JP2008526326A - 高強度集束超音波療法のための方法および装置 - Google Patents

高強度集束超音波療法のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008526326A
JP2008526326A JP2007549778A JP2007549778A JP2008526326A JP 2008526326 A JP2008526326 A JP 2008526326A JP 2007549778 A JP2007549778 A JP 2007549778A JP 2007549778 A JP2007549778 A JP 2007549778A JP 2008526326 A JP2008526326 A JP 2008526326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
target area
image
ultrasonic transducer
intensity focused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007549778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526326A5 (ja
JP4833997B2 (ja
Inventor
チェン、ウェンツィ
ワン、ツィビャオ
ワン、ツィロン
リン、タオ
ツァオ、チュンリアン
Original Assignee
チョンチン・ハイフ(エイチアイエフユー)・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョンチン・ハイフ(エイチアイエフユー)・テクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical チョンチン・ハイフ(エイチアイエフユー)・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2008526326A publication Critical patent/JP2008526326A/ja
Publication of JP2008526326A5 publication Critical patent/JP2008526326A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4833997B2 publication Critical patent/JP4833997B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

本発明の高強度集束超音波療法のための装置は、超音波トランスデューサ、画像取得デバイス、超音波トランスデューサを駆動する駆動ユニットならびに超音波トランスデューサおよび画像取得デバイスをともに機械的に駆動する機械駆動手段を具備する。この装置は、治療前の目標領域の元の画像を受信および保存し、高強度集束超音波治療中のある時間における目標領域の画像を受信および保存し、治療前後の目標領域の画像にしたがって治療の効果を評価する信号処理ユニット、ならびに信号処理ユニット、駆動ユニットおよび機械駆動手段にそれぞれ接続された制御装置ユニットをさらに具備する。治療の要求が満たされていると信号処理ユニットが判断したとき、制御装置ユニットは駆動ユニットおよび機械駆動手段を制御し、超音波トランスデューサの動作を停止させ、治療の要求が満たされていないと判断したとき、超音波トランスデューサに動作を継続させる。
【選択図】 図1

Description

発明の分野
本発明は高強度集束超音波療法のための方法および装置に関し、特に超音波画像のグレースケール変化にしたがって治療の超音波ビームの放射を切り換えるための方法および装置に関する。
発明の背景
医学研究者は、がん細胞の熱抵抗が正常細胞より劣っていることを発見した。温度が摂氏42.5度を上回るとき、正常細胞はわずかに損傷し、その損傷は戻せるが、がん細胞は30分以内に消滅する。がん細胞のこの特性にしたがって、高強度集束超音波腫瘍治療システムは、エネルギー源として超音波ならびに超音波の貫通性および集束性を使用し、媒介物により結合されたアプリケータから皮膚を通して人体内の腫瘍組織に放射する、比較的低い平均強度レベルの超音波を送り出す。組織内でのこれらの超音波ビームは、空間の焦点スポットに焦点が合わせられ、1000W/m2を超える平均音波強度レベルを有する(径が3mm×8mmのサイズの)焦点領域が形成される。焦点領域における温度は、即座に(0.1から5秒)急上昇(摂氏70度を超える)する。空洞形成および機械動作とともに、この熱効果(すなわち、高強度超音波は液体中に霧のような泡を生成し、泡の機械的な形成および破裂により非常に高い温度および圧力を生成することができ、これらの温度および圧力により組織構造を著しく破壊することができる)により、焦点領域における組織の破壊を成し遂げることができる。点から線へ、次に線からスライスへ、次にスライスから固体へスキャンする方法を通して、がん細胞を焦点領域にさらすことができ、最後に腫瘍組織全体が焼灼され、治療の目的が実現される。
超音波療法の開発により、例えばB−モード超音波のような、イメージングデバイスに関係付けられた超音波療法による腫瘍のチェックおよび治療における大きな改善が成し遂げられた。既存の超音波療法機器において使用されるB−モード超音波イメージング装置は、主として超音波療法の前に腫瘍の位置を突き止めて観察するために使用される。治療後しばらくの間MRIまたはCTチェックを使用することにより、既存の機器は、治療後目標の領域で必要とされる治療の線量が達成されたかを決定し、目標の組織の凝固的な壊死が引き起こされる場合、治療後治療の効果を評価する。このように、治療の効果をすぐに観察することができず、治療の線量は経験によってのみ制御されるため、多くの不利益が存在する。線量が不十分な場合、患部組織を有効に破壊することができず、治療の効果を成し遂げることができない。線量が必要とされる線量を超えている場合、正常組織を破壊するかもしれず、大きな安全上の問題が存在する。それゆえに、治療中における治療の効果に関するリアルタイムの評価が大いに必要になってきている。
発明の概要
上述の問題を解決するために、本発明の高強度集束超音波療法のための装置は、治療すべき目標領域に対して高強度集束超音波を放射する超音波トランスデューサ、治療すべき目標領域の位置を突き止めて、目標領域の画像を取得する画像取得デバイス、前記超音波トランスデューサに接続され、治療すべき目標領域に対して超音波を放射する前記超音波トランスデューサを駆動する駆動ユニットおよび前記超音波トランスデューサに接続され、治療すべき目標領域をスキャンするために前記超音波トランスデューサおよび画像取得デバイスを機械的に駆動するための機械駆動手段を具備する。高強度集束超音波療法のための前記装置は、画像取得デバイスに接続され、治療前に画像取得デバイスにより取得された目標領域の元の画像を受信および保存し、高強度集束超音波(HIFU)治療の間のある時間に画像取得デバイスにより取得された目標領域の画像を受信および保存し、治療前後の目標領域の画像にしたがって治療の効果を評価する信号処理ユニット、ならびに信号処理ユニット、駆動ユニットおよび機械駆動手段にそれぞれ接続された制御装置ユニットをさらに具備する。治療の要求が満たされていると信号処理ユニットが判断したとき、制御装置ユニットは、駆動ユニットおよび機械駆動手段を制御して超音波トランスデューサの動作を停止させ、治療の要求が満たされていないと信号処理ユニットが判断したとき、制御装置ユニットは駆動ユニットおよび機械駆動手段を制御して超音波トランスデューサに動作を継続させる。
さらに、本発明の高強度集束超音波療法のための方法は次のステップを含み、そのステップは、元の画像を取得するステップ、すなわち治療前に治療すべき目標領域の画像を受信および取得するステップと、治療を実行するステップ、すなわち高強度集束超音波を放射し、目標領域に対してその音波を当てるステップと、治療の効果を評価するステップ、すなわちHIFU治療の間のある時間中に目標領域の画像を取得および保存し、治療前後の目標領域の画像にしたがって治療の効果を評価するステップである。治療の要求が満たされていると信号処理ユニットが判断したとき、目標領域上での治療は停止され、治療の要求が満たされていないと信号処理ユニットが判断したとき、目標領域上での治療は継続される。
本発明の高強度集束超音波療法のための方法および装置にしたがって、目標領域の治療効果を治療中にリアルタイムで評価することができ、これらの評価にしたがって、目標領域上での治療は継続または停止することが決定される。したがって治療の線量を正確に制御することができ、最善の治療効果を成し遂げることができる。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明にしたがった装置の構造を、図1にしたがって説明する。図1中に示されるように、本発明の高強度集束超音波療法のための装置は通常、超音波トランスデューサ1、画像取得デバイス2、駆動ユニット6および機械駆動手段7を具備する。加えて、本発明の目的を実現するために、この装置は信号処理ユニット4および制御装置ユニット5をさらに具備する。超音波トランスデューサ1は治療すべき目標領域に対して高強度集束超音波を放射し、画像取得デバイス2は超音波トランスデューサ1にインストールされ、腫瘍の位置を突き止めて目標領域の画像を取得するために使用され、既存の画像ングデバイスを使用することができ、例としてB−モード超音波画像ング装置を本発明で説明する。信号処理ユニット4は画像取得デバイス2に接続され、画像取得デバイス2により取得された目標領域の画像を受信および保存する。画像目標領域の現在の画像のグレースケールを算出し、治療前の元の画像データに基づいて評価することができる。ディスプレイ3が信号処理ユニット4に接続され、信号処理ユニット4から出力された画像を表示する。超音波トランスデューサ1に接続された駆動ユニット6は、制御装置ユニット5の制御の下、超音波トランスデューサ1を駆動して治療すべき目標領域に対して超音波を放射させる。超音波トランスデューサ1に接続された機械駆動手段7は、制御装置ユニット5の制御の下、超音波トランスデューサ1およびB−モード超音波画像ング装置2をともに機械的に動かす。信号処理ユニット4、駆動ユニット6および機械駆動手段7にそれぞれ接続された制御装置ユニット5は、信号処理ユニット4から出力された目標領域の画像のグレースケール変化の計算および評価を受信し、その計算および評価結果にしたがって駆動ユニット6および機械駆動手段7の動作を制御する。
本発明の高強度集束超音波療法のための装置の動作フロー図を、図2にしたがって説明する。図2中に示されるように、治療開始後にステップS1に入る。ステップS1において、B−モード超音波画像ング装置2は治療すべき目標領域の元の画像を取得し、信号処理ユニット4に対してその画像を転送する。信号処理ユニット4は、これらの画像の最初のグレースケールを算出し、後の計算および評価のために、これらの最初のグレースケールを保存する。
ステップS2において、制御装置ユニット5は駆動ユニット6および機械駆動手段7を制御し、高強度集束超音波を放射する超音波トランスデューサ1を始動させて目標領域をスキャンし、目標領域中の腫瘍細胞を集束超音波にさらす。
例えば、少なくとも1回のスキャン後のある時間中に、ステップS3に入り、B−モード超音波画像ング装置2は治療すべき目標領域の画像を再度取得し、信号処理ユニット4に対してその画像を転送する。信号処理ユニット4は治療後のこれらの画像のグレースケールを算出し、次に、保存された最初のグレースケールにしたがって治療後のこれらの画像のグレースケール変化を算出する。
次に、ステップS4に入る。このステップにおいて、信号処理ユニット4はグレースケールの変化が規定値を超えているかを決定する。グレースケール変化が規定値を超えている場合、それは目標領域上の音波治療の線量に到達しており、この時点で高強度集束超音波の放射を停止できることを意味する。これに対して、グレースケール変化が規定値を超えていない場合、それは目標領域上の音波治療の線量に到達しておらず、この時点で治療のために高強度集束超音波の放射を継続すべきであることを意味する。動物サンプルにおける多数の実験により、治療前後の目標領域の超音波画像のグレースケール変化は、音波出力および照射時間だけでなく、照射深度、組織構造、組織の機能ステータスおよび治療モードに関係することをこの発明者は発見した。しかし、グレースケール変化が5から10のグレースケールを超える場合にのみ、目標領域中の腫瘍組織の凝固性の壊死が起こる。本発明において、グレースケールの値は [0〜255]の範囲に平均的に分布する。値0は完全な黒を表わし、値255は完全な白を表わす。
グレースケールおよびグレースケール変化を計算する方法は、コンピュータを使用して、例えば治療前後の静止画像のような特別な時間中にモニタデバイスのB−モードスキャナから画像を取得する。画像が取得されるとき、コンピュータシステムは、位置、エネルギーおよび機器パラメータを自動的に記録する。差分演算および畳み込み演算のようなコンピュータグラフィックス算術の使用により、指定された場所におけるグレースケール変化を比較することができる。比較領域は、点、線(直線、曲線、治療跡など)、スライス(長方形、手動による図形)などであってもよい。治療前後の画像上の治療跡の位置にしたがって、ある領域におけるグレースケールの特性値が計算され、特性値は、例えば、総グレースケール値、平均グレースケール、グレースケール加重値(総計、平均など)、領域中央のグレースケールなどである。差分演算および畳み込み演算の使用により、治療前後のグレースケールの特性値が比較される。
ステップS4において、目標領域の画像のグレースケール変化が規定値を超えている場合、信号処理ユニット4は制御装置ユニット5に対して停止コマンドを送信する。停止コマンドにより、制御装置ユニット5は駆動ユニット6および機械駆動手段7を制御して、高強度集束超音波を放射およびスキャンする超音波トランスデューサ1を停止、すなわち治療を停止させる。
ステップS4において、目標領域の画像のグレースケール変化が規定値を超えていない場合、信号処理ユニット4は、制御装置ユニット5に対して継続治療のコマンドを送信し、ステップ2に戻る。ステップS2において、継続治療のコマンドにより、制御装置ユニット5は、駆動ユニット6および機械式駆動ユニット7を制御して、高強度集束超音波を放射およびスキャンすることを超音波トランスデューサに継続、すなわち治療を継続させる。
図3および図4は、治療前後の同一肝臓組織に対するB−モード超音波画像である。図3は治療前の画像であり、図4は高強度集束超音波療法後の画像である。図4中に示される画像から、我々は、目標領域中の焦点においてグレースケール変化を見い出すことができ、それが解剖された後に、肝臓組織のこの部分が凝固性の壊死になっていること、および治療の要求が満たされていることを我々は見い出すことができる。これにより、治療の効果を評価するために使用されるこの方法が有効であることが証明される。
図5および図6は、治療前後の別の肝臓組織に対するB−モード超音波画像である。図5は治療前の画像であり、図6は高強度集束超音波療法後の画像である。結果および現象は、図3および図4の結果および現象と同一である。ここでは、その結果および現象を繰り返さない。
上述したように、目標領域の画像のグレースケール変化を計算することにより、治療中にリアルタイムで治療の効果を評価することができ、評価結果にしたがって、高強度集束超音波の線量を調整することができる。不十分な線量のために腫瘍組織を有効に消滅させないかもしれないこと、または過度の線量のために正常組織を破壊するかもしれないということを回避できる。
本発明の精神または本質的な特性から逸脱することなく他の特定の形態で本発明を具体化してもよい。記述した実施形態は、本発明の特定の実施形態である。これらの実施形態は、すべての観点において、例示的なものとして、そして限定的ではないものとして考えるべきである。本発明により開示された精神から逸脱しないあらゆる均等物による変更は、本発明の範囲内に包含すべきである。
図1は、本発明にしたがった装置のブロック図である。 図2は、本発明にしたがった動作フロー図である。 図3は、治療前の組織のB−モード超音波画像である。 図4は、治療後の組織のB−モード超音波画像である。 図5は、治療前の組織のB−モード超音波画像である。 図6は、治療後の組織のB−モード超音波画像である。

Claims (8)

  1. 本発明の高強度集束超音波療法のための装置において、
    治療すべき目標領域に対して高強度集束超音波を放射する超音波トランスデューサと、
    治療すべき前記目標領域の位置を突き止め、前記目標領域の画像を取得する画像取得デバイスと、
    前記超音波トランスデューサに接続され、治療すべき前記目標領域に対して超音波を放射する前記超音波トランスデューサを駆動する駆動ユニットと、
    前記超音波トランスデューサに接続され、治療すべき前記目標領域をスキャンするために、前記超音波トランスデューサおよび画像取得デバイスを機械的に駆動する機械駆動手段と、
    画像取得デバイスに接続され、治療前に前記画像取得デバイスにより取得された前記目標領域の元の画像を受信および保存し、高強度集束超音波(HIFU)治療の間のある時間中に前記画像取得デバイスにより取得された前記目標領域の画像を受信および保存し、治療前後の前記目標領域の前記画像にしたがって治療の効果を評価する信号処理ユニットと、
    前記信号処理ユニット、前記駆動ユニットおよび前記機械駆動手段にそれぞれ接続され、治療の要求が満たされていると前記信号処理ユニットが判断したとき、前記駆動ユニットおよび前記機械駆動手段を制御して超音波トランスデューサの動作を停止させ、前記治療の要求が満たされていないと前記信号処理ユニットが判断したとき、前記駆動ユニットおよび前記機械駆動手段を制御して前記超音波トランスデューサに動作を継続させる制御ユニットとを具備し、
    前記信号処理ユニットは治療前の前記目標領域の前記画像のグレースケールおよび治療後の前記目標領域の前記画像のグレースケールをそれぞれ計算し、治療前後の前記目標領域のこれらの画像のグレースケール変化を計算し、前記グレースケールが5から10まで変化する場合、治療の要求が満たされていることを意味する装置。
  2. 削除
  3. 削除
  4. 前記ある時間は、前記超音波トランスデューサが治療すべき前記目標領域を少なくとも1回スキャンした後の時間を意味する請求項1記載の高強度集束超音波療法のための装置。
  5. 高強度集束超音波療法のための方法において、
    元の画像を取得するステップ、すなわち、治療前に治療すべき目標領域の元の画像を受信および取得するステップと、
    治療を実行するステップ、すなわち、高強度集束超音波を放射し、前記目標領域に対して、その音波を当てるステップと、
    治療の効果を評価するステップ、すなわちHIFU治療の間のある時間中に目標領域の画像を取得および保存し、治療前後の前記目標領域の画像にしたがって治療の効果を評価し、前記治療の要求が満たされているとき、前記目標領域上での治療は停止され、前記治療の要求が満たされていないとき、前記目標領域上での治療は継続されるステップを含み、
    前記治療の効果を評価するステップは、治療前の前記目標領域の前記画像のグレースケールおよび治療後の前記目標領域の前記画像のグレースケールをそれぞれ計算し、治療前後の前記目標領域のこれらの画像のグレースケール変化を計算し、前記グレースケールが5から10まで変化する場合、治療の要求が満たされていることを意味する方法。
  6. 削除
  7. 削除
  8. 前記ある時間は、前記超音波トランスデューサが治療すべき前記目標領域を少なくとも1回スキャンした後の時間を意味する請求項5記載の高強度集束超音波療法のための方法。
JP2007549778A 2005-01-10 2005-08-02 高強度集束超音波療法のための方法および装置 Active JP4833997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2005100003513A CN100542635C (zh) 2005-01-10 2005-01-10 高强度聚焦超声治疗装置和方法
CN200510000351.3 2005-01-10
PCT/CN2005/001175 WO2006072196A1 (fr) 2005-01-10 2005-08-02 Appareil et procede therapeutiques a ultrasons focalises a haute intensite

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008526326A true JP2008526326A (ja) 2008-07-24
JP2008526326A5 JP2008526326A5 (ja) 2008-11-06
JP4833997B2 JP4833997B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=36647404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549778A Active JP4833997B2 (ja) 2005-01-10 2005-08-02 高強度集束超音波療法のための方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080188745A1 (ja)
EP (1) EP1837051B1 (ja)
JP (1) JP4833997B2 (ja)
KR (1) KR100895358B1 (ja)
CN (1) CN100542635C (ja)
AU (1) AU2005324269B2 (ja)
BR (1) BRPI0518496A2 (ja)
CA (1) CA2591270C (ja)
ES (1) ES2396362T3 (ja)
RU (1) RU2359721C2 (ja)
WO (1) WO2006072196A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113117260A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 重庆融海超声医学工程研究中心有限公司 聚焦超声装置及聚焦超声装置控制方法
WO2022224454A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 オリンパス株式会社 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム
WO2022230040A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 オリンパス株式会社 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6050943A (en) 1997-10-14 2000-04-18 Guided Therapy Systems, Inc. Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
US7914453B2 (en) 2000-12-28 2011-03-29 Ardent Sound, Inc. Visual imaging system for ultrasonic probe
US7393325B2 (en) 2004-09-16 2008-07-01 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for ultrasound treatment with a multi-directional transducer
US9011336B2 (en) 2004-09-16 2015-04-21 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for combined energy therapy profile
US7824348B2 (en) 2004-09-16 2010-11-02 Guided Therapy Systems, L.L.C. System and method for variable depth ultrasound treatment
US8535228B2 (en) 2004-10-06 2013-09-17 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for noninvasive face lifts and deep tissue tightening
US10864385B2 (en) 2004-09-24 2020-12-15 Guided Therapy Systems, Llc Rejuvenating skin by heating tissue for cosmetic treatment of the face and body
US8444562B2 (en) 2004-10-06 2013-05-21 Guided Therapy Systems, Llc System and method for treating muscle, tendon, ligament and cartilage tissue
US20060111744A1 (en) 2004-10-13 2006-05-25 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treatment of sweat glands
US9827449B2 (en) 2004-10-06 2017-11-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Systems for treating skin laxity
US8133180B2 (en) 2004-10-06 2012-03-13 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating cellulite
CA2583600A1 (en) 2004-10-06 2006-04-20 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for noninvasive cosmetic enhancement
US11883688B2 (en) 2004-10-06 2024-01-30 Guided Therapy Systems, Llc Energy based fat reduction
EP2409728B1 (en) 2004-10-06 2017-09-27 Guided Therapy Systems, L.L.C. System for ultrasound tissue treatment
US7758524B2 (en) 2004-10-06 2010-07-20 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for ultra-high frequency ultrasound treatment
US8690778B2 (en) 2004-10-06 2014-04-08 Guided Therapy Systems, Llc Energy-based tissue tightening
US11235179B2 (en) 2004-10-06 2022-02-01 Guided Therapy Systems, Llc Energy based skin gland treatment
US9694212B2 (en) 2004-10-06 2017-07-04 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for ultrasound treatment of skin
US11724133B2 (en) 2004-10-07 2023-08-15 Guided Therapy Systems, Llc Ultrasound probe for treatment of skin
US11207548B2 (en) 2004-10-07 2021-12-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Ultrasound probe for treating skin laxity
JP4695188B2 (ja) 2005-04-25 2011-06-08 アーデント サウンド, インコーポレイテッド コンピュータ周辺機器の安全性を向上させるための方法および装置
US9566454B2 (en) 2006-09-18 2017-02-14 Guided Therapy Systems, Llc Method and sysem for non-ablative acne treatment and prevention
US9241683B2 (en) 2006-10-04 2016-01-26 Ardent Sound Inc. Ultrasound system and method for imaging and/or measuring displacement of moving tissue and fluid
US20150174388A1 (en) 2007-05-07 2015-06-25 Guided Therapy Systems, Llc Methods and Systems for Ultrasound Assisted Delivery of a Medicant to Tissue
US9216276B2 (en) 2007-05-07 2015-12-22 Guided Therapy Systems, Llc Methods and systems for modulating medicants using acoustic energy
CN101172190B (zh) * 2007-10-30 2010-07-21 深圳市蓝韵实业有限公司 一种超声治疗系统的规划数据的复用方法
US9420988B2 (en) * 2007-12-21 2016-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Systems and methods for tracking and guiding high intensity focused ultrasound beams
CN105148416B (zh) 2008-04-09 2019-01-29 朱利安·伊特兹科维特兹 包括经皮探针的医疗系统
CN102112059B (zh) 2008-06-06 2014-12-17 奥赛拉公司 用于美容处理和成像的系统和方法
CA2748362A1 (en) 2008-12-24 2010-07-01 Michael H. Slayton Methods and systems for fat reduction and/or cellulite treatment
BRPI1010208A2 (pt) * 2009-04-14 2019-09-24 Biocartis Sa tratamento de uma amostra com energia acústica focalizada
US9275189B2 (en) * 2009-10-22 2016-03-01 Koninklijke Philips N.V. Scan parameter policy
US8715186B2 (en) 2009-11-24 2014-05-06 Guided Therapy Systems, Llc Methods and systems for generating thermal bubbles for improved ultrasound imaging and therapy
KR101312303B1 (ko) * 2010-07-23 2013-10-14 서강대학교산학협력단 치료 신호의 초점 위치 확인이 가능한 하이푸 치료 장치 및 방법
EP2600783A4 (en) 2010-08-02 2017-05-17 Guided Therapy Systems, L.L.C. Systems and methods for ultrasound treatment
US9504446B2 (en) 2010-08-02 2016-11-29 Guided Therapy Systems, Llc Systems and methods for coupling an ultrasound source to tissue
US8857438B2 (en) 2010-11-08 2014-10-14 Ulthera, Inc. Devices and methods for acoustic shielding
KR101221824B1 (ko) * 2010-12-28 2013-03-05 알피니언메디칼시스템 주식회사 치료 장치 및 그 장치의 구동 방법
KR101239127B1 (ko) * 2011-01-11 2013-04-01 알피니언메디칼시스템 주식회사 주파수 변화를 이용한 고강도 집속 초음파 제어 방법과 그를 위한 고강도 집속 초음파 치료 장치
CN102728007B (zh) * 2011-03-29 2015-07-08 重庆微海软件开发有限公司 超声治疗系统的控制系统
EP2532387A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device producing test sonications for high intensity focused ultrasound
EP2739357B1 (en) 2011-07-10 2023-09-06 Guided Therapy Systems, L.L.C. Systems for improving an outside appearance of skin using ultrasound as an energy source
KR20140047709A (ko) 2011-07-11 2014-04-22 가이디드 테라피 시스템스, 엘.엘.씨. 조직에 초음파원을 연결하는 시스템 및 방법
CA2851839C (en) 2011-10-17 2020-09-15 Butterfly Network, Inc. Transmissive imaging and related apparatus and methods
KR101319515B1 (ko) * 2011-12-07 2013-10-17 원텍 주식회사 하이프 주사방법
EP2638932A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-18 Theraclion Device for therapeutic treatment and method for controlling a treatment device
US9263663B2 (en) 2012-04-13 2016-02-16 Ardent Sound, Inc. Method of making thick film transducer arrays
CN103480092B (zh) * 2012-06-13 2017-02-08 重庆海扶医疗科技股份有限公司 一种超声能量输出控制装置、方法以及超声治疗设备
US9510802B2 (en) 2012-09-21 2016-12-06 Guided Therapy Systems, Llc Reflective ultrasound technology for dermatological treatments
CN204637350U (zh) 2013-03-08 2015-09-16 奥赛拉公司 美学成像与处理系统、多焦点处理系统和执行美容过程的系统
US10561862B2 (en) 2013-03-15 2020-02-18 Guided Therapy Systems, Llc Ultrasound treatment device and methods of use
CN103143125B (zh) * 2013-03-25 2015-12-23 广州多浦乐电子科技有限公司 一种高强度聚焦超声治疗仪
US9667889B2 (en) 2013-04-03 2017-05-30 Butterfly Network, Inc. Portable electronic devices with integrated imaging capabilities
EP2886160A1 (en) * 2013-12-23 2015-06-24 Theraclion SA Device for treatment of a tissue and method of preparation of an image of an image-guided device for treatment of a tissue
CN103933673B (zh) * 2014-03-27 2017-01-11 武汉大学 一种基于超声图像内容实现层间测距的方法
BR112016023889B1 (pt) 2014-04-18 2023-02-07 Ulthera, Inc Sistema de transdução de ultrassom para ultrassom de focagem linear
EP3405294B1 (en) 2016-01-18 2022-12-07 Ulthera, Inc. Compact ultrasound device having annular ultrasound array peripherally electrically connected to flexible printed circuit board
CN107537099B (zh) * 2016-06-27 2019-07-19 重庆海扶医疗科技股份有限公司 一种高强度聚焦超声能量效应的评价方法
KR102593310B1 (ko) 2016-08-16 2023-10-25 얼테라, 인크 이미징 오정렬을 감소시키도록 구성된 초음파 이미징 시스템, 초음파 이미징 모듈 및 이미징 오정렬을 감소시키는 방법
CN110300550B (zh) * 2017-02-28 2021-12-07 奥林巴斯株式会社 超声波医疗装置
WO2019164836A1 (en) 2018-02-20 2019-08-29 Ulthera, Inc. Systems and methods for combined cosmetic treatment of cellulite with ultrasound
CN109173097A (zh) * 2018-09-17 2019-01-11 陈永廷 一种肿瘤内科药物介入治疗装置及控制方法
CN110465008B (zh) * 2019-08-28 2021-02-12 黄晶 一种聚焦超声治疗系统
CN113117265B (zh) * 2019-12-30 2023-03-28 重庆融海超声医学工程研究中心有限公司 检测装置
CN112129405B (zh) * 2020-10-22 2022-07-29 南京广慈医疗科技有限公司 一种hifu诊疗系统的便携式精度检测装置
CN113332620B (zh) * 2021-07-12 2023-03-14 重庆融海超声医学工程研究中心有限公司 一种超声医疗设备
KR102515786B1 (ko) 2021-08-05 2023-03-30 주식회사 스킨그랩 온도 측정 기반 고강도 집속 초음파 출력 장치
WO2023014116A1 (ko) 2021-08-05 2023-02-09 주식회사 스킨그랩 온도 측정 기반 고강도 집속 초음파 출력 장치
KR20230069751A (ko) 2021-11-12 2023-05-19 주식회사 스킨그랩 피부의 깊이에 따라 초음파의 세기를 조절하여 전달하는 신경병증 치료용 hifu 장치
KR102645074B1 (ko) 2023-08-09 2024-03-08 (주)웨버인스트루먼트 4세대형 선형포커스방식의 고강도 집속형 초음파 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000229098A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Toshiba Corp 超音波治療装置
JP2001161707A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Toshiba Corp 超音波治療装置
JP2002500939A (ja) * 1998-01-25 2002-01-15 チョン キン エイチ アイ エフ ユー テクノロジー コーポレーション リミテッド 腫瘍を走査し処置するための高い強度に集光された超音波システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932414A (en) * 1987-11-02 1990-06-12 Cornell Research Foundation, Inc. System of therapeutic ultrasound and real-time ultrasonic scanning
DE19506363A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Frost Lore Geb Haupt Verfahren zur nicht-invasiven Thermometrie in Organen unter medizinischen Hyperthermie- und Koagulationsbedingungen
US6154560A (en) * 1996-08-30 2000-11-28 The Cleveland Clinic Foundation System and method for staging regional lymph nodes using quantitative analysis of endoscopic ultrasound images
US6540700B1 (en) * 1998-10-26 2003-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound treatment apparatus
US6157854A (en) * 1999-01-13 2000-12-05 Bales Scientific Inc. Photon irradiation human pain treatment monitored by thermal imaging
US7510536B2 (en) * 1999-09-17 2009-03-31 University Of Washington Ultrasound guided high intensity focused ultrasound treatment of nerves
WO2001082777A2 (en) * 2000-04-29 2001-11-08 Focus Surgery, Inc. Non-invasive tissue characterization
US6761729B2 (en) * 2000-12-22 2004-07-13 Advanced Medicalapplications, Inc. Wound treatment method and device with combination of ultrasound and laser energy
US7054474B1 (en) * 2001-07-25 2006-05-30 3D Sharp, Inc. Image noise reduction
CN2551208Y (zh) * 2002-05-10 2003-05-21 绵阳索尼克电子有限责任公司 肿瘤治疗超声聚焦刀
NL1025780C2 (nl) * 2004-03-22 2005-09-26 Smart Medical Solutions B V Katheter en werkwijze voor gebruik van een dergelijke katheter voor het verwijderen van een stenose uit een vat.
KR20070015883A (ko) * 2005-08-01 2007-02-06 바이오센스 웹스터 인코포레이티드 경피 판막 성형술의 모니터링
KR100868483B1 (ko) * 2005-10-07 2008-11-12 주식회사 메디슨 초음파영상 디스플레이 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500939A (ja) * 1998-01-25 2002-01-15 チョン キン エイチ アイ エフ ユー テクノロジー コーポレーション リミテッド 腫瘍を走査し処置するための高い強度に集光された超音波システム
JP2000229098A (ja) * 1998-12-09 2000-08-22 Toshiba Corp 超音波治療装置
JP2001161707A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Toshiba Corp 超音波治療装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113117260A (zh) * 2019-12-30 2021-07-16 重庆融海超声医学工程研究中心有限公司 聚焦超声装置及聚焦超声装置控制方法
WO2022224454A1 (ja) * 2021-04-23 2022-10-27 オリンパス株式会社 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム
WO2022230040A1 (ja) * 2021-04-27 2022-11-03 オリンパス株式会社 光治療装置、光治療方法および光治療プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2396362T3 (es) 2013-02-21
CA2591270C (en) 2009-09-01
EP1837051A1 (en) 2007-09-26
KR100895358B1 (ko) 2009-04-29
AU2005324269B2 (en) 2009-09-10
EP1837051B1 (en) 2012-06-13
CN100542635C (zh) 2009-09-23
JP4833997B2 (ja) 2011-12-07
RU2359721C2 (ru) 2009-06-27
RU2007126074A (ru) 2009-02-20
CA2591270A1 (en) 2006-07-13
KR20070098856A (ko) 2007-10-05
WO2006072196A1 (fr) 2006-07-13
EP1837051A4 (en) 2009-09-09
BRPI0518496A2 (pt) 2008-11-25
US20080188745A1 (en) 2008-08-07
AU2005324269A1 (en) 2006-07-13
CN1803224A (zh) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833997B2 (ja) 高強度集束超音波療法のための方法および装置
JP6006473B2 (ja) 高密度集束超音波ビームを追尾し、誘導するシステム及び方法
KR102512194B1 (ko) 조직 처리 장치
US7699780B2 (en) Focused ultrasound system with adaptive anatomical aperture shaping
JP4630127B2 (ja) 超音波診断治療装置
KR100505823B1 (ko) 종양 스캐닝 및 치료를 위한 고강도 초점 초음파 시스템
JP2013523287A (ja) Hifuを用いて子宮筋腫または他の組織を治療するための診療所ベースのシステム
JPH07184907A (ja) 超音波治療装置
JP2008529580A (ja) 非熱式音波組織改質
JP2007160093A (ja) 高強度焦点超音波システム及び高強度焦点超音波システム用結合ヘッド
KR20140008103A (ko) 집속 초음파 치료 장치에 제공되는 치료 계획을 생성하는 방법 및 장치.
JP5531015B2 (ja) 治療のための装置
CN113332620B (zh) 一种超声医疗设备
JP6599885B2 (ja) 正規化された変位差に基づく熱的破壊痕サイズ制御のための手法
CN113117264B (zh) 聚焦超声装置及聚焦超声换能器聚焦方法
Aravalli et al. Precision targeted ablation of fine neurovascular structures in vivo using dual-mode ultrasound arrays
JP4782407B2 (ja) 超音波照射装置
JPH11155894A (ja) 超音波治療装置及びその照射条件設定方法
JP2004167034A (ja) 超音波照射装置
Gray et al. A Comparison of Real‐time Feedback and Tissue Response to Ultrasound‐Guided High Intensity Focused Ultrasound (HIFU) Ablation using Scanned Track Exposure Regimes
Abbass Real-time control of ultrasound thermal ablation using echo decorrelation imaging feedback
JPH10216142A (ja) 超音波治療装置
Worthington et al. A comparison of imaging modalities to monitor thermal and mechanical ultrasound tissue therapies
JPH06261909A (ja) 超音波治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4833997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250