JP2009218580A - 2方向ハロ注入 - Google Patents

2方向ハロ注入 Download PDF

Info

Publication number
JP2009218580A
JP2009218580A JP2009026297A JP2009026297A JP2009218580A JP 2009218580 A JP2009218580 A JP 2009218580A JP 2009026297 A JP2009026297 A JP 2009026297A JP 2009026297 A JP2009026297 A JP 2009026297A JP 2009218580 A JP2009218580 A JP 2009218580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon layer
layer
region
ions
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009026297A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsura Miyashita
桂 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2009218580A publication Critical patent/JP2009218580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】傾斜付きイオン注入に起因するシャドーイング効果を緩和する。
【解決手段】半導体装置は、シリコン層と、シリコン層上に設けられたトランジスタ・ゲートと、1対のソース/ドレイン領域と、シリコン層内のチャネル領域と、を含む第1電界効果型トランジスタと、を具備する。シリコン層は、シリコン層のチャネル領域に隣接する部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンがチャネル領域の一部に注入されるように、第1電界効果型トランジスタに隣接する第2電界効果型トランジスタの高さに基づいた角度でイオンをドープされている。
【選択図】 図7

Description

本発明の側面は、概して、半導体装置およびその製造方法に関し、特に、傾斜付きイオン注入のシャドウ効果を緩和しながらトランジスタのドープ領域を設ける方法を提供することに関する。
イオン注入は、ドーピングとしても知られ、半導体集積回路装置の製造において重要な技術の1つである。現在のイオン注入装置を用いて、高精度で非常に純粋な所望の原子種を標的の材料に導入することができる。例えば、ボロン・イオンが、イオン源からアクセラレータによって半導体基板へと向けられ、所望のドーズ・レベルで半導体基板のシリコン層に侵入する。
傾斜付きイオン注入は、角度付き注入または「ハロ」注入としても知られ、半導体表面に対して垂直でない角度で半導体表面の材料にイオンを注入することである。ハロ注入は、一般に、トランジスタ・ゲートまたは半導体表面上に形成された半導体表面を覆うその他の構造の下方の短チャネル効果を制御するために、半導体製造において用いられる。このゲートまたは半導体表面を覆う構造は、これらの下方の領域の半導体表面にイオンが注入されることを阻害し得る。しかしながら、ハロ注入によって短チャネル効果を制御し得るのであるが、ハロ注入によって、ゲート近傍のイオン源と反対側に注入の「影(非注入領域)」が形成され得る。ゲートによって、これらの領域でのイオン注入が阻害されるからである。非注入領域の位置および大きさは、イオン注入の方向および角度、およびトランジスタのゲートの高さおよび形状に依存する。このシャドーイング効果(非注入領域が形成される現象)によって、イオンを半導体表面の適切な位置に適切なドーズ量で分布させる能力が制限され、微細化および半導体製造における設計の柔軟性が制限され得る。
上記の背景技術に鑑みて、傾斜付きイオン注入に起因するシャドーイング効果を緩和して、ことによると微細化や、半導体製造における装置設計の柔軟性を高める必要性がある。
本発明の一態様による半導体装置は、シリコン層と、前記シリコン層上に設けられたトランジスタ・ゲートと、1対のソース/ドレイン領域と、前記シリコン層内のチャネル領域と、を含む第1電界効果型トランジスタと、を具備し、前記シリコン層は、前記シリコン層の前記チャネル領域に隣接する部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンが前記チャネル領域の一部に注入されるように、前記第1電界効果型トランジスタに隣接する第2電界効果型トランジスタの高さに基づいた角度でイオンをドープされている。
本発明の一態様による半導体装置の製造方法は、シリコン層の表面上に、長さが幅よりも大きく且つ長手方向が軸に沿っている導電層を形成し、前記導電層上にレジスト層を形成し、前記シリコン層の上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第1角度で第1イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、前記シリコン層の前記上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第2角度で、前記軸の前記第1イオン・ストリームが照射される側の反対側から第2イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、前記導電層から前記レジスト層の少なくとも一部を除去する、ことを具備し、前記レジスト層を形成することと前記レジスト層の少なくとも一部を除去することとの間に、2回のイオン・ストリームのみが前記シリコン層に照射される。
本発明の一態様による半導体装置は、シリコン層と、前記シリコン層上に設けられ、複数の別個のポリシリコン領域へと分割されているポリシリコン層と、を具備し、各ポリシリコン領域について、前記シリコン層の前記ポリシリコン領域の下方の第1領域は、特定のタイプのイオンの、前記シリコン層の前記ポリシリコン層の下方ではなく且つ前記第1領域に隣接する第2領域と同じゼロでない濃度を有し、複数の前記ポリシリコン領域の各々が、幅より大きな長さを有し、前記長さの方向に沿った対向する側壁を有し、前記半導体装置は、各々が前記シリコン層上および前記ポリシリコン領域の対向する側壁の一方上に設けられた複数の側壁スペーサをさらに具備し、複数の前記ポリシリコン領域の各々について、前記第2領域が前記側壁スペーサの一方の下方に位置する。
半導体製造工程に従って製造された集積回路デザインの概略図を示す概略的なブロック図。 半導体製造工程に従って製造されたトランジスタの上面図を示す概略的なブロック図。 半導体製造工程に従って製造されたトランジスタの側面図を示す概略的なブロック図。 本明細書の開示の実施形態と両立可能な集積回路の側面図を示す概略的なブロック。 本明細書の開示の実施形態に従って製造された集積回路デザインの概略図を示す概略的なブロック図。 本明細書の開示の実施形態に従って製造されたトランジスタの上面図を示す概略的なブロック図。 本明細書の開示の実施形態に従って製造されたトランジスタの側面図を示す概略的なブロック図。
本明細書の開示の一側面では、集積回路に2方向ハロ・イオン注入が行なわれる。各イオン注入によって、半導体装置のシリコン層表面に対して垂直でない角度で、特定の組成のイオンがシリコン層表面上に向けて、また(または)シリコン層内へと向けられる。2方向ハロ・イオン注入は、半導体表面上に形成されたトランジスタ・ゲートの長手方向の両側で行なわれる。
本明細書の開示の別の側面では、2方向ハロ・イオン注入は、トランジスタ・ゲートに対して垂直に行なわれて、イオン注入をシリコン層のゲート下方領域に、また(または)このゲート下方領域内に向けられ、トランジスタ・ゲート下方の短チャネル効果を制御し得る。本明細書の開示のさらに別の側面では、SRAMのような回路は、近くに位置する1方向のトランジスタ・ゲートによって設計され得る。この結果、これらのゲートの平行なハロ注入は不要かもしれない。こうして、トランジスタ・ゲートのシャドーイング効果が、結果、緩和され、シリコン層のある領域での必要なイオン濃度が減少し、ひいては、ゲートのシャドーイング効果に起因する隣接領域間のイオン濃度差が減少する。
本明細書の開示のこれらの側面または他の側面は、例示的な実施形態の以下の詳細な説明を検討することによって明らかになるであろう。
図面は、必ずしも一定の縮小比で描かれていない。
例示的な実施形態を、添付の図面を参照しながら、より完全に説明する。本明細書に示されている実施形態は、限定を行なうものとみなされるべきではなく、これらの実施形態は、本明細書に記載されている概念のあくまで例として提供されている。
以下の説明において、要素同士の様々な接続が示されている。これらの接続は、特定されない限り、概して、直接的な場合も間接的な場合もある。本明細書はこの点に関して限定することを意図されていない。
図1は、例示的な集積回路101のデザインを示している。様々な回路構成部品103乃至108が、半導体製造工程を用いて基板102上に形成されている。トランジスタ・ゲート103、108の位置および向きは、この半導体装置の目指す機能およびデザインを最も良好に達成しようとする中で、回路デザインによって決定される。こうして、回路101は、図1の上下方向を向いて配置されたトランジスタ103と、図1の左右方向を向いて配置されたトランジスタ108と、を含んでいる。
図2は、集積回路101の中の1つのトランジスタの上面図の例示的なブロック図を示している。トランジスタ・ゲート203は、シリコン層202上に形成されている。シリコン層202は、埋め込み酸化(BOX)層のような基板201上に形成されている。こうして、この実施形態では、基板201とシリコン層202は、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)構造の一部として構成されている。4つのハロ注入204乃至207によって、シリコン層202の表面に対して垂直でない相違する角度から、シリコン層202へとイオンが打ち込まれている。この4方向注入が用いられた結果、上下方向を向いたトランジスタ・ゲートと左右方向を向いたトランジスタ・ゲートの両方の長辺の下方にイオンを注入することができる。ハロ注入204、206は、トランジスタ・ゲート203と平行であり、ハロ注入205、207はゲート203に対して垂直である。こうして、トランジスタ・ゲート203に関して、また、同じ集積回路内の同様の方向を向いた別のゲートに関しては、ハロ注入205、207のみが、事実上、短チャネル効果を制御する。一方、ハロ注入204、206は、短チャネル効果の制御に対してほとんど効果を持たないか全く効果を持たず、実際には、このトランジスタの性能に弊害をもたらす。同様に、ゲート203に対して垂直に配置された、集積回路101のトランジスタ・ゲート108については、ハロ注入204、206のみが、事実上、チャネリング効果を緩和し、ハロ注入205、207は、短チャネル効果に対してほとんど効果を持たないか全く効果を持たず、実際には、これらのトランジスタの性能に悪影響を与える。
図3は、トランジスタ・ゲート203と、その下方の図2に示されているシリコン層202および基板201の断面図の概略的なブロック図を示しており、トランジスタ・ゲート203の長軸の方向を向いている。ハロ注入204乃至207は、シリコン層202へ、シリコン層202内の近接する6つのイオン注入領域308乃至313へとイオンを打ち込むことが示されている。各イオン注入領域のイオンのドーズ量は、この領域へイオンを打ち込むハロ注入の回数に依存する。例えば、領域312、313は、各々、1回のハロ注入207、205によるイオンのみをそれぞれ受け取る。一方、領域310、311は、各々、3回のイオン注入によるイオンを受け取るが、4つ目のハロ注入では非注入領域である。換言すれば、ハロ注入207は、ゲート203によって、領域311に達することを阻害され、ハロ注入205は、ゲート203によって領域310に達することを阻害される。領域308、309は、4回のハロ注入204乃至207の全てによるイオンを受け取る。
これらの注入領域308乃至313は、4方向ハロ注入を用いた場合のトランジスタ・ゲート203のシャドーイング効果を例示している。多数のイオン注入領域308乃至313があること、これらの領域相互間でドーズ量の違いがあること、領域によっては高い注入ドーズ量となること、によって1つのトランジスタ内での閾値電圧の変動や、同じ回路内の複数のトランジスタの間の閾値電圧の不一致が生じ得る。例えば、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)は、密接して配置されている複数のトランジスタを用ており、これによって特にSRAMは4方向ハロ注入のシャドーイング効果に対して脆弱である。注入ドーズ量を高くするには、高い外部抵抗を用いることが必要であり、ゲートの縁で逆方向接合リークを生じ得る。このリークによって、トランジスタの逆方向接合電流対順方向接合リークの比(IR/IF)が増加し得る。
次に、図4乃至図7を参照して、例示的な装置および製造工程をより詳細に説明する。図4を参照すると、複数トランジスタの集積回路の図5の断面4−4に沿った部分の図が示されている。この回路は、例えば、従来のシリコン・オン・インシュレータ(SOI)・ウェハ上に形成されている。しかしながら、この回路は、これとは別の1つまたは複数の層、例としてSOI構造とは異なる基本的なシリコン・ウェハ上に形成されていてもよい。図4に示されているように、シリコン層402は、埋め込み酸化(BOX)層401の上面上に形成されている。シリコン層402は、埋め込まれたシャロー・トレンチ・アイソレーション(STI)層405を有している。STI層405は、半導体装置内の2つの隣接するトランジスタの活性領域同士を分離するために用いられ得る。シリコン層402は、厚さが例えば約50乃至70nmであって、STI層405は、厚さが例えば約60乃至80nmである。こうして、シリコン層402がBOX層401上に設けられている場合、STI層405はBOX層401内に若干食い込んでいる。BOX層401は、半導体基板(図示せず)上に設けられ、厚さが例えば約150nmである。
2つの隣接する導電性のトランジスタ・ゲート403、404(例えば、ポリシリコン)が、シリコン層402上に形成されている。トランジスタ・ゲート403、404は、例えば、p型電界効果型トランジスタ(PFET)451に隣接するn型電界効果型トランジスタ(NFET)450の一部である。NFET450およびPFET451は、STI層405の両側においてシリコン層402上およびその中に従来の方法で形成されている。トランジスタ・ゲート403、404は、ゲート403、404とシリコン層402との間の薄い酸化層(図示せず)とともにシリコン層402上に設けられている。また、トランジスタ・ゲート403、404が従来の方法で再度酸化され、ゲート403、404の側壁上に幅が約5nmの再酸化層(図示せず)を形成してもよい。
キャップ層407、409は、それぞれ、トランジスタ403、404の上面上に形成される。キャップ層407、409は、例えば、各キャップ層407、409が約50nm以下の厚さを有するように、ゲート403、404の上面上にSiN層を堆積することによって形成することができる。側壁スペーサ406、408は、ゲート403、404の両側壁上とシリコン層402上に形成され、ゲートの種類に応じて違った方法で形成される。例えば、マスク層406が、NFETゲート403を覆うように堆積された第2SiN層であって、他方、従来の反応性イオン・エッチング(RIE)が、パターニングされたフォトレジスト層をマスクとして用いて実行されて、PFETゲート404の側壁上にスペーサ408が形成される。側壁スペーサ406、408は、各々、例えば、厚さが約40nmである。ドープされたソース/ドレイン領域410、411が、シリコン層402内に形成されている。
図5を参照すると、例示的な集積回路501のデザインの概略図が示されている。回路501は、シリコン層402を含んでいる。シリコン層402上には、様々な回路部品450、451、503乃至507が形成されている。トランジスタ450、451、503、コネクタ504、他の回路部品505乃至507は、シリコン層402上および(または)シリコン層402内に、また(または)集積回路501の機能および設計考慮事項によって決定される別の高さの位置に形成される。回路の設計者は、様々な回路部品の位置および向きを自由に決められる。実際のところ、この例では、回路501は、各トランジスタ450、451、503が同じ左右方向に沿って形成されるように設計されている。すなわち、図1の例示的な概略図の中の上下方向を向いているトランジスタの各々は、この例示的な概略図では左右方向を向いているトランジスタへと変更されている。一方、回路の機能性および接続性は維持されたままである。こうして、この例では、回路501の全体の中の全てのトランジスタ・ゲートは、同じ方向を向いている。しかしながら、全ての回路部品や、全てのトランジスタ・ゲートさえもが、本明細書の開示内容に示されている潜在的な利点を実現するために同じ方向を向いていることは必須ではない。例えば、同じ方向に沿った近接するトランジスタ・ゲートの組を形成することは、ハロ注入のシャドーイング効果を減じることに関するさらなる利点を有する。これらの潜在的な利点は、図6、図7に示され、また以下に詳細に説明する2方向ハロ注入に起因する。
図6は、トランジスタ450の上面図の例示的なブロック図を示している。図2に示されている従来の4方向ハロ注入とは異なり、この例では、2方向ハロ注入が用いられている。ハロ注入605、607によって、例えばボロン・イオンがシリコン層602へと、半導体表面に対して垂直でない角度で、トランジスタ・ゲート403の両側から、注入される。ハロ注入605、607の注入角度は、隣接する回路部品(例えばトランジスタ451)の高さおよびトランジスタ・ゲート403とこの隣接部品との間の距離に基づく。例えば、再び図4を参照すると、ハロ注入412の角度は、(キャップ層407および側壁スペーサ406の高さおよび幅を考慮して)トランジスタ・ゲート403の高さと、(側壁スペーサ408を考慮して)トランジスタ・ゲート404の位置および幅と、トランジスタ・ゲート403、404との間の距離と、に基づいて決定され、イオンをゲート404の下方のドレイン領域411へと打ち込むためにハロ注入をより小さな角度(また可能性としては最も小さな角度)としてもよい。同様に、ハロ注入413の角度および集積回路に対するその他の角度付き注入は、様々な回路部品および近くの部品との間の距離に基づいて構成される。
図7は、図6の断面7−7の図であり、トランジスタ・ゲート403の長軸の方向を向いている。図7は、また、4回ではなく2回のハロ注入を用いて、シャドーイング効果を緩和し得ることを例示している。BOX層401、シリコン層402、ハロ注入605、607の断面の様子も示されている。上記のように、図3に示されている従来の4方向ハロ注入と比べて、シリコン層402内にイオン注入領域708乃至711が形成されている。イオン注入領域708乃至711は、近接していることが描かれており、また隣接する領域と異なるイオン・ドーズ量を有している。各イオン注入領域708乃至711のイオン濃度はこの領域にイオンを注入するハロ注入の回数に依存するからである。
この実施形態でシャドーイング効果が緩和されることを例示するために、ハロ注入605は、イオンをシリコン層402に、詳しくは領域708、709、711に注入する。しかしながら、領域710は、トランジスタ・ゲート403によって、隠されており、または遮られており、ハロ注入605による有意な量のイオンはこの領域に到達しない。同様に、ハロ注入607は、イオンをシリコン層の領域708、709、710へと注入するが、領域711は、トランジスタ・ゲート403によってハロ注入607から遮られている。
こうして、この例では、ハロ注入605、607によってトランジスタ・ゲート403の近傍のシリコン層402へと2方向注入することによって、4つの別個のイオン注入領域708乃至711のみが生じる。領域708、709は、ハロ注入605、607の両方によるイオンを含んでいる。領域710は、ハロ注入607による注入されたイオンを含んでおり、ハロ注入605の非注入領域にあり、したがってハロ注入605によるイオンを含んでいない。同様に、領域711は、ハロ注入607の非注入領域にあり、ハロ注入605によるイオンを含んでいる。こうして、領域710、711は、注入ドーズ量に起因して、領域708、709よりも低いイオン濃度を有するが、相互に同様のまたは同じイオン濃度を有する。例えば、ハロ注入605、607のドーズ量は相互に等しく、各領域710、711は各領域708、709の約半分のイオン濃度を有する。
図7によって例示されているように、シリコン層402内のイオン注入領域708乃至711は、シャドーイング効果が、図2乃至図3に示されている従来の4方向ハロ注入のイオン注入領域に比べて小さい。どのハロ注入もトランジスタ・ゲートの長軸に平行にされていないので、さらなるシャドーイング効果は生じない。例えば、ハロ注入204、206が原因で図3のようにさらにシャドーイング効果が高まることが回避され、トランジスタに対するハロ注入によるシャドーイング効果の全体量が減少する。3つの相違する注入ドーズ量で6個の個別のイオン注入領域308乃至313を有する図3のシリコン層202と異なり、この例のシリコン層402は、注入605、607による2つの別々のイオン濃度による4つのイオン注入領域708乃至711のみを有する。
図7は、また、半導体製造工程の間に2方向ハロ注入を用いて全体の注入ドーズ・イオン濃度が減じ得ることを例示している。したがって、閾値電圧のばらつきが減少し、同じ回路内の複数のトランジスタの間の閾値電圧同士の不一致が緩和され、除去されさえし得る。例えば、1つのSRAMを形成するのに用いられる複数のトランジスタは、電界効果型トランジスタを用いた従来のロジック・デザインよりも一層近接して配置され得る。このため、SRAMは4方向ハロのシャドーイング効果に対して脆弱であり、同じSRAM内のトランジスタ相互間の閾値電圧の不一致を生じやすい。
また、注入ドーズ量を減じることに対応して、外部抵抗を、トランジスタの閾値電圧の変化を必ずしも要することなく、減じることができる。さらに、2方向ハロ注入がSOI電界効果型トランジスタに適用される場合、ウェルの注入ドーズ量がより少なくなる結果、ゲートの縁での逆方向接合リークが減じ得る。この減少によって、トランジスタのIR/IF比が改善され得る。
2方向ハロ注入による潜在的な利点は、半導体の微細リソグラフィーにおける化学レジストを用いることに関連する。リソグラフィー工程の間、感光性の化学レジストが半導体ウェハの表面に付される。次いで、ウェハ表面が、ウェハ表面上のマスクを介して照射される紫外光のような放射エネルギーに晒され、露光されたレジスト層に物理的または化学的変化が生じる。次いで、この表面が、化学溶液のような適切な物質で洗浄されて、半導体表面上に所望の形状の導電層が形成される。2方向注入は、レジストの塗布後で現像されていないレジストが溶液のリンスで除去される前に行われ得る。
上記の説明および関連図面は半導体製造工程に関しているが、提示されている教示内容の利益を得る当業者には、多くの変更および他の実施形態が思い浮かぶであろう。本明細書で説明されている例示的な実施形態は、ある物質に粒子を注入することを用いるあらゆる製造工程に適用することができる。
また、本発明は以下の実施態様を取り得る。
(1)シリコン層と、前記シリコン層上に設けられたトランジスタ・ゲートと、1対のソース/ドレイン領域と、前記シリコン層内のチャネル領域と、を含む第1電界効果型トランジスタと、を具備し、前記シリコン層は、前記シリコン層の前記チャネル領域に隣接する部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンが前記チャネル領域の一部に注入されるように、イオンをドープされている、半導体装置。
(2)前記シリコン層が、前記第1電界効果型トランジスタに隣接する第2電界効果型トランジスタの高さに基づいた角度でイオンをドープされている、(1)の半導体装置。
(3)前記シリコン層が酸化層上に設けられている、(1)の半導体装置。
(4)各々が前記トランジスタ・ゲートの長軸の各側の上に位置するように前記トランジスタ・ゲートに沿って形成された2つの対向する側壁をさらに具備し、各側壁が、前記シリコン層上および前記側壁上に設けられた側壁スペーサを有し、前記シリコン層の前記側壁スペーサの下方の第1部分が、前記シリコン層の前記トランジスタ・ゲートでも前記側壁の下方でもない第2部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンを注入されており、前記第1部分と前記第2部分が隣接している、(1)の半導体装置。
(5)前記特定のタイプのイオンの前記濃度がボロン・イオンの濃度である、(1)の半導体装置。
(6)前記第1電界効果型トランジスタを含んでいる複数のトランジスタを具備するスタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)をさらに具備する、(1)の半導体装置。
(7)シリコン層の表面上に、長さが幅よりも大きく且つ長手方向が軸に沿っている導電層を形成し、前記導電層上にレジスト層を形成し、前記シリコン層の上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第1角度で第1イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、前記シリコン層の前記上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第2角度で、前記軸の前記第1イオン・ストリームが照射される側の反対側から第2イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、前記導電層から前記レジスト層の少なくとも一部を除去する、ことを具備し、前記レジスト層を形成することと前記レジスト層の少なくとも一部を除去することとの間に、2回のイオン・ストリームのみが前記シリコン層に照射される、半導体装置の製造方法。
(8)前記シリコン層の前記上面が、前記軸に平行な角度に向けられたイオン・ストリームでドープされない、(7)の方法。
(9)前記第1、第2イオン・ストリームの各々が、ボロン・イオン・ストリームである、(7)の方法。
(10)前記導電層が、ポリシリコンの複数の領域を具備する、(7)の方法。
(11)複数のトランジスタ・ゲートを具備するSRAMを形成することをさらに具備し、前記ポリシリコンの複数の領域が、前記SRAMの前記トランジスタ・ゲートを具備する、(10)の方法。
(12)前記第1イオン・ストリームおよび前記第2イオン・ストリームが、前記トランジスタ・ゲートの高さおよび複数の前記トランジスタ・ゲートのうちの2つ以上の間の距離に基づいた角度で前記シリコン層に照射される、(11)の方法。
(13)シリコン層と、前記シリコン層上に設けられ、複数の別個のポリシリコン領域へと分割されているポリシリコン層と、を具備し、各ポリシリコン領域について、前記シリコン層の前記ポリシリコン領域の下方の第1領域は、特定のタイプのイオンの、前記シリコン層の前記ポリシリコン層の下方ではなく且つ前記第1領域に隣接する第2領域と同じゼロでない濃度を有する、半導体装置。
(14)複数の前記ポリシリコン領域の各々が、幅より大きな長さを有し、前記長さの方向に沿った対向する側壁を有し、各々が前記シリコン層上および前記ポリシリコン領域の対向する側壁の一方上に設けられた複数の側壁スペーサをさらに具備し、複数の前記ポリシリコン領域の各々について、前記第2領域が前記側壁スペーサの一方の下方に位置する、(13)の半導体装置。
(15)特定のタイプのイオンの前記濃度が、ボロン・イオンの濃度である、(13)の半導体装置。
(16)前記複数の別個のポリシリコン領域を具備する複数の電界効果型トランジスタを具備するスタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)をさらに具備する、(13)の半導体装置。

Claims (5)

  1. シリコン層と、
    前記シリコン層上に設けられたトランジスタ・ゲートと、1対のソース/ドレイン領域と、前記シリコン層内のチャネル領域と、を含む第1電界効果型トランジスタと、
    を具備し、
    前記シリコン層は、前記シリコン層の前記チャネル領域に隣接する部分と同じゼロでない濃度の特定のタイプのイオンが前記チャネル領域の一部に注入されるように、前記第1電界効果型トランジスタに隣接する第2電界効果型トランジスタの高さに基づいた角度でイオンをドープされている、半導体装置。
  2. 前記特定のタイプのイオンの前記濃度がボロン・イオンの濃度である、請求項1の半導体装置。
  3. シリコン層の表面上に、長さが幅よりも大きく且つ長手方向が軸に沿っている導電層を形成し、
    前記導電層上にレジスト層を形成し、
    前記シリコン層の上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第1角度で第1イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、
    前記シリコン層の前記上面に対して垂直でなく且つ前記軸に対して垂直な第2角度で、前記軸の前記第1イオン・ストリームが照射される側の反対側から第2イオン・ストリームを前記シリコン層に照射し、
    前記導電層から前記レジスト層の少なくとも一部を除去する、
    ことを具備し、
    前記レジスト層を形成することと前記レジスト層の少なくとも一部を除去することとの間に、2回のイオン・ストリームのみが前記シリコン層に照射される、
    半導体装置の製造方法。
  4. 前記シリコン層の前記上面が、前記軸に平行な角度に向けられたイオン・ストリームでドープされない、請求項3の方法。
  5. シリコン層と、
    前記シリコン層上に設けられ、複数の別個のポリシリコン領域へと分割されているポリシリコン層と、
    を具備し、
    各ポリシリコン領域について、前記シリコン層の前記ポリシリコン領域の下方の第1領域は、特定のタイプのイオンの、前記シリコン層の前記ポリシリコン層の下方ではなく且つ前記第1領域に隣接する第2領域と同じゼロでない濃度を有し、
    複数の前記ポリシリコン領域の各々が、幅より大きな長さを有し、前記長さの方向に沿った対向する側壁を有し、
    前記半導体装置は、各々が前記シリコン層上および前記ポリシリコン領域の対向する側壁の一方上に設けられた複数の側壁スペーサをさらに具備し、
    複数の前記ポリシリコン領域の各々について、前記第2領域が前記側壁スペーサの一方の下方に位置する、
    半導体装置。
JP2009026297A 2008-03-06 2009-02-06 2方向ハロ注入 Pending JP2009218580A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3432908P 2008-03-06 2008-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009218580A true JP2009218580A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41052695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009026297A Pending JP2009218580A (ja) 2008-03-06 2009-02-06 2方向ハロ注入

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20090224290A1 (ja)
JP (1) JP2009218580A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8309445B2 (en) * 2009-11-12 2012-11-13 International Business Machines Corporation Bi-directional self-aligned FET capacitor
US9165834B2 (en) * 2010-03-01 2015-10-20 Broadcom Corporation Integrated native device without a halo implanted channel region and method for its fabrication
CN102479718B (zh) * 2010-11-29 2014-03-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种金属氧化物半导体场效应晶体管的制作方法
CN103531543A (zh) * 2013-10-18 2014-01-22 上海华力微电子有限公司 一种降低静态随机存储器制备工艺中阴影效应的方法
CN109300914A (zh) * 2018-09-27 2019-02-01 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295875A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Sony Corp レジストパターンの形成方法と半導体装置の製造方法
JPH08279612A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Sony Corp イオン注入方法
JPH10173183A (ja) * 1996-12-16 1998-06-26 Sony Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35036E (en) * 1986-06-13 1995-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
US4771012A (en) * 1986-06-13 1988-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making symmetrically controlled implanted regions using rotational angle of the substrate
JP2823393B2 (ja) * 1991-09-09 1998-11-11 シャープ株式会社 半導体メモリ素子及びその製造方法
JP3050717B2 (ja) * 1993-03-24 2000-06-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
US5409848A (en) * 1994-03-31 1995-04-25 Vlsi Technology, Inc. Angled lateral pocket implants on p-type semiconductor devices
US5459085A (en) * 1994-05-13 1995-10-17 Lsi Logic Corporation Gate array layout to accommodate multi angle ion implantation
FR2735904B1 (fr) * 1995-06-21 1997-07-18 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'un semi-conducteur avec une zone fortement dopee situee entre des zones faiblement dopees, pour la fabrication de transistors
JP2748896B2 (ja) * 1995-08-14 1998-05-13 日本電気株式会社 半導体集積回路装置の製造方法
US5851886A (en) * 1995-10-23 1998-12-22 Advanced Micro Devices, Inc. Method of large angle tilt implant of channel region
JP3211865B2 (ja) * 1996-05-31 2001-09-25 日本電気株式会社 イオン注入方法
EP0814502A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Complementary semiconductor device and method for producing the same
US5814861A (en) * 1996-10-17 1998-09-29 Mitsubishi Semiconductor America, Inc. Symmetrical vertical lightly doped drain transistor and method of forming the same
US6040208A (en) * 1997-08-29 2000-03-21 Micron Technology, Inc. Angled ion implantation for selective doping
US6180472B1 (en) * 1998-07-28 2001-01-30 Matsushita Electrons Corporation Method for fabricating semiconductor device
KR100289810B1 (ko) * 1999-05-10 2001-05-15 김영환 반도체 소자 제조를 위한 할로 이온 주입 방법
US6297098B1 (en) * 1999-11-01 2001-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Tilt-angle ion implant to improve junction breakdown in flash memory application
KR100412129B1 (ko) * 2001-04-30 2003-12-31 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 접합 형성방법
JP4302952B2 (ja) * 2002-08-30 2009-07-29 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP3730947B2 (ja) * 2002-10-08 2006-01-05 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
EP1420457B1 (en) * 2002-11-14 2012-01-11 STMicroelectronics Srl Manufacturing method of an insulated gate power semiconductor device with Schottky diode
US7074656B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Doping of semiconductor fin devices
DE102004042156B4 (de) * 2004-08-31 2010-10-28 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Transistor mit asymmetrischem Source/Drain- und Halo- Implantationsgebiet und Verfahren zum Herstellen desselben
KR100555577B1 (ko) * 2004-10-26 2006-03-03 삼성전자주식회사 에스램 셀의 형성 방법
JPWO2006101068A1 (ja) * 2005-03-22 2008-09-04 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
TWI288482B (en) * 2005-04-21 2007-10-11 Powerchip Semiconductor Corp Transistor Vth auto feedback by local implant
FR2898729B1 (fr) * 2006-03-17 2008-08-01 St Microelectronics Dispositif semi-conducteur et procede d'implantation de dopants dans un canal
JP4812480B2 (ja) * 2006-03-22 2011-11-09 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
KR100865548B1 (ko) * 2006-12-28 2008-10-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리장치의 제조방법
JP5343320B2 (ja) * 2007-03-02 2013-11-13 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
US7598161B2 (en) * 2007-09-26 2009-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming transistor devices with different threshold voltages using halo implant shadowing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06295875A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Sony Corp レジストパターンの形成方法と半導体装置の製造方法
JPH08279612A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Sony Corp イオン注入方法
JPH10173183A (ja) * 1996-12-16 1998-06-26 Sony Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090224290A1 (en) 2009-09-10
US20110256674A1 (en) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210111032A1 (en) Fabrication of fins using variable spacers
US7298007B1 (en) SRAM formation using shadow implantation
US20040108545A1 (en) Ion implantation methods and transistor cell layout for fin type transistors
US8039376B2 (en) Methods of changing threshold voltages of semiconductor transistors by ion implantation
US8623718B2 (en) Tilt implantation for forming FinFETs
TWI503991B (zh) p型場效電晶體結構與其形成方法
US7598161B2 (en) Method of forming transistor devices with different threshold voltages using halo implant shadowing
US20070018253A1 (en) Memory cell and manufacturing methods
US20140113420A1 (en) Methods of avoiding shadowing when forming source/drain implant regions on 3d semiconductor devices
CN108807281B (zh) 半导体器件及其形成方法
CN107437506B (zh) 半导体结构的形成方法
JP2009218580A (ja) 2方向ハロ注入
US20090170259A1 (en) Angled implants with different characteristics on different axes
US7449386B2 (en) Manufacturing method for semiconductor device to mitigate short channel effects
US9761594B2 (en) Hardmask for a halo/extension implant of a static random access memory (SRAM) layout
TW200306667A (en) Transistor of semiconductor device, and method for forming the same
US10068802B2 (en) Threshold mismatch and IDDQ reduction using split carbon co-implantation
CN102637600B (zh) Mos器件制备方法
US7977225B2 (en) Reducing implant degradation in tilted implantations by shifting implantation masks
US8026142B2 (en) Method of fabricating semiconductor transistor devices with asymmetric extension and/or halo implants
US9922971B2 (en) Integration of analog transistor
CN108470680B (zh) 半导体结构的制作方法
US20180182626A1 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
JP7234568B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20070003341A (ko) 반도체 소자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403