JP2008511445A - 金属ストリップの矯正方法と矯正機 - Google Patents

金属ストリップの矯正方法と矯正機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008511445A
JP2008511445A JP2007528691A JP2007528691A JP2008511445A JP 2008511445 A JP2008511445 A JP 2008511445A JP 2007528691 A JP2007528691 A JP 2007528691A JP 2007528691 A JP2007528691 A JP 2007528691A JP 2008511445 A JP2008511445 A JP 2008511445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straightening
metal strip
roll
force
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007528691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4781361B2 (ja
Inventor
ハルトゥング・ハンス・ゲオルク
グラーマー・アンドレアス
ゾール・ラルフ−ハルトムート
デ・コック・ペーター
ファルケンハーン・ボード
Original Assignee
エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35058992&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008511445(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008511445A publication Critical patent/JP2008511445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781361B2 publication Critical patent/JP4781361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
    • B21D1/02Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

金属ストリップ(1)を、移送方向(R)に矯正機(2)を通して運搬し、それにより矯正する方法であって、矯正機(2)内で、金属ストリップ(1)に、一定数の矯正ロール(3)により金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対して矯正力(F)を加える、金属ストリップの矯正方法において、金属ストリップ(1)を矯正機(2)に投入する前に、金属ストリップ(1)の厚さ(d)を検出して、検出した厚さ(d)に従って、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正ロール(3)の位置決め(a)を行うものである。

Description

この発明は、金属ストリップを、移送方向に矯正機を通して運搬し、それにより矯正する方法であって、矯正機内で、金属ストリップに、一定数の矯正ロールにより金属ストリップの表面と垂直な方向に対して矯正力を加え、金属ストリップを矯正機に投入する前に、金属ストリップの厚さを検出して、検出した厚さに従って、金属ストリップの表面と垂直な方向に対する矯正ロールの位置決めを行い、矯正機の出口側で、金属ストリップの表面と垂直な方向に対する矯正された金属ストリップの理想的な線からの湾曲傾向と偏差を検出する測定を行い、その湾曲傾向と偏差に従って、金属ストリップの表面と垂直な方向に対する矯正機の位置決めを行い、金属ストリップが矯正プロセス後に出来る限り平坦になるようにする、金属ストリップの矯正方法に関する。
鋼板を製造及び処理する設備では、鋼板は、通常更なる加工又は処理のためにコイルで設備に供給され、次に入口部分に投入されて、展開され、そのようにして処理のために設備内を通されている。金属ストリップは、アンコイラから設備内に移送される。そのためには、曲がったストリップの始端を真っ直ぐにして、ストリップの設備の入口部分への嵌入を可能にするとともに、場合によってはストリップの始端におけるスクラップ片を支障無く搬出することを可能にしなければならない。
その場合、ストリップ処理の品質とストリップのストリップとしての品質は、最初に巻き取られたストリップを平坦な、即ち、平らな状態に持って行くことを如何に巧く実行するかに掛かっている。そのために、一定数の矯正ロールを用いたストリップの押圧により、当初は未だでこぼこに延びていたストリップを平坦なストリップ状態に持って行く矯正機が知られている。
従って、矯正時の好適な手順によって、矯正プロセス後において、出来る限り高い平坦度が得られることを保証する必要が有る。ロール式矯正機として構成された矯正機では、大抵は三つから七つのロール又は圧延機が用いられている。ストリップ厚を調整するために、上記の矯正ロールは、金属ストリップの表面に対して垂直に調節又は設定することが可能である。そのために、電気式駆動機器又は機械式スピンドルストロークシステムが用いられ、時折偏心カムも用いられる。
特許文献1から、冒頭に述べた種類の方法が周知である。そこでは、金属ストリップが、矯正機に供給されて、そこで、出来る限り平坦になって再び矯正機から出て行くように、矯正されている。移送方向に対して矯正機の前で、板の厚さを測定している。矯正機の後には、金属ストリップのストリップ面と垂直な方向に対する湾曲を測定することができる距離測定器が配備されている。それにより、ストリップの平坦性に関する尺度を取得している。
同様な解決策が、特許文献2に記載されている。
特許文献は、金属ストリップが通り抜けるストリップ処理装置を備えたストリップ加工ライン内で金属ストリップの横方向の曲がりを取り除く方法を開示している。その場合ストリップ加工ラインの領域で横方向の曲がりを検出して、その進入させる深さを調整することが可能な矯正ロールを用いて取り除いている。横方向の曲がりの除去は、ストリップ処理装置の直前のストリップ加工ラインの領域内で行われている。
特許文献により、矯正機における金属ストリップの平坦性に関する偏差を矯正するための矯正ロールの位置制御変量の算出方法が周知である。そこに記載された方法は、先ずはストリップの平坦性に関する偏差の検出値から、ストリップ形状を示すのに適した形状関数の実際の係数を算出するものと規定している。次の、その実際の係数から、目標とする係数を計算する。最終的に、目標とする係数を矯正ロールの位置制御変量に変換している。
特許文献は、ロール式矯正機の少なくとも一つの矯正ロールにおける矯正力を測定して、測定値にもとづき、矯正ロールの位置を調整する、金属ストリップの矯正方法を開示している。その場合、矯正ロール又はロール設備の回転軸に対して垂直な、或いは矯正機のフレームに作用する矯正力をそれぞれ測定することと、その測定値に応じて、生成される押圧力が変化する範囲内で矯正ロールを自動的に調整し直すこととを規定している。
特許文献は、金属ストリップを上方と下方の互いにずらされた矯正ロールの間に移送して、その際交互に複数回曲げて、変形度合いを減少させる、金属ストリップの矯正方法を目指しており、その場合板の横断面と板の公称強度に応じて、所定の通り変形度合いを階段状に変化させるという意味において、矯正ロールを互いに位置決めすることが可能である。特に、矯正の間に、矯正ロールの矯正力を測定して、矯正力と板の横断面から、その時々の板の強度を算出し、その時々の板の強度に応じて矯正ロールの位置を持続的に補正するものと規定している。
その他の金属ストリップ用矯正機の構造に関する特別な解決策又はそれらの動作方法が、特許文献〜1から得られる。
これまで注目されなかった問題は、確かに矯正対象の金属ストリップの材料特性を考慮しているが、ストリップの厚さが変化するために、時として満足の行く矯正結果が得られていないということである。ストリップの始端又はストリップの終端が、ストリップの厚さに関する大きな変化を有するので、特に、圧延されないストリップの終端において、その矯正が問題である。一部には、金属ストリップの縦軸に渡って楔形又はそれどころか階段状の厚さの推移が存在し、その結果再現可能な矯正プロセスを実現することが非常に難しくなっている。
ドイツ特許公開第2117489号明細書 特開昭62−214825号公報 欧州特許公開第1275446号明細書 ドイツ特許公開第10230449号明細書 ドイツ特許公開第3840016号明細書 ドイツ特許第3308616号明細書 欧州特許第0765196号明細書 欧州特許第182062号明細書 国際特許公開第02/076649号明細書 ドイツ特許第3414486号明細書 ドイツ特許公開第4216686号明細書 欧州特許第0035009号明細書 特開平11−192510号公報
以上のことから、この発明の課題は、簡単な手法で前述した欠点を克服する、即ち、縦軸に沿った金属ストリップの厚さの変化が大きい場合でも、高品質な矯正結果を保証することが可能である、冒頭に述べた種類の方法を実現することである。
この発明による課題の解決策は、湾曲傾向と偏差の検出を力の測定により行うことを特徴とする。
厚さの測定を簡単な手法で実行可能とするために、有利には、矯正ロールの前で十分な間隔を開けて測定を実施する。従って、改善構成は、移送方向に対して矯正ロールの前で厚さを測定する間隔と金属ストリップの移送速度を考慮して、時間を制御する形で矯正ロールの位置決めを行うものと規定する。即ち、ロール前での測定する間隔と移送速度により遅延時間を算出して、ロールの位置決めを制御する際に考慮するものである。
平坦度に関するストリップの高い最終品質を保証するために矯正ロールの出口側で、金属ストリップの表面と垂直な方向に対して矯正された金属ストリップの理想的な線、即ち、理想的な中心面からの湾曲傾向と偏差を検出する測定を行うことと、その湾曲傾向と偏差に従って、金属ストリップの表面と垂直な方向に対する矯正ロールの位置決めを行って、金属ストリップを矯正プロセス後に出来る限り平坦にすることとを規定する。
湾曲傾向と偏差の検出を力の測定により行う場合、有利には、力の測定を、出口側に配置された矯正ロールにより行う。それに代わる解決策は、力の測定を、矯正ロールとは別の一つ以上のテンションローラによって行うものと規定する。
この発明による方法の別の改善構成は、矯正機での矯正プロセスの間に、矯正ロールによって加えられる矯正力の大きさを測定して、測定した矯正力に従っても、金属ストリップの表面と垂直な方向に対する矯正ロールの位置決めを行うことによって実現することができる。それにより、材料に依存した目標と実際の力の比較を実現することができる。
移送方向は、必要な場合逆転することができる。そのことは、矯正機後の矯正されたストリップが、所望の平坦性の要件を満たさない場合に有意義である。そのために、矯正機の入口側と矯正機の出口側の間で位置決め値を反転させて、移送方向を逆転させた場合に、位置決め値が、移送方向に対応するようにする。そうすることによって、ストリップの始端が、矯正機の入口側で最適な矯正結果となって現れるように、二回目に、逆転された移送方向において、その始端を矯正することができる。その場合、任意選択として、新ためて前方方向に三回目の矯正を行うか、或いは開いた機械を通して、ストリップの始端を転送することができる。
有利には、金属ストリップの表面と垂直な方向に対して矯正ロールを位置決めするのに好適な位置制御用アクチュエータを配備する。その場合、特に有利には、位置制御用アクチュエータを油圧式ピストン・シリンダーシステムとして構成するものと規定する。
最後に、矯正された金属ストリップの金属ストリップの表面と垂直な方向に対する理想的な線からの湾曲傾向と偏差を測定する手段を配備することができ、それらの手段は、移送方向に対して、金属ストリップが矯正機から排出された後に配置される。これらの手段は、矯正ロールとは別の一つ又は二つ(上,下)のテンションローラで構成することができる。
この発明によって、矯正対象の金属ストリップの厚さが大きく変化する場合でも、非常に良好な矯正結果を達成することが可能であり、そのことにより、製造された金属ストリップの品質全体が改善されるか、或いはストリップの製造が簡単化されて、プロセスが確かなものとなる。
この発明の実施例を図面に示す。
図1aと1bで、矯正プロセスを受けるべき金属ストリップ1の側面図を見ることができる。圧延されていないストリップのストリップ始端の領域を図示している。移送方向Rと一致するストリップの縦軸に渡って金属ストリップ1の厚さdが一定でないことが特徴的である。図1aでは、金属ストリップ1が楔形に推移している場合を見ることができる。図1bは、ストリップ1の厚さが階段状に推移する場合を図示している。
このような金属ストリップの矯正は、極めて難しく、図2に図示したような矯正機2を用いて初めて効率的に行うことが可能となる。
金属ストリップ1は、移送方向Rに一定の速度vで矯正機2内を運搬される。矯正機2は、ロール式矯正機として構成されており、一定数の矯正ロール3を備えている。下に四つと上に三つの矯正ロール3が、それぞれ一つの支持体15と16に配置されている。両方の支持体は、金属ストリップ1の表面と垂直な方向Nに対して互いに相対的に動かすことができる。下方の支持体16は、位置を固定して配置される一方、上方の支持体15は、油圧式ピストン・シリンダーシステム形式の位置制御用アクチュエータ8により方向Nに動かすことができる。矯正ロール3の位置決めの動きは、符号aで表されている。矯正ロール3を位置決めした場合、ロール間には、符号Fで示した力が作用し、その力が、金属ストリップ1の変形を引き起こし、その結果金属ストリップ1は、矯正機2から出た後高い平坦度を持つこととなる。
この場合、金属ストリップ1が、矯正機2の出口4後に実線で示した形状(理想的な線)となることを目指す。しかしながら、一般的に措置が十分でないと、金属ストリップ1は、理想的な線からの偏差xで表される、詳しくは破線で示された通りの上に反った、或いは下に反った湾曲傾向を持つことが予想される。
それを防止するためには、次の通り措置を実施する。移送方向Rに対して矯正機2の入口7の前に、好適な周知のセンサー形式の金属ストリップの厚さdを測定する手段6を配置する。移送方向Rに対して測定した、センサー6と矯正ロールの中心間の間隔は、符号bで表されている。
センサー6は、金属ストリップ1の厚さdを測定して、測定値をコントローラ9に転送する。測定した厚さdに従って、アクチュエータ8による上方のロールの下方のロールに対する位置決めaを行う。この場合、金属ストリップ1が、測定された位置から矯正ロール3の位置に移動するまでに経過する遅延時間を考慮する。この遅延時間は、間隔bと移送速度vが分かれば容易に決定することができる。
位置決めaに関する正しい値を見い出すために、それに関するコントローラ9には、相応のアルゴリズムが保存されているか、或いは保存された曲線の推移にもとづき、正しい好適な弾性限界値とそれによりアクチュエータ8によって設定される位置決めaも決定される。
矯正機2の出口4には、金属ストリップ1の理想的な状態からの偏差xを検出するテンションローラ5が配置されている。測定した偏差値は、同様にコントローラ9に転送され、コントローラは、その内部に保存されているアルゴリズム又は曲線の推移により、それに対応して位置決めaを補正する。別個のテンションローラ5の代わりに、移送方向Rに対して最後の矯正ロール3’を用いて、この測定を行うこともできる。
図3では、矯正ロール3の位置決めaの制御に関する概略の制御構想を見ることができる。コントローラ9は、入力パラメータとして、センサー6から金属ストリップ1の測定された厚さdを取得する。その他に、力又は圧力測定器10により検出した矯正力Fもコントローラに導入される。コントローラ9は、別の入力パラメータとして、矯正機2の出口4で測定された、金属ストリップ1の表面と垂直な方向Nに対して測った金属ストリップ1の理想的な線からの測定偏差xを取得する。更に、コントローラ9は、データベース17に保存されたストリップデータDを利用することができることが示されている。
コントローラ9には、厚さd、偏差x、矯正力F及びストリップデータDに従って、最適な作業結果に必要な位置決めaを決定するアルゴリズム又はテーブルが保存されており、それは、関数による関係式a=f(d,x,F,D)で表されている。
それについて、図4で幾つかの制御技術に関する詳細を見ることができ、力又は圧力測定器10が、油圧式アクチュエータ8に作用する圧力pを検出して、それを変換器14により矯正力に変換することができる。データベース17には、ストリップデータD、即ち、例えば、金属ストリップ1を構成する所定の材料に対する最適な変形値に関する情報が保存されている。データベース17からの矯正力に関する最適な目標値は、測定値と比較され、その比較は、減算器18で行われる。ゆっくりとした、例えば、オーバーライド式の力の制御器11において、差分信号を処理し、次に、制限器12を介して、別の減算器19に供給する。力の制御器11は、異なる動作状態を達成するために、停止可能な形で、例えば、力の制御器11にスイッチを組み込むことにより実現することもできる。そこには、データベース17からの目標とする位置決めaに関する最適値と位置決めaに関する測定値も入力される。差分信号は、制御器13に供給されて、その制御器は、アクチュエータ8の位置決めaに関する設定値を出力する。
制御スキームに関する更なる詳細が、図5から得られる。この場合、データベース17には、特に、金属ストリップ1の処理対象の材料の矯正プロセスに最適な弾性限界Stを与える曲線群とテーブルの両方が保存されている。データベース17の左の領域には、所定のストリップ厚dに関して利用可能な弾性限界Stを規定する曲線群が示されている。この場合、熱間圧延ストリップの弾性限界は、冷間圧延プロセスの出発材料と冷間圧延ストリップの弾性限界から考慮することができる。センサー6は、金属ストリップ1の厚さdの実際値(曲線群の考えられる始点と終点)を提供する。移送速度vと間隔bが分かると(図2参照)、金属ストリップ1が、厚さの測定位置から矯正ロール3の位置に達するまでの時間を決定することができる。そのことは、図5で速度vの関数としての遅延時間TT により表されている。
厚さの実際値を用いて、データベース17の左に図示された領域で最適な弾性限界を算出して、データベース17の右に図示された領域に送る。保存されたデータ又は保存されたアルゴリズムにもとづき、所要の位置決めaと(移送方向Rと交差する向きに対する)金属ストリップ1の幅Bに関する矯正力Fを、厚さdに従って決定することができる。
この値と実際の幅Bを乗算器20で乗算すると、目標とする矯正力FSollが得られる。この値は、制御器21に供給されて、減算器で実際の矯正力FIst を差し引かれる。それは、力又は圧力測定器10と変換器14により算出される。差分値は、制御器22に供給され、その制御器は、その信号を制限器12を介して減算器23に供給する。
位置決めaの目標値は、データベース17から出力されて、制限器24を介して、同じく減算器23に達する。そこには、その時点の位置決めaに関する測定値も入って来る。これらの信号の差分は、(主)制限器13に供給されて、その制御器は、位置決めaに関する設定値を生成して、アクチュエータ8に伝達する。
この場合、一つのアクチュエータ8だけが図示されているが、有利には、支持体15と16の両方に、アクチュエータ8が一つずつ在る。この場合、回路構成は、二重化されている。
即ち、実施例では、ストリップ厚の連続的な測定が行われて、その結果が、説明した制御システムを介して、位置制御用油圧式シリンダーに供給される。その時点のストリップ厚は、厚さ測定用センサー6により検出されるとともに、それに必要な設定値は、位置制御用油圧式シリンダーにより提供されている。この閉じた制御ループは、矯正ロールの連続的な位置決めを保証して、それによりストリップ厚の影響を取り除いている。
金属ストリップ1の強度の影響を取り除くために、出口側での理想的な状態からの偏差も検出することを前提として、結果に応じた制御方法が用いられる。力又は圧力測定器10の偏差又は加えられた圧力の測定から、最適な矯正結果を更に得るためには、どのようにしてフィードバック制御を実行しなければならないかという帰納的推理を行うことができる。それにより、矯正機2からの金属ストリップ1の極めて曲がりの無い出力が達成される。更に、油圧式シリンダーの位置決め用圧力を検出する。この圧力により、特に、ストリップ厚が分かっている場合に、材料特性に関する帰納的推理が可能となる。これらのデータも、位置制御に関して評価して、制御ループに組み入れることができる。
位置決め値とその推移は、データベース17に集められ、それを用いて、別の金属ストリップ1の矯正時又は新しい設備の操業開始時に、矯正機2を予め設定するための開始値として使用することができる。
前記の(厚さd、偏差x及び矯正力Fに関する)センサーの代わりに、その他の任意のセンサー、例えば、光学式測定器を用いることもできる。
金属ストリップの最終結果の側面の模式図 金属ストリップの最終結果の側面の模式図 金属ストリップを矯正するための矯正機の模式図 非常に重要な制御変量を図示した図2と同様の図面 矯正プロセスを実行するための制御ループの部分図 矯正プロセスを実行するための制御ループの詳細図
符号の説明
1 金属ストリップ
2 矯正機
3 矯正ロール
3’ 矯正ロール
4 出口側
5 テンションローラ
6 厚さを測定する手段
7 入口側
8 位置制御用アクチュエータ
9 コントローラ
10 力又は圧力測定器
11 ゆっくりとした力の制御器
12 制限器
13 制御器(P制御器)
14 変換器
15 支持体
16 支持体
17 データベース
18 減算器
19 減算器
20 乗算器
21 制御器
22 制御器
23 減算器
24 制御器
R 移送方向
N 金属ストリップの表面と垂直な方向
F 矯正力
d 金属ストリップの厚さ
a 矯正ロールの位置
b 矯正ロール前の厚さを測定する間隔
v 移送速度
x 矯正された金属ストリップの偏差
D ストリップデータ(データベース)
p 圧力
St 弾性限界
B 金属ストリップの幅

Claims (14)

  1. 金属ストリップ(1)を、移送方向(R)に矯正機(2)を通して運搬し、それにより矯正する方法であって、矯正機(2)内で、金属ストリップ(1)に、一定数の矯正ロール(3)により金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対して矯正力(F)を加える、金属ストリップの矯正方法において、
    金属ストリップ(1)を矯正機(2)に投入する前に、金属ストリップ(1)の厚さ(d)を検出して、検出した厚さ(d)に従って、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正ロール(3)の位置決め(a)を行うことを特徴とする方法。
  2. 移送方向(R)に対する矯正ロール(3)前の厚さ(d)を測定する間隔(b)と金属ストリップ(1)の移送速度(v)を考慮して時間を制御する形で、矯正ロール(3)の位置決めを行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 矯正機(2)の出口側(4)で、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正された金属ストリップ(1)の理想的な線からの湾曲傾向と偏差(x)を検出する測定を行うことと、
    その湾曲傾向と偏差(x)に従って、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正機(3)の位置決め(a)を行い、金属ストリップ(1)が矯正プロセス後に出来る限り平坦になるようにすることと、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 当該の湾曲傾向と偏差(x)の検出を、出口側で金属ストリップ(1)に対して実施する距離測定により行うことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 当該の湾曲傾向と偏差(x)の検出を、力の測定により行うことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 当該の力の測定を、出口側に配置された矯正ロール(3’)により行うことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 当該の力の測定を、矯正ロール(3)とは別の少なくとも一つのテンションローラ(5)により行うことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 矯正機(2)での矯正プロセスの間に、矯正ロール(3)により加えられる矯正力(F)の大きさを測定して、測定した矯正力(F)に従って、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正ロール(3)の位置決めを行うことを特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載の方法。
  9. 移送方向を逆転させた場合に、入口側と出口側の間で位置決め目標値を反転させて、その時点の移送方向に依存せずに、位置決め目標値を最適に設定することを特徴とする請求項1から8までのいずれか一つに記載の方法。
  10. 矯正機(2)が、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対して矯正力(F)を加えることができる一定数の矯正ロール(3)を備えており、金属ストリップ(1)を、移送方向(R)に矯正機(2)を通して運搬し、それにより矯正する、金属ストリップの矯正機(3)において、
    移送方向(R)に対して金属ストリップ(1)の矯正機(2)への投入(7)前に、金属ストリップ(1)の厚さ(d)を測定する手段を配置して、その結果を、矯正ロールの位置決め値を決定する際に利用することを特徴とする矯正機。
  11. 金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正ロール(3)の位置決めに適した少なくとも一つの位置制御用アクチュエータ(8)を特徴とする請求項10に記載の矯正機。
  12. 位置制御用アクチュエータ(8)が、油圧式ピストン・シリンダーシステムとして構成されることを特徴とする請求項11に記載の矯正機。
  13. 移送方向(R)に対して金属ストリップ(1)の矯正機(2)からの出口(4)後に配置された、金属ストリップ(1)の表面と垂直な方向(N)に対する矯正された金属ストリップ(1)の理想的な線からの湾曲傾向と偏差(x)を測定する手段を特徴とする請求項10から12までのいずれか一つに記載の矯正機。
  14. 当該の湾曲傾向と偏差(x)を測定する手段(5)が、矯正ロール(3)とは別の少なくとも一つのテンションローラから構成されることを特徴とする請求項13に記載の矯正機。
JP2007528691A 2004-08-28 2005-08-16 金属ストリップの矯正方法 Expired - Fee Related JP4781361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004041732A DE102004041732A1 (de) 2004-08-28 2004-08-28 Verfahren zum Richten eines Metallbandes und Richtmaschine
DE102004041732.6 2004-08-28
PCT/EP2005/008899 WO2006024393A1 (de) 2004-08-28 2005-08-16 Verfahren zum richten eines metallbandes und richtmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008511445A true JP2008511445A (ja) 2008-04-17
JP4781361B2 JP4781361B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35058992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528691A Expired - Fee Related JP4781361B2 (ja) 2004-08-28 2005-08-16 金属ストリップの矯正方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7530250B2 (ja)
EP (1) EP1781429B1 (ja)
JP (1) JP4781361B2 (ja)
KR (1) KR101141949B1 (ja)
CN (1) CN100418656C (ja)
AT (1) ATE401144T1 (ja)
AU (1) AU2005279410B2 (ja)
BR (1) BRPI0514803A (ja)
CA (1) CA2578152C (ja)
DE (2) DE102004041732A1 (ja)
ES (1) ES2307203T3 (ja)
MX (1) MX2007002365A (ja)
MY (1) MY139599A (ja)
PL (1) PL1781429T3 (ja)
RU (1) RU2346773C2 (ja)
TW (1) TWI332866B (ja)
WO (1) WO2006024393A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241093A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp 差厚鋼板の自動矯正制御方法及び自動矯正制御装置ならびに差厚鋼板の製造方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006028102A1 (de) * 2006-06-19 2007-12-20 Siemens Ag Abhaspeleinrichtung
WO2008144947A1 (de) * 2007-05-30 2008-12-04 Soudronic Ag Verfahren und vorrichtung zur einstellung einer flexerstation beim runden von blechen
KR100869512B1 (ko) * 2007-07-24 2008-11-19 신스틸 주식회사 레벨러 및 이의 제어방법
DE102008024013B3 (de) * 2008-05-16 2009-08-20 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Richten eines Metallbandes
DK2313215T3 (da) * 2008-07-10 2012-02-27 Arku Maschb Gmbh Fremgangsmåde til retning af dele i en valserettemaskine
FR2937267B1 (fr) * 2008-10-17 2010-11-12 Dimeco Alipresse Dispositif de redressage et d'amenee d'une bande de matiere semi-rigide dans une machine.
CN101733308B (zh) * 2008-11-17 2012-02-01 鞍钢股份有限公司 一种热矫直机入口及出口矫直力保护方法
WO2010123152A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 新日鉄エンジニアリング株式会社 冷延鋼板の製造方法及びその製造設備
DE102009041852A1 (de) * 2009-09-18 2011-04-07 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Streckbiegerichten von Metallbändern
CN102096393B (zh) * 2009-12-14 2012-10-10 宝山钢铁股份有限公司 一种矫直机非自动控制时的动态限幅方法及其系统
DE102010024714C5 (de) * 2010-06-23 2018-10-18 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren zum Streckbiegerichten von Metallbändern und Streckbiegerichtanlage
DE102010049648A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Maschinenfabrik - Fr. W. Schnutz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Planrichten von Lochblechen
DE102010061841A1 (de) 2010-11-24 2012-05-24 Sms Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Richten eines Metallbandes
JP2012171005A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Jp Steel Plantech Co ローラレベラおよび金属板の矯正方法
US20120227452A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for controlling the quality of a stamped part
WO2013035449A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 スチールプランテック株式会社 ローラレベラおよびそれを用いた金属板の矯正方法
DE102012204074A1 (de) 2012-03-15 2013-09-19 Sms Siemag Ag Vorrichtung zum Richten von Metallband
JP6133696B2 (ja) * 2013-06-12 2017-05-24 オリイメック株式会社 レベラフィーダ
CN103272855B (zh) * 2013-06-13 2015-11-18 北京首钢自动化信息技术有限公司 一种在预设定模型计算中提高轧机入口厚度精度的方法
JP5598583B2 (ja) * 2013-07-30 2014-10-01 Jfeスチール株式会社 差厚鋼板の自動矯正制御装置
DE102015102271C9 (de) * 2014-02-26 2023-05-25 Arku Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Richten von metallischen Teilen mit einer Reduzierung von Quetschkanten
DE102014205900A1 (de) * 2014-03-28 2015-10-01 Sms Group Gmbh Verfahren zum Anstellen einer Richtwalze einer Richtwalzanlage
CN105483343B (zh) * 2014-09-17 2017-06-23 宝山钢铁股份有限公司 用于改善钢板平直度的中厚板轧制生产线速度控制方法
CN104384244B (zh) * 2014-09-30 2017-05-24 巢湖广丰金属制品有限公司 一种带钢精细整形设备
CN105598213B (zh) * 2016-01-25 2018-01-30 江西瑞林装备有限公司 金属板矫直机压下量的控制系统及控制方法
US10010918B2 (en) * 2016-10-05 2018-07-03 Allor Manufacturing Inc. Device and method for leveling a metal plate
TWI647021B (zh) * 2017-02-08 2019-01-11 國立清華大學 智慧捲料整平驗證系統及其方法
CN108273871B (zh) * 2018-04-09 2020-06-02 包头钢铁(集团)有限责任公司 直头机矫直中低牌号无取向硅钢的方法
CN108326078A (zh) * 2018-04-09 2018-07-27 包头钢铁(集团)有限责任公司 直头机矫直低碳钢的方法
CN108435830A (zh) * 2018-04-09 2018-08-24 包头钢铁(集团)有限责任公司 直头机矫直if钢的方法
CN108526248A (zh) * 2018-04-09 2018-09-14 包头钢铁(集团)有限责任公司 直头机矫直中碳钢的方法
CN108655208B (zh) * 2018-05-29 2019-11-19 攀钢集团攀枝花钢钒有限公司 矫直机矫直状态测控方法和矫直机矫直状态测控系统
CN108672523A (zh) * 2018-06-12 2018-10-19 大连富地重工机械制造有限公司 整平装置、输料设备及加工系统
AT522234B1 (de) * 2019-02-28 2022-05-15 Evg Entwicklungs U Verwertungs Ges M B H Verfahren und Vorrichtung zum Geraderichten von Draht oder Bandmaterial
DE102022122115A1 (de) 2022-09-01 2024-03-07 Biegeform Solutions GmbH Richtmaschine

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587263A (en) * 1968-12-10 1971-06-28 Westinghouse Electric Corp Method and apparatus for steering strip material through rolling mills
DE2117489A1 (de) * 1970-04-10 1971-10-28 Hugh Smith (Glasgow) Ltd., Glasgow; Jeffrey, David Cockburn, Beardsen, Dunbaiton; (Großbritannien) Steuergerät für Blechrichtmaschine
AT365485B (de) 1980-02-21 1982-01-25 Voest Alpine Ag Vorrichtung zum abstuetzen einer arbeitswalze einer blechbiege- oder -richtmaschine
DE3308616C2 (de) 1983-03-11 1993-11-25 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Maschine zum Richten von Blech
DE3414486C2 (de) 1984-04-17 1994-06-01 Manfred Wanzke Richtmaschine für Blechband
DE3437777A1 (de) 1984-10-16 1986-04-24 Fr. W. Schnutz GmbH & Co, 5900 Siegen Stuetzwalzenverstellung fuer richtmaschinen
JPS62214825A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ラレベラ
JPS62215825A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Toyoda Mach Works Ltd 測定装置
DE3840016A1 (de) * 1988-11-26 1990-05-31 Schloemann Siemag Ag Verfahren zum richten von blechen, baendern, tafeln, profilen, traegern etc.
DE4216686A1 (de) 1992-05-21 1993-11-25 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Richtmaschine zum Richten von Blechen und Bändern
DE4323385C1 (de) * 1993-07-13 1995-01-19 Bwg Bergwerk Walzwerk Verfahren zum Beseitigen von Querkrümmungen in Metallbändern, insbesondere dünnen Metallbändern bis 2,0 mm Dicke
FR2715592B1 (fr) * 1994-02-01 1996-04-12 Clecim Sa Procédé et installation de planage d'une bande métallique mince.
FR2732912A1 (fr) 1995-04-14 1996-10-18 Clecim Sa Planeuse a rouleaux imbriques
DE19520541C2 (de) * 1995-06-03 1999-01-14 Bwg Bergwerk Walzwerk Verfahren und Vorrichtung zum Korrigieren eines gewalzten, in der Bandebene horizontal gebogenen Metallbandes, insbesondere eines Metallbandes mit einer Banddicke von 0,5 mm bis 2,0 mm
CN2309192Y (zh) * 1997-09-12 1999-03-03 中国第二重型机械集团公司 一种中厚板热矫直机
JPH11192510A (ja) 1998-01-07 1999-07-21 Nippon Steel Corp ローラレベラのロール位置の制御方法
DE19950609C2 (de) * 1999-10-21 2001-10-18 Bwg Bergwerk Walzwerk Verfahren zum Reduzieren der Schrottlänge beim Walzen von mittels Schweißnähten verbundener Metallbänder und Tandemstraße zur Durchführung des Verfahrens
DE10113664A1 (de) 2001-03-21 2002-09-26 Sms Demag Ag Vorrichtmaschine zum Richten insbesondere der Bandanfänge und -enden von gewalzten Bändern bzw. Blechen
DE10124836C5 (de) 2001-05-22 2007-07-19 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren zum Beseitigen von Querkrümmungen in einem Metallband
DE10230449A1 (de) 2002-07-06 2004-01-15 BFI VDEh-Institut für angewandte Forschung GmbH Ermittlungsverfahren einer Positionssteuergröße einer Richtrolle, Korrekturverfahren von Planheitsabweichung eines bewegten Bandes
US6769279B1 (en) * 2002-10-16 2004-08-03 Machine Concepts, Inc. Multiroll precision leveler with automatic shape control
US7185519B2 (en) * 2003-09-15 2007-03-06 The Bradbury Company, Inc. Methods and apparatus for monitoring and conditioning strip material
US7383711B2 (en) * 2005-06-10 2008-06-10 Blue Ip, Inc. CNC leveler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241093A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jfe Steel Corp 差厚鋼板の自動矯正制御方法及び自動矯正制御装置ならびに差厚鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2578152A1 (en) 2006-03-09
KR101141949B1 (ko) 2012-05-07
ATE401144T1 (de) 2008-08-15
EP1781429B1 (de) 2008-07-16
CA2578152C (en) 2012-06-05
DE502005004745D1 (de) 2008-08-28
TWI332866B (en) 2010-11-11
CN101068631A (zh) 2007-11-07
PL1781429T3 (pl) 2008-12-31
CN100418656C (zh) 2008-09-17
WO2006024393A1 (de) 2006-03-09
MX2007002365A (es) 2007-05-11
TW200609052A (en) 2006-03-16
AU2005279410B2 (en) 2010-04-15
AU2005279410A1 (en) 2006-03-09
KR20070042932A (ko) 2007-04-24
ES2307203T3 (es) 2008-11-16
US7530250B2 (en) 2009-05-12
US20080098784A1 (en) 2008-05-01
RU2346773C2 (ru) 2009-02-20
RU2007102680A (ru) 2008-07-27
JP4781361B2 (ja) 2011-09-28
EP1781429A1 (de) 2007-05-09
BRPI0514803A (pt) 2008-06-24
DE102004041732A1 (de) 2006-03-02
MY139599A (en) 2009-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781361B2 (ja) 金属ストリップの矯正方法
JP2016078057A (ja) スラブのキャンバー抑制方法及びキャンバー抑制装置、並びにスラブのガイド装置
JP6809488B2 (ja) 熱間圧延の粗圧延方法、熱間圧延の粗圧延装置、熱延鋼板の製造方法及び熱延鋼板の製造装置
US20020174699A1 (en) Method of and apparatus for eliminating crossbow in metal strip
JP3485083B2 (ja) 冷間圧延設備および冷間圧延方法
JP6311627B2 (ja) 圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法
CN108602098B (zh) 带钢形状矫正装置及其方法
JP6680284B2 (ja) 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法
JP6394625B2 (ja) 幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法
JP3281593B2 (ja) 鋼板の板厚制御方法
JP6477618B2 (ja) 形鋼の圧延方法及び圧延機
JP2002045907A (ja) 金属板の平坦度制御方法及び装置
JP2526323B2 (ja) 熱間圧延におけるレベリング圧延方法およびレベリング制御装置
JP2000042633A (ja) 鋼板の矯正方法
JP4055218B2 (ja) ステンレス鋼板の製造方法
JP2002210513A (ja) 熱間圧延におけるキャンバおよびウエッジの防止方法
KR101770072B1 (ko) 레벨링 제어 장치 및 방법
JP2737574B2 (ja) 金属板の矯正方法および金属板矯正用のロール矯正機
JP6520864B2 (ja) 圧延機の板厚制御方法および装置
JP2018051628A (ja) 圧延制御方法、鋼板の製造方法、圧延制御装置および鋼板の製造装置
KR101435031B1 (ko) 압연 공정에서의 폭 네킹 저감 방법
JP6308178B2 (ja) 熱間スラブの幅プレス方法
JP2023147370A (ja) 熱間圧延におけるレベリング制御方法、レベリング制御装置、熱間圧延設備、及び熱間圧延鋼帯の製造方法
KR101330548B1 (ko) 열연강판의 사행 조정장치 및 그 방법
JPH03243205A (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees