JP7247780B2 - 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム - Google Patents

画像形成装置、情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7247780B2
JP7247780B2 JP2019115474A JP2019115474A JP7247780B2 JP 7247780 B2 JP7247780 B2 JP 7247780B2 JP 2019115474 A JP2019115474 A JP 2019115474A JP 2019115474 A JP2019115474 A JP 2019115474A JP 7247780 B2 JP7247780 B2 JP 7247780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
image forming
forming apparatus
image data
executed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019115474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021000757A (ja
Inventor
武志 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2019115474A priority Critical patent/JP7247780B2/ja
Publication of JP2021000757A publication Critical patent/JP2021000757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7247780B2 publication Critical patent/JP7247780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像形成装置、情報処理装置およびプログラムに関する。
特許文献1には、第1の画像処理装置が画像処理の際に使用する処理機能に関し、第2の画像処理装置が第1の画像処理装置の処理機能による処理結果と同じ処理結果を得るための処理機能を持たない場合に処理機能に代えて第2の画像処理装置に使用させるべき代替機能、を特定する情報を記憶した記憶装置から、当該記憶装置に記憶された情報を取得する取得手段と、第1の画像処理装置によって実行が完了しなかった画像処理を、当該画像処理の処理対象である複数の画像のうち第1の画像処理装置によって処理された画像以外の残りの画像の少なくとも一部を対象として、第2の画像処理装置に実行させる場合において、第1の画像処理装置が当該画像処理の際に使用した処理機能に関し、第2の画像処理装置が第1の画像処理装置の当該処理機能による処理結果と同じ処理結果を得るための処理機能を持たないときには、当該処理機能に代わる代替機能を特定する情報を記憶装置から取得手段に取得させ、取得された特定する情報が表す代替機能を使用するよう第2の画像処理装置に対し指示を行う指示手段と、を備える画像処理管理装置が開示されている。
特開2011-60071号公報
ある画像形成装置において実行するために生成された印刷設定が対応付けられた画像データを、他の画像形成装置で実行したい場合に、実行させたい画像形成装置の仕様が、画像データを生成した画像形成装置の仕様と異なるために、印刷設定が対応付けられた画像データを、他の画像形成装置において実行することができない場合がある。この場合に、他の画像形成装置において実行することができない機能の代わりに、代替機能により画像データを出力することがある。しかし、この代替機能による出力がユーザの意図するものとは異なることがある。
本発明の目的は、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認することが可能な画像形成装置、情報処理装置およびプログラムを提供することである。
請求項1に係る本発明は、印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、自装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、自装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、自装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して表示するよう制御する表示制御手段と、を備えた画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記選択画面は、ユーザが優先したい事項を選択するための画面である請求項1記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、前記表示制御手段は、前記選択画面として、前記代替機能の候補に共通する効果毎に表示するよう制御する請求項記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、自装置では実行することができない機能が、文書を束ねる機能である場合に、前記表示制御手段は、他の束ねる機能を選択するか、枚数を減らす機能を選択するかを選択するための選択画面を表示するよう制御する請求項1記載の画像形成装置である。
請求項に係る本発明は、印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、当該画像形成装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を前記画像形成装置に表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して前記画像形成装置に表示するよう制御する表示制御手段と、を備えた情報処理装置である。
請求項に係る本発明は、印刷設定が対応付けられた画像データを受け付けるステップと、受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、当該画像形成装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を前記画像形成装置に表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して前記画像形成装置に表示するよう制御するステップと、をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認し、ユーザのその意図を反映させて、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、ユーザが優先したい事項に応じて、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、ユーザが優先したい事項に応じて、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では文書を束ねるある機能を実行することができない場合、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認することが可能な画像形成装置を提供することができる。
請求項に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認し、ユーザのその意図を反映させて、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示することが可能な情報処理装置を提供することができる。
請求項に係る本発明によれば、画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうち、実行させたい画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認し、ユーザのその意図を反映させて、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を表示することが可能なプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態の画像形成システムのシステム構成を示す図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における管理サーバ20のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における管理サーバ20の機能構成を示すブロック図である。 管理情報記憶部63に記憶される機器情報管理テーブルの一例を示す図である。 管理情報記憶部63に記憶される代替機能情報管理テーブルの一例を示す図である。 画像データ記憶部65に記憶される画像データの情報の一例を示す図である。 画像形成装置10Aと管理サーバ20との間で行われる画像データの送受信を説明するためのシーケンスチャートである。 画像形成装置10Bと管理サーバ20との間で行われる画像データの送受信を説明するためのシーケンスチャートである。 図10に続いて行われる画像形成装置10Bの動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態における画像形成装置10Bにおける操作パネル50の表示画面例を示す図である。 画像形成装置10Bにおける具体的な操作画面例を説明するための図である。 画像形成装置10Bにおける具体的な操作画面例を説明するための図である。 (A)は、画像形成装置10Bにおける具体的な代替機能の候補を表示する前の選択画面例を説明するための図であって、(B)は、(A)において「設定する」が選択された場合の操作画面例を説明するための図である。 画像形成装置10Bにおける印刷設定表示画面の一例を示す図である。 (A)は、画像形成装置10Bにおける具体的な代替機能の候補を表示する前の選択画面例を説明するための図であって、(B)は、(A)において「設定する」が選択された場合の操作画面例を説明するための図である。 (A)及び(B)は、画像形成装置10Bにおける代替機能の候補を表示する前の選択画面の変形例を説明するための図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の画像形成システムの構成を示す図である。
本発明の一実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク40により相互に接続された2台の画像形成装置10A、10B、管理サーバ20及び端末装置30により構成される。端末装置30は、文書データ等の画像データを生成して、ネットワーク40経由にて生成した画像データを画像形成装置10A、10B又は管理サーバ20に対して送信する。画像形成装置10A、10Bは、端末装置30又は管理サーバ20から送信された画像データを受け付けて、画像データに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置10A、10Bは、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能、ステープル機能や穴あけ機能等の後処理機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置である。
ユーザは、印刷しようとする画像データを、画像形成装置10A、10B又は端末装置30を用いて管理サーバ20に予め登録しておいて、画像形成装置10A又は画像形成装置10Bの設置場所まで出向いて、管理サーバ20に登録されている画像データをダウンロードして印刷することもできる。
具体的には、ユーザは、例えば自宅や職場等のパーソナルコンピュータ等から印刷しようとする画像データを管理サーバ20に予め登録する。そして、ユーザが画像形成装置10A又は画像形成装置10Bの設置場所まで出向いて、ユーザIDやパスワードを画像形装置10A又は画像形成装置10Bに入力すると、このユーザIDに対応付けられて管理サーバ20に登録された画像データが、画像形成装置10A又は画像形成装置10Bにダウンロードされて、印刷を行うことができるようになる。
次に、本実施形態の画像形成システムにおける画像形成装置10A、10Bのハードウェア構成を図2に示す。なお、画像形成装置10A、10Bは、お互いに同様な構成となっているため、画像形成装置10A、10Bの構成を説明する際には両方の装置を特定せずに画像形成装置10として表現して説明する。
画像形成装置10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク40を介して管理サーバ12等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15、スキャナ16、プリントエンジン17等を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。
プリントエンジン17は、帯電、露光、現像、転写、定着などの工程を経て印刷用紙等の記録媒体上に画像を印刷する。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、画像形成装置10の動作を制御する。
なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD-ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される画像形成装置10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の画像形成装置10は、図3に示されるように、制御部31と、表示部32と、データ記憶部33と、操作入力部34と、画像読取部35と、データ送受信部37と、画像出力部38とを備えている。
表示部32は、いわゆるタッチパネル等の操作パネルにより構成され、画像形成装置10に対する操作を受け付けたり、操作結果、処理結果等をユーザに示すために表示する。
データ記憶部33は、制御部31による処理が行われる際の途中の画像データ等を一時的に記憶するためのメモリである。操作入力部34は、ユーザからの各種操作を入力する。画像読取部35は、セットされた原稿を読取って画像データに変換する処理を行っている。
データ送受信部37は、管理サーバ20や端末装置30等の外部装置との間でデータのソース受信を行い、管理サーバ20や端末装置30からの印刷ジョブを受信したり、画像データをファクシミリ送信したり、電子メールの送受信等を行っている。
画像出力部38は、制御部31による指示に基づいて動作を行って、画像データを印刷用紙等の記録媒体上に印刷して出力する処理を実行する。
制御部31は、表示部32、データ記憶部33、操作入力部34、画像読取部35、データ送受信部37、画像出力部38等を制御して、印刷処理、複写処理、原稿画像の読取り処理等の様々な処理を実行している。
データ送受信部37は、印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段として機能する。
ここで、印刷設定とは、ユーザにより画像データに対して、(1)コピー、スキャン、ファクシミリ送信等の処理の種類、(2)印刷枚数、片面/両面、カラー/モノクロ、データ格納先、ファクシミリ送信先等の各種処理内容、(3)印刷処理後の用紙に対して、ステープル留めするステープル機能、パンチ穴を開けるパンチ機能等の後処理等のオプション等の複数の設定項目であって、各種指示を一括で受けたものとして処理の実行を行うためのアプリケーションプログラムである。
そして、制御部31は、データ送受信部37により管理サーバ20又は端末装置30から受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、自装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、制御部31は、自装置では実行することができない機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を表示部32に表示するよう制御する。ここで、ユーザの意図を確認するための選択画面とは、ユーザが優先したい事項を選択するための画面でもある。なお、制御部31は、ユーザの意図を確認するための選択画面として、代替機能の候補に共通する効果毎に表示するように制御する。
そして、表示部32の画面上に表示されている選択画面におけるいずれかの項目がユーザにより選択されると、制御部31は、選択された項目に対応した代替機能の候補を表示するような制御を行う。すなわち、制御部31は、表示部32の画面上に表示されている選択画面における選択結果に応じて、機能を代替する代替機能の候補を表示するよう制御する。つまり、制御部31は、代替機能の候補を表示する前に、ユーザの意図を確認するための選択画面を表示するよう制御する。すなわち、制御部31は、選択画面と代替機能の候補とを、階層的に表示するよう制御する。
次に、上記で説明した管理サーバ20のハードウェア構成を図4に示す。
管理サーバ20は、図4に示されるように、CPU41、メモリ42、ハードディスクドライブ等の記憶装置43、通信ネットワークを介して画像形成装置10や端末装置30等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IFと略す。)44、ユーザインタフェース(UIと略す。)装置45を有する。これらの構成要素は、制御バス46を介して互いに接続されている。
CPU41は、メモリ42または記憶装置43に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、管理サーバ20の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU41は、メモリ42または記憶装置43内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをUSBメモリ、CD-ROM等の記憶媒体に格納してCPU41に提供することも可能である。
図5は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される管理サーバ20の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の管理サーバ20は、図5に示されるように、制御部61と、データ送受信部62と、管理情報記憶部63と、画像データ記憶部65とを備えている。
画像データ記憶部65は、予めユーザから登録されている画像データを印刷設定を対応付けて記憶する。また、画像データ記憶部65は、予めユーザから登録されている画像データを、ユーザIDと対応付けて記憶する。
データ送受信部62は、ネットワーク40を介して画像形成装置10との間でデータの送受信を行ったり、ユーザの端末装置30との間で画像データの受信等の処理を行ったりする。また、データ送受信部62は、印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段として機能する。
制御部61は、データ送受信部62を介して、画像形成装置10からユーザIDを受信すると、受信したユーザIDに対応した画像データを画像データ記憶部65から読み出して画像形成装置10に送信する。
管理情報記憶部63は、機器情報管理テーブル、代替機能情報管理テーブル等の各種管理情報を記憶している。
管理情報記憶部63に記憶される機器情報管理テーブルの一例を図6に示す。
図6に示した機器情報管理テーブルでは、装置IDと、装置IDに対応する画像形成装置10が備える機能に関する情報が登録されたテーブルが示されている。この機器情報管理テーブルによれば、画像データを出力する画像形成装置10が備える機能を特定することができる。
また、管理情報記憶部63に記憶される代替機能情報管理テーブルの一例を図7に示す。
図7に示した代替機能情報管理テーブルでは、画像データに印刷設定して登録された機能と、この機能を代替する代替機能の候補とが、階層的に示されている。具体的には、画像データに印刷設定して登録された機能と、印刷設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を表示するための代替機能の候補に共通する効果と、代替機能の候補に関する情報とが対応付けられて登録されたテーブルが示されている。この代替機能情報管理テーブルによれば、画像形成装置10において、実行することができない機能を代替する代替機能の候補を、ユーザの意図を確認した上で、表示することができる。
さらに、画像データ記憶部65に記憶される画像データの情報の一例を図8に示す。
図8に示した画像データの情報は、画像形成装置10又は端末装置30から送信されて登録された画像データを記憶しておくための情報であり、ユーザID、登録日時分秒、ファイル名、カラーモード、用紙サイズ、枚数、後処理機能等のオプション等の印刷設定に含まれる複数の設定項目に関する情報が記憶されている。
次に、本実施形態の画像形成装置10における動作を図面を参照して詳細に説明する。
以下の説明では、画像形成装置10Aにおいて画像データに印刷設定を付与し、印刷設定が対応付けられた画像データを管理サーバ20へ登録する場合を用いて説明する。
先ず、画像形成装置10Aの制御部31は、ステップS101において、画像データに印刷設定を付与する。
そして、ステップS102において、制御部31は、画像データを管理サーバ20へ送信する。
そして、管理サーバ20の制御部61は、ステップS103において、画像データを受信すると、ステップS104において、画像データを画像データ記憶部65に記憶させて登録する。
次に、管理サーバ20に登録されている画像データを、画像形成装置10Bで出力する場合を用いて説明する。
先ず、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS201において、ユーザの操作により管理サーバ20にログインして、登録画像データリストを要求する。
画像形成装置10Bにおいて、ユーザが、管理サーバ20にログインする際の操作画面例を図12に示す。図12では、ユーザが管理サーバ20にログインするために、ユーザIDとパスワードを入力する場合の操作画面が示されている。
そして、図12に示すような操作画面において、ユーザIDとパスワードが入力され、決定ボタンが押下されると、管理サーバ20の制御部61は、ステップS202において、画像データ記憶部65に記憶されているユーザIDに対応付けられた画像データに基づいて登録画像データリストを作成し、画像形成装置10Bへ送信する。
そして、ステップS203において、画像形成装置10Bの制御部31は、登録画像データリストを受信すると、図13に示すようなユーザIDに対応付けられて管理サーバ20に登録されているユーザaの画像データのリストを操作画面に表示する。図13では、管理サーバ20に登録され、ログイン時に入力されたユーザIDに対応付けられた画像データが選択可能に表示されている。
そして、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS204において、図13に示すような操作画面において、印刷対象の画像データが選択されると、ステップS205において、選択された画像データの要求と、画像形成装置10Bの機器情報を管理サーバ20へ送信する。
そして、管理サーバ20の制御部61は、ステップS206において、画像データの要求と画像形成装置10Bの機器情報を受信すると、ステップS207において、管理情報記憶部63に記憶されている機器情報管理テーブルを参照して、画像データの印刷設定に含まれる設定項目を実行するための機能を、画像形成装置10Bが備えているか否かが判定される。すなわち、画像データの印刷設定に含まれる設定項目を実行するための機能が、画像形成装置10Bの機器情報における機能に含まれているか否かが判定される。すなわち、画像形成装置10Bの仕様が、画像データに印刷設定を付与した画像形成装置10Aの仕様と異なるために、印刷設定が対応付けられた画像データを、画像形成装置10Bにおいて実行することができないか否かが判定される。
そして、管理サーバ20の制御部61は、ステップS207において、画像データの印刷設定に含まれる設定項目を実行するための機能を、画像形成装置10Bが備えていると判定された場合には、ステップS209において、印刷設定が対応付けられた画像データをそのまま画像形成装置10Bに送信する。
また、管理サーバ20の制御部61は、ステップS207において、画像データの印刷設定に含まれる設定項目を実行するための機能を、画像形成装置10Bが備えていないと判定された場合には、ステップS208において、管理情報記憶部63に記憶されている代替機能情報管理テーブルを参照して、代替機能候補データを生成し、印刷設定が対応付けられた画像データに付与して、ステップS209において、代替機能候補データが付与されて印刷設定が対応付けられた画像データを画像形成装置10Bへ送信する。
そして、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS210において、管理サーバ20から印刷設定が対応付けられた画像データ又は代替機能候補データが付与されて印刷設定が対応付けられた画像データを受信すると、ステップS211において、自装置の機能と、画像データに対応付けられた印刷設定の設定項目を実行するための機能に差分があるか否かが判定される。機能に差分があるか否かは、印刷設定が対応付けられた画像データに代替機能候補データが付与されているか否かで判定される。
そして、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS211において、自装置の機能と、画像データに対応付けられた印刷設定の設定項目を実行するための機能に差分がないと判定された場合、すなわち、印刷設定が対応付けられた画像データに代替機能候補データが付与されていない場合には、ステップS214において、画像データに対応付けられた印刷設定のまま印刷指示を行なって、印刷を実行する。
また、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS211において、自装置の機能と、画像データに対応付けられた印刷設定の設定項目を実行するための機能に差分があると判定された場合、すなわち、印刷設定が対応付けられた画像データに代替機能候補データが付与されている場合には、ステップS212において、印刷設定の機能の差分を後述する機能差分通知として通知し、代わりの機能である代替機能を選択するが選択された場合に、代替機能の候補を表示する前に、印刷設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を表示部32に表示する。
そして、画像形成装置10Bの制御部31は、ステップS213において、選択画面における選択をへて選択された代替機能による設定項目に、印刷設定を変更し、ステップS214において、画像データに対応付けられた変更された印刷設定により印刷指示を行なって、印刷を実行する。
次に、上述したステップS212における機能差分通知の表示画面の一例を図14に示す。また、上述したステップS212における代替機能の候補を表示する前の選択画面の一例を図15(A)及び図17(A)に示す。
ここで、図14に示した例では、管理サーバ20からダウンロードした画像データの印刷設定に含まれる設定項目のうち、針なしステープル機能を画像形成装置10Bが備えていないため、針なしステープル機能に代替する機能を選択するか否かを、ユーザに確認している。
そして、図14に示すような操作画面において、「選択する」が押下されると、図15(A)及び図17(A)に示すような選択画面が表示される。
図15(A)及び図17(A)に示した操作画面では、画像データに針なしステープル機能を設定した際のユーザの意図を確認するため選択画面が表示される。具体的には、針なしステープル機能を代替する代替機能の候補を操作画面に表示する前に、ユーザが他の束ね機能を選択したいのか、エコの観点から、印刷する用紙の量を少なくして、用紙がばらつかないようにしたいのかが、選択可能に表示される。
そして、図15(A)に示すように、針なしステープル機能を代替する代替機能として「他の束ね機能を選ぶ」が選択された場合には、代替機能の候補として、図15(B)に示すような針なしステープル機能の他の束ね機能として、ステープル機能である「ホチキス」や穴あけ機能である「パンチ」が選択可能に表示される。そして、図15(B)において、「ホチキス」が選択されて、「設定する」が押下されると、図16に示すような画像データの印刷設定の設定項目を変更したことを表示する画面が表示される。
また、図17(A)に示すように、針なしステープル機能を代替する代替機能として「印刷する紙の量を少なくして、ばらつかないようにする」が選択された場合には、代替機能の候補として、図17(B)に示すような両面印刷やまとめて1枚等のNアップ等の印刷する用紙の量を少なくする機能が選択可能に表示される。具体的には、図17(B)に示すように、「両面印刷」を「する」が選択されて、「まとめて1枚」を「2アップ」が選択されて、「設定する」が押下されると、例えば、管理サーバ20に登録されている画像データの印刷設定が、4枚の用紙に片面印刷して針なしステープル処理を実行する設定だった場合に、1枚に印刷されることとなり、束ね機能は必要ないものとなる。
つまり、本実施形態によれば、針なしステープル機能に代替するステープル機能、パンチ機能、両面印刷等の代替機能の候補を表示する前に、針なしステープルの機能を選択したユーザの意図を確認する選択画面を表示し、選択画面における選択結果に応じて代替機能の候補を表示することができる。
このように代替機能の候補を操作画面に表示する前に、ユーザの意図を確認することにより、ユーザの意図に応じた代替機能の候補を表示することができる。また、ユーザの意図を確認する選択画面を表示しないで代替機能の候補を単に羅列した場合と比較して、代替機能の候補を選択しやすくすることができる。
[変形例]
代替機能の候補を表示する前の選択画面の変形例を図18(A)及び図18(B)に示す。
図18(A)及び図18(B)には、管理サーバ20からダウンロードした画像データの印刷設定に含まれる設定項目のうち、A3の用紙サイズで印刷する機能を画像形成装置10Bが備えていない場合であって、A3の用紙サイズで印刷する機能に代替する代替機能の候補を表示する前の選択画面が示されている。
すなわち、A3の用紙サイズ印刷に代替する代替機能の候補を表示部32に表示する前に、図18(A)に示すように、A3の用紙サイズ印刷を「縮小してもよい」か「縮小しない」かのユーザの優先したい事項が選択可能に表示される。そして、図18(A)において「縮小してもよい」が選択された場合には、「A4の用紙サイズに縮小する」、「Nアップ」等の代替機能の候補が選択可能に表示される。また、図18(A)において「縮小しない」が選択された場合には、同倍率で「A4に複数枚印刷」、「両面印刷」等の代替機能の候補が選択可能に表示される。
また、A3の用紙サイズ印刷に代替する代替機能の候補を表示部32に表示する前に、図18(B)に示すように、A3の用紙サイズ印刷を「枚数を増やさない」か「枚数を増やしてもよい」かのユーザの優先したい事項が選択可能に表示されるようにしてもよい。そして、図18(B)において「枚数を増やさない」が選択された場合には、「A4の用紙サイズに縮小する」、「Nアップ」、「両面印刷」等の代替機能の候補が選択可能に表示される。また、図18(B)において「枚数を増やしてもよい」が選択された場合には、「A4に複数枚印刷」等の代替機能の候補が選択可能に表示される。
すなわち、代替機能の候補を表示する前に、ユーザの優先したい事項を確認するための選択画面を表示し、ユーザの優先したい事項に応じた代替機能の候補を表示することができる。
上記実施形態では、画像形成装置10Aにおいて画像データに対して印刷設定し、管理サーバ20へ印刷設定が対応付けられた画像データを登録する場合について説明したがこれに限らず、端末装置30において画像データを作成して印刷設定し、管理サーバ20へ印刷設定が対応付けられた画像データを登録する場合でも本発明は同様に適用可能である。
10、10A、10B 画像形成装置
20 管理サーバ
30 端末装置
31 制御部
32 表示部
33 データ記憶部
34 操作入力部
35 画像読取部
37 データ送受信部
38 画像出力部
40 ネットワーク
61 制御部
62 データ送受信部
63 管理情報記憶部
65 画像データ記憶部

Claims (6)

  1. 印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段により受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、自装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、自装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、自装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して表示するよう制御する表示制御手段と、
    を備えた画像形成装置。
  2. 前記選択画面は、ユーザが優先したい事項を選択するための画面である請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記選択画面として、前記代替機能の候補に共通する効果毎に表示するよう制御する請求項記載の画像形成装置。
  4. 自装置では実行することができない機能が、文書を束ねる機能である場合に、前記表示制御手段は、他の束ねる機能を選択したいのか、枚数を減らしたいのかについてのユーザの意図を選択するための選択画面を表示するよう制御する請求項1記載の画像形成装置。
  5. 印刷設定が対応付けられた画像データを受け付ける受付手段と、
    前記受付手段により受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、当該画像形成装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を前記画像形成装置に表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して前記画像形成装置に表示するよう制御する表示制御手段と、
    を備えた情報処理装置。
  6. 印刷設定が対応付けられた画像データを受け付けるステップと、
    受け付けられた画像データの印刷設定に含まれる複数の設定項目のうちに、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない機能を利用する設定項目が存在する場合、当該画像形成装置では実行することができない前記機能を代替する代替機能の候補を表示する前に、画像データを出力しようとする画像形成装置では実行することができない前記機能を設定した際のユーザの意図を確認するための選択画面を前記画像形成装置に表示し、前記選択画面における選択結果に応じて、前記機能を代替する代替機能の候補を抽出して前記画像形成装置に表示するよう制御するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2019115474A 2019-06-21 2019-06-21 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム Active JP7247780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115474A JP7247780B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019115474A JP7247780B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021000757A JP2021000757A (ja) 2021-01-07
JP7247780B2 true JP7247780B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=73994996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019115474A Active JP7247780B2 (ja) 2019-06-21 2019-06-21 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7247780B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246795A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、印刷管理装置および印刷管理プログラム
JP2006254162A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像関連処理の実行方法、およびコンピュータプログラム
JP2009015726A (ja) 2007-07-06 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd ユーザインターフェイス装置およびプログラム
JP2011197924A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Kyocera Mita Corp 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012099050A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Canon Inc 印刷処理装置、印刷処理装置の制御方法および制御プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246795A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、印刷管理装置および印刷管理プログラム
JP2006254162A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像関連処理の実行方法、およびコンピュータプログラム
JP2009015726A (ja) 2007-07-06 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd ユーザインターフェイス装置およびプログラム
JP2011197924A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Kyocera Mita Corp 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012099050A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Canon Inc 印刷処理装置、印刷処理装置の制御方法および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021000757A (ja) 2021-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11132154B2 (en) Image processing system to support printing by users of chat applications and control method thereof
JP4636933B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
US8363242B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data
US8958090B2 (en) Image forming apparatus including an authentication processor, method, and computer readable medium
US8601478B2 (en) Division, linking and sequential execution of workflows based on the fewest number of divided partitions
US20150268900A1 (en) Printing system
US10664212B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium for controlling storage of a print job
EP2388685A2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2009276895A (ja) 文書処理装置、画像形成装置、印刷指示装置、画像形成システムおよびプログラム
US9026576B2 (en) Image processing device, job processing method, and program
JP2011154552A (ja) 情報処理装置、印刷制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、印刷装置、及びプリントシステム
JP2017068304A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP7070018B2 (ja) 設定制御装置、設定制御方法およびプログラム
US11340842B2 (en) Server system
US9310739B2 (en) Printing apparatus, method, and storage medium for controlling the display of an aggregation result of a number of printed pages
US9864556B2 (en) Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
JP7247780B2 (ja) 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム
JP2008027391A (ja) 画像処理システム、画像処理装置およびプログラム
JP6949629B2 (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP2012054901A (ja) カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP2010214725A (ja) 印刷装置及び印刷システムと、印刷装置の制御方法
JP2021043547A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
US20240069830A1 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium for storing program
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7247780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150