JP2009500780A - 半導体メモリのための修復装置および修復方法 - Google Patents

半導体メモリのための修復装置および修復方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500780A
JP2009500780A JP2008519346A JP2008519346A JP2009500780A JP 2009500780 A JP2009500780 A JP 2009500780A JP 2008519346 A JP2008519346 A JP 2008519346A JP 2008519346 A JP2008519346 A JP 2008519346A JP 2009500780 A JP2009500780 A JP 2009500780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
memory cell
cache
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5321883B2 (ja
Inventor
マーティン,クリス,ジー.
マニング,トロイ,エイ.
キース,ブレント
Original Assignee
マイクロン テクノロジー, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー, インク. filed Critical マイクロン テクノロジー, インク.
Publication of JP2009500780A publication Critical patent/JP2009500780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5321883B2 publication Critical patent/JP5321883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/16Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM using electrically-fusible links
    • G11C17/165Memory cells which are electrically programmed to cause a change in resistance, e.g. to permit multiple resistance steps to be programmed rather than conduct to or from non-conduct change of fuses and antifuses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/44Indication or identification of errors, e.g. for repair
    • G11C29/4401Indication or identification of errors, e.g. for repair for self repair
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/785Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with redundancy programming schemes
    • G11C29/789Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with redundancy programming schemes using non-volatile cells or latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/808Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout using a flexible replacement scheme
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/4402Internal storage of test result, quality data, chip identification, repair information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/78Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
    • G11C29/80Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout
    • G11C29/802Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices with improved layout by encoding redundancy signals

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

第一のメモリセルアレイと、第一の冗長セルアレイと、第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを指定している第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成されている修復回路と、を含む半導体メモリデバイスのための修復装置および修復方法である。第一の揮発性キャッシュは、少なくとも一つの不良メモリセルを指定している第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納する。修復回路は、第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示している第一のアドレスを、第一の揮発性キャッシュへ配信する。第一のメモリアクセスが第一のキャッシュアドレスに対応する場合に、マッチ回路は、第一のメモリセルアレイ内の少なくとも一つの不良メモリセルの代わりに第一の冗長セルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルを用いる。
【選択図】図4

Description

本発明は、半導体メモリに関し、更に詳しくは、メモリブロックをテストし、割り当てられていない予備のメモリブロックを不良メモリブロックに再割当することによって、半導体メモリにおける動的検査と動的修復を行う技術に関する。
半導体メモリは、一般的に行と列に配置された多数のメモリセルから構成される。各メモリセルは、「1」または「0」のビット形式のデジタル情報を格納するように構成されている。メモリセルに1ビットを書き込む(すなわち、格納)には、セルの行(行アドレス)と列(列アドレス)を識別するための部分を持つバイナリメモリアドレスが、半導体メモリ内のアドレス回路に供給され、セルがアクティブ化され、その後セルにそのビットが書き込まれる。同様に、メモリセルから1ビット読み出す(すなわち、取得)には、セルのメモリアドレスを用いて再度アクティブ化され、その後セルから該当ビットが出力される。
半導体メモリは、通常、製造後、不良メモリセル(すなわち、信頼のある書き込みができないセルまたは、信頼のある読み出しができないセル、のようなセル)を含んでいるか否か検査される。通常、半導体メモリが不良メモリセルを含んでいることが判明したとき、半導体メモリ内に冗長な列または行として構成される冗長メモリセルと、該不良メモリセルを置き換えることによってメモリを修復するという試みが行われる。
従来、不良メモリセルを含む半導体メモリを修復するために冗長行が用いられる場合、
不良セルの行アドレスは、チップ上の不揮発性素子(例えばフューズやアンチフューズまたはフラッシュメモリセルのまとまり)をプログラムすることによって作られた半導体メモリを備える、チップ上に永久的に(一般的にプレデコードされた形式で)格納される。その後、半導体メモリが通常動作する間、メモリのアドレス回路がチップ上に格納された行アドレスに対応する行アドレスを含むメモリアドレスを受信すると、受信したメモリアドレスによって識別されるメモリセルの代わりに、メモリ内の冗長回路は冗長行内の冗長メモリセルをアクセスさせるようにする。不良セル行内の全てのメモリセルは同じ行アドレスであるため、不良セル行における全てのセルは、有効・無効に関わらず冗長行内の冗長メモリセルによって置き換えられる。
同様に、半導体メモリを修復するために冗長列が用いられる場合、不良セルの列アドレスは、チップ上の不揮発性素子をプログラムすることによって、チップ上に永久的に(一般的にプレデコードされた形式で)格納される。その後、半導体メモリが通常動作する間、メモリのアドレス回路がチップ上に格納された列アドレスに対応する列アドレスを含むメモリアドレスを受信すると、メモリ内の冗長回路は、受信したメモリアドレスによって識別されるメモリセルの代わりに、冗長列内の冗長メモリセルをアクセスさせるようにする。不良セル列内の全てのメモリセルは同じ列アドレスであるため、不良セル列における全てのセルは、有効・無効に関わらず冗長列内の冗長メモリセルによって置き換えられる。
上述の冗長行および列を用いた半導体メモリの修復方法は良く知られた技術であり、米国特許4,459,685, 米国特許4,598,388, 米国特許4,601,019, 米国特許5,031,151, 米国特許5,257,229, 米国特許5,268,866, 米国特許5,270,976, 米国特許5,287,310, 米国特許5,355,340, 米国特許5,396,124, 米国特許5,422,850, 米国特許5,471,426, 米国特許5,502,674, 米国特許5,511,028, 米国特許5,544,106, 米国特許5,572,470, 米国特許5,572,471, 米国特許5,583,463 , 米国特許6,199,177に様々な形式で記載されている。また、米国特許6,125,067 および米国特許6,005,813は冗長予備アレイ(subarray)を用いた半導体メモリの修復について開示している。
行、列、予備行および予備列のような冗長メモリ素子を用いる半導体メモリを修復することにおいて生じる問題は、通常そのような修復が製造と検査プロセスにおけるある点において行われるということである。これは主として、不良メモリ素子を置き換えるために、不揮発性素子(例えば、フューズ、アンチフューズまたはフラッシュメモリセルのまとまり)をプログラムすることで、冗長予備メモリ素子を再割当することにより行なわれる。
これらの不揮発性素子をプログラムするためには、通常電圧(例えば動作電圧)より高い電圧が必要である。このように、比較的高い電圧はフューズまたはアンチフューズまたは、プログラムフラッシュメモリセルに選択的に衝撃(blow)を与える可能性がある。この比較的高い電圧のために、通常、不揮発性素子は、そのようにきわめて高い電圧や電流によって永久的にダメージを受ける高感度なデバイスから距離を保って配置される必要がある。一般的に、これらの不揮発性素子は、最小の特徴的な空間サイズ(minimum feature dimensions)で形成しない。それゆえ、これらの不揮発性素子は、メモリセルが連続的に生成される場合に必要となる、空間サイズを減少させるのに貢献しない。メモリセルのアクセス回数が増加するに伴い、アドレスおよびデータ値の伝搬時間はクリティカルになる。したがって、冗長メモリ修復ブロックのメモリアクセス回数を短縮するために、不揮発的に格納されたメモリ修復情報を、より迅速にメモリアドレス回路が利用可能とするようにする方法及びシステムが求められる。
半導体メモリを修復するための装置および方法を提供する。本発明の一態様によれば、メモリデバイスにおける一連のメモリセルの修復の方法は、メモリデバイスにおいて、メモリセルの第一アレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを格納するための一群のプログラム可能な素子を、不揮発的にプログラムすることを含む。少なくとも一つの不良メモリセルを示している前記第一のアドレスは、第一のキャッシュアドレスとして揮発的に格納される。第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応する場合、少なくとも一つの冗長メモリセルは、少なくとも一つの不良メモリセルに置き換えられる。
本発明の他の一態様によれば、メモリデバイス修復回路を提供する。修復回路は、複数のアンチフューズと、メモリデバイスにおける連続的なメモリセルを修復するためのプログラムデータに応じて、該複数のアンチフューズを不揮発的にプログラムするように構成されたプログラミングロジックとを含むことを特徴とする。更に前記修復回路はメモリセルの第一アレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された第一のアンチフューズロジックを含む。更に、第一のアンチフューズロジックは、メモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュに、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを配信するように構成されている。
更に、本発明のさらに他の態様によれば、メモリ装置を提供する。このメモリデバイスは第一のメモリセルアレイと第一の冗長セルアレイを含む。修復回路は、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良(または欠陥)メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成される。第一の揮発性キャッシュは、少なくとも一つの不良メモリセルを示している第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納するように構成される。更に、修復回路は、第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを、メモリデバイス上の前記第一の揮発性キャッシュに配信するように構成される。更に、メモリデバイスは、第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応する場合に、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルの代わりに、前記第一の冗長セルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルを置き換えるように構成されたマッチ回路を含むことを特徴とする。
更に、本発明の一態様によれば、メモリデバイスがその上に製造される半導体基板が提供される。この半導体基板は第一のメモリセルアレイと、第一の冗長セルアレイと、該第一のメモリセルアレイにおいて少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された修復回路とを含むメモリデバイスを備える。第一の揮発性キャッシュは、少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納し、修復回路は、第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを、メモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュに配信する。マッチ回路は、第一のメモリアクセスが第一のキャッシュアドレスに対応する場合に、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルの代わりに、第一の冗長セルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルを使う。
更に、本発明の一態様によれば、電子システムが提供される。この電子システムは、入力デバイス、出力デバイス、メモリデバイスおよびプロセッサデバイスのうちの少なくとも一つがメモリデバイスを含み、入力デバイスと、出力デバイスと、メモリデバイスと、前記入出力デバイス、前記メモリデバイスに接続するプロセッサデバイスとを含む。
図面には、この発明を実施するためのベストモードと現在考えられるものを図示する。
以下、本発明の以下の詳細な説明において、この説明の一部を形成する、図面を参照する。そして、その図面には、例示として、この発明が実施される特定の実施例が示される。本実施の形態は、当業者が本発明を実施するのに十分に詳細に開示することを目的とする。本発明の他の実施の形態が本発明の範囲から逸脱せずに構成されてもよい。以下の詳細の説明は本発明を限定するものではなく、本発明の範囲は添付の請求の範囲によってのみ規定されるものである。
図1は、本発明の実施例であるメモリデバイスのブロック図を示すものである。メモリデバイス100の様々な面で従来のメモリデバイスと同様であるため、従来的な素子については本発明が不明瞭となってしまうのを避けるために示さなかった。メモリデバイス100は、メモリアレイにおける不良メモリセルを置き換えるために用いられるメモリアレイ(図2)と冗長セルアレイ(図2)を含む。例えばアンチフューズ(図3)のようなプログラム可能なデバイスをプログラムすることによって、修復回路103が、不良メモリセルを冗長メモリアレイに再割当する。
本発明の実施例においては、メモリデバイス100は、予め行われる検査プロセスにおいて、メモリアレイ内で不良メモリセルを含むと決定された場合に、プログラムデータ107を受信するように構成された集中型の修復回路103を備える。この不良メモリセルかどうかの検査プロセスの詳細は当業者にはよく知られた技術であるから、ここではさらには議論しない。修復回路103は、メモリデバイス100内のそれぞれのメモリアレイの不良メモリセルの場所を特定するための、格納またはプログラムされた情報を含む。修復回路103内のアンチフューズを、それぞれの記憶ブロックを一意に特定するためにまとめることもできる。
本発明の例示的な実施例においては、メモリデバイス100は分割された領域またはメモリブロック101に、分けられた記憶容量(ストレージキャパシティ)を含む。図1に示した実施例では、4つに分割されたメモリブロック、101A−101Dを示しているが、この分割数は本発明の範囲を限定するものではない。メモリデバイス100内において、メモリブロック101を分割するのに対応して、メモリブロック101A−101Dのそれぞれは、アンチフューズキャッシュ131を含む。それぞれのアンチフューズキャッシュ131A−131Dを図1に示した。
修復回路103はプログラム可能なデバイスであり、メモリデバイス100のそれぞれのメモリブロック101A−101Dのために、不良メモリデバイスを識別するための、不揮発的にプログラムされた情報を保持するが、メモリブロック固有の、不良メモリセル再割当情報は、それぞれのシリアルデータバス133A−133Dを介して、ローカルな揮発性キャッシュのためにそれぞれのメモリブロック101A−101Dに送信される。
メモリデバイス100として、例えばSDRAM(synchronous dynamic random access memory device)を用いることができるが、これに限定されるものではない。図1に示した
メモリデバイスは、図2に詳細に示すようなメモリブロック101を1つ以上含む。図2は、本発明の実施例のメモリブロック101のブロック図を示す。図2に示すように、メモリブロック101はメモリアレイ102を含む。メモリアレイ102は、通常DRAM(dynamic random access memory)を含み、更に1つ以上のメモリバンクに分割される。各メモリアレイ102は、図2においてストレージセルアレイ104として示されている、複数のストレージセルの形式で行および列に配置されたメモリセル、および、図2において冗長セルアレイ106として示されている1以上の冗長セル、を含む。行デコーダ108および列デコーダ110はアドレスバス112(ADDRESS)上に供給されるアドレスに対応して、メモリアレイ102の行および列をアクセスする。入出力バッファ114は、メモリアレイ102と双方向データ通信を行う、データバス116(DATA)に接続する。メモリ制御回路118は、制御線120(CONTROL)上に供給される、入力クロック信号(CLK)と制御信号に応答することによって、メモリブロック101と外部デバイスとの間のデータ通信を制御する。制御信号は、チップセレクト(CS*)、ローアクティブストローブ(RAS*)、カラムアクセスストローブ(CAS*)およびライトイネーブル(WE*)を含むが、これに限定されない。
メモリブロック101は、更に、複数のデジットラインD0−DNを介してストレージセルに接続し、かつカラム(列)セレクトライン127を介して列デコーダ110に接続する、読み出し/書き込み回路122を含む。読み出し/書き込み回路122は、不図示の読み出し/書き込みレジスタを介して入出力バッファ114に接続する。冗長読み出し/書き込み回路124は、複数の、対をなしている冗長デジットラインDR0−DRXを介して冗長セルに接続する。
更に、メモリブロック101は、アドレスバス112から現在のアドレスを受信し、あらかじめメモリアレイ検査で検出された不良メモリセルを含むアドレスと該受信したアドレスを比較する、冗長アドレスマッチ回路130を含む。不良メモリセルのアドレスを特定する情報は、メモリブロック101内のアンチフューズキャッシュ131にローカルに格納またはキャッシュされる。現在のアドレスとアンチフューズキャッシュ131に格納された値が一致した場合、マッチ回路130は現在のアドレス内のストレージセルの列内に不良ビット(bad bit)を示すマッチ信号を生成する。図2の説明では、列内の不良メモリセルと冗長セルアレイを置き換えることを示したが行と列または列と行を入れ替えて実施しすることが可能なことは当業者にとって容易に理解できることであり、そのような入れ替え可能であることは本発明の範囲において想定されることである。
読み出し動作において、制御回路118は、読み出し動作を初期化するために、ライン120上の制御信号とアドレスバス112上の現在のアドレスの組み合わせをデコードする。カラムセレクトライン127の一つは、ストレージセルアレイ104のストレージセルの列にアクセスするために、アドレスバス112に応答してカラムセレクト(Col Sel X)のいずれかをアクティブ化する。ストレージセルのアクセスされたデータまたはビットはデジットラインD0−DNを介して読み出し/書き込み回路122に送信される。同時に、制御回路118は、アンチフューズキャッシュ131において不良ストレージセルを含む、プログラムされた列アドレスと現在の列アドレスを比較するために、冗長アドレスマッチ回路130をアクティブ化する。現在の列アドレスとアンチフューズキャッシュ131に格納された、プログラムされた列アドレスとが一致しない場合は、ストレージセルのデータは不図示のデータリードレジスタに出力され、入出力バッファ114およびデータバス116に出力される。
しかしながら、現在の列アドレスとマッチ回路130で一致が特定される場合には、アクセスされる列が不良ビットを含むことを示す。この場合、冗長アドレスマッチ回路130は、ストレージセルアレイ104からの不良メモリセルを置き換えるために、冗長カラムセレクト信号をアクティブ化し、冗長セルアレイ106からの冗長セルを冗長デジットラインDR0−DRXのうちの一つを経て、冗長読み出し/書き込み回路124に接続し、そして、読み出し/書き込み回路122に接続する。ストレージセルアレイ104の非不良メモリセルからのデータ、および、置き換えられた冗長セルアレイ106からの冗長メモリセルからのデータは、不図示のデータリードレジスタに出力され、入出力バッファ114およびデータバス116に出力される。
書き込み動作においては、データはストレージセルまたは冗長セルに反対の経路で書き込まれる。データバス116のデータまたはビットは、入出力バッファ114および不図示のデータライトレジスタに送信される。データライトレジスタからは、データは読み出し/書き込み回路122に送信される。現在の列アドレスとアンチフューズキャッシュ131に格納されているプログラムされた列アドレスが一致しない場合には、データはデジットラインD0−DNに送信され、ストレージセルアレイ104に格納される。
しかしながら、マッチ回路130において、現在の列アドレスと一致する場合にはアクセスする列に不良ビットがあることを示す。この場合、冗長アドレスマッチ回路130は、ストレージセルアレイ104からの不良メモリセルを置き換えるために、冗長カラムセレクト信号をアクティブ化し、冗長セルアレイ106からの冗長セルを、冗長デジットラインDR0−DRXのうちの一つを経て冗長読み出し/書き込み回路124に接続し、そして、読み出し/書き込み回路122に接続する。そして、そのビット(または複数のビット)は冗長セルまたは冗長セルアレイ106の一つにが書き込まれる。
図3は、本発明の一実施例に従って不良メモリセル修復回路の構成およびその方法論を示すものである。本発明においては、冗長メモリセルを用いて不良メモリアレイを修復するという様々な実施例が考えられる。本発明の修復の方法では、メモリデバイスの様々なメモリアレイを検査し、不良メモリセルを識別することによって、メモリデバイスの一連のメモリセルを修復する。メモリデバイスは、アドレスまたは他の不良メモリセルのアドレスを識別するために用いられる他の識別子を格納可能な、プログラム可能な不揮発性素子を含む。実施例によれば、そのプログラム可能な素子はアンチフューズで構成され、その具体的な製造と機能については当業者によく知られている。
本修復方法においては、不良メモリセルを特定する、様々なメモリブロック情報を、受信し、格納し、また利用可能とするための修復回路103を備える。本発明の一実施例においては、修復回路103は集収的であり、中心に配置され得る。技術の進歩によって、動作電圧および電流と同様に、メモリセルサイズ(memory cell dimension)および例えばセンスアンプのような重要な支援回路などのサイズを減少させることが可能である。更に、技術の進歩によってメモリブロックの様々な素子のサイズを減少させることが可能である。しかしながら、同様にアンチフューズのようなプログラム可能な素子をプログラムするには、格納素子にプログラム状態を保持させるべく格納素子を有効に変更するためにより大きな電圧かつ/または電流が必要であることもまた周知である。プログラム可能な素子は、電圧かつ/または電流を低減させる必要があるサイズの縮小化に貢献するが、感度の高いメモリブロック素子の近くにより電圧の高いものを配置することは望ましくない。
図3を参照し、ここでアンチフューズとして記載するプログラム可能な素子を1以上含むアンチフューズロジックブロック109を1以上の含む修復回路103について説明する。プログラム可能な素子をプログラムするために、プログラムアンチフューズロジック105は、不良メモリセルのアドレスを特定するプログラムデータ107を受信する。プログラムアンチフューズロジック105は、アンチフューズロジックブロック109に接続し、各プログラム可能素子に不良メモリセルのアドレスをプログラムする。プログラムアンチフューズロジック105は、それぞれアンチフューズロジックブロック109に接続する直列負荷(serial−load)、並列出力レジスタとして構成してもよい。
更に本発明の不良メモリセルの修復方法は、それぞれのメモリブロックおよびデータが供給された対応するメモリアレイに各アンチフューズロジックのアンチフューズデータを配信、送信することを含むことを特徴とする。従って、各アンチフューズロジックブロック109は、それぞれのアンチフューズデータをシリアルデータバス133を介して、それぞれのアンチフューズキャッシュ131に接続する。本実施例においては、アンチフューズデータはクロック(clock_1)111Aかつ/またはクロック(clock_2)111Bに同期して転送される。図3に示した図によると、例示的な数である4つのアンチフューズロジックブロック109A−109Dは、それぞれシリアルデータバス133A−133Dを介してアンチフューズキャッシュ131A−131Dに接続している。
メモリデバイス上で利用可能な領域を効率的に利用するために、おおきな誘因が存在することが理解できる。したがって、本発明の実施例では、シリアルデータバス133を、パラレルストレージ形式からシリアルアウトプット形式に変換された各アンチフューズロジックブロックに格納されたアンチフューズデータをやり取りするシリアル配線で実現する。修復回路103内に不揮発的に存在するアンチフューズデータは、たとえばメモリデバイスの電源を入れた後のメモリデバイスの起動中に、それぞれの揮発性アンチフューズキャッシュ131に配信される。
図4は、本発明の実施例の、アンチフューズロジックブロックおよびアンチフューズキャッシュのブロックダイアグラムを示す図である。各アンチフューズロジックブロック109は、図3に示したプログラムアンチフューズロジック105の一部の105’のプログラムインタフェース119−1〜119Xを介して不揮発的にプログラムされる。当業者には、アンチフューズのようなプログラム可能な素子をプログラムするために、メモリデバイスの従来のデータの格納、取得機能のための電圧かつ/または電流よりもずっと大きな電圧かつ/または電流を必要とすることは理解されることである。
したがって、アンチフューズ113−1〜113−Xは、従来のメモリデバイスのメモリ素子におけるより大きな電圧かつ/またはより大きな電流からの有害な影響を最小化するまたは防ぐ場所に配置される。それゆえ、本発明のアンチフューズロジックブロック109は、ストレージ素子から各論理状態を不揮発的に格納し、読み出すための回路およびロジックとして構成されるアンチフューズ113を含む。更に、アンチフューズ113は論理状態を読み出し、該論理状態をパラレル−シリアル変換方法によって変換するように構成される。具体的には、クロック(clock_1)111は、アンチフューズロジックブロック109内に格納された各論理状態が、アンチフューズロジックブロック109から各アンチフューズキャッシュ131に直列的にシリアルデータバス133を介して送信されるまで、同期的に各アンチフューズ113−1〜113−Nにクロックを送る。
アンチフューズキャッシュ131は、通常各メモリアレイのマッチ回路130に近接し、アクセス可能な位置において格納された値のローカルなキャッシュを供給するように構成される。アンチフューズキャッシュX131は高いアンチフューズプログラム電圧かつ/または電流にする必要がないため、アンチフューズキャッシュ131は、周囲のメモリブロック101コンポーネントのものと同様の領域サイズで製造されるメモリストレージ素子として実現される。更に、アンチフューズキャッシュ131は、周囲のメモリブロック回路の特徴的な二次元的サイズと空間的サイズの回路とロジック素子を含むため、アンチフューズキャッシュ131は、プロセス特徴サイズの縮小と、関連するメモリセルアレイとの統合を行う。
本発明のアンチフューズキャッシュ131は、キャッシュラッチ1(cache latch_1)〜キャッシュラッチN(cache latch_N)のように配置された一連のストレージ素子を含むように構成される。図4に示した実施例によれば、任意の量として5つのラッチ(latch_X)が示されており、それぞれアンチフューズ113に対応している。このラッチの数は図4に示したものに限定されるものではない。引き続いて図4について説明すると、不揮発性アンチフューズロジックブロック109からシリアルデータバス133を介して受信された、アンチフューズデータはキャッシュラッチ115−1〜115−5に直列的にロードされるように構成される。本実施例においては、アンチフューズデータは、各ラッチにアンチフューズデータを配列するクロック(clock_2)117によって直列的にロードされる。アンチフューズキャッシュ131の各キャッシュラッチ115にアンチフューズデータがキャッシュされると、そのデータはキャッシュラッチ出力125−1〜125−5を介してアドレス比較を行うマッチ回路130で利用可能となる。
図5は、本発明の実施例におけるアンチフューズを示したものである。上述のように、アンチフューズ113は、検出された不良メモリセルに対応する部分的なアドレスのプログラムされた状態を不揮発的に保持するためにプログラムされるように構成されている。更に、アンチフューズ113はシリアルバス上に格納された論理状態をロードし、そのシリアルバスに沿って他のステージのデータをアンチフューズ113に直列的に送信するように構成される。具体的には、アンチフューズ113は、プログラムアンチフューズロジックの一部105’からのプログラム信号119によって不揮発的にプログラムされるアンチフューズストレージ素子200を含む。本実施例では、アンチフューズストレージ素子200はアンチフューズキャパシタとして示しているがこれに限定されるものではなく、当業者によって知られる、プログラム可能などのようなデバイスであっても構わない。
一度不揮発的にプログラムされると、例えばメモリデバイスに電源が投入された状態におけるロード信号は、シリアル信号線121上の、一実施例においてプレチャージデバイス204によってプルアップされている、アンチフューズストレージ素子200のインピーダンスを切り替える。シリアル信号線121の論理レベル結果は、第一ラッチ206に入力され、クロック(clock_1)111によって第一のパスゲート210を経てて第二ラッチ208に入力される。アンチフューズストレージ素子200の値が、第一パスゲート210と第二パスゲートの間に捕捉される(trapped)と、第一ラッチ206を経たクロック(clock_1)111の他の段(または位相:phase)における、前段のアンチフューズ(N−1)113のロジックレベルの直列的な伝搬を提供するために、ロード信号202はアンチフューズストレージ素子200のインピーダンスをシリアル信号線121から切断する。それに引き続き、クロック1(clock_1)111は、次のアンチフューズ(N+1)113に渡す(pass)ために、第二ラッチ208で保持される論理レベルを先きに進める。クロック(clock_1)111は、(図4の)アンチフューズロジックブロック109を経て各アンチフェーズデータを連続させるために必要な回数のサイクル数動作する。
図6は、本発明の実施例におけるキャッシュラッチを示している。上述したようにキャッシュラッチ115は検出された不良メモリセルに対応するアドレス部分のプログラム状態を揮発的に保持するように構成される。更に、キャッシュラッチ115はシリアルバスから、格納された論理状態を受信し、順次連続して存在するキャッシュラッチ115にアンチフューズデータを直列的に伝送るように構成される。
具体的には、キャッシュラッチ115はシリアル信号線135からアンチフューズデータを受信する第一のラッチ220を含む。シリアル信号線135のロジックレベル結果は第一ラッチ220に入力され、第一パスゲート224を介してクロック(clock_2)117によって第2ラッチ222に送られる。アンチフューズデータの論理レベルが、第一パスゲート224と第二パスゲート226の間に捕捉されると、キャッシュラッチ出力125上にアンチフューズキャッシュデータを保持かつ出力するかまたは、連続するアンチフューズデータ全体が完全にアンチフューズキャッシュ131(図4)にロードされていない場合には、それに続くキャッシュラッチ(N+1)115のうちの一つに、連続するクロック(clock_2)117によって転送される。クロック(clock_2)117は、アンチフューズキャッシュ131(図4)からの各アンチフューズデータが連続するのに必要要な回数のサイクル数動作する。一連のアンチフューズデータ全体がアンチフューズキャッシュ131のキャッシュラッチ115−1〜115−5にロードされると、クロックは停止し、アンチフューズデータはキャッシュラッチ出力125−1〜125−5を経てマッチ回路130で利用可能となる。
図7に示すように、上述したメモリデバイス100は半導体ウエハ250上に作られる。前記メモリデバイス100は他の様々な半導体基板上で作られることは理解されることである。更に、メモリデバイス100は、上述したように少なくとも1つのメモリブロック101と修復回路103とを含む。
図8には、入力デバイス262、出力デバイス264、プロセッサデバイス266、および本発明の1つ以上の実施例について説明したメモリデバイス100を組み込んだメモリデバイス268を含む電子システム260を示す。また、メモリデバイス100は、入力デバイス262、出力デバイス264、プロセッサデバイス266のいずれかに組み込まれても構わない。
以上、本発明について実施例を参照して説明したが、本発明は説明した実施例に限定されない。むしろ、本発明は上述した本発明の原理に基づいて動作する均等な装置および方法をその範囲に含む、添付した請求の範囲によってのみ限定される。
図1は、本発明の実施例のメモリデバイスのブロック図である。 図2は、本発明の実施例のメモリデバイスのメモリブロックのブロック図である。 図3は、本発明の実施例の修復ロジック回路のブロック図である。 図4は、本発明の実施例のアンチフューズロジックおよびリモートアンチフューズキャッシュの論理図である。 図5は、本発明の実施例において構成されるアンチフューズロジックの回路図である。 図6は、本発明の実施例における、リモートアンチフューズキャッシュのためのキャッシュラッチの回路図である。 図7は、本発明の実施例によって構成されるメモリデバイスを含む半導体ウエアを示している。 図8は、本発明の実施例によって構成されるメモリデバイスを含む電子システムのブロック図である。

Claims (29)

  1. メモリデバイス上の一連のメモリセルを修復するための方法であって、
    メモリセルの第一アレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを格納するように、メモリデバイス上の一群のプログラム可能な素子をメモリデバイス上で不揮発的にプログラムするステップと、
    少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを揮発的に格納するステップと、
    第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応する時、少なくとも一つの不良メモリセルを少なくとも一つの冗長メモリセルに置き換えるステップと、
    を含むことを特徴とする修復方法。
  2. 前記不揮発的にプログラムするステップにおいて、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを格納するようにアンチフューズをプログラムすることを特徴とする請求項1記載の修復方法。
  3. 前記揮発的に第一キャッシュアドレスを格納するステップにおいて、メモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュに、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを配信することを含むことを特徴とする請求項1記載の修復方法。
  4. 前記第一のアドレスを配信するにおいて、更に、前記第一のアドレスを前記揮発性キャッシュに直列的に転送することを含むことを特徴とする請求項3記載の修復方法。
  5. メモリセルの第二アレイにおける少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す第二のアドレスを格納するように前記メモリデバイス上の一群のプログラム可能な素子を不揮発的にプログラムするステップと、
    少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す前記第二のアドレスに対応する第二のキャッシュアドレスを揮発的に格納するステップと、
    第二のメモリアクセスが前記第二のキャッシュアドレス対応する時、少なくとも他の一つの不良メモリセルを少なくとも他の一つの冗長メモリセルに置き換えるステップと、
    を更に含むことを特徴とする請求項1記載の修復方法。
  6. 前記第一のキャッシュアドレスを格納するステップおよび前記第二のキャッシュアドレスを格納するステップは、メモリセルの前記第一および第二のアレイにそれぞれ近接するところに第一及び第二のキャッシュアドレスを格納することを特徴とする請求項5記載の修復方法。
  7. 前記第一のキャッシュアドレスを揮発的に格納するステップは、メモリデバイスの起動中に起こることを特徴とする請求項1記載の修復方法。
  8. 更に、前記第一および第二のアドレスを中心的に不揮発的に格納するステップと、
    前記第一および第二のキャッシュアドレスを空間的に揮発的に格納するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項5記載の修復方法。
  9. 複数のアンチフューズと、
    メモリデバイス上の一連のメモリセルを修復するのに対応するプログラムデータに応じて複数のアンチフューズを不揮発的にプログラムするように構成されたプログラミングロジックと、
    メモリセルの第一アレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成され、更に、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを、前記メモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュに配信するように構成された第一のアンチフューズロジックと、
    を含むことを特徴とするメモリデバイス修復回路。
  10. 前記アンチフューズロジックは、更に前記第一のアドレスを前記揮発性キャッシュに直列的に配信するように構成されたパラレル−シリアル回路を含むことを特徴とする請求項9記載のメモリデバイス修復回路。
  11. 更に、
    メモリセルの第二アレイにおける少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す第二のアドレスを不揮発的に格納するように構成され、更に、少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す前記第二のアドレスをメモリデバイス上の第二の揮発キャッシュに配信するように構成された第二アンチフューズロジックを含むことを特徴とする請求項9記載のメモリデバイス修復回路。
  12. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは、メモリセルの前記第一および前記第二のアレイにそれぞれ近接する前記第一および前記第二の揮発性キャッシュに、前記第一および前記第二のアドレスをそれぞれ配信することを特徴とする請求項11記載のメモリデバイス修復回路。
  13. 前記第一のアンチフューズロジックは、メモリデバイスの起動中に、前記第一のアドレスを前記揮発性キャッシュに配信するように構成されることを特徴とする請求項9記載のメモリデバイス修復回路。
  14. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは、中心的に配置され、前記第一および第二のアドレスは前記第一および第二の揮発性キャッシュに空間的に配信されることを特徴とする請求項11記載のメモリデバイス修復回路。
  15. 第一のメモリセルアレイと第一の冗長セルアレイと、
    前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された修復回路と、
    少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納するように構成された第一の揮発性キャッシュであって、前記修復回路が前記第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを配信する際の配信先であるメモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュと、
    第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応するとき、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを、前記第一の冗長セルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルに置き換えるように構成されたマッチ回路と、
    を備えることを特徴とするメモリデバイス。
  16. 前記修復回路は、
    複数のアンチフューズと、
    メモリデバイス上の一連のメモリセルの修復に対応するプログラムデータに対応して、複数のアンチフューズを不揮発的にプログラムするように構成されたプログラムロジックと、
    メモリセルの第一のアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された第一のアンチフューズロジックであって、更に、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスをメモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュに配信するように構成されたアンチフューズロジックと、
    を含むことを特徴とする請求項15記載のメモリデバイス。
  17. 前記第一のアンチフューズロジックは、更に、前記第一のアドレスを前記第一の揮発性キャッシュに直列的に配信するように構成されたパラレル−シリアル回路を含むことを特徴とする請求項16記載のメモリデバイス。
  18. 更に、前記メモリデバイスは、
    メモリセルの第二アレイにおける少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す第二のアドレスを不揮発的に格納するように構成された第二アンチフューズであって、少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す前記第二のアドレスをメモリデバイス上の第二の揮発性キャッシュに配信するように構成された第二のアンチフューズを含むことを特徴とする請求項15記載のメモリデバイス。
  19. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは、前記第一および前記第二のメモリセルアレイにそれぞれ近接する前記第一および前記第二の揮発性キャッシュに前記第一および前記第二のアドレスをそれぞれ配信するように構成されることを特徴とする請求項18記載のメモリデバイス。
  20. 前記第一のアンチフューズロジックは、更に前記メモリデバイスの起動中に前記第一のアドレスを前記第一の揮発性キャッシュに配信するように構成されることを特徴とする請求項16記載のメモリデバイス。
  21. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは中心的に配置され、前記第一および第二のアドレスは前記第一及び第二の揮発性キャッシュに空間的に配信されることを特徴とする請求項18記載のメモリデバイス。
  22. 半導体メモリデバイスを製造する半導体基板であって、
    第一のメモリアレイと第一の冗長セルアレイと、
    前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された修復回路と、
    少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納するように構成された第一の揮発性キャッシュであって、前記修復回路が前記第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを配信する際の配信先であるメモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュと、
    第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応する場合、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを前記第一の冗長メモリセルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルに置き換えるように構成されたマッチ回路と、
    を含むことを特徴とする半導体基板。
  23. 前記修復回路は、
    複数のアンチフューズと、
    メモリデバイス上の連続するメモリセルの修復に対応するプログラムデータに応じて複数のアンチフューズを不揮発的にプログラムするように構成されたプログラミングロジックと、
    メモリセルの第一のアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された第一のアンチフューズロジックであって、少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスをメモリデバイス上の揮発性キャッシュに配信するように構成された第一のアンチフューズロジックと、
    を含むことを特徴とする請求項22記載の半導体基板。
  24. 前記第一のアンチフューズロジックは、更に前記第一のアドレスを前記第一の揮発性キャッシュに直列的に配信するように構成されたパラレル−シリアル回路を含むことを特徴とする請求項22記載の半導体基板。
  25. 更に、
    メモリセルの第二のアレイにおける少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す第二のアドレスを不揮発的に格納するように構成された第二のアンチフューズロジックであって、少なくとも他の一つの不良メモリセルを示す第二のアドレスをメモリデバイス上の第二の揮発性キャッシュに配信するように構成された第二のアンチフューズロジックを含むことを特徴とする請求項22記載の半導体基板。
  26. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは、メモリセルの前記第一および第二のアレイにそれぞれ近接する前記第一および第二の揮発性キャッシュに、前記第一および第二のアドレスをそれぞれ配信するように構成されることを特徴とする請求項22記載の半導体基板。
  27. 更に前記アンチフューズロジックは、前記メモリアドレスの起動中に前記第一のアドレスを前記第一の揮発性キャッシュに配信することを特徴とする請求項22記載の半導体基板。
  28. 前記第一および第二のアンチフューズロジックは、中心的に配置され、前記第一および第二のアドレスは前記第一および第二の揮発性キャッシュは空間的に配信されることを特徴とする請求項24記載の半導体基板。
  29. 入力デバイス、出力デバイス、メモリデバイス、及び該入力、該出力、該メモリのデバイスに接続するプロセッサデバイスを含み電子システムであって、該電子システムの入力、出力、メモリ、プロセッサデバイスのうち少なくとも一つがメモリデバイスを含むものは、
    第一のメモリアレイと第一の冗長セルアレイと、
    前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを示す第一のアドレスを不揮発的に格納するように構成された修復回路と、
    少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスに対応する第一のキャッシュアドレスを格納するように構成された第一の揮発性キャッシュであって、前記修復回路が前記第一のメモリセルアレイの少なくとも一つの不良メモリセルを示す前記第一のアドレスを配信する際の配信先であるメモリデバイス上の第一の揮発性キャッシュと、
    第一のメモリアクセスが前記第一のキャッシュアドレスに対応する場合、前記第一のメモリセルアレイにおける少なくとも一つの不良メモリセルを前記第一の冗長メモリセルアレイからの少なくとも一つの冗長メモリセルに置き換えるように構成されたマッチ回路と、
    を含むことを特徴とする電子システム。
JP2008519346A 2005-06-29 2006-06-14 半導体メモリのための修復装置 Active JP5321883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/170,260 US7215586B2 (en) 2005-06-29 2005-06-29 Apparatus and method for repairing a semiconductor memory
US11/170,260 2005-06-29
PCT/US2006/023219 WO2007005218A1 (en) 2005-06-29 2006-06-14 Apparatus and method for repairing a semiconductor memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500780A true JP2009500780A (ja) 2009-01-08
JP5321883B2 JP5321883B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=37192636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519346A Active JP5321883B2 (ja) 2005-06-29 2006-06-14 半導体メモリのための修復装置

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7215586B2 (ja)
EP (1) EP1911038B1 (ja)
JP (1) JP5321883B2 (ja)
KR (1) KR101317034B1 (ja)
CN (1) CN101253576B (ja)
AT (1) ATE511188T1 (ja)
TW (1) TWI317521B (ja)
WO (1) WO2007005218A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215586B2 (en) * 2005-06-29 2007-05-08 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for repairing a semiconductor memory
JP2008299918A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Toshiba Microelectronics Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその不良ブロック置き換え方法
US7609579B2 (en) * 2007-11-21 2009-10-27 Etron Technology Inc. Memory module with failed memory cell repair function and method thereof
US8254191B2 (en) 2008-10-30 2012-08-28 Micron Technology, Inc. Switched interface stacked-die memory architecture
JP2010146649A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
JP5559616B2 (ja) * 2010-06-17 2014-07-23 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体メモリ装置
KR101113790B1 (ko) 2010-10-15 2012-02-27 주식회사 하이닉스반도체 퓨즈 회로 및 이를 포함하는 메모리장치
KR101196907B1 (ko) * 2010-10-27 2012-11-05 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 메모리 장치 및 그의 동작 방법
KR20130098039A (ko) 2012-02-27 2013-09-04 삼성전자주식회사 패키징 후에 발생되는 특성 결함을 구제하는 반도체 장치
US9165679B2 (en) * 2012-09-18 2015-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Post package repairing method, method of preventing multiple activation of spare word lines, and semiconductor memory device including fuse programming circuit
KR102116364B1 (ko) 2013-11-18 2020-05-28 삼성전자주식회사 메모리 시스템 및 그에 따른 반도체 메모리의 결함 메모리 셀 관리방법
US9343184B2 (en) * 2014-04-07 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Soft post package repair of memory devices
KR20160030717A (ko) * 2014-09-11 2016-03-21 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
KR102252376B1 (ko) 2014-12-08 2021-05-14 삼성전자주식회사 셀 특성 플래그를 이용하여 리프레쉬 동작을 제어하는 메모리 장치
KR102269899B1 (ko) 2015-01-12 2021-06-28 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 이를 포함하는 메모리 시스템
US10591134B2 (en) 2016-01-19 2020-03-17 Lutron Ketra, Llc Lens for improved color mixing and beam control of an LED light source
US9666307B1 (en) 2016-09-14 2017-05-30 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for flexible fuse transmission
CN108735268B (zh) * 2017-04-19 2024-01-30 恩智浦美国有限公司 非易失性存储器修复电路
US10276239B2 (en) * 2017-04-27 2019-04-30 Ememory Technology Inc. Memory cell and associated array structure
US10443531B2 (en) 2017-08-18 2019-10-15 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for storing redundancy repair information for memories
US10381103B2 (en) 2017-08-18 2019-08-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for latching redundancy repair addresses to avoid address bits overwritten at a repair block
US10713136B2 (en) * 2017-09-22 2020-07-14 Qualcomm Incorporated Memory repair enablement
KR102384733B1 (ko) * 2017-09-26 2022-04-08 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치, 반도체 메모리 장치의 동작 방법 및 메모리 시스템
US10839934B2 (en) * 2018-05-30 2020-11-17 Arm Limited Redundancy circuitry for memory application
CN110033813A (zh) * 2018-08-31 2019-07-19 济南德欧雅安全技术有限公司 一种翻译器设备
US10832791B2 (en) 2019-01-24 2020-11-10 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for soft post-package repair
US11984185B2 (en) 2021-04-07 2024-05-14 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for zone-based soft post-package repair
US11989417B1 (en) 2022-10-31 2024-05-21 Nxp Usa, Inc. Column repair in a memory system using a repair cache

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275494A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Siemens Ag 冗長性半導体メモリにおける融通的ヒューズ配置構成
JPH1131398A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JP2000182394A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Toshiba Corp リダンダンシ回路及び半導体装置
WO2001041150A2 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 Virage Logic Corp. Architecture with multi-instance redundancy implementation
JP2001273790A (ja) * 2000-02-25 2001-10-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気的ヒューズのアドレス指定方法
US20020075733A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Hua Zheng Redundant circuit for memory device
JP2003233999A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路及び半導体集積回路の製造方法
JP2005116003A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toshiba Corp 半導体集積回路

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459685A (en) * 1982-03-03 1984-07-10 Inmos Corporation Redundancy system for high speed, wide-word semiconductor memories
US4601019B1 (en) * 1983-08-31 1997-09-30 Texas Instruments Inc Memory with redundancy
US4598388A (en) * 1985-01-22 1986-07-01 Texas Instruments Incorporated Semiconductor memory with redundant column circuitry
US5031151A (en) * 1988-04-01 1991-07-09 International Business Machines Corporation Wordline drive inhibit circuit implementing worldline redundancy without an access time penalty
US5270976A (en) * 1990-06-19 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Laser link decoder for DRAM redundancy scheme
JPH06111596A (ja) * 1990-10-09 1994-04-22 Texas Instr Inc <Ti> メモリ
EP0490680B1 (en) * 1990-12-14 1996-10-02 STMicroelectronics, Inc. A semiconductor memory with multiplexed redundancy
US5471426A (en) * 1992-01-31 1995-11-28 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Redundancy decoder
US5257229A (en) * 1992-01-31 1993-10-26 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Column redundancy architecture for a read/write memory
US5268866A (en) * 1992-03-02 1993-12-07 Motorola, Inc. Memory with column redundancy and localized column redundancy control signals
US5396124A (en) * 1992-09-30 1995-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit redundancy having a variable impedance circuit
US5323353A (en) 1993-04-08 1994-06-21 Sharp Microelectronics Technology Inc. Method and apparatus for repair of memory by redundancy
US5422850A (en) * 1993-07-12 1995-06-06 Texas Instruments Incorporated Semiconductor memory device and defective memory cell repair circuit
KR960012790B1 (ko) * 1993-12-29 1996-09-24 현대전자산업 주식회사 옵션 처리를 이용한 리페어 효율 증가 회로
JPH07226100A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Nec Corp 半導体メモリ装置
US5495445A (en) * 1994-05-31 1996-02-27 Townsend And Townsend And Crew Redundancy scheme for memory circuits
US5502874A (en) * 1994-08-11 1996-04-02 Schlage Lock Company Speed regulating valve for fluid filled door closers
US5901105A (en) * 1995-04-05 1999-05-04 Ong; Adrian E Dynamic random access memory having decoding circuitry for partial memory blocks
US5572470A (en) * 1995-05-10 1996-11-05 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Apparatus and method for mapping a redundant memory column to a defective memory column
US5583463A (en) * 1995-05-30 1996-12-10 Micron Technology, Inc. Redundant row fuse bank circuit
US5831923A (en) * 1996-08-01 1998-11-03 Micron Technology, Inc. Antifuse detect circuit
US6188239B1 (en) 1996-08-12 2001-02-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor programmable test arrangement such as an antifuse to ID circuit having common access switches and/or common programming switches
US5812477A (en) * 1996-10-03 1998-09-22 Micron Technology, Inc. Antifuse detection circuit
US5729551A (en) * 1996-12-17 1998-03-17 Integrated Silicon Solution, Inc. Space efficient column decoder for flash memory redundant columns
US5946244A (en) * 1997-03-05 1999-08-31 Micron Technology, Inc. Delay-locked loop with binary-coupled capacitor
WO1998054727A2 (en) * 1997-05-30 1998-12-03 Micron Technology, Inc. 256 Meg DYNAMIC RANDOM ACCESS MEMORY
US5886940A (en) * 1997-08-21 1999-03-23 Micron Technology, Inc. Self-protected circuit for non-selected programmable elements during programming
US6005813A (en) * 1997-11-12 1999-12-21 Micron Technology, Inc. Device and method for repairing a semiconductor memory
US6301664B1 (en) * 1997-11-18 2001-10-09 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for non-malleable and non-interactive cryptographic commitment in a network
US6081463A (en) * 1998-02-25 2000-06-27 Micron Technology, Inc. Semiconductor memory remapping
JP3666237B2 (ja) * 1998-03-31 2005-06-29 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置及び電子機器
US5978297A (en) * 1998-04-28 1999-11-02 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for strobing antifuse circuits in a memory device
US6199177B1 (en) * 1998-08-28 2001-03-06 Micron Technology, Inc. Device and method for repairing a semiconductor memory
KR100328447B1 (ko) 2000-02-21 2002-03-16 박종섭 안티퓨즈 리페어 회로
US6553556B1 (en) * 2000-08-18 2003-04-22 Micron Technology Programmable element latch circuit
US6301164B1 (en) * 2000-08-25 2001-10-09 Micron Technology, Inc. Antifuse method to repair columns in a prefetched output memory architecture
US6570804B1 (en) * 2000-08-29 2003-05-27 Micron Technology, Inc. Fuse read sequence for auto refresh power reduction
US6351425B1 (en) * 2000-12-07 2002-02-26 Micron Technology, Inc. Method and circuit for high voltage programming of antifuses, and memory device and computer system using same
JP2002208294A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Toshiba Corp リダンダンシーシステムを有する半導体記憶装置
US6480429B2 (en) * 2001-02-12 2002-11-12 Micron Technology, Inc. Shared redundancy for memory having column addressing
JP2003036690A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びそのテスト方法
JP3821697B2 (ja) 2001-12-07 2006-09-13 エルピーダメモリ株式会社 半導体集積回路装置のベリファイ方法および半導体集積回路装置
US6839292B2 (en) * 2001-12-14 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for parallel programming of antifuses
JP3866588B2 (ja) * 2002-03-01 2007-01-10 エルピーダメモリ株式会社 半導体集積回路装置
US6621751B1 (en) * 2002-06-04 2003-09-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for programming row redundancy fuses so decoding matches internal pattern of a memory array
US6879530B2 (en) * 2002-07-18 2005-04-12 Micron Technology, Inc. Apparatus for dynamically repairing a semiconductor memory
US7120068B2 (en) * 2002-07-29 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Column/row redundancy architecture using latches programmed from a look up table
JP4108519B2 (ja) * 2003-03-31 2008-06-25 エルピーダメモリ株式会社 制御回路、半導体記憶装置、及び制御方法
JP2005174379A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Toshiba Corp 半導体集積回路及びアドレスデータ転送方法
US7035152B1 (en) * 2004-10-14 2006-04-25 Micron Technology, Inc. System and method for redundancy memory decoding
US7190629B2 (en) 2005-02-08 2007-03-13 Micron Technology, Inc. Circuit and method for reading an antifuse
US7215586B2 (en) 2005-06-29 2007-05-08 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for repairing a semiconductor memory

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275494A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Siemens Ag 冗長性半導体メモリにおける融通的ヒューズ配置構成
JPH1131398A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JP2000182394A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Toshiba Corp リダンダンシ回路及び半導体装置
WO2001041150A2 (en) * 1999-12-06 2001-06-07 Virage Logic Corp. Architecture with multi-instance redundancy implementation
JP2001273790A (ja) * 2000-02-25 2001-10-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電気的ヒューズのアドレス指定方法
US20020075733A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Hua Zheng Redundant circuit for memory device
JP2003233999A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路及び半導体集積回路の製造方法
JP2005116003A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toshiba Corp 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
ATE511188T1 (de) 2011-06-15
US20070002646A1 (en) 2007-01-04
EP1911038A1 (en) 2008-04-16
KR101317034B1 (ko) 2013-10-11
US20090147600A1 (en) 2009-06-11
WO2007005218A1 (en) 2007-01-11
WO2007005218B1 (en) 2007-04-26
EP1911038B1 (en) 2011-05-25
TWI317521B (en) 2009-11-21
US7408825B2 (en) 2008-08-05
CN101253576A (zh) 2008-08-27
KR20080028441A (ko) 2008-03-31
US7492652B2 (en) 2009-02-17
JP5321883B2 (ja) 2013-10-23
US20080037342A1 (en) 2008-02-14
US20070153595A1 (en) 2007-07-05
US7215586B2 (en) 2007-05-08
TW200715296A (en) 2007-04-16
CN101253576B (zh) 2014-06-18
US7813194B2 (en) 2010-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5321883B2 (ja) 半導体メモリのための修復装置
JP4062247B2 (ja) 半導体記憶装置
US7911872B2 (en) Column/row redundancy architecture using latches programmed from a look up table
US7159141B2 (en) Repairable block redundancy scheme
CN111833957B (zh) 用于存储器装置的可配置相关联修复地址以及电路
US11015547B2 (en) Apparatuses and methods for storing redundancy repair information for memories
CN112837735A (zh) 具有存储器修复机制的存储器装置及其操作方法
US20060083087A1 (en) Apparatus and method for semiconductor device repair with reduced number of programmable elements
US6552937B2 (en) Memory device having programmable column segmentation to increase flexibility in bit repair
US9728235B2 (en) Semiconductor device and semiconductor memory device
US11804281B2 (en) Apparatuses systems and methods for automatic soft post package repair
CN113362883B (zh) 可配置软封装后修复(sppr)方案
JP2010198694A (ja) 半導体記憶装置及び半導体記憶装置における置換アドレスの判定方法
US11341011B2 (en) Repair circuit and memory device including the same
CN116741221A (zh) 用于动态列选择交换的设备和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120419

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5321883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250