JP2009201885A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009201885A
JP2009201885A JP2008049433A JP2008049433A JP2009201885A JP 2009201885 A JP2009201885 A JP 2009201885A JP 2008049433 A JP2008049433 A JP 2008049433A JP 2008049433 A JP2008049433 A JP 2008049433A JP 2009201885 A JP2009201885 A JP 2009201885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
detector
ray detector
energy information
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008049433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5582514B2 (ja
Inventor
Akihiko Nishide
明彦 西出
Kozaburo Fujimoto
康三郎 藤本
Makoto Gono
誠 郷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2008049433A priority Critical patent/JP5582514B2/ja
Priority to US12/394,754 priority patent/US7738625B2/en
Publication of JP2009201885A publication Critical patent/JP2009201885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5582514B2 publication Critical patent/JP5582514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4241Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】X線発生装置により発生されたX線のエネルギー情報を取得可能なX線CT装置を提供する。
【解決手段】X線CT装置(100)は、X線を発生し、被検体に照射するX線発生装置と、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する複数のX線検出チャネルを有する第1のX線検出器と、前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を取得するために、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する第2のX線検出器と、前記第2のX線検出器により検出された情報に基づき、前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を特定するX線エネルギー情報特定部とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、X線CT(Computed Tomography)装置に関する。
一般的に、X線CT装置は、X線管のX線管電圧を制御することによって所望のエネルギースペクトルのX線を発生する。また、例えば、特許文献1に記載されているような、高いX線管電圧を用いてX線管より発生させたエネルギースペクトルのX線と低いX線管電圧を用いてX線管より発生させたエネルギースペクトルのX線とを用いて得られたそれぞれのCT値に基づき断層像を得る技術も知られている。この技術には、より具体的には、異なるエネルギースペクトルのX線によって被検体中の物質のX線吸収係数が異なることを利用して、被検体中のある物質が強調されるような加重減算画像を得る技術が含まれる。2つの異なるエネルギースペクトルのX線に基づく投影データを用いてCT画像を得る技術は、デュアルエネルギー撮影と呼ばれる。
特開2004−65975号公報
ところで、従来は、X線管より発生されるX線のエネルギーは、設定するX線管電圧により特定されており、実際に発生されたX線のエネルギーを正確に把握することは行われていなかった。しかしながら、近年において、上述のようなX線のエネルギーに依存するデュアルエネルギー撮影等を行う場合、X線管により実際に照射されるX線のエネルギーを正確に把握することが望まれる。
そこで、本発明の目的は、X線発生装置により発生されたX線のエネルギー情報を取得可能なX線CT装置を提供することにある。
本発明の第1の観点のX線CT装置は、X線を発生し、被検体に照射するX線発生装置と、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する複数のX線検出チャネルを有する第1のX線検出器と、前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を取得するために、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する第2のX線検出器と、前記第2のX線検出器により検出された情報に基づき、前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を特定するX線エネルギー情報特定部とを備えることを特徴とするものである。
本発明の第2の観点のX線CT装置は、第1の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、前記第1のX線検出器の端部に配置されていることを特徴とするものである。
本発明の第3の観点のX線CT装置は、第1又は第2の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、光子計数が可能な半導体検出器であり、前記光子計数に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とするものである。
本発明の第4の観点のX線CT装置は、第3の観点のX線CT装置において、前記光子計数が可能な半導体検出器が、CdTe、CdZnTe、HgI、PbI、及びGaAsのいずれか一つの材料を用いたものであることを特徴とするものである。
本発明の第5の観点のX線CT装置は、第1又は第2の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であり、前記第2のX線検出器の上方に、X線フィルタを備え、前記X線フィルタを通過したX線に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とするものである。
本発明の第6の観点のX線CT装置は、第1から第5のいずれかの観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、前記第1のX線検出器の複数のX線検出チャネルの一部であることを特徴とするものである。
本発明の第7の観点のX線CT装置は、第1から第5のいずれかの観点のX線CT装置において、前記第1のX線検出器が、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であることを特徴とするものである。
本発明の第8の観点のX線CT装置は、第1から第7のいずれかの観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、複数のX線検出チャネルを含むことを特徴とするものである。
本発明の第9の観点のX線CT装置は、第8の観点のX線CT装置において、前記複数のX線検出チャネルが、前記被検体の体軸方向に配列されていることを特徴とするものである。
本発明の第10の観点のX線CT装置は、第1の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、前記X線発生装置の近傍に設けられていることを特徴とするものである。
本発明の第11の観点のX線CT装置は、第10の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器が、光子計数が可能な半導体検出器であり、前期光子計数に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とするものである。
本発明の第12の観点のX線CT装置は、第11の観点のX線CT装置において、前記光子計数が可能な半導体検出器が、CdTe、CdZnTe、HgI、PbI、及びGaAsのいずれか一つの材料を用いたものであることを特徴とするものである。
本発明の第13の観点のX線CT装置は、第10の観点のX線CT装置において、前記第2のX線検出器は、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であり、前記第2のX線検出器の上方に、X線フィルタを備え、前記X線フィルタを通過したX線に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とするものである。
本発明の第14の観点のX線CT装置は、第1から第13の観点のいずれかX線CT装置において、前記X線発生装置が、複数のX線管電圧に基づく複数のエネルギースペクトルのX線を発生することを特徴とするものである。
本発明の第15の観点のX線CT装置は、第14の観点のX線CT装置において、前記X線発生装置が、単一のX線発生装置において、複数のX線管電圧を1又は複数ビュー毎に切り替えて前記複数のエネルギースペクトルのX線を発生することを特徴とするものである。
本発明の第16の観点のX線CT装置は、第1から第15のいずれかの観点のX線CT装置において、前記第1のX線検出器により検出されたX線に基づくデータを、前記X線エネルギー情報特定部により特定されたエネルギー情報に基づき補正するデータ補正部をさらに備えることを特徴とするものである。
本発明の第17の観点のX線CT装置は、第1から第16のいずれかの観点のX線CT装置において、前記X線発生装置より照射されているX線のエネルギー情報を表示する表示部をさらに備えることを特徴とするものである。
本発明のX線CT装置によれば、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する第2のX線検出器を備え、前記第2のX線検出器により検出されたX線のエネルギー情報を取得するX線エネルギー情報取得部を有することから、X線発生装置により発生されたX線のエネルギー情報を取得可能なX線CT装置を実現できる。
<X線CT装置100の全体構成>
図1は、本発明の実施例にかかるX線CT装置100の構成ブロック図である。このX線CT装置100は、操作コンソール1と、撮影テーブル10と、走査ガントリ20とを具備している。
操作コンソール1は、操作者の入力を受け付けるキーボード又はマウスなどの入力装置2と、前処理、画像再構成処理、後処理などを実行する中央処理装置3と、走査ガントリ20で収集したX線検出器データを収集するデータ収集バッファ5とを具備している。さらに、操作コンソール1は、X線検出器データを前処理して求められた投影データから画像再構成した断層像を表示するモニタ6と、プログラムやX線検出器データや投影データやX線断層像を記憶する記憶装置7とを具備している。撮影条件の入力はこの入力装置2から入力され、記憶装置7に記憶する。撮影テーブル10は、被検体HBを乗せて走査ガントリ20の開口部に出し入れするクレードル12を具備している。クレードル12は撮影テーブル10に内蔵するモータで昇降及びテーブル直線移動する。
走査ガントリ20は、X線管21と、X線制御部22と、コリメータ23と、ビーム形成X線フィルタ28と、多列X線検出器24と、データ収集装置25(DAS:Data Acquisition System)25とを具備している。X線制御部22は、X線管21の管電圧を80kV及び140kVに切り換えたりする。データ収集装置25は多列X線検出器24からのアナログ信号を所定の積分時間でデジタル信号に変換する。
また、多列X線検出器24は、被検体のX線投影データを検出するための複数のX線検出チャネルを有する第1のX線検出器241と、照射されたX線のエネルギー情報を取得するための第2のX線検出器242が設けられている。
さらに、走査ガントリ20は、被検体HBの体軸の回りに回転するX線管21など有する回転部15の回転制御を行う回転制御部26と、制御信号などを操作コンソール1や撮影テーブル10とやり取りするガントリ制御部29とを具備している。ビーム形成X線フィルタ28は、被検体の被曝を少なくするために設けられたものであり、撮影中心である回転中心に向かうX線の方向にはフィルタの厚さが最も薄く、周辺部に行くに従いフィルタの厚さが増し、X線をより吸収できるようになっているX線フィルタである。
中央処理装置3は、画像再構成部33、X線エネルギー情報特定部34及びデータ補正部35を有している。
画像処理部33は、前処理、ビームハードニング補正処理、画像再構成処理、後処理、デュアルエネルギー画像再構成処理等を行う。
前処理は、オフセット補正、対数変換処理、X線線量補正、感度補正等を含む。
ビームハードニング補正処理は、投影データのビームハードニング補正の処理を行う。ビームハードニングとは、連続X線が物質を透過していくうちにX線エネルギー分布が変化し、断層上のCT値(輝度)が変わってしまう現象である。ビームハードニング補正は、投影データのスライス方向、チャネル方向に対して行う。
画像再構成処理は、前処理された投影データを受け、その投影データに基づいて画像を再構成する。投影データは、周波数領域に変換する高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)がなされて、それに再構成関数Kernel(j)を空間領域において重畳し、逆フーリエ変換する。そして、画像再構成部34は、再構成関数Kernel(j)を重畳処理した投影データに対して、三次元逆投影処理を行った後、後処理を行って各画素をCT値を単位とする断層像に変換し、被検体HBの体軸方向(Z軸方向)ごとに断層像(xy平面)を求める。画像再構成部34は、この断層像を記憶装置7に記憶させる。
デュアルエネルギー画像再構成処理は、低いX線管電圧kV1を用いて得られたX線投影データ及び高いX線管電圧kV2を用いて得られたX線投影データから、所定物質(原子)の分布に関連したX線管電圧依存情報の二次元分布断層像、いわゆるデュアルエネルギー撮影の断層像を画像再構成する。デュアルエネルギー撮影の断層像としては、水、脂肪、造影剤、骨等をそれぞれ実質的に消去した、いわゆる、水等価画像、脂肪等価画像、造影剤等価画像、骨等価画像等を得ることができる。
X線エネルギー情報特定部34は、第2のX線検出器242により検出された結果に基づくデータを用いて、エネルギー情報の算出又は推測を行い、エネルギー情報の特定を行う。
データ補正部35は、X線エネルギー情報特定部34により特定されたエネルギー情報に基づき、第1のX線検出器241により検出されたX線に基づくデータを補正する。
次に、上記のX線CT装置100を用いた第2のX線検出器242によるX線エネルギー情報の取得及びX線エネルギー情報特定部34によるX線エネルギーの特定について、実施例を用いて詳細に説明する。
(実施例1)
実施例1は、第2のX線検出器242として、光子計数が可能な半導体検出器である、いわゆる、光子計数型X線検出器を用いた例である。
図2は、本実施例に係る第2のX線検出器の配置を示す図である。この図において、シンチレータとフォトダイオードとの組み合わせによるX線検出器、いわゆるシンチレータ型X線検出器である第1のX線検出器241の回転方向(チャネル方向)の端部に隣接して、CdTe半導体等X線光子に直接反応する材料を検出器素子材料として用いた光子計数型X線検出器からなる第2のX線検出器242が配置されている。尚、本実施例においては、第2のX線検出器242には、8つのX線検出チャネル(kVRef1〜kVRef8)を有するものとする。尚、第2のX線検出器242は、被検体に隠れにくい位置のチャネルであれば、第1のX線検出器241の回転方向(チャネル方向)の端部でなくてもよい。この場合、撮影領域のX線を検出する第1のX線検出器と同様の立体角、同様の線質のX線を第2のX線検出器242で得ることができる。即ち、照射X線は、X線管21側のX線フィルタやビーム形成X線フィルタ28も同様に透過するため、X線の線質としても同様になる。また、幾何学的配置においてはX線焦点からの距離に大差がないため、信号レベルも同様となる。
X線CT装置100を用いて照射されたX線は、各ビュー毎に、第1のX線検出器241に入射されると同時に、第2のX線検出器242の各チャネルkVRef1〜kVRef8に入射され、それぞれのチャネルについて、X線光子のエネルギーに応じて半導体素子にて生成される電荷に基づく信号が計数される。この際、エネルギーの閾値を設けることによって、エネルギー範囲毎の計数を行うことができる。そして、その計数結果により、X線エネルギー情報特定部34は、最適と思われるエネルギーとして適宜された算出方法(例えば、計数ピークを含むエネルギー範囲、または計数ピークを含む複数のエネルギー範囲の平均等)に基づき、当該チャネルのエネルギー情報を決定し、さらに、8つのチャネルそれぞれのエネルギー情報に基づく最適なエネルギー情報として適宜設定された算出方法(例えば、8つのエネルギー情報の平均等)を、当該ビューのエネルギー情報として特定する。
例えば、デュアルエネルギー撮影を行う際に、1又は複数ビュー毎に80kV及び140kVにX線管電圧を切り替えてX線を照射した場合、光子エネルギーの閾値として、80kV、140kV、及びその中間のkVの3つに分けるような閾値を設けておき、各ビュー毎に、そのエネルギー情報として、80kV、140kV又はその中間kVかを得るようにする。その結果、各ビューのX線投影データが、80kVのデータか、140kVのデータか、若しくはX線管電圧の切り替えに伴なう過渡kVのデータかを把握することができる。
尚、上記実施例においては、光子計数型X線検出器に用いられる半導体材料としては、CdTeに限らず、CdZnTe、HgI、PbI、GaAs等を用いることもできる。
また、上記実施例においては、第1のX線検出器として、最も一般的に用いられているシンチレータ型X線検出器を用いることにより、従来の多列X線検出器に、第2のX線検出器を追加して、本発明を達成することができるが、第1のX線検出器として、光子計数型X線検出器を用いる、即ち、光子計数型X線検出器の一部のチャネルを、第2のX線検出器としてもよい。
また、シンチレータ型X線検出器には、X線線量補正用のチャネルが設けられていることがあるが、その場合、本実施例の第2のX線検出器は、当該X線線量補正用のチャネルに隣接して設けることもできる。
また、上記実施例においては、第2のX線検出器として、より多くのX線検出素子を用いることにより、より高い精度のエネルギー情報を得ることができるが、X線検出素子は、複数に限らず、1つ以上であればよい。
(実施例2)
実施例2は、第2のX線検出器242として、多列X線検出器24の回転方向の最外チャネルを用いた例である。即ち、実施例2においては、第2のX線検出器は、シンチレータ型X線検出器より構成される。
図3は、本実施例に係る第2のX線検出器の配置を示す図である。この図においては、第2のX線検出器242を構成するエネルギー取得用チャネルが8チャネル(kVRef1〜kVRef8)ある例を示す。尚、本実施例においても、実施例1と同様に、第2のX線検出器242は、被検体に隠れにくい位置のチャネルであれば、必ずしも多列X線検出器24の回転方向(チャネル方向)の最外チャネルでなくてもよい。また、本実施例においても、実施例1と同様に、第1のX線検出器と同様のX線を第2のX線検出器242で得ることができる。
また、シンチレータ型X線検出器には、X線線量補正用のチャネルが設けられていることがあるが、その場合、第2のX線検出器は、当該X線線量検出用のチャネルと隣接して設けてもよく、X線線量検出用のチャネルと兼ねてもよい。さらに、第2の検出器を、多列X線検出器24の回転方向の最外チャネルとせずに、多列X線検出器24とは別の検出器として、多列X線検出器24の近傍に又は隣接して配置してもよい。
また、図3に示されるように、第2のX線検出器242のエネルギー取得用チャネルの上には、異なる厚さのX線フィルタ243を配置する。このX線フィルタの厚さはt(1)〜t(8)とする。この厚さの異なるX線フィルタ243により、エネルギー取得用チャネルkVRef1〜kVRef8には、それぞれ異なるエネルギー波長帯域のX線が入力される。
図4(a)に、図4(b)に示されるエネルギー取得用チャネルkVRef1〜kVRef8に、あるX線管電圧に基づくX線が入力された場合のエネルギー取得用チャネルkVRef1〜kVRef8の出力DkVRef(1)〜DkVRef(8)を示す。また、図4(c)は、出力DkVRef(1)〜DkVRef(8)において、X線フィルタ243の厚みによる減衰を補正した出力DCkVRef(1)〜DCkVRef(8)を示す。このX線フィルタの厚みによる減衰を補正した出力DCkVRef(1)〜DCkVRef(8)は、数式1により求めることができる。ただし、エネルギー取得用チャネルの出力はDkVRef(i)、iはi=1〜8、X線フィルタ242の厚さはt(i)、X線フィルタ242の材質のX線線吸収係数はρ、X線フィルタ厚補正した出力はDCkVRef(i)とする。
DCkVRef(i)=DkVRef(i)・eρt(i)...(数式1)
X線フィルタ厚補正した出力は、理想的にはフィルタを通過していないX線と同等になるが、実際はX線のエネルギーにより変動した出力となる。本実施例においては、このエネルギーの違いに伴う出力の変動を利用する。即ち、X線エネルギー情報特定部34は、予め、エネルギー毎のX線フィルタ厚補正後の出力の基準(図4(c)のグラフ中の点線)を記憶し、当該基準との比較により、算出又は推測により実測の出力のエネルギーをX線のエネルギー情報として特定する。例えば、各チャネル毎に算出又は推測により実測の出力のエネルギー平均値を、当該ビューのエネルギー情報とすることができる。
また、上記実施例においては、第2のX線検出器として、より多くのX線検出素子を用いることにより、より高い精度のエネルギー情報を得ることができるが、X線検出素子は、複数に限らず、1つ以上であればよい。
(変形例)
次に、変形例として、実施例1又は実施例2と同様の第2のX線検出器の配置を、X線管21の近傍に配置した例について説明する。
図5は、第2のX線検出器の配置を示す図である。図5においては、第2のX線検出器441は、X線管21の近傍に配置されている。このような第2のX線検出器441は、被検体が大きい場合であっても、被検体に隠れることがない。この場合、第2のX線検出器441に入力されるX線と、ビーム形成フィルタを介して多列X線検出器24に入力されるX線とは、線質が異なるため、上述のX線フィルタ242と同様のX線フィルタに加え、ビーム形成フィルタに相当するX線フィルタを第2のX線検出器の上に配置することが好ましい。尚、本変形例において、X線のエネルギー情報の取得は、実施例1又は実施例2と同様に行うことができる。
尚、上記の全ての例により得られたX線のエネルギー情報は、例えば、ビュー毎に、X線投影データに付加させても良い。
また、上記の全ての例により得られたX線のエネルギー情報は、モニタ6において、スキャン中に継続的に表示してエネルギー情報を監視することもできる。
さらに、上記の全ての例により得られたX線のエネルギー情報は、データ補正部35において行われる断層像を得るためのデータの補正に用いることができる。例えば、画像処理部33において実施されるビームハードニング補正等のX線投影データの補正において、X線管電圧(X線のエネルギー)の関数が用いられる場合において、当該関数に、第2のX線検出器に基づく取得されたエネルギー情報を用いて補正を行うことができる。または、所定のX線管電圧(X線のエネルギー)の関数が用いられる補正を行った後、当該補正に用いたX線エネルギー情報と、第2のX線検出器に基づき取得されたエネルギー情報が異なる場合、当該補正後のX線投影データに対し、さらに、第2のX線検出器に基づき取得されたエネルギー情報を用いて補正したかの如くデータが得られるような補正を行うこともできる。
また、データ補正の別の例としては、あるエネルギースペクトルのX線を用いて得られた被検体のデータを、異なるエネルギースペクトルのX線で得られたデータに変換する補正が挙げられる(以下、X線エネルギー補正と呼ぶ)。具体的には、デュアルエネルギー撮影により得られたX線管電圧80kVの投影データ及びX線管電圧140kVの投影データを、X線管電圧120kV相当の投影データに変換する補正が、例として挙げられる。
このX線エネルギー補正は、例えば、被検体の組成又は形状の変化に合わせ、ビュー方向又は体軸方向に、公知のX線管電流の変化と共に、又はX線管電流に代わりに、X線管電圧kVを変化させ、ノイズを最適化することに用いることが考えられる。
X線エネルギー補正としては、下記のようは方法が挙げられる。
(1)デュアルエネルギー撮影法を用いたスカウトスキャンにより、被検体の組成情報を得ておく。そして、任意のX線管電圧を用いて撮影して得られた画像に対し、組成及びエネルギーに依存する係数であるX線吸収係数を用いて、前記被検体の組成毎に、所望のX線管電圧相当のデータに変換する。
(2)デュアルエネルギー撮影を行って得られた加重減算画像の被検体の組成毎に、組成及びエネルギーに依存する係数であるX線吸収係数に基づいて、所望のX線管電圧相当のデータに変換する。
そして、上記のようなX線エネルギー補正に、上述のように特定されたエネルギー情報を用いることにより、正確なX線エネルギー補正を行うことができる。
尚、上記実施形態におけるデュアルエネルギー撮影法としては、例えば、以下のような方法を用いることができる。
(1)単一のX線管のX線管電圧を、回転単位で切り替えて前記複数のエネルギー分布のX線を発生させて行う方法。
(2)単一のX線管のX線管電圧を、1又は複数ビュー毎に切り替えて前記複数のエネルギー分布のX線を発生させて行う方法。
(3)X線管電圧の異なる複数のX線管により前記複数のエネルギー分布のX線を発生させて行う方法。
本発明の実施形態にかかるX線CT装置100を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る第2のX線検出器を説明する図である。 本発明の実施形態に係る第2のX線検出器を説明する図である。 本発明の実施形態に係るエネルギー情報の特定を説明する図である。 本発明の実施形態に係る第2のX線検出器を説明する図である。
符号の説明
1 … 操作コンソール
2 … 入力装置
3 … 中央処理装置 (33 … 画像再構成部,34 … X線エネルギー情報特定部,35 … データ補正部)
5 … データ収集バッファ
6 … モニタ
7 … 記憶装置
10 … 撮影テーブル
12 … クレードル
15 … 回転部
20 … 走査ガントリ
21 … X線管
22 … X線制御部
23 … コリメータ
24 … 多列X線検出器
241 … 第1のX線検出器
241 … 第2のX線検出器
25 … データ収集装置(DAS)
26 … 回転制御部
28 … ビーム形成X線フィル
29 … ガントリ制御部

Claims (17)

  1. X線を発生し、被検体に照射するX線発生装置と、
    前記X線発生装置から照射されるX線を検出する複数のX線検出チャネルを有する第1のX線検出器と、
    前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を取得するために、前記X線発生装置から照射されるX線を検出する第2のX線検出器と、
    前記第2のX線検出器により検出された情報に基づき、前記X線発生装置から照射されるX線のエネルギー情報を特定するX線エネルギー情報特定部と
    を備えることを特徴とするX線CT装置。
  2. 前記第2のX線検出器は、前記第1のX線検出器の端部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  3. 前記第2のX線検出器は、光子計数が可能な半導体検出器であり、前記光子計数に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  4. 前記光子計数が可能な半導体検出器が、CdTe、CdZnTe、HgI、PbI、及びGaAsのいずれか一つの材料を用いたものであることを特徴とする請求項3に記載のX線CT装置。
  5. 前記第2のX線検出器は、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であり、前記第2のX線検出器の上方に、X線フィルタを備え、前記X線フィルタを通過したX線に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のX線CT装置。
  6. 前記第2のX線検出器は、前記第1のX線検出器の複数のX線検出チャネルの一部であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のX線CT装置。
  7. 前記第1のX線検出器は、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のX線CT装置。
  8. 前記第2のX線検出器は、複数のX線検出チャネルを含むことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のX線CT装置。
  9. 前記複数のX線検出チャネルが、前記被検体の体軸方向に配列されていることを特徴とする請求項8に記載のX線CT装置。
  10. 前記第2のX線検出器は、前記X線発生装置の近傍に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  11. 前記第2のX線検出器は、光子計数が可能な半導体検出器であり、前期光子計数に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とする請求項10に記載のX線CT装置。
  12. 前記光子計数が可能な半導体検出器が、CdTe、CdZnTe、HgI、PbI、及びGaAsのいずれか一つの材料を用いたものであることを特徴とする請求項11に記載のX線CT装置。
  13. 前記第2のX線検出器は、シンチレータとフォトダイオードとを含むX線検出器であり、前記第2のX線検出器の上方に、X線フィルタを備え、前記X線フィルタを通過したX線に基づき前記エネルギー情報を特定することを特徴とする請求項10に記載のX線CT装置。
  14. 前記X線発生装置は、複数のX線管電圧に基づく複数のエネルギースペクトルのX線を発生することを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のX線CT装置。
  15. 前記X線発生装置は、単一のX線発生装置において、複数のX線管電圧を1又は複数ビュー毎に切り替えて前記複数のエネルギースペクトルのX線を発生することを特徴とする請求項14に記載のX線CT装置。
  16. 前記第1のX線検出器により検出されたX線に基づくデータを、前記X線エネルギー情報特定部により特定されたエネルギー情報に基づき補正するデータ補正部をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか一項に記載のX線CT装置。
  17. 前記X線発生装置より照射されているX線のエネルギー情報を表示する表示部をさらに備えることを特徴とする請求項1から16のいずれか一項に記載のX線CT装置。
JP2008049433A 2008-02-29 2008-02-29 X線ct装置 Active JP5582514B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008049433A JP5582514B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 X線ct装置
US12/394,754 US7738625B2 (en) 2008-02-29 2009-02-27 X-ray CT apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008049433A JP5582514B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009201885A true JP2009201885A (ja) 2009-09-10
JP5582514B2 JP5582514B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=41013160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008049433A Active JP5582514B2 (ja) 2008-02-29 2008-02-29 X線ct装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7738625B2 (ja)
JP (1) JP5582514B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034901A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Toshiba Corp X線ct装置、方法およびプログラム
WO2012070661A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置、放射線撮影装置、及び放射線撮影システム
JP2013215480A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Toshiba Corp X線ct装置
JP2013240594A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 General Electric Co <Ge> イメージング・システム用の線源側監視装置
WO2014163187A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 株式会社 東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2015107235A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社東芝 X線ct装置
JP2015112475A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置及びリファレンス補正プログラム
JP2020179039A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 補正用x線検出器及びx線コンピュータ断層撮影装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833089A (en) * 1954-05-18 1958-05-06 Alfred F Beauloye Engine cylinder block and head gasket surface grinding apparatus
US20080096503A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Motorola, Inc. System and method for dynamically reconfiguring associations between a remote site and a zone controller in a communication system
WO2010070554A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus and method
DE102010027227B4 (de) * 2010-07-15 2016-10-20 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Computertomographiegerät zur Durchführung einer angiographischen Untersuchung
WO2013058841A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Accuray, Inc. Apparatus for generating multi-energy x-ray images and methods of using the same
DE102012216269A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Röntgensystem und Verfahren zur Erzeugung von Bilddaten
KR20150043630A (ko) 2013-10-14 2015-04-23 삼성전자주식회사 엑스선 영상 장치 및 그 제어 방법
JP6529858B2 (ja) 2014-08-20 2019-06-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及びx線検出器
US10117628B2 (en) * 2014-10-01 2018-11-06 Toshiba Medical Systems Corporation Photon counting apparatus
EP3494889B1 (de) * 2017-12-11 2020-06-17 Siemens Healthcare GmbH Verfahren zur kalibrierung einer röntgenmesseinrichtung
US10869646B2 (en) * 2018-04-12 2020-12-22 Canon Medical Systems Corporation Method and apparatus for computed tomography (CT) and material decomposition with pile-up correction calibrated using real pulse pileup effect and detector response

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118244A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Hitachi Medical Corp X線断層撮影装置
JPH01161712U (ja) * 1988-04-30 1989-11-10
JPH02218351A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Yokogawa Medical Syst Ltd X線ctのx線検出システム
JPH03251234A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Shimadzu Corp 骨塩定量装置
JPH06114051A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Shimadzu Corp X線ct装置
JPH0712948A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Hitachi Medical Corp 散乱線検出器及び散乱線・線質検出装置
JPH10509069A (ja) * 1994-11-22 1998-09-08 アナロジック コーポレーション 断層撮影イメージ・データの正規化
JPH11206750A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線照射位置合わせ方法および放射線照射・検出装置並びに放射線断層撮影装置
JP2004065975A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc プラーク特徴評価の方法、システム及びコンピュータ・プロダクト
JP2004181017A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2005526556A (ja) * 2002-03-21 2005-09-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 複数の検出器からなる検出器ユニットによるx線検出のためのコンピュータ断層撮影装置およびx線検出方法
WO2006075295A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer tomography apparatus
JP2006320464A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Hitachi Medical Corp 放射線撮影装置、画像処理方法
WO2007010448A2 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. X-ray detector imaging with polychromatic spectra
WO2007122882A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Hitachi Medical Corporation X線ct装置
WO2008021663A2 (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for spectral computed tomography

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT283784B (de) * 1968-10-31 1970-08-25 Oesterr Studien Atomenergie Comptonspektrometer
US4611341A (en) * 1981-05-05 1986-09-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Multiple-energy x-ray substraction imaging system
US4529882A (en) * 1982-08-09 1985-07-16 E. I. Du Pont De Nemours & Company Compton scattering gamma radiation camera and method of creating radiological images
US4963746A (en) * 1986-11-25 1990-10-16 Picker International, Inc. Split energy level radiation detection
US5485492A (en) * 1992-03-31 1996-01-16 Lunar Corporation Reduced field-of-view CT system for imaging compact embedded structures
US5548123A (en) * 1994-12-06 1996-08-20 Regents Of The University Of California High resolution, multiple-energy linear sweep detector for x-ray imaging
US6052433A (en) * 1995-12-29 2000-04-18 Advanced Optical Technologies, Inc. Apparatus and method for dual-energy x-ray imaging
US6134297A (en) * 1998-12-09 2000-10-17 Advanced Optical Technologies, Inc. Apparatus and method for removing scatter from an x-ray image using two-dimensional detectors and a single-energy spectrum x-ray source
US20030223539A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Granfors Paul R. Method and apparatus for acquiring and storing multiple offset corrections for amorphous silicon flat panel detector
JP2004166728A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Canon Inc X線撮影装置
JP4334244B2 (ja) * 2003-02-13 2009-09-30 株式会社東芝 バイプレーンx線撮影装置
JP2009533125A (ja) * 2006-04-11 2009-09-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 低比率散乱放射線を含むx線画像の生成
US7486761B2 (en) * 2007-03-08 2009-02-03 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Computed tomography facilitation method and apparatus

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118244A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Hitachi Medical Corp X線断層撮影装置
JPH01161712U (ja) * 1988-04-30 1989-11-10
JPH02218351A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Yokogawa Medical Syst Ltd X線ctのx線検出システム
JPH03251234A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Shimadzu Corp 骨塩定量装置
JPH06114051A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Shimadzu Corp X線ct装置
JPH0712948A (ja) * 1993-06-28 1995-01-17 Hitachi Medical Corp 散乱線検出器及び散乱線・線質検出装置
JPH10509069A (ja) * 1994-11-22 1998-09-08 アナロジック コーポレーション 断層撮影イメージ・データの正規化
JPH11206750A (ja) * 1998-01-20 1999-08-03 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd 放射線照射位置合わせ方法および放射線照射・検出装置並びに放射線断層撮影装置
JP2005526556A (ja) * 2002-03-21 2005-09-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 複数の検出器からなる検出器ユニットによるx線検出のためのコンピュータ断層撮影装置およびx線検出方法
JP2004065975A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc プラーク特徴評価の方法、システム及びコンピュータ・プロダクト
JP2004181017A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Shimadzu Corp X線ct装置
WO2006075295A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer tomography apparatus
JP2006320464A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Hitachi Medical Corp 放射線撮影装置、画像処理方法
WO2007010448A2 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. X-ray detector imaging with polychromatic spectra
WO2007122882A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Hitachi Medical Corporation X線ct装置
WO2008021663A2 (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for spectral computed tomography

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034901A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Toshiba Corp X線ct装置、方法およびプログラム
WO2012070661A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置、放射線撮影装置、及び放射線撮影システム
JP2013215480A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Toshiba Corp X線ct装置
JP2013240594A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 General Electric Co <Ge> イメージング・システム用の線源側監視装置
KR102057033B1 (ko) 2012-05-21 2019-12-18 제너럴 일렉트릭 캄파니 이미징 시스템을 위한 소스측 모니터링 디바이스
WO2014163187A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 株式会社 東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2014210180A (ja) * 2013-04-04 2014-11-13 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
US10182775B2 (en) 2013-04-04 2019-01-22 Toshiba Medical Systems Corporation X-ray computed tomography apparatus including a first X-ray detector and a second X-ray detector for counting X-ray photons
JP2015107235A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社東芝 X線ct装置
JP2015112475A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置及びリファレンス補正プログラム
JP2020179039A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 補正用x線検出器及びx線コンピュータ断層撮影装置
JP7309437B2 (ja) 2019-04-26 2023-07-18 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 補正用x線検出器及びx線コンピュータ断層撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5582514B2 (ja) 2014-09-03
US7738625B2 (en) 2010-06-15
US20090220043A1 (en) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5582514B2 (ja) X線ct装置
EP2994051B1 (en) Photon-counting detector calibration
US8199874B2 (en) System and method of mitigating low signal data for dual energy CT
JP6313168B2 (ja) X線ct装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
US8611627B2 (en) CT spectral calibration
US9220469B2 (en) Systems and methods for correcting detector errors in computed tomography imaging
JP6325256B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置及び医用画像処理装置
JP5774242B2 (ja) 撮像システム及び方法
US20100232669A1 (en) Dynamic optimization of the signal-to-noise ratio of dual-energy attenuation data for reconstructing images
JP2004180715A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
WO2010038536A1 (ja) X線ct装置
JP2005312970A (ja) コンピュータ断層撮影における線量低減された部分的スパイラル走査時の投影データセットの再構成方法
JP2014061274A (ja) 医用画像処理装置及びx線コンピュータ断層撮影装置
US9943279B2 (en) Methods and systems for task-based data generation and weighting for CT spectral imaging
US11058384B2 (en) Image processing device, X-ray CT device, and image processing method
JP2009125250A (ja) X線ct装置
JP6595154B2 (ja) X線ctを用いた画像診断装置
US10098603B2 (en) Method for estimation and correction of grid pattern due to scatter
JP7076970B2 (ja) X線ct装置
JP5144723B2 (ja) X線断層撮影装置
WO2019039033A1 (ja) X線ct装置及び画像生成方法
JP5523715B2 (ja) X線ct装置および画像処理装置
JP6510180B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置及びスキャン計画設定支援装置
JP5596100B2 (ja) X線断層撮影装置
JP2022145494A (ja) 画像処理装置、補正方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5582514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250