JP2009125991A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009125991A
JP2009125991A JP2007301214A JP2007301214A JP2009125991A JP 2009125991 A JP2009125991 A JP 2009125991A JP 2007301214 A JP2007301214 A JP 2007301214A JP 2007301214 A JP2007301214 A JP 2007301214A JP 2009125991 A JP2009125991 A JP 2009125991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
unit
job information
processing
changeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007301214A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kimura
敦史 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007301214A priority Critical patent/JP2009125991A/ja
Publication of JP2009125991A publication Critical patent/JP2009125991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置において、受信したジョブの処理が一旦開始された場合には、ジョブの設定情報の変更は不可能で、変更するためには一度該当ジョブをキャンセルして、新規に設定情報を変更したジョブを再送信するしかなかったという問題点があった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、実行中のジョブの停止要求を受け付けて、停止されたジョブのジョブ情報及び進行状況に基づいて、設定変更可能な項目を抽出し、該設定変更可能なジョブ情報を変更してジョブを再開させるために、一旦処理が開始したジョブであってもジョブのキャンセル及び再送信を行わなくともジョブの設定変更が可能となった。
【選択図】図1

Description

画像形成装置において、処理が開始されてしまったジョブの設定情報を変更可能とする技術に関するものである。
画像形成装置(MFP(複合機)、プリンタ)において、ユーザによってクライアントPC(Personal Computer)などから画像形成装置へ送信されたジョブデータは、一度ジョブデータを送信してしまうとジョブのキャンセルは可能であっても、そのジョブ情報(出力原稿サイズや、出力部数や、後処理などの設定情報)の変更を行うことはできなかった。したがってユーザがジョブ情報の変更を行いたい際には、クライアントPC上ないしは画像形成装置のフロントパネルなどから明示的に送信したジョブデータのキャンセル要求を行って、一旦ジョブをキャンセルして、再度ユーザがクライアントPCから新しく設定したジョブ情報のジョブデータを送信する必要があった。
従来技術として、画像形成装置が処理中などでビジー状態にあったとしても、内部の印刷処理等に影響のないパラメータを変更可能な構成を提供する方法がある(特許文献1参照)。
しかし、この方法は、印刷処理に対するジョブ情報の変更ではなく、ビジー状態にある画像形成装置であっても、操作パネルから他の印刷ジョブの印刷予約等ができるだけであり、処理が進行しているジョブ情報の設定変更を行うことはできなかった。
特開2006−123435号公報
解決しようとする問題点は、画像形成装置においてジョブデータの処理が開始された場合には、ジョブをキャンセルして再送信すること無しにそのジョブ情報の設定を変更することはできなかった点である。
本発明の画像形成装置は、ジョブを受け付けるジョブ受信部と、前記受け付けたジョブの情報を解析するジョブ情報解析部と、前記解析されたジョブの画像データを印刷出力用に変換処理する画像処理部と、前記画像処理部で変換された印刷出力用データを印刷処理する印刷出力部と、を有する画像形成装置であって、ユーザからの指示により、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の前記印刷処理との少なくとも一方を停止させるジョブ停止要求部と、前記ジョブ停止要求部が前記停止を行ったとき変更可能なジョブ情報を解析し出力する変更可能ジョブ情報解析出力部と、前記変更可能ジョブ情報解析出力部で出力された前記変更可能なジョブ情報を表示する表示部と、前記ユーザからの指示により前記ジョブ情報の変更を受け付けるユーザ入力部と、前記ユーザ入力部で変更された前記ジョブ情報を設定する変更ジョブ情報設定部と、前記変更ジョブ情報設定部での設定に基づき、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の印刷処理との少なくとも一方を再開させるジョブ再開実行部と、を有することを最も主要な特徴とする。
本発明の画像形成装置は、ジョブを受け付けるジョブ受信部と、前記受け付けたジョブの情報を解析するジョブ情報解析部と、前記解析されたジョブの画像データを印刷出力用に変換処理する画像処理部と、前記画像処理部で変換された印刷出力用データを印刷処理する印刷出力部と、を有する画像形成装置であって、ユーザからの指示により、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の前記印刷処理との少なくとも一方を停止させるジョブ停止要求部と、前記ジョブ停止要求部が前記停止を行ったとき変更可能なジョブ情報を解析し出力する変更可能ジョブ情報解析出力部と、前記変更可能ジョブ情報解析出力部で出力された前記変更可能なジョブ情報を表示する表示部と、前記ユーザからの指示により前記ジョブ情報の変更を受け付けるユーザ入力部と、前記ユーザ入力部で変更された前記ジョブ情報を設定する変更ジョブ情報設定部と、前記変更ジョブ情報設定部での設定に基づき、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の印刷処理との少なくとも一方を再開させるジョブ再開実行部と、を有することを最も主要な特徴とするため、画像形成装置においてジョブデータの処理が開始されていても印刷出力が完了していない場合には、ジョブの実行を一旦停止してジョブ情報中の設定変更可能な項目をユーザに提示し、ユーザが前記設定項目を変更して後ジョブの再実行を行うことが可能となり、該設定変更されたジョブを実行することが可能となった。このため、ジョブを一旦キャンセルして、設定変更したジョブを再送信する必要がなくなった。
画像形成装置において、一旦処理が開始されたジョブについてはジョブ情報の設定変更が出来ないという問題点を、ユーザのジョブ情報設定変更要求があるとジョブの実行を停止して、該停止されたジョブ情報のうちどの情報の設定変更が可能であるかを解析してユーザに提示し、ユーザが該情報の設定変更を行い、該設定変更されたジョブを再開実行することにより解決した。
本発明の実施例としての画像形成装置について以下に説明する。
画像形成装置では、ジョブ情報として以下のような設定情報が含まれている。
(1)出力用紙サイズや用紙の指定:A4用紙を選択するかB5用紙を選択するか、又、OHP紙を選択するかなどの指定。
(2)データ書式の指定:PDF(Portable Document Format)等の汎用データが受信された場合に、中間の画像処理を行う際のプリンタ言語書式などの指定、例えば、ポストスクリプト(登録商標)を使用するか、プリスクライブ(登録商標)を使用するかの指定。
(3)ジョブ名:実行されるジョブ名は一般的にファイル名や時間などから自動で設定される場合が多いが、ジョブ管理等の必要性からジョブ名をユーザ側で指定することも可能。
(4)部数:出力する部数の設定。
(5)出力方法及び出力先の指定:後処理が伴う際のパンチャーやステープラーの指定及びソータトレイへの出力を行うか、通常のトレイへの出力を行うかの指定。
上記のジョブ情報の設定については、受信したジョブの画像データの変更を行わずとも、ジョブ情報中の設定情報の変更だけを行うことが可能である。
そこで、本発明実施例の画像形成装置では、一旦処理が開始されたジョブであっても上記の設定情報の変更の要求がある場合は、該当ジョブを停止して、該当ジョブの進行状態とジョブ情報内容との解析に基づいて、変更可能な設定情報を表示部に表示してユーザの変更を可能とさせる。
図1に本発明実施例の画像形成装置のジョブの設定情報変更の画面例を示す。
図1(A)は、画像形成装置において実行されているジョブ情報一覧を示す画面例901である。ユーザは、一覧のジョブ情報からひとつのジョブを選択して、画面右下の「一時停止」ボタンを選択することにより、選択されたジョブの停止が可能である。
図1(B)は、前記画面901において、1番目のジョブA_001.docが選択された際に表示されるジョブ情報の画面例903である。画面903では、ジョブA_001.docが、すでに2部目の出力が行われている最中であるので、ジョブ情報の設定変更が不可である旨の表示がされている。
図1(C)は、前記画面901において、2番目のジョブA_002.docが選択された際に表示されるジョブ情報の画面例905である。ジョブA_002.docは、現在画像処理中であるのでジョブ情報の設定変更はまだ可能である旨が表示されている。又、設定変更可能な各項目の右側にリストボックスの選択用の上下方向の三角形が表示されており、この三角形を選択することにより、他の選択肢への設定変更が可能であり、また現在表示されている文字や数値を選択して、直接値を入力して変更することも可能となっている。
変更後は、画面右下の「ジョブ再実行」のボタンを選択することにより設定変更されたジョブが再実行される。
[構成]
次に上記のジョブ情報の設定変更を可能とする画像形成装置の装置構成について以下に説明する。
図2は、本発明の実施例に係わる画像形成装置の機能ブロック図である。
画像形成装置100は、ユーザ入力部111、表示部113、ジョブ受信部115、インターフェース部117、ジョブ管理部120、ジョブ情報解析部121、変更可能ジョブ情報解析出力部123、変更ジョブ情報設定部125、ジョブ停止要求部127、ジョブ再開実行部129、画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137の各機能ブロックを有している。
又、画像形成装置100は、そのインターフェース部117を通して外部装置であるホストコンピュータ(PC;Personal Computer)200と接続している。
ユーザ入力部111は、操作ボタンやタッチパネル等を有し、ユーザからの入力を受け付ける。ユーザは、ユーザ入力部111を通して、通常行われるジョブ情報の設定や実行の入力を行うと共に、本発明実施例の特徴であるすでに実行されているジョブの停止を指示し、又、停止されたジョブの設定情報の変更を入力する。
表示部113は、通常行われる設定情報の表示や、装置状態の表示を行うと共に、本発明実施例の特徴である、停止されたジョブのジョブ情報を表示し、そのうちどの項目が変更可能であるかを表示する。
ジョブ受信部115は、画像形成装置100のジョブを受信する。ジョブは、インターフェース部117を通して外部のホストコンピュータであるPC(Personal Computer)200から受信可能である。又、ユーザ入力部111からのジョブ実行指示により受信することも可能である。
インターフェース部117は、画像形成装置100とホストコンピュータ(PC)200とを接続するインターフェースである。接続は、パラレル、シリアル、USB、又はネットワークインターフェースなどのいずれであっても構わない。
ジョブ管理部120は、ジョブの発生・消滅を管理する機能部である。以下にジョブ管理部120が有する各機能部について説明する。
ジョブ情報解析部121は、前記受信したジョブの情報を解析して画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうちの該当ジョブに関連した各機能部にデータ送信及び動作実行指示を行う。
ジョブ停止要求部127は、一旦実行が開始されたジョブについて、ユーザ入力部111からの実行停止要求に基づいて、画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうちの該当ジョブに関連する機能部に対してジョブの実行を停止するよう要求する。
変更可能ジョブ情報解析出力部123は、一旦停止されたジョブの進行状態を解析して、変更可能のジョブ情報を抽出して表示部113に渡して出力する。
変更ジョブ情報設定部125は、ユーザにより設定変更されたジョブ情報を新しく設定する。
ジョブ再開実行部129は、一旦停止されたジョブの設定情報の変更が終了し、ジョブの再開が選択された場合に、画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうちの該当ジョブに関連した各機能部へのジョブの再開の指示を行う。
画像処理部131は、ジョブデータ中の画像データを印刷出力部133での印刷出力実行可能な画像データ形式であるビットマップデータに変換する変換処理を行う。
印刷出力部133は、前記画像処理部131で変換された画像データの印刷処理を行う。
画像読取部135は、複写動作等を行う際に、原稿を読み取って画像データに変換する画像読取処理を行う。
後処理部137は、パンチャーや、ステープラーや、ソータなどを有し、印刷処理の終わった用紙のパンチ孔あけ処理や、ステープル処理や、ソート処理等の後処理を行う。
[フローチャート]
図3のフローチャートを用いて、設定変更要求のない通常の動作の流れについて説明する。
S11:ジョブ受信部115は、ジョブデータを受信する。ジョブは、ホストコンピュータであるPC(Personal Computer)200からインターフェース部117を経由して受信する方法でもよいし、又画像形成装置100本体のユーザ入力部からの入力によって受信する方法のどちらであってもよい。
S13:ジョブ受信部120中のジョブ情報解析部121がS11で受信したジョブの情報を解析して、ジョブ実行に必要なデータを生成する。生成されたデータは、ジョブ管理部120から画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうちの動作を必要とする機能部に送信される。
S15:画像読取部135での読取が必要であれば画像読取が行われる。インターフェース部をとおして画像データが送信される場合等、画像読取の必要がない場合は、前記読取処理は省略される。次に画像処理部131での画像データの生成処理が行われる。次行程の印刷出力のために印刷出力部133での実行可能な画像データとなるように、ビットマップ変換処理が行われる。
S17:印刷出力部133でのページ出力が行われて、用紙に印刷が行われる。
S19:ジョブ管理部120では、ページ出力が行われたジョブが終了して消滅したことを記録する。
以上の一連の動作により、画像形成装置100でのジョブ受信から印刷出力までの通常の動作のフローが行われる。
次に印刷ジョブの停止要求があってから、ジョブ情報の設定変更を行って、該設定変更されたジョブでの印刷処理が終了するまでの動作のフローについて、図4のフローチャートを用いて説明する。
図1(A)に示す画面での一時停止ボタンを押すなどして、ジョブの停止要求が発生し図4のフローチャートの動作が開始する。
S31:ジョブ停止要求部127は、画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうち該当ジョブが実行されている機能部に該ジョブの処理の実行の停止を要求する。
S33:ジョブ情報解析部121でのジョブ情報の解析が終了したかどうかを解析する。
S35:前記S33での解析が終了している場合は、動作をS39に移行する。まだ解析が終了していない場合は、動作をS37に移行する。
S37:ジョブ情報解析部121でのジョブ情報の解析が終了するまで待つ。
S39:ジョブ情報解析部121での解析の結果、ジョブの停止が間に合うかどうかを判断する。停止が間に合わない場合は動作をS41に移行する。停止が間に合う場合は、動作をS43に移行する。
S41:ジョブ停止が間に合わなかったので、その旨を表示部113で表示して(図1(B))動作を終了する。
S43:ジョブ停止が間に合うので、ジョブ情報の変更入力画面を表示部113に表示して(図1(C))ユーザ入力部がジョブ情報の設定変更を受け付ける。
S45:ジョブ情報の設定変更が終了したことをユーザ入力部での入力により受付、ジョブ再開実行部129が該当ジョブの再開を画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうち該当ジョブの処理が残っている機能部に指示する。
S47:前記指示を受けた、画像処理部131、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137のうちの関連機能部は必要な処理を実行する。
S49:印刷出力部133にて用紙への印刷が行われて処理を終了する。
以上の一連の動作により、ユーザのジョブ情報の設定変更要求があってから、設定変更されたジョブ情報により印刷出力するまでの処理が完了する。
[実施例の効果]
本発明実施例の画像形成装置により、以下のことが可能となった。
本発明の画像形成装置では、実行中のジョブの停止要求を受け付けて、該停止されたジョブのジョブ情報及び進行状況に基づいて、設定変更可能な項目を抽出し、該項目を変更してジョブを再開させるために、一旦画像形成装置において処理が開始したジョブであっても該当ジョブのキャンセル及び再送信を行わなくともジョブの設定変更が可能となった。これにより、間違って設定された設定情報のジョブを送信しても、ジョブのキャンセルや再送信などの手間及び時間をかけずに設定情報を修正して印刷を行うことが可能となった。
変更可能ジョブ情報解析出力部がジョブ情報の設定変更が可能な項目だけ表示するため、例えばすでに画像処理部での指定プリンタ言語での画像処理が終了している際には、同指定プリンタ言語の変更は不可であるので、変更表示がされない。
又、変更可能ジョブ情報解析出力部は、変更可能な範囲について選択肢として表示する。例えば10部の部数指定での印刷を行って、実際に5部の印刷処理を終了している際にジョブの停止要求があった場合には、部数の変更の選択肢として5部以上でしか表示されない、すなわちすでに印刷が終了してしまっている1から4部の印刷部数への変更の選択肢は表示されない。
上記2例に示すように、ユーザに画像形成装置の処理状態を的確に把握させることが可能となった。
[その他]
本発明実施例では、画像読取部135を有し、本体装置での複写機能等に対応したが、画像読取部を有しない画像装置においても、本発明は実施可能である。例えば、ホストコンピュータから送られた画像データの印刷を行う場合には、画像読取部を有さずとも、ジョブ情報の設定変更が可能である。
又、同様に本発明実施例では、後処理部137を有し、パンチャーやステープラーなどの後処理機能に対応したが、後処理部を有しない画像装置においても、本発明は実施可能である。
本発明実施例では、ジョブの停止要求の入力及びジョブ情報の設定変更の入力を画像形成装置本体の操作パネルやタッチパネル等から行う例について説明したが、ユーザ入力部111がインターフェース部117をとおして外部のホストコンピュータから同操作(ジョブの停止要求及びジョブ情報の設定変更)を行うとしてもよい。
本発明実施例では、変更可能ジョブ情報解析出力部は、画像処理部131と、印刷出力部133、画像読取部135、後処理部137でのジョブの進行状況に基づいて、変更可能なジョブ情報を解析したが、これらのうちの少なくとも一部、又は自由な組み合わせ、又はすべてのジョブ処理の進行状況を無視して、これらのうちの少なくとも一部、又は自由な組み合わせ、又はすべての機能部での処理中のジョブについては破棄し、前記破棄されたジョブに代えて、新規に設定変更されたジョブについての処理を行う方法としても良い。
本発明実施例では、停止するジョブを指定して、そのジョブを停止した後、該当ジョブの変更可能項目を表示する方法について例示したが、ジョブの停止要求があると、全てのジョブについて停止を行って、それぞれのジョブの変更可能項目を表示する方法としても良い。
本発明実施例の画像形成装置でのジョブの停止及び設定情報の変更の表示画面例である(実施例1)。 本発明実施例の画像形成装置の機能ブロック図である(実施例1)。 本発明実施例の画像形成装置のジョブ情報の設定変更がない場合の実行のフローチャートである(実施例1)。 本発明実施例の画像形成装置のジョブ情報の変更設定要求があった場合のフローチャートである(実施例1)。
符号の説明
100 画像形成装置
111 ユーザ入力部
113 表示部
115 ジョブ受信部
117 インターフェース部
120 ジョブ管理部
121 ジョブ情報解析部
123 変更可能ジョブ情報解析出力部
125 変更ジョブ情報設定部
127 ジョブ停止要求部
129 ジョブ再開実行部
131 画像処理部
133 印刷出力部
135 画像読取部
137 後処理部
200 ホストコンピュータ(PC;Personal Computer)

Claims (7)

  1. ジョブを受け付けるジョブ受信部と、
    前記受け付けたジョブの情報を解析するジョブ情報解析部と、
    前記解析されたジョブの画像データを印刷出力用に変換処理する画像処理部と、
    前記画像処理部で変換された印刷出力用データを印刷処理する印刷出力部と、を有する画像形成装置であって、
    ユーザからの指示により、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の前記印刷処理との少なくとも一方を停止させるジョブ停止要求部と、
    前記ジョブ停止要求部が前記停止を行ったとき変更可能なジョブ情報を解析し出力する変更可能ジョブ情報解析出力部と、
    前記変更可能ジョブ情報解析出力部で出力された前記変更可能なジョブ情報を表示する表示部と、
    前記ユーザからの指示により前記ジョブ情報の変更を受け付けるユーザ入力部と、
    前記ユーザ入力部で変更された前記ジョブ情報を設定する変更ジョブ情報設定部と、
    前記変更ジョブ情報設定部での設定に基づき、前記画像処理部の前記変換処理と前記印刷出力部の印刷処理との少なくとも一方を再開させるジョブ再開実行部と、を有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1の画像形成装置であって、
    前記変更可能ジョブ情報解析出力部は、前記画像処理部の画像処理と前記印刷出力部の印刷処理とのうちの少なくとも一方での処理状況に基づいて、前記ジョブの変更可能なジョブ情報を解析する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1または2の画像形成装置であって、
    画像の読取処理を行う画像読取部を有し、
    前記ジョブ停止要求部は、前記画像読取部の読取処理を停止させ、
    前記ジョブ再開実行部は、前記画像読取部の読取処理を再開させる
    ことを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項3の画像形成装置であって、
    前記変更可能ジョブ情報解析出力部は、前記画像読取部の読取処理状況に基づいて、前記変更可能なジョブ情報を解析する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1から4のいずれかの画像形成装置であって、
    後処理を行う後処理部を有し、
    前記ジョブ停止要求部は、前記後処理部の後処理を停止させ、
    前記ジョブ再開実行部は、前記後処理部の後処理を再開させる
    ことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項5の画像形成装置であって、
    前記変更可能ジョブ情報解析出力部は、前記後処理部の後処理状況に基づいて、前記変更可能なジョブ情報を解析する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1から6のいずれかの画像形成装置であって、
    前記変更可能ジョブ情報解析出力部は、前記変更可能なジョブ情報の変更可能な範囲を出力し、
    前記表示部は、前記変更可能ジョブ情報解析出力部が出力した前記変更可能な範囲を表示する
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2007301214A 2007-11-21 2007-11-21 画像形成装置 Pending JP2009125991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007301214A JP2009125991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007301214A JP2009125991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009125991A true JP2009125991A (ja) 2009-06-11

Family

ID=40817391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301214A Pending JP2009125991A (ja) 2007-11-21 2007-11-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009125991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148435A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Canon Inc 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2020086065A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08286852A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Fuji Xerox Co Ltd ジョブスケジューリング装置
JPH10123881A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JPH11119952A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2000039812A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Mita Ind Co Ltd 複写装置
JP2002111932A (ja) * 1994-05-10 2002-04-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2002271545A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ricoh Co Ltd 複写機
JP2003015839A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Minolta Co Ltd データ受信装置、印刷システム、データ受信方法及びデータ受信プログラム
JP2004122360A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Sharp Corp 画像形成装置
JP2004155102A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Seiko Epson Corp 印刷装置およびこの装置で実行されるプログラム並びに印刷方法
JP2006123428A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007019659A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sharp Corp 画像出力装置及び画像出力方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111932A (ja) * 1994-05-10 2002-04-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JPH08286852A (ja) * 1995-04-19 1996-11-01 Fuji Xerox Co Ltd ジョブスケジューリング装置
JPH10123881A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Murata Mach Ltd 画像処理装置
JPH11119952A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2000039812A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Mita Ind Co Ltd 複写装置
JP2002271545A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Ricoh Co Ltd 複写機
JP2003015839A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Minolta Co Ltd データ受信装置、印刷システム、データ受信方法及びデータ受信プログラム
JP2004122360A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Sharp Corp 画像形成装置
JP2004155102A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Seiko Epson Corp 印刷装置およびこの装置で実行されるプログラム並びに印刷方法
JP2006123428A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2007019659A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sharp Corp 画像出力装置及び画像出力方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148435A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Canon Inc 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2020086065A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP7290023B2 (ja) 2018-11-21 2023-06-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004320B2 (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム
JP2019135814A (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
JP5621793B2 (ja) 印刷システム、印刷制御装置、および印刷制御プログラム
JP5622520B2 (ja) データ処理装置、画像形成装置、及び、プログラム
US10270928B2 (en) Image forming apparatus, printing method with image forming apparatus and print process apparatus with print condition settings set before print data is downloaded from a network location
JP2011234264A (ja) 画像形成装置
JP5597088B2 (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、プログラム
JP2007050649A (ja) ダイレクトプリント可能な画像形成装置及び制御プログラム
JP7175693B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP5834648B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび制御方法
JP2011253409A (ja) 画像形成システム
JP2009125991A (ja) 画像形成装置
JP2014168855A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP5451371B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP2008227704A (ja) 印刷装置
JP2011054013A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010049345A (ja) 印刷システム
JP2007015225A (ja) 再印刷制御装置、印刷装置、再印刷制御方法及びプログラム
RU2692282C1 (ru) Устройство формирования изображений и система формирования изображений, имеющие средство скрепления, допускающее выполнение скрепления, и способ управления для средства скрепления
JP2014238730A (ja) 印刷設定装置及び印刷設定プログラム
JP6729271B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US8634091B2 (en) Image processing system, image processing method, storage medium, and image forming apparatus and external apparatus constituting image processing system
JP6745671B2 (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP5232764B2 (ja) 画像形成装置およびドライバプログラム
US9088701B2 (en) Image forming apparatus, jobs display and execution method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911