JP2008510605A - 触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用 - Google Patents

触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008510605A
JP2008510605A JP2007528681A JP2007528681A JP2008510605A JP 2008510605 A JP2008510605 A JP 2008510605A JP 2007528681 A JP2007528681 A JP 2007528681A JP 2007528681 A JP2007528681 A JP 2007528681A JP 2008510605 A JP2008510605 A JP 2008510605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
particle filter
palladium
platinum
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007528681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5447757B2 (ja
Inventor
プファイファー マルクス
ケーゲル マルクス
シュタープ ローガー
アドルフ パスカル
デーメル イヴォンヌ
クール トビアス
ロックス エグベルト
クロイツァー トーマス
シュッツェ フランク−ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34981116&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008510605(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2008510605A publication Critical patent/JP2008510605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5447757B2 publication Critical patent/JP5447757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0001Making filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0242Coating followed by impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

連続して配置された2つの触媒を含有する触媒被覆物を有する粒子フィルタを提供する。第1の触媒は、フィルタのガス流入領域に存在し、かつパラジウム/白金触媒を含有する。第2の触媒は、その後ろに配置されており、かつ好ましくは白金のみを触媒活性成分として含有する。この両方の触媒の組合せにより、この被覆フィルタに良好な劣化安定性及び耐硫黄被毒性をもたらす。

Description

本発明の説明
本発明は、触媒被覆された粒子フィルタ並びにその製造方法、及び該フィルタを一酸化炭素、炭化水素及び煤粒子を内燃機関、特に希薄ガソリンエンジン又はディーゼルエンジンの排ガスから除去するために用いる使用に関する。
粒子フィルタは、内燃機関のリーン排ガスからの煤粒子を濾過し、そしてそれが大気中に排出されるのを防ぐことができる。この目的のために種々のフィルタ型を使用することができ、これらはいわゆるウォールフローフィルタ、セラミック繊維又はフォーム並びにワイヤ織物製フィルタであり、95%までの、及びそれより高い分離率を可能にする。しかし、実際の困難は、この煤粒子の濾過ではなく、使用されたフィルタの再生に存在する。炭素煤は、約600度の温度で初めて燃焼する。しかしこの温度は、現在のディーゼルエンジンによって一般的には全負荷領域においてのみ達せられるにすぎない。従って、付加的に、フィルタ中か又はフィルタ上に堆積した煤粒子の酸化を促進する手段が必要である。この手段は、能動的手段と受動的手段とに区別される:能動的手段の場合、このフィルタ温度を、例えば電気的加熱により、この煤の酸化に必要な温度より大きい温度に増大させる。かかる手段は、常に燃費の悪化と結びつくものである。受動的システムの場合、例えば、金属有機燃料添加剤、例えばフェロセンを使用するか又はフィルタを触媒被覆することにより煤発火温度を下げる。しかし、この煤発火温度の低下は、一般に、フィルタ再生を低負荷時に確保することができず、その結果今日では一般に、能動的手段と受動的手段とを組み合わせて使用している。
特に、酸化触媒と粒子フィルタとの組合せが有効であると実証されている。この場合、酸化触媒は、排ガス装置において粒子フィルタの上流に配置される。ポスト噴射又は他のエンジン手段により、未燃焼の燃料及び一酸化炭素を酸化触媒に到達させ、それをそこで触媒により二酸化炭素及び水に変換する。この遊離した反応熱を用いて、この排ガス、ひいては下流に配置された粒子フィルタをも加熱する。煤発火温度を下げるフィルタの触媒被覆物か又は燃焼添加物と組み合わせると、ポスト噴射量を減らすことができ、かつこのフィルタをエンジンのそれぞれの作動点で再生させることができる。
近年、乗用車において、いわゆる予備触媒がフィルタ基材上に統合された、すなわち、この予備触媒の被覆物が粒子フィルタ基材上に直接施与された、エンジンに近接するフィルタも取り付けられている。かかるエンジンに近接するフィルタは、所定の走行性能を介して炭化水素及びCOについての法定排出限界値を遵守することを確保できるようにするために、相応の高い酸化能を有していなければならない。更に、このフィルタは、その全有効寿命にわたって、再生に際してポスト噴射された炭化水素を変換させて、煤の燃焼に必要な発熱を提供することができなければならない。かかるフィルタのこのエンジンに近接する装入物のために、その触媒活性被覆物は高い熱安定性を有しなければならない。
今日まで、ディーゼル乗用車には、ほとんどもっぱら白金を用いたフィルタ被覆物が使用されている。原則的に、しばらく前から既に、白金及びパラジウムを基礎とする被覆物が説明されている。これらは卓越した温度安定性を特徴とするが、単一の白金の被覆物と比較して新鮮活性(Frischaktivitaet)が顕著に低い。白金及びパラジウムを含有する触媒被覆物の更なる欠点は硫黄感受性が大きいことであり、このことにより今日まで、それを乗用車のディーゼルエンジンに使用することが妨げられていた。パラジウムは、二酸化硫黄を含有するディーゼル排ガスの作用が比較的短い場合にも汚染され、このことは相応の活性損失を伴う。他方、この硫黄化は、排ガス温度が高い場合には可逆的である。このことは、周期的に再生するシステム、例えばフィルタ再生の際にディーゼル粒子フィルタを用いる用途の場合、この触媒それ自体を同時に「解毒」することをもたらす。
本発明の課題は、一酸化炭素及び炭化水素の反応に関し、高い新鮮活性、良好な耐劣化性、及び耐硫黄性を示す触媒活性ディーゼル粒子フィルタを提供することである。
前記課題は、第1の端部及び第2の端部を有する触媒被覆粒子フィルタにおいて、この粒子フィルタは、第1の端部を起点として、その長さLの一部にわたって第1の触媒で被覆されており、これに引き続いて第2の触媒で被覆されており、かつ第1の触媒は白金及びパラジウムを第1の担体材料上に含有し、かつ第2の触媒は白金及び場合によりパラジウムを第2の担体材料上に含有することを特徴とする粒子フィルタにより解決される。
従って、本発明にかかる粒子フィルタの触媒被覆物は、実質的に、このフィルタ端部から始まる領域内で付加的にパラジウムで活性化された白金触媒からなる。このフィルタは、自動車用途の場合、付加的にパラジウムで活性化されたフィルタ端部がエンジンに向くように、すなわちディーゼルエンジンの排ガス用の流入端部が形成されるように取り付ける。従って本発明にかかる粒子フィルタは、パラジウム濃度が流入側で高められている。
連続して存在する両方の触媒被覆物を例えば炭化ケイ素製のフィルタ基材上に有する本発明にかかるフィルタが、エンジンに近接する構造物に特に好適である。このフィルタは高い熱量を有するので、ゆっくりと加熱されるにすぎない。従って、フィルタの後方部上に存在する触媒のライトオフ温度は、一般に、法定試験サイクル、例えばNEDC(新欧州運転サイクル)の全てのフェーズにわたって達せられない。このことは、特に15cmを上回る長さを有する長いフィルタの場合に当てはまる。このことは、このフィルタのこの部分上の触媒がその試験サイクルにおいて炭化水素及び一酸化炭素の変換に寄与しないか又はわずかに寄与するにすぎないことを意味する。本発明にかかるフィルタは、フィルタ入口領域での高められた希土類金属濃度によりこの問題を解消する。
目下のところ、連続して存在する触媒と種々のパラジウム/白金比との組合せが、劣化及び硫黄被毒に関して特に有利な特性を有することを見出した。純粋な白金触媒は、良好な新鮮活性及び良好な耐硫黄性を示すが、これに対して純粋な白金触媒の耐劣化性はそれほど良好ではない。従って、かかる触媒は粒子フィルタの下流部に特に好適である。
白金の耐劣化性は、白金とパラジウムとの組合せにより改善することができる。これに対して、パラジウムは硫黄被毒に耐性を示さない。このパラジウムをフィルタの入口領域内に配置することにより、被覆物はここで、この領域の高温負荷に対する良好な耐性を得る。パラジウムのより容易な硫黄被毒性は、ここでは重要ではない。それというのも、この領域内では排ガス温度が脱硫酸化温度を時折、特に煤フィルタの周期的再生の際に超過するからである。
まとめると、粒子フィルタの入口領域内のパラジウム/白金触媒と、その下流領域内の白金触媒との組合せは、劣化及び硫黄被毒に対して最適な挙動を提供する。この粒子フィルタは、全有効寿命にわたって良好な触媒活性を維持し、かつ例えばポスト噴射の際生ずる大量の一酸化炭素及び炭化水素を、熱を発生しつつ完全に変換することができる。
しかしながらこの場合、触媒被覆物の触媒活性に関しては、貴金属ではなく、使用される担体材料が重要な役割を担う。この第1の触媒及び第2の触媒の担体材料は、同じか又は異なっていてよい。好ましくは、これらは、酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコン、酸化セリウム及びこれらの混合物又は混合酸化物からなる担体材料群から選択される。
これらの材料は、希土類酸化物、アルカリ土類酸化物又は二酸化ケイ素でのドープにより熱安定化させてよい。好ましくは、例えば活性酸化アルミニウムを酸化バリウム、酸化ランタン又は二酸化ケイ素でのドープにより安定化させ、その際、このドープ元素は、酸化物として計算して、安定化される酸化アルミニウムに対して1〜40質量%の濃度で存在する。担体材料としてその酸素吸蔵特性のために酸化セリウムを使用することが望ましいのであれば、純粋な酸化セリウムの代わりにセリウム/ジルコン混合酸化物を使用することが有利である。セリウム/ジルコン混合酸化物は、一般には、単一の酸化セリウムと比べて温度安定性が大きい。この安定性は、材料を例えば酸化プラセオジムでドープすることにより更に改善することができる。
第1の触媒中のパラジウムと白金との質量比は、有利には10:1〜1:50である。第2の触媒中のパラジウムと白金との質量比は、第1の触媒中の相応の質量比と比べて小さい。好ましい実施形態においては、第2の触媒はパラジウムを含有しない。
この粒子フィルタ全体にわたるパラジウムと白金との平均質量比は、好ましくは1:1〜1:50の範囲内、特に好ましくは1:6〜1:50の範囲内である。
第1の触媒と第2の触媒とは、互いに重なっていてよい。非常に極端な例においては、この重複は、完全に、すなわち第2の触媒は粒子フィルタの全長に均一に施与されており、かつ第1の触媒は第2の触媒上に、第1の端部を起点としてこのフィルタ基材の長さの一部にわたり堆積している。この場合においては、第1の触媒は、第1の下層が第2の触媒と同じ組成を有する互いに重なり合った2つの被覆物からなると考えられる。
特定の実施形態においては、第1の触媒及び第2の触媒を、被覆物として粒子フィルタの全長にわたって存在する第3の触媒上に施与してよい。
本発明にかかる粒子フィルタには、公知の全てのフィルタ基材を使用することができる。好ましくは、セラミック材料、例えば炭化ケイ素、コーディエライト、チタン酸アルミニウム又はムライト製のウォールフローフィルタを使用する。
ウォールフローフィルタは、一般に、2つの端部及び外側面を有する円筒形を有し、かつ第1の端部から第2の端部に、実質的に円筒軸に平行に設けられた多数のディーゼルエンジンの排ガス用流路が通されている。このウォールフローフィルタの横断形は、自動車両の構造物の要求に依存する。横断面が円形、楕円形又は三角形であるフィルタ体は広範に流布している。この流路は、大抵は横断面が正方形又は六角形であり、かつこのフィルタ体の全横断部にわたって緊密な格子状で配置されている。用途に応じて、この流路密度もしくは流路のセル密度は10〜140cm-2の間で変動する。隣接する2つの流路間の流路壁の厚さは、一般にはセル密度に応じて0.1〜0.3mmである。
フィルタ作用の形成のために、流路は第1の端部及び第2の端部上で交互に目封じされている。ディーゼルエンジンの排ガス流中のフィルタの配置に応じて、一方の端部は流入端部を形成し、かつ第2の端部は排ガス用の流出端部を形成する。この流入側に開放された流路は、流入路を形成し、かつ流出側に開放された流路は流出路を形成する。流入路及び流出路は交互に隣接しており、かつそれらは流路壁により互いに隔離されている。
排ガスがこのフィルタを導通した場合、この排ガスはこのフィルタの流入路から、流入路と流出路との間の流路壁を介して、このフィルタの流出路に移動しなければならない。この目的のために、ウォールフローフィルタを構成する材料は、開放気孔性の気孔率を示す。好ましくは、気孔率が30〜95%であり、かつその気孔が10〜50μmの平均直径を有するウォールフローフィルタを使用する。この気孔率は好ましくは45〜90%である。これに対して、慣用のフロースルーハニカム体のセラミック気孔率は、約30%であり、これはウォールフローフィルタの気孔率範囲の下限である。平均気孔径の場合の差異は顕著に明らかであり、慣用のフロースルーハニカム体の場合には約4〜5μmであるにすぎない。
触媒被覆物は、好ましくは実質的に粒子フィルタ基材の気孔中に存在する。これにより、被覆物により作用を受ける排ガス背圧の増大が可能な限り低く維持される。
触媒材料は、種々の形でフィルタ材料の気孔中に導入してよい:
− 固体粉末材料の形で、
−ゾルとして、
− 最後のか焼によって初めて最終形に変換される後続の担体材料の前駆物質の溶液として、導入してよい。
第一の場合では、粉末材料を例えば水中に懸濁し、そして均質化のために粉砕する。この場合、粉砕は、懸濁液中の担体材料の最大の大きさが10μm未満になるように行う。経験的には、このことは、粉砕により平均粒度d50を2μm未満に小さくすることにより、十分な程度で達せられる。これに相応のd90直径は、経験的に5μm未満である。この場合、d50(d90)という記号は、d50(d90)未満の粒度を有する粒子の体積が全粒子の体積の50%(90%)になることを意味する。この小さい粒度により、担体材料がほとんどもっぱらフィルタ材料の気孔中に堆積することが確保される。この場合、担体材料は、白金及び/又はパラジウムで既に活性化されていてよい。しかしながら、この活性化は、この担体材料をフィルタ基材上に施与した後に、貴金属の可溶性前駆物質での後続の含浸により実施してもよい。この場合、この前駆物質のその触媒活性形への変換は、このフィルタの最終的な乾燥及びか焼により実施する。
この担体材料は、ゾルの形で製造してもよい。ゾルは、1μm未満、更に一般には0.5μm未満の粒径を有する、予め形成された粒子からなる。ゾルの形の所定物質の製造のための技術は当業者に公知である。これらの材料は、その小さい粒径のために、フィルタ基材の被覆の際にほぼもっぱらその気孔中に堆積する。粉末材料の使用の場合と同様に、このゾルを被覆前に白金及び/又はパラジウムで活性化させてもよい。この場合には代替的に、この活性化を、担体材料の施与後に初めて、貴金属の可溶性前駆物質での含浸により実施してもよい。
触媒材料をフィルタ材料の気孔中に導入する第3の可能性として、このフィルタを、担体材料及び触媒活性貴金属の前駆物質の共通の溶液で含浸させることができる。後続の乾燥及びか焼により、この前駆物質は最終的な触媒材料に変換される。
次いで、相応のパラジウムの前駆物質での含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることができ、その際、第1の被覆物を、少なくともこの第2の被覆物の施与前に乾燥させる。
以下の実施例及び比較例並びに図1及び図2は、本発明を更に説明するものである。
図1:比較例3及び4並びに実施例2のフィルタについての新鮮状態及び熱水劣化後のNEDC試験サイクルにおけるバッグ排出(Beutelemission)を示す。
図2:劣化増大を伴う異なる3種のフィルタ被覆物についての一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)のライトオフ温度の挙動を示す。
種々の被覆物を有する複数のディーゼル粒子フィルタを製造し、そして一酸化炭素及び炭化水素の変換についてのそのライトオフ温度を、新鮮状態及び劣化状態で測定した。被覆されたフィルタの劣化は、750℃で、10容量%の水蒸気含有率を有する空気中で16時間の時間にわたって行った(熱水劣化)。
この粒子フィルタ基材は、それぞれ、46.5cm-1(300cpsi)のセル密度及び0.3mm(12mil)の流路壁の厚さを有する炭化ケイ素製のフィルタ体であった。このフィルタ材料は、60%の気孔率を有し、30μmの平均気孔径を有するものであった。
比較例1及び2、並びに実施例1のために、25.4×25.4×152.4mm(1"×1"×6")の寸法を有する3つのフィルタ基材を使用し、これらを被覆後にモデルガス装置中で測定した。
比較例1:(フィルタV1)
第1のフィルタ基材を、安定化されたγ−酸化アルミニウム上に担持された白金触媒で被覆した。このために、この触媒材料を水中に懸濁し、そして実質的に全ての触媒粒子が10μm未満の直径を有するように完全に粉砕した。この触媒粒子のd90直径は、5μm未満であった。このフィルタの被覆のために、その流路を垂直に方向付けた。次いでこの懸濁液を下方端部を介してこのフィルタ中にポンプ導入した。短時間の後に、過剰の懸濁液を下方に吸い取った。この被覆により、この懸濁液を実質的にフィルタの気孔中に堆積させた。次いでこのフィルタを乾燥させ、そして500℃で2時間の時間にわたってか焼した。この仕上げたフィルタは、3.18g/l(90g/ft3)の白金濃度を有していた。
比較例2:(フィルタV2)
第2のフィルタ基材を同じように、安定化されたγ−酸化アルミニウム上に担持されたパラジウム/白金触媒で被覆した。このパラジウム/白金触媒は、1:4のパラジウム/白金比を有するものであった。この全貴金属負荷量は同様に3.18g/l(90g/ft3)であった。
実施例1:(フィルタF1)
本発明にかかるフィルタの製造のために、第3のフィルタ基材を最初にその全長にわたって比較例1と同様に白金触媒で被覆した。しかしながら、この白金負荷量を、フィルタV1に対して3.1g/l(88g/ft3)に減らした。次いで、第1の触媒の形成のために、この後続のフィルタのガス流入側を25.4mmの長さにわたって0.42g/l(12g/ft3)のパラジウムで硝酸パラジウムの使用下で更に含浸させた。従ってこのフィルタの全貴金属含有量は同様に3.18g/l(90g/ft3)であった。この更なる含浸により形成された第1の触媒は、3.53g/l(100g/ft3)の貴金属濃度を有しており、1:7.3のパラジウム/白金比を有していた。この場合においては、第2の触媒は、パラジウムで更に含浸されていない白金触媒により形成させた。従って、このパラジウム/白金比は0であった。
一酸化炭素及び炭化水素の変換についてのこの3種のフィルタの新鮮状態及び劣化状態のライトオフ温度を、モデルガス装置においてモデル排ガスでの負荷により測定した。この空間速度は25000h-1であった。ライトオフ温度の測定のために、このモデル排ガスを15℃/分の速度で加熱した。使用したモデル排ガスの組成を第1表に示す:
第1表:ライトオフ温度測定のためのモデル排ガスの組成
Figure 2008510605
これら3種のフィルタの測定されたライトオフ温度を第2表に示す。
Figure 2008510605
以下の比較例3及び4並びに実施例2においては、143.8mmの直径及び152.4mmの長さを有する炭化ケイ素製のフィルタ基材を、上述の比較例及び実施例のフィルタ基材と同様に被覆した。
比較例3:(フィルタV3)
フィルタ基材を同様にその全長にわたって比較例1の白金触媒で被覆した。この仕上げたフィルタ上の白金濃度は3.18g/l(90g/ft3)であった。
比較例4(フィルタV4)
フィルタ基材を同様にその全長にわたって比較例2のパラジウム/白金触媒で被覆した。このパラジウム/白金触媒は、1:4のパラジウム/白金比を有するものであった。このフィルタ上の全貴金属負荷量は3.18g/l(90g/ft3)であった。
実施例2(フィルタF2)
フィルタ基材を最初に3.1g/l(88g/ft3)の白金濃度を有する比較例1の白金触媒で同様に被覆した。次いでこのフィルタの流入側を25.4mmの長さにわたって0.42g/l(12g/ft3)のパラジウムで硝酸パラジウムの使用下で更に含浸させた。従ってこのフィルタの全貴金属含有量は同様に3.18g/l(90g/ft3)であった。この更なる含浸により形成された第1の触媒は、3.53g/l(100g/ft3)の貴金属濃度を有しており、1:7.3のパラジウム/白金比を有していた。
このフィルタの新鮮状態及び熱水劣化後の触媒活性の試験を、コモンレール式100kW 2,2lのディーゼルエンジンを有するEuroIII認定ディーゼル乗用車(Diesel−PKW)について行った。この自動車は、酸化触媒及び粒子フィルタを備え量産されるものであった。このライトオフ温度の代わりに、この自動車についてNEDC運転サイクルにおける排出を測定した。このために、酸化触媒及び粒子フィルタからの量産排ガス精製システムを、それぞれこの被覆された粒子フィルタで置き換えた。この自動車の未処理排出を含めた結果を図1にまとめる。
実施例2による本発明にかかるフィルタは、Pt/酸化アルミニウム触媒のみを備えたフィルタ(比較例3)の新鮮活性と、Pd−Pt/酸化アルミニウム触媒で同様に被覆されたフィルタ(比較例4)の劣化安定性とを有することが明らかに認識される。
実施例3:
第2の組のフィルタV3、V4及びF2を製造した。
このフィルタを、予備触媒なしで、排ガスターボチャージング及び給気冷却並びに100kWの出力を有する直接噴射ディーゼルエンジン(2.2l排気量)について、最初に新鮮状態でそのライトオフ温度を測定した。次いで、全てのフィルタをそれぞれ6時間にわたって、200〜300℃の排ガス温度で、2400質量ppmのSを有するディーゼル燃料の使用下で硫黄化し、そして再度測定した。この結果を第3表にまとめる:
第3表:2.2lのエンジンの新鮮状態及び硫黄化後のライトオフ温度
Figure 2008510605
Ptのみの被覆物を有するフィルタは、流入側をパラジウムで後含浸した本発明にかかるフィルタと同様の新鮮活性を有することを明らかに認識することができる。フィルタの長さにわたる均一なPd/Pt被覆物を有するフィルタV2は、硫黄被毒に対して極めて不安定である。この理由は、パラジウムが硫黄で容易に被毒されるからである。この問題は、パラジウムを本発明によりフィルタの流入側領域内にのみ導入する場合に大幅に解消される。同時に、これにより、この被覆されたフィルタの熱劣化安定性を、純粋な白金触媒と比べて改善することができる。
比較例5(フィルタV5):
143.8mmの直径及び152.4mmの長さ(5.66"×6")を有する炭化ケイ素製のフィルタ体上に、最初に下地被覆物を施与した。この下地被覆物は、安定化されたγ−酸化アルミニウム上に担持された1:2のパラジウム/白金質量比を有する白金/パラジウム触媒を含有していた。この被覆物施与のために、この触媒材料を水中に懸濁し、そして実質的に全ての触媒粒子が10μm未満の直径を有するように完全に粉砕した。この触媒粒子のd90直径は、5μm未満であった。この被覆物の貴金属濃度は2.12g/l(60g/ft3)であった。
中間乾燥後に、流入端部を起点として25.4mmの長さを有する領域を、下地被覆物と同じ触媒懸濁液で付加的に被覆した。この領域被覆物の貴金属濃度は、同様に2.12g/lであった。
比較例6(フィルタV6):
別のフィルタ体に、比較例5と同様に下地被覆物を設けた。
中間乾燥後に、流入端部を起点として25.4mmの長さを有する領域を、安定化されたγ−酸化アルミニウム上に担持された白金触媒で付加的に被覆した。この触媒懸濁液を、粉砕後の触媒粒子のd90直径が5μmになるように再度粉砕した。下地被覆物と同様に、この領域被覆物に2.12g/lの貴金属濃度を使用した。
実施例4(フィルタF3):
第3のフィルタ体を、本発明により最初に白金触媒で被覆した。この粉砕及び被覆を、上述の比較例5及び6と同様に行った。この被覆物の貴金属濃度は、同様に2.12g/lであった。
中間乾燥後に、流入端部を起点とする25.4mmの長さを有する領域を、安定化されたγ−酸化アルミニウム上に担持された比較例5の白金/パラジウム触媒で付加的に被覆した。
用途試験:
CO及びHCのライトオフ温度を、比較例5及び6並びに実施例4の3種の粒子フィルタについて、実施例2にも使用した車について測定した。これらの粒子フィルタを、新鮮状態において、かつそれぞれ連続的な所定の劣化負荷後に測定した。これらのフィルタを以下のように連続的に劣化させた:
− 実施例3と同様のエンジンについての6時間の硫黄化
− 20のポスト噴射サイクルでのポスト噴射による劣化(PI劣化)それぞれのサイクルを12分にわたって継続した。このポスト噴射は450℃のフィルタ入口温度で行った。このポスト噴射のために、排ガスの一酸化炭素含有量は2500ppm、かつ炭化水素含有量は18000ppmより大きかった。フィルタ触媒上でのこれらの汚染物質の燃焼により、このフィルタ温度はサイクルの間に850℃に増大した。
− 750℃での10容量%の水蒸気含有率を有する空気中での16時間の時間にわたる熱水炉劣化
それぞれの劣化後に、これら3種のフィルタ体のCO及びHCの変換についてのライトオフ温度を測定した。これらのデータを図2のグラフにおいて説明する。この結果は、実施例4の本発明により被覆されたフィルタは、耐硫黄化性が顕著に改善されつつ、純粋な白金/パラジウム触媒を有する比較例5のフィルタと比肩可能な劣化安定性を有することを明示している。
比較例3及び4並びに実施例2のフィルタについての新鮮状態及び熱水劣化後のNEDC試験サイクルにおけるバッグ排出を示す 劣化増大を伴う異なる3種のフィルタ被覆物についての一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)のライトオフ温度の挙動を示す

Claims (17)

  1. 第1の端部と第2の端部と軸方向長さLとを有する触媒被覆された粒子フィルタであって、
    この粒子フィルタは、第1の端部を起点として、その長さLの一部にわたって第1の触媒で被覆されており、これに引き続いて第2の触媒で被覆されており、かつ第1の触媒は白金及びパラジウムを第1の担体材料上に含有し、かつ第2の触媒は白金及び場合によりパラジウムを第2の担体材料上に含有することを特徴とする粒子フィルタ。
  2. 第1の担体材料と第2の担体材料とが同じか又は異なっていてよく、かつ酸化アルミニウム、二酸化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコン及びこれらの混合物又は混合酸化物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  3. 第1の触媒中のパラジウムと白金との質量比が10:1〜1:50であり、かつ第2の触媒中のパラジウムと白金との質量比が第1の触媒中の相応の質量比と比べて小さいことを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  4. 第1の触媒と第2の触媒とが互いに重なっていてよいことを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  5. 第1の触媒及び第2の触媒が、粒子フィルタの全長にわたって被覆物として存在する第3の触媒上に施与されていることを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  6. 第1の触媒が連続して存在する2つの被覆物からなり、この下方の被覆物は第2の触媒と同じ組成を有することを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  7. 第1の触媒中のパラジウムと白金との質量比が10:1〜1:50であり、かつ第2の触媒中のパラジウムと白金との質量比が第1の触媒中の相応の質量比と比べて小さいことを特徴とする、請求項6に記載の粒子フィルタ。
  8. 粒子フィルタ全体にわたるパラジウムと白金との平均質量比が、1:1〜1:50の範囲内であることを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  9. 粒子フィルタ全体にわたるパラジウムと白金との平均質量比が、1:6〜1:50の範囲内であることを特徴とする、請求項8に記載の粒子フィルタ。
  10. 粒子フィルタが、セラミック材料、例えば炭化ケイ素、コーディエライト、チタン酸アルミニウム又はムライト製のウォールフローフィルタであり、該フィルタが30〜95%の気孔率及び10〜50μmの平均気孔径を有する開放気孔構造を有することを特徴とする、請求項1に記載の粒子フィルタ。
  11. 触媒被覆物が、実質的に粒子フィルタの気孔中に存在することを特徴とする、請求項10に記載の粒子フィルタ。
  12. 請求項11に記載の粒子フィルタの製造方法において、
    白金及び/又はパラジウムで活性化された担体材料の懸濁液の形の平均粒径が2μm未満である触媒を、粒子フィルタの気孔中に全長Lにわたって導入し、そしてパラジウムの相応の前駆物質での後続の含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることを特徴とする方法。
  13. 請求項11に記載の粒子フィルタの製造方法において、
    担体材料の懸濁液の形の最大平均粒度が10μm未満である触媒を、粒子フィルタの気孔中に全長Lにわたって導入し、次いで白金及び/又はパラジウムを用いてこれらの貴金属の可溶性前駆物質での含浸より触媒活性させ、パラジウムの相応の前駆物質での後続の含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることを特徴とする方法。
  14. 請求項11に記載の粒子フィルタの製造方法において、
    白金及び/又はパラジウムで活性化された担体材料のゾルの形の最大平均粒度が1μm未満である触媒を、粒子フィルタの気孔中に全長Lにわたって導入し、パラジウムの相応の前駆物質での後続の含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることを特徴とする方法。
  15. 請求項11に記載の粒子フィルタの製造方法において、
    担体材料のゾルの形の最大平均粒度が1μm未満である触媒を、粒子フィルタの気孔中に全長Lにわたって導入し、次いで白金及び/又はパラジウムを用いて、これらの貴金属の可溶性前駆物質での含浸により触媒活性させ、パラジウムの相応の前駆物質での後続の含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることを特徴とする方法。
  16. 請求項11に記載の粒子フィルタの製造方法において、
    粒子フィルタを、担体材料及び触媒活性貴金属の前駆物質の共通の溶液で含浸することにより、この粒子フィルタの気孔中に全長Lにわたって触媒を導入し、次いで乾燥及びか焼することによりその最終的な触媒材料に変換させ、パラジウムの相応の前駆物質での後続の含浸によるか又はパラジウムを含有する触媒材料での第2の被覆により流入側のパラジウム負荷量を高めることを特徴とする方法。
  17. 請求項1から11までの何れか1項に記載の粒子フィルタを内燃機関の排ガスの精製に用いる使用。
JP2007528681A 2004-08-21 2005-08-13 触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用 Active JP5447757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004040549.2A DE102004040549B4 (de) 2004-08-21 2004-08-21 Katalytisch beschichtetes Partikelfilter und seine Verwendung
DE102004040549.2 2004-08-21
PCT/EP2005/008824 WO2006021337A1 (de) 2004-08-21 2005-08-13 Katalytisch beschichtetes partikelfilter und verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510605A true JP2008510605A (ja) 2008-04-10
JP5447757B2 JP5447757B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=34981116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528681A Active JP5447757B2 (ja) 2004-08-21 2005-08-13 触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7977275B2 (ja)
EP (1) EP1789161B1 (ja)
JP (1) JP5447757B2 (ja)
KR (1) KR101273228B1 (ja)
CN (1) CN100540122C (ja)
BR (1) BRPI0514502B1 (ja)
CA (1) CA2577621A1 (ja)
DE (1) DE102004040549B4 (ja)
WO (1) WO2006021337A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515680A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 ビーエーエスエフ、カタリスツ、エルエルシー 極薄触媒酸化塗膜を有するディーゼル粉塵フィルター
KR20110127225A (ko) * 2009-02-26 2011-11-24 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 압축점화 엔진으로부터 배출된 배기가스로부터 미립자 물질을 여과하기 위한 필터
JP2012523313A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション ディーゼル用途のための区分化された触媒
JP2014519404A (ja) * 2011-05-13 2014-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 積層型デザインの触媒担持すすフィルター
JP2015158206A (ja) * 2006-12-01 2015-09-03 ビーエーエスエフ コーポレーション 領域的に被覆されたフィルター、排気処理システム及び方法
JP2016513584A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 ビーエーエスエフ コーポレーション ディーゼル用途のための区域指定触媒
WO2020255687A1 (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社キャタラー パティキュレートフィルタ

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004040548A1 (de) * 2004-08-21 2006-02-23 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zum Beschichten eines Wandflußfilters mit feinteiligen Feststoffen und damit erhaltenes Partikelfilter und seine Verwendung
US7722829B2 (en) 2004-09-14 2010-05-25 Basf Catalysts Llc Pressure-balanced, catalyzed soot filter
GB2406803A (en) 2004-11-23 2005-04-13 Johnson Matthey Plc Exhaust system comprising exotherm-generating catalyst
JP2008057337A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
TWI449572B (zh) * 2006-11-29 2014-08-21 Umicore Shokubai Japan Co Ltd Oxidation catalyst and the oxidation catalyst using an exhaust gas purification system
JP5103052B2 (ja) * 2007-04-17 2012-12-19 東京濾器株式会社 ディーゼルエンジン用排ガス浄化システムの酸化触媒
EP2042225B2 (de) * 2007-09-28 2017-07-12 Umicore AG & Co. KG Entfernung von Partikeln aus dem Abgas von mit überwiegend stöchiometrischem Luft/Kraftstoff-Gemisch betriebenen Verbrennungsmotoren
US8114354B2 (en) 2007-12-18 2012-02-14 Basf Corporation Catalyzed soot filter manufacture and systems
BRPI0908461B1 (pt) 2008-02-05 2020-06-16 Basf Corporation Sistema de tratamento de emissão adequado para o tratamento de um sistema de descarga a jusante de um motor a gasolina de injeção direta
US8038954B2 (en) * 2008-02-14 2011-10-18 Basf Corporation CSF with low platinum/palladium ratios
JP4784775B2 (ja) * 2008-02-20 2011-10-05 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102008010388B4 (de) 2008-02-21 2015-04-16 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Beschichtung eines Dieselpartikelfilters und damit hergestelltes Dieselpartikelfilter
KR100969378B1 (ko) * 2008-03-31 2010-07-09 현대자동차주식회사 배기 가스 정화 장치
EP2112339A1 (de) * 2008-04-24 2009-10-28 Umicore AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen eines Verbrennungsmotors
EP2296790B1 (de) 2008-05-07 2018-03-14 Umicore AG & Co. KG Verfahren zur verminderung von stickoxiden in kohlenwasserstoffhaltigen abgasen unter verwendung eines scr-katalysators auf basis eines molekularsiebes
EP2123345B1 (de) * 2008-05-23 2010-08-04 Umicore AG & Co. KG Vorrichtung zur Reinigung von Dieselabgasen
EP3473825A1 (de) 2008-06-27 2019-04-24 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur reinigung von dieselabgasen
DE102008040646A1 (de) * 2008-07-23 2010-01-28 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine mit Fremdzündung
DE102008042767B4 (de) 2008-10-13 2012-03-01 Ford Global Technologies, Llc Abgasreinigungsanlage
DE102008042766A1 (de) 2008-10-13 2010-04-15 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Kombinierte Abgasnachbehandlungseinrichtung
DE102008055890A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-12 Süd-Chemie AG Partikelminderung mit kombiniertem SCR- und NH3-Schlupf-Katalysator
DE102009000804B4 (de) 2009-02-12 2013-07-04 Ford Global Technologies, Llc Abgasreinigungsanlage
US8512657B2 (en) 2009-02-26 2013-08-20 Johnson Matthey Public Limited Company Method and system using a filter for treating exhaust gas having particulate matter
US8246923B2 (en) 2009-05-18 2012-08-21 Umicore Ag & Co. Kg High Pd content diesel oxidation catalysts with improved hydrothermal durability
US8557203B2 (en) 2009-11-03 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator
CN102574055B (zh) * 2009-11-12 2015-11-25 尤米科尔股份公司及两合公司 改进的柴油氧化催化剂
WO2011061321A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Basf Se Zoned catalyzed soot filter
ES2688995T3 (es) * 2010-02-23 2018-11-07 Basf Se Filtro de hollín catalizado mejorado
US8263033B2 (en) * 2010-02-23 2012-09-11 Ford Global Technologies, Llc Palladium-contaning oxidation catalyst
EP2556885B1 (en) * 2010-03-31 2021-12-15 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb filter and method for manufacturing honeycomb filter
US8815189B2 (en) 2010-04-19 2014-08-26 Basf Corporation Gasoline engine emissions treatment systems having particulate filters
DE102010038143A1 (de) * 2010-10-13 2012-04-19 Hjs Emission Technology Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Absenken der Rußzündtemperatur von auf einem Partikelfilter akkumuliertem Ruß
US8591820B2 (en) 2011-03-11 2013-11-26 Corning Incorporated Honeycomb filters for reducing NOx and particulate matter in diesel engine exhaust
DE102011100017A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung gezonter Katalysatoren
US8524182B2 (en) 2011-05-13 2013-09-03 Basf Se Catalyzed soot filter with layered design
US8789356B2 (en) 2011-07-28 2014-07-29 Johnson Matthey Public Limited Company Zoned catalytic filters for treatment of exhaust gas
GB201121468D0 (en) 2011-12-14 2012-01-25 Johnson Matthey Plc Improvements in automotive catalytic aftertreatment
EP2623183B1 (de) 2012-02-03 2015-08-26 Umicore AG & Co. KG Katalytisch aktives partikelfilter und dessen verwendung
EP2653681B2 (de) 2012-04-20 2019-12-04 Umicore AG & Co. KG Verwendung eines Beschichteten Dieselpartikelfilters zum Verhindern der Kontamination eines SCR-Katalysators
US8568674B1 (en) 2012-08-10 2013-10-29 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst composites
JP2015025433A (ja) 2013-07-29 2015-02-05 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102013013973A1 (de) 2013-08-23 2015-02-26 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Partikelfilter zur Reinigung von Abgasen, Abgasreinigungssystem und Verfahren zur Reinigung von Abgas
GB2518418A (en) * 2013-09-20 2015-03-25 Johnson Matthey Plc Electrically heated catalyst for a compression ignition engine
DE102015212788A1 (de) 2015-07-08 2017-01-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Katalytisch aktives Partikelfilter
DE102016207484A1 (de) 2016-05-02 2017-11-02 Umicore Ag & Co. Kg Dieseloxidationskatalysator
EP3501647A1 (de) * 2017-12-19 2019-06-26 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch aktives partikelfilter
EP3501648B1 (de) 2017-12-19 2023-10-04 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch aktives partikelfilter
EP3505245B1 (de) 2017-12-19 2019-10-23 Umicore Ag & Co. Kg Katalytisch aktives partikelfilter
CN111801160A (zh) 2018-02-26 2020-10-20 巴斯夫公司 用于汽油机废气后处理的催化剂
CN111770794B (zh) * 2018-03-30 2021-08-13 三井金属矿业株式会社 废气净化催化剂
CN113382797B (zh) * 2018-11-30 2023-07-28 康宁股份有限公司 包含预反应过的无机颗粒的批料混合物及由其制造陶瓷体的方法
EP3932542A1 (en) 2020-07-03 2022-01-05 BASF Corporation Catalyst for particulate combustion in gasoline emission treatment systems

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293384A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH10202105A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Toyota Motor Corp ディーゼル排ガス用酸化触媒
JPH10328566A (ja) * 1997-04-02 1998-12-15 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2002083301A2 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Engelhard Corporation Sox tolerant nox trap catalysts and methods of making and using the same
JP2003080081A (ja) * 2001-09-12 2003-03-18 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒
JP2003245560A (ja) * 2002-02-26 2003-09-02 Toyota Motor Corp 触媒担体構造体と排気ガス浄化用触媒
WO2004002621A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Engelhard Corporation Multi-zone catalytic converter
JP2004016931A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒
JP2004105792A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Toyota Motor Corp 排ガス浄化フィルタ触媒及びその製造方法
JP2004124895A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Kyowa Metal Work Co Ltd 円錐スクロールコンプレッサ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3232729A1 (de) * 1982-09-03 1984-03-08 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herabsetzung der zuendtemperatur von aus dem abgas von dieselmotoren herausgefiltertem dieselruss
US4522941A (en) * 1983-07-18 1985-06-11 Syracuse University Method of controlling the distribution of a coating material upon the surface of a support
DE160482T1 (de) * 1984-04-23 1986-04-10 Engelhard Corp., Iselin, N.J. Katalytischer abgasfilter fuer teilchen eines dieselmotors.
ATE63611T1 (de) 1986-02-19 1991-06-15 Boehler Gmbh Abgasreinigungseinrichtung.
US5376610A (en) * 1992-04-15 1994-12-27 Nissan Motor Co., Ltd. Catalyst for exhaust gas purification and method for exhaust gas purification
EP0626188A4 (en) 1992-09-14 1995-02-01 Sumitomo Electric Industries FILTER MEDIUM FOR EXHAUST GAS PURIFICATION AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF.
DZ1918A1 (fr) * 1994-08-02 2002-02-17 Shell Internaional Res Mij B V Procédé d'oxydation catalytique partielle d'hydrocarbures.
ATE216280T1 (de) * 1995-01-20 2002-05-15 Engelhard Corp Vorrichtung zur schadstoffentfernung aus umgebungsluft in der motorhaube eines fahrzeuges
JPH09173866A (ja) 1995-12-28 1997-07-08 Nippon Soken Inc ディーゼル排ガス浄化フィルタ
JP3560408B2 (ja) 1996-02-15 2004-09-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 ディーゼル排ガス浄化フィルタおよびその製造方法
US5981427A (en) * 1996-09-04 1999-11-09 Engelhard Corporation Catalyst composition
DE19854794A1 (de) 1998-11-27 2000-05-31 Degussa Katalysator für die Reinigung der Abgase eines Dieselmotors
US6103207A (en) * 1999-04-26 2000-08-15 Ford Global Technologies, Inc. Treating diesel exhaust with a catalytic particulate mixture
IT1319897B1 (it) 2000-02-08 2003-11-12 Luigi Pellegrino Dispositivo di riduzione dell'inquinamento atmosferico da gas discarico
JP4511070B2 (ja) * 2001-03-29 2010-07-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びそのアッセンブリ
JP3855266B2 (ja) * 2001-11-01 2006-12-06 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
WO2003068394A1 (fr) * 2002-02-15 2003-08-21 Ict Co., Ltd. Catalyseur permettant de clarifier les emissions provenant d'un moteur a combustion interne, son procede de preparation, et procede de clarification des emissions provenant d'un moteur a combustion interne
EP1537304B1 (en) * 2002-09-13 2007-02-28 Johnson Matthey Public Limited Company Compression ignition engine and exhaust system therefor
US7189375B2 (en) 2002-09-16 2007-03-13 Delphi Technologies, Inc. Exhaust treatment device
DE10254661A1 (de) 2002-11-22 2004-06-09 Umicore Ag & Co.Kg Verfahren zur Beschichtung eines Katalysatorträgers enthaltend zwei unterschiedliche Teilstrukturen mit einer katalytisch aktiven Beschichtung und dadurch erhaltener Katalysator
RU2003104602A (ru) 2003-02-18 2004-08-27 Александр Юрьевич Логинов (RU) Катализатор для очистки выхлопных газов двигателей
US7094728B2 (en) * 2003-06-11 2006-08-22 Delphi Technologies, Inc. Method for control of washcoat distribution along channels of a particulate filter substrate
JP4325291B2 (ja) * 2003-06-19 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US7722829B2 (en) * 2004-09-14 2010-05-25 Basf Catalysts Llc Pressure-balanced, catalyzed soot filter

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05293384A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH10202105A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Toyota Motor Corp ディーゼル排ガス用酸化触媒
JPH10328566A (ja) * 1997-04-02 1998-12-15 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2002083301A2 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Engelhard Corporation Sox tolerant nox trap catalysts and methods of making and using the same
JP2003080081A (ja) * 2001-09-12 2003-03-18 Cataler Corp 排ガス浄化用触媒
JP2003245560A (ja) * 2002-02-26 2003-09-02 Toyota Motor Corp 触媒担体構造体と排気ガス浄化用触媒
JP2004016931A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒
WO2004002621A2 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Engelhard Corporation Multi-zone catalytic converter
JP2004105792A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Toyota Motor Corp 排ガス浄化フィルタ触媒及びその製造方法
JP2004124895A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Kyowa Metal Work Co Ltd 円錐スクロールコンプレッサ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515680A (ja) * 2005-11-10 2009-04-16 ビーエーエスエフ、カタリスツ、エルエルシー 極薄触媒酸化塗膜を有するディーゼル粉塵フィルター
JP2015158206A (ja) * 2006-12-01 2015-09-03 ビーエーエスエフ コーポレーション 領域的に被覆されたフィルター、排気処理システム及び方法
KR20110127225A (ko) * 2009-02-26 2011-11-24 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 압축점화 엔진으로부터 배출된 배기가스로부터 미립자 물질을 여과하기 위한 필터
KR101899919B1 (ko) 2009-02-26 2018-09-27 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 압축점화 엔진으로부터 배출된 배기가스로부터 미립자 물질을 여과하기 위한 필터
KR101833549B1 (ko) 2009-02-26 2018-02-28 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 강제 점화 엔진으로부터 배출되는 배기 가스로부터 미립자 물질을 여과하기 위한 필터
JP2012523313A (ja) * 2009-04-08 2012-10-04 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション ディーゼル用途のための区分化された触媒
JP2017127867A (ja) * 2011-05-13 2017-07-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 積層型デザインの触媒担持すすフィルター
JP2014519404A (ja) * 2011-05-13 2014-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 積層型デザインの触媒担持すすフィルター
JP2016513584A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 ビーエーエスエフ コーポレーション ディーゼル用途のための区域指定触媒
JP2020104112A (ja) * 2013-03-14 2020-07-09 ビーエーエスエフ コーポレーション ディーゼル用途のための区域指定触媒
WO2020255687A1 (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社キャタラー パティキュレートフィルタ
JP2020203255A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 株式会社キャタラー パティキュレートフィルタ
JP7386626B2 (ja) 2019-06-18 2023-11-27 株式会社キャタラー パティキュレートフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070068348A (ko) 2007-06-29
BRPI0514502B1 (pt) 2016-07-12
EP1789161B1 (de) 2016-04-20
CA2577621A1 (en) 2006-03-02
CN100540122C (zh) 2009-09-16
KR101273228B1 (ko) 2013-06-11
JP5447757B2 (ja) 2014-03-19
BRPI0514502A (pt) 2008-06-17
DE102004040549A1 (de) 2006-02-23
EP1789161A1 (de) 2007-05-30
DE102004040549B4 (de) 2017-03-23
US7977275B2 (en) 2011-07-12
CN101043930A (zh) 2007-09-26
WO2006021337A1 (de) 2006-03-02
US20090137386A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5447757B2 (ja) 触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用
KR101834022B1 (ko) 가솔린 미립자 필터를 갖는 가솔린 엔진 배출물 처리 시스템
JP5713561B2 (ja) 触媒で被覆されたディーゼル粒子フィルター、その製造方法、およびその使用
EP2501464B1 (en) Zoned catalyzed soot filter
JP5747952B2 (ja) 触媒コンバータの製造方法
US7465690B2 (en) Methods for making a catalytic element, the catalytic element made therefrom, and catalyzed particulate filters
JP2002153733A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気浄化方法
JP2004509740A (ja) 触媒すすフィルターおよびリーン排気ガスの処理おけるその使用
WO2001036097A1 (fr) Catalyseur et procede de preparation correspondant
JP2006520264A (ja) ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジン用の触媒作用を付与したフィルター
WO2009087998A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2011506094A (ja) 触媒すすフィルタのための不動態化しない被覆法
US9630146B2 (en) Particulate filter containing a nickel-copper catalyst
JP2020513296A (ja) 部分的な表面コーティングを有する触媒ウォールフローフィルタ
CN113905816A (zh) 催化制品和制造催化制品的方法
JP2009285605A (ja) 排ガス浄化用触媒
WO2014141903A1 (ja) 酸化触媒及びそれを用いた排気ガス浄化装置
CN110997141B (zh) 排气净化用催化剂
JP4006645B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP4174976B2 (ja) 排気浄化装置及びその製造方法
JP2004058013A (ja) 排ガス浄化触媒
JP3844350B2 (ja) 軽油燃焼用酸化触媒
JP2008151100A (ja) 排ガス浄化装置
JP5502885B2 (ja) 軽油成分の燃焼に適した酸化触媒
KR100914279B1 (ko) 배기가스정화촉매 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130122

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5447757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250