JP5232764B2 - 画像形成装置およびドライバプログラム - Google Patents

画像形成装置およびドライバプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5232764B2
JP5232764B2 JP2009285304A JP2009285304A JP5232764B2 JP 5232764 B2 JP5232764 B2 JP 5232764B2 JP 2009285304 A JP2009285304 A JP 2009285304A JP 2009285304 A JP2009285304 A JP 2009285304A JP 5232764 B2 JP5232764 B2 JP 5232764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
print data
documents
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009285304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011126083A (ja
Inventor
正和 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2009285304A priority Critical patent/JP5232764B2/ja
Publication of JP2011126083A publication Critical patent/JP2011126083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232764B2 publication Critical patent/JP5232764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置およびドライバプログラムに関するものである。
第1の電子文書内の特定情報をキーワードとして検索を行い、検索結果から選択された第2の電子文書を表示する技術がある(例えば特許文献1参照)。このように、ある文書に関連する別の文書を表示させることが可能である。
特開2007−102767号公報
上述の技術を応用して、ある文書に関連する文書をまとめて印刷することが考えられる。しかしながら、ある文書に関連する文書をまとめて印刷しようとすると、ユーザが予めある文書、およびそれに関連する文書を把握しておき、それらの文書を順次印刷させる必要があり、ユーザの手間が多くなるとともに、関連する文書に気付かない場合、印刷すべき関連する文書が併せて印刷されない事態が発生してしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ある文書の印刷時にその文書とともに関連文書を簡単に印刷できるユーザフレンドリな画像形成装置およびドライバプログラムを得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成装置は、(a)文書ごとに印刷データを受信する印刷データ受信部と、(b)受信された印刷データで指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定し、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示させるセット文書判定部とを備える。
これにより、印刷しようとした文書が、複数の互いに関連する文書からなるセット文書の1つであることを通知画面によりユーザが知ることができる。そのため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、セット文書のすべての文書の印刷データが受信されると、セット文書のすべての文書を印刷させるセット文書印刷実行部を備える。
これにより、セット文書のすべての文書の印刷データが揃うと自動的にセット文書のすべての印刷が開始されるため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、セット文書印刷実行部は、ユーザによる所定の操作があった場合、セット文書のすべての文書の印刷データが受信されていなくても、印刷データを受信済みである文書を印刷させる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、セット文書判定部は、印刷データ内に所定の文字列が存在する場合、用紙種別に拘わらず、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるを判定する。
これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書に含めることができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、セット文書判定部は、印刷データ内に所定の文字列が存在する場合、用紙種別に拘わらず、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つではないと判定する。
これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書から除外することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、セット文書判定部は、通知画面において、セット文書のうちの文書が存在するネットワーク上の場所を通知する。
本発明に係るドライバプログラムは、コンピュータに、(a)文書ごとに印刷データを送信するステップ、(b)送信すべき印刷データまたは用紙種別の設定情報で指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定するステップ、並びに、(c)送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示させるステップを実行させる。
これにより、印刷しようとした文書が、複数の互いに関連する文書からなるセット文書の1つであることを通知画面によりユーザが知ることができる。そのため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
本発明によれば、印刷しようとした文書が、複数の互いに関連する文書からなるセット文書の1つであることを通知画面によりユーザが知ることができる。そのため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置およびホスト装置の構成を示すブロック図である。 図2は、実施の形態1における画像形成装置の動作を説明するフローチャートである。 図3は、図2に示すステップS5において表示される通知画面の一例を示す図である。 図4は、実施の形態2における画像形成装置1の動作を説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像形成装置およびホスト装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、画像形成装置1とホスト装置2とがネットワーク3を介して接続されている。画像形成装置1は、プリンタ、コピー機、複合機などの装置である。ホスト装置2は、ディスプレイなどの表示装置61およびキーボード、マウスなどの入力装置62を接続されており、ネットワーク3を介して画像形成装置1の操作を行う装置である。ネットワーク3は、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのWAN(Wide Area Network)、その他の電気通信回線を適宜含むデータ通信路である。
画像形成装置1において、UI部11は、表示装置21および入力装置22を含むユーザインタフェースを構成する装置である。表示装置21は、液晶ディスプレイなどである。入力装置22は、キースイッチ、液晶ディスプレイの画面上に配置された透明なタッチパネルなどを有する装置である。UI部11は、例えば、画像形成装置1の筐体に配置される操作パネルである。
また、データ格納装置12は、各種データを格納する装置である。データ格納装置12としては、不揮発性メモリ、ハードディスクドライブなどが使用される。データ格納装置12には、受信された印刷データなどが一時的に格納される。
また、図1における画像読取部13は、オートドキュメントフィーダやフラットベッドに配置された原稿の画像を順番に読み取り、その画像データを出力する装置である。
また、印刷部14は、印刷データに対して画像処理(色変換処理、スクリーン処理など)を行って描画データを生成し、その描画データに従って、印刷データに基づく文書の画像を印刷する装置である。
また、ネットワーク通信部16は、ネットワーク3を介してホスト装置2と通信を行う装置である。ネットワーク通信部16としては、ネットワークインタフェースカード、モデムなどが使用される。
また、演算処理部17は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピュータで、ROM、データ格納装置12などに格納された各種プログラムを実行する。演算処理部17では、プログラムが実行されることにより、制御部31が実現される。
制御部31は、画像読取部13、印刷部14などの内部機器を制御する処理部である。また、制御部31は、セット文書判定部31aおよびセット文書印刷実行部31bを有する。
セット文書判定部31aは、受信された印刷データで指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定し、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示装置21および/または表示装置61に表示させる処理部である。
セット文書印刷実行部31bは、セット文書のすべての文書の印刷データが受信されると、セット文書のすべての文書を印刷させる処理部である。
一方、ホスト装置2は、ネットワーク機能を有し、画像形成装置1用のドライバプログラム42aをインストールされているパーソナルコンピュータなどである。
ホスト装置2において、演算処理部41は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピュータであり、ROM、記憶装置42などに格納された各種プログラムをRAMにロードして実行することで、各種処理部を実現する。演算処理部41によりドライバプログラム42aが実行されることで、処理部としてドライバ51が実現される。
ドライバ51は、操作画面を表示装置61に表示させ、入力装置62へのユーザ操作に従って印刷設定の各種設定項目の値を決定したり、ネットワーク3を介して画像形成装置1へ印刷データを送信して印刷を実行させたりする。
記憶装置42は、プログラムやデータなどを記憶する装置である。記憶装置42としては、不揮発性メモリ、ハードディスクドライブなどが使用される。記憶装置42には、画像形成装置1のドライバプログラム42aが記憶されている。
ネットワーク通信部43は、ネットワーク3を介して画像形成装置1と通信を行う装置である。ネットワーク通信部43としては、ネットワークインタフェースカード、モデムなどが使用される。
次に、上記画像形成装置1の動作について説明する。図2は、実施の形態1における画像形成装置1の動作を説明するフローチャートである。
ホスト装置2のドライバ51がネットワーク3を介して印刷データを送信する。その印刷データは、ネットワーク3を介してネットワーク通信部16により受信される(ステップS1)。この印刷データは、例えばPDL(Page Description Language)で記述されている。
セット文書判定部31aは、受信された印刷データを解析し、その印刷データで指定されている用紙種別を特定する(ステップS2)。このとき、印刷データにおいて給紙段が指定されている場合には、セット文書判定部31aは、印刷部14を参照して、指定されている給紙段にセットされている用紙種別を特定する。
そして、セット文書判定部31aは、特定した用紙種別に基づいて、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定する(ステップS3)。
例えば、A系およびB系などの規格サイズではない所定の特殊サイズの用紙が指定されている場合、印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定される。例えば、各種イベントのチケットの用紙は、細長い長方形の形状を有する特殊サイズとされることが多い。このため、例えば、チケットの文書とそのチケットの注意書きの文書がセット文書とされる。
受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つではないと判定した場合、セット文書判定部31aは、受信された印刷データに基づき、文書の印刷を印刷部14に実行させる(ステップS4)。
一方、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、セット文書判定部31aは、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示装置61に表示させる(ステップS5)。このとき、セット文書判定部31aは、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示す通知をドライバ51へ送信し、ドライバ51は、その通知を受け取ると、表示装置61に、通知画面を表示させる。セット文書判定部31aは、その通知に、セット文書のうち、印刷データを受信していない文書のリストを含め、通知画面に併せて表示させる。データ格納装置12には、1つのセット文書のそれぞれについてそのセット文書を形成する複数の文書のファイル名リストを有するセット文書テーブル12aが格納されており、セット文書判定部31aは、そのセット文書テーブル12aを参照して、残りの文書(つまり、印刷データを受信されていない文書)を特定する。なお、受信された印刷データの文書のファイル名は、印刷データから特定可能である。
なお、セット判定部31aは、通知画面を表示装置21に表示させるようにしてもよい。
図3は、図2に示すステップS5において表示される通知画面の一例を示す図である。図3に示す通知画面では、通知メッセージ、セット文書のうちの残りの文書のファイル名リスト、追加文書ボタン101、および強制印刷ボタン102が表示される。
追加文書ボタン101は、残りの文書の印刷を実行させるためのボタンである。つまり、このボタン101が入力装置62に対するユーザ操作により押下されると、ドライバ51は、残りの文書のうち、ユーザにより選択された文書の印刷データを生成し画像形成装置1へ送信する。
強制印刷ボタン102は、残りの文書なしで、既に印刷データを画像形成装置1へ送信した文書のみを印刷させるためのボタンである。つまり、このボタン102が入力装置62に対するユーザ操作により押下されると、ドライバ51は、強制印刷命令を画像形成装置1へ送信し、既に印刷データを画像形成装置1へ送信した文書のみを印刷させる。
他方、画像形成装置1では、上述の通知の送信後、セット文書印刷実行部31bが、残りの文書の印刷データが受信されたか否か(ステップS6)、および強制印刷命令が受信されたか否か(ステップS7)を監視しており、残りの文書の印刷データが受信されると、すべてのセット文書の印刷データが受信済みであるか否かを判定する(ステップS8)。未受信の印刷データがある場合、セット文書印刷実行部31bは、上述の監視を継続する。
一方、すべてのセット文書の印刷データが受信済みであると判定した場合、セット文書印刷実行部31bは、受信された印刷データを印刷部14に順番に供給してセット文書を構成する文書の印刷を実行させる(ステップS4)。なお、文書の印刷順番は、印刷データが受信された順番、またはセット文書テーブルで予め指定されている順番とすればよい。また、強制印刷命令が受信された場合、セット文書印刷実行部31bは、その時点までに受信された印刷データを印刷部14に順番に供給してセット文書を構成する文書の印刷を実行させる(ステップS4)。
以上のように、上記実施の形態1によれば、セット文書判定部31aは、受信された印刷データで指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定し、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示させる。
これにより、印刷しようとした文書が、複数の互いに関連する文書からなるセット文書の1つであることを通知画面によりユーザが知ることができる。そのため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る画像形成装置では、受信された印刷データが、セット文書を構成する文書の印刷データであるか否かを判定する際に、例外的な判定を可能としたものである。
なお、実施の形態2に係る画像形成装置の構成および動作は実施の形態1のものと同様である。ただし、セット文書判定部31aは、以下のように動作する。
図4は、実施の形態2における画像形成装置1の動作を説明するフローチャートである。
図4に示すように、実施の形態2では、セット文書判定部31aは、ステップS3において、受信された印刷データの文書がセット文書の1つではないと判定された場合でも、印刷データの所定のフィールドに所定の文字列が存在する場合には、用紙種別に拘わらず、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定する(ステップS21)。これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書に含めることができる。なお、セット文書テーブルにおいて、セット文書に関連付けて文字列を登録しておき、その文字列が印刷データ内の所定のフィールドに存在する場合には、その印刷データの文書が、例外的にそのセット文書の1つとして取り扱われる。
また、実施の形態2では、セット文書判定部31aは、ステップS3において、受信された印刷データの文書がセット文書の1つであると判定された場合でも、印刷データの所定のフィールドに所定の文字列(ステップS21における文字列とは異なる文字列)が存在する場合、用紙種別に拘わらず、受信された印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つではないと判定する(ステップS22)。これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書から除外することができる。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3では、印刷データの文書がセット文書の1つであるか否かの判定、およびその後のセット文書の印刷タイミングの制御を、ホスト装置2のドライバ51が行うようにしたものである。
なお、実施の形態3では、画像形成装置1は、セット文書判定部31aおよびセット文書印刷実行部31bを有さず、印刷データを受信すると、印刷データに基づき文書の印刷を開始する。また、実施の形態3におけるホスト装置2の構成は、実施の形態1のものと同様である。ただし、ドライバ51は、以下のように動作する。
ドライバ51は、ある文書についての印刷実行要求のユーザ操作を受け付けると、その文書から印刷データを生成し、画像形成装置1へ送信すべき印刷データまたはユーザにより入力された用紙種別の設定情報で指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定し、送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、送信すべき印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示装置61に表示させる。このときの通知画面は、例えば図3に示すものとなる。
なお、実施の形態3では、実施の形態1におけるセット文書テーブル12aと同様のテーブルがホスト装置2の記憶装置42に記憶されており、ドライバ51は、そのテーブルを参照して、セット文書のうちの残りの文書を特定し、通知画面に表示させる。
その後、セット文書のすべてについて印刷を実行するための操作(例えば図3におけるボタン101の押下)がユーザにより入力装置62に対して行われると、ドライバ51は、セット文書を構成するすべての文書の印刷データを順番に画像形成装置1へ送信する。
また、セット文書のうち、既に印刷実行要求のあった文書についてのみ印刷を実行するための操作(例えば図3におけるボタン102の押下)がユーザにより入力装置62に対して行われると、ドライバ51は、セット文書を構成するその時点までに印刷実行要求のユーザ操作があった文書の印刷データを順番に画像形成装置1へ送信する。
以上のように、上記実施の形態3によれば、印刷しようとした文書が、複数の互いに関連する文書からなるセット文書の1つであることを通知画面によりユーザが知ることができる。そのため、ユーザは、ある文書の印刷時に、関連文書を忘れることなく、その文書とともに簡単に印刷できる。
実施の形態4.
本発明の実施の形態4では、ドライバ51が、実施の形態3における動作に加え、送信すべき印刷データが、セット文書を構成する文書の印刷データであるか否かを判定する際に、例外的な判定を可能としたものである。
なお、実施の形態4に係る画像形成装置1およびホスト装置2の構成および動作は実施の形態3のものと同様である。ただし、ドライバ51は、以下のように動作する。
実施の形態4では、ドライバ51は、送信すべき印刷データの文書がセット文書の1つではないと判定された場合でも、印刷データの所定のフィールドに所定の文字列が存在する場合には、用紙種別に拘わらず、その印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定する。これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書に含めることができる。
また、実施の形態4では、ドライバ51は、送信すべき印刷データの文書がセット文書の1つであると判定された場合でも、印刷データの所定のフィールドに所定の文字列(上述の文字列とは異なる文字列)が存在する場合、用紙種別に拘わらず、その印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つではないと判定する。これにより、所定の文字列を印刷データに含めることで、例外的に、ある文書をセット文書から除外することができる。
なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態1,2において、セット文書判定部31aは、通知画面において、セット文書のうちの文書が存在するネットワーク上の場所(URL(Uniform Resource Locator)など)を通知するようにしてもよい。なお、その場所の情報は、印刷データ内に記述されているか、セット文書テーブル12aに記述されている。同様に、上記実施の形態3,4において、ドライバ51は、通知画面において、セット文書のうちの文書が存在するネットワーク上の場所(URLなど)を通知するようにしてもよい。なお、その場所の情報は、印刷データ内に記述されているか、セット文書テーブルに記述されている。
また、上記実施の形態1,2において、セット文書判定部31aは、ステップS6,S7での監視において、所定の時間、残りの文書の印刷データおよび強制印刷命令が受信されない場合、受信済みの印刷データを破棄して印刷せずに処理を終了するようにしてもよい。
また、上記実施の形態1,2において、セット文書判定部31aは、印刷データを受信するごとに、例えばドライバ51に照会して、印刷データを送信したユーザを特定し、ステップS8において、同一ユーザからの印刷データのみで、セット文書のすべての文書の印刷データがそろったか否かを判定するようにしてもよい。
また、上記実施の形態1,2において、セット文書判定部31aは、印刷データを受信するごとに通知画面に、印刷データを受信済みである文書のリスト、およびセット文書のすべての文書について印刷要求したか否かを入力するボタンを表示させ、セット文書のすべての文書について印刷要求したか否かのユーザ入力情報をドライバ51から取得して、セット文書のすべての文書について印刷要求した場合に、セット文書のすべての文書が揃ったと判定し、それらの文書の印刷を実行させるようにしてもよい。つまり、この場合、セット文書に指定されている文書(例えば、上述のチケット)の印刷データが最初に受信した後そのユーザ入力情報が取得されるまでに受信した印刷データの文書(例えば、上述の注意書き)は、セット文書に指定されているか否かに拘わらず、すべて、最初に受信した文書に関連するセット文書であると見做される。
また、上記実施の形態3,4において、例えば、ドライバプログラム42aは、可搬性のある記録媒体に格納され、その記録媒体からホスト装置2にインストールされる。
本発明は、例えば、プリンタ、コピー機、複合機などに適用可能である。
1 画像形成装置
2 ホスト装置
16 ネットワーク通信部(印刷データ受信部の一例)
31a セット文書判定部
31b セット文書印刷実行部
42a ドライバプログラム

Claims (7)

  1. 文書ごとに印刷データを受信する印刷データ受信部と、
    受信された前記印刷データで指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、受信された前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定し、受信された前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、受信された前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示させるセット文書判定部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記セット文書のすべての文書の印刷データが受信されると、前記セット文書のすべての文書を印刷させるセット文書印刷実行部を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記セット文書印刷実行部は、ユーザによる所定の操作があった場合、前記セット文書のすべての文書の印刷データが受信されていなくても、前記印刷データを受信済みである文書を印刷させることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。


  4. 前記セット文書判定部は、前記印刷データ内に所定の文字列が存在する場合、前記用紙種別に拘わらず、受信された前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記セット文書判定部は、前記印刷データ内に所定の文字列が存在する場合、前記用紙種別に拘わらず、受信された前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つではないと判定することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  6. 前記セット文書判定部は、前記通知画面において、前記セット文書のうちの文書が存在するネットワーク上の場所を通知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  7. 画像形成装置に印刷を実行させるホスト装置内のコンピュータにおいて実行されるドライバプログラムにおいて、
    前記コンピュータに、
    文書ごとに印刷データを送信するステップ、
    送信すべき前記印刷データまたは用紙種別の設定情報で指定されている用紙種別を特定し、特定した用紙種別に基づいて、送信すべき前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであるか否かを判定するステップ、並びに
    送信すべき前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであると判定した場合、送信すべき前記印刷データの文書が、複数文書からなるセット文書のうちの1つであることを示すメッセージを含む通知画面を表示させるステップ
    を実行させることを特徴とするドライバプログラム。
JP2009285304A 2009-12-16 2009-12-16 画像形成装置およびドライバプログラム Active JP5232764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285304A JP5232764B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 画像形成装置およびドライバプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285304A JP5232764B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 画像形成装置およびドライバプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011126083A JP2011126083A (ja) 2011-06-30
JP5232764B2 true JP5232764B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=44289214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009285304A Active JP5232764B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 画像形成装置およびドライバプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5232764B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524313A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Canon Inc 電子機器
JPH10207949A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Fujitsu General Ltd 投薬処理システム
JP2005169838A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Canon Inc 画像出力装置
JP4493477B2 (ja) * 2004-11-22 2010-06-30 シャープ株式会社 画像形成装置、その補充用紙表示方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP5105802B2 (ja) * 2005-09-07 2012-12-26 株式会社リコー 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011126083A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9369595B2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used
US8917407B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method that cause a job execution screen to be displayed on a display of a terminal apparatus
US8854653B2 (en) Pull print supporting image forming system, server, computer readable medium storing image forming program and image forming method
US20150371126A1 (en) Image forming apparatus and method
US8982386B2 (en) Device, charging method, and system
US20090059274A1 (en) Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto
US20120140278A1 (en) Document information display control device, document information display method, and computer-readable storage medium for computer program
US20100039664A1 (en) Image forming apparatus, address storing method and computer-readable recording medium recording address storing program
JP2011131382A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
US8705106B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, printing system, and computer readable medium
JP5586569B2 (ja) 印刷システム
JP2011022679A (ja) プリンタドライバと情報処理装置とコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013058025A (ja) 情報処理装置、プログラムおよび制御方法
JP2015201056A (ja) 電子機器、複写機及び情報提示システム
JP4609488B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及びデータ処理方法
US20190289146A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and non-transitory computer-readable storage medium
JP5232764B2 (ja) 画像形成装置およびドライバプログラム
JP2012022516A (ja) 印刷制御プログラム、記録媒体、情報処理装置、印刷システム及び印刷装置
JP4433044B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及びデータ処理方法
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP4544295B2 (ja) 印刷システム及び印刷制御プログラム
JP2014238730A (ja) 印刷設定装置及び印刷設定プログラム
JP2012123557A (ja) 表示制御装置、印刷システム、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP7247780B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム
US20160274838A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150