JP2008512261A6 - 耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法 - Google Patents

耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008512261A6
JP2008512261A6 JP2007531129A JP2007531129A JP2008512261A6 JP 2008512261 A6 JP2008512261 A6 JP 2008512261A6 JP 2007531129 A JP2007531129 A JP 2007531129A JP 2007531129 A JP2007531129 A JP 2007531129A JP 2008512261 A6 JP2008512261 A6 JP 2008512261A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
layers
multilayer
target
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007531129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008512261A5 (ja
JP4885859B2 (ja
JP2008512261A (ja
Inventor
アストランド,マリア
セリンデル,トルブヨールン
ショーストランド,マッツ
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0402180A external-priority patent/SE0402180D0/xx
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2008512261A publication Critical patent/JP2008512261A/ja
Publication of JP2008512261A6 publication Critical patent/JP2008512261A6/ja
Publication of JP2008512261A5 publication Critical patent/JP2008512261A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885859B2 publication Critical patent/JP4885859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

本発明の基材及び耐摩耗性被膜を含んで成る切削工具は、前記耐摩耗性被膜が1層以上の耐熱性化合物からなり、前記化合物の少なくとも1層がMX/LX/MX/LX積層の多層状の構成物から成り、積層する層のMX/LXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、SiまたはWそれらの混合物からなる群から選択された元素M及びLを含む炭化物または窒化物であり、一連の個々の層の厚みには繰り返し周期がなくて多層状の構造物の全体に亘って実質的に非周期的であり、そして個々のMX及びLX層の厚みが0.1束より大きいがこの構造物中の10連続層の合計が300nmより小さく、且つ前記多層状の構造物は合計厚みが0.5μmより大きいが20μmより小さくてPVD技術で堆積され且つMXまたはLXの少なくとも1層が電気的に絶縁される切削工具に関し、且つそのような工具の製造方法に関する。

Description

本発明は、基材及び多層状の構成物を含む耐摩耗性被膜より成る金属切削工具に関し、且つこのような工具を製造するためのPVD双極パルス・デュアルマグネトロン・スパッタリング技術より成る方法に関する。
金属の機械加工を行う最近の高生産性のあるチップは、高い摩耗性、良好な靭性特性及び塑性変形に対する優れた抵抗力を備えた信頼性のある工具を必要とする。
このことは適切な被膜を工具基材の表面に塗布することにより達成されている。その結果、この工具はかなりの高切削速度及び送りで使用することができる。この被膜は、好ましくは硬くて耐摩耗性であり且つ高温度で安定である。工具基材は、一般的に工具ホルダーに締結されるインサートの形状であるが、しかしながら、中実のドリルまたはフライスカッターの形状にもすることができる。
1980年の中頃以来物理蒸着(PVD)法が開発され、これは、TiN及びTi(C、N)のような安定な被膜化合物を成長させることができるだけでなく、例えば、準安定なTiN/AlN/TiN/AlNの構成物にも適用でき、本質的には、高硬度、高耐酸性及び高温硬さなどのような独特な性質を提供する。
多層状のMX/LX/MX/LXの構成物を堆積するPVD法は、交互の層MX及びLXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、Si及びWから成る群から選択される元素M及びLを有する炭化物または窒化物であり、アーク蒸発またはマグネトロン・スパッタリングのような真空技術からなる。ターゲットからの金属の蒸発は、窒素または炭素を含む反応ガスの電気的アーク及びイオン衝撃によって達成される。ターゲットは、ほとんどが最終層と同一の金属組成を有する。多層アーク被膜ついては、被膜の全体に亘って周期的で一定の下部層厚みを有し、その平均的な組成は二つのターゲットの組成に依存し、且つこの層厚み方向/成長方向において測定するように個々の下部層の厚みに影響される。
マグネトロン・スパッタリングは、アーク蒸着より著しく少ない表面欠陥を有する層を生じるが、しかしながら、AlNのような材料を滞積した場合、被膜が断熱材である限り問題が生じる。これらの問題は、アーク蒸着法を使用したときは、それほど顕著ではない。マグネトロンでスパッターした多層は、導体である個々の下部層被膜からなる。断熱AlNが表面に形成されるので、基本的にAlターゲットの使用に問題がある。平均被膜組成は、それぞれのターゲットからの相対的な蒸発速度とターゲットの組成によって決められ、ターゲットの組成は得られる被膜組成の制限内に設定される。
Al含有量が56at%を超えて増加する場合、改良するためTiAlN層の硬さ及び酸化温度が続けられることが、特開平08−209333号から既知である。また、それは、Alの組成を臨界数値の略75at%以上に増加させるので、得られた層が六方晶AlNの形成のために再度軟化することを開示する。
欧州特許出願第592986A号は、十分に小さな繰返し周期を有する立方晶のTiN及びAlNを周期的に繰返す一連の層に堆積することにより、純AlNであっても、並外れた良好な特性の被膜が与えられる立方晶の形で安定化することができることを開示する。
米国特許第6,103,357号は、多結晶で繰返しでない形状MX/LX/MX/LXの多層状の構成物からなる被膜を開示する。この交互の層MX及びLXは、Ti、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al及びWから選択される金属元素M及びLを有する窒化物または炭化物である。
基材と断熱性被膜とからなる金属機械加工用の切削工具を提供することが本発明の目的であり、この被膜は交互に並ぶ窒化物または炭化物の層またはそれらの混合物の多層状の構成物を構成し、それらの少なくとも一つが電気的に絶縁されている。
窒化物または炭化物の層またはそれらの混合物からなる断熱性の多層を堆積させること、それらの少なくとも一つが電気的に絶縁されていることからなる切削工具の製造方法を提供することが、さらに本発明の目的である。
本発明に従い、旋削加工、フライス加工及び穿孔加工のような金属機械加工用の切削工具を提供する。この切削工具は例えばサーメット、セラミック、超硬合金及び立方晶窒化ボロンの基材を含み、この基材の上の硬質で耐摩耗性の被膜がPVD技術によって蒸着される。この耐摩耗性の被膜は、1層以上の耐熱性化合物からなり、この化合物の少なくとも1層がMX/LX/MX/LX積層の多層状の構成物を構成し、交互の層MX及びLXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、SiまたはW及びそれらの混合物からなる群から選択された元素M及びLを含みPVD技術によって堆積された炭化物または窒化物であり、交互の層のMXまたはLXの少なくとも1層が電気的に絶縁され、且つ公知の耐熱性の窒化物、炭化物、酸化物及び/または炭窒化物を構成するその他の層を任意に含む。一連の個々のMX及びLXの層が、多層の構成物の全体に亘って非周期的な厚みを有する。さらにその上に、この個々の層の最小厚みは0.1nmより大きいが、この構成物中のいずれの10連続層の合計が300nmより小さい。一つの個々の層の厚みは、直下の個々の層の厚みに依存しないだけでなく、この個々の層の直上の個々の層に関していずれの依存もしない。故に、本発明の非周期的な多層はいずれの繰返し周期を持たない。多層の合計厚みは、0.5〜20μm好ましくは1〜10μm最も好ましくは2〜6μmである。
本発明の一つの典型的な実施例において、多層状の構成物は、MX及びLX層の平均厚みの関係中の変化のために、元素M及びL中に濃度勾配を有する。平均M含有量は、例えば、多層の最内層部分において0パーセント近傍にしても良く、すなわち、MX層の平均厚みは0に近くて、したがって、LX層の平均厚みは100%に近い。平均M含有量は、多層の最外層部に向かって次第に増加した平均MX層厚みのために、多層の最外層部に向かって略100%含有量に増加しても良い。
本発明の一つの典型的な実施例において、TiN/AlN/TiN/AlN・・・を有する構造物の多層は、Ti1−xAlNの形で記載したとき、0.10<X<0.85の平均Al含有量と約50at%の窒素含有量を有する。この典型的な多層は、さらに、I200/(I111+I200+I220)>0.33の回折ピーク[200]の強度比、またはI111/(I111+I200+I220)>0.33の回折ピーク[111]の強度比、またはそれらの混合物でI200/(I111+I200+I220)>0.33及びI111/(I111+I200+I220)>0.33の双方の回折ピーク[111]の強度比を有し、且つCuのΚα照射及びIhkl/(I111+I200+I220)として計算された強度比を備えるXRDを使用することにより決定される。この多層の硬さは23〜32GPaの範囲にある。
上記のTiN/AlN/TiN/AlN・・・の構造を形成する多層の別の典型的な実施例において、この多層は、XRDでは非晶質である。
アルミニウム酸化物層に堆積するために特に適切である上記のTiN/AlN/TiN/AlN・・・の構造を形成する多層のさらに典型的な実施例において、多層は、平均Al含有量型その最内層から多層の最外層に向かって増加するようにAl含有量勾配を有する。
上記のTiN/AlN/TiN/AlN・・・の構造を形成する多層のさらに典型的な実施例において、Al含有量は0.10<x<0.30であり、これは、多層の非常に高い硬さのために、耐摩損性について高い要求がされる適用において得に有益である切削工具において得られる。
上記のTiN/AlN/TiN/AlN・・・の構造を形成する多層のさらに典型的な実施例において、Al含有量は0.40<x<0.55であり、これは、高い硬さと及び高温特性を組み合わせ多用途の切削工具において得られる。
上記のTiN/AlN/TiN/AlN・・・の構造を形成する多層のさらに典型的な実施例において、Al含有量は0.60<x<0.80であり、これは、クレータ磨耗に対して特に高い耐性を備える切削工具において得られる。
本発明に従い、化合物を構成する硬質で耐摩耗性の耐熱性被膜を堆積して成る金属切削工具を製造するための方法を提供する。この被膜の少なくとも1層がMX/LX/MX/LXの積層の多層状の構成物を構成し、交互の層MX及びLXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、SiまたはW及びそれらの混合物からなる群から選択された元素M及びLを含む炭化物または窒化物であり、交互の層のMXまたはLXの少なくとも1層が電気的に絶縁され、且つPVD双極パルス・デュアルマグネトロン・スパッタリング技術(BPDMS)により、例えば、サーメット、セラミック、超硬合金または立方晶窒化ボロンの基材上に、公知の耐熱性の窒化物、炭化物、酸化物及び/または炭窒化物を構成するその他の層を任意に含む。BPDMS過程において、マグネトロン・ペアが用いられ、M元素のターゲット及びL元素のターゲットのいずれかを備え、好ましくは二つマグネトロン・ペアを用い、或いは同一元素の二つのターゲットを備えるマグネトロン−ペアを用い、マグネトロン・ペアの一つのターゲットを陽極として作用させるように且つもう一つのターゲットを陰極として作用させるように配置するか、またはその逆に配置する。400〜1000Vの電圧が各々の双極スイッチに負荷され、且つ電源出力は2×10〜2×70KWに制限される。堆積前の基本圧力は<2mPaにすべきであり、且つArスパッタガス圧力は0.1〜1Paの範囲にする。堆積過程は、300〜700℃の間の基材温度で実施する。好ましくは20〜100Vの双極パルス・バイアス(バイアスは被膜の強度比に及ぼす効果を有することが既知であり、したがって、異なるバイアス値を選択することにより異なる強度比を達成することが可能である)及び4〜30Aの電流が、対向電極として壁を用いて前記基材に負荷される。3倍の基材回転が、均一な被膜堆積を確実にするために用いられる。M(t)とL(t)とのスパッタ・パルス時間が2〜100μsの範囲に設定され、且つMとLとのスパッタ・パルスの間のパルス・オフ時間(toff)が2〜10μsの範囲に設定される。Nまたはメタン、または他の窒素或いは炭素を含有するガスのような反応性ガスが、通常の入り口を通って導入され、且つ反応性ガス圧力は好ましくは0.01〜0.25Paの範囲にする。
反応性ガス圧力を変化することにより、MとLのターゲットの間のスパッタリング出力を変化することが可能であり、したがって、ターゲットの間の電流関係が変わり、それによって多層の化学組成が変化し、すなわち、平均MX及びLX層のそれぞれの厚みを変化させる。
この蒸着過程において、t+t+2×tOFFとして定義される負荷パルス列中のスパッタリング・パルス時間を変化させることにより、また、多層の化学組成を変化すること、すなわち、それぞれの平均MX及びLX層厚みを変化させることが可能である。
実施例1
Ti1−XAlNを意味するTiN/AlN/TiN/AlN・・・の多層が、二つのマグネトロン・ペアを用いるBPDMSを使用して超硬合金基材に堆積され、このペアの各々は、Tiが陰極であるときAlが陽極として作用するように及びその反対に作用するように配置したそれぞれ一つのAlのターゲットとTiのターゲットからなる。900Vの電圧が、各々の双極スイッチに負荷され、且つ電源出力は2×35KWに制限された。堆積前の基本圧力は<2mPaであり、且つArスパッタリングガス圧力は0.4Paであった。堆積された被膜は、以下の表1の特有の過程因子とともに存在した。全ての被膜は500℃の基材温度で堆積された。所定の反応ガス圧力は、圧力フィード・バック制御を用いて維持した。40Vの双極パルス・バイアスと約15Aの電流が、対向電極としての壁を使用して基材に負荷した。変化させた因子は、Ti(tTi)ターゲット及びAl(tAl)ターゲットのそれぞれのスパッタリング・パルス時間並びにN圧力であった。このNは、普通の拡散入り口を通って導入された。TiとAlのスパッタリング・パルスの間のパルス・オフ時間は、全ての実験のときに5μsに維持され、且つパルス列はtAl/tTiのように記載され、例えば7/30μsであった。研究された3つの異なるパルス条件は、7/30μs(47μsの合計パルス列長さ)、12/25μs(47μsの合計パルス列長さ)、及び10/10μs(30μsの合計パルス列長さ)である。TiとAlのターゲットのスパッタリング電流は、それぞれのスパッタリング・パルスの際の分流を測定することにより決定される。窒素の流れだけでなく個々のTiとAlのスパッタリング電流も設定したN圧力とともに変化させた。7/30μsのスパッタリング・パルスの間、Alスパッタリング電流は、低圧力でのゼロに近い値から、高圧力でのTiスパッタリング電流のそれに近い大きさまで増加した。超硬合金切削工具の均質被膜堆積を確実にするために3倍の基材回転を使用し、且つ堆積時間は120分に設定された。
表1
試料 tAL/tTitotN2 ΓN2TiAl
[μs] [Pa] [Pa] [sccm] [A] [A]
7/30-1.2 7/30 0.52 0.12 184 31 26
12/25-0.5 12/25 0.45 0.05 153 22 10
12/25-0.7 12/25 0.47 0.07 154 19 18
12/25-0.8 12/25 0.48 0.08 166 21 28
12/25-0.9 12/25 0.49 0.09 158 17 35
10/10-0.3 10/10 0.43 0.03 71 6 5
10/10-0.6 10/10 0.46 0.06 108 5 20
全ての被膜は、日立のS−4300型式で10KVの電解放出銃付き走査型電子顕微鏡(FEG−SEM)、及び相分析を可能にするためにJOEL2010型式の選択領域電子線回折(SAED)付き透過型電子顕微鏡(TEM)を使用して研究された。化学組成は、10KVの加速電圧と10nAのプローブ電流でJEOL−JXA−8900Rを使用して電子プローブーマイクロアナライス法(EPMA)によって決定された。TiとAlは、それらのX線強度によって分析され、一方Nの化学量論は、被膜X線強度と金属試料の強度との相違によって見積もられた。この層の化学組成は、CuのΚα照射を備えるX線回折を使用して決定された。この強度比は、Ihkl/(I111+I200+I220)として計算された。CSEMナノ硬度計が、この被膜の硬さを決定するために使用された。25mNの荷重を使用することにより、基材からの寄与は、全ての被膜に対して非常に小さいか或いは無視できると見なされる。
この試験結果は、以下の表2に要約されている。
12/25μsのパルス列を使用して蒸着した被膜を比較した場合、成長速度は0.05Paの最も低いN圧力に対して最も高いことが分かった。これは、低いNの圧力でのスパッタリングは、より金属様式でのスパッタリングに等しいことのためである。0.07〜0.09Paでの堆積は、反応成形体における堆積であった。N圧力が増加する堆積において、堆積速度は約18nm/分に等しかった。
7/30μsのパルスに対する被膜金属組成はTi0.84Al0.16に相当し、12/25μsのパルス列に対するXは0.36〜0.58の範囲にあり、且つ10/10μsのパルス列に対するXは0.72〜0.84の間で変化した。これは、0.08PAr≦Pnitrogen≦0.3PArとしてN圧力の変動と組み合わせてこの範囲内でパルス時間を変化することによって、Ti1−xAlNのXが、0.16〜0.84の範囲で制御できることを意味する。この窒素の化学組成は約50at%まで計算された。
X≦0.49の低Al含有量の被膜は柱状晶であり、且つその表面はカリフラワー状であった。X≦0.58の高Al含有量の被膜はさらにガラス状の組織構造を示した。この柱状晶の被膜はブロンズのような色を示し、一方ガラス状の被膜は青または均一な透明な色を示した。
XRDから、強度比は、低Al含有量を有する被膜に対する[200]タイプから、高Al含有量を有する被膜に対する[111]タイプまで変化することがわかった。
表2
試料 r tC 色 Ti1-XAlXN XRD XRD XRD NH25mN
[nm/min] [μm] 中のX I111/Itot* I200/Itot* I220/Itot* [GPa]
7/30-1.2 12 1.4 茶− 0.16 0.17 0.73 0.10 31.0
ブロンズ
12/25-0.5 23 2.8 紫− 0.36 0.58 0.30 0.12 23.0
ブロンズ
12/25-0.7 18 2.1 紫− 0.41 0.68 0.29 0.03 30.9
ブロンズ
12/25-0.8 18 2.1 紫− 0.49 0.85 0.13 0.03 31.6

12/25-0.9 17 2.0 青 0.58 -** -** -** 28.7
10/10-0.3 9 1.1 透明 0.72 -** -** -** 25.6
10/10-0.6 13 1.5 透明 0.84 -** -** -** 25.2
* Itot=(I111+I200+I220
** XRD非晶質
図1は、本発明にしたがう典型的な断熱性被膜の透過型電子顕微鏡写真を示し、AはTiNであり、且つBはAlNである。 図2は、本発明にしたがう典型的なTiN/AlN/TiN/AlN多層の操作型電子顕微鏡の像を示し、Sは基材であり、且つLは多層である。 図3は、本発明にしたがうBPDMS装置の典型的なターゲット形態を模式的に示し、aはチタンターゲット、bはアルミニウムターゲット、cはエッチング/ バイアス電源である。

Claims (10)

  1. 基材及び耐摩耗性の被膜を含む切削工具であって、
    前記耐摩耗性の被膜が1層以上の耐熱性化合物を構成し、前記化合物の少なくとも1層がMX/LX/MX/LX積層の多層状の構成物から成り、交互の層MX及びLXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、SiまたはW及びそれらの混合物からなる群から選択された元素M及びLを含む炭化物または窒化物であり、
    一連の個々の層の厚みには繰り返し周期がなくて多層状の構成物の全体に亘って実質的に非周期的であり、且つ個々のMX及びLXの層の厚みが0.1nmより大きいが、前記構成物中のいずれの10連続層の合計が300nmより小さく、
    前記多層状の構成物は合計厚みが、0.5μmより大きいが20μmより小さくてPVD技術で堆積され、
    且つ耐熱性の窒化物、炭化物、酸化物及び/または炭窒化物を構成するその他の層を任意に含む、切削工具において、
    MXまたはLXの少なくとも1層が電気的に絶縁されることを特徴とする切削工具。
  2. 前記交互の層MX及びLXが、窒化物であることを特徴とする請求項1記載の切削工具。
  3. 前記多層が、前記多層の最内部分から前記層の最外部分に向かって化学組成勾配を有することを特徴とする請求項1または2に記載の切削工具。
  4. 前記交互の層MX及びLX中のM及びLが、それぞれTiとAlであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の切削工具。
  5. Ti1−XAlNの形で表したとき、前記多層の構成物中のアルミニウム含有量が、0.10<X<0.85であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の切削工具。
  6. 化合物を構成する硬質で耐摩耗性の耐熱性被膜を堆積して成る金属切削工具の製造方法であって、
    前記被膜の少なくとも1層がMX/LX/MX/LXの積層の多層状の構成物から成り、交互の層MX及びLXがTi、Nb、Hf、V、Ta、Mo、Zr、Cr、Al、SiまたはW及びそれらの混合物からなる群から選択された元素M及びLを含む炭化物または窒化物であり、
    交互の層のMXまたはLXの少なくとも1層が電気的に絶縁され、且つ耐熱性の窒化物、炭化物、酸化物及び/または炭窒化物を構成するその他の層を任意に含む、金属切削工具の製造方法において、
    PVD双極パルス・デュアルマグネトロン・スパッタリング技術(BPDMS)を用いること、
    一つのM元素のターゲット及び一つのL元素のターゲットのいずれかを備えるマグネトロン・ペアを用い好ましくは二つマグネトロン・ペアを用いること、或いは同一元素の二つのターゲットを備えるマグネトロン・ペアを用いること、且つ前記マグネトロン・ペアの一つのターゲットを陽極として作用させるように且つもう一つのターゲットを陰極として作用させるように配置するか、またはその逆に配置すること、
    各々の双極スイッチに400〜1000Vの電圧を負荷し且つ2×10〜2×70KWに電源出力を制限すること、
    <2mPaの堆積前の基本圧力と、0.1〜1Paの範囲のArスパッタガス圧力と、300〜700℃の基材温度を使用して、好ましくは20〜100Vの双極パルス・バイアス、及び4〜30Aの電流を対向電極としての壁を使用して前記基材に負荷すること、
    3倍の基材回転を使用して、M(t)とL(t)との前記ターゲットのスパッタ・パルス時間を2〜100μs範囲に、且つMとLとのスパッタ・パルスの間のパルス・オフ時間を2〜10μs範囲に、設定すること、及び
    0.01〜0.25Paの反応性ガス圧力を使用すること
    を特徴とする金属切削工具の製造方法。
  7. M(t)とL(t)とのターゲットのスパッタ・パルス時間の関係を変化することにより、前記多層の化学組成を変化させることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記反応性ガス圧力を変化することにより、前記多層の化学組成を変化させることを特徴とする請求項6または7に記載の製造方法。
  9. 堆積過程の際、前記反応性ガス圧力を変化させることを特徴とする請求項8に記載の製造方法。
  10. 堆積過程の際、M(t)とL(t)とのターゲットのスパッタ・パルス時間の関係を変化させることを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の製造方法。
JP2007531129A 2004-09-10 2005-09-09 耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法 Active JP4885859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0402180A SE0402180D0 (sv) 2004-09-10 2004-09-10 Deposition of Ti1-xAlxN using Bipolar Pulsed Dual Magnetron Sputtering
SE0402180-4 2004-09-10
PCT/SE2005/001310 WO2006041366A1 (en) 2004-09-10 2005-09-09 Cutting tool with wear resistant coating and method of making the same

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2008512261A JP2008512261A (ja) 2008-04-24
JP2008512261A6 true JP2008512261A6 (ja) 2008-08-28
JP2008512261A5 JP2008512261A5 (ja) 2008-10-16
JP4885859B2 JP4885859B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=33157510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531129A Active JP4885859B2 (ja) 2004-09-10 2005-09-09 耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7749594B2 (ja)
EP (2) EP1791986B1 (ja)
JP (1) JP4885859B2 (ja)
KR (1) KR101240148B1 (ja)
CN (1) CN1898406B (ja)
IL (1) IL175135A0 (ja)
SE (1) SE0402180D0 (ja)
WO (1) WO2006041366A1 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007070745A2 (en) * 2005-12-01 2007-06-21 Mynosys Cellular Devices, Inc. Micro surgical cutting instruments
WO2007092852A2 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Mynosys Cellular Devices, Inc. Microsurgical cutting instruments
SE530516C2 (sv) 2006-06-15 2008-06-24 Sandvik Intellectual Property Belagt hårdmetallskär, metod att tillverka detta samt dess användning vid fräsning av gjutjärn
WO2008077135A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Acme United Corporation Cutting instrument
SE0602814L (sv) * 2006-12-27 2008-06-28 Sandvik Intellectual Property Skärverktyg med multiskiktbeläggning
SE0701761A0 (sv) * 2007-06-01 2008-12-02 Sandvik Intellectual Property Finkornig hårdmetall för svarvning i varmhållfasta superlegeringar (HRSA) och rostfria stål
US8455116B2 (en) 2007-06-01 2013-06-04 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cemented carbide cutting tool insert
SE0701760L (sv) * 2007-06-01 2008-12-02 Sandvik Intellectual Property Hårdmetallskär för avstickning, spårstickning och gängning
SE0701449L (sv) 2007-06-01 2008-12-02 Sandvik Intellectual Property Finkornig hårdmetall med förfinad struktur
SE533395C2 (sv) 2007-06-08 2010-09-14 Sandvik Intellectual Property Sätt att göra PVD-beläggningar
CN101368260A (zh) 2007-09-14 2009-02-18 山特维克知识产权股份有限公司 用于在基底上沉积涂层的方法和设备
US20090074522A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Northwestern University Reduced-friction coatings
KR20090052174A (ko) * 2007-11-20 2009-05-25 아이시스(주) 확산박막 증착 방법 및 장치
US7947363B2 (en) 2007-12-14 2011-05-24 Kennametal Inc. Coated article with nanolayered coating scheme
EP2279837B1 (en) * 2008-04-25 2013-07-10 Kanefusa Kabushiki Kaisha Wood cutting tool
DE102008026358A1 (de) * 2008-05-31 2009-12-03 Walter Ag Werkzeug mit Metalloxidbeschichtung
JP5027760B2 (ja) * 2008-08-20 2012-09-19 株式会社神戸製鋼所 硬質皮膜形成部材
EP2163661B1 (de) * 2008-09-05 2012-08-01 LMT Fette Werkzeugtechnik GmbH & Co. KG Wälzfräswerkzeug mit einer Beschichtung und Verfahren zur Neubeschichtung eines Wälzfräswerkzeuges
DE102009015477A1 (de) * 2009-03-26 2010-09-30 Roth & Rau Ag PVD-Beschichtungsverfahren
EP2298954B1 (en) * 2009-09-18 2013-03-13 Sandvik Intellectual Property Ab A PVD method for depositing a coating onto a body and coated bodies made thereof
CN102534525A (zh) * 2010-12-25 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镀膜件及其制备方法
CN102534487A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法
TWI477637B (zh) * 2011-01-24 2015-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 具有硬質塗層的被覆件及其製備方法
SE536285C2 (sv) * 2011-04-07 2013-07-30 Ionautics Ab Sputtringsprocess för att sputtra ett target av kol
WO2013047548A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 日立ツール株式会社 摺動特性に優れた被覆部材
CN103132014A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 镀膜件及其制备方法
RU2478138C1 (ru) * 2011-12-02 2013-03-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский технологический университет "МИСиС" Способ вакуумного ионно-плазменного нанесения многослойного износостойкого покрытия для режущего инструмента
IN2014CN04404A (ja) 2011-12-15 2015-09-04 Kobe Steel Ltd
RU2502827C1 (ru) * 2012-04-26 2013-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" (НГТУ) Способ изготовления режущих пластин
EP2669401A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-04 Seco Tools AB Method for depositing a coating and a coated cutting tool
RU2490364C1 (ru) * 2012-06-26 2013-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2495956C1 (ru) * 2012-06-26 2013-10-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2490362C1 (ru) * 2012-06-26 2013-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2490363C1 (ru) * 2012-06-26 2013-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2495961C1 (ru) * 2012-07-03 2013-10-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2503743C1 (ru) * 2012-07-03 2014-01-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2490365C1 (ru) * 2012-07-03 2013-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2495960C1 (ru) * 2012-07-03 2013-10-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2494169C1 (ru) * 2012-07-03 2013-09-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2494171C1 (ru) * 2012-07-03 2013-09-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2495957C1 (ru) * 2012-07-03 2013-10-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2490366C1 (ru) * 2012-07-03 2013-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
US9103036B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Kennametal Inc. Hard coatings comprising cubic phase forming compositions
RU2533576C1 (ru) * 2013-04-04 2014-11-20 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Пермский национальный исследовательский политехнический университет" Способ получения многослойного многофункционального покрытия
RU2557935C2 (ru) * 2013-07-23 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет Способ получения износостойкого покрытия для режущего инструмента
RU2557864C2 (ru) * 2013-07-23 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
US9168664B2 (en) 2013-08-16 2015-10-27 Kennametal Inc. Low stress hard coatings and applications thereof
US9896767B2 (en) 2013-08-16 2018-02-20 Kennametal Inc Low stress hard coatings and applications thereof
RU2567125C2 (ru) * 2013-11-22 2015-11-10 Публичное акционерное общество "ФЕД" Износостойкое антифрикционное покрытие
RU2558310C2 (ru) * 2013-12-03 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2558308C2 (ru) * 2013-12-03 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2553767C1 (ru) * 2013-12-03 2015-06-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2558309C2 (ru) * 2013-12-03 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2553771C1 (ru) * 2013-12-03 2015-06-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2558307C2 (ru) * 2013-12-03 2015-07-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
CN103695854A (zh) * 2013-12-12 2014-04-02 宁夏东方钽业股份有限公司 Pvd法包覆钽或铌制作耐蚀金属材料的工艺
CN103695858B (zh) * 2013-12-26 2015-11-18 广东工业大学 一种用于刀具涂层沉积的多功能全自动离子镀膜机及其使用方法
WO2015120893A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Mimsi Materials Ab Method of coating a substrate so as to provide a controlled in-plane compositional modulation
CN104131256B (zh) * 2014-07-25 2017-01-11 广东工业大学 一种多层纳米复合刀具涂层及其制备方法
CN104674179B (zh) * 2015-02-04 2017-07-07 金华万得福日用品股份有限公司 真空双极溅射餐具镀膜方法
RU2596531C1 (ru) * 2015-03-13 2016-09-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
US9994958B2 (en) * 2016-01-20 2018-06-12 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Coating, cutting tool, and method of manufacturing coating
RU2631572C1 (ru) * 2016-04-11 2017-09-25 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Уралавиаспецтехнология" Способ нанесения многослойного ионно-плазменного покрытия на поверхность гравюры штампа из жаропрочной стали
RU2631573C1 (ru) * 2016-04-11 2017-09-25 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Уралавиаспецтехнология" Способ нанесения многослойного ионно-плазменного покрытия на поверхность гравюры штампа из жаропрочного никелевого сплава
RU2630735C1 (ru) * 2016-10-11 2017-09-12 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2637861C1 (ru) * 2016-10-11 2017-12-07 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
CN106978594B (zh) * 2017-03-30 2019-05-10 中南大学 (V1-xAlx)N/氮化硅复合涂层
US10570501B2 (en) 2017-05-31 2020-02-25 Kennametal Inc. Multilayer nitride hard coatings
CN107338416A (zh) * 2017-07-03 2017-11-10 济宁学院 ZrMoCN梯度复合涂层刀具及其制备方法
CN107475711B (zh) * 2017-08-11 2020-08-11 沈阳钛成科技合伙企业(普通合伙) 一种钛合金刀具耐磨涂层及其制备方法
JP6844705B2 (ja) 2017-08-15 2021-03-17 株式会社Moldino 被覆切削工具
RU2696917C2 (ru) * 2017-11-10 2019-08-07 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения износостойкого покрытия для режущего инструмента
RU2697592C2 (ru) * 2017-11-10 2019-08-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения износостойкого покрытия для режущего инструмента
RU2697596C2 (ru) * 2017-11-10 2019-08-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения износостойкого покрытия для режущего инструмента
RU2687614C1 (ru) * 2017-11-10 2019-05-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2687615C1 (ru) * 2017-11-10 2019-05-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2681586C1 (ru) * 2017-11-14 2019-03-11 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2681584C1 (ru) * 2017-11-14 2019-03-11 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
RU2681585C1 (ru) * 2017-11-14 2019-03-11 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный технический университет" Способ получения многослойного покрытия для режущего инструмента
CN108286039B (zh) * 2017-12-20 2019-10-29 中国科学院合肥物质科学研究院 一种氮化钼基梯度多元纳米多层涂层及制备方法
CN109097743B (zh) * 2018-09-16 2020-03-31 烟台大学 一种超硬W-Cr-Al-Ti-N纳米梯度多层膜及其制备方法
CN110306190A (zh) * 2019-06-13 2019-10-08 东南大学 一种多元纳米梯度涂层刀具及其制备方法
CN110273127A (zh) * 2019-07-22 2019-09-24 上海妙壳新材料科技有限公司 一种刀具涂层及其生产设备
CN110616400B (zh) * 2019-09-24 2021-08-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种具有耐高温水蒸气氧化和强韧性的叠层防护涂层及制备方法和应用
CN111394710A (zh) * 2020-05-26 2020-07-10 阳江市金彪马实业有限公司 一种氮化钛涂层不锈钢刀制备工艺
CN112239855B (zh) * 2020-10-30 2023-02-14 贵州大学 一种无基体偏压下获得的刚玉和立方结构三氧化二铝铬混合相涂层及其制备方法
CN117480023A (zh) * 2021-06-30 2024-01-30 住友电工硬质合金株式会社 切削工具
CN113737144B (zh) * 2021-08-27 2022-05-20 西安交通大学 一种高频电刀用Al2O3/CrN复合绝缘涂层及其制备方法
CN114855120B (zh) * 2022-04-14 2023-12-19 超微中程纳米科技(苏州)有限公司 刀具蓝纳米复合涂层

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194159A (ja) 1988-03-24 1990-07-31 Kobe Steel Ltd 耐摩耗性皮膜形成方法
DE69319531T2 (de) * 1992-10-12 1999-04-15 Sumitomo Electric Industries Ultradünnes Filmlaminat
JP2979922B2 (ja) * 1992-10-12 1999-11-22 住友電気工業株式会社 超薄膜積層部材
JP2638406B2 (ja) * 1992-10-26 1997-08-06 神鋼コベルコツール株式会社 耐摩耗性多層型硬質皮膜構造
US5700551A (en) * 1994-09-16 1997-12-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Layered film made of ultrafine particles and a hard composite material for tools possessing the film
JP3416938B2 (ja) * 1994-10-28 2003-06-16 住友電気工業株式会社 積層体
SE518145C2 (sv) * 1997-04-18 2002-09-03 Sandvik Ab Multiskiktbelagt skärverktyg
JP4185172B2 (ja) 1997-06-19 2008-11-26 住友電工ハードメタル株式会社 被覆硬質工具
SE518134C2 (sv) * 1997-12-10 2002-09-03 Sandvik Ab Multiskiktbelagt skärverktyg
EP0972091A1 (en) * 1998-02-04 2000-01-19 OSG Corporation Multilayer coated tool
DE19860474A1 (de) * 1998-12-28 2000-07-06 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Einrichtung zum Beschichten von Substraten mittels bipolarer Puls-Magnetron-Zerstäubung
SE9903122D0 (sv) * 1999-09-06 1999-09-06 Sandvik Ab Coated cemented carbide insert
DE10016958A1 (de) * 2000-04-06 2001-10-18 Widia Gmbh Verfahren zur Herstellung von Multilagenschichten auf Substratkörpern und Verbundwerkstoff, bestehend aus einem beschichteten Substratkörper
DE10124749A1 (de) * 2001-05-21 2002-11-28 Wolf-Dieter Muenz Kombiniertes Beschichtungs Verfahren magnetfeldunterstützte Hochleistungs-Impuls-Kathodenzerstäubung und Unbalanziertes Magnetron
ATE308630T1 (de) * 2001-06-11 2005-11-15 Mitsubishi Materials Corp Beschichtetes sinterkarbidschneidwerkzeug
US6660133B2 (en) * 2002-03-14 2003-12-09 Kennametal Inc. Nanolayered coated cutting tool and method for making the same
DE10314932A1 (de) 2002-04-17 2003-11-06 Cemecon Ag Zerstäubungseinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885859B2 (ja) 耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法
JP2008512261A6 (ja) 耐摩耗性被膜を備えた切削工具及びその製造方法
JP2008512261A5 (ja)
KR101089528B1 (ko) 경질 내마모성 질화알루미늄계 코팅
US9702036B2 (en) Layer system with at least one mixed crystal layer of a multi-oxide
EP2340321B1 (en) Non gamma - phase cubic alcro
JP2009534524A (ja) 被覆物
MX2007011703A (es) Capa de material duro.
US9822438B2 (en) Coated cutting tool and method for the production thereof
JPH08127863A (ja) 積層体
JP4155641B2 (ja) 耐摩耗性被膜およびその製造方法ならびに耐摩耗部材
JP2008290163A (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JP2010188460A (ja) 表面被覆切削工具
JP5094348B2 (ja) 表面被覆工具
JP5186631B2 (ja) 被膜、切削工具および被膜の製造方法
JP5050277B2 (ja) 表面被覆切削工具