JP2009016437A - 半導体ウエハの欠陥位置検出方法 - Google Patents

半導体ウエハの欠陥位置検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009016437A
JP2009016437A JP2007174111A JP2007174111A JP2009016437A JP 2009016437 A JP2009016437 A JP 2009016437A JP 2007174111 A JP2007174111 A JP 2007174111A JP 2007174111 A JP2007174111 A JP 2007174111A JP 2009016437 A JP2009016437 A JP 2009016437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
defect
wafer
detecting
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007174111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5022793B2 (ja
Inventor
Masayuki Yamamoto
雅之 山本
Satoshi Ikeda
諭 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiki Co Ltd
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Seiki Co Ltd
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiki Co Ltd, Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Seiki Co Ltd
Priority to JP2007174111A priority Critical patent/JP5022793B2/ja
Priority to KR1020080062226A priority patent/KR101368157B1/ko
Priority to TW097124661A priority patent/TWI447383B/zh
Priority to US12/166,037 priority patent/US7876432B2/en
Priority to CN2008101278273A priority patent/CN101339913B/zh
Publication of JP2009016437A publication Critical patent/JP2009016437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5022793B2 publication Critical patent/JP5022793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • G01N21/9503Wafer edge inspection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ノッチより小さい微細な欠けやパターンから外れたウエハ外周領域の割れなどの欠陥を精度よく検出することができる半導体ウエハの欠陥位置検出方法を提供する。
【解決手段】半導体ウエハの外周形状を第1検出手段で検出し、第1検出手段の検出結果に基づいてウエハの中心位置を求める。また、ウエハ面からの反射光を第2検出手段で受光し、第2検出手段の検出結果に基づいて位置決め部位を検出し、当該位置決め部位の位置を求める。さらに、第2検出手段の検出結果に基づいて欠陥を検出し、当該欠陥の位置を求める。
【選択図】図3

Description

本発明は、半導体ウエハの外周部に発生した欠けや割れなどの欠陥の発生位置を検出する半導体ウエハの欠陥位置検出方法に関する。
半導体ウエハの中心位置を検出する方法としては、ウエハ周縁を挟んで対向配備した投光器と受光器からなる光透過式の検出手段を利用してウエハ周縁に備えられた位置決め部位であるノッチやオリエーテーションフラットなどの位置決め部位を検出し、その位置検出に基づいてウエハ中心位置を得る光透過式の検出方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、半導体ウエハ面に光を照射し、その反射光を撮像カメラで受光し、その画像データに基づいてのノッチの位置を決定する光反射式の検出方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平8−279547号公報 特開2003−258062号公報
しかしながら、光透過式の検出方法においては、半導体ウエハのパターン形成面に保護テープが貼り付けられていると、前工程においてノッチに重なる保護テープ部分に金属膜が蒸着されたり、ダストが付着したりして、ノッチ部分での光透過性が低下し、正確にノッチを検出できない。
また、光反射式の検出方法においては、半導体ウエハ面の性状によって照射光が乱反射してノッチ部分の画像がぼけてしまい、正確な検出が困難となる。特に、従来の方法では、撮像した画像データは、半導体ウエハの部分が黒く、他の部分が白い濃淡で表示されている。
したがって、ノッチより小さい微細な欠けやウエハ面の割れなどの欠陥を検出することができないといった問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、ノッチより小さい微細な欠けや半導体ウエハ面の割れなどの欠陥を精度よく検出することができる半導体ウエハの欠陥位置検出方法を提供することを主たる目的としている。
発明者等は、半導体ウエハのノッチと同様にパターン面から外れた外周領域にある微細な欠けや割れなどの欠陥を精度よく検出するために検出実験を繰り返して鋭意検討した結果、以下の知見を得ることができた。
光反射式や光透過式の検出方法で予めノッチを検出した後に、再び反射式の検出方法で半導体ウエハの外周部の撮像データを取得する。このとき、半導体ウエハ面に対して光を垂直に照射光し、その面で全反射させて照射光と同一光路を戻し、その反射光をCCDカメラなどの撮像カメラに導いて検出することにより、従来とは正反対に半導体ウエハの正常な状態の部分を白色で強調表示し、欠けや割れなどの欠陥および半導体ウエハ以外の外周領域を黒く表示することができた。すなわち、検出することのできなかった半導体ウエハ外周の微細な欠けやウエハ面の割れを鮮明に表示させて検出することができ、ひいてはそれら欠陥の位置を求めることができた。
この発明は、上記目的を達成するために次のような手段をとる。
すなわち、第1の発明は、半導体ウエハの外周形状を第1検出手段で検出する過程と、
半導体ウエハの外周形状を第1検出手段で検出する過程と、
前記第1検出手段の検出結果に基づいて半導体ウエハの中心位置を求める過程と、
半導体ウエハ面からの反射光を第2検出手段で受光する過程と、
前記第2検出手段の検出結果に基づいて位置決め部位を検出し、当該位置決め部位の位置を求める過程と、
前記第2検出手段の検出結果に基づいて欠陥を検出し、当該欠陥の位置を求める過程と
を備えたことを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、先ず、半導体ウエハ(以下、適宜「ウエハ」)という)の外周形状を第1検出手段で検出し、ウエハの外周に備えられたノッチやオリエーテーションフラットなどの位置決め部位の位置を検出し、その検出結果に基づいて半導体ウエハの中心位置を求める。この場合、第1検出手段としては、光透過式あるいは光反射式のいずれを利用してもよい。
次に、ウエハのパターン形成面またはその裏面からの反射光を第2検出手段で受光し、ウエハ外周の位置決め部位を検出して当該位置決め部位の位置を求めるとともに、第2検出手段の検出結果に基づいて欠陥を検出して当該欠陥の位置を求める。
このようにして求められた位置情報をメモリなどに記憶することで、以降の処理工程における半導体ウエハを処理ステージ上に装填する際の位置合わせや向き設定の情報として利用することができる。
第2の発明は、第1の発明方法において、
反射光を受光する過程は、半導体ウエハに対して垂直に光を照射し、半導体ウエハ面から垂直に反射して戻る反射光を当該光路上に配備した光学部材で撮像手段に導いて検出することを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、半導体ウエハに対して垂直に光を照射することで、ウエハ面の性状にかかわらず乱反射を抑制することができ、照射面の微細な割れなどを精度よく検出することが可能となる。
第3の発明は、第1または第2の発明方法において、
前記欠陥の位置は、前記位置決め部位を基準位置とし、当該基準位置から半導体ウエハ周方向へのズレ量として求めることを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、ウエハ周縁に発生している欠けや割れを、ノッチやオリエーテーションフラットなどの位置決め部位からウエハ周方向へのズレ量として精度よく求めることができる。
第4の発明は、第1ないし第3のいずれかの発明方法において、
前記欠陥の位置情報に基づいて、前記半導体ウエハへの粘着テープの貼付け方向を決定する決定することを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、半導体ウエハに沿って貼付けローラを転動移動させて粘着テープを貼付ける際に、貼付けローラの押圧力およびその移動によって欠陥から割れなどが進行しない方向に粘着テープを貼り付けてゆくことが可能となる。
第5の発明は、第1ないし第3のいずれかの発明方法において、
前記半導体ウエハは、パターン形成面に保護テープが貼り付けられており、
前記欠陥の位置情報に基づいて、前記保護テープの剥離方向を決定することを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、半導体ウエハに沿って剥離ローラやエッジ部材を転動移動させて保護テープを剥離する際に、剥離ローラなどの押圧力およびその移動によって欠陥から割れなどが進行しない方向に保護テープを剥離することが可能となる。
第6の発明は、第1ないし第5のいずれかの発明方法において、
前記半導体ウエハの欠陥の位置情報を次工程に送ることを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、半導体ウエハの欠陥の位置情報を次工程で利用することにより、割れが進行しないように取り扱うことが可能となる。
以上のように本発明の半導体ウエハの欠陥位置検出方法によれば、位置決め部位であるノッチより小さい微細な欠けやウエハ面の割れなどの欠陥を精度よく検出することができ、欠けや割れなどの欠陥による影響を回避して以降の各種処理を行うことが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
図1に、半導体ウエハの位置決めに用いられるアライナの要部斜視図、図2にその連係図がそれぞれ示されている。また、図5に、処理される半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)Wの裏面側から見た斜視図が、図6に、ウエハWの一部の断面図が示されている。
図5および図6に示すように、ウエハWは、回路パターンの形成された表面に保護テープPTが貼り付けられている。この状態で裏面を研削して薄型加工が施された後に、その裏面に金属層Mが蒸着されたものである。したがって、ウエハWの外周に位置決め部位として形成されたノッチKの部分で露出した保護テープPTの裏面にも金属層Mが蒸着されている。
図1および図2に示すように、アライナには、パルスモータなどの回転駆動機構2によって縦軸心P周りに回転可能される。また、X軸駆動機構3、および、Y軸駆動機構4によって互いに直交するX軸方向およびY軸方向に水平移動可能なアライナステージ1が備えられ、保護テープPTで保護された表面を上向きにして搬入されたウエハWがアライナステージ1に載置されて吸着保持されるようになっている。
アライナステージ1の周方向における所定位置に、第1検出手段として光透過型式の周縁測定機構5が配置されるとともに、他の所定位置に、第2検出手段として光反射式の欠陥検出機構6が配置されている。
周縁測定機構5は、ウエハに上方から光を照射する光源7と、ウエハWの下方において光源7に対向する受光センサ8とから構成されている。受光センサ8は、多数の受光素子をウエハWの半径方向に直線状に配置したCCDラインセンサが利用されている。この受光センサ8での検出データは、マイコン利用のコントローラ9に入力されるようになっている。
欠陥検出機構6は、図中下方から上方に向けてウエハ裏面に対して垂直に光を照射する光源10、この光源10からの光をウエハ裏面で垂直に全反射させて照射光と同一光路に戻し、この反射光を直角の図中の左向きに変更する偏光ビームスプリッタ11、偏光ビームスプリッタ11から横向きに案内された反射光を受けるCCDカメラ12によって構成されている。CCDカメラ12で撮影された画像データは、コントローラ9内のメモリなどの記憶手段に記憶されるようになっている。
アライナは以上のように構成されており、これを用いたウエハWの位置合わせ処理と欠陥検出処理を図3および図4のフローチャートに基づいて説明する。
先ず、ウエハWがロボットアームなどの適宜ハンドリング手段によって搬入されて、保護テープPTが貼り付けられた表面を上向きにしてアライナステージ1に載置される。載置されたウエハWは、真空吸着によって保持される(ステップS01)。
次に、アライナステージ1が回転駆動機構2によって所定の速度で所定の方向に1回転される(ステップS02)。同時に周縁測定機構5の受光センサ(CCDラインセンサ)8による外周端の検出が行われ、各回転位相での外周端位置が計測されて記憶される(ステップS03)。
コントローラ9は、記憶された計測データに基づいてウエハWの中心位置がXY座標上の座標位置(中心座標)として算出される(ステップS04)。
算出されたウエハWの中心座標とアライナステージ1の中心に対する偏差がXY補正移動量として算出される(ステップS05)。この補正移動量は、コントローラ9内のメモリなどの記憶手段に記憶される(ステップS06)。
次に、アライナステージ1が所定の速度で回転される(ステップS07)。このとき、光源10からウエハ外周部分が裏面(下面)に向けて光が照射されるとともに、ウエハ裏面で全反射して照射光と同一光路を戻る反射光をCCDカメラ12によって連続的に撮像され、取得された撮像データがコントローラ9内のメモリなどに記憶される(ステップS08)。コントローラ9の演算処理部が、取得された撮像データに基づいてノッチ位置算出処理(ステップS10)、ウエハ欠け位置算出処理(ステップS20)、および、ウエハ割れ位置算出処理(ステップS30)を並行して実行する。以下に各演算処理について図4のフローチャートに基づいて説明する。
〔ノッチ位置算出処理(ステップS10)〕
CCDカメラ12の連続撮像によって得られた画像からノッチKと思われる候補が、面積比較によって一致する部分が選択される(ステップS11)。このとき利用される画像は、光源10から照射された光がウエハ裏面で反射して戻る反射光の略全量を受光して得られたものなので、ウエハ裏面の正常状態の部分は白く強調され、それ以外のウエハ外周端のノッチ、欠け、割れ、およびウエハ外周領域については黒く現れる。
次いで、撮像位置からノッチ候補の位置までのズレ量(回転角度)が算出される(ステップS12)。この算出結果に基づいて、ノッチ候補が撮像位置にくるようにアライナステージ1がズレ量だけ回転制御される(ステップS13)。
撮像位置にノッチ候補が位置合せされると、ノッチ候補が再度撮像され(ステップS14)、予め登録されているノッチ形状とパターンマッチングなどによって比較され、ノッチKであるか否かが判別される(ステップS15)。
ノッチKであると判別されると、その位置の座標が算出される(ステップS16)。この座標データに基づいて、ノッチKを予め設定した基準位置(回転位相)に移動させるための補正移動量θが算出され(ステップS17)、コントローラ9内のメモリなどに記憶される(ステップS18)。
〔ウエハ欠け位置算出処理(ステップS20)〕
CCDカメラ12の連続撮像によって得られた画像から欠けと思われる候補が、面積比較によって一致する部分が選択される(ステップS21)。
次いで、撮像位置から欠け候補の位置までのズレ量(回転角度)が算出され(ステップS22)。この算出結果に基づいて、欠け候補が撮像位置にくるようにアライナステージ1がズレ量だけ回転制御される(ステップS23)。
撮像位置に欠け候補が位置合せされると欠け候補が再度撮像され(ステップS24)、予め登録されているノッチ形状とパターンマッチングなどによって比較され、マッチングの有無によって欠けであるか否かが判別される(ステップS25)。
欠けと判別されると、その位置の座標が算出され(ステップS26)、コントローラ9内のメモリなどに記憶される(ステップS27)。
〔ウエハ割れ位置算出処理(ステップS30)〕
CCDカメラ12の連続撮像によって得られた画像から濃淡の変化によってウエハ割れが選択される(ステップS31)。このとき利用される画像は、光源10から照射された光がウエハ裏面で反射して戻る反射光の略全量を受光して得られたものなので、ウエハ裏面の正常状態の部分は白く強調され、それ以外のウエハ外周端のノッチ、欠け、割れ、およびウエハ外周領域については黒く現れる。すなわち、ウエハ裏面の性状に起因する乱反射の影響を除去し、白色表示されるウエハ裏面の画像上に微細な割れが鮮明に表示される。
ウエハの割れの存在が判別されると、割れの長さおよびその座標位置が算出され(ステップS32)、コントローラ9内のメモリなどに記憶される(ステップS33)。
以上の各処理が終了すると、ウエハ位置合わせ処理と検出情報の伝達処理が行われる。
ウエハ位置合わせ処理工程では、メモリなどに記憶されたXY補正移動量に基づいてアライナステージ1が図1に示すX−Y平面上で水平移動されるとともに、θ補正移動量に基づいてアライナステージ1が回転移動されて、ウエハWは中心位置が基準位置にあって、ノッチKが基準回転位相に向いた所定の姿勢に補正される(ステップS41)。その後、ウエハWは、アライナステージ1から搬出されて次工程に搬送される(ステップS42)。
検出情報の伝達処理工程では、ノッチ位置、ウエハ欠け位置、および、ウエハ割れ位置の検出情報が以降の各処理工程の各コントローラなどにネットワークや記録媒体を介して伝達されたり、各位置情報が記録された2次元または3次元にコード化したラベルなどがウエハWに貼り付けられたりする(ステップS51)。
ウエハWに欠けや割れが発生して、これが検出された場合の処理の一例を以下に例示する。
バックグラインド処理の済んだウエハWをリングフレームfにダイシングテープDTを介して貼付け保持して図7に示すようなマウントフレームMFを製作する場合、前工程で得られて伝達された各位置情報が利用される。
パターン外周の領域に欠けや割れが検出されたウエハWに対して欠けなどの位置情報が各工程のコントローラによって読み出され、欠けや割れなどのない部分をテープ貼付け方向として設定する。例えば、テープ貼付け終端側に欠けや割れが位置するようにテープ貼付け方向(貼付けローラの移動方向)を設定する。つまり、欠けの大きさを比較し、大きいもの貼付終端位置に優先して設定したり、割れの長手方向に沿うようにテープ貼付け方向を設定したりする。このようにテープ貼付け方向を設定することにより、ウエハWに作用するテープ貼付け応力が低減され、欠けや割れが進行することを未然に回避することが可能となる。
また、ウエハWをリングフレームfにダイシングテープDTを介して貼付け保持した後、ウエハWの表面に貼り付けられている保護テープPTを剥離するには場合、例えば、図8に示すように、幅狭の剥離テープSTをエッジ部材14を介して保護テープPTに貼り付けながら、エッジ部材14の先端で剥離テープSTを折り返し回収することで、剥離テープSTを一体に保護テープPTをウエハ表面から剥離することができる。
このような剥離を行う場合、欠けや割れが検出されたウエハWに対しては、ダイシングテープDTの貼付けと同様に欠けや割れなどのない部分をテープ剥離方向として設定する。つまり、テープ貼付け終端側に欠けや割れが位置するように剥離テープの貼付け方向(エッジ部14の移動方向)を設定する。このような剥離テープSTの貼付けを行うことにより、ウエハWの欠けなどに作用するテープ剥離応力やエッジ部材14の押圧力が低減されるとともに、剥離時に作用する剥離応力(反り量)が低減される。
例えば、欠けが剥離終端位置にある場合は、欠けの位置を起点に剥離方向に反りが作用しても、以後に欠けを起点に破損させる部分が存在しない。したがって、剥離時にウエハWの欠けや割れが進行することを未然に回避することが可能となる。
割れの場合、割れの長手方向と剥離接点が一致したときに、剥離応力によってその部位からウエハWが折り曲げられるように助長されるが、長手方向に沿って保護テープPTを剥離することでそのような現象を未然に回避できる。また、割れの長手方向の中心側を起点に径方向(外向き)に剥離することで、ウエハWの剥離時の反り量を低減でき、割れの進行を未然に回避することが可能となる。
本発明は上述した実施例のものに限らず、次のように変形実施することもできる。
(1)上記実施例では、CCDラインセンサ8を利用した第1検出手段5でウエハ中心位置を求めているが、CCDカメラを利用した画像処理でウエハ中心位置を求めることも可能である。
(2)上記実施例では、ノッチ位置算出処理、ウエハ欠け位置算出処理、および、ウエハ割れ位置算出処理を並行して行う場合を示したが、これらを順次行うことも可能である。
(3)上記実施例では、ウエハWの裏面から垂直に光を照射していたが、パターン形成面の表面側から光を照射するようにしてもよい。
アライナの要部を示す斜視図である。 アライナの連係図である。 半導体ウエハの全体の処理工程を示すフローチャートである。 処理工程の一部を示すフローチャートである。 半導体ウエハを裏面側から見た斜視図である。 半導体ウエハのノッチ部分における拡大断面図である。 マウントフレームの斜視図である。 保護テープの剥離処理状態を示す斜視図である。
符号の説明
5 … 第1検出手段(周縁測定機構)
6 … 第2検出手段(欠陥検出機構)
K … 位置決め部位(ノッチ)
PT … 保護テープ
W … 半導体ウエハ

Claims (6)

  1. 半導体ウエハの外周形状を第1検出手段で検出する過程と、
    前記第1検出手段の検出結果に基づいて半導体ウエハの中心位置を求める過程と、
    半導体ウエハ面からの反射光を第2検出手段で受光する過程と、
    前記第2検出手段の検出結果に基づいて位置決め部位を検出し、当該位置決め部位の位置を求める過程と、
    前記第2検出手段の検出結果に基づいて欠陥を検出し、当該欠陥の位置を求める過程と
    を備えたことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
  2. 請求項1に記載の半導体ウエハの欠陥位置検出方法において、
    反射光を受光する過程は、半導体ウエハに対して垂直に光を照射し、半導体ウエハ面から垂直に反射して戻る反射光を当該光路上に配備した光学部材で撮像手段に導いて検出する
    ことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の半導体ウエハの欠陥位置検出方法において、
    前記欠陥の位置は、前記位置決め部位を基準位置とし、当該基準位置から半導体ウエハ周方向へのズレ量として求める、
    ことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の半導体ウエハの欠陥位置検出方法において、
    前記欠陥の位置情報に基づいて、前記半導体ウエハへの粘着テープの貼付け方向を決定する、
    ことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
  5. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の半導体ウエハの欠陥位置検出方法において、
    前記半導体ウエハは、パターン形成面に保護テープが貼り付けられており、
    前記欠陥の位置情報に基づいて、前記保護テープの剥離方向を決定する、
    ことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の半導体ウエハの欠陥位置検出方法において、
    前記半導体ウエハの欠陥の位置情報を次工程に送る、
    ことを特徴とする半導体ウエハの欠陥位置検出方法。
JP2007174111A 2007-07-02 2007-07-02 半導体ウエハの欠陥位置検出方法 Expired - Fee Related JP5022793B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007174111A JP5022793B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 半導体ウエハの欠陥位置検出方法
KR1020080062226A KR101368157B1 (ko) 2007-07-02 2008-06-30 반도체 웨이퍼의 결함 위치 검출 방법
TW097124661A TWI447383B (zh) 2007-07-02 2008-07-01 半導體晶圓之缺陷位置檢出方法
US12/166,037 US7876432B2 (en) 2007-07-02 2008-07-01 Method for detecting position of defect on semiconductor wafer
CN2008101278273A CN101339913B (zh) 2007-07-02 2008-07-02 半导体晶圆的缺陷位置检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007174111A JP5022793B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 半導体ウエハの欠陥位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009016437A true JP2009016437A (ja) 2009-01-22
JP5022793B2 JP5022793B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40213939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007174111A Expired - Fee Related JP5022793B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 半導体ウエハの欠陥位置検出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7876432B2 (ja)
JP (1) JP5022793B2 (ja)
KR (1) KR101368157B1 (ja)
CN (1) CN101339913B (ja)
TW (1) TWI447383B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102937594A (zh) * 2012-11-02 2013-02-20 上海华力微电子有限公司 一种缺陷检测系统及方法
TWI386643B (zh) * 2009-04-17 2013-02-21 Chipmos Technologies Inc 晶圓缺陷標示系統
CN103489817A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 上海华力微电子有限公司 缺陷检测系统及方法
JP2019164070A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 キヤノン株式会社 異物検査装置、成形装置および物品製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4693817B2 (ja) * 2007-07-02 2011-06-01 日東電工株式会社 半導体ウエハへの粘着テープ貼付け方法および保護テープの剥離方法
JP4918537B2 (ja) * 2008-12-11 2012-04-18 日東電工株式会社 半導体ウエハの保護テープ剥離方法および保護テープ剥離装置
CN103460029B (zh) * 2011-03-25 2015-08-19 东丽工程株式会社 外观检查方法及其装置
KR101829676B1 (ko) * 2011-12-29 2018-02-20 삼성전자주식회사 웨이퍼 열 처리 방법
CN103134427B (zh) * 2013-03-07 2016-12-07 苏州吉视电子科技有限公司 圆环零件识别方法
CN103295930B (zh) * 2013-06-04 2017-07-07 上海华力微电子有限公司 一种快速高效的晶背缺陷识别方法
TWI527085B (zh) * 2013-08-27 2016-03-21 Toshiba Kk Inspection device and inspection method
CN103646895B (zh) * 2013-11-29 2016-05-04 上海华力微电子有限公司 检测缺陷扫描程式灵敏度的方法
CN103646889A (zh) * 2013-11-29 2014-03-19 上海华力微电子有限公司 晶圆缺陷检测方法
KR101507950B1 (ko) * 2013-11-29 2015-04-07 (주)넥스틴 웨이퍼 영상 검사 장치
US9886029B2 (en) 2013-12-02 2018-02-06 Daihen Corporation Workpiece processing apparatus and workpiece transfer system
TWI695441B (zh) * 2013-12-02 2020-06-01 日商大亨股份有限公司 工件處理裝置、工件輸送系統
CN105603383B (zh) * 2014-11-24 2017-12-29 中晟光电设备(上海)股份有限公司 托盘晶圆定位系统、方法及mocvd设备
KR102000024B1 (ko) * 2015-03-18 2019-07-17 세메스 주식회사 검사 방법 및 기판 처리 장치
CN106290390B (zh) * 2015-05-24 2019-11-26 上海微电子装备(集团)股份有限公司 缺陷检测装置及方法
CN107664476B (zh) * 2016-07-28 2020-06-05 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种用于半导体设备的光学检测装置和检测方法
CN107153065B (zh) * 2017-05-31 2019-09-17 上海华力微电子有限公司 一种晶圆颗粒检测系统及方法
JP2019040919A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ 切削装置及び溝検出方法
CN107907598B (zh) * 2017-11-16 2021-01-26 马鞍山钢铁股份有限公司 一种防止钢板边部探伤跑偏的装置及方法
CN110727247B (zh) * 2018-07-17 2022-10-04 敖翔科技股份有限公司 半导体厂缺陷操作系统及装置
CN110857924A (zh) * 2018-08-22 2020-03-03 皓琪科技股份有限公司 协助阵列排版的电路板辨识且记录缺陷位置的系统
CN110017970A (zh) * 2019-05-21 2019-07-16 深圳市杰普特光电股份有限公司 激光巴条检测系统
CN113064251B (zh) * 2021-03-24 2023-03-14 上海晨兴希姆通电子科技有限公司 透镜定位方法及其系统
CN113725109B (zh) * 2021-08-26 2024-01-05 苏州新尚思自动化设备有限公司 Pin Hole晶圆检查机
US20230068016A1 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 Kla Corporation Systems and methods for rotational calibration of metrology tools
CN113538433B (zh) * 2021-09-17 2021-11-26 海门市创睿机械有限公司 基于人工智能的机械铸件缺陷检测方法及系统
CN114002226B (zh) * 2021-10-29 2024-01-26 西安奕斯伟材料科技股份有限公司 一种硅片检测方法
CN115561261B (zh) * 2022-11-14 2023-02-03 昂坤视觉(北京)科技有限公司 侧边检测设备及其光学检测方法
CN115993368B (zh) * 2023-03-24 2023-06-02 通威微电子有限公司 晶片贯穿型缺陷检测装置和方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157837A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Toshiba Corp 外観検査装置
JPH04284647A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Tokyo Electron Yamanashi Kk ウエハの中心位置検出方法及びその装置
JPH06302676A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Hitachi Electron Eng Co Ltd ウエハ異物検査装置
JPH08279547A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nitto Denko Corp ウェハ等の円板状体の中心決定方法、及びウェハ等の円板状体の中心決定装置
JPH1089904A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Hitachi Electron Eng Co Ltd Vノッチウェハ位置決め装置
JP2001305071A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Nikon Corp 欠陥検査装置
JP2003090803A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Mitsubishi Electric Corp 被処理基板欠陥検査装置、これを用いた半導体製造装置、及び被処理基板欠陥検査方法
JP2006084294A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 半導体ウェハの欠陥検出装置
JP2008064654A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyota Motor Corp 測色装置と測色方法
JP2008098451A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Nikon Corp ウエハ検査装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1260800C (zh) * 2001-09-19 2006-06-21 奥林巴斯光学工业株式会社 半导体晶片检查设备
JP2003258062A (ja) 2002-03-04 2003-09-12 Nitto Denko Corp 円板状体の位置合わせ装置およびその方法
JP2004165570A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Nitto Denko Corp 半導体ウエハからの保護テープ除去方法およびその装置
KR100516405B1 (ko) * 2003-02-28 2005-09-22 삼성전자주식회사 웨이퍼의 에지 노광 영역 검사 장치
JP4803703B2 (ja) * 2005-02-28 2011-10-26 日東電工株式会社 半導体ウエハの位置決定方法およびこれを用いた装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157837A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Toshiba Corp 外観検査装置
JPH04284647A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Tokyo Electron Yamanashi Kk ウエハの中心位置検出方法及びその装置
JPH06302676A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Hitachi Electron Eng Co Ltd ウエハ異物検査装置
JPH08279547A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nitto Denko Corp ウェハ等の円板状体の中心決定方法、及びウェハ等の円板状体の中心決定装置
JPH1089904A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Hitachi Electron Eng Co Ltd Vノッチウェハ位置決め装置
JP2001305071A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Nikon Corp 欠陥検査装置
JP2003090803A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Mitsubishi Electric Corp 被処理基板欠陥検査装置、これを用いた半導体製造装置、及び被処理基板欠陥検査方法
JP2006084294A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Kawasaki Heavy Ind Ltd 半導体ウェハの欠陥検出装置
JP2008064654A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyota Motor Corp 測色装置と測色方法
JP2008098451A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Nikon Corp ウエハ検査装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI386643B (zh) * 2009-04-17 2013-02-21 Chipmos Technologies Inc 晶圓缺陷標示系統
CN102937594A (zh) * 2012-11-02 2013-02-20 上海华力微电子有限公司 一种缺陷检测系统及方法
CN102937594B (zh) * 2012-11-02 2015-01-21 上海华力微电子有限公司 一种缺陷检测系统及方法
CN103489817A (zh) * 2013-09-30 2014-01-01 上海华力微电子有限公司 缺陷检测系统及方法
CN103489817B (zh) * 2013-09-30 2016-01-27 上海华力微电子有限公司 缺陷检测系统及方法
JP2019164070A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 キヤノン株式会社 異物検査装置、成形装置および物品製造方法
JP7071181B2 (ja) 2018-03-20 2022-05-18 キヤノン株式会社 異物検査装置、成形装置および物品製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101339913B (zh) 2011-12-21
US7876432B2 (en) 2011-01-25
JP5022793B2 (ja) 2012-09-12
KR101368157B1 (ko) 2014-02-27
CN101339913A (zh) 2009-01-07
US20090009755A1 (en) 2009-01-08
TWI447383B (zh) 2014-08-01
TW200909800A (en) 2009-03-01
KR20090004608A (ko) 2009-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5022793B2 (ja) 半導体ウエハの欠陥位置検出方法
JP4693817B2 (ja) 半導体ウエハへの粘着テープ貼付け方法および保護テープの剥離方法
US9576854B2 (en) Peeling apparatus, peeling system, and peeling method
JP2008128651A (ja) パターン位置合わせ方法、パターン検査装置及びパターン検査システム
JP2006269915A (ja) 支持板付き半導体ウエハの位置決め方法およびこれを用いた半導体ウエハの製造方法並びに支持板付き半導体ウエハの位置決め装置
WO2015178109A1 (ja) ウエハの位置検出装置、ウエハの位置検出方法、及び記憶媒体
JP5346759B2 (ja) 基板位置決め方法
JP2007189211A (ja) 検査方法および検査装置
TWI543294B (zh) 半導體晶圓之對準方法
JP7437958B2 (ja) ウエーハの中心検出方法及びウエーハの中心検出装置
JP2002134575A (ja) 基板周縁検査方法、電子基板の製造方法および基板周縁検査装置
JP4385699B2 (ja) 半導体ウェーハの方向調整方法および半導体ウェーハの方向調整装置
CN108140589B (zh) 激光加工装备的自动检查装置以及方法
JP2015220410A (ja) 接合装置、接合システム、接合方法、プログラム、および情報記憶媒体
JP4148273B2 (ja) 結晶方位測定方法及び結晶方位測定装置
TW201834049A (zh) 加工方法
WO2023157566A1 (ja) 処理方法及び処理システム
JP5602548B2 (ja) 加工位置検出方法
WO2023157061A1 (ja) 検査装置、実装装置、検査方法、及びプログラム
JP4450720B2 (ja) 欠陥検査方法
JP5892810B2 (ja) 粘着テープ及び粘着テープを用いたウェーハのレーザー加工方法
CN117999636A (zh) 处理方法和处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees