JP2008218749A - ZnOバリスター粉末 - Google Patents

ZnOバリスター粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP2008218749A
JP2008218749A JP2007054681A JP2007054681A JP2008218749A JP 2008218749 A JP2008218749 A JP 2008218749A JP 2007054681 A JP2007054681 A JP 2007054681A JP 2007054681 A JP2007054681 A JP 2007054681A JP 2008218749 A JP2008218749 A JP 2008218749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
powder
zno varistor
particle size
varistor powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007054681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150111B2 (ja
Inventor
Hideyasu Ando
秀泰 安藤
Yasunobu Kasuga
靖宣 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007054681A priority Critical patent/JP5150111B2/ja
Priority to EP08720332.9A priority patent/EP2124233B1/en
Priority to US12/529,773 priority patent/US8216544B2/en
Priority to PCT/JP2008/000446 priority patent/WO2008120444A1/ja
Priority to CN2008800072036A priority patent/CN101627448B/zh
Publication of JP2008218749A publication Critical patent/JP2008218749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150111B2 publication Critical patent/JP5150111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/105Varistor cores
    • H01C7/108Metal oxide
    • H01C7/112ZnO type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Abstract

【課題】動作電圧が高く、電流−電圧非直線抵抗特性に優れたZnOバリスター粉末を得る。
【解決手段】本発明のZnOバリスター粉末は、酸化亜鉛(ZnO)を主成分とし、副成分として少なくともビスマス(Bi)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、アンチモン(Sb)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)をそれぞれBi、Co、MnO、Sb、NiO、Al3+に換算して、Biを0.3〜1.5mol%、Coを0.3〜2.0mol%、MnOを0.3〜3mol%、Sbを0.5〜4mol%、NiOを0.5〜4mol%、Al3+を0.0005〜0.02mol%含む。ZnOの含有量が90mol%以上、かさ密度が2.5g/cc以上、粒度分布における50%粒径が20μm〜120μmの球状粉末であることが望ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、高電圧機器の高電界部の電界緩和に用いる電流−電圧非直線抵抗体を作成するために適した粉末状の組成物(一般にバリスター粉末と呼ばれる)に関するものであって、特に、電流-電圧非直線抵抗特性を有する酸化亜鉛(ZnO)を主成分としたバリスター粉末に係る。
一般に、電力系統などに用いられる高電圧機器においては、局所的な電界集中を抑制するための電界緩和技術が用いられている。高電界部分の電界緩和方法の1つとして、絶縁物であるポリマーマトリックス中に電流−電圧非直線抵抗特性を有する粉末を分散させ、そのバリスター粉末−ポリマーマトリックス複合体をバリスターとして用いる技術がある。
例えば、特許文献1においては、電力ケーブルのジョイントや終端の電界緩和にZnOバリスター粉末を分散したポリマーマトリックスを用いる技術が開示されている。また、特許文献2においては、ポリマーブッシングの電界緩和にZnOバリスター粉末を分散したポリマーマトリックスを用いる技術が開示されている。更には、特許文献3においては、避雷器の電界緩和にZnOバリスター粉末を分散したポリマーマトリックスを用いる技術が開示されている。
また、非特許文献1においては、電解緩和に用いるZnOバリスター粉末は935℃から1320℃において4〜20時間焼成することや、ポリマーマトリックス中のZnOバリスター粉末量を変化させることにより、バリスター粉末−ポリマーマトリックスの動作電圧を制御できることなどが示されている。
特表2000−503454号公報 特表2004−522259号公報 特公2005−348596号公報 Strumpler et al., "Smart Varistor Composites," Proceed 8th CIMTEC Ceramic Congress & Forum New Material Symposium, pp15−22
ところで、高電界部において優れた電界緩和効果を発揮できるバリスター粉末−ポリマーマトリックス(電界緩和複合体)を得るためのバリスター粉末としては、バリスター粉末の高耐電圧化および非直線性の向上が更に重要である。
即ち、電界緩和複合体の耐電圧特性を向上させるためには、ZnOバリスター粉末の動作電圧を高める必要があり、電界緩和複合体の電界緩和効果を向上させるためには、ZnOバリスター粉末の電流−電圧非直線抵抗特性を高める必要がある。
しかしながら、前記の各特許文献や非特許文献に記載された従来技術では、バリスター粉末の高耐電圧化および非直線性が不十分であり、非常に電界の高い部分に適用する場合において、電界緩和複合体の耐電圧を高くするためには、電界緩和複合体の電界方向に対する厚みを厚くしたり、電界緩和複合体中の導電成分であるバリスター粉末の割合を少なくする必要があった。
この場合、電界緩和複合体の導電成分であるバリスター粉末の割合を少なくすると、非直線抵抗特性を有するバリスター粉末を含む電界緩和複合体の電流−電圧非直線抵抗特性が悪化することとなり、電界緩和複合体としての電界緩和効果が低減してしまう問題も発生する。
更には、電界緩和複合体に含まれるバリスター粉末の割合を少なくしない場合においても、電界緩和複合体が優れた電界緩和効果を発揮するためには、ZnOバリスター粉末が優れた電流−電圧非直線抵抗特性を有することが重要である。
本発明は上記の問題点を考慮して提案されたものであり、その目的は、耐電圧特性が高く、電界緩和効果に優れたバリスター粉末−ポリマーマトリックスすなわち電界緩和複合体を得ることのできるZnOバリスター粉末を提供することにある。
本発明は、上記の目的を達成すべく、電流−電圧非直線抵抗特性を有するZnOバリスター粉末の成分組成や製造方法などについて、種々の研究を重ねた結果、完成されたものである。
本発明のZnOバリスター粉末は、酸化亜鉛(ZnO)を主成分とし、副成分として少なくともビスマス(Bi)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、アンチモン(Sb)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)をそれぞれBi、Co、MnO、Sb、NiO、Al3+に換算して、Biを0.3〜1.5mol%、Coを0.3〜2.0mol%、MnOを0.3〜3mol%、Sbを0.5〜4mol%、NiOを0.5〜4mol%、Al3+を0.0005〜0.02mol%含むことを特徴とする。
本発明によれば、ZnOとこれに添加する各成分のバランスを最適な値に設定することにより、動作電圧が高く、電流−電圧非直線抵抗特性に優れたZnOバリスター粉末を得ることができる。
本発明のZnOバリスター粉末の代表的な組成並びにその製造方法を以下に記す。
まず、主成分であるZnO粉末と含有成分粉末を、分散剤などの有機物を溶解した水溶液中に入れ、混合し、均一なスラリーを作製する。次に得られたスラリーを例えばスプレードライヤーで噴霧造粒することにより球状の造粒粉を作製した。得られた造粒粉は焼成容器に入れ、電気炉内で300℃から500℃の温度で熱処理することにより、造粒粉中の有機物を分解・飛散させた後、更に、900℃から1200℃の温度で焼成する。焼成した粉末は目開き100μmから300μmの篩を通すことにより、ZnOバリスター粉末を得ることができる。
作製したZnOバリスター粉末の代表的な操作電子顕微鏡写真を図1に示しており、ほぼ球状の粉末が得られていることがわかる。
図2にはZnOバリスター粉末の模式図を示しており、ZnOバリスター粉末は多数のZnO一次結晶から成る多結晶体であることがわかる。
更に、このようなZnOバリスター粉末をポリマーマトリックスに分散した電界緩和複合体を作製した。ここでポリマーマトリックスには例えばエポキシ樹脂を用いており、ZnOバリスター粉末をエポキシ樹脂へ自然沈降させており、マーマトリックスへのZnOバリスター粉末の分散量は、30から50容積%とした。図3には電界緩和複合体の断面模式図を示している。
ZnOバリスター粉末の電気特性測定においては、上記の方法で作製した電界緩和複合体から厚さ1mm〜10mmの平板試験体を加工し、両平面に例えば銀ペーストで電極を作製し、電気特性を測定した。図4にはZnOバリスター粉末を測定した電流−電圧特性例を示す。図4では横軸は電流(A/m )、縦軸は電圧(kV/m)としている。
ZnOバリスター粉末の動作電圧と電流−電圧非直線抵抗特性については、動作電圧はV1A、電流−電圧非直線抵抗特性についてはV100kA/V1Aの値を用いて評価した。すなわちV1Aの値が高いほど、動作電圧が高いZnOバリスター粉末であり、V100kA/V1Aの値が低いほど、電流−電圧非直線抵抗特性に優れたZnOバリスター粉末である。
ここで、V1Aは図4の電流−電圧特性において、1A/m の電流が流れたときの電圧(kV/m)であり、V100kAは100kA/m の電流が流れたときの電圧(kV/m)である。
含有成分とZnOバリスター粉末特性の関係を以下に記す。すなわち、種々に副成分含有量を変化させた試料を作製した場合の、副成分含有量とZnOバリスター粉末(動作電圧および電流−電圧非直線抵抗特性)を表1に示す。
表1より、副成分含有量を変化させることにより、大きくZnOバリスター粉末の特性が変化することがわかる。ここで、動作電圧V1Aが900kV/m以上、および、電流−電圧非直線抵抗特性V100kA/V1Aが1.6以下であることを優れたZnOバリスター粉末の条件とした場合、表1中の試料番号1から試料番号31を比較すると、Biを0.3〜1.5mol%、Coを0.3〜2.0mol%、MnOを0.3〜3mol%、Sbを0.5〜4mol%、NiOを0.5〜4mol%、Al3+を0.0005〜0.02mol%含むことにより、優れた特性のZnOバリスター粉末が得られることがわかる。
次に、表1中の試料番号32から試料番号35を比較すると、ZnOの含有量が90mol%以上であることにより、優れた電流−電圧非直線抵抗特性のZnOバリスター粉末を得られることがわかる。
次に、種々のZnOバリスター粉末のかさ密度、粒度分布、ZnO一次結晶粒径および作製時のスラリー粘性と電流−電圧特性を調査する実験を行った。
(1)かさ密度
種々のZnOバリスター粉末のかさ密度と電流-電圧非直線抵抗特性の関係を調べた結果、図5に示すようなかさ密度と電流-電圧非直線抵抗特性の関係が得られた。この図から、かさ密度を2.5g/cc以上とすることにより、優れた電流-電圧非直線抵抗特性を得ることができることがわかる。
ここで、ZnOバリスター粉末のかさ密度はJIS R1639−2に則り測定を実施した。ZnOバリスター粉末のかさ密度が低くなると、ZnOバリスター粉末中の気孔が多くなったり、ポリマーマトリックス中に分散したときのZnOバリスター粉末同士の接触点が低減してしまうため、電流-電圧非直線抵抗特性が悪化してしまうと考えられる。
(2)粒度分布
図6にZnOバリスター粉末の粒度分布を篩分け法で測定した結果例を示しており、50%粒径、86%粒径、16%粒径は図6において縦軸の累積重量割合(%)が、それぞれ50%、86%、16%となる横軸の粒径(μm)である。50%粒径は平均粒径を表す値であり、粒度偏差((86%粒径―16%粒径)/2)は粒径のバラツキを示す値であり、その値が大きいほど、バラツキが大きいことを示す。
このようなZnOバリスター粉末の粒度分布を変化させたときの電流-電圧非直線抵抗特性の関係を調べた結果、図7、図8に示す関係を得た。これらの図より、粒度分布における50%粒径が20μm〜120μmであることと、粒度分布における粒度偏差が15μm以上であることにより、優れた電流-電圧非直線抵抗特性を得ることができることを確認した。
平均粒径20μm〜120μmのZnOバリスター粉末において、優れた電流-電圧非直線抵抗特性が得られる原因を以下に記すように考察することができる。
ZnOバリスター粉末を作製する過程の球状の造粒粉末を得る工程では、200℃以上の空気中にスプレー噴霧方式や回転円盤噴霧方式でスラリーを噴霧・乾燥するが、このときに、ZnOバリスター粉末として平均粒径が20μmより小さい粉末を得ようとすると、球状の造粒粉を得ることが難しくなり、前述の図3に示した電界緩和複合体におけるZnOバリスター粉末同士の通電接触がマクロ的に見た場合に不均一になりやすくなってしまう。
また、ZnOバリスター粉末として平均粒径が120μmより大きい粉末を得ようとすると、ZnOバリスター粉末中に大きな気孔が残存するようになってしまう。このため、平均粒径20μm〜120μmのZnOバリスター粉末において、優れた電流-電圧非直線抵抗特性を得ることができる。
さらに、ZnOバリスター粉末は粒度分布における粒度分布における粒度偏差が15μmより小さいと、前述の図3に示した電界緩和複合体において、ZnOバリスター粉末同士の通電接触点が低減してしまう。
逆に、粒度偏差((86%粒径―16%粒径)/2)が15μm以上であると大きな粒径のZnOバリスター粉末間に小さな粒径のZnOバリスター粉末が入り込み、ZnOバリスター粉末同士が多く接触するために、優れた電流-電圧非直線抵抗特性を得ることができる。
(3)ZnO一次結晶粒径
ZnOバリスター粉末のZnO一次結晶の平均粒径と動作電圧を調査した結果、図9に示すZnO結晶粒径と動作電圧(V1A)の関係を得た。図から明らかなようにZnO一次結晶の平均粒径が10μm以下に制御することにより、1000kV/m以上の高い動作電圧を有するZnOバリスター粉末を得ることができることがわかる。
ここで、ZnO一次結晶の平均粒径は前述の図1に示したZnOバリスター粉末の走査型電子顕微鏡写真を画像解析し、各ZnO一次結晶の面積から円相当径を算出することにより測定した。ZnOバリスター粉末はZnO一次結晶同士の粒界において、特異な電流-電圧特性を有しているため、ZnO一次結晶が小さく制御することにより、ZnOバリスター粉末中に含まれるZnO一次結晶粒界数を多くし、動作電圧を高めることができる。
(4)スラリー粘性
ZnOバリスター粉末を作製する過程の球状の造粒粉末を得る工程におけるスラリーの固形分濃度とZnOバリスター粉末の電流-電圧非直線抵抗特性を調査する実験を行った結果、図10に示す関係を得た。
この図10から、固形分濃度35重量%以上のスラリーを噴霧乾燥した顆粒粉末を焼成することにより、優れた電流-電圧非直線抵抗特性の粉末が得られることが明らかとなった。これは、固形分濃度が低いスラリーを用いて作製したZnOバリスター粉末は粉末中に気孔が多く残りやすくなってしまい、電流-電圧非直線抵抗特性が悪化してしまうことが原因である。
以上の実施形態から明らかなように、本発明における各請求項に記載の発明は、それぞれ次のような特有の作用効果を奏する。
本発明の請求項2に係わるZnOバリスター粉末は、酸化亜鉛(ZnO)の含有量が90mol%以上であることを特徴としており、ZnOの含有量が90%より少ないとZnOバリスター粉末の電流−電圧非直線抵抗特性が悪化してしまう。これは、ZnOバリスター粉末中の電流パスに起因する現象が原因であり、ZnOバリスター粉末におけるZnO以外の含有成分は主にZnOバリスター粉末中において絶縁性の結晶となる成分が多いため、ZnO含有量が少なくなると、絶縁性結晶が多くなり、ZnOバリスター粉末の電流−電圧非直線抵抗特性が悪化してしまう。
本発明の請求項3に係わるZnOバリスター粉末は、かさ密度が2.5g/cc以上であることを特徴としており、かさ密度が2.5g/cc以下となると、電流−電圧非直線抵抗特性が悪化してしまう。ZnOバリスター粉末のかさ密度が低いということは、ZnOバリスター粉末中に気孔を多く含んでいることを示しており、この気孔は電流−電圧非直線抵抗特性が悪化する原因となる。
本発明の請求項4に係わるZnOバリスター粉末は、粒度分布における50%粒径が20μm〜120μmの球状粉末であることを特徴としており、ZnOバリスター粉末のポリマーマトリックスへの分散性やZnOバリスター粉末同士の通電のための点接触の安定性などを考慮した場合、ZnOバリスター粉末は球状が最適である。また、球状のZnOバリスター粉末を製造する場合において、安定的に製造するためには、粒度分布における50%粒径、すなわち平均粒径20μm〜120μmが最適である。
本発明の請求項5に係わるZnOバリスター粉末は、粒度分布における粒度偏差((86%粒径―16%粒径)/2)が15μm以上であることを特徴としており、粒度偏差が小さすぎると、電界緩和複合体におけるZnOバリスター粉末同士の通電接触点が低減してしまう。つまり、ZnOバリスター粉末をポリマーマトリックスへ分散した場合、ZnOバリスター粉末の粒径が全く均一な場合よりも、ある程度、粒径差があった方が大きな粒径のZnOバリスター粉末間に小さな粒径のZnOバリスター粉末が入り込み、多くのZnOバリスター粉末同士の通電接触点を得ることができる。
本発明の請求項6に係わるZnOバリスター粉末はZnO一次結晶の平均粒径が10μm以下であることを特徴としており、ZnO一次結晶を小さく制御することにより、動作電圧を高めることができる。ZnOバリスター粉末はZnO一次結晶同士の粒界において、特異な電流−電圧特性を有しているため、ZnO一次結晶が大きくなりすぎてしまうと、ZnOバリスター粉末中に含まれるZnO一次結晶粒界数が減少してしまうため、動作電圧が低下してしまう。
更に、本実施形態においては、ZnOバリスター粉末は固形分濃度35重量%以上のスラリーを噴霧乾燥した顆粒粉末を焼成することを特徴としており、ZnOバリスター粉末は固形分濃度の高いスラリーを用いて作製することにより、電流−電圧非直線抵抗特性に優れた特性を得ることができる。つまり、固形分濃度が低いスラリーを用いて作製したZnOバリスター粉末は粉末中に気孔が多く残りやすくなってしまい、電流−電圧非直線抵抗特性が悪化してしまう。
本発明のZnOバリスター粉末の走査型電子顕微鏡写真を示す図面代用写真。 本発明のZnOバリスター粉末の外観を示す模式図。 本発明のバリスター粉末を使用した電界緩和複合体の断面を示す模式図。 本発明による電界緩和複合体の電流−電圧特性を示す図。 本発明による電界緩和複合体のかさ密度と電流-電圧非直線抵抗特性の関係を示す図。 本発明のZnOバリスター粉末の粒度分布を示す図。 本発明のバリスター粉末の粒度分布(粒度分布における50%粒径)を変化させたときの電流-電圧非直線抵抗特性の関係を示す図。 本発明のバリスター粉末の粒度分布(粒度分布における粒度偏差)を変化させたときの電流-電圧非直線抵抗特性の関係を示す図。 本発明のバリスター粉末のZnO結晶粒径と動作電圧(V1A)の関係を示す図。 本発明におけるスラリーの固形分濃度とZnOバリスター粉末の電流-電圧非直線抵抗特性を示す図。
符号の説明
1…ZnO一次結晶
2…バリスター粉末
3…ポリマーマトリックス

Claims (7)

  1. 酸化亜鉛(ZnO)を主成分とし、副成分として少なくともビスマス(Bi)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、アンチモン(Sb)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)をそれぞれBi、Co、MnO、Sb、NiO、Al3+に換算して、Biを0.3〜1.5mol%、Coを0.3〜2.0mol%、MnOを0.3〜3mol%、Sbを0.5〜4mol%、NiOを0.5〜4mol%、Al3+を0.0005〜0.02mol%含むことを特徴とするZnOバリスター粉末。
  2. 酸化亜鉛(ZnO)の含有量が90mol%以上であることを特徴とする請求項1記載のZnOバリスター粉末。
  3. かさ密度が2.5g/cc以上であることを特徴とする請求項1または2記載のZnOバリスター非直線抵抗粉末。
  4. 粒度分布における50%粒径が20μm〜120μmの球状粉末であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のZnOバリスター粉末。
  5. 粒度分布における粒度偏差((86%粒径―16%粒径)/2)が15μm以上であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のZnOバリスター粉末。
  6. ZnO一次結晶の平均粒径が10μm以下であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のZnOバリスター粉末。
  7. 固形分濃度35重量%以上のスラリーを噴霧乾燥した顆粒粉末を焼成することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のZnOバリスター粉末。
JP2007054681A 2007-03-05 2007-03-05 ZnOバリスター粉末 Active JP5150111B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007054681A JP5150111B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 ZnOバリスター粉末
EP08720332.9A EP2124233B1 (en) 2007-03-05 2008-03-05 Zno varistor powder
US12/529,773 US8216544B2 (en) 2007-03-05 2008-03-05 ZnO varistor powder
PCT/JP2008/000446 WO2008120444A1 (ja) 2007-03-05 2008-03-05 ZnOバリスター粉末
CN2008800072036A CN101627448B (zh) 2007-03-05 2008-03-05 ZnO非线性电阻粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007054681A JP5150111B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 ZnOバリスター粉末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008218749A true JP2008218749A (ja) 2008-09-18
JP5150111B2 JP5150111B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39808031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007054681A Active JP5150111B2 (ja) 2007-03-05 2007-03-05 ZnOバリスター粉末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8216544B2 (ja)
EP (1) EP2124233B1 (ja)
JP (1) JP5150111B2 (ja)
CN (1) CN101627448B (ja)
WO (1) WO2008120444A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043207A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、その製造方法、放熱性フィラー、放熱性樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
WO2011136010A1 (ja) 2010-04-26 2011-11-03 堺化学工業株式会社 フィラー粒子、樹脂組成物、グリース及び塗料組成物
JP2012025619A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化亜鉛粒子、樹脂組成物、グリース、塗料組成物及び化粧料
WO2012036082A1 (ja) 2010-09-13 2012-03-22 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子および化粧料
JP2012142377A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toshiba Corp 非直線抵抗材料およびその製造方法
US8399092B2 (en) 2009-10-07 2013-03-19 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Zinc oxide particle having high bulk density, method for producing it, exoergic filler, exoergic resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
WO2013150953A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 音羽電機工業株式会社 非線形抵抗素子
WO2013150952A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 音羽電機工業株式会社 非線形抵抗素子
JP2013543253A (ja) * 2010-08-26 2013-11-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 非線形電流電圧特性を有する組成物
JP2015092547A (ja) * 2013-10-03 2015-05-14 株式会社東芝 複合樹脂及び電子デバイス
WO2018105689A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 Koa株式会社 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法
CN112010644A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 广西新未来信息产业股份有限公司 一种能量型超高梯度氧化锌压敏电阻制造方法
US11276515B2 (en) 2019-02-22 2022-03-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Varistor and method for producing same
CN114438464A (zh) * 2022-01-26 2022-05-06 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种无Bi、Pr、V的氧化锌基压敏薄膜材料及其制备方法
JP7197808B2 (ja) 2019-08-15 2022-12-28 Jfeミネラル株式会社 酸化亜鉛焼結体作製用酸化亜鉛粉末および酸化亜鉛焼結体、ならびに、これらの製造方法
US11545284B2 (en) 2019-01-16 2023-01-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Varistor assembly

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110081548A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Zinc oxide particle, method for producing it, exoergic filler, exoergic resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
JP2016134605A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社東芝 複合樹脂及び電子デバイス
SG10201501241PA (en) * 2015-02-17 2016-09-29 Hitachi Critical Facilities Prot Pte Ltd A Varistor and Production Method Thereof
DE102016104990A1 (de) * 2016-03-17 2017-09-21 Epcos Ag Keramikmaterial, Varistor und Verfahren zum Herstellen des Keramikmaterials und des Varistors
CN106747406A (zh) * 2017-02-14 2017-05-31 爱普科斯电子元器件(珠海保税区)有限公司 无铅高绝缘陶瓷涂层氧化锌避雷器阀片及其制备方法
CN107099093A (zh) * 2017-04-25 2017-08-29 晶锋集团股份有限公司 一种应用于电缆终端结构的聚丙烯‑三元乙丙橡胶护套管复合材料及其制备方法
CN107043535A (zh) * 2017-04-25 2017-08-15 晶锋集团股份有限公司 一种铋、锰、钴、铌掺杂的氧化锌‑聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法
JP7169776B2 (ja) * 2018-06-06 2022-11-11 Koa株式会社 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04245601A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH04245602A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH04253302A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH05258920A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH07249505A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0831615A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH08115805A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH10308303A (ja) * 1998-05-22 1998-11-17 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH11340009A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toshiba Corp 非直線抵抗体
JP2001233668A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体及びそれを用いた避雷器
JP2001307909A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体
JP2007329175A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器
JP2007329178A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器
JP2007329174A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442803A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Ngk Insulators Ltd Voltage-dependent nonlinear resistor
JP2552309B2 (ja) * 1987-11-12 1996-11-13 株式会社明電舎 非直線抵抗体
FR2703349B1 (fr) * 1993-04-01 1995-06-09 France Pharmacie Centrale Poudre d'oxyde de zinc dopé, procédé de fabrication et céramique obtenue à partir de ladite poudre.
GB9600819D0 (en) * 1996-01-16 1996-03-20 Raychem Gmbh Electrical stress control
CA2211813A1 (fr) * 1997-08-13 1999-02-13 Sabin Boily Varistances a base de poudres nanocristallines produites par broyage mecanique intense
GB0103255D0 (en) * 2001-02-09 2001-03-28 Tyco Electronics Raychem Gmbh Insulator arrangement
EP1603140A1 (de) 2004-06-04 2005-12-07 ABB Technology AG Aktivteil für einen gekapselten Überspannungsableiter

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253302A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH04245601A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH04245602A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体
JPH05258920A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH07249505A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Ngk Insulators Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0831615A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH08115805A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH10308303A (ja) * 1998-05-22 1998-11-17 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法
JPH11340009A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toshiba Corp 非直線抵抗体
JP2001233668A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体及びそれを用いた避雷器
JP2001307909A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体
JP2007329175A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器
JP2007329178A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器
JP2007329174A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Toshiba Corp 電流−電圧非直線抵抗体および避雷器

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101118658B1 (ko) 2009-10-07 2012-03-06 사까이가가꾸고오교가부시끼가이샤 산화아연 입자, 그 제조 방법, 방열성 필러, 방열성 수지 조성물, 방열성 그리스 및 방열성 도료 조성물
US8399092B2 (en) 2009-10-07 2013-03-19 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Zinc oxide particle having high bulk density, method for producing it, exoergic filler, exoergic resin composition, exoergic grease and exoergic coating composition
WO2011043207A1 (ja) 2009-10-07 2011-04-14 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子、その製造方法、放熱性フィラー、放熱性樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物
WO2011136010A1 (ja) 2010-04-26 2011-11-03 堺化学工業株式会社 フィラー粒子、樹脂組成物、グリース及び塗料組成物
JP2012025619A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Sakai Chem Ind Co Ltd 酸化亜鉛粒子、樹脂組成物、グリース、塗料組成物及び化粧料
JP2013543253A (ja) * 2010-08-26 2013-11-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 非線形電流電圧特性を有する組成物
WO2012036082A1 (ja) 2010-09-13 2012-03-22 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛粒子および化粧料
JP2012142377A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Toshiba Corp 非直線抵抗材料およびその製造方法
US8902039B2 (en) 2012-04-04 2014-12-02 Otowa Electric Co., Ltd. Non-linear resistive element
JP2013219091A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Otowa Denki Kogyo Kk 非線形抵抗素子
JP2013219092A (ja) * 2012-04-04 2013-10-24 Otowa Denki Kogyo Kk 非線形抵抗素子
WO2013150952A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 音羽電機工業株式会社 非線形抵抗素子
WO2013150953A1 (ja) * 2012-04-04 2013-10-10 音羽電機工業株式会社 非線形抵抗素子
US9007167B2 (en) 2012-04-04 2015-04-14 Otowa Electric Co., Ltd. Non-linear resistive element
JP2015092547A (ja) * 2013-10-03 2015-05-14 株式会社東芝 複合樹脂及び電子デバイス
WO2018105689A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 Koa株式会社 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法
JP2018093143A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 Koa株式会社 酸化亜鉛バリスタおよびその製造方法
US11370712B2 (en) 2016-12-07 2022-06-28 KOA Corporoation Zinc oxide varistor and method for manufacturing same
US11545284B2 (en) 2019-01-16 2023-01-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Varistor assembly
US11276515B2 (en) 2019-02-22 2022-03-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Varistor and method for producing same
JP7197808B2 (ja) 2019-08-15 2022-12-28 Jfeミネラル株式会社 酸化亜鉛焼結体作製用酸化亜鉛粉末および酸化亜鉛焼結体、ならびに、これらの製造方法
CN112010644A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 广西新未来信息产业股份有限公司 一种能量型超高梯度氧化锌压敏电阻制造方法
CN114438464A (zh) * 2022-01-26 2022-05-06 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种无Bi、Pr、V的氧化锌基压敏薄膜材料及其制备方法
CN114438464B (zh) * 2022-01-26 2023-01-31 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种无Bi、Pr、V的氧化锌基压敏薄膜材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2124233A4 (en) 2018-03-28
CN101627448B (zh) 2011-08-31
JP5150111B2 (ja) 2013-02-20
US8216544B2 (en) 2012-07-10
WO2008120444A1 (ja) 2008-10-09
EP2124233B1 (en) 2019-05-15
EP2124233A1 (en) 2009-11-25
US20100136337A1 (en) 2010-06-03
CN101627448A (zh) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150111B2 (ja) ZnOバリスター粉末
US7651636B2 (en) Nonlinear electrical material for high and medium voltage applications
JP2001516142A (ja) 機械グラインディングによって形成したナノ結晶子粉末ベースのバリスタ
Cheng et al. Electrical properties of Al2O3-doped ZnO varistors prepared by sol–gel process for device miniaturization
US8535575B2 (en) Current-voltage non-linear resistor and method of manufacture thereof
JP6231127B2 (ja) 酸化亜鉛ベースのバリスタ及びその製造方法
CN1163465A (zh) 压敏非线性电阻体、压敏非线性电阻体制造方法及避雷器
KR102341611B1 (ko) 정온도 계수 저항체용 조성물, 정온도 계수 저항체용 페이스트, 정온도 계수 저항체 및 정온도 계수 저항체의 제조 방법
JP5337073B2 (ja) 電流−電圧非直線抵抗体およびその製造方法
CN106946564A (zh) 一种新型的线性电阻材料及其制备方法
Kharchouche et al. MICROSTRUCTURE AND ELECTRICAL PROPERTIES OF CACO3-DOPED ZNO–(BI2O3, SB2O3) BASED VARISTOR CERAMICS
Zulkifli et al. Effect of erbium-calcium manganite doping on microstructure and electrical properties of zinc oxide based varistor ceramics
JP2985559B2 (ja) バリスタ
JP5929152B2 (ja) 非直線抵抗体素子の製造方法
JPH07277825A (ja) 導電性セラミックス
WO2019146065A1 (ja) 電流-電圧非直線抵抗体用材料、電流-電圧非直線抵抗体およびその製造方法
Maleki Shahraki et al. The effect of doping Bi2O3 on sintering temperature, microstructure, electrical nonlinearity and stability of high-voltage SnO2 varistors
JPH06204006A (ja) 酸化亜鉛バリスタの製造方法
JP2001257105A (ja) 酸化亜鉛磁器組成物とその製造方法および酸化亜鉛バリスタ
JP5995772B2 (ja) 電圧非直線抵抗体、その製造方法およびそれを含む過電圧保護装置
CN115916725A (zh) 可印刷ntc油墨组合物及其制造方法
JPS6156843B2 (ja)
JPH10241910A (ja) 非直線抵抗体
JPH08241803A (ja) 酸化亜鉛系磁器組成物及びその製造方法
JP2003077707A (ja) 非直線抵抗体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5150111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3