネル領域に歪みを生成するプロセスは、外部応力のチャネル領域の歪みへの変換が非常に非効率的なものとなっている。その理由は、チャネル領域はSOI(silicon-on-insulator)デバイス中の埋め込み絶縁層に、あるいは、バルクデバイス中の残りのバルクシリコンに強く結合されているからである。
したがって、チャネル領域内に付加的な応力層を必要とする上述のアプローチには著しい利点を与えているが、得られる歪みが中程度に低いことで、後のアプローチをあまり魅力的でないものにしている。
別のアプローチにおいては、PMOSトランジスタの正孔移動度は、トランジスタのソースおよびドレイン領域に歪みシリコン/ゲルマニウム層を形成することで強化することができる。ここでは、圧縮歪みのあるドレインおよびソース領域は、隣接するシリコンチャネル領域に一軸性の歪みを生成する。このために、PMOSトランジスタのドレインおよびソース領域には選択的にリセスが設けられる一方、NMOSトランジスタはマスキングされ、その後、シリコン/ゲルマニウム層がエピタキシャル成長によりPMOSトランジスタに選択的に形成される。適切なデザインが用いられ、PMOSトランジスタのパフォーマンスゲインのバランスが保たれていれば、この技術はPMOSトランジスタならびに全体のCMOSデバイスのパフォーマンスゲインの点で著しい利点を与えるが、PMOSドレイン領域およびソース領域にリセスを儲けるとともにシリコン/ゲルマニウム領域を成長させ、一方でNMOSトランジスタをマスキングするには複雑なプロセス技術が求められ、これによりプロセスがさらに不均一になるおそれがある。
上述の状況を鑑みて、PMOSトランジスタの電荷キャリア移動度を実効的に増加する一方で、上述した問題点の1つ以上を回避するか少なくとも減らすことができる改善された技術が求められている。
以下、本発明のいくつかの態様を基本的に理解するために、本発明の概要を説明する。この概要は、本発明の全体像を詳細に説明するものではない。本発明の主要な、または重要な要素を特定しようとするものでも、本発明の範囲を説明しようとするものでもない。ここでの目的は、本発明のいくつかのコンセプトを簡単な形で提供して、後続のより詳細な説明に対する前置きとすることである。
概して、本発明はPMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタなどの、型の異なるトランジスタの形成を可能とする技術に関するものである。ここでは、少なくともPMOSトランジスタは歪みのあるドレインおよびソース領域を備えており、これにより、対応のチャネル領域の電荷キャリア移動度を実効的に増加する一方で、トランジスタ素子の形成において、フレキシビリティとプロセスの均一性とを向上することができる。このために、この2つの型のトランジスタ素子に対して、ゲート電極に隣接してリセスを形成するエッチプロセスと、後続のエピタキシャル成長プロセスとを共通して実行することができる。これにより、プロセスの均一性が著しく向上する。一方で、接合部の漏れの増加、変更されたバンドギャップなどの効果を利用することで、トランジスタのパフォーマンスを同時に向上することができるように、2つのトランジスタのうちの一方、たとえばNMOSトランジスタの歪みが変更される。
本発明の例示的実施形態では、トランジスタはSOIデバイスの形式で供給されてもよい。ここでは、フローティングボディ効果などの有害効果は、特に一部空乏型のSOIデバイスにおいて、非常に低減される。本発明の一例示的実施形態によれば、第1のタイプの第1トランジスタのゲート電極に隣接して第1リセスを形成するステップと、第1のタイプとは異なる第2のタイプの第2トランジスタのゲート電極に隣接して第2リセスを形成するステップと、を含む方法が提供される。本発明の一例示的実施形態によれば、方法は、第1のタイプの第1トランジスタのゲート電極に隣接して第1リセスを形成するステップと、第1のタイプとは異なる第2のタイプの第2トランジスタのゲート電極に隣接して第2リセスを形成するステップと、を含む。この方法はさらに、第1および第2のリセスに歪みのある半導体層を選択的に形成するステップと、半導体層中の歪みを減らすことができるように、第2のリセスにおいて歪みのある半導体層を選択的に変質させるステップと、を含む。方法はさらに、第1および第2のリセスに歪みのある半導体層を選択的に形成するステップと、半導体層中の歪みを減らすことができるように、第2のリセスにおいて歪みのある半導体層を選択的に変質させるステップと、を含む。
本発明の別の例示的実施形態によれば、第1のタイプの、半導体の第1のボディ部上方に形成された、第1トランジスタのゲート電極に隣接して第1のリセスを形成するステップを含む方法が提供される。さらに、第2リセスは、第1のタイプとは異なる第2のタイプの、半導体の第2ボディ部上方に形成される第2トランジスタの第2ゲート電極に隣接して形成される。さらに、該方法は、一般に第1リセスに第1半導体層を、第2リセスに第2半導体を形成するステップを含む。ここでは、少なくとも第1半導体層は歪みのある半導体層である。
本発明のさらに別の実施形態によれば、半導体デバイスは、半導体の第1ボディ部とその上に形成された第1導電型の第1トランジスタを含む。ここでは、第1トランジスタは、特定の半導体材料からなる歪み層を、その拡張領域とソースおよびドレイン領域とに含む。さらに、半導体デバイスは、半導体の第2ボディ部とその上に形成された第2導電型の第2トランジスタを含む。ここでは、第2トランジスタは特定の半導体材料からなる実質的に緩和された層を、その拡張領域とソースおよびドレイン領域とに含む。
本発明は添付の図面とともに以下の記載を参照することで理解することができる、図面において、同じ参照符号は同様の要素を示す。本発明は、様々な改良を行い、また、他の形態で実施することができるが、ここに説明されている特定の実施例は、例示として示さたものであり、以下にその詳細を記載する。しかし当然のことながら、ここに示した特定の実施例は、本発明を開示されている特定の形態に限定するものではなく、むしろ本発明は添付の請求項によって規定されている発明の範疇に属する全ての改良、等価物、及び変形例をカバーするものである。
本発明の実施例を以下に記載する。簡素化のため、現実の実施品におけるすべての特徴を本明細書に記載することはしていない。当然のことながら、そのような現実の実施品の開発においては、開発者における特定の目標を達成するため、システム的制限やビジネス的制限との摺り合せなど、多くの特定の実施の決定がなされる。それらは各実施形態によって様々に変化するものである。更に、そのような開発努力は複雑で時間を消費するものであるのは当然のことであるが、それでもなお、この開示の恩恵を有する当業者にとっては通常作業の範疇に入るものである。
以下、本発明を添付の図面を参照しながら記載する。図面には、様々な構造、システム、デバイスが単なる説明目的で、また、当業者にとっては周知の詳細で本発明を不明瞭にしないように概略的に示されている。しかしながら、添付の図面は本発明の実施例を説明・解説する目的で添付されているものである。本明細書で使用される用語や言い回しは関連技術において当業者たちによって理解される単語や言い回しと一貫した意味を持つものと理解、解釈される。本明細書において用語あるいは言い回しを一貫して使用していても、これらの用語や言い回しのいかなる特定の定義、すなわち、当業者により理解される通常の意味及び慣習的な意味からは異なる定義を意味するものではない。用語や言い回しを、特定の意味を有する範囲において用いる場合、つまり当業者により理解されているのとは異なる意味で用いる場合、本明細書においては、直接かつ明確にそのような言葉や言い回しの特定の定義を行う。
概して、本発明は、NMOSトランジスタやPMOSトランジスタなどの、導電型の異なるトランジスタ素子の製造技術を検討する。PMOSトランジスタの正孔の電荷キャリア移動度は、PMOSトランジスタのドレインおよびソース領域と拡張領域に圧縮歪みをかけた半導体層を供給することで向上させることができる。同時に、本発明は、ドレインとソース領域および拡張領域にリセスを形成するエッチングプロセスに加えて後続の選択的エピタキシャル成長プロセスを両型のトランジスタに同時に実行することができ、これにより、これらのプロセスのローディング効果を“スムーズにする”点において 非常に実効的でフレキシブルな製造プロセスを提供する。加えて、歪み半導体層の形成においてPMOSトランジスタに生成され得るNMOSトランジスタの歪みはいずれも、電子移動度への有害効果を減らすことができるように適切に変更され、この結果、CMOS回路の全体のパフォーマンスに貢献することになる。
NMOSトランジスタ内の歪みを変化させることで、ドレインとソース領域および拡張領域内の半導体材料が実質的に緩和され、これにより、実質的に歪みのない領域が形成される。さらに、実質的に緩和された半導体層によりバンドギャップもまた変更され、これにより、NMOSトランジスタの拡張領域だけではなくドレインおよびソース領域の抵抗率も変更される。この結果、NMOSトランジスタでは、電流駆動容量についてのパフォーマンスゲインが得られる。これにより、PMOSおよびNMOSトランジスタの電流駆動容量が非対称であることを考慮した回路設計を実質的に維持することが可能となる。何故なら、正孔移動度が向上することでPMOSトランジスタのパフォーマンスがさらによくなり、この結果、NMOSトランジスタのソースおよびドレインの接触抵抗が低下することで、起動容量がこれに対応して、あるいは実質的に対応して増加するからである。したがって、全体のパフォーマンスは、上述の非対称性を考慮した現在の既存の設計に対しても実質的に向上され得る。
さらに、本発明は、一部空乏型のSOI(silicon-on-insulator)デバイスと組み合わせて有利に適用することができる。その理由は、漏れ電流の増加は、それ自体が有害な効果であると考えられ、また、ドープされたシリコンよりも、変更されたバンドギャップの存在に関連付けられるが、この漏れ電流が増加することで、一部空乏型のSOIトランジスタの主要な問題と考えられるフローティングボディ効果を実質的に減らすことができるように、電荷キャリアのディスチャージおよびチャージ能力が向上される。この結果、ヒステリシス挙動、つまり、一部空乏型のSOIトランジスタの信号の、履歴に依存した伝搬遅延が実質的に改善され、これにより、デザインに更なるフレキシビリティが与えられる。その理由は、従来の一部空乏型SOIデバイスでは、通常、一部空乏型のSOIデバイスの相当量のヒステレシスが引き起こす最悪の場合の遅延変動を考慮するように、余分なマージンを追加する必要があるからである。
しかし、本発明は、SOIデバイスと組み合わせて、具体的には、一部空乏型のトランジスタ素子と組み合わせると非常に有利であるが、本発明はさらに、バルクシリコン基板や任意の他の適切なキャリアに形成されたトランジスタなどの他のトランジスタアーキテクチャと組み合わせて有利に適用することができることが分かる。従って、本発明は、詳細な説明および添付の請求項に明確に記載されていない限り、SOIデバイスに制限されるものではない。
図1a〜1gと2a〜2cを参照して、以下に本発明のさらなる例示的実施形態をより詳細に説明する。図1aに、第1トランジスタ110および第2トランジスタ120を備えた半導体デバイス100の断面図を例示する。この第1トランジスタ110および第2トランジスタ120は、それぞれ導電型が異なってもよい。したがって、例えば、第1トランジスタ110はPMOSトランジスタであってもよく、第2トランジスタ120はNMOSトランジスタであってもよく、これらが基板101上方に形成されてもよい。上述したように、基板101は、第1トランジスタ素子110および第2トランジスタ素子120の形成を可能とする、実質的に結晶性の半導体層が形成された任意の適切な基板であってもよい。
例示的実施形態では、基板101は、絶縁層102が形成され、これに続いて、第1トランジスタ素子110に対応する第1アクティブ領域あるいは半導体111のボディ部と、第2トランジスタ素子120に対応する第2アクティブ領域あるい半導体121のボディ部とが画定された結晶性の半導体層が形成された適切なキャリア材料であってもよい。二酸化シリコン、窒化シリコン、あるいは任意の他の適切な絶縁材料から構成されてもよい、絶縁層102を含む基板101は、任意のSOIタイプの基板であってもよいことが分かる。この用語は、トランジスタ素子の形成に適した結晶性の半導体層が上方に形成された少なくとも絶縁部分を有する任意の基板に対する一般的な用語として考慮されるものである。
アクティブ領域111および121の厚みは、トランジスタ110、120に対する特定の設計ルールに適応した厚みであってもよい。1つの例示的実施形態においては、このアクティブ領域111、121は、一部空乏型のトランジスタ素子を形成できるように設計されており、一方で他の実施形態では、厚みは完全空乏型デバイスの形成に適するものであってもよい。さらに、アクティブ領域111、121は分離され、これにより、対応の分離構造103によって相互から電気的に絶縁される。このような分離構造は、シャロートレンチアイソレーション(STI)または任意の他の適切な絶縁構造の形式で設けられてもよい。この分離構造103は、二酸化シリコン、窒化シリコンなどの任意の適切な材料から形成されてもよい。
図1aに図示している製造段階においては、第1トランジスタ110および第2トランジスタ120は、各々の電極112と122とをそれぞれ備えている。これらの電極はそれぞれ、対応するゲート絶縁層113および123によって、各々のアクティブ領域111、121からそれぞれ分離されている。さらに、ゲート電極112上には、キャッピング層114が形成されており、同様に、ゲート電極122上にはキャッピング層124が形成されている。このようなキャッピング層は、窒化シリコン、酸窒化シリコンなどの適切な材料から構成されてもよい。さらに、アクティブ領域111、121とゲート電極112、122上には、非常にコンフォーマル(conformal)な方法でスペーサ104が形成される。スペーサ層104の厚みはデバイス要件によって選択されてもよく、例えば、約50〜300Åの範囲であってもよい。あるいは、ゲート電極112、122に隣接して形成されるリセスのオフセットに所望される任意の他の適切な値であってもよい。
図1aに図示している半導体100を形成する一般的なプロセスは以下のプロセスを含み得る。SOIアーキテクチャが考慮される場合に絶縁層102を含む基板101は、ドープされた結晶シリコン層や前ドープされた結晶シリコン層などの適切な半導体層を受け入れてもよく、シリコン層は、ウェハ接合技術あるいはSOI基板を形成するための任意の他の十分に確立された技術によって形成されてもよい。その後、標準的なリソグラフィ技術および異方性エッチ技術などの十分に確立されたレシピによって分離構造103が形成されてもよい。その後、分離構造103がトレンチアイソレーション形式で設けられる場合には、適切な蒸着および研磨技術が行われる。しかし、アクティブ領域111および121を画定するために他の技術を用いてもよい。次に、酸化および/あるいは蒸着によって適切な誘電層が形成され、その後、ポリシリコンや前ドープされたポリシリコンなどのゲート電極材料が蒸着される。この蒸着は、十分に確立された低圧化学気相蒸着(LPCVD)技術によって実現されてもよい。
その後、ゲート電極材料の上部にキャッピング層が形成されてもよい。このキャッピング層は、続いて実行されるリソグラフィに対して、ARコーティング(ARC)層としての役割も果たすことができる。さらに、このキャッピング層は、後続のゲート電極材料のパターニングにおいて、ハードマスクとして付加的または代替的な役割を果たすことができる。さらに別の実施形態においては、キャッピング層は、先のフォトリソグラフィおよびエッチプロセスにおいて、いずれの更なる機能を有さずに最終的にそれぞれのキャッピング層114、124を形成するように、ゲート電極材料に沿ってパターニングされるように設計されてもよい。
ゲート電極112、122とゲート絶縁層113、123をパターニング後、スペーサ層104は、例えば、十分に確立されたプラズマエンハンスト化学気相蒸着(PECVD)技術によって所要の厚みで蒸着されてもよい。この厚みは、アクティブ領域111および121の一方に所望の歪みを得るために、アクティブ領域111、121に適切な半導体材料を形成するように、アクティブ領域111、121内に形成されるリセスに対して実質的に所望のオフセットを決定するものである。スペーサ層104を蒸着後、半導体デバイス100は選択的異方性エッチングプロセス102にさらされ、これによりデバイス100の水平部分からスペーサ層が除去される。対応する適切な異方性エッチレシピは従来技術において十分に確立されたものであり、また、一般的に、注入に使用可能なサイドウォールスペーサの形成によって、トランジスタ素子の適切な横方向のドーパントプロファイルの形成に使用される。
図1bに、異方性エッチプロセス102が終了し、これにより、ゲート電極112および122のサイドウォールにスペーサ素子115、125をそれぞれ残した状態の半導体デバイス100を示す。上述のように、スペーサ115、125に対応する幅115a、125aは実質的に等しく、また、これらの幅は実質的に層104の厚みによって決定されるものであり、従って、スペース層104を形成する対応の蒸着レシピによって決定される。この結果、ゲート電極112、122は、誘電材料によってカプセル化した状態となる。このようにすることで、埋め込まれた歪み半導体層をトランジスタ110に形成する後続のエッチおよびエピタキシャル成長プロセスにおいて、ゲート電極112、122を実質的に保護することができる。
図1cに、106として示す異方性エッチプロセスにおける半導体デバイス100を概略的に示す。このプロセスにおいては、対応するリセス116と126とがゲート電極112と122にそれぞれ隣接して形成される。異方性エッチプロセス106は、アクティブ領域111および121のシリコンなどの材料とスペーサ115、125、キャッピング層114、124および分離構造103の材料との間に高度な選択性を示すことができるように設計してもよい。例えば、シリコン、二酸化シリコン、および窒化シリコン間に適度な選択性を有する、高選択性の異方性エッチプロセスは従来技術において十分に確立されている。よって、分離構造がトレンチアイソレーション形式で設けられる場合に、分離構造103の形成においても使用することのできるエッチ技術と同様のエッチ技術を使用してもよい。しかしながら、エッチプロセス106は、その他のプロセスパラメータが固定されている与えられたエッチケミストリに対し、エッチ時間によって、終点検出を行うことなく制御可能であり、プロセスの不均一性が、基板101にわたってのリセス116,126のエッチ深さにおける差の直接的な原因となる。この点でエッチングプロセスはクリティカルなものとなっている。
よって、プロセスが不均一であれば、基板101にわたってのリセス116、126のエッチの深さも異なる結果になり得る。さらに、エッチプロセス106は、パターン密度とパターン構造にある一定の依存度を示し、これにより、多くの場合で1つのトランジスタ素子が対応するエッチマスクによってカバーされる従来技術においては、制御のしやすさが低下するおそれがある。したがって、1つのトランジスタ型をカバーし、もう一方のトランジスタ型を露出する従来技術において頻繁に発生するエッチマスクを避けることで、パターンの均一性と、従って、エッチの均一性とを向上することができ、これにより、結果として生じるリセス116、126の均一性を向上することができる。
次に、デバイス100は、次のエピタキシャル成長プロセスに備える。このプロセスにおいては、トランジスタ110、120の少なくとも一方の、ゲート電極112などのそれぞれのゲート電極の下方に歪み領域を形成するように、適切な半導体化合物が蒸着されてもよい。したがって、リセス116、126内の露出したシリコン面上の汚染物質を除去するように、適切で十分に確立された洗浄プロセスを実行することができる。その後、十分に確立されたレシピによって、適切な蒸着環境が与えられる。一実施形態では、この蒸着環境は、シリコン/ゲルマニウム材料の蒸着を開始するように設計されてもよい。さらに、選択的エピタキシャル成長プロセスは、適切なドーパント材料が半導体化合物に沿って同時に蒸着される場合に、様々なローディング効果に悩まされ、局所的に成長速度が変更され、さらに、ドーパントの混入が局所的に変更されるおそれがある。エッチプロセス106と同様、従来のストラテジーでは供給されることの多いエピタキシャル成長マスクがないことで、選択的エピタキシャル成長プロセスの均一性が実質的に向上する。したがって、エピタキシャル成長において、プロセスの均一性をさらに向上することができる。
図1dに、選択的エピタキシャル成長プロセスが終了し、これにより、対応のエピタキシャル成長した半導体層117、127がリセス116および126内にそれぞれ蒸着された状態の半導体デバイス100を概略的に示す。一実施形態では、半導体層117、127は、シリコン/ゲルマニウムなどの、圧縮された歪みのある半導体材料を表す。例えば、シリコン/ゲルマニウム材料中に約10〜20原子百分率のゲルマニウムを供給してもよい。これにより、層117、127中に圧縮応力を受けた格子が形成される。さらに、これにより、各々のチャネル領域中に対応の一軸の圧縮歪みが生じる。このような歪みは111aおよび121aとして示しており、これらは各々のゲート電極112および122の下方に位置する。シリコン/ゲルマニウムを供給することは、PMOSトランジスタ中に圧縮歪みを与えるという点で非常に有利であることが分かる。一方で、バンドギャップの変更により接触抵抗が低下し、さらに、対応する圧縮歪みが少なくとも部分的に緩和されている場合に、それぞれのPN接合のダイオードの漏れが、最終的にNMOSトランジスタのパフォーマンスに反映されることになる。これについては以下に記載する。しかし、他の実施形態では、実質的な引張歪みを所望する場合に、シリコン/炭素などの他の半導体化合物が蒸着されてもよい。
図1eに、スペーサ115、125および対応のキャッピング層114、124が除去される、更なる製造段階における半導体デバイス100を概略的に示す。このために、スペーサ115、125およびキャッピング層114、124が実質的に窒化シリコンから構成されている場合に、十分に確立された高選択性のエッチプロセスを、例えば、熱いリン酸によって実行してもよい。ある実施形態では、適切なオフセットスペーサ(図1eには図示せず)を形成し、続いてドレインおよびソース拡張領域を形成することで、更なる処理を継続してもよい。このために、対応の注入マスク(図示せず)を形成し、例えば、トランジスタ120をカバーされ、トランジスタ110を露出してもよい。その後、注入マスクを除去し、更なる注入マスクを形成して、トランジスタ110をカバーし、トランジスタ120を露出してもよい。
図1fに、トランジスタ110をカバーする対応の注入マスク108を備えた半導体デバイス100を概略的に示す。しかし、別の例示的実施形態によれば、オフセットスペーサはこの製造段階では供給されなくてもよく、そのために、第1トランジスタ110にはまだ拡張領域が形成されていないことが分かる。これを図1fに例示する。しかし、対応のオフセットスペーサがすでに形成され、対応の拡張領域がトランジスタ110に形成されているかどうかに関わらず、イオン注入プロセスを実行して、トランジスタ120中に形成された半導体層127中の歪みを変更してもよい。1つの例示的実施形態においては、注入プロセス107は、キセノン、炭素およびフッ素の1つを含むイオン種に基づいた注入ステップを含んでもよく、注入エネルギーおよび投与量などの対応の注入パラメータは、半導体層127のかなりの部分において結晶構造を実効的に変化させるために選択され得る。このために、半導体層127内に所望の緩和効果を生成するように、適切な注入エネルギー値と投与値とが決定するために、十分に確立されたシミュレーション技術を用いてもよい。例えば、、約10〜50nmの範囲の半導体層127の厚みに対しては、約20〜200kVの範囲の注入エネルギーが上述したイオン種に適している。ある実施形態では、イオン注入プロセス107は、複数の結晶欠陥を生じさせて最終的に実質的に緩和させるように設計することができる。したがって、シリコン/ゲルマニウムから構成されてもよい半導体層127は、実質的に緩和された結晶であってもよく、これにより、チャネル領域121a内の圧縮歪みを実質的に低下することができる。また、そうでない場合は、電子移動度に有害効果を与えるおそれがある。
更なる例示的実施形態では、図1fに示しているように、オフセットスペーサがまだ形成されていない場合に、注入プロセス107は、半導体層127の少なくともかなりの部分と、さらにアクティブ領域121の露出領域とを実質的にアモルファス化するように設計される。例えば、1015〜1016ion/cmの範囲でキセノンなどの重イオン種を多量に投与すれば、露出部分が実質的にアモルファス化され、この結果、チャネル領域121a内の圧縮歪みを実質的に完全に除去することができる。1つの例示的実施形態では、オフセットスペーサ(図示せず)がすでにゲート電極122のサイドウォールに形成されている場合、アモルファス化注入プロセスとして設計された注入プロセス107を実行後に、拡張領域を形成する対応の注入プロセスを、前アモルファス化結晶構造に起因してチャネル効果が実質的に低減された状態で、非常に効率的に行うことができる。別の実施形態では、図1fに示すデバイス、つまり、第1トランジスタ110のスペーサ形成および/あるいは拡張部注入プロセスが行われていないデバイスは、第1および第2トランジスタ110、120を完成するために、更なるトランジスタ形成プロセスにさらされてもよい。
図1gに、さらに進んだ製造段階における半導体デバイス100を概略的に示す。よって、第1トランジスタ110は、ドレインおよびソース領域119と、対応する拡張部領域119eを備えており、これらは少なくとも一部が歪み半導体層117内に形成される。これにより、チャネル領域111a内には一軸の圧縮歪み130が形成される。さらに、例えば第1スペーサ118aおよび第2スペーサ118bを備えたスペーサ構造118がゲート電極112の側壁に形成される。同様に、トランジスタ120は、ドレインおよびソース領域129と、対応する拡張部領域129eを備えており、これらは実質的に緩和した半導体層127内に実質的に形成される。よって、トランジスタ110中の歪み130などの圧縮歪みは、実質的にチャネル領域121a中で除去される。その一方、シリコン/ゲルマニウムから構成される場合に、緩和半導体層127のバンドギャップ構造が変更することで抵抗率が低下し、さらに、PN接合は漏れ電流を増加させる。これにより、トランジスタ120および110における有害なフローティングボディ効果を減らすことができるように、動作において電荷キャリアのディスチャージとチャージとが促進される。
図1gに示す半導体デバイス100を形成する一般的なプロセスフローは、以下のプロセスを含み得る。緩和あるいはアモルファス化注入プロセス107を実行後、マスク108は除去され、上述のように、スペーサがすでに形成されていなければ、スペーサ118aおよび128aが形成されてもよい。このために、エッチストップ層と適切な材料の蒸着を含む十分に確立されたスペーサ形成技術を実行し、その後、適切な異方性エッチプロセスを実行してもよい。その後、拡張領域119eと129eとを形成するために、適切に設計された注入プロセスを実行してもよく、ここでは、対応の注入マスクを形成して、P型ドーパントをトランジスタ110に導入し、N型ドーパントをトランジスタ120に導入することができる。その後、十分に確立された技術によって、スペーサ素子118bや128bなどの1以上のスペーサを形成してもよく、その後、深いドレインおよびソースが注入される。ここでは、一方に高濃度にPドープされたドレインとソース領域119を形成し、他方に高濃度にNドープされたドレインとソース領域129を形成するために、対応のマスキング方式を再度採用してもよい。その後、対応のドーパントを活性化し、ドレインおよびソース領域と対応の拡張領域とを再結晶化するように、対応のアニールプロセスを実行してもよい。ある実施形態においては、アモルファス化注入プロセスとして設計されている場合に、注入プロセス107の実行後、ドレインおよびソース領域129と対応の拡張部129eとを形成する更なるプロセスを実行する前に、実質的に緩和された半導体層として半導体層127を再成長させるように、対応のアニールサイクルを実施してもよいことが分かる。
別の実施形態においては、層127の実質的にアモルファス化した構造を維持し、実質的にアモルファス化した結晶ベースで拡張部129eとドレインおよびソース領域129とを形成するようにそれぞれの注入プロセスを実行し、この結果、チャネル効果の低減によりドーパントプロファイルが強化する一方、これと同時にドーパントを活性化する後続のアニールサイクルにおいて、再結晶効果を向上させることができるようにすることが有利である。
この結果、半導体デバイス100は、圧縮歪み130がチャネル領域111aに形成されたPMOSトランジスタの形式で第1トランジスタ110を備えてもよい。これにより、実質的に正孔移動度が向上する。一方では、アクティブ領域111に漏れ電流を増加させ得るPN接合が付加的に生成される。この結果、デバイス100の動作において、ボディ電圧を低減する実効的なメカニズムが提供される。同様に、トランジスタ120は、実質的に歪みが緩和されたチャネル領域121aを備えてもよい。しかし、一方では、ドレインおよびソース領域と拡張領域129、129eにおいてシリコン/ゲルマニウムのバンドギャップの低減により、抵抗率が実質的に低下する。この結果、トランジスタ120の電流駆動容量がさらに強化される。さらに、トランジスタ110、120の漏れ電流の増加により、有害なボディ電圧、すなわち、フローティングボディ効果を低減する実効的なメカニズムが提供される。このようにして、デバイス100のパフォーマンスは、特に、一部空乏型のSOIデバイス形式で設けられているときに、実質的に向上させることができる。図2a〜2cを参照して、以下に本発明の更なる例示的実施形態をより詳細に記載する。図2cに、半導体デバイス200を概略的に示す。これは、図1aに示したデバイスに類似したものであってもよい。すなわち、半導体デバイス200は、基板201、基板201上に形成された絶縁層202、この絶縁層202上方に第1アクティブ領域あるいは半導体211のボディ部および第2アクティブ領域あるいは半導体221のボディ部を備えてもよい。基板201、絶縁層202、および各々のアクティブ領域211と221の特徴に関しては、コンポーネント101、102、111および121に関してすでに説明した基準と同じ基準が採用される。さらに、第1アクティブ領域211とその上に形成される第1トランジスタ210は、この製造段階においては、それぞれのキャッピング層214にカバーされ、ゲート絶縁層213によってアクティブ領域211から分離されたゲート電極212を備え得る。同様に、第2トランジスタ220は、キャッピング層224が形成され、それぞれのゲート絶縁層223によってアクティブ領域221から分離されたゲート電極222を備え得る。図2aに示す半導体デバイス200は、スペーサ104を形成する点を除いて、図1aに示す半導体デバイス100に関して説明したプロセスと実質的に同じプロセスによって形成されてもよい。さらに、半導体デバイス200は、注入プロセス207にさらされてもよい。ここでは、第1トランジスタ210を対応のイオンボンバードメントから実質的に保護し、一方でトランジスタ220が注入プロセス207にさらされるように、対応の注入マスク208を形成してもよい。注入プロセス207は、キセノン、炭素、フッ素などのイオン種に基づいて行うことができ、また、アクティブ領域221内で実質的にアモルファス化を完了するプロセスパラメータを用いて行うことができる。アクティブ領域221の、対応の実質的にアモルファス化された部分を221aとして示す。ここでは、実質的にアモルファス化された部分221aの垂直方向の拡張部は、注入エネルギーを適切に選択するか変化させることで調整してもよい。対応のエネルギーパラメータは、十分に確立されたシミュレーション計算によって簡単に得ることが出来る。よって、注入プロセス207は、垂直方向の距離221bとして示す元々の結晶アクティブ領域221の少なくとも一部を維持するように制御することができる。ここでは、イオン注入プロセスの特定の性質により、アモルファス化領域と結晶領域間の境界は、はっきりした領域ではなく、実際には連続転移を示し得ることが分かる。次に、注入マスク208を除去し、続いて、層104(図1a)などのスペーサ層を共形に蒸着してその後パターニングを行い、対応のスペーサ素子を形成してもよい。
図2bに、上述のプロセスが終了し、これにより、スペーサ215と225とをそれぞれ設けて、それぞれのゲート電極212および222を実質的にカプセル化した状態の半導体デバイス200を概略的に示す。次に、それぞれのゲート電極212および222に隣接して、リセス216および226を形成するように、206として示す異方性エッチプロセスを実行してもよい。これにより、アクティブ領域221の露出部分は実質的にアモルファス化されていることから、第1トランジスタ210と第2トランジスタ220のエッチ速度は違ってもよい。この結果、第1トランジスタ210のように実質的に結晶性の材料に関してはエッチ速度が向上される。この結果、リセス226の深さはリセス216よりも深くてもよい。その後、エピタキシャル選択的成長プロセスの前に前洗浄プロセスを実行してもよく、その後、シリコン/ゲルマニウムなどの適切な半導体化合物を蒸着して、第1トランジスタ210のリセス216に歪み層を形成してもよい。第2トランジスタ220に蒸着される半導体化合物は、実質的にアモルファス化された半導体材料とできるので、適切な結晶テンプレートはない。したがって、半導体化合物は実質的にアモルファス化又は多結晶化により蒸着される。
別の例示的実施形態では、先行のアモルファス化注入プロセス207は、前アモルファス化した部分221aのエッチ速度の増加により、リセス216よりも非常に薄い実質的な結晶部分を残すように、後続の異方性エッチプロセス206において実質的なアモルファス化部分221aを実質的に完全に除去するように実行してもよい。よって、選択的エピタキシャル成長プロセスにおいては、リセス226底部の実質的な結晶材料上に材料を蒸着してもよい。ここでは、リセス216に対して、実質的に緩和された半導体層を形成してもよい。その理由は、リセス226の残りの厚みをこれに対応して変形することができ、この残りの部分に引張歪みを生成し、一方では、エピタキシャル成長した結晶が実質的に緩和するからである。
図2cに、エピタキシャル成長プロセス終了後の半導体デバイス200を概略的に示す。ここでは、歪みのある半導体層217はゲート電極212の隣に形成され、一方で、リセス226の形成後に、実質的にアモルファス化された部分が残っている場合は、実質的にアモルファス化された半導体層227はゲート電極222の隣に形成される。上述した別の例示的実施形態では、半導体層227の少なくとも一部は、アモルファス化された部分がチャネル領域221の隣にある状態で、実質的に緩和された半導体結晶から構成されてもよい。凹部216および226の深さが異なることから、これに対応して、層217および227の高さも異なることが分かる。その後、半導体層227を実効的に再結晶化するために、あるいは、さらに結晶化するためにアニールプロセスを実行してもよい。ここでは、半導体層227は実質的に緩和されるか、層227が先行の選択的エピタキシャル成長プロセスにおいて実質的に緩和された層としてすでに生成されている場合は、実質的に緩和された層として維持されてもよい。この場合、層227下方のリセスの残りの結晶材料は、引張歪みを示すように形成されてもよいので、ある程度の引張歪みがチャネル領域221に形成されてもよく、これにより、チャネル領域中の電子移動度が強化される。
その後、図1fから1gに関して記載しているように、更なる製造プロセスを継続することもできる。すなわち、ソースおよびドレイン領域と対応の拡張領域とがトランジスタ210と220とに形成されてもよい。半導体層227が実質的なアモルファス化層として蒸着される一実施形態では、先に説明したアニールプロセスは実行されず、このアニールプロセスは、それぞれのソースおよびドレイン領域と拡張領域とがトランジスタ210および220に形成されるまで実行が延期され得る。よって、一般のアニールプロセスでは、再結晶化がなされる。このことは、ゲルマニウム原子が高温でより拡散し易いことから、限られた熱収支に対して利点がある。これにより、チャネルの導電性に加えて、ゲート絶縁層213および223の特徴が犠牲にされる可能性がある。
従って、図2a〜2cに関して説明した実施形態とともに、図1a〜1gに関してすでに説明したプロセスに対して、どのようなプロセスの複雑性を追加することなく、プロセスおよび設計上のフレキシビリティを向上することができる。例えば、選択的エピタキシャル成長プロセスの前、およびエッチプロセス206の前に、緩和あるいはアモルファス化注入プロセス207を実行することで、対応のエッチマスクを回避することで実現される、改善されたエッチの均一性に実質的に影響を及ぼさずに、エッチ速度を部分的に調整することができる。例えば、同様に図2aに示すデバイスから開始し、後続のエッチプロセス206においてエッチ速度を増すことができるように、アクティブ領域211を特定の深さにまでアモルファス化することができるように、注入マスク208をトランジスタ220上に形成してもよい。したがって、短縮したエッチ時間で、リセス216に対して実質的に同じ深さを得ることができ、他方では、対応のリセス226の厚みは実質的に薄くなる。この結果、後続の選択的エピタキシャル成長プロセスでは、対応の半導体層227は、高さが増した状態で形成される。これにより、続いて実行される緩和アモルファス化注入プロセスの制約が実質的に緩和される。その理由は、それぞれのチャネル領域221には歪みは実質的にほとんど生成されず、これによりさらに実効的に緩和され、一方で、注入によるダメージの生成は低減され得るからである。さらに、エッチ速度をある程度にまで局所的に変えることで、最終的に得られる、それぞれの半導体層217および227の高差が調整される。これにより、トランジスタ素子210および220の完成後に一般的に形成される金属シリサイドの高さも調整される可能性が与えられる。さらに、ある実施形態では、選択的エピタキシャル成長プロセスは、P型ドーパントなどの、特定量のドーパントが導入されるように実行してもよい。ここでは、実質的に独立した方法で、エッチ速度と、よって、対応のリセス216、226の深さとが選択的に制御され得ることで、これに対応して、十分に画定されたPN接合が設けられる。例えば、適度に浅いリセス226が形成されてもよい。ここでは、適度に高濃度のP型ドーピングは、アクティブ領域221にさらに深く形成される対応のPN接合に過剰な影響を及ぼさない。一方で、リセス216において適度に高濃度のP型ドーピングは、明白なPN接合が少なくとも部分的に得られるように位置決めされてもよい。
この結果、PMOSトランジスタの正孔移動度を向上することでPMOSおよびNMOSトランジスタのパフォーマンスが向上する一方で、さらに、NMOSトランジスタにおいて接触抵抗が低下する。特定の実施形態では、一部空乏型のトランジスタデバイスが提供され、漏れ電流の増加により、デバイスの動作においてボディ電圧を低減する実効的なメカニズムが提供され、これにより、一部空乏型SOIデバイスのヒステレシス挙動を実質的に改善することができる。
本発明による利益を享受し得る当業者であれば、本発明に関して等価の範囲内で種々の変形及び実施が可能であることは明らかであることから、上述の個々の実施形態は、例示的なものに過ぎない。例えば、上述した方法における各ステップは、その実行順序を変えることもできる。更に上述した構成あるいは設計の詳細は、なんら本発明を限定することを意図するものではなく、請求の範囲の記載にのみ限定されるものである。従って、上述した特定の実施形態は、変形及び修正が可能であることは明らかであり、このようなバリエーションは、本発明の趣旨及び範囲内のものである。従って、本発明の保護は、請求の範囲によってのみ限定されるものである。
本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明の例示的実施形態による様々な製造段階における、PMOSトランジスタおよびNMOSトランジスタを含む半導体デバイスの概略的断面図であり、PMOSトランジスタは、ソースおよびドレイン領域と、拡張領域とに、圧縮された歪み半導体層を含むように形成され、NMOSトランジスタは、ドレイン/ソース領域と拡張領域とに実質的に緩和された半導体層を含む。 本発明のさらなる例示的実施形態による、第2トランジスタが実質的に歪みのない半導体層を受け入れる一方で、歪み半導体層が形成された第1トランジスタの形成における概略的断面図である。 本発明のさらなる例示的実施形態による、第2トランジスタが実質的に歪みのない半導体層を受け入れる一方で、歪み半導体層が形成された第1トランジスタの形成における概略的断面図である。 本発明のさらなる例示的実施形態による、第2トランジスタが実質的に歪みのない半導体層を受け入れる一方で、歪み半導体層が形成された第1トランジスタの形成における概略的断面図である。

Claims (13)

  1. 第1のタイプの第1トランジスタ(110、120)のゲート電極(112、212)に隣接して第1リセス(116、216)を形成するステップと、
    前記第1のタイプとは異なる第2のタイプの第2トランジスタ(120、220)のゲート電極(122、222)に隣接して第2リセス(126、226)を形成するステップと、
    前記第1および第2リセス(116、216、126、226)に歪み半導体層(117、217、127、227)を選択的に形成するステップと、
    歪みを低減するように、前記第2リセス(126、226)の前記歪み半導体層(127、227)を選択的に変質させるステップと、を含む方法。
  2. 前記歪み半導体層(127)を変質させるステップは、イオン注入(107)によって前記第2リセス(126)の前記歪みを緩和させるステップを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記歪み半導体層(227)を変質させるステップは、前記第2リセス(226)内の前記半導体層(227)をアモルファス化するステップ(207)と、前記アモルファス化した半導体層(227)を実質的に再結晶化するアニールプロセスを実行するステップと、を含む、請求項1記載の方法。
  4. 絶縁層(102、202)上に形成される半導体の結晶ボディ(111、121、211、221)の上方に、前記第1トランジスタ(110、210)の前記ゲート電極(112、212)と前記第2トランジスタ(120、220)の第2ゲート電極(122、222)とを形成するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  5. 前記第1および第2リセス(116、126)を充填する前記半導体層(117、127)の少なくとも一部に、前記第1および第2トランジスタ(110、120)のドレインおよびソース領域(119、129)と拡張領域(119E、129E)とを形成するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記歪み半導体層(227)を形成する前に、前記第2ゲート電極(222)に隣接して、半導体(221A)のボディ部の一部を実質的にアモルファス化するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記第2リセス(226)は、前記アモルファス化した部分(221A)に形成される、請求項6記載の方法。
  8. 前記部分は、前記第1および第2リセス(216、226)を形成後にアモルファス化される、請求項6記載の方法。
  9. 前記部分(221A)と前記第2半導体層(227)とを実質的に再結晶化するように、アニールプロセスを実行するステップをさらに含む、請求項6記載の方法。
  10. 前記第1および第2リセス(116、126、216、226)を形成する前に、エッチストップ層(114、115、124、125、214、215、224、225)で前記第1および第2トランジスタのゲート電極(112、212、122、222)をカプセル化するステップをさらに含む、請求項1記載の方法。
  11. 特定の半導体材料の歪み層(117、217)を含む第1導電型の第1トランジスタ(110、210)をその拡張領域(119E)とソースおよびドレイン領域(119)とに含み、
    前記特定の半導体材料の実質的に緩和された層(127、227)を含む第2導電型の第2トランジスタ(120、220)をその拡張領域(129E)とソースおよびドレイン領域(129)に含む、半導体デバイス(100、200)。
  12. 第1および第2トランジスタ(110、210、120、220)が形成された埋め込み絶縁層(102、202)をさらに含む、請求項11記載の半導体デバイス(100、200)。
  13. 前記第1および第2トランジスタ(110,210、120、220)は一部空乏型トランジスタを表す、請求項12記載の半導体デバイス。
JP2008529111A 2005-08-31 2006-08-23 Nmosトランジスタおよびpmosトランジスタに凹んだ歪みのあるドレイン/ソース領域を形成する技術 Active JP4937263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005041225A DE102005041225B3 (de) 2005-08-31 2005-08-31 Verfahren zur Herstellung vertiefter verformter Drain/Source-Gebiete in NMOS- und PMOS-Transistoren
DE102005041225.4 2005-08-31
US11/420,091 2006-05-24
US11/420,091 US7586153B2 (en) 2005-08-31 2006-05-24 Technique for forming recessed strained drain/source regions in NMOS and PMOS transistors
PCT/US2006/032743 WO2007027473A2 (en) 2005-08-31 2006-08-23 Technique for forming recessed strained drain/source in nmos and pmos transistors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009506574A true JP2009506574A (ja) 2009-02-12
JP4937263B2 JP4937263B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=37802867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529111A Active JP4937263B2 (ja) 2005-08-31 2006-08-23 Nmosトランジスタおよびpmosトランジスタに凹んだ歪みのあるドレイン/ソース領域を形成する技術

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7586153B2 (ja)
JP (1) JP4937263B2 (ja)
KR (1) KR101287617B1 (ja)
CN (1) CN101253619B (ja)
DE (1) DE102005041225B3 (ja)
GB (1) GB2444198B (ja)
TW (1) TWI420602B (ja)
WO (1) WO2007027473A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529803A (ja) * 2006-03-31 2009-08-20 インテル コーポレイション 電界効果型トランジスタにおけるコンタクト抵抗を減少させるエピタキシャルシリコンゲルマニウム
JP2010287760A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012134514A (ja) * 2007-12-31 2012-07-12 Mediatek Inc マイクロローディング効果を軽減するためのSiGe埋め込みダミーパターンを備えたSiGe装置
JP2012142494A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Takehide Shirato 半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006019937B4 (de) * 2006-04-28 2010-11-25 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung eines SOI-Transistors mit eingebetteter Verformungsschicht und einem reduzierten Effekt des potentialfreien Körpers
US7468313B2 (en) * 2006-05-30 2008-12-23 Freescale Semiconductor, Inc. Engineering strain in thick strained-SOI substrates
KR100734088B1 (ko) * 2006-05-30 2007-07-02 주식회사 하이닉스반도체 트랜지스터의 제조방법
JP2008072032A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US7494886B2 (en) * 2007-01-12 2009-02-24 International Business Machines Corporation Uniaxial strain relaxation of biaxial-strained thin films using ion implantation
US20080237811A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Rohit Pal Method for preserving processing history on a wafer
US7741658B2 (en) * 2007-08-21 2010-06-22 International Business Machines Corporation Self-aligned super stressed PFET
US7892932B2 (en) * 2008-03-25 2011-02-22 International Business Machines Corporation Semiconductor devices having tensile and/or compressive strain and methods of manufacturing and design structure
US7838372B2 (en) * 2008-05-22 2010-11-23 Infineon Technologies Ag Methods of manufacturing semiconductor devices and structures thereof
DE102008035816B4 (de) * 2008-07-31 2011-08-25 GLOBALFOUNDRIES Dresden Module One Ltd. Liability Company & Co. KG, 01109 Leistungssteigerung in PMOS- und NMOS-Transistoren durch Verwendung eines eingebetteten verformten Halbleitermaterials
DE102008045034B4 (de) * 2008-08-29 2012-04-05 Advanced Micro Devices, Inc. Durchlassstromeinstellung für Transistoren, die im gleichen aktiven Gebiet hergestellt sind, durch lokales Vorsehen eines eingebetteten verformungsinduzierenden Halbleitermaterials in dem aktiven Gebiet
US7670934B1 (en) * 2009-01-26 2010-03-02 Globalfoundries Inc. Methods for fabricating MOS devices having epitaxially grown stress-inducing source and drain regions
KR101552938B1 (ko) 2009-02-02 2015-09-14 삼성전자주식회사 스트레스 생성층을 갖는 반도체 소자의 제조방법
US7929343B2 (en) * 2009-04-07 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Methods, devices, and systems relating to memory cells having a floating body
US8148780B2 (en) * 2009-03-24 2012-04-03 Micron Technology, Inc. Devices and systems relating to a memory cell having a floating body
JP5465907B2 (ja) * 2009-03-27 2014-04-09 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置
CN101872727A (zh) * 2009-04-24 2010-10-27 国碁电子(中山)有限公司 一种芯片焊接方法及结构
US8487354B2 (en) * 2009-08-21 2013-07-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for improving selectivity of epi process
US8067282B2 (en) * 2009-10-08 2011-11-29 United Microelectronics Corp. Method for selective formation of trench
CN102044496B (zh) * 2009-10-22 2014-02-12 联华电子股份有限公司 选择性形成沟槽的方法
DE102010002450B4 (de) * 2010-02-26 2012-04-26 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Transistoren mit Metallgateelektrodenstrukturen mit großem ε und angepassten Kanalhalbleitermaterialien
US9064688B2 (en) 2010-05-20 2015-06-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Performing enhanced cleaning in the formation of MOS devices
US9263339B2 (en) 2010-05-20 2016-02-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Selective etching in the formation of epitaxy regions in MOS devices
US8828850B2 (en) 2010-05-20 2014-09-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Reducing variation by using combination epitaxy growth
CN101872726B (zh) * 2010-05-28 2016-03-23 上海华虹宏力半导体制造有限公司 半导体器件的制造方法
DE102010029532B4 (de) * 2010-05-31 2012-01-26 Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg Transistor mit eingebettetem verformungsinduzierenden Material, das in diamantförmigen Aussparungen auf der Grundlage einer Voramorphisierung hergestellt ist
KR101673908B1 (ko) 2010-07-14 2016-11-09 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
DE102010040064B4 (de) * 2010-08-31 2012-04-05 Globalfoundries Inc. Verringerte Schwellwertspannungs-Breitenabhängigkeit in Transistoren, die Metallgateelektrodenstrukturen mit großem ε aufweisen
US20120153350A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Globalfoundries Inc. Semiconductor devices and methods for fabricating the same
US8377786B2 (en) * 2011-02-03 2013-02-19 GlobalFoundries, Inc. Methods for fabricating semiconductor devices
US9087741B2 (en) 2011-07-11 2015-07-21 International Business Machines Corporation CMOS with dual raised source and drain for NMOS and PMOS
US9099492B2 (en) 2012-03-26 2015-08-04 Globalfoundries Inc. Methods of forming replacement gate structures with a recessed channel
KR101912582B1 (ko) * 2012-04-25 2018-12-28 삼성전자 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8872228B2 (en) * 2012-05-11 2014-10-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained-channel semiconductor device fabrication
CN103855096B (zh) * 2012-12-04 2016-06-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Cmos晶体管的形成方法
US8951877B2 (en) * 2013-03-13 2015-02-10 Globalfoundries Inc. Transistor with embedded strain-inducing material formed in cavities based on an amorphization process and a heat treatment
KR102069275B1 (ko) 2013-06-07 2020-01-22 삼성전자주식회사 변형된 채널층을 갖는 반도체 소자 및 그 제조 방법
CN104465388A (zh) * 2013-09-23 2015-03-25 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 嵌入式源/漏极mos晶体管的制造方法
JP6275559B2 (ja) * 2014-06-13 2018-02-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US20150372100A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 GlobalFoundries, Inc. Integrated circuits having improved contacts and methods for fabricating same
FR3023972B1 (fr) * 2014-07-18 2016-08-19 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un transistor dans lequel le niveau de contrainte applique au canal est augmente
KR102192571B1 (ko) 2014-12-04 2020-12-17 삼성전자주식회사 버퍼 층을 갖는 반도체 소자 및 그 형성 방법
FR3034909B1 (fr) 2015-04-09 2018-02-23 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de dopage des regions de source et de drain d'un transistor a l'aide d'une amorphisation selective
US9972622B2 (en) 2015-05-13 2018-05-15 Imec Vzw Method for manufacturing a CMOS device and associated device
US9711533B2 (en) * 2015-10-16 2017-07-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. FinFET devices having different source/drain proximities for input/output devices and non-input/output devices and the method of fabrication thereof
CN106960792B (zh) * 2016-01-11 2019-12-03 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Nmos晶体管及其形成方法
CN107104051B (zh) * 2016-02-22 2021-06-29 联华电子股份有限公司 半导体元件以及其制作方法
US10573749B2 (en) * 2016-02-25 2020-02-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Fin-type field effect transistor structure and manufacturing method thereof
US10304957B2 (en) * 2016-09-13 2019-05-28 Qualcomm Incorporated FinFET with reduced series total resistance
WO2019182261A1 (ko) * 2018-03-23 2019-09-26 홍잉 단결정립 나노와이어 제조 방법 및 이를 적용하는 반도체 소자의 제조 방법
WO2019182264A1 (ko) 2018-03-23 2019-09-26 홍잉 수직 나노와이어 반도체 소자 및 그 제조 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002043151A1 (en) * 2000-11-22 2002-05-30 Hitachi, Ltd Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2002343880A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Sharp Corp 半導体基板及びその製造方法ならびに半導体装置及びその製造方法
JP2003109969A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004214440A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005217391A (ja) * 2003-10-31 2005-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高移動度ヘテロ接合相補型電界効果トランジスタおよびその方法
JP2006165480A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2006253318A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fujitsu Ltd pチャネルMOSトランジスタおよびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6723621B1 (en) 1997-06-30 2004-04-20 International Business Machines Corporation Abrupt delta-like doping in Si and SiGe films by UHV-CVD
US6274894B1 (en) * 1999-08-17 2001-08-14 Advanced Micro Devices, Inc. Low-bandgap source and drain formation for short-channel MOS transistors
US6541343B1 (en) 1999-12-30 2003-04-01 Intel Corporation Methods of making field effect transistor structure with partially isolated source/drain junctions
US6495402B1 (en) * 2001-02-06 2002-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor-on-insulator (SOI) device having source/drain silicon-germanium regions and method of manufacture
US6921913B2 (en) * 2003-03-04 2005-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Strained-channel transistor structure with lattice-mismatched zone
US20040262683A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Bohr Mark T. PMOS transistor strain optimization with raised junction regions
US6891192B2 (en) * 2003-08-04 2005-05-10 International Business Machines Corporation Structure and method of making strained semiconductor CMOS transistors having lattice-mismatched semiconductor regions underlying source and drain regions
US20050035369A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Chun-Chieh Lin Structure and method of forming integrated circuits utilizing strained channel transistors
US6849527B1 (en) * 2003-10-14 2005-02-01 Advanced Micro Devices Strained silicon MOSFET having improved carrier mobility, strained silicon CMOS device, and methods of their formation
US6989322B2 (en) * 2003-11-25 2006-01-24 International Business Machines Corporation Method of forming ultra-thin silicidation-stop extensions in mosfet devices
US20050186722A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Kuan-Lun Cheng Method and structure for CMOS device with stress relaxed by ion implantation of carbon or oxygen containing ions
US7026232B1 (en) * 2004-12-23 2006-04-11 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for low leakage strained-channel transistor
US7348232B2 (en) * 2005-03-01 2008-03-25 Texas Instruments Incorporated Highly activated carbon selective epitaxial process for CMOS
DE102005030583B4 (de) * 2005-06-30 2010-09-30 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung von Kontaktisolationsschichten und Silizidgebieten mit unterschiedlichen Eigenschaften eines Halbleiterbauelements und Halbleiterbauelement
US20070010073A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Chien-Hao Chen Method of forming a MOS device having a strained channel region
US7566605B2 (en) * 2006-03-31 2009-07-28 Intel Corporation Epitaxial silicon germanium for reduced contact resistance in field-effect transistors

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002043151A1 (en) * 2000-11-22 2002-05-30 Hitachi, Ltd Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2002343880A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Sharp Corp 半導体基板及びその製造方法ならびに半導体装置及びその製造方法
JP2003109969A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004214440A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005217391A (ja) * 2003-10-31 2005-08-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高移動度ヘテロ接合相補型電界効果トランジスタおよびその方法
JP2006165480A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2006253318A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fujitsu Ltd pチャネルMOSトランジスタおよびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529803A (ja) * 2006-03-31 2009-08-20 インテル コーポレイション 電界効果型トランジスタにおけるコンタクト抵抗を減少させるエピタキシャルシリコンゲルマニウム
JP2012134514A (ja) * 2007-12-31 2012-07-12 Mediatek Inc マイクロローディング効果を軽減するためのSiGe埋め込みダミーパターンを備えたSiGe装置
JP2010287760A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
US9337305B2 (en) 2009-06-12 2016-05-10 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
US9601622B2 (en) 2009-06-12 2017-03-21 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
US9947790B2 (en) 2009-06-12 2018-04-17 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
US10269961B2 (en) 2009-06-12 2019-04-23 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
US10535769B2 (en) 2009-06-12 2020-01-14 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
US10854751B2 (en) 2009-06-12 2020-12-01 Sony Corporation Semiconductor device having curved gate electrode aligned with curved side-wall insulating film and stress-introducing layer between channel region and source and drain regions
JP2012142494A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Takehide Shirato 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0804446D0 (en) 2008-04-16
CN101253619B (zh) 2011-04-13
WO2007027473A2 (en) 2007-03-08
WO2007027473A3 (en) 2007-04-19
KR101287617B1 (ko) 2013-07-23
JP4937263B2 (ja) 2012-05-23
DE102005041225B3 (de) 2007-04-26
CN101253619A (zh) 2008-08-27
TW200715417A (en) 2007-04-16
US20070045729A1 (en) 2007-03-01
TWI420602B (zh) 2013-12-21
GB2444198B (en) 2009-04-01
GB2444198A (en) 2008-05-28
US7586153B2 (en) 2009-09-08
KR20080041737A (ko) 2008-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937263B2 (ja) Nmosトランジスタおよびpmosトランジスタに凹んだ歪みのあるドレイン/ソース領域を形成する技術
US7579262B2 (en) Different embedded strain layers in PMOS and NMOS transistors and a method of forming the same
JP5795260B2 (ja) 段階的な形状の構造を有する埋め込み歪誘起材質を伴うトランジスタ
JP5204645B2 (ja) 強化した応力伝送効率でコンタクト絶縁層を形成する技術
TWI438847B (zh) 阻止電晶體閘電極之預非晶化
US7344984B2 (en) Technique for enhancing stress transfer into channel regions of NMOS and PMOS transistors
US7696052B2 (en) Technique for providing stress sources in transistors in close proximity to a channel region by recessing drain and source regions
US7329571B2 (en) Technique for providing multiple stress sources in NMOS and PMOS transistors
JP5204763B2 (ja) 埋め込み歪み層を有してフローティングボディ効果が減少されたsoiトランジスタの製造方法
US8574991B2 (en) Asymmetric transistor devices formed by asymmetric spacers and tilted implantation
US20070123010A1 (en) Technique for reducing crystal defects in strained transistors by tilted preamorphization
JP5544367B2 (ja) トランジスタにおいて進歩したシリサイド形成と組み合わされる凹型のドレイン及びソース区域
US20090218633A1 (en) Cmos device comprising an nmos transistor with recessed drain and source areas and a pmos transistor having a silicon/germanium material in the drain and source areas
JP2009514249A (ja) 薄層soiトランジスタに埋め込まれた歪み層ならびにその形成法
US20100081244A1 (en) Transistor device comprising an asymmetric embedded semiconductor alloy
US8198152B2 (en) Transistors comprising high-k metal gate electrode structures and adapted channel semiconductor materials
JP2009545880A (ja) パフォーマンス強化材料組成を含む歪みチャネル領域を有するトランジスタ
JP5798923B2 (ja) 基板全域にわたって高められた均一性を有する埋め込みSi/Ge材質を伴うトランジスタ
US9450073B2 (en) SOI transistor having drain and source regions of reduced length and a stressed dielectric material adjacent thereto
WO2010049086A2 (en) Recessed drain and source areas in combination with advanced silicide formation in transistors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090813

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100421

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4937263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250