JPH08311658A - 銅系金属材料の表面処理用組成物 - Google Patents

銅系金属材料の表面処理用組成物

Info

Publication number
JPH08311658A
JPH08311658A JP14265695A JP14265695A JPH08311658A JP H08311658 A JPH08311658 A JP H08311658A JP 14265695 A JP14265695 A JP 14265695A JP 14265695 A JP14265695 A JP 14265695A JP H08311658 A JPH08311658 A JP H08311658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
copper
carbon atoms
surface treatment
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14265695A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Aoyama
雅之 青山
Ryoji Morita
良治 森田
Jun Kawaguchi
純 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to JP14265695A priority Critical patent/JPH08311658A/ja
Priority to PCT/US1996/006549 priority patent/WO1996036747A1/en
Priority to US08/930,080 priority patent/US5925174A/en
Publication of JPH08311658A publication Critical patent/JPH08311658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/389Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/68Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous solutions with pH between 6 and 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水および有機溶剤に溶解または分散させた、
隣接する二つの炭素原子に結合したエポキシ基、アミノ
基、メルカプト基およびビニル基から選ばれる1種の官
能基を有するシランカップリング剤の少なくとも1種、
およびアゾール化合物、アジン化合物、芳香族第二アミ
ン化合物および芳香族ジアシルヒドラジド化合物から選
ばれる少なくとも1種の化合物よりなる、銅系金属材料
の表面処理組成物。 【効果】 本表面処理剤を適用する場合には、銅系金属
材料の表面に、良好な、耐マイグレーション性、はんだ
耐熱性および接着耐久性が付与される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は銅系金属材料の表面処理
組成物に関し、さらに詳しくは銅系金属材料の表面に耐
マイグレーション性、はんだ耐熱性および接着耐久性を
付与するのに好適な表面処理組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に銅は、装飾産業から電子産業に
亘り広く使用されているが、他の金属と同様、大気中に
放置しておくと酸化してしまう。そのため、はんだ付け
性、電気特性が低下してしまう現象が発生しており、過
去よりいろいろな対策がなされてきた。例えば、電子産
業においては、プリント配線基板に用いられる銅箔の表
面処理に有機インヒビターを適用することにより、銅表
面の酸化を防止することではんだ付け性や電気特性の低
下を防止してきた。
【0003】ところが、近年の電子産業の動向として軽
薄短小高性能化が進み、プリント配線基板が高密度、微
細配線化する傾向にある。そのため、はんだ濡れ性、は
んだ耐熱性、銅箔の接着耐久性および銅の耐マイグレー
ション性について、より厳しいレベルが要求されるよう
になってきた。そこで、このような問題の解決方法とし
て、一般的には銅箔に直接、酸化防止剤や銅害防止剤の
表面処理を施したり、接着剤に酸化防止剤や銅害防止剤
を添加してそれらの特性を向上させている。
【0004】例えば、有機インヒビターを用いる表面処
理方法としては、特開平1−251785号公報に、金
属不活性化剤あるいは銅害防止剤を含有する溶液に、印
刷配線板を、加熱加圧下に浸漬処理することにより、銅
のマイグレーションを防止する方法が開示されている。
ところがこの方法では、加熱加圧することで処理剤は浸
透するとしても、均一に浸透させることは困難なため、
耐マイグレーション性のバラツキを生じ、また加熱加圧
することで処理剤が接着界面等に浸透するとしても、高
温高湿条件下における銅の接着耐久性が不十分である。
【0005】また、特開平5−65466号公報には、
銅張積層板用接着剤に銅害防止剤としてトリアジンチオ
ール化合物を配合することにより、銅のマイグレーショ
ンを抑制し、耐トラッキング性を改良する方法が開示さ
れている。しかしながら、かかる接着剤が直接、銅に接
触している部分においては銅のマイグレーションは抑制
されるが、未接触部分についてはほとんど効果がない。
したがって、現状では銅系金属材料の表面に耐マイグレ
ーション性、はんだ耐熱性および接着耐久性のすべてに
ついて満足する性能を与える表面処理剤は提供されてい
ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の有する問題点、すなわち銅系金属材料特有の酸化
や、マイグレーションを防止し、さらに表面処理剤に要
求されるはんだ耐熱性および接着耐久性を同時に満たす
表面処理剤を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれらの諸
問題を解決すべく鋭意検討を重ねてきた結果、一定のシ
ランカップリング剤と少なくとも1種の銅害防止剤とを
含有する表面処理剤を用いて、銅系金属材料の表面を処
理することにより、耐マイグレーション性、はんだ耐熱
性および接着耐久性に優れた被膜が形成されることを見
出だし、本発明を完成した。すなわち、本発明は水およ
び有機溶媒に溶解または分散させた、隣接する二つの炭
素原子に結合したエポキシ基、アミノ基、メルカプト基
およびビニル基から選ばれる1種の官能基を有するシラ
ンカップリング剤の少なくとも1種、およびアゾール化
合物、アジン化合物、芳香族第二アミン化合物および芳
香族ジアシルヒドラジド化合物から選ばれる少なくとも
1種の化合物(銅害防止剤)よりなる、銅系金属材料の
表面処理組成物に関する。本発明に用いるシランカップ
リング剤としては下記式[1]で表される化合物が好適
なものとして挙げられる。
【0008】
【化3】
【0009】(式中、R1はYとSiとの間に炭素原子
を2〜8個、好ましくは3〜6個介在させる炭素数2〜
11、好ましくは3〜8、さらに好ましくは3〜6の飽
和炭化水素基であって、YとSiとの間に介在する炭素
原子中、中間の炭素原子1個は酸素原子または窒素原子
で置き換えられていてもよく、R2はメトキシ基または
エトキシ基であり、R3はメチル基またはエチル基であ
り、Yは隣接する二つの炭素原子に結合したエポキシ
基、アミノ基またはメルカプト基であり、pは1、2ま
たは3であり、qは1、2または3であり、rは0、1
または2であって、かつp+q+r=4である。)
【0010】式[1]中、YはR1の末端炭素原子(S
iからもっとも遠い炭素原子)に結合しているのが好ま
しいが、上記介在炭素原子数を満足する限り、中間の炭
素原子に結合していてもよい。飽和炭化水素基としては
アルキレン基、アルカントリイル基(エポキシ基が結合
する場合)、シクロアルキレン(炭素数5または6)ー
アルキル基などが挙げられ、これらの基の鎖状部分は直
鎖状であっても分枝状であっても良いが、直鎖状である
ことが好ましい。また、p、qおよびrについては、好
ましくはp=1、q=2または3、r=0または1であ
る。
【0011】式[1]で表されるシランカップリング剤
として、具体的には以下のごとき化合物が好適に用いら
れる。 (a)エポキシ基を有するもの 3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、3
−グリシジルオキシプロピルメチルジメトキシシラン、
2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメ
トキシシラン (b)アミノ基を有するもの N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピル
トリエトキシシラン (c)メルカプト基を有するもの 3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン 本発明で使用し得るシランカップリング剤としては、式
[1]で表されるシランカップリング剤の他に、 (d)ビニル基を有するもの 例えば、ビニルトリメトキシシランおよびビニルトリエ
トキシシランが挙げられる。 本発明の表面処理組成物は、上述のごときシランカップ
リング剤を少なくとも1種、通常1種含有する。
【0012】本発明の表面処理組成物に使用される銅害
防止剤中、アゾール化合物およびアジン化合物としては
1〜3個、好ましくは1または2個の置換基を有してい
てもよい、アゾール類およびアジン類が挙げられ、置換
基としては、同一であるかまたは異なる、炭素数1〜1
2の直鎖状または分枝状、特に直鎖状アルキル基、特に
メチルもしくはエチル基、ビニル基、ベンジル基、フェ
ニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、メトキシ
基、エトキシ基、アミノ基、フェニルアミノ基、3−
(N−サリチロイル)アミノ基、メルカプト基、メルカ
プトメチル(もしくはエチル)基、−CH2−N(R4
2(式中、R4は炭素数1〜8、特に4〜8の直鎖状また
は分枝状、特に直鎖状アルキル基である。)、または−
N(R52(式中、R5は炭素数1〜6、好ましくは1
〜4の直鎖状または分枝状、好ましくは直鎖状アルキル
基である。)である。
【0013】上記で置換基がメルカプト基の場合、アル
カリ金属(ナトリウムまたはカリウム)と塩を形成して
いてもよく、2個のメルカプト基が存在する場合、塩形
成は部分的であっても、両方であっもよい。また上記で
アゾール類としてはベンゼン環と縮合していてもよい、
イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾー
ル等が挙げられるが、イミダゾール(ベンツイミダゾー
ルを含む)、トリアゾール(ベンゾトリアゾールを含
む)およびテトラゾールが好ましい。これらのアゾール
類は可能な場合アルカリ金属(ナトリウムまたはカリウ
ム)と塩を形成していてもよい。上記でアジン類として
はピリミジン、ピラジン、ピリダジン、トリアジン等が
挙げられるが、トリアジンが好ましい。
【0014】本発明の表面処理組成物に使用される銅害
防止剤中、芳香族第二アミン化合物として一方のフェニ
ル基が炭素数4〜10、特に6〜10の直鎖状または分
枝状、特に直鎖状アルキル基またはベンゼンもしくはト
ルエンスルホニルアミド基で置換されたジフェニルアミ
ン、両方のアミノ基が、同一であるかもしくは異なる、
炭素数1〜6、特に1〜4の直鎖状または分枝状アルキ
ル基,フェニル基、トリル基、キシリル基、またはナフ
チル基で置換されたフェニレンジアミン等が好適に用い
られる。また、芳香族ジアシルヒドラジド化合物として
は式
【0015】
【化4】
【0016】(式中、R6およびR7は同一であるかまた
は異なって、炭素数1〜4の直鎖状または分枝状アルキ
ル基であり、uおよびvはそれぞれ1〜3の整数であ
り、xおよびyはそれぞれ2〜5の整数である。uおよ
びvが複数の場合、各R6および各R7はそれぞれ同一で
あっても異なっていてもよい。)で表される芳香族ジア
シルヒドラジド等が好適に用いられる。
【0017】本発明の表面処理組成物に使用される銅害
防止剤として、具体的に好適なものとしては以下に列挙
する化合物が挙げられる。アゾール化合物中、イミダゾ
ール化合物としては、2−メチルイミダゾール、2−エ
チル−4−メチルイミダゾール、1−ベンジル−2−メ
チルイミダゾール、2−フェニル−イミダゾール、2−
フェニル−4−メチルイミダゾール、ウンデシルイミダ
ゾール、2−メルカプトベンツイミダゾール、2−メル
カプトメチルベンツイミダゾール等が挙げられる。アゾ
ール化合物中、トリアゾール化合物としては、1,2,
3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、1−フ
ェニル−1,2,3−トリアゾール、2−フェニル−
1,2,3−トリアゾール、1−フェニル−1,2,4
−トリアゾール、3−(N−サリチロイル)アミノ−
1,2,4−トリアゾール、ベンゾトリアゾール、トリ
ルトリアゾール、トリルトリアゾールカリウム塩、ベン
ゾトリアゾール・2−メチルイミダゾールアダクト等が
挙げられる。アゾール化合物中、テトラゾール化合物と
しては、テトラゾール、フェニルテトラゾール、メルカ
プトテトラゾール、[ビス(2−エチルヘキシル)アミ
ノメチレン]テトラゾール、[ビス(n−ブチル)アミ
ノメチレン]テトラゾール、[ビス(n−ヘキシル)ア
ミノメチレン]テトラゾール、[ビス(n−オクチル)
アミノメチレン]テトラゾール等が挙げられる。
【0018】アジン化合物中、トリアジン化合物として
は、1,2,3−トリアジン、1,2,4−トリアジ
ン、1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリアジン
−2,4−ジチオール・モノナトリウム、6−ジブチル
アミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオール
・モノナトリウム、6−ジエチルアミノ−1,3,5−
トリアジン−2,4−ジチオール、6−ジメチルアミノ
−1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオール、6−
メトキシ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオー
ル、6−フェニルアミノ−1,3,5−トリアジン−
2,4−ジチオール、2−ビニル−4,6−ジアミノ−
1,3,5−トリアジン等が挙げられる。芳香族第二ア
ミン化合物としては、オクチル化ジフェニルアミン、p
−(p−トルエンスルホニルアミド)ジフェニルアミ
ン、N,N´−ジー2−ナフチルーp−フェニレンジア
ミン、N−フェニルーN´−イソプロピルーp−フェニ
レンジアミン、N,N´−ジフェニルーp−フェニレン
ジアミン等が挙げられる。芳香族ジアシルヒドラジド化
合物としては、N,N´−ビス[3−(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニル]ヒ
ドラジン等が挙げられる。本発明の表面処理組成物は、
上述のごとき銅害防止剤を少なくとも1種、通常1種含
有する。
【0019】銅系金属材料は、近年の電子産業において
は、はんだ付工程等において高温環境下に置かれる場合
が多いため、その表面処理に用いる本発明の表面処理剤
に使用される銅害防止剤としても、3−(N−サリチロ
イル)アミノ−1,2,4−トリアゾール、N,N´−
ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)プロピオニル]ヒドラジン等の高融点のもの
を使用するのが特に好ましい。
【0020】本発明の表面処理組成物におけるシランカ
ップリング剤および銅害防止剤を溶解または分散させる
ための溶媒としては、水と有機溶媒との混合溶媒が用い
られる。有機溶媒としては、これらの剤の働きを妨害せ
ず、これらの剤を溶解または分散させることができ、か
つ表面処理組成物適用後に、常温または加熱下に容易に
蒸散する溶媒である限り、いずれの溶媒も使用可能であ
る。これらの有機溶媒は、銅系金属材料の表面処理剤に
おいて通常用いられる有機溶媒であることができ、例え
ばメチルエチルケトン、メチルイソプロピルケトン、メ
チルイソブチルケトン、アセトン等のケトン系溶媒、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶
媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のア
ルコール系溶媒、メチルセロソルブ、エチルセロソル
ブ、ブチルセロソルブ、酢酸セロソルブ等のセロソルブ
系溶媒、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
等が好適に使用される。
【0021】次に、本発明の表面処理組成物における各
成分の使用割合について述べる。シランカップリング剤
は、水に対して0.01〜30重量%、好ましくは0.
08〜25重量%使用する。0.01重量%未満である
と接着強度が低下し、30重量%を越える使用は、接着
強度が飽和に達しているので無駄である。銅害防止剤
は、水に対して0.01〜5重量%、好ましくは0.0
2〜4重量%使用する。0.01重量%未満であると銅
の移行を抑制できず、また特に耐熱時の接着強度が低下
し、5重量%を越える使用は、接着強度が飽和に達して
いるので無駄である。また、シランカップリング剤と銅
害防止剤との使用比率は,重量比で、2:1〜8:1、
好ましくは4:1〜6:1である。シランカップリング
剤の使用比率が2:1未満であると全体的な接着強度が
低下し、8:1を越えると成膜性が低下し、耐熱性が劣
る。有機溶媒は,水に対して0.01〜15重量%、好
ましくは1〜10重量%、さらに好ましくは5〜10重
量%使用する。
【0022】本発明の表面処理組成物は、上記必須成分
以外に、銅系金属材料の表面処理剤に通常使用されるよ
うな他の添加剤を含有していても良い。かかる他の添加
剤としては金属塩、有機樹脂等が挙げられる。金属塩は
耐食性向上のために用いられ、金属としてはイオン化傾
向が銅より大きいものが好ましく、具体的には硝酸亜
鉛、リン酸アルミニウム等が用いられる。また、有機樹
脂は被膜に柔軟性を与えるために用いられ、水溶性、水
分散性のオレフィン樹脂等を用いることができる。これ
らの他の添加剤は、本発明の効果に支障を来さない限
り、その目的のために通常使用される量用いることがで
きる。
【0023】本発明の表面処理組成物は、通常シランカ
ップリング剤および銅害防止剤、および必要に応じ他の
添加剤を、水および有機溶剤に溶解または分散させるこ
とにより調製することができる。
【0024】本発明の表面処理組成物は、耐マイグレー
ション性、はんだ耐熱性および接着耐久性が要求され
る、プリント配線基板の表面処理に用いるのが最適であ
る。しかしながら、本発明の表面処理組成物はまた、上
記の性質の少なくとも一つが要求される、電子産業関
係、電線ケーブル関係、自動車産業関係等の分野で使用
する、上記以外の銅使用諸材料中の銅および/または銅
合金部分、またはこれらの諸材料に使用すべき銅および
/または銅合金の表面処理に用いることができる。上記
から理解されるごとく、本発明にいう銅系金属材料と
は、電子産業関係、電線ケーブル関係、自動車産業関係
等の分野で使用する、銅使用諸材料中の銅および/また
は銅合金部分、またはこれらの諸材料に使用すべき銅お
よび/または銅合金を意味する。ここで銅合金は特に限
定されないが、例えば真鍮等を包含する。
【0025】本発明の表面処理組成物を用いて銅および
/または銅合金(部分)の表面を処理する方法について
は特に制限はなく、浸漬法、スプレー法、ロールコート
法等の表面処理剤の一般的適用方法を採用できる。ま
た、処理温度、処理時間についても特に制限はないが、
一般に5〜40℃で0.1〜60秒が適当である。適用
後、水および有機溶媒を蒸散させるため、乾燥処理に付
す。乾燥処理方法・条件に付いても特に制限はないが、
一例を挙げれば80〜150℃で熱風乾燥するのが適当
である。本発明の表面処理組成物は銅系金属材料の前処
理にも後処理にも用いることができる。例えば、プリン
ト配線基板の銅箔の表面処理の場合、プリント配線基板
に組み込む前の銅箔そのものに塗布してもよいし、プリ
ント配線基板の銅箔部または全体に塗布してもよい。前
者の場合、銅箔全体に(表だけでなく裏にも)塗布する
のがよい。後者の場合、銅箔表面だけに塗布してもよい
が、それだけでなくそれらが接触している材料との境界
部まで含めて、またはプリント配線基板全体に塗布する
のが好ましい。
【0026】本発明の表面処理組成物の銅および/また
は銅合金(部分)の表面(または銅および/または銅合
金(部分)の表面およびそれらが接触している材料との
境界部)への適用量についても特に制限はないが、乾燥
後の塗布量として、1〜1000mg/m2が好まし
く、10〜500mg/m2がさらに好ましい。なお、
本発明の表面処理組成物は銅および/または銅合金(部
分)に直接適用するのがもっとも好ましいが、銅および
/または銅合金に接触する物質、例えば有機樹脂等を含
有する接着剤等の組成物に添加して、間接的に本発明の
効果を発揮させることも可能である。
【0027】
【作用】一般的に、銅および銅合金は通常、酸化被膜に
覆われている。これが腐食環境下に置かれると酸化被膜
に欠陥部が発生し、そこから銅のマイグレーションが引
き起こされる。しかしながら、本発明の表面処理組成物
を銅および/または銅合金(部分)に適用すると、有効
成分中の銅害防止剤が保護被膜を形成し、それが銅およ
び銅合金表面上に存在する酸化被膜の保護作用を強化す
ると考えられる。
【0028】また、本発明の表面処理組成物のはんだ耐
熱性および接着耐久性に対する作用効果については、加
水分解を受けたシランカップリング剤中の官能基(−O
2基→−OH基)が、銅および銅合金表面とオキサン
結合を形成し、シランカップリング剤中のもう一方の官
能基が、例えばプリント配線基板の場合、そこに用いら
れた接着剤と反応し、これと結合することで、接着剤と
銅または銅合金との接着性が向上すると考えられる。さ
らにシランカップリング剤自体の耐熱性が高いので、は
んだ耐熱性に優れ、高温高湿下における接着耐久性も同
時に向上させることが可能である。
【0029】
【実施例】次に本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明の範囲はこれらの実施例によって限定される
ものではない。各実施例における使用素材および銅箔の
清浄方法は共通であり、以下の通りであった。 (1)使用素材 縦50mm、横50mm、厚さ35μmの銅箔を使用し
た。 (2)銅箔の清浄方法 中アルカリ系脱脂剤のファインクリーナー4336(日
本パーカライジング(株)製)薬剤濃度:18g/lを
銅箔の表面に、処理温度:60℃、処理時間:20秒の
条件で、スプレーして、表面に付着しているゴミや油を
除去した後、表面に残存しているアルカリ分を水道水に
より洗浄した。ついで、この銅箔を濃度5%の塩酸に、
処理温度:常温、処理時間:3分の条件で浸漬した後、
表面を脱イオン水で洗浄し、熱風乾燥した。
【0030】実施例1 脱イオン水に対し、3−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン0.08重量%、2−メチルイミダゾール
0.02重量%およびメタノール10重量%を添加して
調製した表面処理液に、あらかじめ上記(2)に記載し
た方法で清浄にした銅箔を、室温で20秒間浸漬し、液
切れを行い、ついで到達板温が100℃になるように熱
風乾燥した。
【0031】実施例2 脱イオン水に対し、N−(2−アミノエチル)−3−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン4.0重量%、3−
(N−サリチロイル)アミノ−1,2,4−トリアゾー
ル1.0重量%およびメタノール10重量%を添加して
調製した表面処理液を、あらかじめ上記(2)に記載し
た方法で清浄にした銅箔に、ロールコーター法で塗布
し、ついでこの銅箔を到達板温が100℃になるように
熱風乾燥した。
【0032】実施例3 脱イオン水に対し、3−メルカプトプロピルトリメトキ
シシラン10重量%、テトラゾール2.5重量%および
ブチルセロソルブ10重量%を添加して調製した表面処
理液を、あらかじめ上記(2)に記載した方法で清浄に
した銅箔に、ロールコーター法で塗布し、ついでこの銅
箔を到達板温が100℃になるように熱風乾燥した。
【0033】実施例4 脱イオン水に対し、ビニルトリメトキシシラン24.0
重量%、1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオール
・モノナトリウム4.0重量%およびメタノール10重
量%を添加して調製した表面処理液に、あらかじめ上記
(2)に記載した方法で清浄にした銅箔を、室温で5秒
間浸漬し、リンガーロールで水切りし、、ついで到達板
温が100℃になるように熱風乾燥した。
【0034】実施例5 脱イオン水に対し、N−(2−アミノエチル)−3−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン16.0重量%、N,
N´−ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオニル]ヒドラジン4.0重量
%およびメタノール10重量%を添加して調製した表面
処理液に、あらかじめ上記(2)に記載した方法で清浄
にした銅箔を、室温で20秒間浸漬し、リンガーロール
で水切りし、、ついで到達板温が100℃になるように
熱風乾燥した。
【0035】比較例1 脱イオン水に対し、3−グリシドキシプロピルトリメト
キシシラン5.0重量%およびメタノール10重量%を
添加して調製した比較処理液に、あらかじめ上記(2)
に記載した方法で清浄にした銅箔を、室温で20秒間浸
漬し、リンガーロールで水切りし、ついで到達板温が1
00℃になるように熱風乾燥した。
【0036】比較例2 1,2,4−トリアゾール5.0重量%およびメタノー
ル10重量%を添加して調製した表面処理液を、あらか
じめ上記(2)に記載した方法で清浄にした銅箔に、室
温で5秒間スプレーし、この銅箔をリンガーロールで水
切りし、ついで到達板温が100℃になるように熱風乾
燥した。
【0037】比較例3 ベンゾトリアゾール5.0重量%およびメタノール10
重量%を添加して調製した表面処理液を、あらかじめ上
記(2)に記載した方法で清浄にした銅箔に、室温で1
秒間スプレーし、この銅箔をリンガーロールで水切り
し、ついで到達板温が100℃になるように熱風乾燥し
た。
【0038】試験例1 銅箔引きはがし強さ(接着耐久
性の評価) エピコート828(油化シェルエポキシ(株)社製)4
0部、エピコート871(油化シェルエポキシ(株)社
製)60部およびアミノエチルピペラジン15.5部を
混合して調製した接着剤を、実施例または比較例で処理
した銅箔に塗布し、この銅箔をエポキシ樹脂を含浸させ
たガラス布基材に張り付け、74℃で16時間加熱圧着
し、接着厚み5μmとした。得られた試験片について、
JIS C 6481に準拠して、常温(25℃)での
銅箔引きはがし強さ、および150℃で60分保持後の
銅箔引きはがし強さを測定した。結果を表1に示す。
【0039】試験例2 はんだ耐熱性 試験例1と同様にして作製した試験片について、JIS
C 6481に準拠して、はんだ耐熱性を評価した。
すなわち、該試験片を溶融はんだ(260℃)に浸漬し
て、30秒後に取り出したときの外観を、以下の評価基
準にしたがって、目視で評価した。結果を表1に示す。 ◎:異常なし ○:フクレ、剥がれの発生が20%未満 △:フクレ、剥がれの発生が20%以上〜50%未満 ×:フクレ、剥がれの発生が50%以上
【0040】表1から明らかなように、本発明の実施例
1〜5においては銅箔引きはがし強さ、はんだ耐熱性と
も良好な結果を示しているが、試験例1〜3においては
すべての試験で良好なものは一つもなく、特に銅箔引き
はがし強さは実施例の場合に比しかなり劣っていた。
【0041】
【発明の効果】本発明の表面処理剤を適用する場合に
は、銅系金属材料の表面に、良好な、耐マイグレーショ
ン性、はんだ耐熱性および接着耐久性が付与される。
【0042】
【表1】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水および有機溶媒に溶解または分散させ
    た、隣接する二つの炭素原子に結合したエポキシ基、ア
    ミノ基、メルカプト基およびビニル基から選ばれる1種
    の官能基を有するシランカップリング剤の少なくとも1
    種、およびアゾール化合物、アジン化合物、芳香族第二
    アミン化合物および芳香族ジアシルヒドラジド化合物か
    ら選ばれる少なくとも1種の銅害防止剤よりなる、銅系
    金属材料の表面処理用組成物。
  2. 【請求項2】 シランカップリング剤が下記式[1] 【化1】 (式中、R1はYとSiとの間に炭素原子を2〜8個介
    在させる炭素数2〜11の飽和炭化水素基であって、Y
    とSiとの間に介在する炭素原子中、中間の炭素原子1
    個は酸素原子または窒素原子で置き換えられていてもよ
    く、 R2はメチル基またはエチル基であり、 R3はメチル基またはエチル基であり、 Yは隣接する二つの炭素原子に結合したエポキシ基、ア
    ミノ基またはメルカプト基であり、 pは1、2または3であり、qは1、2または3であ
    り、rは0、1または2であって、かつp+q+r=4
    である。)で表されるシラン誘導体であるか、またはビ
    ニルトリメトキシシランもしくはビニルトリエトキシシ
    ランである請求項1記載の銅系金属材料の表面処理用組
    成物。
  3. 【請求項3】 アゾール化合物およびアジン化合物
    が、それぞれ1〜3個の置換基を有していてもよい、イ
    ミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾー
    ル、ベンツイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ピリミ
    ジン、ピラジン、ピリダジンおよびトリアジンであっ
    て、置換基が、同一のまたは異なる、炭素数1〜12の
    直鎖状または分枝状アルキル基、ビニル基、ベンジル
    基、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、
    メトキシ基、エトキシ基、アミノ基、フェニルアミノ
    基、3−(N−サリチロイル)アミノ基、メルカプト
    基、メルカプトメチル基、メルカプトエチル基、−CH
    2−N(R42(式中、R4は炭素数1〜8の直鎖状また
    は分枝状アルキル基である。)、または−N(R5
    2(式中、R5は炭素数1〜6の直鎖状または分枝状アル
    キル基である。)であって、上記で置換基がメルカプト
    基を含有している場合、アルカリ金属と塩を形成してい
    てもよく、 芳香族第二アミン化合物が、一方のフェニル基が炭素数
    4〜10の直鎖状または分枝状アルキル基またはベンゼ
    ンもしくはトルエンスルホニルアミド基で置換されたジ
    フェニルアミン、両方のアミノ基が、同一であるかもし
    くは異なる、炭素数1〜6の直鎖状または分枝状アルキ
    ル基,フェニル基、トリル基、キシリル基、またはナフ
    チル基で置換されたフェニレンジアミンであり、および
    芳香族ジアシルヒドラジド化合物が式 【化2】 (式中、R6およびR7は同一であるかまたは異なって、
    炭素数1〜4の直鎖状または分枝状アルキル基であり、
    uおよびvはそれぞれ1〜3の整数であり、xおよびy
    はそれぞれ2〜5の整数である。uおよびvが複数の場
    合、各R6および各R7はそれぞれ同一であっても異なっ
    ていてもよい。)で表される芳香族ジアシルヒドラジド
    である請求項1記載の銅系金属材料の表面処理用組成
    物。
  4. 【請求項4】 それぞれ水に対して、シランカップリ
    ング剤を0.01〜30重量%、銅害防止剤を0.01
    〜5重量%および有機溶媒を0.01〜15重量%含有
    し、シランカップリング剤と銅害防止剤との使用比率が
    重量基準で2:1〜8:1である請求項1記載の銅系金
    属材料の表面処理用組成物。
JP14265695A 1995-05-17 1995-05-17 銅系金属材料の表面処理用組成物 Pending JPH08311658A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265695A JPH08311658A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 銅系金属材料の表面処理用組成物
PCT/US1996/006549 WO1996036747A1 (en) 1995-05-17 1996-05-14 Composition and process for treating the surface of copper-containing metals
US08/930,080 US5925174A (en) 1995-05-17 1996-05-14 Composition and process for treating the surface of copper-containing metals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265695A JPH08311658A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 銅系金属材料の表面処理用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08311658A true JPH08311658A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15320445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14265695A Pending JPH08311658A (ja) 1995-05-17 1995-05-17 銅系金属材料の表面処理用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08311658A (ja)
WO (1) WO1996036747A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247769A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Sony Corp 印刷抵抗プリント配線板及びその製作方法
WO1999060185A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Nippon Dacro Shamrock Co., Ltd. Agent de traitement de surface metallique, procede de traitement d'une surface metallique et plaque d'acier prerecouverte
WO2005075706A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 金属の表面処理剤
JP2007134525A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Iwate Univ 表面反応性固体,表面反応性固体の製造方法,表面反応性固体を用いた配線基板及び配線基板の製造方法
JP2007207848A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujitsu Ltd 多層回路基板およびその製造方法
JP2008541453A (ja) * 2005-05-10 2008-11-20 ダウ・コーニング・コーポレイション 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法
JP2009120769A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sekisui Chem Co Ltd プライマー組成物及び接着剤組成物
JP2012231033A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Fujifilm Corp 表面被覆配線付きプリント配線基板およびその製造方法
JP2013067066A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fujifilm Corp インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2013189683A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤およびその利用
JP2014185332A (ja) * 2013-02-21 2014-10-02 Fujifilm Corp 酸化防止処理方法、これを用いた電子デバイスの製造方法、及びこれらに用いられる金属防食剤
JP2015206115A (ja) * 2014-04-08 2015-11-19 四国化成工業株式会社 金属の表面処理液及びその利用
JP2017014378A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 リンテック株式会社 マイグレーション防止剤、粘着剤および粘着シート
KR20170032275A (ko) 2014-07-14 2017-03-22 도다 고교 가부시끼가이샤 도전성 도막의 제조 방법 및 도전성 도막
JP2018145475A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 四国化成工業株式会社 防錆処理液及びその利用
WO2018186051A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法、及び、電子部品
CN111472005A (zh) * 2020-04-27 2020-07-31 青海电子材料产业发展有限公司 一种电解铜箔酸性环保型防氧化工艺

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371072B2 (ja) * 1997-04-25 2003-01-27 株式会社ジャパンエナジー 銅または銅合金の変色防止液並びに変色防止方法
JP3909920B2 (ja) * 1997-07-24 2007-04-25 メック株式会社 銅および銅合金の表面処理法
JP4165943B2 (ja) * 1998-11-18 2008-10-15 日本ペイント株式会社 亜鉛被覆鋼および無被覆鋼の防錆コーティング剤
US6299721B1 (en) 1998-12-14 2001-10-09 Gould Electronics Incl Coatings for improved resin dust resistance
IT1307040B1 (it) 1999-05-31 2001-10-23 Alfachimici Spa Procedimento per promuovere l'aderenza tra un substrato inorganicoed un polimero organico.
JP2011528640A (ja) * 2008-07-22 2011-11-24 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム 複合ワイパーアーム
RU2568267C1 (ru) * 2014-10-02 2015-11-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский государственный педагогический университет им. А.И. Герцена" Композиция для чистки и пассивации поверхности изделий из меди и медьсодержащих сплавов
EP3305943A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-11 Coventya SAS Aqueous solution and method for improving corrosion resistance of a cr(iii) conversion coating and modified cr(iii) conversion coating

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2991204A (en) * 1957-06-19 1961-07-04 Harris Intertype Corp Hydrophilic surface
US3085908A (en) * 1959-05-26 1963-04-16 Union Carbide Corp Aminosilicon treated metals and methods of treatment and production
FR1302016A (fr) * 1961-07-17 1962-08-24 Nihon Parkerizing Kabushiki Ka Procédé d'inactivation des surfaces métalliques avec une solution aqueuse acide de résines
JPS564629A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Teijin Ltd Production of aromatic polyamide composition
JPS5935685A (ja) * 1982-08-20 1984-02-27 Nippon Steel Corp 金属表面処理組成物
JPS6299483A (ja) * 1985-10-26 1987-05-08 Nippon Soda Co Ltd 金属の酸化防止方法
JPH01184289A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 熱交換器フイン用部材の製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247769A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Sony Corp 印刷抵抗プリント配線板及びその製作方法
WO1999060185A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Nippon Dacro Shamrock Co., Ltd. Agent de traitement de surface metallique, procede de traitement d'une surface metallique et plaque d'acier prerecouverte
US6361872B1 (en) 1998-05-15 2002-03-26 Metal Coatings International Inc. Metal surface treatment agents, methods of treating metal surfaces and pre-coated steel substrates
WO2005075706A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. 金属の表面処理剤
US7393395B2 (en) 2004-02-05 2008-07-01 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Surface-treating agent for metal
JP2008541453A (ja) * 2005-05-10 2008-11-20 ダウ・コーニング・コーポレイション 電子デバイスにおけるエレクトロマイグレーションを最小限に抑えるための方法
JP2007134525A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Iwate Univ 表面反応性固体,表面反応性固体の製造方法,表面反応性固体を用いた配線基板及び配線基板の製造方法
JP2007207848A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujitsu Ltd 多層回路基板およびその製造方法
JP2009120769A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sekisui Chem Co Ltd プライマー組成物及び接着剤組成物
JP2012231033A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Fujifilm Corp 表面被覆配線付きプリント配線基板およびその製造方法
JP2013067066A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Fujifilm Corp インクジェットヘッド及びその製造方法
JP2013189683A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤およびその利用
JP2014185332A (ja) * 2013-02-21 2014-10-02 Fujifilm Corp 酸化防止処理方法、これを用いた電子デバイスの製造方法、及びこれらに用いられる金属防食剤
JP2015206115A (ja) * 2014-04-08 2015-11-19 四国化成工業株式会社 金属の表面処理液及びその利用
KR20170032275A (ko) 2014-07-14 2017-03-22 도다 고교 가부시끼가이샤 도전성 도막의 제조 방법 및 도전성 도막
JP2017014378A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 リンテック株式会社 マイグレーション防止剤、粘着剤および粘着シート
JP2018145475A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 四国化成工業株式会社 防錆処理液及びその利用
WO2018186051A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法、及び、電子部品
JPWO2018186051A1 (ja) * 2017-04-04 2020-01-16 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法、及び、電子部品
CN111472005A (zh) * 2020-04-27 2020-07-31 青海电子材料产业发展有限公司 一种电解铜箔酸性环保型防氧化工艺

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996036747A1 (en) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08311658A (ja) 銅系金属材料の表面処理用組成物
KR100382056B1 (ko) 인쇄회로기판의제조
KR100269830B1 (ko) 구리표면 보호용 유기금속계 복합 피복물
CA2123183C (en) Agent for treating surfaces of copper and copper alloys
US7754105B2 (en) Water-soluble preflux and usage of the same
EP1224339B1 (en) Selective deposition of organic solderability preservative on copper
US7393395B2 (en) Surface-treating agent for metal
KR101540143B1 (ko) 구리 또는 구리 합금용 표면 처리제 및 그 용도
JP5548690B2 (ja) 銅又は銅合金の表面処理剤及び処理方法
CN102037157A (zh) 用多官能化合物促进金属对层压板的粘合力
KR20150085542A (ko) 구리 및 구리합금의 표면에 피막을 형성하는 프리플럭스 조성물
US5925174A (en) Composition and process for treating the surface of copper-containing metals
JPH07243054A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JP3277025B2 (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JP3224704B2 (ja) 有機防錆処理銅箔
JP2002105662A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤及び表面処理方法
JPH09293954A (ja) 銅または銅合金表面の処理剤
TW400396B (en) Anti-tarnishing solution and a method for preventing tarnishing of copper or copper alloy
KR101540144B1 (ko) 구리 또는 구리 합금용 표면 처리제 및 그 용도
JPH07173675A (ja) 錫又は錫−鉛合金めっき材の表面処理液及び方法
JPH06264258A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JPH0913180A (ja) 銅材用防食剤組成物
CN116810216A (zh) 水溶性预焊剂及表面处理方法
JP2022145633A (ja) 水溶性プリフラックス、および表面処理方法
JP2023145359A (ja) 水溶性プリフラックス、および表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Written amendment

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02