JP2008290415A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008290415A
JP2008290415A JP2007140478A JP2007140478A JP2008290415A JP 2008290415 A JP2008290415 A JP 2008290415A JP 2007140478 A JP2007140478 A JP 2007140478A JP 2007140478 A JP2007140478 A JP 2007140478A JP 2008290415 A JP2008290415 A JP 2008290415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejection
molded product
mold
ejecting
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007140478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199283B2 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
広 渡邊
Nobuhito Takeda
信人 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2007140478A priority Critical patent/JP4199283B2/ja
Priority to US12/123,695 priority patent/US7708540B2/en
Priority to EP08104091.7A priority patent/EP1997604B1/en
Priority to CN200810098472XA priority patent/CN101314251B/zh
Publication of JP2008290415A publication Critical patent/JP2008290415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199283B2 publication Critical patent/JP4199283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/7626Measuring, controlling or regulating the ejection or removal of moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • B29C2045/1746Mounting of moulds; Mould supports using magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76167Presence, absence of objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76224Closure or clamping unit
    • B29C2945/76227Closure or clamping unit mould platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76511Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76595Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76719Ejection unit
    • B29C2945/76722Ejection unit ejectors
    • B29C2945/76725Ejection unit ejectors drive means thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76916Start up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/84Safety devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】成形品突き出し装置の突き出しロッドの取り付け状態および突き出しストロークの設定前進位置が使用金型に適したものに設定するまで、安全な成形品突き出し動作をさせる。
【解決手段】可動盤に金型が取り付けられたときレジスタR1はONに設定される。突き出し動作の前進位置の設定値が変更になったときレジスタR2はONに設定される。レジスタR1又はレジスタR2がONのときは、小さい突き出し力TL、低速の突き出し速度VLとして、突き出し動作を実行する(a4〜a10)。突き出し位置を検出し、検出位置が設定前進位置に達した後は、レジスタR1、R2はOFFにされ、設定された突き出し力、突き出し速度で、突き出し処理(a8、a9、a1〜a3)が実行される。これにより誤設定で金型や突き出し装置を破損させたり、金型の落下を防止する。
【選択図】図2

Description

本発明は、射出成形機に関し、成形品突き出しロッドの前進ストロークを設定できる成形品突き出し装置を有する射出成形機に関する。
射出成形機においては、金型を開いた後、金型内にエジェクタピンを突出させて、金型内に付着している成形品を突き出し、金型から取り出す成形品突き出し装置を備えている。この成形品突き出し装置は、突き出しロッドを前進させ、金型内に設けられたエジェクタプレートを押圧して前進させ、該エジェクタプレートに設けられたエジェクタピンを金型内に突出させて金型内の成形品を突き出すようにしている。
エジェクタプレートを押圧する突き出しロッドは金型の構造によって取り付ける本数が異なるため金型交換のときには必ず突き出しロッドの本数と金型構造が合っているか確認する必要がある。金型の構造と取り付けた突き出しロッドの本数が合わない場合、金型を取り付けた後に突き出しロッドを前進したときに突き出しロッドによって金型を押圧することになり成形品突き出し装置は金型を破損させる恐れがある。
また、金型毎にエジェクタピンの最大前進ストロークがあることなどから、金型毎に成形品突き出しロッドの前進ストロークを設定できるようになっている。このような成形品突き出し装置において、成形品突き出しロッドの前進ストローク設定を誤り、許容範囲以上のストロークを設定した場合、成形品突き出しロッドを前進させると許容ストロークを超えてエジェクタプレートが移動しようとして、エジェクタプレートが金型を押圧することになる。その結果、この成形品突き出し装置や金型を破損させる恐れがある。
特に金型を磁気により可動盤の面に固定する装置を有している射出成形機の場合、機械式に金型を固定していないため、突き出しロッドによる金型の押圧によって金型が落下する危険がある。
従来、突き出しストロークの確認については、例えば、突き出し装置が前進できない状態を検出して、その位置を前進限界位置と設定する方法が知られている(特許文献1参照)。又、初回の前進動作では、設定された移動速度と移動量の前進動作パターンで成形品突き出し装置を駆動し成形品の突き出しを行い、該初回の前進動作で得られた最終移動位置に基づいて、次回以降の前進動作における前進動作パターンを決定するようにした発明も知られている(特許文献2参照)。
また、磁気によって、金型を固定盤、可動盤に取り付け固定する金型固定装置を有する射出成形機においては、型開(離型)あるいは成形品を突き出すときの力が、金型を可動盤に固定するクランプ力を上回らない値に制限することによって、成形品突き出し力によって金型が可動盤から離脱し落下するのを防止した発明も知られている(特許文献3参照)。
特開平5−286001号公報 特開平9−254222号公報 特開2005−66856号公報
前述したように、金型の構造に合わない突き出しロッド本数を取り付けたり、成形品突き出し装置による前進ストロークの移動量の設定値を誤ると、金型や成形品突き出し装置を破損させたり、磁気によって金型を取り付け固定する金型固定装置を用いる場合では、成形品突き出し装置より磁気によるクランプ力以上の力が金型に加えられ、金型が可動盤から離脱し落下する恐れがある。そのため、特許文献1、2に記載された発明のように、成形品突き出し装置を駆動して、前進ストロークの移動限界位置を検出し、該移動限界位置に基づいて、成形品突き出しロッド(エジェクタピン)の前進位置を決定する場合、移動限界位置が前進位置として設定されるため、この決定された前進位置が最適であるとは限らない。本来はさらに後退した位置を前進位置として設定し成形動作を行う必要がある場合でも移動限界位置を前進位置として成形動作が行われることになる。又、金型交換等が行われたとき、前進ストロークの移動限界位置の検出操作を忘れ実行せず、成形品突き出し装置を駆動したときには、金型や成形品突き出し装置を破損させたり、金型を落下させる恐れがある。又、磁気により金型を固定する金型固定装置を用いる場合において、この金型を可動盤にクランプするクランプ力以下の突き出し力に設定する方法では、クランプ力を予め計算しておく必要があり、計算を誤ると同じく金型落下の危険がある。さらに磁気によるクランプ力が何らかの原因で変動した場合は設定された力を見直す必要がある等の問題がある。
そこで、本発明は、金型交換が行われたとき、および前進ストロークの設定値が変更になったとき、設定された前進位置まで成形品突き出し動作が行なえることが確認できるまで、安全な成形品突き出し動作状態を保持する射出成形機を提供することにある。
本発明は、設定された成形品突き出しストロークの前進位置および突き出し力に基づいて動作し、金型から成形品を突き出す成形品突き出し装置を備える射出成形機において、
金型が交換されたことを判別する判別手段と、前記成形品突き出し装置による成形品突き出しストロークの前進位置の設定が変更されたことを判別する判別手段と、
前記各判別手段により、金型の交換あるいは成形品突き出しストロークの前進位置の設定の変更が判別された後、突き出し力を通常時の突き出し力よりも低い保護突き出し力に設定する第一の設定手段と、前記成形品突き出し装置による突き出しストロークの前進位置を検出する突き出し位置検出手段と、成形品突き出し動作工程において、前記突き出し位置検出手段で突き出しストロークの前進位置が設定値に達したことが検出されたとき、前記突き出し力を通常の突き出し力に設定する第二の設定手段と、を備えることを特徴とするものであり、成形品突き出しストロークの前進位置の適正な設定値が設定されるまでは、突き出し力を設定突き出し力よりも小さい保護突き出し力で突き出し動作をさせるようにして、安全を図ったものである。又、突き出し力を小さい保護突き出し力にするとき、突き出し速度も通常時の突き出し速度よりも低い速度に設定し、突き出し力を通常の突き出し力に設定するときは、突き出し速度も通常時の突き出し速度に設定するようにして、さらに安全を図った。
金型が交換されたとき、又は突き出しストロークの前進位置の設定値が変更されたときには、成形品突き出し動作時の前進ストロークの前進位置が設定位置に達したことが検出判定されるまでは、各突き出し動作工程では、通常の突き出し力よりも小さい保護突き出し力で突き出し動作が実行され、前進ストロークの前進位置の設定値が使用金型に適した値が設定されて、初めて、突き出し力は通常の突き出し力に設定されるので、金型や成形品突き出し装置を破損させたり、磁気で固定した金型の落下を防止することができる。
以下、本発明の一実施形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の射出成形機の要部ブロック図である。
成形品突き出し装置は、可動側金型1が取り付けられる可動盤10に取り付けられており、成形品突き出しロッド2を有するプッシャプレート3と、該プッシャプレート3に設けられたボールナットに螺合するボールネジ4、該ボールネジ4と成形品突き出し用サーボモータ6の出力軸間に設けられたプーリ・ベルト機構5等によって構成されている。成形品突き出しロッド2は可動盤10を貫通し、金型1内に設けられたエジェクタプレート8に当接し、該エジェクタプレート8に設けられたエジェクタピン9をリターンスプリング11の弾性力に抗して金型1のキャビティ内に突出させ、金型1に吸着している成形品を突き出し離型させて取り出すように構成されている。又、可動盤10には、該可動盤10に取り付けられた金型(可動側金型)1の存在を検出する近接スイッチ12が設けられている。
射出成形機の制御装置20は、サーボ制御用のプロセッサであるサーボ用CPU22、プログラマブルマシンコントローラ(PMC)用のプロセッサであるPMC用CPU25、数値制御用のプロセッサであるCNC用CPU26を有し、バス34を介して相互の入出力を選択することにより各プロセッサ間での情報伝達が行えるようになっている。
PMC用CPU25には射出成形機のシーケンス動作を制御するシーケンスプログラム等を記憶したROM29および演算データの一時記憶等に用いられるRAM30が接続されている。又、近接スイッチ12からの信号、すなわち、金型在席信号がインタフェース(図示せず)を介して該PMC用CPU25に入力されている。CNC用CPU26には、射出成形機を全体的に制御する自動運転プログラム等を記憶したROM31および演算データの一時記憶等に用いられるRAM32が接続されている。
また、サーボ用CPU22には、位置ループ、速度ループ、電流ループの処理を行うサーボ制御専用の制御プログラムを格納したROM23やデータの一時記憶に用いられるRAM24が接続されている。さらに、サーボ用CPU22には、該CPU22からの指令に基いて型締用,射出用,スクリュー回転用,成形品突き出し用等の各軸のサーボモータを駆動するサーボアンプが接続されているが、図1では、成形品突き出し用サーボモータ6を駆動するサーボアンプ21のみを図示している。又、サーボ用CPU22には、各サーボモータに取り付けられた位置・速度検出器からの出力が帰還されるようになっているが、図1においては成形品突き出し用サーボモータ6に取り付けられ、該サーボモータ6の回転位置によって成形品突き出しロッド2の位置等を検出する位置・速度検出器7が該サーボ用CPU22に接続された状態のみを示している。
ディスプレイ付手動データ入力装置33はCRT表示回路28を介してバス34に接続され、成形品突き出し動作の各種設定値や成形条件等を設定するための各種設定画面をCRT画面に表示し各種設定データを設定できるようになっており、数値データ入力用のテンキーおよび各種のファンクションキー等が設けられている。なお、表示装置としてはCRT以外の液晶等の他の表示装置を用いたものでもよい。
不揮発性メモリで構成されるデータ保存用RAM27は射出成形作業に関する成形条件と各種設定値,パラメータ等を記憶する成形データ保存用のメモリである。
以上の構成により、PMC用CPU25が射出成形機全体のシーケンス動作を制御し、CNC用CPU26がROM31の運転プログラムや成形データ保存用RAM27に格納された成形条件等に基いて各軸のサーボモータに対して移動指令の分配を行う。サーボ用CPU22は各軸に対して分配された移動指令と位置・速度検出器で検出された位置および速度のフィードバック信号等に基いて、従来と同様に位置ループ制御,速度ループ制御さらには電流ループ制御等のサーボ制御を行い、いわゆるディジタルサーボ処理を実行する。又、位置・速度検出器からの位置のフィードバック信号に基づいて、各軸のサーボモータの現在位置を現在位置記憶レジスタに記憶されるようになっている。本発明に関係し、成形品突き出し用サーボモータ6に取り付けられた位置・速度検出器7からの位置、速度のフィードバック信号に基づいて、成形品突き出し用サーボモータ6の位置、速度のフィードバック制御がなされる。又、該位置のフィードバック信号に基づいて該成形品突き出し用サーボモータ6の回転位置が現在位置記憶レジスタに記憶されることによって成形品突き出しロッド2の位置(エジェクタピン9)の位置が検出できるようにされている。
上述した構成は従来の射出成形機の構成とほぼ同じであるが、従来の射出成形機とは、可動盤10に金型の在席を検出するための近接スイッチ12が設けられている点で相違することと、CNC用CPU26のROM31に予め記憶されている、成形品突き出し動作処理のソフトウェアが従来のものと相違する。
図2は、本実施形態におけるCNC用CPU26が実施する成形品突き出し動作工程の処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
ディスプレイ付手動データ入力装置33から手動で入力される成形品突き出し指令又は運転プログラムによる自動運転時における成形品突き出し指令に基づいて、図2に示す成形品突き出し動作処理が開始される。
作業員は、金型の交換作業において、これから搭載する金型の構造にあった成形品突き出しロッド2、および可動側金型1を可動盤に、固定側金型を固定盤に取り付ける。本形態では、金型の構造により3本取り付けることができる成形品突き出しロッドのうち中心の1本を取り付けている。他の上下2本の突き出しロッドは取り外されている。次にディスプレイ付手動データ入力装置33を成形品突き出し動作の設定画面にして、該設定画面を介して、取り付けた金型に適した成形品突き出し力、突き出し速度、前進ストロークの前進位置等の成形品突き出し工程における突き出し条件の各種設定値を設定する。この成形品突き出し力は、成形品突き出し用サーボモータ6の出力トルクを設定するものであり、突き出し速度は、成形品突き出し用サーボモータ6の成形品突き出し時の回転速度を設定するものである。又、前進ストロークの前進位置は、エジェクタピン9を金型1内に突出させるときの最前進位置を設定するものであり、このときの成形品突き出し用サーボモータ6の回転位置(成形品突き出しロッド2の最前進位置)を設定するものである。
図3は金型の取り付け及び取り外しを監視する金型検出処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。レジスタR1は金型が成形機に取り付けられてから突き出し前進位置が確認されるまで「ON」となる保持型のレジスタである。金型の在席を確認する近接スイッチ12からの金型在席信号の立上りを検出すると(ステップb1)、レジスタR1を「ON」に設定し(ステップb2)、この金型検出処理を終了する。又、近接スイッチ12からの金型在席信号の立上りを検出しない場合は、ステップb1からステップb3に移行し、近接スイッチ12の状態を判断する。近接スイッチ12からの金型在席信号がOFFで金型が在席していない場合には、レジスタR1を「OFF」に設定し(ステップb4)、又、金型在席信号がONで、ステップb3で金型が在席していると判断された場合は、レジスタR1の状態を変更せずこの金型検出処理を終了する。
図4は突き出し前進位置設定の変更を監視する設定値変更検出処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。レジスタR2は突き出し設定前進位置が変更されてから突き出し前進位置が確認されるまで「ON」となる保持型のレジスタである。現在設定されている突き出し前進位置とレジスタに記憶されている前回の突き出し前進位置EJを比較し(ステップc1)、同じであれば設定値変更検出処理を終了する。又、異なる場合にはレジスタR2に「ON」を設定する(ステップc2)。その後、前回の突き出し前進位置EJを記憶するレジスタに現在の突き出し前進位置設定を保存して(ステップc3)、この設定値変更検出処理を終了する。
図3及び図4に示す処理は、図2に示す処理とは非同期に実行されているが、図2の突き出し前進動作の途中では図3及び図4のフローチャートは実行されないものとする。
成形品突き出し指令が出されると、CNC用CPU26は、図2に示す処理を開始し、レジスタR1が「ON」を記憶しているか判別する(ステップa1)。金型交換が実行されてレジスタR1が「ON」となっている場合には、ステップa4に移行する。そして、成形品突き出し装置の突き出し力を保護突き出し力に、すなわち、成形品突き出し用サーボモータ6の出力トルクの実行設定値を予め決められている低トルクTLに変更すると共に、突き出し速度(成形品突き出し用サーボモータ6の回転速度)の実行設定値を通常時の突き出し速度より低い保護突き出し速度VLに設定し(ステップa4)、突き出し処理を開始すると共にタイマをリセットしてスタートさせる(ステップa5)。サーボ用CPU22はこの突き出し指令を受けて、成形品突き出し用サーボモータ6の出力トルクを設定された低トルクTLに制限し(トルクリミットをかけ)、設定された低速度VLで成形品突き出し用サーボモータ6を駆動し、成形品突き出しロッド2を前進させる。なお、小さい保護突き出し力TLと低速の保護突き出し速度VLは突き出し機構を前後進することが可能な最低限の値に設定しているものである。
そして、タイマによる計時時間が設定されている時間を経過したかを判断すると共に(ステップa6)、成形品突き出し用サーボモータ6に取り付けられた位置・速度検出器7からの位置フィードバック信号に基づいて求められ現在位置記憶レジスタに記憶されている成形品突き出し用サーボモータ6の現在位置(成形品突き出しロッド2、エジェクタピン9の位置を示す)である突き出し現在位置を読み出し、成形品突き出しストロークの前進位置として現在設定されている設定前進位置に達しているか判別する(ステップa7)。現在位置記憶レジスタから読み出した成形品突き出し用サーボモータ6の位置である突き出し現在位置が設定前進位置に達したことが判別されると、レジスタR1及びレジスタR2を「OFF」に設定する(ステップa8)、突き出し力の実行設定値を成形品の突き出し条件として設定された通常の突き出し力(設定トルク値)Tpに設定し、突き出し速度(成形品突き出し用サーボモータ6の回転速度)の実行設定値を突出条件として設定された通常時の速度Vpに設定し(ステップa9)、この成形品突き出し処理を終了する。これで設定された低トルクで設定された前進位置まで前進することが確認できたので、以降の突き出し動作は、通常のトルク及び速度で突き出しを行うことができる。
一方、前進ストロークの前進位置の設定が誤っており、取り付けた金型1に適していない前進ストロークの前進位置の設定値が設定されている場合には、設定前進位置に達する前に、エジェクタプレート8が金型1の内面に当接してその移動が阻止され、成形品突き出し用サーボモータ6の回転が停止し、設定位置まで成形品突き出し用サーボモータ6は回転できない。その結果、タイマの計時時間が設定時間に達することになるので、ステップa6からステップa10に移行し、警告表示をディスプレイ付手動データ入力装置33の表示画面に表示し、この成形品突き出し処理を終了する。この場合、レジスタR1、R2は「ON」のままなので次のエジェクタ突き出し動作の場合も、低トルクによる保護動作となる。
なお、金型の構造に合わない突き出しロッド本数を取り付けたり、前進ストロークの前進位置の設定を誤ると、前述したように金型1は、エジェクタプレート8が金型1の内面を押圧するが、該エジェクタプレート8を成形品突き出しロッド2等を介して駆動する成形品突き出し用サーボモータ6は、小さな保護突き出し力に対応する低トルクで駆動されているものであることから、金型1やこの成形品突き出し装置を破損させるようなことはない。又、金型を磁気で可動盤10に固定する場合においても、保護突き出し力が小さいことから、小さい保護突き出し力でエジェクタプレート8が金型1を押圧しても金型1を磁気による吸着力に抗して可動盤10から離脱させ落下させるようなことはない。さらに、この実施形態では、ステップa4で、突き出し力を保護突き出し力の低トルクTLにしたとき、突き出し速度も保護突き出し速度の低速VLとすることによって、エジェクタプレート8が金型1に当接したときの衝撃を小さなものとし、より安全性を保持するようにしている。なお、この突き出し速度を低速とすることは必ず必要とするものではない。
金型交換後の突き出し操作によって設定された突き出し前進位置まで前進することが確認できるとレジスタR1、R2は「OFF」となる。次に突き出し前進位置が変更されるとレジスタR2が図4のフローチャートに示す処理で「ON」となり、この状態で突き出し動作を行なうとステップa2からステップa4に移行し、前述したステップa4以降の処理を実行する。
一旦金型交換が行われたり、突き出し前進位置の設定が変更された後の突き出し動作では必ずステップa4以降の処理が実行される。ステップa7で突き出し位置が設定前進位置に達したことが確認できるまではレジスタR1、R2は「OFF」とならないために、以後、突き出し前進位置の変更が行われない場合でもステップa2の判断でステップa4以降の処理が実行される。
以上のように、金型が交換され、新たな金型が可動盤10に取り付けられた後の最初の成形品突き出し指令と、前進ストロークにおける前進位置の設定値が変更された後の最初の成形品突き出し指令においては、必ず、ステップa4以降の処理がなされ、保護突き出し力の小さい突き出し力TL、保護突き出し速度の遅い突き出し速度VLで突き出し動作が実行され、設定されている設定値まで突き出し位置の前進位置が達しなければ、レジスタR1、R2は「ON」にセットされたままであるので、突き出し前進位置が設定値に達するように、前進ストロークの前進位置の設定値が変更されるまで、突き出し動作は、小さい突き出し力TL、遅い突き出し速度VLで実施されることになる。
そして、前進ストロークの前進位置の設定値が変更され、ステップa7で、突き出し位置の現在位置が設定前進位置に達していることが判別されると、レジスタR1、R2は「OFF」にセットされ(ステップa8)、突き出し力と突き出し速度は、それぞれ通常の突き出し力Tp、通常時の突き出し速度Vpに設定され(ステップa9)、以後の成形品突き出し指令では、ステップa1〜a3の処理が実行されて、設定通りの突き出し動作(通常の突き出し力Tp、通常時の突き出し速度Vp、設定前進ストロークの前進位置による動作)を実行することになる。
以上の通り、作業員が使用金型に適した突き出しロッド本数の取り付けと成形品突き出し動作の前進ストロークの前進位置の設定値を設定しない限り、小さい保護突き出し力TL、遅い保護突き出し速度VLで成形品突き出し動作が実施され、金型や成形品突き出し装置の破損や金型の落下を防止し、適正な成形品突き出し動作の設定値が設定され、成形品突き出し動作で金型が押圧されることがなくなった状態で、初めて通常の突き出し力Tp、通常時の突き出し速度Vpで突き出し動作を実行するようにして、安全が図られているものである。
本発明の一実施形態の要部ブロック図である。 同実施形態における成形品突き出し動作処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。 同実施形態における金型検出処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。 同実施形態における突き出し前進位置の設定値変更検出処理のアルゴリズムを示すフローチャートである。
符号の説明
1 金型
2 成形品突き出しロッド
3 プッシャプレート
4 ボールネジ
5 プーリ・ベルト機構
6 成形品突き出し用サーボモータ
7 位置・速度検出器
8 エジェクタプレート
9 エジェクタピン
10 可動盤
11 リターンスプリング
20 制御装置

Claims (2)

  1. 設定された成形品突き出しストロークの前進位置および突き出し力に基づいて動作し、金型から成形品を突き出す成形品突き出し装置を備える射出成形機において、
    金型が交換されたことを判別する判別手段と、
    前記成形品突き出し装置による成形品突き出しストロークの前進位置の設定が変更されたことを判別する判別手段と、
    前記各判別手段により、金型の交換あるいは成形品突き出しストロークの前進位置の設定の変更が判別された後、突き出し力を通常時の突き出し力よりも低い保護突き出し力に設定する第一の設定手段と、
    前記成形品突き出し装置による突き出しストロークの前進位置を検出する突き出し位置検出手段と、
    成形品突き出し動作工程において、前記突き出し位置検出手段で突き出しストロークの前進位置が設定値に達したことが検出されたとき、前記突き出し力を通常の突き出し力に設定する第二の設定手段と、
    を備えることを特徴とする射出成形機。
  2. 前記成形品突き出し装置は、設定された突き出し速度で動作するものであって、前記第一の設定手段は、突き出し力を前記保護突き出し力に設定すると共に、突き出し速度を通常時の突き出し速度よりも低い保護突き出し速度に設定し、前記第二の設定手段は、突き出し力を通常の突き出し力に設定すると共に、突き出し速度を通常時の突き出し速度に設定する請求項1に記載の射出成形機。
JP2007140478A 2007-05-28 2007-05-28 射出成形機 Expired - Fee Related JP4199283B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140478A JP4199283B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 射出成形機
US12/123,695 US7708540B2 (en) 2007-05-28 2008-05-20 Injection molding machine
EP08104091.7A EP1997604B1 (en) 2007-05-28 2008-05-26 Injection molding machine
CN200810098472XA CN101314251B (zh) 2007-05-28 2008-05-28 注塑成形机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140478A JP4199283B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008290415A true JP2008290415A (ja) 2008-12-04
JP4199283B2 JP4199283B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=39714140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140478A Expired - Fee Related JP4199283B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 射出成形機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7708540B2 (ja)
EP (1) EP1997604B1 (ja)
JP (1) JP4199283B2 (ja)
CN (1) CN101314251B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886875A (zh) * 2012-09-26 2013-01-23 珀尔曼机电(昆山)有限公司 注塑机用机械手抓放取装置
CN105619738A (zh) * 2016-01-13 2016-06-01 重庆世纪精信实业(集团)有限公司 注塑机机械手抓取加工件的位移控制方法以及装置
WO2017164424A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5581082B2 (ja) * 2010-03-12 2014-08-27 東芝機械株式会社 往復動装置、およびそれを用いた成形機
JP5512574B2 (ja) * 2011-03-09 2014-06-04 住友重機械工業株式会社 射出成形機
CA2834074C (en) * 2011-05-27 2015-03-10 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding process
CN102814926A (zh) * 2012-09-12 2012-12-12 晟扬精密模具(昆山)有限公司 具有顶出机构的注塑模具
CN102896752B (zh) * 2012-10-07 2014-08-20 浙江大学 一种注塑机模具图像监测报警系统及方法
CN103395180B (zh) * 2013-08-20 2016-05-18 铜陵富仕三佳机器有限公司 一种便携式模具顶出力测试装置
JP6169634B2 (ja) * 2015-03-06 2017-07-26 ファナック株式会社 エジェクタを具備する射出成形機及び射出成形機のエジェクタ動作方法
JP7043321B2 (ja) * 2018-03-30 2022-03-29 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6471722A (en) 1987-09-11 1989-03-16 Nissei Plastics Ind Co Setting of projection starting position of molded form in molding machine
JP3228779B2 (ja) 1992-04-09 2001-11-12 株式会社日本製鋼所 電動射出成形機における金型内突出板の突出前進限位置確認方法及び装置
US5599486A (en) * 1992-10-09 1997-02-04 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Method for controlling an ejector and injection molding machine
WO1994023926A1 (en) * 1993-04-20 1994-10-27 Sankyokasei Kabushiki Kaisha Apparatus for controlling gate cut and ejection for an injection molding machine and method for controlling the same
JP2838647B2 (ja) * 1994-05-16 1998-12-16 住友重機械工業株式会社 射出成形機におけるエジェクタ機構のエジェクタ戻限完了位置設定方法及び装置
JP3049543B2 (ja) 1996-03-26 2000-06-05 住友重機械工業株式会社 射出成形機の保護装置
JP3441680B2 (ja) * 1999-07-28 2003-09-02 ファナック株式会社 射出成形機のエジェクタ制御装置
US6533972B1 (en) * 2000-02-07 2003-03-18 Uniloy Milacron Usa, Inc. Method apparatus for ejector set-up
JP4108906B2 (ja) * 2000-07-11 2008-06-25 東芝機械株式会社 射出成形機における異常検知方法
JP4574133B2 (ja) 2003-08-26 2010-11-04 東芝機械株式会社 射出成形機等のマグネチッククランプにおける金型落下防止方法
US7252796B2 (en) * 2003-10-16 2007-08-07 Toshiba Machine Co., Ltd. Ejecting load monitoring method for injection molding machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102886875A (zh) * 2012-09-26 2013-01-23 珀尔曼机电(昆山)有限公司 注塑机用机械手抓放取装置
CN102886875B (zh) * 2012-09-26 2015-11-25 珀尔曼机电(昆山)有限公司 注塑机用机械手抓放取装置
CN105619738A (zh) * 2016-01-13 2016-06-01 重庆世纪精信实业(集团)有限公司 注塑机机械手抓取加工件的位移控制方法以及装置
WO2017164424A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4199283B2 (ja) 2008-12-17
CN101314251A (zh) 2008-12-03
US7708540B2 (en) 2010-05-04
EP1997604A1 (en) 2008-12-03
EP1997604B1 (en) 2015-11-04
US20080299242A1 (en) 2008-12-04
CN101314251B (zh) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199283B2 (ja) 射出成形機
EP1205291A1 (en) Method and apparatus for determining separating force of molded product from mold
EP0738577B1 (en) Method for controlling an ejector for an injection molding machine
US7275922B2 (en) Controller for an ejector mechanism in an injection molding machine
JP2002018924A (ja) 射出成形機における異常検知方法
JP5805569B2 (ja) 射出成形機
JP4174533B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
JP5363035B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ異常検出装置
EP1563982B1 (en) Load determining device for an electrically-operated injection moliding machine
US20090026644A1 (en) Control Device for Molding Machine, Control Method for Molding Machine, and Molding Machine
JP5289528B2 (ja) 射出成形機のノズルタッチ制御装置
JP5374357B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
WO2014076752A1 (ja) 射出成形機
EP2737993B1 (en) Injection molding machine
TW201932276A (zh) 射出成形機
JP4253814B2 (ja) 射出成形機における高圧型締開始位置設定装置
JP3604739B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御方法
JP2604272B2 (ja) スプルー突出し装置
JP5570581B2 (ja) 電動射出成形機のモータ動力遮断装置
JP3517282B2 (ja) エジェクタ条件設定監視方法
JPH07125035A (ja) 竪型射出成形機
JP6169634B2 (ja) エジェクタを具備する射出成形機及び射出成形機のエジェクタ動作方法
JP5710362B2 (ja) 射出成形機の樹脂漏れ検出方法および樹脂漏れ防止方法
JP2004106279A (ja) エジェクタピンの突出し方法
JPH0847956A (ja) 射出成形機の射出制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees