JP2009240010A - 電動回転モーター - Google Patents

電動回転モーター Download PDF

Info

Publication number
JP2009240010A
JP2009240010A JP2008080232A JP2008080232A JP2009240010A JP 2009240010 A JP2009240010 A JP 2009240010A JP 2008080232 A JP2008080232 A JP 2008080232A JP 2008080232 A JP2008080232 A JP 2008080232A JP 2009240010 A JP2009240010 A JP 2009240010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
layer winding
winding portion
uppermost layer
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008080232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5315743B2 (ja
Inventor
Akinori Hoshino
彰教 星野
Tetsuya Morita
哲也 森田
Hiroaki Yabui
博昭 藪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2008080232A priority Critical patent/JP5315743B2/ja
Priority to EP09155326.3A priority patent/EP2106012A3/en
Priority to US12/408,477 priority patent/US8058766B2/en
Publication of JP2009240010A publication Critical patent/JP2009240010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5315743B2 publication Critical patent/JP5315743B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/095Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors around salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】 安価で、ほつれ難いコイルの巻き方で形成されたコア部品を備える電動回転モーターを実現すること。
【解決手段】 コイル8の最上層巻き部分81は、2層目巻き部分82から連続して径方向外側から径方向内側へ巻き進める際、所定位置においてコイル8間に隙間81a、81bを設けて巻き、最上層巻き部分81の径方向の最も内側から径方向外側にコイル8を巻く位置を戻す際、隙間81a、81bにコイル8を埋めて巻いたコア部品5を備えるように構成した。
【選択図】 図3

Description

磁性コア部にコイルを巻いて構成したコア部品を備える回転モーターであって、特にほつれ難い巻き形態のコイルを備えたコア部品を有する回転モーターに関する。
従来より、多数のコア部品を環状に配置して多極を構成するようにした固定子を備える回転モーターがある。
この様な回転モーターでは、回転軸の延び方向から見て、コア部品を回転モーターの径方向(上記環状の固定子の径方向)の外側から内側になるほど周方向の幅を狭くしている。即ち、コア部品は径方向の外側での幅を長辺に、内側の幅は長辺より短い短辺とする略台形形状内に最小の隙間で収まる形状となっている。これによって互いに隣接するコア部品間の隙間を最小限にし、小型で高出力を実現する構成が採られる。
コア部品を略台形形状に最小隙間で収める方法としては、磁性コア部自体を台形形状にして、磁性コア部の周囲にほぼ均一の厚さでコイルを巻きつけたものがある。このような磁性コア部では、磁性コア部の延び方向で断面積を一定にし、磁束密度の均一化を維持する必要から、幅の変化とは逆に、径方向の外側から内側になるほど厚みを大きくした立体形状を採ることで実現している(例えば、特許文献1の図1から3を参照。)。
また、回転モーターの径方向に延びる磁性コア部を、延び方向と直角の断面は一定形状にして磁束密度の均一化を維持し、磁性コア部の径方向の外側部分に、内側部分より多くのコイルを重ねて巻きつけて、目的の略台形形状との最小隙間を実現する方法もある(例えば、特許文献1の図7を参照。)。
特開2007−215364号公報
しかしながら、特許文献1の図1から図3に示される幅と厚さを変化させた立体形状の磁性コア部を、圧粉成形材料によって製造する方法が提案されているが、圧粉成形材料による磁性コア部は強度が劣る問題がある。また、特許文献1では、従来から通常モーターに採用される複数の磁性鋼板を積層して構成した一定断面の磁性コア部に部品を追加することで、立体形状にする方法も提案している。この場合でも、追加の部品を必要とすることから製造コストが高くなってしまう問題がある。
一方、延び方向に一定の断面形状の磁性コア部に、コイルを略台形形状に重ねて巻きつけて、目的の略台形形状との最小隙間を実現する方法もある。しかし、この場合でも巻いたコイルがほつれ易くなる問題がある。特に、特許文献1の図7に示されるコア部品より、更に台形形状の長辺と短辺の幅寸法差が少ない場合、即ちより多くの極数の固定子を備える電動回転モーターの場合には、構造上、巻いたコイルがほつれ易くなる。
図7及び図8に、台形形状の長辺Aと短辺Bの幅寸法差が少ない場合で、従来の巻き方でコア部品105を成形した例を示す。コア部品105は、一定断面で伸びる磁性コア部150にコイル108が巻き付けられている。コイル108は、磁性コア部150上に複数層で巻かれ、コイル108の最上層巻き部分181の巻き数が前記最上層の下側の2層目巻き部分182の巻き数より少なくして、2点鎖線で示す台形形状に最小限の隙間で収まるようにしている。
長辺Aと短辺Bの幅寸法差が少ない場合は、長辺Aと短辺Bの幅寸法差が大きい場合に比較して、コア部品105の最上層巻き部分181の巻き数が多くなる。このために、コイル108の最上層巻き部分181の最終巻き部181aは係止部106からの距離が大きくなる。また、最終巻き部181aと係止部106間を相互に連結する架橋部187は、最終巻き部181aの前の巻き部181bとの交叉角度αは大きな角度となる。
この交叉角度αが所定以上になると、コイル巻き工程中、又はモーター組み立て中などで、最終巻き部181aが巻き部181bを乗り越えて所定位置から外れて、所謂ほつれが発生し易くなる。更に、図7に示されるように、架橋部187はコイル108の端末部189を係止する係止部106に長く斜めに張られる。このために、モーター組み立て作業中に、架橋部187に作業者又は工具などが接触しやすく、ほつれの発生を助長し問題となる。
本発明は上記問題点に鑑み、安価で、ほつれ難いコイルの巻き方で形成されたコア部品を備える電動回転モーターを実現することである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、回転モーターの径方向に延び、該径方向と直角の断面が一定形状となる磁性コア部と、前記磁性コア部上に複数層で巻かれ、前記複数層の最上層巻き部分の巻き数が前記最上層巻き部分より下の2層目巻き部分の巻き数より少ないコイルと、前記磁性コア部の径方向外側に配置され、前記コイルの端部を係止する係止部と、を備えるコア部品からなる固定子を備える回転モーターであって、前記コイルの前記最上層巻き部分は、前記2層目巻き部分から連続して径方向外側から径方向内側へ巻き進める際、所定位置において前記コイル間に隙間を設けて巻き、前記最上層巻き部分の径方向の最も内側から径方向外側に前記コイルを巻く位置を戻す際、前記隙間に前記コイルを埋めて巻いた前記コア部品を備えるようにした。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に加えて、前記隙間を前記最上層に少なくとも1つ以上設け、前記最上層巻き部分の径方向の最も内側から径方向外側に前記コイルを巻き戻して前記最上層巻き部分の上に重なる前記コイルの部分を架橋部とし、前記係止部に係止される前記架橋部は、前記磁性コア部の回転軸延び方向のいずれか一方側において、前記係止部と同一側の端面上に配置される前記コア部品を備える構成にした。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に加えて、前記架橋部と前記最上層巻き部分の前記コイルとの交叉角度を所定の角度範囲内になるように前記隙間の前記所定位置を設定した前記コア部品を備える構成にした。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1から3に加えて、前記最上層巻き部分の前記コイルは、前記2層目巻き部分から連続して径方向外側から径方向内側へ巻き進める際、前記係止部と前記係止部に最も近い前記隙間との間に前記コイルを少なくとも1巻き以上巻いた前記コア部品を備える構成にした。
また、請求項5に記載の発明は、前記コア部品と前記コイルの端部のいずれか一方を回転させ、この回転と同期していずれか他方を前記磁気コアの延び方向に速度を制御し移動させて、前記コア部品に前記コイルを巻くことを特徴とする請求項1に記載の回転モーターの製造する方法である。
請求項1に記載の発明では、最上層の径方向の最も内側から径方向外側にコイルを巻き戻す際、最上層の中間部に設けられた隙間にコイルを埋めて巻くことで、架橋部とコイル部の交叉角度を小さくすることが可能となり、ほつれ難いコイルが実現できる。
請求項2に記載の発明では、架橋部を最短にすることができ、モーター組み立て作業中に、架橋部に作業者又は工具などが接触することも避けることができ、ほつれの防止に有利となる。
請求項3に記載の発明では、架橋部をコイルとの交叉角度を所定の範囲以下にすることで、確実にほつれの防止が可能となる。
請求項4に記載の発明では、架橋部が導かれる最終巻き目が、1巻き目と接して巻き位置が確保され、架橋部の張りのゆるみが防止される。これによって、ほつれ抑制の効果が高まる。
請求項5に記載の発明では、コア部品にコイルをほつれ難く巻くことができる。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、電動の回転モーター(以下モーター)1を断面図で示している。
モーター1は、円形状のハウジング12を備える。ハウジング12の筒部12aに内接して支持部材13が、更に支持部材13に内接してコア部品5が、共にハウジング12に固定して取り付けられている。
ハウジング12の中心部に、回転軸15が回転自在に取り付けられている。回転軸15には、回転板16を介して回転子30が固定して取り付けられている。尚、以下では回転軸15の延びる図1の左右方向を回転軸延び方向とする。
図2は、図1の矢視IIでの部分図である。ここで、モーター1の回転の方向を周方向とし、周方向に直角の方向を径方向とする。尚、モーター1の回転軸心から遠ざかる方向を径方向の外側とし、回転軸心に近付く方向を径方向の内側とする。
モーター1の極数に相当する複数のコア部品5が互いに連接して、支持部材13内に環状に取付けられて固定子20を構成する。コア部品5は、磁性材料からなる磁性心50(図1)を備える。磁性心50は、図2の側面図で略T字形状となっている。周方向に延びるヨーク部50aでコア部品5が相互に連接し、ヨーク部50aの中央部からモーター1の径方向の内側に延びる磁性コア部50bを有している。
磁性コア部50bの周囲を覆うよう、ボビン71が取り付けられ、ボビン71上にコイル8が多層に重なって巻かれている。図2では、コイル8の最上層巻部分81と、最上層の下側の2層目巻部分82が外観として見えている。
2層目巻部分82は、ボビン71で規定される全長に亘り、最大の巻き数長に巻かれている。一方、最上層巻部分81は2層目巻部分82より巻き数が少なくなっている。2層目巻部分82の巻き数は、隣接するコア部品5との間隔Cを最小許容値とするように2点鎖線で示される台形内に最小限の隙間で収納されるように決められている。そして、磁性コア部50bの周方向の幅は一定であっても、コア部品5は、径方向の外側では、径方向の内側より周方向の幅が大きくなるようにして、モーター1内のスペースを最大限有効に使う構成となっている。
上記のモーター1は、既知のモーターと同様の作動原理で、コイル8への通電時に、固定子20と回転子30間の磁気作用によって回転トルクを回転軸15から出力する構成である。
次に、本発明の特徴となるコア部品5のコイル8の構成、及び作製方法について説明する。
図6にコア部品5を製造するための巻き線装置90を原理図で示す。巻き線装置90は、コア部品5を支持しながら回転する回転装置部91とコイル8の端部89と連続するワイヤ89aを供給するワイヤ供給装置部92を備える。ワイヤ供給装置部92は、ワイヤ供給ノズル93を備える。ワイヤ供給ノズル93は、図中に示すX,Y,Zの三次元方向に移動するように、また回転装置部91の回転Rも図示しない制御装置によって制御される。
図3の(a)〜(f)は上記巻き線装置90によって行われる、コイル8の巻き工程における最上層巻部分81を完成させるところを順に示す。
図3の(a)は、コイル8をコア部品5に、2層目巻部分82を完了して、最上層巻部分81の1巻き目81cが始まったところを示している。コイル8のコア部品5への巻き取りは、コア部品5を径方向に延びる軸周りに一回転する間に、回転と同期するように、コイル8の端部89をX方向(図6)にワイヤ供給ノズル93によって1ピッチ移動させる。端部89にはワイヤ供給装置92から適度の張力をもって必要な長さのワイヤ89aが供給される。
次に、図3の(b)では、コア部品5の1回転に対して、端部89の2ピッチ進め、1番目の巻きと2番目の巻きの間に1巻き線分の隙間81aを作る。隙間81aを作った後、コア部品5の1回転に対し端部89を1ピッチ進めて、図3の(c)に示すように、巻き線が互いに近接する様にして3巻きする。
次に、図3の(d)に示すように、再度、最初の隙間81aと同様に、1巻き線分の隙間81bを作り、更に巻き線が互いに近接するようにして3巻きする。図3の(d)の示す位置まででコイル8は、所定の幅Cとなり、端部89の移動方向を反転させる。
端部89の移動方向を反転後、図3(e)に示すように、端部89を、コイル8が最も近い隙間81bを埋めるように、コア部品5の1回転の間に端部89の位置を必要な数ピッチ分戻して巻く。
次に、図3の(f)に示されるように、隙間81bと同様に隙間81aもコイル8で埋められ、巻き工程の最後は、端部89を係止部6に係止した後、端部89をワイヤ供給装置部92のワイヤ89aから切断する。
上記では、コア部品5を回転させ、端部89を移動させるようにした作製方法を述べたが、コア部品5を固定し、端部89をコア部品5の周りに公転するように回転させて作製する方法であってもよい。
図3の(f)に更に示されるように、最上層巻部分81の径方向の内側の端から隙間81bに、また隙間81bから隙間81aに、更には隙間81aから係止部6にコイル8の巻く位置を戻す際、途中を連結するコイル8の部分を夫々架橋部85、86、87とする。各架橋部85、86、87は最上層巻部分81上に重なって、径方向に対し斜め内側に延びる。各架橋部85、86、87は、隣接する両側のコア部品5とは干渉しないように、コア部品5の回転軸延び方向のいずれかの端面上に設けられ、係止部6と同じ側に配置され、最短に構成するのが望ましい。
更に図3の(f)に示されるように、各架橋部85、86、87が最上層巻部分81に巻かれたコイル8とのなす交叉角を夫々α、α、αとする。コイル8は、巻き工程で所定の張力をもって巻かれ、交叉角α、α、αが所定値以上ではコイル8を所定位置に保持できなく、所謂ほつれが生じ易くなる。また、モーター1の作動中の振動、作用力の影響でもほつれ易くなる。諸実験から、従来の構成で交叉角度が33度で、ほつれが生じ易かったが、上記構成で交叉角α、α、αを9度から15度の範囲(所定の範囲)内にすると、効率的にしかも確実にほつれは防止するように巻くことができることが確かめられた。上述の実施例では、2箇所の隙間81a、81bを設けたが、これには限定されずに隙間の位置及び数を最適となる所定の角度範囲内で設定すればよい。
図4は、図3の(f)におけるIV−IVでの断面を斜視図で示し、図5は、図4のV−Vでの端面図である。
コイル8の一方の端子となる架橋部87と共に、コイル8の最下層巻部分83から導かれる、コイル8の他方の端子となる導線部88が係止部6に係止されている。コア部品5がモーター1に組み付けられた後に、架橋部87と導線部88には電源端子18、19が夫々接続される。
また、図4に示されるように磁性心50は、複数の磁性鋼板52を重ねて構成している。磁性心50の周囲を覆うボビン71を介してコイル8が巻かれた磁性コア部50bは、径方向に直角の断面が矩形となり、径方向に一定形状で延びている。磁性コア部50bとヨーク部50aは共に、磁性心50を同一形状の磁性鋼板52を積層して構成することができる形状となっている。従って、磁性鋼板52は同一のプレス打ち抜き型を用いて安価に作製が可能となる。また、追加の部品も必要としない。
図5に示されるように、最上層巻部分81の1巻き目81cはボビン71の押さえ壁71aに当接するよう巻かれている。そして、架橋部87が導かれる最終巻き目81dは、1巻き目81cと接することで、巻き位置が確実に維持される。そして、架橋部87の張りのゆるみは防止され、ほつれ抑制の効果を高める。また、架橋部87は、係止部6に近接した最終巻き目81dから導かれるために、短く張られている。このために、モーター組み立て作業中に、架橋部87に作業者又は工具などが接触することも避けることができ、ほつれの防止に有利である。
尚、上記実施例では、コイル8の線材料は円形断面として述べたが、矩形断面など異形断面の線材料を用いるコア部品5に適用も可能であることは自明である。
本発明に関わる電動の回転モーターの断面図である。 図1の矢視IIでの部分図である。 (a)〜(f)で、本発明に関わる電動の回転モーターのコア部品にコイルを巻く工程を順に示す。 図3の(f)におけるIV−IV位置で断面した斜視図である。 図4のV−Vでの断面図である。 コア部品を製造するための巻き線装置を示す原理図である。 従来技術によるコア部品の平面図である。 図6のVII−VIIでの断面図である。
符号の説明
1 回転モーター(モーター)
5 コア部品
6 係止部
8 コイル
20 固定子
30 回転子
50b 磁性コア部
81 最上層巻き部分
81a 隙間
81b 隙間
82 2層目巻き部分
85、86、87 架橋部
89 端部

Claims (5)

  1. 回転モーターの径方向に延び、該径方向と直角の断面が一定形状となる磁性コア部と、
    前記磁性コア部上に複数層で巻かれ、前記複数層の最上層巻き部分の巻き数が前記最上層巻き部分より下の2層目巻き部分の巻き数より少ないコイルと、
    前記磁性コア部の径方向外側に配置され、前記コイルの端部を係止する係止部と、を備えるコア部品からなる固定子を備える回転モーターであって、
    前記コイルの前記最上層巻き部分は、前記2層目巻き部分から連続して径方向外側から径方向内側へ巻き進める際、所定位置において前記コイル間に隙間を設けて巻き、前記最上層巻き部分の径方向の最も内側から径方向外側に前記コイルを巻く位置を戻す際、前記隙間に前記コイルを埋めて巻いた前記コア部品を備える回転モーター。
  2. 前記隙間を前記最上層に少なくとも1つ以上設け、前記最上層巻き部分の径方向の最も内側から径方向外側に前記コイルを巻き戻して前記最上層巻き部分の上に重なる前記コイルの部分を架橋部とし、前記係止部に係止される前記架橋部は、前記磁性コア部の回転軸延び方向のいずれか一方側において、前記係止部と同一側の端面上に配置される前記コア部品を備える請求項1に記載の回転モーター。
  3. 前記架橋部と前記最上層巻き部分の前記コイルとの交叉角度を所定の角度範囲内になるように前記隙間の前記所定位置を設定した前記コア部品を備える請求項2に記載の回転モーター。
  4. 前記最上層巻き部分の前記コイルは、前記2層目巻き部分から連続して径方向外側から径方向内側へ巻き進める際、前記係止部と前記係止部に最も近い前記隙間との間に前記コイルを少なくとも1巻き以上巻いた前記コア部品を備える請求項1から請求項3の少なくともいずれか一項に記載の回転モーター。
  5. 前記コア部品と前記コイルの端部のいずれか一方を回転させ、この回転と同期していずれか他方を前記磁気コアの延び方向に速度を制御し移動させて、前記コア部品に前記コイルを巻くことを特徴とする請求項1に記載の回転モーターの製造方法。
JP2008080232A 2008-03-26 2008-03-26 電動回転モーター Expired - Fee Related JP5315743B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080232A JP5315743B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 電動回転モーター
EP09155326.3A EP2106012A3 (en) 2008-03-26 2009-03-17 Electric rotational motor
US12/408,477 US8058766B2 (en) 2008-03-26 2009-03-20 Electric rotational motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080232A JP5315743B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 電動回転モーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009240010A true JP2009240010A (ja) 2009-10-15
JP5315743B2 JP5315743B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=40848684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008080232A Expired - Fee Related JP5315743B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 電動回転モーター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8058766B2 (ja)
EP (1) EP2106012A3 (ja)
JP (1) JP5315743B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183736A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
JP2014121118A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Aisan Ind Co Ltd ステータ及び電動ポンプ
WO2015063877A1 (ja) 2013-10-30 2015-05-07 三菱電機株式会社 電動機及びこれを備えた圧縮機、電動機の製造方法
CN112910186A (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 北京金风科创风电设备有限公司 一种分瓣电机安装方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT505066B1 (de) * 2007-03-16 2008-12-15 Egston System Electronics Egge Verfahren zum maschinellen wickeln einer spule
KR101074939B1 (ko) * 2009-11-23 2011-10-18 뉴모텍(주) 매그메이트를 갖는 권선 프레임 및 이를 포함하는 고정자 코어
JP5636710B2 (ja) * 2010-03-23 2014-12-10 日産自動車株式会社 回転電機のインシュレータ及びステータ巻線構造の製造方法
US8310115B2 (en) * 2010-07-23 2012-11-13 General Electric Company High power-density, high efficiency, non-permanent magnet electric machine
KR20130124564A (ko) * 2011-03-23 2013-11-14 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 코어의 권선 방법 및 스테이터
GB2495544B (en) * 2011-10-14 2014-11-05 Dyson Technology Ltd Stator for an electrical machine
CN204633497U (zh) * 2012-09-28 2015-09-09 株式会社安川电机 线圈、旋转电机及直线电机
DE102014213025A1 (de) * 2014-07-04 2016-01-07 Zf Friedrichshafen Ag Spule für eine elektrischen Maschine
CN108141082B (zh) 2015-10-29 2020-03-06 三菱电机株式会社 旋转电机
ES2622300B1 (es) * 2016-03-15 2018-01-09 Benet SAFONT MARESMA Motor eléctrico axial.
JP6790761B2 (ja) * 2016-11-24 2020-11-25 アイシン精機株式会社 回転電機の製造方法
CN112362212B (zh) * 2020-11-12 2022-05-06 常州路航轨道装备有限公司 受电弓静态拉力检测仪和受电弓静态拉力检测控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775270A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Canon Electron Inc 電磁回転機用の回転磁界発生ユニット
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2003333783A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Honda Motor Co Ltd 回転電機
JP2005012876A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 電動機ステータコアの巻線構造
JP2005102477A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Honda Motor Co Ltd ステータ巻線及びステータ巻線の製造方法
JP2008306810A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Nissan Motor Co Ltd ステータ巻線の巻崩れ防止構造及び巻崩れ防止構造を有するステータの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647696A (en) * 1948-11-23 1953-08-04 Styled Cie Electro Mecanique S Stator winding machine
US6255756B1 (en) * 1997-12-01 2001-07-03 General Electric Company Winding arrangement for switched reluctance machine based internal starter generator
US6851175B2 (en) * 2001-09-12 2005-02-08 Delphi Technologies, Inc. Wound stator core and method of making
JP3903922B2 (ja) * 2003-01-27 2007-04-11 株式会社デンソー 回転電機の集中巻きステータコイル
US7026739B2 (en) * 2003-05-23 2006-04-11 Honda Motor Co., Ltd Stator and insulating bobbin and a manufacturing method of the stator
JP2005057931A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Honda Motor Co Ltd ステータ
JP2007215364A (ja) 2006-02-10 2007-08-23 Sumitomo Electric Ind Ltd モータコア部品及びモータ部品
JP4784440B2 (ja) * 2006-08-11 2011-10-05 アイシン精機株式会社 巻線装置
JP2008136284A (ja) 2006-11-28 2008-06-12 Aisin Seiki Co Ltd ワニス含浸装置
AT505066B1 (de) * 2007-03-16 2008-12-15 Egston System Electronics Egge Verfahren zum maschinellen wickeln einer spule
JP5469873B2 (ja) * 2008-03-11 2014-04-16 株式会社日立製作所 回転電機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775270A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Canon Electron Inc 電磁回転機用の回転磁界発生ユニット
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2003333783A (ja) * 2002-05-13 2003-11-21 Honda Motor Co Ltd 回転電機
JP2005012876A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 電動機ステータコアの巻線構造
JP2005102477A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Honda Motor Co Ltd ステータ巻線及びステータ巻線の製造方法
JP2008306810A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Nissan Motor Co Ltd ステータ巻線の巻崩れ防止構造及び巻崩れ防止構造を有するステータの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010183736A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバステータ構造
JP2014121118A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Aisan Ind Co Ltd ステータ及び電動ポンプ
WO2015063877A1 (ja) 2013-10-30 2015-05-07 三菱電機株式会社 電動機及びこれを備えた圧縮機、電動機の製造方法
CN105493383A (zh) * 2013-10-30 2016-04-13 三菱电机株式会社 电动机以及具备它的压缩机、电动机的制造方法
US10050482B2 (en) 2013-10-30 2018-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor, compressor including the same, and method of manufacturing electric motor
EP3432449A1 (en) 2013-10-30 2019-01-23 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor, compressor including the same, and method of manufacturing electric motor
US10374478B2 (en) 2013-10-30 2019-08-06 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor, compressor including the same, and method of manufacturing electric motor
CN112910186A (zh) * 2019-12-04 2021-06-04 北京金风科创风电设备有限公司 一种分瓣电机安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8058766B2 (en) 2011-11-15
EP2106012A2 (en) 2009-09-30
EP2106012A3 (en) 2017-02-15
US20090243420A1 (en) 2009-10-01
JP5315743B2 (ja) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5315743B2 (ja) 電動回転モーター
US20140091671A1 (en) Stator core, split core block, stator manufacturing method and rotary electric machine
JP2019022449A (ja) モータ及びその製造方法
US9287744B2 (en) Winding structure, rotating electric machine, and rotating electric machine manufacturing method
JP5332347B2 (ja) 回転電機のコイル組立体用のコイル線材
WO2007055210A1 (ja) モータコア部品及びモータ部品
JP6242511B2 (ja) 電動機の固定子、電動機、および電動機の固定子の巻線方法
JP2009261189A (ja) 回転電機のコイル組立体製造方法
JP6616362B2 (ja) ブラシレスモータ及び固定子の巻線方法
JP2009148147A (ja) 回転電機のコイル組立体製造方法
JP2009131092A (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP4502041B2 (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
TWI673937B (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP5309674B2 (ja) 固定子コイルの製造方法
JP2007244115A (ja) 電動機の巻線構造とその巻線方法及びその巻線装置
JP3480317B2 (ja) 電気回転機および回転機コイル
JP5441846B2 (ja) 電動機の突極集中巻きコイル及びその製造方法
CN102931740A (zh) 层叠铁心、层叠铁心的制造方法以及旋转电机
JP6241332B2 (ja) 固定子巻線、固定子巻線の製造方法、固定子、回転電機および車輪
JP6742263B2 (ja) 回転電機
JP2012090446A (ja) 回転電機
JP2010136597A (ja) モータ及びその巻線方法
WO2016170608A1 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2005333752A (ja) モータのコアユニット及びコイルユニット
JP2020078139A (ja) 回転電機及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5315743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees