JP6680284B2 - 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 - Google Patents
圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6680284B2 JP6680284B2 JP2017202452A JP2017202452A JP6680284B2 JP 6680284 B2 JP6680284 B2 JP 6680284B2 JP 2017202452 A JP2017202452 A JP 2017202452A JP 2017202452 A JP2017202452 A JP 2017202452A JP 6680284 B2 JP6680284 B2 JP 6680284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling mill
- amount
- width
- leveling
- camber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title claims description 127
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 10
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nMzAwcHgnIGhlaWdodD0nMzAwcHgnIHZpZXdCb3g9JzAgMCAzMDAgMzAwJz4KPCEtLSBFTkQgT0YgSEVBREVSIC0tPgo8cmVjdCBzdHlsZT0nb3BhY2l0eToxLjA7ZmlsbDojRkZGRkZGO3N0cm9rZTpub25lJyB3aWR0aD0nMzAwLjAnIGhlaWdodD0nMzAwLjAnIHg9JzAuMCcgeT0nMC4wJz4gPC9yZWN0Pgo8dGV4dCB4PScxMDAuNScgeT0nMTcwLjAnIGNsYXNzPSdhdG9tLTAnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6NDBweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjt0ZXh0LWFuY2hvcjpzdGFydDtmaWxsOiNFODQyMzUnID5IPC90ZXh0Pgo8dGV4dCB4PScxMjYuMScgeT0nMTg2LjAnIGNsYXNzPSdhdG9tLTAnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6MjZweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjt0ZXh0LWFuY2hvcjpzdGFydDtmaWxsOiNFODQyMzUnID4yPC90ZXh0Pgo8dGV4dCB4PScxMzguMCcgeT0nMTcwLjAnIGNsYXNzPSdhdG9tLTAnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6NDBweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjt0ZXh0LWFuY2hvcjpzdGFydDtmaWxsOiNFODQyMzUnID5PPC90ZXh0Pgo8L3N2Zz4K data:image/svg+xml;base64,PD94bWwgdmVyc2lvbj0nMS4wJyBlbmNvZGluZz0naXNvLTg4NTktMSc/Pgo8c3ZnIHZlcnNpb249JzEuMScgYmFzZVByb2ZpbGU9J2Z1bGwnCiAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM9J2h0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnJwogICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgeG1sbnM6cmRraXQ9J2h0dHA6Ly93d3cucmRraXQub3JnL3htbCcKICAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIHhtbG5zOnhsaW5rPSdodHRwOi8vd3d3LnczLm9yZy8xOTk5L3hsaW5rJwogICAgICAgICAgICAgICAgICB4bWw6c3BhY2U9J3ByZXNlcnZlJwp3aWR0aD0nODVweCcgaGVpZ2h0PSc4NXB4JyB2aWV3Qm94PScwIDAgODUgODUnPgo8IS0tIEVORCBPRiBIRUFERVIgLS0+CjxyZWN0IHN0eWxlPSdvcGFjaXR5OjEuMDtmaWxsOiNGRkZGRkY7c3Ryb2tlOm5vbmUnIHdpZHRoPSc4NS4wJyBoZWlnaHQ9Jzg1LjAnIHg9JzAuMCcgeT0nMC4wJz4gPC9yZWN0Pgo8dGV4dCB4PScxMy4zJyB5PSc1My42JyBjbGFzcz0nYXRvbS0wJyBzdHlsZT0nZm9udC1zaXplOjIzcHg7Zm9udC1zdHlsZTpub3JtYWw7Zm9udC13ZWlnaHQ6bm9ybWFsO2ZpbGwtb3BhY2l0eToxO3N0cm9rZTpub25lO2ZvbnQtZmFtaWx5OnNhbnMtc2VyaWY7dGV4dC1hbmNob3I6c3RhcnQ7ZmlsbDojRTg0MjM1JyA+SDwvdGV4dD4KPHRleHQgeD0nMjguMicgeT0nNjIuOScgY2xhc3M9J2F0b20tMCcgc3R5bGU9J2ZvbnQtc2l6ZToxNXB4O2ZvbnQtc3R5bGU6bm9ybWFsO2ZvbnQtd2VpZ2h0Om5vcm1hbDtmaWxsLW9wYWNpdHk6MTtzdHJva2U6bm9uZTtmb250LWZhbWlseTpzYW5zLXNlcmlmO3RleHQtYW5jaG9yOnN0YXJ0O2ZpbGw6I0U4NDIzNScgPjI8L3RleHQ+Cjx0ZXh0IHg9JzM1LjAnIHk9JzUzLjYnIGNsYXNzPSdhdG9tLTAnIHN0eWxlPSdmb250LXNpemU6MjNweDtmb250LXN0eWxlOm5vcm1hbDtmb250LXdlaWdodDpub3JtYWw7ZmlsbC1vcGFjaXR5OjE7c3Ryb2tlOm5vbmU7Zm9udC1mYW1pbHk6c2Fucy1zZXJpZjt0ZXh0LWFuY2hvcjpzdGFydDtmaWxsOiNFODQyMzUnID5PPC90ZXh0Pgo8L3N2Zz4K O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
Images
Description
まず、図1を参照して、本発明の一実施形態である圧延機のレベリング設定方法が適用される熱間圧延ラインの構成について説明する。但し、本発明の適用範囲は図1に示す熱間圧延ラインに限定されることはない。
次に、図2〜図6を参照して、本発明の一実施形態である圧延機のレベリング設定方法について説明する。
被圧延材を幅方向に圧下する金型を備えた幅圧下プレス装置と、作業ロール及び補強ロールからなる4段圧延機と、を有する熱間圧延ラインにて本発明の検証を行った。圧延対象は長さ6000〜9000mm、厚み215〜260mm、幅900〜1500mmの軟鋼のスラブとし、幅圧下プレス装置における幅圧下量は50〜300mm、圧延機出側での板厚は190〜200mmとした。調査したスラブは200本であった。また、従来技術として、圧延開始前に無負荷時のロールギャップがロール軸方向に均等となるよう設定したレベリング量を初期値として、圧延中はレベリング量を一定に保ち、圧延機出側にてキャンバー量を測定した。本発明例では、調整係数α,β,γの値をそれぞれ1.0,0.05,0.05として、数式(1)を用いて圧延機のレベリング設定を行った。一方、従来例では、幅圧下後のウェッジによる圧延機出側でのキャンバー量への影響を考慮せずにレベリング設定を行った。図7(a),(b)は、従来例及び本発明例における圧延機出側でのキャンバー量を示す。図7(a)に示すように、従来例では、圧延機出側でのキャンバー量の標準偏差が約17.3mmであった。これに対して、図7(b)に示すように、本発明例では、圧延機出側でのキャンバー量の標準偏差は約8.9mmであり、従来例と比較してキャンバー量を約49%低減できた。
被圧延材を幅方向に圧下する金型を備えた幅圧下プレス装置と、作業ロール及び補強ロールからなる4段圧延機と、を有する熱間圧延ラインにて本発明の検証を行った。対象は長さ6000〜9000mm、厚み215〜260mm、幅900〜1500mmの軟鋼のスラブとし、幅圧下プレス装置における幅圧下量は50〜300mm、圧延機出側での板厚は190〜200mmとした。調査したスラブは200本であった。また、従来技術として、圧延開始前に無負荷時のロールギャップがロール軸方向に均等となるよう設定したレベリング量を初期値として、圧延中はレベリング量を一定に保ち、圧延機出側にてキャンバー量を測定した。本実施例では、調整係数α,β,γの値をそれぞれ0.5,0.05,0.05として、上記数式(1)を用いて圧延機のレベリング設定を行った。一方、従来例では、幅圧下後のウェッジによる圧延機出側キャンバー量への影響を考慮せずにレベリング設定を行った。図8(a),(b)は、従来例及び本発明例における圧延機出側でのキャンバー量を示す。図8(a)に示すように、従来例では、圧延機出側でのキャンバー量の標準偏差が約17.3mmであった。これに対して、図8(b)に示すように、本発明例では、圧延機出側でのキャンバー量の標準偏差は約12.8mmであり、従来例と比較してキャンバー量を約26%低減できた。
2 加熱炉
3 幅圧下プレス装置
4 粗圧延機群
5 仕上圧延機群
6 ランアウトテーブル
7 水冷装置
8 コイラー
11 キャンバー計
12 レベリング設定装置
41 粗圧延機
41a,41b 作業ロール
S 被圧延材
Claims (4)
- 被圧延材を幅方向に圧下する金型を有する幅圧下プレス装置を用いて被圧延材を幅圧下した後、圧延機を用いて被圧延材を圧延する際の圧延機のレベリング操作量を設定する圧延機のレベリング設定方法であって、
前記被圧延材の幅、幅圧下量、及び幅圧下後のキャンバー量に応じて前記圧延機のレベリング操作量を設定する設定ステップを含むことを特徴とする圧延機のレベリング設定方法。 - 前記設定ステップは、前記被圧延材の幅をW、幅圧下量をΔW、及び幅圧下後のキャンバー量をCamとしたとき、前記圧延機のレベリング操作量ΔLvを以下に示す数式(1)を用いて算出するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の圧延機のレベリング設定方法。
- 被圧延材を幅方向に圧下する金型を有する幅圧下プレス装置を用いて被圧延材を幅圧下した後、圧延機を用いて被圧延材を圧延する際の圧延機のレベリング操作量を設定する圧延機のレベリング設定装置であって、
前記被圧延材の幅、幅圧下量、及び幅圧下後のキャンバー量に応じて前記圧延機のレベリング操作量を設定する設定手段を備えることを特徴とする圧延機のレベリング設定装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の圧延機のレベリング設定方法を利用して鋼板を製造するステップを含むことを特徴とする鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017202452A JP6680284B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017202452A JP6680284B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019072757A JP2019072757A (ja) | 2019-05-16 |
JP6680284B2 true JP6680284B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=66544596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017202452A Active JP6680284B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6680284B2 (ja) |
-
2017
- 2017-10-19 JP JP2017202452A patent/JP6680284B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019072757A (ja) | 2019-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4701742B2 (ja) | 金属帯の形状予測方法ならびに予測形状に基づく形状判定方法および形状矯正方法 | |
JP2004283888A (ja) | 降伏応力及び残留応力のバラツキの小さい鋼板並びにその製造方法 | |
JP6680284B2 (ja) | 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 | |
JP6809488B2 (ja) | 熱間圧延の粗圧延方法、熱間圧延の粗圧延装置、熱延鋼板の製造方法及び熱延鋼板の製造装置 | |
JP2002045908A (ja) | 金属板の平坦度制御方法及び装置 | |
JP6806099B2 (ja) | 圧延機のレベリング設定方法、圧延機のレベリング設定装置、及び鋼板の製造方法 | |
JP2019038035A (ja) | ハット形鋼矢板、ハット形鋼矢板の製造方法、およびその製造設備 | |
JP6620777B2 (ja) | 圧延機のレベリング設定方法および圧延機のレベリング設定装置 | |
JP6172110B2 (ja) | 熱延鋼板の圧延方法 | |
JP6874794B2 (ja) | 熱延鋼板の調質圧延方法 | |
JP6311627B2 (ja) | 圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法 | |
JP5949691B2 (ja) | 板幅制御方法及び板幅制御装置 | |
JP4846680B2 (ja) | サーマルクラウン予測方法及びサーマルクラウン予測装置 | |
JP6601451B2 (ja) | 圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法 | |
JP6743835B2 (ja) | 形鋼の圧延方法及び形鋼の圧延におけるレベリング量の調整方法 | |
JP6569691B2 (ja) | 不等辺不等厚山形鋼の製造方法 | |
JP6394625B2 (ja) | 幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法 | |
EP3888810A1 (en) | Method of controlling flatness of strip of rolled material, control system and production line | |
JP2006051512A (ja) | 熱間圧延における被圧延材幅の制御方法及び熱延金属板の製造方法 | |
JP3664067B2 (ja) | 熱間圧延鋼板の製造方法 | |
JP6152835B2 (ja) | 鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法 | |
JP2993414B2 (ja) | 熱間圧延における板プロフィル制御方法 | |
JP6354068B2 (ja) | 熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法 | |
JP6414101B2 (ja) | 圧下レベル制御装置および圧下レベル制御方法 | |
JP2002045907A (ja) | 金属板の平坦度制御方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6680284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |