JP2009203402A - 2液型硬化性組成物 - Google Patents
2液型硬化性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009203402A JP2009203402A JP2008049190A JP2008049190A JP2009203402A JP 2009203402 A JP2009203402 A JP 2009203402A JP 2008049190 A JP2008049190 A JP 2008049190A JP 2008049190 A JP2008049190 A JP 2008049190A JP 2009203402 A JP2009203402 A JP 2009203402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- mol
- component curable
- curable composition
- polyol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 95
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 84
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 62
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 49
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 49
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 35
- 150000004658 ketimines Chemical group 0.000 claims abstract description 29
- -1 polyol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 26
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 18
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 abstract 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 52
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 40
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 30
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 17
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 11
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical group C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 8
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 8
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 4
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- BYACHAOCSIPLCM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethyl-(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)CCN(CCO)CCO BYACHAOCSIPLCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004381 Choline salt Substances 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
このようなケチミン基は、アミノ基とケトン類とを反応させて得ることができる。そして、このケチミン基が、アルキレン基やオキシアルキレン基を介して、2個以上結合しているケチミン化合物(C)が用いられるのである。たとえば、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンやイソホロンジアミン等と、ジエチルケトンやメチルイソブチルケトン等とを反応させて得られるケチミン化合物を用いることができる。
このようなエポキシ化合物(D)はジャパンエポキシレジン株式会社やダウ・ケミカル日本株式会社等から市販されているものである。このエポキシ化合物(D)は、nが0乃至2未満であると液状又は半固形状となっている。また、nが2以上5以下であると常温で固形状として販売されていることが多いので、本発明においては、ポリオール化合物(B)に溶解させて用いるのが好ましい。したがって、本発明において、エポキシ化合物(D)は硬化剤中に配合する方が得策である。また、本発明においては、nが2以上5以下である方が、ビスフェノールA骨格を多く導入でき、架橋密度も上げられるため、硬化後の耐ブロッキング性が向上する傾向が生じる。なお、式(I)中のnは平均値の数を意味している。たとえば、n=0のものとn=2のものが等モルで存在する場合には、n=1となる。
(ポリイソシアネート1)
ジフェニルメタンジイソシアネート(住化バイエルウレタン株式会社製、商標「スミジュールG412」)59gと、ヒマシ油系ポリオール(豊国製油株式会社製、品番「TML」、数平均分子量約900、一分子中の平均水酸基数2.7)41gを、不活性雰囲気下で23℃で混合した後、50℃で3時間攪拌して反応物を得た。この反応物は、ヒマシ油系ポリオールの水酸基にジフェニルメタンジイソシアネートが結合したウレタンプレポリマーと、未反応のジフェニルメタンジイソシアネートを含んでいるものであり、これをポリイソシアネート1として準備した。ポリイソシアネート1のNCO含有率が15重量%である。また、ウレタンプレポリマーの分子中には、イソシアネート基が平均して2.7個結合しているので、このポリイソシアネート1は、分子中に少なくとも2個以上のイソシアネート基を持つものである。
ジフェニルメタンジイソシアネート(住化バイエルウレタン株式会社製、商標「スミジュールG412」)48gと、ヒマシ油系ポリオール(豊国製油株式会社製、品番「TML」、数平均分子量約900、一分子中の平均水酸基数2.7)52gを、不活性雰囲気下で23℃で混合した後、50℃で3時間攪拌して反応物を得た。この反応物も、ヒマシ油系ポリオールの水酸基にジフェニルメタンジイソシアネートが結合したウレタンプレポリマーと、未反応のジフェニルメタンジイソシアネートを含んでいるものであり、これをポリイソシアネート2として準備した。ポリイソシアネート2のNCO含有率が10重量%である。また、ウレタンプレポリマーの分子中には、イソシアネート基が平均して2.7個結合しているので、このポリイソシアネート2は、分子中に少なくとも2個以上のイソシアネート基を持つものである。
ポリイソシアネート3として、ポリフェニルポリイソシアネート(住化バイエルウレタン株式会社製、商標「スミジュール44V20」)を準備した。ポリイソシアネート3は、NCO含有率が31.5%である。また、これはポリメリックMDIであり、分子中に少なくとも2個以上のイソシアネート基を持つものである。
(ポリオール1)
ポリオール1は、ポリエステルポリオール(株式会社ADEKA製、品番「NS2400」、数平均分子量2000、一分子中の平均水酸基数2個)を準備した。
ポリオール2は、ヒマシ油系ポリオール(豊国製油株式会社製、品番「TLM」、数平均分子量約900、一分子中の平均水酸基数2.7)を準備した。
(ポリケチミン1)
1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン1モルとジエチルケトン4モルを、フラスコに投入し、生成する水をディンスタークトラップで除去しながら、120〜150℃でケトンを還流させて反応を行った。そして、ガスクロマトグラフィーで反応が終了していることを確認した後、エバポレータを用いて減圧蒸留によりケトンを除去して反応生成物(以下、「ポリケチミン1」という。)を得た。得られたポリケチミン1は、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン1モルに対して、ジエチルケトン2モルが縮合付加したものを主体とし、ジエチルケトン1モルが縮合付加したもの及び未反応の1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを極少量含んでなるものである。ポリケチミン1において、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンの全アミノ基に対するケトン基の縮合付加率(以下、「ケチミン化率」という。)は、95%以上であった。したがって、ポリケチミン1は、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン1モルに対して、ジエチルケトン2モルが縮合付加したもの、すなわち、分子中にケチミン基を2個有しているポリケチミン化合物を主体としていることが分かる。なお、ケチミン化率は後述する方法で測定されるものである。
1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン1モルとメチルイソブチルケトン4モルを用いる他は、ポリケチミン1と同様の方法でポリケチミン2を得た。得られたポリケチミン2は、1,3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン1モルにメチルイソブチルケトン2モルが縮合付加したものを主体とするものである。なお、ケチミン化率は95%以上であった。
イソホロンジアミン1モルとジエチルケトン4モルを用いる他は、ポリケチミン1と同様の方法でポリケチミン3を得た。得られたポリケチミン3は、イソホロンジアミン1モルにジエチルケトン2モルが縮合付加したものを主体とするものである。なお、ケチミン化率は95%以上であった。
ポリケチミン4は、ジェファーミン型ケチミン(株式会社ADEKA製、品番「EH235R−2S」)を準備した。なお、ケチミン化率は95%以上であった。
(ガスクロマトグラフィーの測定条件)
(1)測定方法:FID法
(2)カラム温度:80℃で1分間保持した後、10℃/minの温度上昇比率で温度を280℃まで上昇させ、280℃で1分間保持した。
(3)温度:280℃(Injection)、280℃(Detector)
(4)キャリアガス:ヘリウム(He)(流量:30ml/min)、水素(流量:30ml/min)、空気(流量:400ml/min)
(エポキシ化合物1)
エポキシ化合物1は、式(I)中のnが5のもの(ジャパンエボキシレジン株式会社製、品番「E1004」)を準備した。
エポキシ化合物2は、式(I)中のnが2のもの(ジャパンエボキシレジン株式会社製、品番「E1001」)を準備した。
エポキシ化合物3は、式(I)中のnが0のもの(ダウ・ケミカル日本株式会社製、品番「DER332」)を準備した。
硬化剤はいずれの実施例も以下のようにして調製した。まずポリオール1とエポキシ化合物とを、120℃の減圧下で2時間加熱し、エポキシ化合物を溶解させると共に脱水した後、ポリケチミンとポリオール2とを添加混合し、硬化剤を得た。
比較例ではエポキシ化合物を抜き、ポリオール1のみ、あるいはポリオール1とビスフェノールA・POの混合物を120℃の減圧下で2時間加熱した後、ポリケチミンとポリオール2を添加混合して硬化剤を得た。
これら硬化剤に、ポリイソシアネート1あるいは2あるいは3からなる主剤を、組み合わせて2液型硬化性組成物とした。
その後、主剤及び硬化剤を23℃に調温した後混合して混合物を得、以下の試験に供した。
なお、各化合物の使用量に関しては実施例、比較例にて示す。
(ブロッキング試験)
主剤と硬化剤とを均一に混合した混合物を、重さ31gの鋼板(幅25mm×長さ100mm)の片面に、幅10mm×長さ100mmとなるように当該混合物を塗布して、23℃で1時間静置後、70℃のオーブンで1時間養生し、鋼板の片面に厚さ0.25mmの塗装膜を形成した。このような塗装膜が形成された鋼板に、何も塗布されていない同種の鋼板(幅25mm×長さ100mm)を、23℃の雰囲気下で、塗装膜を介して十の字の形状になるように重ね合わせた。そして、鋼板の上に125gの重りを載せて、所定時間圧締した。なお、所定時間の圧締を、以下では「圧締時間」という。その後何も塗布されていない鋼板を手で持ち上げ、ブロッキングの有無を確認した。評価基準は以下の通りとした。
○:鋼板同士が接着しておらず、自重で鋼板同士が剥がれる。
×:鋼板同士がブロッキングしており、持ち上げても一体化している。
主剤と硬化剤とを均一に混合して硬化物を得た。そして、硬化後70℃で15時間養生し、養生後に23℃に調温して、硬化物の23℃におけるショアD硬度を測定した。
例Aのグループは、ポリイソシアネート化合物(A)、ポリオール化合物(B)及びポリケチミン化合物(C)の使用量を一定とし、エポキシ化合物(D)の種類及び使用量(使用しない場合を含む。)を変更した場合の実施例及び比較例を示したものである。
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(16g, ケチミン基モル数0.109モル)
ポリケチミン3(16g, ケチミン基モル数0.099モル)
ポリオール2(63g, 水酸基モル数0.179モル)
エポキシ化合物2の量(10g, グリシジル基モル数0.021モル)を変更した他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2に代えて、エポキシ化合物1(5g, グリシジル基モル数0.005モル)を使用した他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2に代えて、エポキシ化合物2とエポキシ化合物3の等モル混合物(10g, グリシジル基モル数0.031モル)を使用した他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2に代えて、エポキシ化合物2:エポキシ化合物3=1:3(モル比) の混合物(5g, グリシジル基モル数0.018モル)を使用他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2に代えて、エポキシ化合物3(5g, グリシジル基モル数0.029モル)を使用した他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
エポキシ化合物2に代えて、ビスフェノールA・PO(10g、株式会社ADEKA製、品番「BPX11」、一分子中の平均水酸基数2個)を使用した他は、実施例A−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
なお、ビスフェノールA・POは、以下のような構造式を持つものである。
実施例A−1;ショアD硬度:64、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
実施例A−2;ショアD硬度:65、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
実施例A−3;ショアD硬度:70、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
実施例A−4;ショアD硬度:59、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
実施例A−5;ショアD硬度:53、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
実施例A−6;ショアD硬度:45、ブロッキング性(圧締時間:30分):○
比較例A−1;ショアD硬度:53、ブロッキング性(圧締時間:30分):×
比較例A−2;ショアD硬度:45、ブロッキング性(圧締時間:30分):×
例Bのグループは、ポリオール化合物(B)及びポリケチミン化合物(C)の使用量を、例Aのグループのものに比べて増減させると共に、エポキシ化合物(D)を実施例A−1と同種同量とした場合の実施例、及びエポキシ化合物(D)を使用しない比較例を示したものである。
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(17g, ケチミン基モル数0.116モル)
ポリケチミン3(18g, ケチミン基モル数0.112モル)
ポリオール2(69g, 水酸基モル数0.196モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−1;ショアD硬度:57、ブロッキング性(圧締時間:15分):○
比較例B−1;ショアD硬度:48、ブロッキング性(圧締時間:15分):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(11g, ケチミン基モル数0.075モル)
ポリケチミン3(112g, ケチミン基モル数0.075モル)
ポリオール2(45g, 水酸基モル数0.128モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−2と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−2;ショアD硬度:72、ブロッキング性(圧締時間:2時間):○
比較例B−2;ショアD硬度:65、ブロッキング性(圧締時間:2時間):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(5g, ケチミン基モル数0.034モル)
ポリケチミン3(6g, ケチミン基モル数0.037モル)
ポリオール2(113g, 水酸基モル数0.321モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−3と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−3;ショアD硬度:25、ブロッキング性(圧締時間:5分):○
比較例B−3;ショアD硬度:14、ブロッキング性(圧締時間:5分):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(32g, ケチミン基モル数0.219モル)
ポリオール2(63g, 水酸基モル数0.179モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−4と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−4;ショアD硬度:57、ブロッキング性(圧締時間:15分):○
比較例B−4;ショアD硬度:50、ブロッキング性(圧締時間:15分):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン2(35g, ケチミン基モル数0.217モル)
ポリオール2(63g, 水酸基モル数0.179モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−5と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−5;ショアD硬度:57、ブロッキング性(圧締時間:15分):○
比較例B−5;ショアD硬度:48、ブロッキング性(圧締時間:15分):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン3(33g, ケチミン基モル数0.205モル)
ポリオール2(63g, 水酸基モル数0.179モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−6と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−6;ショアD硬度:65、ブロッキング性(圧締時間:2時間):○
比較例B−6;ショアD硬度:56、ブロッキング性(圧締時間:2時間):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート1(100g, イソシアネート基モル数0.357モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン4(44g, ケチミン基モル数0.209モル)
ポリオール2(63g, 水酸基モル数0.179モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例B−7と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例B−7;ショアD硬度:45、ブロッキング性(圧締時間:15分):○
比較例B−7;ショアD硬度:38、ブロッキング性(圧締時間:15分):×
例Cのグループは、例A及び例Bのグループのものに比べて、ポリイソシアネート化合物(A)のNCO含有率を増減させたものである。そして、ポリイソシアネート化合物(A)のNCO含有率に対応させて、ポリオール化合物(B)の使用量も増減させたものである。
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート2(100g, イソシアネート基モル数0.238モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(10g, ケチミン基モル数0.068モル)
ポリケチミン3(11g, ケチミン基モル数0.068モル)
ポリオール2(69g, 水酸基モル数0.119モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例C−1と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例C−1;ショアD硬度:50、ブロッキング性(圧締時間:5分):○
比較例C−1;ショアD硬度:40、ブロッキング性(圧締時間:5分):×
[2液型硬化性組成物]
主剤:ポリイソシアネート3(100g, イソシアネート基モル数0.750モル)
硬化剤:ポリオール1(16g, 水酸基モル数0.016モル)
エポキシ化合物2(5g, グリシジル基モル数0.011モル)
ポリケチミン1(11g, ケチミン基モル数0.075モル)
ポリケチミン3(11g, ケチミン基モル数0.068モル)
ポリオール2(237g, 水酸基モル数0.673モル)
エポキシ化合物2を使用しない他は、実施例C−2と同様の組成の2液型硬化性組成物を得た。
実施例C−2;ショアD硬度:80、ブロッキング性(圧締時間:15分):○
比較例C−2;ショアD硬度:70、ブロッキング性(圧締時間:15分):×
Claims (6)
- nが2〜5である請求項1記載の2液型硬化性組成物。
- ポリイソシアネート化合物(A)、ポリオール化合物(B)、ポリケチミン化合物(C)及びエポキシ化合物(D)が四元共重合することによって、硬化反応が生じる請求項1記載の2液型硬化性組成物。
- 請求項1記載の2液型硬化性組成物よりなる接着剤組成物。
- 請求項4記載の接着剤組成物を用いて、非通気性材料同士を接着することを特徴とする接着方法。
- 非通気性材料が金属板又はプラスチックシートである請求項5記載の接着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049190A JP5294387B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 2液型硬化性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049190A JP5294387B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 2液型硬化性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009203402A true JP2009203402A (ja) | 2009-09-10 |
JP5294387B2 JP5294387B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=41145984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049190A Active JP5294387B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 2液型硬化性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5294387B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015525828A (ja) * | 2012-08-20 | 2015-09-07 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG | 繊維補強複合材料成分およびその製造 |
CN109627424A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-04-16 | 海洋化工研究院有限公司 | 全氟烷基侧链改性酮亚胺固化剂的制备方法和应用 |
CN114096583A (zh) * | 2019-07-09 | 2022-02-25 | 汉高股份有限及两合公司 | 基于改性环氧树脂的双组分(2k)组合物 |
WO2023113560A1 (ko) * | 2021-12-17 | 2023-06-22 | 주식회사 포스코 | 전기강판 접착 코팅 조성물, 전기강판 적층체 및 이의 제조 방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5928841B2 (ja) | 2010-07-14 | 2016-06-01 | ブライト エナジー ストレージ テクノロジーズ,エルエルピー.Bright Energy Storage Technologies,LLP. | 熱エネルギー貯蔵システムおよび方法 |
WO2018047672A1 (ja) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | Dic株式会社 | 接着剤、ブリスターパック用積層体及びそれを用いたブリスターパック |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH039975A (ja) * | 1989-05-24 | 1991-01-17 | Bayer Ag | エポキシド含有の二成分ポリウレタン接着剤 |
JPH05163478A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Teijin Ltd | 熱硬化型接着剤組成物及びそれを用いる接着法 |
JPH05295065A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-09 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | ポリウレタンの製法及びポリウレタンシール材並びに結束材 |
JPH10292025A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Dainippon Ink & Chem Inc | 二液硬化型ウレタン組成物及びコーティング材、シーリング材、接着剤 |
JPH11209732A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-08-03 | Morton Internatl Inc | レトルト・パウチのために有用なウレタン・ラミネーティング接着剤 |
JPH11217488A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | エポキシ樹脂組成物 |
WO1999050328A1 (fr) * | 1998-03-25 | 1999-10-07 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Composition durcissable a l'humidite en un seul emballage |
JP2004131625A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 二液型硬化性組成物 |
JP2008179688A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Konishi Co Ltd | ケチミン組成物及びエポキシ樹脂組成物 |
JP2008285520A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Konishi Co Ltd | ケチミン組成物及びエポキシ樹脂組成物 |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008049190A patent/JP5294387B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH039975A (ja) * | 1989-05-24 | 1991-01-17 | Bayer Ag | エポキシド含有の二成分ポリウレタン接着剤 |
JPH05163478A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Teijin Ltd | 熱硬化型接着剤組成物及びそれを用いる接着法 |
JPH05295065A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-09 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | ポリウレタンの製法及びポリウレタンシール材並びに結束材 |
JPH10292025A (ja) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Dainippon Ink & Chem Inc | 二液硬化型ウレタン組成物及びコーティング材、シーリング材、接着剤 |
JPH11209732A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-08-03 | Morton Internatl Inc | レトルト・パウチのために有用なウレタン・ラミネーティング接着剤 |
JPH11217488A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | エポキシ樹脂組成物 |
WO1999050328A1 (fr) * | 1998-03-25 | 1999-10-07 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Composition durcissable a l'humidite en un seul emballage |
JP2004131625A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 二液型硬化性組成物 |
JP2008179688A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Konishi Co Ltd | ケチミン組成物及びエポキシ樹脂組成物 |
JP2008285520A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Konishi Co Ltd | ケチミン組成物及びエポキシ樹脂組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015525828A (ja) * | 2012-08-20 | 2015-09-07 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG | 繊維補強複合材料成分およびその製造 |
CN109627424A (zh) * | 2018-11-26 | 2019-04-16 | 海洋化工研究院有限公司 | 全氟烷基侧链改性酮亚胺固化剂的制备方法和应用 |
CN114096583A (zh) * | 2019-07-09 | 2022-02-25 | 汉高股份有限及两合公司 | 基于改性环氧树脂的双组分(2k)组合物 |
WO2023113560A1 (ko) * | 2021-12-17 | 2023-06-22 | 주식회사 포스코 | 전기강판 접착 코팅 조성물, 전기강판 적층체 및 이의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5294387B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6955515B2 (ja) | アミン開始ポリオールを含む二成分無溶剤接着剤組成物 | |
JP5294387B2 (ja) | 2液型硬化性組成物 | |
JP6556128B2 (ja) | 少なくとも2つの環式カルボナート基と1つのシロキサン基とを有する化合物を含む被覆材料 | |
JP2015537081A (ja) | エポキシ系接着剤用の新規衝撃改質剤 | |
US20170114256A1 (en) | Structural hybrid adhesives | |
KR20120112447A (ko) | 케톡심으로 캠핑된 탄성중합체성 강인화제를 함유하는 구조용 에폭시 수지 접착제 | |
KR20110132399A (ko) | 이량화 지방산/에폭시 수지 부가물 및 폴리올을 함유하는 1부분 구조 에폭시 수지 접착제 | |
JP3657621B2 (ja) | 一液型湿気硬化性組成物 | |
JP2007505200A (ja) | エポキシ接着剤および接合基材 | |
JP2016505078A (ja) | グリコール捕捉剤を用いてブロックされたイソシアネート末端化プレポリマーで構成される反応性液体ゴム | |
US20240093072A1 (en) | One-component toughened epoxy adhesives | |
MX2007012959A (es) | Base de mannich basada en resorcinol. | |
JP5303899B2 (ja) | 一液湿気硬化性接着剤 | |
CN112739738A (zh) | 包含含脲二酮的材料和可热活化的胺的聚合物材料、两部分组合物以及方法 | |
JP4087679B2 (ja) | 二液型硬化性組成物 | |
JP2019077847A (ja) | 無溶剤型ラミネート接着剤、その硬化物、積層体及び包装体 | |
US11492525B2 (en) | Adhesive formulation | |
JP2006335948A (ja) | プライマー組成物 | |
JP4872380B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
US11655327B2 (en) | Polymeric material including a uretdione-containing material and an epoxy component, two-part compositions, and methods | |
JP2005139319A (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JP2007146110A (ja) | プライマー組成物 | |
JP6950616B2 (ja) | 有機ケイ素化合物およびそれを含有する組成物 | |
JP5082572B2 (ja) | 1液型湿気硬化性樹脂組成物 | |
JP4073687B2 (ja) | プライマー及びこれを用いた硬化層の形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5294387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |