JP2008544070A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008544070A5
JP2008544070A5 JP2008518404A JP2008518404A JP2008544070A5 JP 2008544070 A5 JP2008544070 A5 JP 2008544070A5 JP 2008518404 A JP2008518404 A JP 2008518404A JP 2008518404 A JP2008518404 A JP 2008518404A JP 2008544070 A5 JP2008544070 A5 JP 2008544070A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
composition
window
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008518404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5192373B2 (ja
JP2008544070A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2006/024369 external-priority patent/WO2007002328A1/en
Publication of JP2008544070A publication Critical patent/JP2008544070A/ja
Publication of JP2008544070A5 publication Critical patent/JP2008544070A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192373B2 publication Critical patent/JP5192373B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の好ましい実施態様においては、接着促進剤は、1つまたはそれ以上の活性水素を含む官能基をさらに含むシロキサンと2つまたはそれ以上のアクリレート基を有する化合物とのマイケル付加生成物である。反応生成物は、好ましくは4つ以上、より好ましくは6つ以上のシロキシ基を有する。反応生成物は好ましくは活性水素原子を含まない。反応生成物は、好ましくは、遊離基の存在下で反応することができる少なくとも1つの不飽和基も有する。好ましくは、アクリレート含有反応物は、ジアクリル酸プロポキシ化ネオペンチルグリコール、トリアクリル酸プロポキシ化グリセリルのようなアルコキシ化ポリオール誘導ジもしくはポリアクリル酸エステル、またはジアクリル酸ヘキサンジオール、ジアクリル酸トリプロピレングリコール、ジアクリル酸ジプロピレングリコール、ジアクリル酸シクロヘキサンジメタノール、ジアクリル酸アルコキシ化シクロヘキサンジメタノール、ジアクリル酸ノナンジオールなどのようなその他のジアクリル酸エステルである。マイケル付加生成物は、約30℃から約60℃、好ましくは約55℃までの高温で、活性水素原子を有する官能基がすべて反応するのに十分な時間、反応物を反応させることによって調製される(例えばアミンはすべて第三級アミンである)。好ましくは、反応物は、高温で、約72時間より長い時間、反応させられる。マイケル付加生成物のアルコキシ基の性質は、本発明の被覆組成物の硬化の速度に影響を与える。メトキシ基はより速く加水分解する。したがって、メトキシ基がシロキシ基の上に見いだされるとき、硬化反応はより速く進む。より高級なアルコキシ基が存在するときは、反応は遅くなる。全反応速度およびしたがって貼合せ時間は、接着促進剤上のアルコキシ基の相対量および存在する高級アルコキシ基に対するメトキシ基の比率を調節することによって調節することができる。

Claims (12)

  1. a)少なくとも1つの重合可能な官能基を有する1つまたはそれ以上の薄膜形成性樹脂;
    b)薄膜形成性樹脂と反応することができる1つまたはそれ以上の反応性希釈剤;
    c)1つまたはそれ以上の水素を含む官能基をさらに含むシロキサンと2つまたはそれ以上のアクリレート基を有する化合物とのマイケル付加生成物(ただしマイケル付加生成物は4つ以上のシロキシ基および少なくとも1つのアクリレート基を有し、アミンはすべて第三級アミンである。)を含む、組成物のガラスへの接着を促進することができる1つまたはそれ以上の化合物;
    d)重合したときに組成物に耐磨耗性を付与することができる1つまたはそれ以上の充填剤;および
    e)薄膜形成性樹脂と反応し、少なくとも1つの酸性基を含む、1つまたはそれ以上の化合物
    を含むガラスまたはプラスチック用被覆組成物であって、
    薄膜形成性樹脂が、アクリルまたはメタクリル部分を有するオリゴマーまたはプレポリマーであり、
    反応性希釈剤が、スチレン、α−メチルスチレン、置換スチレン、ビニルエステル、ビニルエーテル、N−ビニル−2−ピロリドン、(メタ)アクリルアミド、N−置換(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸オクチル、ノニルフェノールエトキシラート(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸2−(2−エトキシエトキシ)エチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸β−カルボキシエチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、脂環式エポキシド、α−エポキシド、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリロニトリル、無水マレイン酸、イタコン酸、(メタ)アクリル酸イソデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸、N−ビニルカプロラクタム、N−ビニルホルムアミド、(メタ)アクリル酸ステアリル、ヒドロキシ官能性カプロラクトンエステル(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシメチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシイソプロピル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシイソブチル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリル、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリトリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリス(2−ヒドロキシルエチル)イソシアヌーレートトリアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、プロポキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、プロポキシ化グリコールトリアクリレートおよびネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレートからなる群から選ばれ、そして
    薄膜形成性樹脂と反応し、少なくとも1つの酸性基を含む、1つまたはそれ以上の化合物が、メタクリル酸、アクリル酸、アクリル化されたリン酸エステル、マレイン酸モノ−2−(メタクリルオキシ)エチル、燐酸モノアクリレート、マレイン酸およびイタコン酸からなる群から選ばれる、組成物
  2. さらにf)1つまたはそれ以上の顔料または染料を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 照射に曝露されたときに薄膜形成性樹脂の重合をすることができる官能基が重合し、そして組成物がさらにg)薄膜形成性樹脂の重合を開始させることができる1つまたはそれ以上の触媒または開始剤を含む、請求項1に記載の組成物。
  4. 組成物を100質量部としたときに、
    a)1つまたはそれ以上の薄膜形成性樹脂10〜70質量部;
    b)1つまたはそれ以上の反応性希釈剤2〜30質量部;
    c)接着を促進することができる1つまたはそれ以上の化合物1〜30質量部;
    d)1つまたはそれ以上の顔料1〜15質量部;
    e)1つまたはそれ以上の充填剤5〜60質量部;
    f)少なくとも1つの酸性基を含む1つまたはそれ以上の化合物1〜10質量部;および
    g)1つまたはそれ以上の触媒または開始剤2〜20質量部;
    を含む請求項3に記載の組成物。
  5. ガラスまたは耐磨耗性被覆が設けられたプラスチックを含む物品であって、そのガラスまたは被覆されたプラスチックの1つ以上の表面の一部の上に請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物を主成分とする硬化被覆が配置されていることを特徴とする物品。
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の硬化した組成物からなる被覆。
  7. 窓枠および窓を含む窓構造物であって、
    窓はガラスまたは耐磨耗性プラスチックのいずれかを含み、
    窓が、ガラスまたは被覆されたプラスチックの表面の上に配置された、請求項1〜のいずれか1項に記載の硬化した被覆を有することを特徴とする窓構造物。
  8. (a)ガラスまたは耐磨耗性被覆プラスチック窓の外周縁に請求項1〜のいずれか1項に記載の被覆を設けること、および(b)その被覆が硬化する条件に被覆された窓を曝露することを含むガラスを被覆する方法。
  9. 窓の外周縁の上に配置された請求項1〜のいずれか1項に記載の硬化した被覆の表面にイソシアナート、シロキシまたはイソシアナートとシロキシの両方の官能基を有する接着剤を塗布すること、
    (c)接着剤が窓と窓枠との間に位置するように、窓を構造物の窓枠と接触させること、
    および(d)接着剤を硬化させること、を含む構造物に窓を接着する方法。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載の組成物およびイソシアナート、シランまたはそれらの混合の官能基を有する接着剤を含むキット。
  11. その上に配置された請求項1〜のいずれか1項に記載の硬化した被覆を有する透明なプラスチック基板を含む物品。
  12. 充填剤が分散剤の助けを借りて反応性希釈剤中に分散している、請求項1に記載の組成物。
JP2008518404A 2005-06-20 2006-06-20 窓ガラス用保護被覆 Expired - Fee Related JP5192373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69231805P 2005-06-20 2005-06-20
US60/692,318 2005-06-20
PCT/US2006/024369 WO2007002328A1 (en) 2005-06-20 2006-06-20 Protective coating for window glass

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008544070A JP2008544070A (ja) 2008-12-04
JP2008544070A5 true JP2008544070A5 (ja) 2012-05-31
JP5192373B2 JP5192373B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=37037207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518404A Expired - Fee Related JP5192373B2 (ja) 2005-06-20 2006-06-20 窓ガラス用保護被覆

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1904589B1 (ja)
JP (1) JP5192373B2 (ja)
KR (1) KR101268150B1 (ja)
CN (1) CN101218311B (ja)
CA (1) CA2610961A1 (ja)
MX (1) MX2007016092A (ja)
RU (1) RU2415167C2 (ja)
WO (1) WO2007002328A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7781493B2 (en) * 2005-06-20 2010-08-24 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for window glass
EP2079773B1 (en) 2006-10-05 2017-06-14 Dow Global Technologies LLC Bonding agent for glass bonding
WO2008077042A1 (en) 2006-12-19 2008-06-26 Dow Global Technologies, Inc. Encapsulated panel assemblies and method for making same
RU2455329C2 (ru) 2006-12-19 2012-07-10 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Добавки, способствующие адгезии, и способы улучшения композиций для покрытия
JP5044733B2 (ja) * 2007-03-07 2012-10-10 ナルックス株式会社 近赤外線硬化型インク組成物およびこれを使用する印刷方法
BRPI0812634A2 (pt) * 2007-07-12 2015-02-24 Dow Global Technologies Inc "método para ligar um substrato substancialmente transparente em uma abertura de uma estrutura, artigo revestido e método para revestir um substrato"
EP2225339B1 (en) 2007-12-18 2016-06-29 Dow Global Technologies LLC Protective coating for window glass having enhanced adhesion to glass bonding adhesives
CN101993203A (zh) * 2009-08-28 2011-03-30 王广武 电子束辐射固化膜玻璃及其制造方法
EP2412767A1 (en) 2010-07-30 2012-02-01 LUXeXcel Holding BV. Printing ink, use of printing ink, article and method for manufacturing an article
RU2475507C1 (ru) * 2011-09-14 2013-02-20 Общество с ограниченной ответственностью "Пента-91" (ООО "Пента-91") Бензоксазинсилоксаны и термоотверждаемая композиция на их основе с эпоксидной смолой
KR102131463B1 (ko) 2011-10-07 2020-07-08 알넥스 네덜란드 비. 브이. 가교성 조성물
RU2492000C1 (ru) * 2012-02-02 2013-09-10 Алексей Владимирович Крылов Способ нанесения покрытия на плоские стеклянную или керамическую поверхности
EP2636653A1 (de) 2012-03-09 2013-09-11 Sika Technology AG Glasbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
CN104245863B (zh) * 2012-04-17 2018-08-14 阿科玛股份有限公司 水性氟聚合物玻璃涂料
US10828968B2 (en) 2012-05-08 2020-11-10 Central Glass Company, Limited Insulated glass units including silanol-inclusive adhesives, and/or associated methods
US20130298469A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Guardian Industries Corp., Silanol-inclusive adhesives, articles including components bonded to one another using silanol-inclusive adhesives, and/or associated methods
CN102847671B (zh) * 2012-06-15 2014-04-16 江苏同力机械有限公司 电梯或扶梯表面不粘涂层的涂覆方法以及不粘涂层
CN102731166B (zh) * 2012-06-27 2013-11-06 卡罗比亚釉料(昆山)有限公司 一种具有憎水性的玻璃釉
CN103085637B (zh) * 2013-02-05 2014-12-03 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种汽车玻璃包边总成
JP6061728B2 (ja) * 2013-02-27 2017-01-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 ラジカル、アニオン併用型光硬化材料
EP2984133B1 (en) 2013-04-08 2018-03-28 Allnex Netherlands B.V. Composition crosslinkable by real michael addition (rma) reaction
RU2545302C1 (ru) * 2013-11-28 2015-03-27 Закрытое акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Спектр" Антикоррозионный состав для покрытий
US20160024331A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Kelmardan International Inc. Polymerizable Thiol-ene Ink and Coating Composition
RU2577284C1 (ru) * 2015-02-24 2016-03-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Полиэфирная композиция
JP2018514614A (ja) 2015-04-17 2018-06-07 オールネックス・ネザーランズ・ビー.ブイ.Allnex Netherlands B.V. 真マイケル付加架橋性組成物のための接着促進剤
RU2721703C2 (ru) 2015-04-17 2020-05-21 Аллнекс Незерландс Б.В. Rma-сшиваемые композиции и rma-сшиваемые смолы для получения покрытий, легко поддающихся очистке
AU2016247589B2 (en) 2015-04-17 2020-10-29 Allnex Netherlands B.V. Floor coating compositions
WO2016166334A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Nuplex Resins B.V. Process for the manufacture of a crosslinkable composition
JPWO2017007014A1 (ja) * 2015-07-08 2018-04-19 旭硝子株式会社 機能性ガラス物品およびその製造方法
US9682612B2 (en) * 2015-11-24 2017-06-20 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Photochromic vehicle window
RU2620057C1 (ru) * 2015-12-25 2017-05-22 Публичное акционерное общество "Межрегиональная распределительная сетевая компания Центра" (ПАО "МРСК Центра") Полимерная композиция для пропитки стеклонитей, устойчивая к ультрафиолетовому излучению
CN106675377A (zh) * 2016-10-26 2017-05-17 三友(天津)高分子技术有限公司 一种玻璃用紫外光固化涂料
KR102210938B1 (ko) * 2017-11-28 2021-02-01 주식회사 엘지화학 부착력이 우수한 도파관 엣지 차광용 조성물
CN110498914B (zh) * 2018-05-17 2022-06-03 臻鼎科技股份有限公司 改性的液晶高分子聚合物、高分子膜及相应的制备方法
CN108752993B (zh) * 2018-05-21 2021-01-05 浙江西溪玻璃有限公司 一种钢化玻璃表面保护涂料的制备工艺
RU197515U1 (ru) * 2019-10-21 2020-05-12 Михаил Юрьевич Смирнов Лобовое стекло STOPСКОЛ автомобиля
JP7266516B2 (ja) * 2019-12-13 2023-04-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
KR102396091B1 (ko) * 2020-02-28 2022-05-10 주식회사 케이씨씨 유리 접착제용 프라이머 조성물
WO2022195612A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Saint-Gobain Glass France A heat treatble glass article with an enamel coating
CN113480191A (zh) * 2021-06-18 2021-10-08 Tcl华星光电技术有限公司 玻璃表面处理剂、基板及其制备方法、显示面板
EP4363506A1 (en) * 2021-06-29 2024-05-08 Cytec Industries Inc. Compositions and methods for protecting coatings from the deleterious effects of exposure to uv-c light
FR3127941B1 (fr) * 2021-10-12 2023-09-08 Saint Gobain Procédé d’obtention d’un vitrage bombé feuilleté
KR102474137B1 (ko) * 2022-02-15 2022-12-05 (주)이녹스첨단소재 점착 시트 및 이를 포함하는 광학표시장치
WO2024078992A1 (en) * 2022-10-10 2024-04-18 Evonik Operations Gmbh Composition and method for treating the surface of glass

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232088A (en) * 1978-04-12 1980-11-04 General Electric Company Polycarbonate articles coated with an adherent, durable organopolysiloxane coating and process for producing same
CA1259090A (en) * 1983-09-26 1989-09-05 Libbey-Owens-Ford Co. Preformed window assembly and method of making the same
US4839122A (en) * 1983-09-26 1989-06-13 Libbey-Owens-Ford Co. Reaction injection molding of window gasket
CA2141515A1 (en) * 1994-02-08 1995-08-09 John D. Blizzard Abrasion-resistant coating
CA2141516A1 (en) * 1994-06-13 1995-12-14 John D. Blizzard Radiation-curable oligomer-based coating composition
DE19535936A1 (de) * 1995-09-27 1997-04-03 Basf Lacke & Farben Acryliertes Polyetherpolyol und dessen Verwendung für strahlenhärtbare Formulierungen
US5648173A (en) * 1996-01-25 1997-07-15 Dow Corning Corporation Room temperature, moisture-curable abrasion-resistant coating composition having enhancable weatherability
DE19720292C1 (de) 1997-05-15 1998-06-04 Ppg Industries Inc Strahlenhärtbares Beschichtungsmittel und seine Verwendung zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen, insbesondere zur Beschichtung von Verpackungsbehältern
JP4917196B2 (ja) * 1999-09-24 2012-04-18 Jsr株式会社 樹脂組成物及びその硬化物
DE19961632A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-28 Inst Oberflaechenmodifizierung Kit zur Beschichtung von Oberflächen, strahlenhärtbares Beschichtungsmittel und Verfahren zur Erzeugung von kratz-, abrieb- und haftfesten Beschichtungen
ITTO20020069A1 (it) * 2002-01-24 2003-07-24 Metlac Spa Vernice per materiali plastici e metodo di verniciatura utilizzante tale vernice.
US6649016B2 (en) * 2002-03-04 2003-11-18 Dow Global Technologies Inc. Silane functional adhesive composition and method of bonding a window to a substrate without a primer
DE602004015327D1 (de) * 2003-12-10 2008-09-04 Dow Global Technologies Inc System zum einbinden von glas in eine konstruktion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008544070A5 (ja)
CA2631273C (en) Prepregs and cured in place solid surfaces prepared therefrom
JP6275700B2 (ja) 3重硬化型の、場合により透明な接着剤
KR101241575B1 (ko) 하드코팅액 조성물 및 하드 코팅 필름
JP6007789B2 (ja) アクリル樹脂組成物、アクリル樹脂シート、アクリル樹脂積層体、及びそれらの製造方法
JP5904860B2 (ja) アクリル系樹脂組成物、アクリル系粘着剤、粘着シート、両面粘着シート、透明電極用粘着剤、タッチパネル及び画像表示装置、並びに粘着剤層含有積層体の製造方法
JP6048804B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、活性エネルギー線硬化型ハードコート剤、それらを用いた硬化膜、硬化膜が積層された加飾フィルム及び加飾フィルムを用いたプラスチック射出成型品。
JP5233614B2 (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた転写フィルム
KR101927522B1 (ko) 아크릴 실리콘을 이용한 이형필름 및 이의 제조방법
JP7245824B2 (ja) 重合体ならびにそれを用いた酸素吸収剤および樹脂組成物
CN115353811A (zh) 紫外光固化胶黏剂原胶、紫外光固化胶黏剂
KR101252340B1 (ko) 하드코팅액 조성물 및 하드 코팅 필름
JP4418850B2 (ja) 重合体、硬化性樹脂組成物、硬化物、及び物品
TWI758597B (zh) 活性能量線硬化型樹脂組成物、硬化物及積層體
JP2003048929A (ja) 硬化性樹脂組成物
CN116648488A (zh) 包含具有羧酸基团的单体、具有羟基基团的单体、环烷基单体和交联剂的组合物以及相关制品和方法
CN116981705A (zh) 包含具有羧酸基团的丙烯酸类单体、具有羟基基团的丙烯酸类单体、(甲基)丙烯酸烷基酯单体和交联剂的组合物以及相关制品和方法
KR101967486B1 (ko) 긴 측쇄 알킬기를 가지는 이타콘산 에스테르를 포함하는 이형필름용 수지 조성물
JP5590398B2 (ja) 被覆用組成物の製造方法
KR101671495B1 (ko) 아크릴계 수지 시트 및 그 제조방법
JP5448333B2 (ja) ハードコート材用樹脂組成物および積層体
WO2015056793A1 (ja) 硬化性オルガノ変性シリコーン及びその製造方法、並びにコーティング剤及び積層体
CN117412998A (zh) 包含含环状酰亚胺的单体和有机硼烷络合物的组合物以及相关制品和方法
JP2015003960A (ja) 光学粘着テープ用樹脂組成物、および光学粘着テープ
JP2019210412A (ja) 粘着性組成物及び粘着シート