JP2008541453A - 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法 - Google Patents

電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541453A
JP2008541453A JP2008511236A JP2008511236A JP2008541453A JP 2008541453 A JP2008541453 A JP 2008541453A JP 2008511236 A JP2008511236 A JP 2008511236A JP 2008511236 A JP2008511236 A JP 2008511236A JP 2008541453 A JP2008541453 A JP 2008541453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl group
electromigration
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008511236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5107236B2 (ja
Inventor
クリストファー・エドワード・アルヴァレス
ニック・エヴァン・シェファード
ジェームズ・スティーヴン・タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2008541453A publication Critical patent/JP2008541453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107236B2 publication Critical patent/JP5107236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/086Organic or non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/22Electrodes
    • H01J2211/225Material of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0753Insulation
    • H05K2201/0769Anti metal-migration, e.g. avoiding tin whisker growth
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/122Organic non-polymeric compounds, e.g. oil, wax, thiol
    • H05K2203/124Heterocyclic organic compounds, e.g. azole, furan
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

電子回路におけるAgのエレクトロマイグレーションを低減する方法であって、電子回路を耐エレクトロマイグレーション組成物で処理する段階を含む。この方法は、抵抗器、キャパシタ、およびディスプレイ、例えば、プラズマディスプレイパネル(PDP)または液晶ディスプレイ(LCD)など、密集した電子回路を有する電子デバイスの作製時に有用である。

Description

相互参照
本願は、米国特許法(35.U.S.C)第119条(e)に基づき、2005年5月10日出願の米国仮特許出願第60/679,610号の利益を主張する。米国仮特許出願第60/679,610号は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、銀(Ag)のエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法に関する。より詳細には、本発明は、電子回路におけるAgのエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法に関する。この方法は、抵抗器、キャパシタ、およびディスプレイ、例えば、プラズマディスプレイパネル(PDP)または液晶ディスプレイ(LCD)など、密集した電子回路を有する電子デバイスの作製時に有用である。
電界の印加、温度および湿度の影響を受けて、Ag(金属の形の、またはCuAg、AgPd、もしくはSnAgなどの合金としての)が、Agイオンに変換され、移動し、再堆積して新たなAg金属領域を形成することがある。電子デバイスでは、この新たなAg金属領域が多くの場合樹枝状結晶(dendrites)または「ウィスカー」の形をとり、これらが導通Ag配線を短絡させる。エレクトロマイグレーションには、4つの条件、移動金属、電圧勾配、湿度または連続水膜、および可溶性イオンが必要である。Agは陽極として可溶性で、エレクトロマイグレーションプロセスを開始するために低い活性化エネルギーしか必要としないため、Agの移動は問題となる。
電子産業における2つの傾向、すなわち、第1にはんだ中の鉛(Pb)の低減、第2に回路の継続的な小型化が、Agのエレクトロマイグレーションをさらに一層深刻な問題にしている。Pbが置換されたはんだにより、含まれるAg金属の量が増加し、したがってAg移動の機会がより多くなる。回路寸法の低減は回路素子間の離隔距離がより小さくなることを意味し、その結果、交流条件下および直流条件下の双方でエレクトロマイグレーションの駆動力となり且つ短絡の可能性を増大させる電界勾配(ボルト/m)が、より大きくなる。
Ag移動が起こるようイオン伝導経路を提供するためには可溶性イオン種が不可欠であること、またイオン性汚染物質の性質がAg移動の深刻度に大きな影響を与えることが知られている。高いイオン移動度は、イオン半径、電気陰性度、電子親和力、寸法に対する電荷などの要因に影響される。これらのイオンの源は様々であるが、通常基板または回路作製プロセスの残りにまでさかのぼることができる。ガラス基板や一部のエポキシ基板など極性が高い親水性の基板は、特に高湿度および高温にさらされた場合に、特にAg移動の影響を受けやすい。
米国仮特許出願第60/679,610号 米国特許第4,612,049号 米国特許出願公開第2004/0170848A1号 米国特許第2963433号 米国特許第3966623号 米国特許第2708660号 米国特許第5008153号 米国特許第5173130号 米国特許第6583201号 米国特許第4753977号 米国特許第4143088号 米国特許出願公開第2005/0062417A1号 Mercado, L.L.、White, J.、 Sarihan, V. & Lee, T.T.「Failure mechanism study of ACF packages.」IEEE Trans. Comp. Hybrids & Man. Tech. 2003, 26(3) 509
本発明は、電子回路におけるエレクトロマイグレーションを低減するための方法に関する。この方法は、電子回路を耐エレクトロマイグレーション組成物で処理することを含む。本発明はさらに、この方法を用いて作製したPDPに関する。
すべての量、比率および百分率は、特に指示がない限り重量によるものである。以下は、本明細書中で使用される定義の一覧である。
定義
「a」および「an」は、各々1つまたは複数を意味する。
「腐食」とは、電界の印加があろうとなかろうと金属が酸化するまたは合金化するプロセスを意味する。
「エレクトロマイグレーション」とは、印加された電界の影響下で、金属が非金属媒体の上を移動することを意味する。
方法
本発明は、
1)基板上に電子回路を形成すること、
2)電子回路の全体または一部を耐エレクトロマイグレーション組成物で処理すること、および
任意に、、3)段階2)の製品を被覆することを含む方法に関する。
この電子回路は、PDPにおいて有用なアドレス電極、表示電極、走査電極などのAg電極を含んでよい。これらの電極は、むき出しであっても被覆されていてもよい。この電子回路は、任意の従来の手段によって形成されてよい。
この方法で使用する基板は特に制限されない。選択される基板は、上述の方法の使用、例えば、作製しようとする電子デバイスのタイプを含む様々な要因に依存することになる。基板は、電子デバイスの作製において使用される任意の材料であってよい。この基板は、例えば、電子デバイスパッケージにおいて一般的に使用されるセラミック基板、フレキシブル基板またはリジッド基板でよい。適切な基板の例には、ガラス、セラミック、金属、金属で被覆した表面、ポリマーおよびこれらの組合せが含まれる。
金属および金属コーティングには、アルミニウム、クロム、銅、金、鉛、ニッケル、白金、はんだ、ステンレス鋼、スズ、チタン、これらの合金およびこれらの組合せが含まれる。
セラミックには、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、炭化ケイ素、酸化ケイ素、酸窒化珪素およびこれらの組合せが含まれる。
ポリマーには、ベンゾシクロブテン、ビスマレイミド、シアン酸塩、エポキシ、ポリベンゾオキサゾール、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニレンエーテル、塩化ポリビニリデンおよびこれらの組合せが含まれる。
理論に束縛されることを望むわけではないが、段階2)における処理が、電子回路と段階3)において塗布される可能性がある後のコーティングとの間に界面を提供することが考えられる。この電子回路は、ディッピング、噴霧、フローコーティング、ロールコーティング、ワイピング(wiping)、またはスピンコーティングなど、任意の従来の手段によって処理されてよい。
任意選択の段階3)において、段階2)により処理した電子回路を、例えば、封入剤、導電性膜、導電性接着剤またはこれらの組合せでコーティングしてよい。封入剤は、熱硬化、放射線硬化、または好気性硬化(例えば、水分硬化する)されてよい。封入剤は、エポキシ、シリコーン、ウレタンまたはアクリルであってよい。導電性膜は、異方導電性膜(ACF)であってよい。接着剤は、異方導電性接着剤(ACA)であってよい。耐エレクトロマイグレーション組成物は、このような封入剤、ACFまたはACAの性能に悪影響を及ぼすべきではない。
耐エレクトロマイグレーション組成物
この耐エレクトロマイグレーション組成物は、
A)耐エレクトロマイグレーション剤と、
B)オルガノシランと、
任意に、C)触媒と、
任意に、D)キャリアとを含む。
成分A)の量は、成分A)用に選択される単一または複数の耐エレクトロマイグレーション剤の選択、成分B)用の単一または複数のオルガノシランの選択、もし存在するならば成分C)用の単一または複数の触媒の選択、およびもし存在するならば成分D)用の単一または複数のキャリアの選択に依存することになる。しかしながら、耐エレクトロマイグレーション組成物中の成分A)の量は、成分A)、B)およびC)の総重量に基づき1%〜50%の範囲であってよい。あるいは、この組成物は、組成物の総重量に基づき0.01%〜50%、あるいは0.01%〜5%、あるいは0.01%〜0.5%を含んでよい。
成分A)は、複素環芳香族化合物を含んでよい。この複素環芳香族化合物は、環の中に窒素原子または硫黄原子を含んでよい。環の中に窒素原子を含む複素環芳香族化合物は、置換または無置換の5員環を有してよい。この環は、メルカプト、アミノまたはカルボキシル基で置換されてよい。
成分A)は、下記の式の少なくとも1つの基によってその脂肪族基または脂環式基が置換された脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸を含んでよい。
Figure 2008541453
上記式中、Rは、脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸を含む化合物であり、Rは、炭素、酸素、硫黄またはNHであり、各Rは独立して、水素原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、シクロアルキル基、フェニル基、アルキルフェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン原子、−CN、−NO、−COOH、−COO−アルキル、−OH、第一級アミノ、第二級アミノ、第三級アミノまたはカルバモイル基である。上記式の適切な脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸の例には、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4612049号の第4欄20行目から第10欄34行目に記載されている化合物が含まれるが、これらに限定されない。
成分A)は、チオ尿素誘導体を含んでよい。このチオ尿素誘導体は、
Figure 2008541453
上記各式およびこれらの組合せから選択される式を有してよい。
上記式中、R、RおよびRは各々独立して、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチルおよびアルケニルから選択される。Rは、水素、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチル、アルケニルまたは−NHである。Rは、エチレン、n−プロピレン、イソプロピレンなど、炭素原子少なくとも2個の二価の炭化水素基である。チオ尿素誘導体の例は、米国特許出願公開第2004/0170848A1号に開示されている。
成分A)は、ベンゾチアゾール誘導体を含んでよい。このベンゾチアゾール誘導体は、
Figure 2008541453
上記各式またはこれらの組合せから選択される式を有してよい。
上記式中、Rは上に記載したとおりである。Rは、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、−SH、−SCHCHCHSONa、−NH、−NHCH,または−N(CHである。R10は、炭素原子1〜6個のアルキル基、アルケニルまたはカルボキシアルキルである。R11は、ハロゲン原子または硫酸塩を含むアニオンである。ベンゾチアゾール誘導体の例は、米国特許出願公開第2004/0170848A1号に開示されている。
成分A)は、ジアルキルジチオカルバミン酸を含んでよい。このジアルキルジチオカルバミン酸は、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、R12およびR13は独立して、水素原子または炭素原子1〜6個のアルキル基であり、R14は−S−または−SCHCHCHSO−であり、R15は水素原子、アンモニウム、ナトリウムまたはカリウムである。ジアルキルジチオカルバミン酸の例は、米国特許出願公開第2004/0170848A1号に開示されている。適切なチオ化合物の例は、米国特許出願公開第2004/0170848A1号の段落[0016]〜[0029]に開示されており、これらの段落は参照により本明細書中に組み込まれる。
成分A)は、o−アルキルキサントゲン酸誘導体を含んでよい。このo−アルキルキサントゲン酸誘導体は、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、R14およびR15は上に記載したとおりであり、R16は炭素原子1〜6個のアルキル基である。
成分A)は、以下の式の複素環化合物を含んでよい。
Figure 2008541453
上記式中、Rは上に記載したとおりである。R17は炭素原子1〜30個のアルキル基である。R18は炭素原子、酸素原子または硫黄原子である。このような複素環化合物の例およびその調製方法は、米国特許第2963433号に開示されている。
成分A)は、メルカプトベンゾチアゾールのアミン塩誘導体を含んでよい。前記アミン塩誘導体は、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、R19は炭素原子4〜30個のアルキルまたはアルケニル基である。メルカプトベンゾチアゾール類のアミン塩誘導体は、米国特許第3966623号に開示されている。
成分A)は、2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾールを含んでよい。この2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾールは、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、R20およびR21は各々独立して、炭素原子4〜30個のアルキル基または炭素原子4〜30個のアルケニル基である。2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾール類の例は、米国特許第3966623号に開示されている。
成分A)は、メルカプトチアゾールを含んでよい。このメルカプトチアゾールは、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、R22およびR23は各々独立して、水素原子およびアルキル基から選択される。メルカプトチアゾール類の例は、米国特許第2708660号に開示されている。成分A)は、イミダゾリンを含んでよい。このイミダゾリンは、以下の式を有してよい。
Figure 2008541453
上記式中、各R24は独立して、水素原子またはアルキル基であり、R25は分子量が75未満の基であり、R26は炭素原子8〜20個の炭化水素基である。イミダゾリン類の例は、米国特許第2708660号に開示されている。
成分A)としての使用に適した適切な複素環芳香族化合物の例は、アクリジン、2−アミノ−チアゾール、2−アミノ−チアゾリン、2−アミノ−1,2−4トリアゾール、アニオニン(anionine)、ベンズイミダゾール、(2−ベンズイミダゾリルチオ)コハク酸、ベンゾオキサゾール(およびその誘導体)、ベンゾチアゾール(およびその誘導体)、ベンズイミダゾール(およびその誘導体)、ベンゾトリアゾール(BTA)、3−ベンジルアミノ−l−ブチン、デカメチレンイミド、ジアミノヘプタン、ジシアンジアミン、N,N−ジ−(2−エチルヘキシル)−4−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−1−メタンアミン、2,5−ジメルカプト−1,3,4チアジアゾール、ジプロパルギルエーテル、ジプロパルギルチオエーテル、6−N−エチルプリン、1−エチルアミノ−2−キノリン(およびその誘導体)、ヘキサメチレン−3,5−ジニトロベンゼン、ヘキサメチレンイミド、ヘキサメチレンイミンベンゾエート、ヘキサメチレンテトラミン、イミダゾール(およびその誘導体)、3−イソプロピルアミノ−1−ブチン、メルカプタン、メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、2−メルカプトチアゾリン、d−オキシイミノ−b−ビニルキヌクリジン(d−oximino−b−vinyl quincuclidine)、1,10−フェナチオジン、フェナントロリン、フェノチアジン、プロパルギルキノリニウムブロミド(propargyl quinolinium bromide)、カプロン酸プロパルギル、(2−チオ−2’−ベンゾ−チアゾリル)ブタン二酸、チオフェノール(およびその誘導体)、トルイジンおよびこれらの組合せに例示されるが、これらに限定されない。
成分A)として使用することができる化合物の例は、米国特許第2963433号、第3966623号、第4612049号、第5008153号、第5173130号、第6583201号および米国特許出願公開第2004/0170848号に開示されている。成分A)としての使用に適した化合物は、当技術分野で公知であり、市販されている。例には、CIBA(登録商標) Speciality ChemicalsがIRGAMET(登録商標)30またはIRGAMET(登録商標)39として、R.T.VanderbiltがCUVAN(登録商標)826およびCUVAN(登録商標)484として、またRhein Chemie GroupがAdditin(登録商標)8210、8213、8221、8239シリーズとして供給する化合物が含まれる。上述の単一化合物または構造が異なる2種以上の上記化合物を含む組合せを成分A)として使用することができることが当業者には理解されるであろう。
成分B)オルガノシラン
成分B)はオルガノシランである。耐エレクトロマイグレーション組成物に添加するオルガノシランの量は、成分A)、B)およびC)の総重量に基づき50%〜90%でよい。このオルカノシランは、例えば、アルコキシシラン、アミノアルキルシラン、エポキシアルキルシラン、メルカプトアルキルシランまたはこれらの組合せであってよい。アルコキシシラン類の例には、2−メトキシ−l−メチルエチルオルソシリケート、テトラエチルオルソシリケート、テトラプロピルオルソシリケート、およびこれらの組合せが含まれる。アミノアルキルシラン類の例には、ガンマ−アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、N−ベータ(アミノエチル)−ガンマ−アミノプロピルトリメトキシシランが含まれる。メルカプトアルキルシラン類の例には、ガンマ−メルカプトプロピルトリメトキシシランが含まれるがこれに限定されない。成分B)としての使用に適したオルガノシラン類の例は、米国特許第5008153号およびその中で引用されている参考文献に開示されている。あるいは、耐エレクトロマイグレーション組成物が、成分A)およびB)の全体または一部に加えて、または全体または一部の代わりに、成分A)と成分B)との反応生成物を含んでよい。
成分C)触媒
任意選択の成分C)は、縮合反応を容易にするために耐エレクトロマイグレーション組成物に添加することができる触媒である。この触媒は、ルイス酸、第一級、第二級または第三級有機アミン、金属酸化物、チタン化合物、スズ化合物、ジルコニウム化合物あるいはこれらの組合せを含んでよい。適切な触媒は当技術分野で公知であり、米国特許第4753977号の第4欄35行目〜第5欄57行目に記載されている触媒に例示される。成分C)の量は、選択される触媒のタイプおよび耐エレクトロマイグレーション組成物中の残りの組成物の選択を含む様々な要因に依存するが、成分C)の量は、成分A)、B)およびC)の総重量に基づき0%〜50%でよい。
成分C)はチタン触媒を含んでよい。適切なチタン触媒には、有機官能基を有するチタン酸塩、シロキシ基を有するチタン酸塩およびこれらの組合せが含まれる。有機官能基を有するチタン酸塩は、1,3−プロパンジオキシチタンビス(エチルアセトアセテート)、1,3−プロパンジオキシチタンビス(アセチルアセトネート)、ジイソプロポキシチタンビス(アセチルアセトネート)、2,3−ジ−イソプロポキシ−ビス(エチルアセテート)チタン、ナフテン酸チタン、チタン酸テトラプロピル、チタン酸テトラブチル、チタン酸テトラエチルヘキシル、チタン酸テトラフェニル、チタン酸テトラオクタデシル、テトラブトキシチタン、テトライソプロポキシチタン、チタン酸エチルトリエタノールアミン、ビス(アセチルアセトニル)ジイソプロピルチタネートなどのベータジカルボニルチタン化合物またはこれらの組合せに例示される。他の有機官能基を有するチタン酸塩は、米国特許第4143088号の第7欄15行目から第10欄35行目にあるものに例示される。シロキシ基を有するチタン酸塩は、テトラキス(トリメチルシロキシ)チタン、ビス(トリメチルシロキシ)ビス(イソプロポキシ)チタンまたはこれらの組合せに例示される。
この触媒はスズ化合物を含んでよい。適切なスズ化合物は、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジメトキシド、カルボメトキシフェニルスズトリス−ウベラート、オクチル酸スズ、イソブチルスズトリセロエート(triceroate)、ジメチルスズジブチラート、ジメチルスズジネオデコノエート、トリエチルスズタルトラート、ジブチルスズジベンゾエート、オレイン酸スズ、ナフテン酸スズ、ブチルスズトリ−2−エチルヘキソエート、酪酸スズまたはこれらの組合せに例示される。
この触媒はジルコニウム化合物を含んでよい。適切なジルコニウム化合物は、オクタン酸ジルコニウムに例示される。
成分D)キャリア
任意選択の成分D)は、耐エレクトロマイグレーション組成物の調製または塗布を容易にするために耐エレクトロマイグレーション組成物に添加することができるキャリアである。耐エレクトロマイグレーション組成物に添加されるキャリアの量は、耐エレクトロマイグレーション組成物の重量に基づき0%〜99%でよい。このキャリアは、上述の方法の段階1)における基板および段階2)における電子回路を濡らすことができる液体であってよい。適切なキャリアは、水、アルコール、またはこれらの組合せなどの極性溶媒で例示される。適切なアルコール類の例には、エタノール、メタノール、イソプロパノール、ブタノール、およびプロピレングリコールモノブチルエーテルなどのグリコールエーテルが含まれる。あるいは、このキャリアはナフサなどの炭化水素を含んでもよい。あるいは、このキャリアはシリコーンオイルを含んでよい。成分D)としての使用に適したキャリアの例は、米国特許第5008153号に開示されている。
本発明の耐エレクトロマイグレーション組成物は、すべての成分を周囲温度で混合するなど、任意の従来の手段によって調製されてよい。
本発明の耐エレクトロマイグレーション組成物は、米国特許出願公開第2004/01708848号および米国特許第4612049号に開示されている塗膜形成剤を含んでいない。「塗膜形成剤を含んでいない」とは、耐エレクトロマイグレーション組成物が塗膜形成剤を含まない、または、例えば耐エレクトロマイグレーション組成物がAg配線と封入剤、ACAまたはACFとの間にある場合に、電子回路の目的とする用途を妨げない量の塗膜形成剤しか含まないことを意味する。
(実施例)
これらの実施例は、当業者に本発明を説明するためのものであり、特許請求の範囲に記載されている本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
参考例1−PDPにおける耐エレクトロマイグレーション組成物の使用
図1は、上述の方法を用いて作製したPDPの一部分である。このPDPは、前面ガラスシート(1)および背面ガラスシート(2)を含む。Ag電極(3)は、一方または両方のガラスシート(1)、(2)に設けられる。このPDPの本体は、Ag電極(3)の一部を覆う誘電体層(4)を含む。Ag電極(3)の縁部は、Ag電極(3)とフレキシブル回路テープ(図示せず)との電気接触を可能にするためにむき出しのままである。このフレキシブル回路テープは、ACF(6)によってAg電極(3)に取り付けられる。耐エレクトロマイグレーション組成物を塗布してAg電極(3)の先端部とACF(6)との間に耐エレクトロマイグレーション層(5)を形成することにより、エレクトロマイグレーションの発生を低減することができる。
参考例2−試験方法
水滴試験は、比較的低い電圧で電極間のギャップに脱イオン水の滴を適用することを含み、これらの実施例では2ボルトを使用した。電極パターンは、SIR(表面絶縁抵抗)において使用されるものである。水滴は光学顕微鏡で観察することができ、導体間で短絡が生じるのにかかる時間は電流の増加によって測定される。電源に損傷を与えることを回避するために電流制限を設定する。この試験は、Mercado,L.L.,White,J.,Sarihan,V.&Lee,T.T.「Failure mechanism study of ACF packages.」IEEE Trans.Comp.Hybrids&Man.Tech.2003,26(3)509に記載されている。
これらの実施例では、各組成物を、Ag電極間に6.25mil(0.15875mm)のギャップを有する回路基板(米国インディアナ州インディアナポリスのDiversified SystemsからのP−IPC−B−25−1)上にコーティングした。イオン交換により精製した脱イオン水の3マイクロリットルの滴を、2ボルトの直流バイアスにより室温で最大1000秒間使用した。この滴を、はんだマスクによって2.54mm平方領域に制限することができる。この実験の意図は、電解質の強度を増大させ銀の移動を促進するために表面にイオン性不純物を誘発することであった。電流が1Ampに達する時間を記録した。
比較例1および2ならびに実施例3〜13
耐エレクトロマイグレーション組成物の試料を、表1の成分を混合することによって調製する。プライマは、(C)5重量部のテトラブトキシチタネート、(B)5重量部の2−メチオキシ−1−メチルエチルオルトシリケート、(B)5重量部のテトラプロピルオルトシリケートおよび85重量部のオクタメチルトリシロキサンを含んでいた。MBTは、メルカプトベンゾチアゾールであった。IRGAMET(登録商標)39は、CIBA(登録商標) Specialty Chemicalsから購入したN,N−ビス(2−エチルヘキシル)−アル−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−1−メタンアミンであった。BTAは、ベンゾトリアゾールであった。CUVAN(登録商標)484は、米国コネチカット州ノーウォークのR.T. Vanderbilt Companyから市販されているアルキルチアジアゾールであった。CUVAN(登録商標)826は、やはりR.T. Vanderbilt Companyから入手可能な2,5−シメルカプト(cimercapto)−1,3,4−チアジアゾール誘導体であった。6−HQは、6−ヒドロキシキノンであった。IRGAMET(登録商標)30は、やはりCIBA(登録商標) Specialty Chemicalsからのトリアゾール誘導体であった。2−MBは、2−メルカプトベンズイミダゾールであった。COBRATEC(登録商標) CBTは、米国オハイオ州シンシナティのPMC Specialties Group, Inc.からのカルボキシベンゾトリアゾールであった。ERAは、耐エレクトロマイグレーション剤を意味した。
実施例3〜13の耐エレクトロマイグレーション組成物を、各々回路基板上にコーティングした。比較のために、コーティングしていない回路基板(Ex. 1)および耐エレクトロマイグレーション剤なしのプライマでコーティングした回路基板(Ex. 2)を、参考例2における方法に従って試験した。その結果を表1に示す。これらの結果は、試験した各耐エレクトロマイグレーション剤により故障(電流が1Ampに達する)までの時間が長くなったことを示している。当業者は、必要以上の実験を行うことなく耐エレクトロマイグレーション剤の量を最適化することができるであろう。
Figure 2008541453
本発明の方法および耐マイグレーション組成物により、電子デバイスにおけるAgのエレクトロマイグレーションが低減され、それにより短絡によるデバイスの故障が低減される。理論に束縛されることを望むわけではないが、本発明の方法および耐マイグレーション組成物は腐食を低減することもできることが考えられる。本発明の方法は、抵抗器、キャパシタ、およびディスプレイ、例えば、PDPまたはLCDなど、密集した電子回路を有する電子デバイスの作製時に有用である。本発明の方法は、例えばプラズマディスプレイテレビにおいて短絡を引き起こすことがあるAgのエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるために、米国特許出願公開第2005/0062417A1号に開示されているようなPDPデバイスの作製時に使用することもできる。
プラズマディスプレイパネル(PDP)の一部分を示す図である。
符号の説明
1 表面ガラス
2 裏面ガラス
3 銀電極
4 誘電体層
5 耐マイグレーション層
6 ACF、異方性導電接着剤

Claims (13)

  1. 電子回路においてAgのエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法であって、
    1)基板上に前記電子回路を形成する段階と、
    2)前記電子回路の全体または一部を耐エレクトロマイグレーション組成物で処理する段階であって、前記耐エレクトロマイグレーション組成物が、
    A)耐エレクトロマイグレーション剤と、
    B)オルガノシランと、
    任意に、C)触媒と、
    任意に、D)キャリアと
    を含む段階と、
    任意に、3)段階2)の製品を被覆する段階と
    を含む方法。
  2. 段階3)が存在し、段階2)の前記製品が、封入剤、導電性膜、導電性接着剤またはこれらの組合せから選択されるコーティングで被覆される、請求項1に記載の方法。
  3. プラズマディスプレイパネルを作製する方法であって、
    1)ガラスパネル上にAg電極を形成する段階と、
    2)前記Ag電極を耐エレクトロマイグレーション組成物で処理する段階であって、前記耐エレクトロマイグレーション組成物が、
    A)耐エレクトロマイグレーション剤と、
    B)オルガノシランと、
    任意に、C)触媒と、
    任意に、D)炭化水素、シリコーンオイル、またはこれらの組合せからなる群から選択されるキャリアと、
    を含む段階と、
    3)段階2)の製品を被覆する段階と
    を含む方法。
  4. 成分A)が、アクリジン、2−アミノ−チアゾール、2−アミノ−チアゾリン、2−アミノ−1,2−4トリアゾール、アニオニン、ベンズイミダゾール、(2−ベンズイミダゾリルチオ)コハク酸、ベンゾオキサゾール(およびその誘導体)、ベンゾチアゾール(およびその誘導体)、ベンズイミダゾール(およびその誘導体)、ベンゾトリアゾール、3−ベンジルアミノ−l−ブチン、デカメチレンイミド、ジアミノヘプタン、ジシアンジアミン、N,N−ジ−(2−エチルヘキシル)−4−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−1−メタンアミン、2,5−ジメルカプト−1,3,4チアジアゾール、ジプロパルギルエーテル、ジプロパルギルチオエーテル、6−N−エチルプリン、1−エチルアミノ−2−キノリン(およびその誘導体)、ヘキサメチレン−3,5−ジニトロベンゼン、ヘキサメチレンイミド、ヘキサメチレンイミンベンゾエート、ヘキサメチレンテトラミン、イミダゾール(およびその誘導体)、3−イソプロピルアミノ−1−ブチン、メルカプタン、メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトチアゾリン、d−オキシイミノ−b−ビニルキヌクリジン、1,10−フェナチオジン、フェナントロリン、フェノチアジン、プロパルギルキノリニウムブロミド、カプロン酸プロパルギル、(2−チオ−2’−ベンゾ−チアゾリル)ブタン二酸、チオフェノール(およびその誘導体)、トルイジンまたはこれらの組合せから選択される、請求項1、2または3に記載の方法。
  5. 成分A)が、
    I)下記式の少なくとも1つの基によってその脂肪族基または脂環式基が置換された脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸であって、
    Figure 2008541453
    式中、Rは、脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸を含む化合物であり、Rは、炭素原子、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、各Rは独立して、水素原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、シクロアルキル基、フェニル基、アルキルフェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン原子、−CN、−NO、−COOH、−COO−アルキル、−OH、第一級アミノ、第二級アミノ、第三級アミノまたはカルバモイル基である脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸、
    II)
    Figure 2008541453
    上記各式またはこれらの組合せから選択される式を有するチオ尿素誘導体であって、式中、R、RおよびRは各々独立して、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチルおよびアルケニルから選択され、Rは、水素、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチル、アルケニルまたは−NHであり、Rは、炭素原子少なくとも2個の二価の炭化水素基であるチオ尿素誘導体、
    III)
    Figure 2008541453
    上記各式またはこれらの組合せから選択される式を有するベンゾチアゾール誘導体であって、式中、Rは上に記載したとおりであり、Rは、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、−SH、−SCHCHCHSONa、−NH、−NHCH,または−N(CHであり、R10は、炭素原子1〜6個のアルキル基、アルケニルまたはカルボキシアルキルであり、R11は、ハロゲン原子または硫酸塩を含むアニオンであるベンゾチアゾール誘導体、
    IV)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するジアルキルジチオカルバミン酸であって、式中、R12およびR13は独立して、水素原子または炭素原子1〜6個のアルキル基であり、R14は−S−または−SCHCHCHSO−であり、R15は水素原子、アンモニウム、ナトリウムまたはカリウムであるジアルキルジチオカルバミン酸、
    V)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するo−アルキルキサントゲン酸誘導体であって、式中、R14およびR15は上に記載したとおりであり、R16は炭素原子1〜6個のアルキル基であるo−アルキルキサントゲン酸誘導体、
    VI)下記の式
    Figure 2008541453
    を有する複素環化合物であって、式中、Rは上に記載したとおりであり、R17は炭素原子1〜30個のアルキル基であり、R18は炭素原子、酸素原子または硫黄原子である複素環化合物、
    VII)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するメルカプトベンゾチアゾールのアミン塩誘導体であって、式中、R19は炭素原子4〜30個のアルキルまたはアルケニル基であるメルカプトベンゾチアゾールのアミン塩誘導体、
    VIII)下記の式
    Figure 2008541453
    を有する2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾールであって、式中、R20およびR21は各々独立して、炭素原子4〜30個のアルキル基または炭素原子4〜30個のアルケニル基である2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾール、
    IX)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するメルカプトチアゾールであって、式中、R22およびR23は各々独立して、水素原子およびアルキル基から選択されるメルカプトチアゾール、ならびに
    X)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するイミダゾリンであって、式中、各R24は独立して、水素原子またはアルキル基であり、R25は分子量が75未満の基であり、R26は炭素原子8〜20個の炭化水素基であるイミダゾリン、
    から選択される、請求項1、2または3に記載の方法。
  6. 成分B)が、アルコキシシラン、アミノアルキルシラン、エポキシアルキルシラン、メルカプトアルキルシランまたはこれらの組合せを含む、請求項1,2、または3に記載の方法。
  7. 成分C)が存在し、ルイス酸、第一級、第二級または第三級有機アミン、金属酸化物、チタン化合物、スズ化合物、ジルコニウム化合物またはこれらの組合せから選択される触媒を含む、請求項1、2または3に記載の方法。
  8. 請求項3に記載の方法によって作製されたプラズマディスプレイパネル。
  9. (i)前面ガラス板と、
    (ii)前記前面ガラス板の反対側の背面ガラス板と、
    (iii)前記前面ガラス板および前記背面ガラス板の少なくとも一方に設けられ、むき出しの縁部および覆われた部分を有するAg電極と、
    (iv)前記Ag電極の前記覆われた部分を覆う誘電体層と、
    (v)前記Ag電極の前記縁部の上に設けられ、
    A)耐エレクトロマイグレーション剤と、
    B)オルガノシランと、
    任意に、C)触媒と、
    任意に、D)炭化水素、シリコーンオイル、またはこれらの組合せからなる群から選択されるキャリアと、
    を含む耐エレクトロマイグレーション組成物と、
    を含むプラズマディスプレイパネル。
  10. 前記Ag電極の上に異方性導電膜をさらに含む、請求項9に記載のプラズマディスプレイパネル。
  11. 成分A)が、
    I)下記式の少なくとも1つの基によってその脂肪族基または脂環式基が置換された脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸であって、
    Figure 2008541453
    式中、Rは、脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸を含む化合物であり、Rは、炭素原子、酸素原子、硫黄原子またはNHであり、各Rは独立して、水素原子、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルホニル基、シクロアルキル基、フェニル基、アルキルフェニル基、フェニルアルキル基、ハロゲン原子、−CN、−NO、−COOH、−COO−アルキル、−OH、第一級アミノ、第二級アミノ、第三級アミノまたはカルバモイル基である脂肪族または脂環式のモノカルボン酸またはポリカルボン酸、
    II)
    Figure 2008541453
    上記各式またはこれらの組合せから選択される式を有するチオ尿素誘導体であって、式中、R、RおよびRは各々独立して、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチルおよびアルケニルから選択され、Rは、水素、炭素原子1〜6個のアルキル基、アセチル、アルケニルまたは−NHであり、Rは、炭素原子少なくとも2個の二価の炭化水素基であるチオ尿素誘導体、
    III)
    Figure 2008541453
    上記各式またはこれらの組合せから選択される式を有するベンゾチアゾール誘導体であって、式中、Rは上に記載したとおりであり、Rは、水素原子、炭素原子1〜6個のアルキル基、−SH、−SCHCHCHSONa、−NH、−NHCH,または−N(CHであり、R10は、炭素原子1〜6個のアルキル基、アルケニルまたはカルボキシアルキルであり、R11は、ハロゲン原子または硫酸塩を含むアニオンであるベンゾチアゾール誘導体、
    IV)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するジアルキルジチオカルバミン酸であって、式中、R12およびR13は独立して、水素原子または炭素原子1〜6個のアルキル基であり、R14は−S−または−SCHCHCHSO−であり、R15は水素原子、アンモニウム、ナトリウムまたはカリウムであるジアルキルジチオカルバミン酸、
    V)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するo−アルキルキサントゲン酸誘導体であって、式中、R14およびR15は上に記載したとおりであり、R16は炭素原子1〜6個のアルキル基であるo−アルキルキサントゲン酸誘導体、
    VI)下記の式
    Figure 2008541453
    を有する複素環化合物であって、式中、Rは上に記載したとおりであり、R17は炭素原子1〜30個のアルキル基であり、R18は炭素原子、酸素原子または硫黄原子である複素環化合物、
    VII)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するメルカプトベンゾチアゾールのアミン塩誘導体であって、式中、R19は炭素原子4〜30個のアルキルまたはアルケニル基であるメルカプトベンゾチアゾールのアミン塩誘導体、
    VIII)下記の式
    Figure 2008541453
    を有する2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾールであって、式中、R20およびR21は各々独立して、炭素原子4〜30個のアルキル基または炭素原子4〜30個のアルケニル基である2,5−ビス−ヒドロカルビルジチオ−1,3,4−チアジアゾール、
    IX)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するメルカプトチアゾールであって、式中、R22およびR23は各々独立して、水素原子およびアルキル基から選択されるメルカプトチアゾール、ならびに
    X)下記の式
    Figure 2008541453
    を有するイミダゾリンであって、式中、各R24は独立して、水素原子またはアルキル基であり、R25は分子量が75未満の基であり、R26は炭素原子8〜20個の炭化水素基であるイミダゾリン、
    から選択される、請求項8、9または10に記載のプラズマディスプレイパネル。
  12. 成分B)が、アルコキシシラン、アミノアルキルシラン、エポキシアルキルシラン、メルカプトアルキルシランまたはこれらの組合せを含む、請求項8,9、または10に記載のプラズマディスプレイパネル。
  13. 成分C)が存在し、ルイス酸、第一級、第二級または第三級有機アミン、金属酸化物、チタン化合物、スズ化合物、ジルコニウム化合物またはこれらの組合せから選択される触媒を含む、請求項8,9、または10に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2008511236A 2005-05-10 2006-05-09 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法 Expired - Fee Related JP5107236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67961005P 2005-05-10 2005-05-10
US60/679,610 2005-05-10
PCT/US2006/017718 WO2006122025A1 (en) 2005-05-10 2006-05-09 Process for minimizing electromigration in an electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541453A true JP2008541453A (ja) 2008-11-20
JP5107236B2 JP5107236B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=36917362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511236A Expired - Fee Related JP5107236B2 (ja) 2005-05-10 2006-05-09 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8450931B2 (ja)
EP (1) EP1880416B1 (ja)
JP (1) JP5107236B2 (ja)
KR (1) KR101216577B1 (ja)
AT (1) ATE542239T1 (ja)
WO (1) WO2006122025A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2911341B1 (fr) * 2007-01-11 2013-01-11 Ascotec Inhibiteur de corrosion
KR20080108767A (ko) * 2007-06-11 2008-12-16 삼성에스디아이 주식회사 전극 단자부 코팅재 및 이를 구비한 플라즈마 디스플레이패널
CA2913952C (en) 2013-05-30 2021-12-07 National Research Council Of Canada Conductors comprising a functionalized organosiloxane network and methods for the preparation thereof
CN105377993B (zh) * 2013-07-11 2019-03-22 思美定株式会社 导电性固化物的制造方法以及导电性固化物和脉冲光固化性组合物的固化方法以及脉冲光固化性组合物
CN106153708A (zh) * 2015-04-17 2016-11-23 北京中科纳通电子技术有限公司 一种测试触摸屏银浆抗银迁移能力的实验方法
KR101769716B1 (ko) * 2016-08-04 2017-08-18 성균관대학교산학협력단 전기화학적 마이그레이션 방지 첨가제 및 이를 이용한 전기화학적 마이그레이션을 방지하는 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4377619A (en) * 1981-05-08 1983-03-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Prevention of surface mass migration by means of a polymeric surface coating
JPH02229740A (ja) * 1988-12-08 1990-09-12 Ppg Ind Inc “銅を含有しない”鏡のための腐食防止前処理
JPH08311658A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nippon Parkerizing Co Ltd 銅系金属材料の表面処理用組成物
JPH10135200A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路装置およびその製法
WO2004094682A2 (en) * 2003-04-14 2004-11-04 Macdermid, Incorporated Improved coating for silver plated circuits

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1057871A (en) 1912-08-10 1913-04-01 Burke W Mott Window-ventilator.
US2708660A (en) 1950-07-29 1955-05-17 Sun Oil Co Soluble oil rust inhibitors
US2963433A (en) 1957-12-02 1960-12-06 Standard Oil Co Lubricant composition
US3649373A (en) 1970-01-29 1972-03-14 Schering Ag Passivating agent for protecting the surfaces of silver-bearing materials
US3966623A (en) 1975-06-05 1976-06-29 Texaco Inc. Corrosion inhibited lube oil compositions
FR2345491A1 (fr) 1976-03-24 1977-10-21 Rhone Poulenc Ind Compositions organosiliciques stables au stockage, durcissant rapidement en presence d'eau en plastomeres auto-adherents
US4306987A (en) 1979-11-19 1981-12-22 Basf Wyandotte Corporation Low-foaming nonionic surfactant for machine dishwashing detergent
US4623474A (en) 1981-12-10 1986-11-18 Union Oil Company Of California Oxidation and corrosion inhibitors for boron-containing lubricants
NL8204783A (nl) 1982-12-10 1984-07-02 Philips Nv Werkwijze voor het aanbrengen van een metaallaag op een substraat.
GB8313320D0 (en) 1983-05-14 1983-06-22 Ciba Geigy Ag Coating compositions
DE3405916A1 (de) 1984-02-18 1985-08-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gemischzumesssystem fuer eine brennkraftmaschine
US4753977A (en) 1986-12-10 1988-06-28 General Electric Company Water repellent for masonry
CA1321068C (en) * 1989-08-21 1993-08-10 Kenneth R. Winder Gripping ferrule
EP0428383A1 (en) 1989-11-13 1991-05-22 Shikoku Chemicals Corporation Process for surface treatment of copper and copper alloy
US5487792A (en) 1994-06-13 1996-01-30 Midwest Research Institute Molecular assemblies as protective barriers and adhesion promotion interlayer
GB9418289D0 (en) 1994-09-10 1994-10-26 Univ Liverpool Solutions or dispersions and a method of synthesising materials having controlled electronic and optical properties therefrom
US6068711A (en) 1994-10-07 2000-05-30 Mcmaster University Method of increasing corrosion resistance of metals and alloys by treatment with rare earth elements
US5476552A (en) 1995-01-25 1995-12-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Surface preparation for bonding titanium
US5925174A (en) * 1995-05-17 1999-07-20 Henkel Corporation Composition and process for treating the surface of copper-containing metals
EP0781815B1 (en) 1995-07-13 2010-11-17 AZ Electronic Materials USA Corp. Composition for forming ceramic substances and process for producing ceramic substances
ATE280202T1 (de) 1995-08-25 2004-11-15 Grace Gmbh Antikorrosive pigmente und diese enthaltende zusammensetzungen
ES2175149T3 (es) 1995-10-10 2002-11-16 Prc Desoto Int Inc Inhibidores de la corrosion exentos de cromato para aleaciones de aluminio.
US6870263B1 (en) * 1998-03-31 2005-03-22 Infineon Technologies Ag Device interconnection
KR19990082911A (ko) * 1998-04-06 1999-11-25 기타지마 요시토시 플라즈마 디스플레이 패널과 플라즈마 디스플레이 패널의 배면판 및 그 형광면 형성방법
TW387926B (en) 1998-05-15 2000-04-21 Nippon Dacro Shamrock Co Surface treatment agent for metals, surface treatment method for metals, and pre-coated steel plate
US6056554A (en) 1998-09-09 2000-05-02 Samole; Sidney Apparatus and method for finding and identifying nighttime sky objects
EP0988802A1 (fr) 1998-09-22 2000-03-29 Fabriques De Tabac Reunies S.A. Procédé de débourrage d'une machine de fabrication de produits de l'industrie du tabac et machine de fabrication fonctionnant selon ce procédé
KR100313706B1 (ko) 1999-09-29 2001-11-26 윤종용 재배치 웨이퍼 레벨 칩 사이즈 패키지 및 그 제조방법
JP4652526B2 (ja) 2000-05-12 2011-03-16 古河電気工業株式会社 絶縁電線
KR100352270B1 (ko) 2000-10-19 2002-09-12 주식회사 아이센스 차동식 전위차법을 이용한 마이크로칩형 산소 기체센서
WO2002040419A1 (fr) 2000-11-15 2002-05-23 Saint-Gobain Glass France Objet a couche metallique, procede de fabrication et applications
FR2818271B1 (fr) 2000-12-20 2003-08-29 Saint Gobain Procede pour la fabrication d'un produit multitouche, application du procede et utilisation d'un promoteur d'adhesion associee
US6583201B2 (en) 2001-04-25 2003-06-24 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Conductive materials with electrical stability for use in electronics devices
JP3770194B2 (ja) 2001-04-27 2006-04-26 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US6447594B1 (en) 2001-06-13 2002-09-10 Wayne Pigment Corporation Strontium chromate corrosion inhibitor pigment with reduced solubility
CN100378551C (zh) 2001-10-22 2008-04-02 三星电子株式会社 液晶显示器及其制造方法
US20040170848A1 (en) 2003-02-28 2004-09-02 Columbia Chemical Corporation Corrosion inhibiting composition for metals
US7285913B2 (en) 2003-08-29 2007-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display device having blue phosphor layers with alkaline earth metal aluminate containing molybdenum or tungsten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4377619A (en) * 1981-05-08 1983-03-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Prevention of surface mass migration by means of a polymeric surface coating
JPH02229740A (ja) * 1988-12-08 1990-09-12 Ppg Ind Inc “銅を含有しない”鏡のための腐食防止前処理
JPH08311658A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nippon Parkerizing Co Ltd 銅系金属材料の表面処理用組成物
JPH10135200A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路装置およびその製法
WO2004094682A2 (en) * 2003-04-14 2004-11-04 Macdermid, Incorporated Improved coating for silver plated circuits
JP2006522216A (ja) * 2003-04-14 2006-09-28 マクダーミド・インコーポレーテツド 銀メッキ回路に適するように改良を受けさせたコーティング

Also Published As

Publication number Publication date
JP5107236B2 (ja) 2012-12-26
KR20080017309A (ko) 2008-02-26
WO2006122025A1 (en) 2006-11-16
US20080054806A1 (en) 2008-03-06
EP1880416A1 (en) 2008-01-23
KR101216577B1 (ko) 2013-01-02
WO2006122025B1 (en) 2006-12-21
ATE542239T1 (de) 2012-02-15
EP1880416B1 (en) 2012-01-18
US8450931B2 (en) 2013-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107236B2 (ja) 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法
US20100155103A1 (en) Electrically conductive ink
JP2008007849A (ja) 無電解めっき用プライマー組成物及び無電解めっき方法
US20230383148A1 (en) Nonaqueous sol-gel for adhesion enhancement of water-sensitive materials
JP2015159119A (ja) 熱硬化型導電性ペーストおよび配線基板
CN107112311B (zh) 用于主动组件的电磁屏蔽和热管理的方法
KR20150085542A (ko) 구리 및 구리합금의 표면에 피막을 형성하는 프리플럭스 조성물
CA3007126C (en) Nonaqueous sol-gel for adhesion enhancement of water-sensitive materials
CN1653873A (zh) 多层电路结构的形成方法和具有多层电路结构的基体
KR101321368B1 (ko) 도전성 복합 미립자 및 이를 포함하는 도전성 페이스트 조성물
JPWO2013157574A1 (ja) 自己析出型銅用表面処理剤および樹脂皮膜付き銅含有基材の製造方法
JP2014240522A (ja) 銅の表面処理液、表面処理方法及びその利用
WO2002004706A9 (en) Acidic treatment liquid and method of treating copper surfaces
JP2021185271A (ja) 電解銅めっきのための酸性水性組成物
JP2514516B2 (ja) 半田付け可能な導電性ペ―スト
JP4809546B2 (ja) 有機溶媒を用いたボイドフリー銅メッキ方法
CN110938822A (zh) 一种钼/铜复合金属层的蚀刻液、蚀刻方法与应用
US7631798B1 (en) Method for enhancing the solderability of a surface
JP2022526889A (ja) 電子部品の防水のためのコーティング
JP2006310022A (ja) 導電性ペースト及びその導電性ペーストを用いて得られるフレキシブルプリント配線板
TWI765357B (zh) 氧化銦錫的製備方法
JP2019057586A (ja) 導体及びその形成方法、並びに構造体及びその製造方法
JP2006316300A (ja) 銅の表面処理方法及び銅表面
TW202223073A (zh) 用於高分子處理的處理溶液
JP6493911B2 (ja) 無電解めっきの下地皮膜形成用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees