JP2008270718A - 半導体パッケージ用プリント基板の製造方法 - Google Patents

半導体パッケージ用プリント基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008270718A
JP2008270718A JP2007337444A JP2007337444A JP2008270718A JP 2008270718 A JP2008270718 A JP 2008270718A JP 2007337444 A JP2007337444 A JP 2007337444A JP 2007337444 A JP2007337444 A JP 2007337444A JP 2008270718 A JP2008270718 A JP 2008270718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
pad
wire bonding
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007337444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4791444B2 (ja
Inventor
Yang Je Lee
ヤンゼ イ
Going Sik Kim
ギョンシク キム
Dong Gi An
ドンギ アン
Mijeong Han
ミジョン ハン
Kyung Jin Heo
ギョンジン ヒョ
Young Kyu Lim
ヨンギュ イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2008270718A publication Critical patent/JP2008270718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4791444B2 publication Critical patent/JP4791444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0391Using different types of conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/072Electroless plating, e.g. finish plating or initial plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0723Electroplating, e.g. finish plating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/243Reinforcing the conductive pattern characterised by selective plating, e.g. for finish plating of pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】半導体パッケージ用プリント基板の表面処理作業において、各パッドの鍍金の際、マスキング作業をすべて省略するか最小化することで、工程を簡素化するとともに実装信頼性を向上させる、半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ワイヤーボンディング用パッドとSMD実装用パッドを含む、一定の回路パターンが形成されたパッケージ用プリント基板を提供し、前記プリント基板のワイヤーボンディング用パッド及びSMD実装用パッドを除いた部分にソルダレジスト層を形成し、無電解ニケル鍍金及び無電解金鍍金によって、前記ワイヤーボンディング用パッド及びSMD実装用パッドに無電解ニッケル/金鍍金層を形成し、電解金鍍金によって、前記SMD実装用パッドのENIG層のうち、鍍金引入線が連結された一部ENIG層とワイヤーボンディング用パッドのENIG層に電解金鍍金層を形成する。
【選択図】図1C

Description

本発明は半導体パッケージ用プリント基板の製造方法に関し、より詳しくは、本発明は半導体パッケージ用プリント基板の表面処理作業において、各パッドの鍍金の際、マスキング作業を最小化する半導体パッケージ用プリント基板の製造方法に関するものである。
半導体パッケージング技術は、能動素子(例えば、半導体チップ)と受動素子(例えば、抵抗、コンデンサー)などでなる電子ハードウェアシステムに関連し、波及性が重要な技術であり、パッケージング技術の機能は、電力供給、信号連結、放熱、外部からの保護などである。
周辺環境に露出して作動し、電力供給、信号連結、放熱などの多様な目的を満足させることができる技術で開発されるため、製品の単価を高めて商用化に障害要素と作用することもある。
世界的な半導体パッケージの需要は電子製品の発達につれて続いて増加しており、特に、ノートブックPC、携帯用電話機、携帯用資料送受信器機、ディスクドライバーなどに使用されるCSPのようなパッケージが成長している。
半導体パッケージ用プリント基板において、ワイヤーボンディング用パッドとBGAのような表面実装部品(Surface Mount Device:SMD)実装用パッドが1基板内にある場合、ワイヤーボンディング用パッドには、ワイヤーボンディングのための電解ソフト金鍍金を適用し、BGA実装用パッドには、電解リード線の引出しが難しい場合、無電解方式のOSP又は無電解ニッケル・金鍍金層(Electroless Nickel Immersion Gold:ENIG)を適用することが一般的である。
特に、半導体パッケージ用基板の高密度化にしたがい、ワイヤーボンディング及びSMD実装などの2種以上の目的が必要な場合、例えばワイヤーボンディングと表面実装技術(電解ソフト金鍍金のためのリード線引き出しが不可能な場合)が要求されるか、又は表面実装技術と無挿入力(zero insertion force:ZIF)コネクター仕様などが要求されるため、電解と無電解方式の異種鍍金によって表面処理を実施することになる。
前述した異種鍍金を行うためには、ドライフィルム又は剥離性インクマスキング作業が必要であるが、このような鍍金レジストマスキングの際、デザインでの制限事項を含み、マスキング作業に関連して多くの不良が発生する。
以下、図3A〜図3Gに基づいて、従来技術の一実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を説明する。
まず、当業界で広く知られた方法によって、樹脂基板401上にワイヤーボンディング用パッド402、405とSMD実装用パッド403、404を含む、一定回路パターンが形成されたプリント基板400を準備し、前記ワイヤーボンディング用パッド402、405とSMD実装用パッド403、404を除いた部分にソルダレジスト層406を形成する(図3A参照)。
ついで、SMD実装用パッド403、404を除いた部分に、ドライフィルムのような第1鍍金レジスト407を塗布してマスキングした後(図3B参照)、通常の無電解ニッケル及び無電解金鍍金によってSMD実装用パッド403、404に無電解ニッケル・金鍍金(ENIG)層408、409を形成する(図3C参照)。ENIG層は、図3CにENIG層408を例示したように、無電解ニケル鍍金層408aと無電解金鍍金層408bの2重層で構成される。
第1鍍金レジスト407を除去し(図3D参照)、ワイヤーボンディング用パッド402、405を除いた部分に第2鍍金レジスト410を塗布してマスキングした後(図3E参照)、通常の電解ソフト金鍍金によってワイヤーボンディング用パッド402、405に、例えば電解ニケル鍍金層412aと電解金鍍金層412bの2重層でなる電解ニッケル/金鍍金層411、412を形成する(図3F参照)。最後に、第2鍍金レジスト410を除去して、表面処理を完成する(図3G参照)。
従来技術の他の実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を図4A〜図4Jに基づいて説明すれば次のようである。
まず、当業界で広く知られた方法によって、ワイヤーボンディング用パッド503、506とSMD実装用パッド504、505及びZIFコネクター用パッド507を含む、一定の回路パターンが形成されたプリント基板500を準備する。ワイヤーボンディング用パッド503、506とSMD実装用パッド504、505は硬性(rigid)樹脂基板501上に形成され、ZIFコネクター用パッド507はポリイミドカバーレイ502を介装して硬性樹脂基板501の内層に形成され、ZIFコネクター用パッド507の間にはカバーレイ接着剤508が充填されて形成されることが一般的である。一方、ワイヤーボンディング用パッド503、506とSMD実装用パッド504、505及びZIFコネクター用パッド507を除いた部分にソルダレジスト層509を形成する(図4A参照)。
ついで、SMD実装用パッド504、505を除いた部分に第1鍍金レジスト510を塗布してマスキングした後(図4B参照)、通常の無電解ニッケル及び無電解金鍍金によってSMD実装用パッド504、505にENIG層511、512を形成する(図4C参照)。ENIG層は、図4CにENIG層511を例示したように、無電解ニケル鍍金層511aと無電解金鍍金層511bの2重層で構成される。
第1鍍金レジスト510を除去し(図4D参照)、ワイヤーボンディング用パッド503、506を除いた部分に第2鍍金レジスト513を塗布してマスキングした後(図4E参照)、通常の電解ソフト金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド503、506に、例えば電解ニケル鍍金層515aと電解金鍍金層515bの2重層でなる電解ニッケル/金鍍金層514、515を形成する(図4F参照)。
第2鍍金レジスト513を除去し(図4G参照)、ZIFコネクター用パッド507を除いた部分に第3鍍金レジスト516を塗布してマスキングした後(図4H参照)、通常のダイレクト電解金鍍金によって、ZIFコネクター用パッド507に電解金鍍金層517を形成する(図4I参照)。第3鍍金レジスト516を除去して表面処理を完成する(図4J参照)。
前述したように、従来技術による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法は2種又は3種金属の鍍金の際、少なくとも2回ないし3回のマスキング作業が要求され、マスキング液浸透による部分的な金鍍金不良が現れやすく、鍍金レジストの残渣による不良をもたらしやすい問題点がある。
一方、ワイヤーボンディング用パッドに無電解ソフト金鍍金を行って鍍金層を形成する場合には、リード線の問題は解決することができるが、ワイヤーボンディング特性が相対的に落ちる問題点がある。また、無電解ソフト金鍍金の特性上、SMD実装の信頼性が不足であり、薬品維持費が2倍以上かかる問題点がある。
そこで、本発明者は前記のような問題点を解決するために広範囲な研究を繰り返えし行った結果、半導体パッケージ用プリント基板の表面処理作業の際、ワイヤーボンディング用パッドとSMD実装用パッドの両者にENIG鍍金を実施した後、電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド及び/又はZIFコネクター用パッドを含む、鍍金引入線が連結された一部分にだけ電解金鍍金層を形成することにより、マスキング作業を最小化すると同時に、各パッドに要求される諸般特性を満たすことができることを見つけ、本発明はこれに基礎して完成された。
したがって、本発明の目的は、半導体パッケージ用プリント基板の表面処理作業の際、マスキング作業を省略するか最小化した半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、半導体パッケージ用プリント基板の最外層パッドにそれぞれ要求される特性を経済的で効率的な工程によって満たすことができる半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を提供することである。
本発明の好ましい一実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法は、(a)ワイヤーボンディング用パッドと表面実装部品(Surface Mount Device:SMD)実装用パッドを含む、一定の回路パターンが形成されたパッケージ用プリント基板を提供するステップと、(b)プリント基板のワイヤーボンディング用パッド及びSMD実装用パッドを除いた部分にソルダレジスト層を形成するステップと、(c)無電解ニケル鍍金及び無電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド及びSMD実装用パッドに無電解ニッケル・金鍍金(Electroless Nickel Immersion Gold:ENIG)層を形成するステップと、(d)電解金鍍金によって、SMD実装用パッドのENIG層のうち、鍍金引入線が連結された一部ENIG層とワイヤーボンディング用パッドのENIG層に電解金鍍金層を形成するステップとを含むことを特徴とする。
この方法において、ENIG層のうち、無電解金鍍金層と無電解ニケル鍍金層の厚さはそれぞれ0.01〜0.1μm及び0.3〜15μmであることが好ましい。電解金鍍金層の厚さは、望ましくは0.1〜1.0μmである。
本発明の他の好ましい実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法は、(a)ワイヤーボンディング用パッド、SMD実装用パッド及び無挿入力(zero insertion force:ZIF)コネクター用パッドを含む、一定の回路パターンが形成されたパッケージ用プリント基板を提供するステップと、(b)プリント基板のワイヤーボンディング用パッド、SMD実装用パッド及びZIFコネクター用パッドを除いた部分にソルダレジスト層を形成するステップと、(c)ワイヤーボンディング用パッドとSMD実装用パッドを除いた部分に鍍金レジストを塗布するステップと、(d)無電解ニケル鍍金及び無電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッドとSMD実装用パッドにENIG層を形成するステップと、(e)鍍金レジストを除去するステップと、(f)電解金鍍金によって、SMD実装用パッドのENIG層のうち、鍍金引入線が連結された一部ENIG層とワイヤーボンディング用パッドのENIG層及びZIFコネクター用パッドに電解金鍍金層を形成するステップとを含むことを特徴とする。
本発明の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法によれば、数回のマスキング作業による不良を最小化し、工程時間を短縮することができる。
また、表面処理過程で、通常2回又は3回実施されるマスキング作業をすべて省略するか1回に短縮させることで、工程を簡素化すると同時に実装信頼性を向上させることができる。
さらに、半導体パッケージ用プリント基板の最外層パッドにそれぞれ要求される諸般特性を経済的で効率的な工程によって満たすことができる。
以下、本発明を添付図面に基づいてより具体的に説明する。図1A〜図1Cに本発明の好ましい第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を説明するための図面を概略的に示す。以下、図1を参考して説明する。
まず、当業界で広く知られた方法によって、樹脂基板101上にワイヤーボンディング用パッド102、105とSMD実装用パッド103、104を含む、一定の回路パターンが形成されたプリント基板100を準備する。これら図面においては、説明の簡素化のために、基板の内層構造を省略して片面のみを例示したが、両面、片面、又は多層BGA又はMLB基板など、特別に限定されず、いずれにも適用可能である。前記樹脂基板101としては、エポキシ系樹脂、フッ素系樹脂基板など、当業界に公知されたものであれば、特別に限定されず、いずれも使用可能である。回路パターンの材質としては、当業界で通常的に使用される伝導性金属であれば特別に限定されないが、銅を使用するのが典型的である。
このように準備したプリント基板100において、当業界に公知された通常のソルダレジスト塗布、硬化及びオープニング方法によって、ワイヤーボンディング用パッド102、105とSMD実装用パッド103、104を除いた部分にソルダレジスト層106を形成する(図1A参照)。ソルダレジストとしては、感光性材料を使用することが典型的である。
ついで、無電解ニケル鍍金及び無電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド102、105とSMD実装用パッド103、104の両者に無電解ニッケル・金鍍金(ENIG:Electroless Nickel Immersion Gold)層107、108、109、110を形成する(図1B参照)。ENIG層は、図1BにENIG層109を拡大して例示したように、無電解ニケル鍍金層109aと無電解金鍍金層109bの2重層で構成される。ENIG層のうち、無電解金鍍金層の厚さは約0.01〜約0.1μmであることが経済性対比効率性の面で適合する。また、ENIG層のうち、無電解ニケル鍍金層の厚さは経済性対比効率性の面で約0.3〜約15μmであることが好ましい。
ついで、電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド102、105のENIG層107、110を含む、鍍金引入線が連結された一部パッド部分104のENIG層109に電解金鍍金層111、113、112を形成する(図1C参照)。すなわち、すべてのワイヤーボンディング用パッド102、105には電解鍍金のための鍍金引入線を連結し、SMD実装用パッドには、場合に応じて、一部104にだけ鍍金引入線を連結して、この鍍金引入線を介して電解金鍍金を実施する。電解金鍍金は、通常、電解ソフト金鍍金と呼ばれる鍍金過程を行うことが好ましいが、ただし、Cu溶出がないから、ニケル鍍金過程は省略する。このように形成される電解金鍍金層111、112、113の厚さは約0.1〜約1.0μmであることが経済性対比効率性の面で好ましい。
このように、ワイヤーボンディング用パッド102、105にはENIG層107、110と電解金鍍金層111、113を順次に形成し、SMD実装用パッド103にはENIG層108のみ形成するか、又は一部の鍍金引入線が連結されたパッド104に限ってENIG層109と電解金鍍金層112を共に形成することにより、鍍金引入線を制限的に設計してCAD自由度を向上させることができる。また、従来、2回実施されるマスキング作業を省略することにより、工程時間を短縮させ、デザイン自由度を向上させるのみならず、マスキング作業の際に発生した各種不良現象を無くすことができる。さらに、ワイヤーボンディング用パッド単独で整列マーク(Align Mark)を形成することができる利点がある。
図2A〜図2Eに本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法を説明するための図面を概略的に示す。以下、図2を参考して説明する。
まず、当業界で広く知られた方法によって、ワイヤーボンディング用パッド303、306とSMD実装用パッド304、305及びZIFコネクター用パッド307を含む、一定の回路パターンが形成されたプリント基板300を準備する。ワイヤーボンディング用パッド303、306とSMD実装用パッド304、305は一般的に硬性(rigid)樹脂基板301上に形成され、ZIFコネクター用パッド307はポリイミド(PI)系軟性(flexible)基板又はポリイミドカバーレイ302を介装して硬性樹脂基板301の内層に形成され、前記ZIFコネクター用パッド307の間にはカバーレイ接着剤308が充填されて形成されることが一般的であるが、特にこれに限定されるものではない。
特に、これら図では、説明の簡素化のために、基板の内層構造を省略して断面のみを例示したが、両面、片面、又は多層BGA又はMLB基板など、特別に限定されず、いずれにも適用可能である。樹脂基板301としては、エポキシ系樹脂、フッ素系樹脂基板など、当業界に公知されたものであれば、特別に限定されず、いずれも使用可能である。回路パターンの材質としては、当業界で通常的に使用される伝導性金属であれば、特別に限定されないが、銅を使用することが典型的である。
このように準備したプリント基板300において、当業界に公知された通常のソルダレジスト塗布、硬化及びオープニング方法によって、ワイヤーボンディング用パッド303、306とSMD実装用パッド304、305及びZIFコネクター用パッド307を除いた部分にソルダレジスト層309を形成する(図2A参照)。ソルダレジストとしては感光性材料を使用することが典型的である。
ついで、ワイヤーボンディング用パッド303、306とSMD実装用パッド304、305を除いた部分に鍍金レジスト310を塗布してマスキングする(図2B参照)。鍍金レジスト310としては、ドライフィルム又は剥離性インクなどを一例として挙げることができるが、特にこれに限定されるものではない。
鍍金レジスト310を通じて露出したワイヤーボンディング用パッド303、306とSMD実装用パッド304、305に、通常の無電解ニッケル及び無電解金鍍金によって、ENIG層311、312、313、314を形成する(図2C参照)。ENIG層は、図2CにENIG層312を例示的に拡大して示したように、無電解ニケル鍍金層312aと無電解金鍍金層312bの2重層で構成される。ENIG層のうち、無電解金鍍金層の厚さは約0.01〜約0.1μmであることが経済性対比効率性の面で適合する。また、ENIG層のうち、無電解ニケル鍍金層の厚さは経済性対比効率性の面で約0.3〜約15μmであることが好ましい。
ついで、鍍金レジスト310を除去し(図2D参照)、ダイレクト電解金鍍金によって、ワイヤーボンディング用パッド303、306のENIG層311、314とZIFコネクター用パッド307を含む、鍍金引入線が連結された一部パッド305のENIG層313部分に電解金鍍金層315、317、318、316を形成する(図2E参照)。すなわち、すべてのワイヤーボンディング用パッド303、306とZIFコネクター用パッド307には電解鍍金のための鍍金引入線を連結し、SMD実装用パッドには、場合に応じて、一部305にだけ鍍金引入線を連結し、この鍍金引入線を通じて電解金鍍金を実施する。電解金鍍金は、通常、ダイレクト電解金鍍金と呼ばれる鍍金過程が行うことが好ましい。このように形成される電解金鍍金層315、316、317、318の厚さは約0.1〜約1.0μmであることが経済性対比効率性の面で好ましい。
このように、1回のマスキング作業によって、ワイヤーボンディング用パッド303、306にはENIG層311、314及び電解金鍍金層315、317を形成し、SMD実装用パッド304にはENIG層312のみ形成するか、あるいは一部鍍金引入線が連結されたパッド305に限ってENIG層313と電解金鍍金層316を共に形成し、ZIFコネクター用パッド307には電解金鍍金層318のみを形成することにより、鍍金引入線を制限的に設計してCAD自由度を向上させることができる。また、従来、3回のマスキング作業を1回に短縮することにより、工程時間を短縮させ、デザイン自由度を向上させるのみならず、マスキング作業の際に発生した各種不良現象を最小化することができる。さらに、ワイヤーボンディング用パッド単独で整列マーク(Align Mark)を形成することができる利点がある。
前述したような本発明の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法は、例えばカメラモジュール用イメージセンサーパッケージの一種であるCOB(Chip ON Board)及びSIP(System IN Package)基板などのBGA基板などに適用できるが、特にこれに限定されるものではない。
以上、本発明を具体的な実施例に基づいて詳細に説明したが、これは本発明を具体的に説明するためのものであり、本発明による半導体パッケージ用プリント基板の製造方法はこれに限定されず、本発明の技術的思想内で当該技術分野の通常の知識を持った者によってその変形や改良が可能であるのは自明である。
本発明は、半導体パッケージ用プリント基板の表面処理作業において、各パッドの鍍金の際、マスキング作業を最小化する半導体パッケージ用プリント基板の製造方法に適用可能である。
本発明の好ましい第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 本発明の好ましい第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第1実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。 従来技術の第2実施形態による半導体パッケージ用プリント基板の製造工程の流れを説明する断面図である。
符号の説明
100、300:プリント基板
101、301:樹脂基板
302:ポリイミド
102、105、303、306:ワイヤーボンディング用パッド
103、104、304、305:SMD実装用パッド
307:ZIFコネクター用パッド
308:カバーレイ接着剤
106、309:ソルダレジスト層
310:鍍金レジスト
107、108、109、110、311、312、313、314:ENIG層
111、112、113、315、316、317、318:電解金鍍金層

Claims (8)

  1. (a)ワイヤーボンディング用パッドと表面実装部品実装用パッドを含む、一定の回路パターンが形成されたパッケージ用プリント基板を提供するステップと、
    (b)前記プリント基板のワイヤーボンディング用パッド及び表面実装部品実装用パッドを除いた部分にソルダレジスト層を形成するステップと、
    (c)無電解ニッケル鍍金及び無電解金鍍金によって、前記ワイヤーボンディング用パッド及び表面実装部品実装用パッドに無電解ニッケル・金鍍金層を形成するステップと、
    (d)電解金鍍金によって、前記表面実装部品実装用パッドの無電解ニッケル・金鍍金層のうち、鍍金引入線が連結された一部無電解ニッケル・金鍍金層とワイヤーボンディング用パッドの一部無電解ニッケル・金鍍金層に電解金鍍金層を形成するステップと
    を含むことを特徴とする、半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  2. 前記無電解ニッケル・金鍍金層のうち、無電解金鍍金層の厚さは0.01〜0.1μmであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  3. 前記無電解ニッケル・金鍍金層のうち、無電解ニケル鍍金層の厚さは0.3〜15μmであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  4. 前記電解金鍍金層の厚さは0.1〜1.0μmであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  5. (a)ワイヤーボンディング用パッド、表面実装部品実装用パッド及び無挿入力コネクター用パッドを含む、一定の回路パターンが形成されたパッケージ用プリント基板を提供するステップと、
    (b)前記プリント基板のワイヤーボンディング用パッド、表面実装部品実装用パッド及び無挿入力コネクター用パッドを除いた部分にソルダレジスト層を形成するステップと、
    (c)前記ワイヤーボンディング用パッドと表面実装部品実装用パッドを除いた部分に鍍金レジストを塗布するステップと、
    (d)無電解ニケル鍍金及び無電解金鍍金によって、前記ワイヤーボンディング用パッドと表面実装部品実装用パッドに無電解ニッケル・金鍍金層を形成するステップと、
    (e)前記鍍金レジストを除去するステップと、
    (f)電解金鍍金によって、前記表面実装部品実装用パッドの無電解ニッケル・金鍍金層のうち、鍍金引入線が連結された一部無電解ニッケル・金鍍金層と前記ワイヤーボンディング用パッドの無電解ニッケル・金鍍金層及び無挿入力コネクター用パッドに電解金鍍金層を形成するステップと
    を含むことを特徴とする、半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  6. 前記無電解ニッケル・金鍍金層のうち、無電解金鍍金層の厚さは0.01〜0.1μmであることを特徴とする、請求項5に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  7. 前記無電解ニッケル・金鍍金層のうち、無電解ニケル鍍金層の厚さは0.3〜15μmであることを特徴とする、請求項5に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
  8. 前記電解金鍍金層の厚さは0.1〜1.0μmであることを特徴とする、請求項5に記載の半導体パッケージ用プリント基板の製造方法。
JP2007337444A 2007-04-18 2007-12-27 半導体パッケージ用プリント基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4791444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070037892A KR100826360B1 (ko) 2007-04-18 2007-04-18 반도체 패키지용 인쇄회로기판의 제조방법
KR10-2007-0037892 2007-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008270718A true JP2008270718A (ja) 2008-11-06
JP4791444B2 JP4791444B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=39649389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007337444A Expired - Fee Related JP4791444B2 (ja) 2007-04-18 2007-12-27 半導体パッケージ用プリント基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080257742A1 (ja)
JP (1) JP4791444B2 (ja)
KR (1) KR100826360B1 (ja)
CN (1) CN101290888B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101039329B1 (ko) 2009-06-24 2011-06-08 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 제조방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009295958A (ja) * 2008-05-09 2009-12-17 Panasonic Corp 半導体装置
KR101032704B1 (ko) 2009-04-14 2011-05-06 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 제조방법
KR101114260B1 (ko) * 2009-11-25 2012-02-27 주식회사 심텍 양면 금도금 공법을 이용하는 인쇄회로기판의 제조 방법
CN101845625B (zh) * 2010-06-01 2012-03-21 无锡阿尔法电子科技有限公司 一种在电容式触摸屏表面进行化学镀金的方法
KR101980666B1 (ko) * 2011-12-19 2019-08-29 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
KR101552196B1 (ko) 2014-11-07 2015-09-11 제이앤디써키트주식회사 발광 소자가 실장가능한 인쇄 회로 기판의 제조 방법
KR102531762B1 (ko) 2017-09-29 2023-05-12 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
US10347507B2 (en) 2017-09-29 2019-07-09 Lg Innotek Co., Ltd. Printed circuit board
CN114883252B (zh) * 2022-05-26 2024-02-23 业成光电(深圳)有限公司 基板电镀方法、基板、显示面板、显示装置及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185094A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Hitachi Chem Co Ltd ピングリツド・アレイパツケージ用配線板の製造法
JPH04221881A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
JPH1079568A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Toshiba Corp プリント配線板の製造方法
JP2002261186A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Chem Co Ltd 半導体搭載用基板とその製造方法とそれを用いた半導体パッケージ並びにその製造方法
JP2005277124A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 回路基板及びそれを備える表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472765A (en) * 1982-09-13 1984-09-18 Hughes Electronic Devices Corporation Circuit structure
KR0145768B1 (ko) * 1994-08-16 1998-08-01 김광호 리드 프레임과 그를 이용한 반도체 패키지 제조방법
US6360434B1 (en) * 2000-02-23 2002-03-26 Telaxis Communications Corporation Circuit fabrication
US20030070931A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-17 Honeywell Advanced Circuits, Inc. Selective plating of printed circuit boards
US6661098B2 (en) * 2002-01-18 2003-12-09 International Business Machines Corporation High density area array solder microjoining interconnect structure and fabrication method
KR100499006B1 (ko) * 2002-12-30 2005-07-01 삼성전기주식회사 도금 인입선이 없는 패키지 기판의 제조 방법
KR100584965B1 (ko) * 2003-02-24 2006-05-29 삼성전기주식회사 패키지 기판 및 그 제조 방법
CN100405881C (zh) * 2003-03-18 2008-07-23 日本特殊陶业株式会社 接线板
JP2004349414A (ja) 2003-05-21 2004-12-09 Nagase & Co Ltd 回路基板とその製造方法
KR100548612B1 (ko) * 2003-09-29 2006-01-31 삼성전기주식회사 도금 인입선이 없는 인쇄회로기판 및 그 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185094A (ja) * 1989-01-12 1990-07-19 Hitachi Chem Co Ltd ピングリツド・アレイパツケージ用配線板の製造法
JPH04221881A (ja) * 1990-12-21 1992-08-12 Ibiden Co Ltd プリント配線板の製造方法
JPH1079568A (ja) * 1996-09-05 1998-03-24 Toshiba Corp プリント配線板の製造方法
JP2002261186A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Hitachi Chem Co Ltd 半導体搭載用基板とその製造方法とそれを用いた半導体パッケージ並びにその製造方法
JP2005277124A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 回路基板及びそれを備える表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101039329B1 (ko) 2009-06-24 2011-06-08 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4791444B2 (ja) 2011-10-12
KR100826360B1 (ko) 2008-05-02
CN101290888A (zh) 2008-10-22
CN101290888B (zh) 2012-05-23
US20080257742A1 (en) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791444B2 (ja) 半導体パッケージ用プリント基板の製造方法
US7115818B2 (en) Flexible multilayer wiring board and manufacture method thereof
JP6504665B2 (ja) 印刷回路基板、その製造方法、及び電子部品モジュール
US8745860B2 (en) Method for manufacturing printed wiring board
JP4523949B2 (ja) ボードオンチップパッケージ及びその製造方法
KR100697980B1 (ko) 전자부품을 내장하는 인쇄회로기판의 제조방법
JP2007158341A (ja) メタルコア、パッケージ基板およびその製造方法
JP2002329802A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法並びに半導体装置
US9613893B2 (en) Wiring substrate and method for manufacturing the same
JP4976840B2 (ja) プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
JP2007281301A (ja) 電子装置用基板およびその製造方法、並びに電子装置およびその製造方法
JP2003318327A (ja) プリント配線板および積層パッケージ
US9854669B2 (en) Package substrate
JP2007088477A (ja) キャビティを備えた基板の製造方法
JP4384157B2 (ja) キャビティを備えた基板の製造方法
US20160113110A1 (en) Printed wiring board
JP5665020B2 (ja) 配線用電子部品の製造方法
JP2009016378A (ja) 多層配線板及び多層配線板製造方法
JP6699043B2 (ja) 印刷回路基板、その製造方法、及び電子部品モジュール
US20070281390A1 (en) Manufacturing method of a package substrate
KR20040061604A (ko) E-bga 인쇄회로기판의 공동 내벽을 도금하는 방법
KR101086835B1 (ko) 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP2016039251A (ja) Pop構造体およびその製造方法
KR20030011434A (ko) 다층 인쇄회로기판의 숨겨진 레이저 비아홀 제조방법
JP2004214703A (ja) 多層プリント配線板の製造方法及び多層プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4791444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees