JPH09293954A - 銅または銅合金表面の処理剤 - Google Patents

銅または銅合金表面の処理剤

Info

Publication number
JPH09293954A
JPH09293954A JP10563396A JP10563396A JPH09293954A JP H09293954 A JPH09293954 A JP H09293954A JP 10563396 A JP10563396 A JP 10563396A JP 10563396 A JP10563396 A JP 10563396A JP H09293954 A JPH09293954 A JP H09293954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
copper
organic
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10563396A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ouya
稔 王谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEC Co Ltd
Original Assignee
MEC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEC Co Ltd filed Critical MEC Co Ltd
Priority to JP10563396A priority Critical patent/JPH09293954A/ja
Publication of JPH09293954A publication Critical patent/JPH09293954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 錫と銅とが共存する材料の銅表面をはんだを
腐食することなく防錆、除錆等の処理しうる処理剤を提
供する。 【解決手段】 銅または銅合金と錫または錫合金とが表
面に共存する材料の処理剤であって、イミダゾール化合
物、ベンゾイミダゾール化合物、ナフトイミダゾール化
合物、プリン化合物、ベンゾトリアゾール化合物、ベン
ゾチアゾール化合物、4級アンモニウム塩化合物および
アミン系化合物のうちの少なくとも一種を0.0001
〜10重量%、ならびに有機酸および無機酸のうちの少
なくとも一種を含有してなるpH7以下の酸性水溶液
に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸のエステル、有機
リン酸、およびそれらの塩のうちの少なくとも一種0.
0001〜5重量%を含有させてなることを特徴とする
銅または銅合金表面の処理剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銅または銅合金
(以下、単に銅という)と錫または錫合金(以下、単に
錫という)とが共存する材料の銅表面の処理剤に関し、
より詳細には銅のみからなるランドと銅上がはんだで覆
われたランドとを有するプリント基板の銅のみからなる
ランドの防錆剤または除錆剤として有用な処理剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】プリント基板の表面には、電子部品の端
子を電気的に接続するためのランドが形成されている。
このランドは銅からなり、表面が酸化されてはんだ付け
性が低下しやすいため、種々の保護被覆を形成すること
が行なわれている。前記保護被覆としては、表面平滑
性、作業環境の安全性などの点から、水性のアルキルイ
ミダゾール系プリフラックスが注目され、その使用が増
加してきている。前記アルキルイミダゾール系プリフラ
ックスとしては、例えば、特開平4−72072号公報
に開示されたものがある。
【0003】ところで、近年、狭リードピッチのTCP
(Tape Carrier Package)やQFP(Quad Flat Packg
e)の形態のLSIを搭載するため、一部のランドにあ
らかじめはんだを供給することが行なわれている。この
ようなあらかじめはんだが供給された基板は、一般には
んだプリコート基板とよばれ、銅が裸のままのランド
と、銅上がはんだで覆われたランドとが混在したもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記は
んだプリコート基板の銅からなるランドを保護するた
め、従来のアルキルイミダゾール系プリフラックスを使
用すると、該プリフラックスが酸性水溶液であるため、
はんだ表面が腐食されるという問題がある。また、この
はんだプリコート基板を処理する際の問題は、アルキル
イミダゾール系プリフラックスを使用した場合のみなら
ず、例えば除錆剤のような他の酸性水溶液で処理した場
合にも生じている問題である。
【0005】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、プリコート基板のような錫と銅とが共存する材
料の銅表面を、はんだを腐食することなく防錆、除錆等
の処理しうる処理剤を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
酸性の表面処理剤を、はんだプリコート基板のような錫
と銅とが共存する材料の銅表面をはんだを腐食せずに処
理しうるものに改良するべく鋭意検討を重ねた結果、本
発明を完成するに至った。即ち、本発明は、(1)銅と
錫とが表面に共存する材料の処理剤であって、イミダゾ
ール化合物、ベンゾイミダゾール化合物、ナフトイミダ
ゾール化合物、プリン化合物、ベンゾトリアゾール化合
物、ベンゾチアゾール化合物、4級アンモニウム塩化合
物およびアミン系化合物のうちの少なくとも一種を0.
0001〜10重量%、ならびに有機酸および無機酸の
うちの少なくとも一種を含有してなるpH7以下の酸性
水溶液に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸のエステ
ル、有機リン酸、およびそれらの塩のうちの少なくとも
一種0.0001〜5重量%を含有させてなることを特
徴とする銅表面の処理剤、及び、(2)銅と錫とが表面
に共存する材料の処理剤であって、有機酸および無機酸
のうちの少なくとも一種を含有するpH7以下の酸性水
溶液に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸のエステル、
有機リン酸、およびそれらの塩のうちの少なくとも一種
0.0001〜5重量%を含有させてなることを特徴と
する銅表面の処理剤に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る銅表面の処理
剤を詳細に説明する。請求項1に係る銅表面の処理剤
は、防錆剤として機能するものであり、その組成を以下
に説明する。
【0008】即ち、防錆剤としての処理剤には、防錆皮
膜形成成分としてイミダゾール化合物、ベンゾイミダゾ
ール化合物、ナフトイミダゾール化合物、プリン化合
物、ベンゾトリアゾール化合物、ベンゾチアゾール化合
物、4級アンモニウム塩化合物、アミン系化合物のうち
の少なくとも一種、並びに前記防錆皮膜形成成分を水中
に溶解させるために有機酸および無機酸のうちの少なく
とも一種が配合される。
【0009】前記イミダゾール化合物の具体例として
は、例えば2−メチルイミダゾール、2−ウンデシルイ
ミダゾール等があげられる。前記ベンゾイミダゾール化
合物の具体例としては、例えばベンゾイミダゾール、2
−フェニルベンゾイミダゾール、2−トルイルベンゾイ
ミダゾール、2−フェニル−5−クロロベンゾイミダゾ
ール、2−メチルベンゾイミダゾール、2−エチルベン
ゾイミダゾール、2−プロピルベンゾイミダゾール、2
−(2’−エチルプロピル)ベンゾイミダゾール、2−
(フェニルメチル)ベンゾイミダゾール、2−(ジフェ
ニルメチル)ベンゾイミダゾール、2−ジフェニルメチ
ル−5−メチルベンゾイミダゾール、2−(ナフチルメ
チル)ベンゾイミダゾール、2−ナフチルメチル−5−
クロロベンゾイミダゾール、2−チエニルベンゾイミダ
ゾール等があげられる。前記ナフトイミダゾール化合物
の具体例としては、例えばナフトイミダゾール、2−メ
チルナフトイミダゾール等があげられる。前記プリン化
合物の具体例としては、例えば8−メチルプリン、6−
ニトロ−8−プロピニルプリン、2−エチル−8−フェ
ニルプリン、2,6−ジメチル−8−トリルプリン等が
あげられる。前記ベンゾトリアゾール化合物の具体例と
しては、例えばベンゾトリアゾール、1−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール等があげられる。前記ベンゾチアゾー
ル化合物の具体例としては、例えばベンゾチアゾール、
2−メルカプトベンゾチアゾール等があげられる。前記
4級アンモニウム塩化合物の具体例としては、例えばト
リメチルセチルアンモニウム塩酸塩などがあげられる。
前記アミン系化合物の具体例としては、例えばラウリル
アミン、シクロヘキシルアミン、ロジンアミン等があげ
られる。
【0010】これら防錆皮膜形成成分の好ましい含有量
は、水に対する溶解性等により一概には規定できない
が、通常0.0001〜10%(重量%、以下同様)、
好ましくは0.01〜5%である。
【0011】前記有機酸としては、例えばギ酸、酢酸、
プロピオン酸、グリコール酸、n−酪酸、イソ酪酸、ア
クリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、シュウ酸、マ
ロン酸、コハク酸、アジピン酸、マレイン酸、アセチレ
ンジカルボン酸、モノクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、モ
ノブロモ酢酸、乳酸、オキシ酪酸、グリセリン酸、酒石
酸、リンゴ酸、クエン酸等があげられる。前記無機酸と
しては、例えば塩酸、硫酸、硝酸等があげられる。ま
た、前記無機酸はリン酸であってもよい。
【0012】これら酸の好ましい含有量は、防錆皮膜形
成成分の種類、使用量等により異なるため一概には規定
できないが、防錆皮膜形成成分を防錆剤中に安定に溶解
させうる範囲で設定され、通常0.5〜20%の範囲で
ある。
【0013】そして、前記防錆皮膜形成成分と酸とを水
に溶解して、pH7以下の酸性水溶液が調製される。
【0014】本発明の防錆剤としての処理剤には、錫表
面の腐食防止のために、前記酸性水溶液に重合リン酸、
正リン酸、正リン酸のエステル、有機リン酸、およびそ
れらの塩のうちの少なくとも一種が添加される。前記重
合リン酸の具体例としては、例えばピロリン酸、トリポ
リリン酸、トリメタリン酸、テトラメタリン酸、デカメ
タリン酸等があげられる。前記正リン酸のエステルとし
ては、モノエステルまたはジエステルが使用され、その
具体例としては例えばブチルエステルがあげられる。前
記有機リン酸は、1個のリン原子に対して直接炭素原子
が1個または2個結合した構造を有する化合物であり、
分子内にアミノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、
カルボニル基、アルデヒド基等の官能基を有していても
よく、その具体例としては、例えばアミノメチルホスホ
ン酸、ニトリロトリメチレンホスホン酸、エチレンジア
ミンテトラメチルホスホン酸、トリメチレンジアミンテ
トラメチルホスホン酸、ヘキサメチレンジアミンテトラ
メチルホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチル
ホスホン酸、1,1−ヒドロキシエタンジホスホン酸、
1,1−アミノエタンジホスホン酸、1,1−ヒドロキ
シプロパンジホスホン酸、1,1−アミノプロパンジホ
スホン酸、ビスポリ−2−カルボキシエチルホスホン酸
等があげられる。前記重合リン酸、正リン酸または有機
リン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アン
モニウム塩があげられる。これらの重合リン酸等は、2
種以上を併用してもよい。
【0015】これら重合リン酸等の含有量は、0.00
01〜5%、好ましくは0.0005〜0.2%であ
る。前記含有量が少なすぎると錫の腐食を抑制する効果
が不充分になり、一方、多すぎると逆に錫の腐食が生じ
るようになる。
【0016】本発明に係る防錆剤は、上記の防錆皮膜形
成成分と酸とを含む酸性水溶液とリン酸化合物とを必須
成分とするものであるが、前記防錆剤には、皮膜形成
性、皮膜の耐熱性等を向上させるために、例えば酢酸亜
鉛、水酸化亜鉛、硫化亜鉛、リン酸亜鉛、酸化亜鉛、塩
化亜鉛、酢酸鉛、水酸化鉛、塩化鉄、酸化鉄、塩化銅、
酸化銅、水酸化銅、臭化銅、リン酸銅、炭酸銅、酢酸
銅、硫酸銅、シュウ酸銅、ギ酸銅、酢酸ニッケル、硫化
ニッケル等の金属化合物等を添加してもよく、さらに従
来から銅の防錆剤に使用されている種々の添加剤を必要
に応じて添加してもよい。
【0017】また、請求項2に係る銅表面の処理剤は、
除錆剤として機能するものであり、その組成を以下に説
明する。
【0018】即ち、除錆剤としての処理剤は、有機酸お
よび無機酸のうちの少なくとも一種を含有するpH7以
下の酸性水溶液に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸の
エステル、有機リン酸、およびそれらの塩のうちの少な
くとも一種を添加して形成される。
【0019】ここで、前記有機酸または無機酸は、銅の
酸化物を溶解するために添加される成分である。前記有
機酸としては、例えばギ酸、酢酸、クエン酸、酒石酸、
マロン酸、乳酸、グリコール酸等があげられる。前記無
機酸としては、例えば塩酸、硫酸、硝酸、スルファミン
酸等があげられる。また、無機酸はリン酸であってもよ
い。
【0020】これら有機酸または無機酸の含有量は、酸
の種類、必要な除錆能力等により一概には規定できない
が、目的の除錆能力を発現させうる濃度以上で、上限は
安全性等を考慮して設定され、通常0.1〜50%の範
囲である。
【0021】また除錆剤には、前記防錆剤と同様の目的
で、同様のリン酸化合物が0.0001〜5%、好まし
くは0.0005〜0.2%添加される。
【0022】本発明に係る除錆剤は、上記の酸性水溶液
とリン酸化合物とを必須成分とするものであるが、必要
に応じて、界面活性剤、消泡剤、防錆剤、キレート剤、
金属化合物、有機溶剤等、その他の添加剤を配合しても
よい。尚、添加剤にあげた防錆剤としては、本発明に係
る上記防錆皮膜形成成分のほか、アルキルアミンのエチ
レンオキサイド付加物など、一般的な防錆剤を使用する
ことができる。
【0023】以下の実施例および比較例により本発明を
さらに具体的に説明する。 実施例1〜2および比較例1〜2(防錆剤) ガラス布にエポキシ樹脂を含浸させてなる絶縁板の両面
に、銅箔を張合わせたプリント配線板用の積層板であっ
て、縦10cm、横10cmに切断したものを用意し
た。この積層板の両表面の一部に、はんだを電気めっき
し、100cm2の面積のはんだ被覆を形成した。
【0024】得られた基板を、脱脂、水洗、マイクロエ
ッチング、水洗の処理して表面を清浄にした。ついで、
表1に示す防錆剤に40℃で1分間浸漬し、水洗、乾燥
した。処理後の基板のはんだ被覆の表面を電子顕微鏡
(1000倍)により観察したところ、実施例1〜2の
処理剤で処理された基板のほんだ被覆の表面は一部に腐
食がわずかに見られる程度であるのに対し、比較例1〜
2の処理剤で処理された基板のはんだ被覆の表面は錫リ
ッチの部分が深く浸食されており、鉛リッチの部分が浮
き上がって見えるほどはんだが侵食されていた。
【0025】ついで、これらの処理剤の防錆性を確認す
るため、銅板を脱脂、水洗、マイクロエッチング、水洗
し、ついで表1に示す防錆剤に40℃で1分間浸漬し、
水洗、乾燥したものを、熱風循環器に入れて200℃で
10分間加熱した。ついで、低残渣タイプのポストフラ
ックス「(株)アサヒ化学研究所製のスピ−ディーフラ
ックスAHQ-5100」を塗布し、メニスコグラフ法によりは
んだ濡れ性を評価した。結果を表1に示す。数字が小さ
いほどはんだ濡れ性がよいことを示す。表1に示される
結果から、いずれもはんだ濡れ性が良好であり、充分な
防錆性を有することが分かる。
【0026】さらに、前記はんだ被覆が形成された基板
を別途用意し、これを40℃の表1に示す防錆剤に2時
間浸漬し、浸漬前後の重量差によりはんだの腐食の程度
を比較した。結果を表1に示す。表1に示される結果か
ら、実施例1〜2の基板は、比較例1〜2の基板に比
べ、重量減少、すなわちはんだの腐食が大幅に少なくな
っていることがわかる。
【0027】実施例3〜4および比較例3〜4(除錆
剤) 実施例1で用いたはんだ被覆が形成された基板を、脱
脂、水洗、マイクロエッチング、水洗の処理をして表面
を清浄にした。得られた基板を、60℃、90%RHの
高温恒湿槽中に24時間放置して発錆させた。
【0028】ついで、表1に示す除錆剤に25℃で30
秒間浸漬し、水洗、乾燥した。処理後の基板表面を観察
したところ、実施例3〜4の基板は、銅表面の錆はむら
なく除去されており、しかもはんだ被覆の浸食がなかっ
た。一方、比較例3〜4の基板は、銅表面の錆は除去さ
れていたが、はんだ被覆も浸食されていた。
【0029】
【表1】
【0030】
【発明の効果】本発明の処理剤によれば、銅とはんだと
が共存する材料の銅表面を、はんだを浸食することな
く、防錆、除錆等の処理をすることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅または銅合金と錫または錫合金とが表
    面に共存する材料の処理剤であって、イミダゾール化合
    物、ベンゾイミダゾール化合物、ナフトイミダゾール化
    合物、プリン化合物、ベンゾトリアゾール化合物、ベン
    ゾチアゾール化合物、4級アンモニウム塩化合物および
    アミン系化合物のうちの少なくとも一種を0.0001
    〜10重量%、ならびに有機酸および無機酸のうちの少
    なくとも一種を含有してなるpH7以下の酸性水溶液
    に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸のエステル、有機
    リン酸、およびそれらの塩のうちの少なくとも一種0.
    0001〜5重量%を含有させてなることを特徴とする
    銅または銅合金表面の処理剤。
  2. 【請求項2】 銅または銅合金と錫または錫合金とが表
    面に共存する材料の処理剤であって、有機酸および無機
    酸のうちの少なくとも一種を含有するpH7以下の酸性
    水溶液に、重合リン酸、正リン酸、正リン酸のエステ
    ル、有機リン酸、およびそれらの塩のうちの少なくとも
    一種0.0001〜5重量%を含有させてなることを特
    徴とする銅または銅合金表面の処理剤。
JP10563396A 1996-04-25 1996-04-25 銅または銅合金表面の処理剤 Pending JPH09293954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10563396A JPH09293954A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 銅または銅合金表面の処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10563396A JPH09293954A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 銅または銅合金表面の処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293954A true JPH09293954A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14412878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10563396A Pending JPH09293954A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 銅または銅合金表面の処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293954A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115077A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Shipley Co Llc 回路板製造のための組成物
JP2009500842A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 バイク ヤング ケミカル カンパニー リミティッド プリフラックス組成物
JP2012172154A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Jx Nippon Mining & Metals Corp 銅変色防止液
JP2012241251A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP2013001977A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP2014084491A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Shikoku Chem Corp 銅の表面処理剤および表面処理方法
JP2014101554A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理液及びその利用
KR101454967B1 (ko) * 2012-08-08 2014-11-03 주식회사 에이스테크놀로지 표면 처리제 및 표면 처리 방법
CN107365990A (zh) * 2017-07-27 2017-11-21 江苏捷达油品有限公司 环保型水剂防锈剂
KR20200038261A (ko) * 2017-08-28 2020-04-10 시아먼 유니버시티 구리 함유 재료의 방식 처리 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115077A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Shipley Co Llc 回路板製造のための組成物
JP2009500842A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 バイク ヤング ケミカル カンパニー リミティッド プリフラックス組成物
JP2012172154A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Jx Nippon Mining & Metals Corp 銅変色防止液
JP2012241251A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP2013001977A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
KR101454967B1 (ko) * 2012-08-08 2014-11-03 주식회사 에이스테크놀로지 표면 처리제 및 표면 처리 방법
JP2014084491A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Shikoku Chem Corp 銅の表面処理剤および表面処理方法
JP2014101554A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Shikoku Chem Corp 銅または銅合金の表面処理液及びその利用
CN107365990A (zh) * 2017-07-27 2017-11-21 江苏捷达油品有限公司 环保型水剂防锈剂
KR20200038261A (ko) * 2017-08-28 2020-04-10 시아먼 유니버시티 구리 함유 재료의 방식 처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5439783A (en) Composition for treating copper or copper alloys
KR100382056B1 (ko) 인쇄회로기판의제조
JP3400558B2 (ja) 銅および銅合金のエッチング液
KR100556679B1 (ko) 구리 기판의 선택적 침착방법
JP4063475B2 (ja) 銅または銅合金のエッチング剤
JP4733468B2 (ja) 金属表面処理水溶液および金属表面の変色防止方法
KR100668129B1 (ko) 프리플럭스 조성물
EP1771603B1 (en) Corrosion resistance enhancement of tin surfaces
JPH088516A (ja) 印刷配線板の表面保護剤および表面保護膜の形成方法
CA1193523A (en) Method of preserving the solderability of copper
CN114833491B (zh) 一种铜面选择性有机保焊剂及其使用方法
JPH09293954A (ja) 銅または銅合金表面の処理剤
EP0428260B1 (en) Metal surface treatment agents
JP2014114505A (ja) 除錆防錆剤および除錆防錆方法
JP2010070838A (ja) 金属表面処理水溶液および金属表面のウィスカ抑制方法
KR0158973B1 (ko) 유기방청처리구리박
JP5020312B2 (ja) 銅表面のはんだ付け性を向上する方法
JP2004238658A (ja) 銀及び銀合金の表面処理剤
JP2003031929A (ja) 水溶性プリフラックス、プリント回路基板及びプリント回路基板の金属の表面処理方法
US6331201B1 (en) Bismuth coating protection for copper
JP2001279491A (ja) 封孔処理剤
JPH11177218A (ja) 電子回路用金属面具備部品及びその表面保護剤
KR20090046513A (ko) 선택적 코팅이 가능한 인쇄회로 배선판용 프리플럭스조성물
JP7377323B2 (ja) 水溶性プリフラックス、および表面処理方法
JP2000328268A (ja) 銅および銅合金のエッチング処理剤