JP2001279491A - 封孔処理剤 - Google Patents

封孔処理剤

Info

Publication number
JP2001279491A
JP2001279491A JP2000089922A JP2000089922A JP2001279491A JP 2001279491 A JP2001279491 A JP 2001279491A JP 2000089922 A JP2000089922 A JP 2000089922A JP 2000089922 A JP2000089922 A JP 2000089922A JP 2001279491 A JP2001279491 A JP 2001279491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing agent
sealing
dibasic acid
plating
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000089922A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwano
博 岩野
Shunichi Nakayama
俊一 中山
Miyako Kameda
美也子 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000089922A priority Critical patent/JP2001279491A/ja
Publication of JP2001279491A publication Critical patent/JP2001279491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱負荷によって耐食性が低下しない封孔処理
剤を提供する。 【解決手段】 防錆剤として5−アミノテトラゾール、
5−メチルベンゾトリアゾール、2−(4−チアゾリ
ル)ベンゾイミダゾール、2−メルカプトベンゾチアゾ
ールのうち少なくとも一種を、ベース油として二塩基
酸、二塩基酸のアミン塩、ネオペンチルポリオールエス
テル、ヒマシ油脂肪酸エステルのうち少なくとも一種
を、溶剤に配合して封孔処理剤を調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属メッキを封孔
処理するために用いられる封孔処理剤に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】リードフレーム、リレーの端子、プリン
ト配線板の回路など金属材の表面に半田付けをおこなう
にあたって、半田の密着性を確保するために、金属材の
表面に金属メッキを施した後に、この金属メッキの上に
半田付けをすることが行なわれている。この金属メッキ
としては、Sn−Pbの半田メッキが最も一般的である
が、Auメッキ、Pdメッキや、PbフリーのSn−Z
n、Sn−Bi、Sn−Ag等の合金メッキも行なわれ
ている。
【0003】しかし金属メッキには微小な孔が形成され
ており、この孔を通して下地の金属材が腐食されるおそ
れがあり、また半田の濡れ性が悪くなって半田付け性が
低下するおそれもある。
【0004】このために従来から金属メッキの微小な孔
を封孔する封孔処理剤が提供されており、例えば特開平
10-326636号公報などにおいて、封孔処理剤で
金属メッキの表面を封孔処理する種々の技術が提供され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、封孔処
理剤で金属メッキの表面を処理しても、リフロー半田な
どの熱履歴によって耐食性が大きく低下し、接点の接触
信頼性が阻害されるおそれがあるという問題があった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、熱履歴によって耐食性が低下しない封孔処理剤を
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る封孔処理剤
は、防錆剤として5−アミノテトラゾール、5−メチル
ベンゾトリアゾール、2−(4−チアゾリル)ベンゾイ
ミダゾール、2−メルカプトベンゾチアゾールのうち少
なくとも一種を、ベース油として二塩基酸、二塩基酸の
アミン塩、ネオペンチルポリオールエステル、ヒマシ油
脂肪酸エステルのうち少なくとも一種を、溶剤に配合し
て成ることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0009】本発明に係る封孔処理剤は、防錆剤と基油
(ベース油)を溶剤に溶解させることによって得ること
ができるものである。
【0010】そして本発明においてこの防錆剤として
は、5−アミノテトラゾール、5−メチルベンゾトリア
ゾール、2−(4−チアゾリル)ベンゾイミダゾール
(別名チアベンダゾール)、2−メルカプトベンゾチア
ゾールから選ばれる一種以上のものを用いることができ
る。
【0011】また、本発明においてベース油としては、
二塩基酸、二塩基酸のアミン塩、ネオペンチルポリオー
ルエステル、ヒマシ油脂肪酸エステルから選ばれる一種
以上のものを用いることができる。
【0012】ここで、二塩基酸としては、特に限定され
るものではないが、1,16−ヘキサデカンジカルボン
酸、エイコサ二酸などを例示することができる。また二
塩基酸のアミン塩としては、特に限定されるものではな
いが、1,16−ヘキサデカンジカルボン酸とモノイソ
プロパノールアミンとの反応生成物を用いることができ
る。またネオペンチルポリオールエステルとしてはネオ
ペンチルポリオールとステアリン酸のエステルや、トリ
メチロールプロパントリラウレートを例示することがで
きる。
【0013】これらの防錆剤やベース油を溶解する溶媒
としては、エチルアルコールやメチルアルコール、イソ
プロピルアルコール等のアルコール、フロン113やフ
ロン225等のフロン、1,1,1−トリクロロエタ
ン、メチレンクロライド等の塩素系溶剤、デカンなどア
ルカン等の炭化水素を用いることができる。そしてこれ
らの溶媒は一種選んで用いる他、複数種を選んで混合溶
媒として用いることができるものであり、溶媒に防錆剤
やベース油を溶解することによって、本発明に係る封孔
処理剤を得ることができるものである。ここで、溶剤へ
の防錆剤やベース油の配合量は、溶媒1リットルに対し
て防錆剤を0.05〜10g、ベース油を1〜50gの
範囲に設定するのが好ましい。
【0014】そしてリードフレーム、リレーの端子、ソ
ケットのコンタクト、プリント配線板の回路など金属材
の表面に、半田メッキ、Auメッキ、Pdメッキ、Pb
フリーのSn−Zn、Sn−Bi、Sn−Ag等の合金
メッキなど、金属メッキを施した後、上記のようにして
調製した封孔処理剤に浸漬等することによって、金属メ
ッキの表面を処理することができるものである。
【0015】このように金属メッキの表面を封孔処理剤
で処理することによって、金属メッキを封孔して耐食性
を高めることができ、また半田の濡れ性が向上して半田
付け性を高めることができるものである。そしてこのよ
うに得られた封孔処理剤で金属メッキの表面を処理する
と、リフロー半田などの熱履歴によって耐食性が低下す
ることがなくなり、またリフロー半田付けの際の加熱に
よって性能低下が引き起こされようなことがなくなるも
のである。
【0016】
【実施例】以下本発明を実施例によって具体的に説明す
る。
【0017】(実施例)溶剤としてエチルアルコールを
用い、1リットルのエチルアルコールに次の配合量で各
成分を配合して溶解することによって、封孔処理剤を調
製した。 ・2−(4−チアゾリル)ベンゾイミダゾール …0.2g/リットル ・2−メルカプトベンゾチアゾール …0.2g/リットル ・二塩基酸(エイコサ二酸) …1.5g/リットル ・ネオペンチルポリオールエステル(トリメチロールプロパントリラウレート) …5g/リットル (比較例)溶剤として1,1,1−トリクロロエタンを
用い、1リットルの1,1,1−トリクロロエタンに次
の配合量で各成分を配合して溶解することによって、封
孔処理剤を調製した。 ・1,2,3−ベンゾトリアゾール …2g/リットル ・オクタデシルアミン …2g/リットル ・オレフィン油 10g/リットル 上記の実施例及び比較例で調製した封孔処理剤を用い、
半田メッキを施した半田部とAuメッキを施したAu部
を有するリードフレームを封孔処理した。封孔処理は、
実施例及び比較例で調製した封孔処理剤に1秒間浸漬す
ることによって行なった。
【0018】そしてこの封孔処理をしたリードフレーム
を、亜硫酸ガス(SO2ガス)濃度10±3ppm、相
対湿度95%、温度40℃の雰囲気中に24時間放置
し、SO2ガス腐食試験を行なった。このとき比較のた
めに、封孔処理剤で処理しないものについても同様に腐
食試験を行なった。結果を図1の写真に示す。図1にお
いて(a)は封孔処理剤で処理しない無処理のもの、
(c)は比較例の封孔処理剤で封孔処理したもの、
(e)は実施例の封孔処理剤で封孔処理したものであ
る。
【0019】また上記のように封孔処理をしたリードフ
レームを150℃で1時間加熱処理した後、上記と同様
にしてSO2ガス腐食試験を行なった。このとき比較の
ために、封孔処理剤で処理しないものについても150
℃で1時間加熱処理した後、同様に腐食試験を行なっ
た。結果を図1の写真に示す。図1において(b)は封
孔処理剤で処理しない無処理のもの、(d)は比較例の
封孔処理剤で封孔処理したもの、(f)は実施例の封孔
処理剤で封孔処理したものである。
【0020】図1(a)(c)(e)から明らかなよう
に、実施例の封孔処理剤で封孔処理することによって、
耐食性が高まることが確認される。また図1(b)
(d)(f)から明らかなように、実施例の封孔処理剤
で封孔処理したものは、加熱処理した後においても耐食
性が良好であることが確認される。
【0021】また、実施例及び比較例で得た封孔処理剤
で封孔処理をしたリードフレームをについて、半田付け
性を試験した。半田付け性の試験はリードフレームをタ
ムラ化研(株)製フラックス「NA−200」で処理を
し、このリードフレームを235℃の半田浴に浸漬時間
5秒、浸漬深さ1mm、浸漬速度1mm/secの条件
で浸漬したときの、浸漬部分が半田で濡れる半田濡れ時
間を測定することによって行なった。結果を表1に示
す。
【0022】
【表1】
【0023】表1にみられるように、実施例の封孔処理
剤で封孔処理したものは、半田濡れ性が良く半田付け性
が良好であることが確認される。
【0024】
【発明の効果】上記のように本発明は、防錆剤として5
−アミノテトラゾール、5−メチルベンゾトリアゾー
ル、2−(4−チアゾリル)ベンゾイミダゾール、2−
メルカプトベンゾチアゾールのうち少なくとも一種を、
ベース油として二塩基酸、二塩基酸のアミン塩、ネオペ
ンチルポリオールエステル、ヒマシ油脂肪酸エステルの
うち少なくとも一種を、溶剤に配合して封孔処理剤を調
製するようにしたものであり、金属メッキを封孔して耐
食性を高めることができると共に半田の濡れ性を向上さ
せて半田付け性を高めることができるものであり、しか
も熱負荷後においても耐食性が低下することがなくな
り、封孔処理の性能低下を防ぐことができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】耐食性の試験の結果を示す写真の複写物であ
り、(a)は封孔処理剤で処理しない無処理のもの、
(b)は同上を加熱処理したもの、(c)は比較例の封
孔処理剤で封孔処理したもの、(d)は同上を加熱処理
したもの、(e)は実施例の封孔処理剤で封孔処理した
もの、(f)は同上を加熱処理したものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 亀田 美也子 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 4H017 AA31 AA35 AC11 AD06 AE05 4K024 AA11 AA12 AA21 AB01 BA01 BB10 BB13 BC01 BC03 BC10 DB10 GA04 4K062 AA01 BB06 BB09 BB18 BB22 CA05 5F067 AA00 DC00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防錆剤として5−アミノテトラゾール、
    5−メチルベンゾトリアゾール、2−(4−チアゾリ
    ル)ベンゾイミダゾール、2−メルカプトベンゾチアゾ
    ールのうち少なくとも一種を、ベース油として二塩基
    酸、二塩基酸のアミン塩、ネオペンチルポリオールエス
    テル、ヒマシ油脂肪酸エステルのうち少なくとも一種
    を、溶剤に配合して成ることを特徴とする封孔処理剤。
JP2000089922A 2000-03-28 2000-03-28 封孔処理剤 Pending JP2001279491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089922A JP2001279491A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 封孔処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089922A JP2001279491A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 封孔処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001279491A true JP2001279491A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18605606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089922A Pending JP2001279491A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 封孔処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001279491A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153878A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具の取付枠
JP2008501861A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 エントン インコーポレイテッド 錫表面の耐食性の向上
WO2009060821A1 (ja) 2007-11-05 2009-05-14 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 回路基板及びその製造方法
JP2010525169A (ja) * 2007-04-18 2010-07-22 エントン インコーポレイテッド 金属表面の強化
JP2012201942A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Jx Nippon Mining & Metals Corp Sn又はSn合金めっき材及びその製造方法
CN103643228A (zh) * 2013-12-02 2014-03-19 深圳市华大电路科技有限公司 一种水相封孔剂及其使用方法
CN106337196A (zh) * 2016-07-31 2017-01-18 深圳市贝加电子材料有限公司 用于印制线路板贵金属表面处理的微观孔隙封闭剂

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153878A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具の取付枠
JP2008501861A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 エントン インコーポレイテッド 錫表面の耐食性の向上
JP2010525169A (ja) * 2007-04-18 2010-07-22 エントン インコーポレイテッド 金属表面の強化
US8741390B2 (en) 2007-04-18 2014-06-03 Enthone Inc. Metallic surface enhancement
WO2009060821A1 (ja) 2007-11-05 2009-05-14 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 回路基板及びその製造方法
JP2009117542A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Panasonic Electric Works Co Ltd 回路基板及びその製造方法
JP4706690B2 (ja) * 2007-11-05 2011-06-22 パナソニック電工株式会社 回路基板及びその製造方法
US8338716B2 (en) 2007-11-05 2012-12-25 Panasonic Corporation Circuit board and method of manufacturing the same
JP2012201942A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Jx Nippon Mining & Metals Corp Sn又はSn合金めっき材及びその製造方法
CN103643228A (zh) * 2013-12-02 2014-03-19 深圳市华大电路科技有限公司 一种水相封孔剂及其使用方法
CN106337196A (zh) * 2016-07-31 2017-01-18 深圳市贝加电子材料有限公司 用于印制线路板贵金属表面处理的微观孔隙封闭剂
CN106337196B (zh) * 2016-07-31 2018-08-10 深圳市贝加电子材料有限公司 用于印制线路板贵金属表面处理的微观孔隙封闭剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168996A (en) Soldering flux
EP0183705B1 (en) Soldering flux
JP5306646B2 (ja) 錫表面の耐食性の向上
KR102323027B1 (ko) 땜납이 고화된 회로 기판의 제조 방법, 전자 부품이 탑재된 회로 기판의 제조 방법 및 플럭스용 세정제 조성물
JP3311858B2 (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JP5422558B2 (ja) 金属又は金属合金表面のはんだ付け性及び耐食性強化溶液および方法
EP0753989B1 (en) Coatings and methods, especially for circuit boards
US4194931A (en) Soldering flux
US4523712A (en) Soldering composition and method of soldering therewith
JP4647073B2 (ja) 銅及び銅合金のはんだ付け方法
JPS6316223B2 (ja)
JP2001279491A (ja) 封孔処理剤
JPH09293954A (ja) 銅または銅合金表面の処理剤
KR100673181B1 (ko) Sn합금에 대한 표면처리제, 표면처리방법, 및 그것의 이용
JP2007179922A (ja) 半田吸い上がりバリア部を持つ端子及びその製造方法
KR930006435B1 (ko) 금속 표면을 보호하고 납땜성을 향상시키는 방법 및 조성물
JPH07243053A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JP3677990B2 (ja) 封孔処理剤
JPH11177218A (ja) 電子回路用金属面具備部品及びその表面保護剤
JPH11238569A (ja) コネクタ端子の表面処理方法
JP2004156094A (ja) Sn又はSn合金に対する表面処理剤及び表面処理方法
JPH06264258A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤
JPH06299374A (ja) はんだ、無電解はんだ、銀、ニッケル、亜鉛等の金属の表面 処理方法
JPH05230674A (ja) 金属の表面処理方法
JP3398296B2 (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408