JP2008147615A - バルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法 - Google Patents

バルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008147615A
JP2008147615A JP2007140203A JP2007140203A JP2008147615A JP 2008147615 A JP2008147615 A JP 2008147615A JP 2007140203 A JP2007140203 A JP 2007140203A JP 2007140203 A JP2007140203 A JP 2007140203A JP 2008147615 A JP2008147615 A JP 2008147615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive film
valve
manufacturing
forming
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007140203A
Other languages
English (en)
Inventor
Sang-Hoon Cho
祥 ▲フン▼ 曹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2008147615A publication Critical patent/JP2008147615A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28026Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor
    • H01L21/28114Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon characterised by the conductor characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted-T
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/42376Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the length or the sectional shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66621Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation using etching to form a recess at the gate location
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】バルブ型リセス内のシームの発生を抑制することによって、素子の特性を改善することのできるバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体素子の製造方法は、半導体基板31にバルブ型リセスを形成するステップと、該バルブ型リセスを含む半導体基板31の全面にゲート絶縁膜34を形成するステップと、前記バルブ型リセスのバルブパターンの側壁にパターニングされた第1導電膜35Aを形成するステップと、この状態の構造全体の上にパターニングされた第2導電膜を形成するステップとを含む。
【選択図】図3D

Description

本発明は、半導体素子の製造技術に関し、特に、バルブ型リセスゲート(bulb type recess gate)を有する半導体素子の製造方法に関する。
近年、半導体素子の超高集積化傾向に伴い、セルトランジスタのチャネル長を拡張することによって、素子の電気的特性の向上を可能にするバルブ型リセスゲート構造が提案された。以下、図1を参照して、このようなバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造過程を概略的に説明する。
図1A〜図1Dは、従来技術に係るバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法を説明するための断面図である。
図1Aに示すように、半導体基板11にアクティブ領域を画定する素子分離構造12を形成する。
続いて、半導体基板11のアクティブ領域にバルブ型リセス13を形成する。より詳しくは、半導体基板11のアクティブ領域のうち、所定部分をエッチングして垂直な形状を有するネックパターン13Aを形成し、そして、ネックパターン13Aの側壁にスペーサ絶縁膜(図示せず)を形成した後、このスペーサ絶縁膜をバリアとしてネックパターン13Aの下の半導体基板11を等方性エッチングして球形状を有するバルブパターン13Bを形成する。すなわち、バルブ型リセス13は、2段階のエッチングにより形成されたネックパターン13A及びバルブパターン13Bより構成される。
次に、図1Bに示すように、素子分離構造12及びバルブ型リセス13が形成された半導体基板11の全面にゲート絶縁膜14を形成する。
次に、図1Cに示すように、ゲート絶縁膜14上にゲート電極用導電膜としてポリシリコン膜15を形成する。このとき、リセス13上部のネックパターン13Aの幅が、リセス13下部のバルブパターン13Bの幅より狭いというバルブ型リセス13の特性上、ポリシリコン膜15がバルブパターン13Bを完全に埋め込む前に、ポリシリコン膜15がネックパターン13Aを完全に埋め込むため、バルブパターン13B内に符号「A」で示されたポリシリコンシーム(seam)が発生する。このようなシームAは、後続の熱処理を経て、バルブパターン13B内を移動するようになる。特に、表面エネルギーが低くなる方向へ移動し、結果的に、バルブパターン13Bとゲート絶縁膜14との境界部分に存在するようになる。このようなシームは、半導体素子を実現する際に、電位降下現象の誘発や、シーム分布の変形などによるトランジスタの誤動作の発生という問題を引き起こす。
次に、図1Dに示すように、このようなシームAを有するポリシリコン膜15上にゲートハードマスク層を形成し、ゲートハードマスク層及びポリシリコン膜15を選択的にエッチングし、ゲートハードマスクパターン16及びパターニングされたポリシリコン膜15Aを形成する。これにより、ゲートハードマスクパターン16及びパターニングされたポリシリコン膜15Aを備えるゲートパターンが形成される。ポリシリコン膜15とゲートハードマスクパターン16との間には、金属膜又は金属シリサイド膜(図示せず)が介在し得る。
図2A〜図2Bは、従来技術に係る半導体素子におけるポリシリコンシームの発生及び移動を説明するための図である。
図2Aに示すように、バルブ型リセス内にポリシリコンが均一に埋め込まれず、バルブ型リセスのバルブパターン内にポリシリコン膜が埋め込まれていないシームが発生する。これは、上述のように、バルブ型リセスのネックパターンの幅が、バルブパターンの幅より狭いというバルブ型リセスの構造上の特性によるものである。
図2Bに示すように、このようなシームは、後続の熱処理を経てバルブパターン内を移動し、特に、バルブパターンの内壁へ移動する。シームの移動は様々な態様を有し得る。
すなわち、従来技術に係るバルブ型リセスゲートの製造において、バルブ型リセス上にゲート電極の形成のためのポリシリコン膜を形成する場合、バルブ型リセスの構造的な特性により、バルブパターン内にシームが発生し、このシームは、後続の熱処理により、移動し、且つ、様々な分布を有するため、トランジスタの誤動作を引き起こすなど、素子の特性に悪影響を及ぼす問題が発生する。
本発明は、上記した従来技術の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、バルブ型リセス内のシームの発生を抑制することによって、素子の特性を改善することのできるバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の一側面に係るバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法は、半導体基板にバルブ型リセスを形成するステップと、前記バルブ型リセスを含む前記半導体基板の全面にゲート絶縁膜を形成するステップと、前記バルブ型リセスのバルブパターンの側壁にパターニングされた第1導電膜を形成するステップと、パターニングされた前記第1導電膜を含む前記半導体基板上にパターニングされた第2導電膜を形成するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明の別の側面に係るバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法は、半導体基板にバルブ型リセスを形成するステップと、前記バルブ型リセスを備える前記半導体基板の全面にゲート絶縁膜を形成するステップと、前記ゲート絶縁膜上に第1導電膜を形成するステップと、前記ゲート絶縁膜が露出するまで前記第1導電膜をエッチバックするステップと、前記第1導電膜及び露出した前記ゲート絶縁膜上に第2導電膜を形成するステップと、前記第2導電膜上にゲートハードマスクパターンを形成するステップと、前記第2導電膜をエッチングしてパターニングされた第2導電膜を形成するステップとを含むことを特徴とする。
本発明のバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法によれば、バルブ型リセス内に導電膜を埋め込む場合、2段階にわたって導電膜を埋め込むことによってバルブ型リセス内にシームが発生することを抑制し、素子の特性を改善することができるという効果がある。
以下、本発明の最も好ましい実施の形態を添付した図面を参照しながら説明する。
図3A〜図3Fは、本発明の一実施の形態に係るバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。
まず、図3Aに示すように、半導体基板31にアクティブ領域を画定する素子分離構造32を形成する。素子分離構造32は、STI(Shallow Trench Isolation)法によって形成することができる。
続いて、半導体基板31にバルブ型リセス33を形成する。より詳しくは、半導体基板31のアクティブ領域のうち、所定部分をエッチングして垂直な形状を有するネックパターン33Aを形成し、ネックパターン33Aの側壁にスペーサ絶縁膜(図示せず)を形成した後、このスペーサ絶縁膜をバリアとして用い、ネックパターン33Aの下の半導体基板31を等方性エッチングして球形状を有するバルブパターン33Bを形成する。これにより、ネックパターン33A及びバルブパターン33Bから構成されたバルブ型リセス33が形成される。
次に、図3Bに示すように、バルブ型リセス33を含む半導体基板31の全面にゲート絶縁膜34を形成する。ゲート絶縁膜34は、酸化膜として形成され得る。
次に、図3Cに示すように、ゲート絶縁膜34上にゲート電極形成のための第1導電膜35、例えば、ポリシリコン膜を形成する。このとき、ネックパターン33Aの幅がバルブパターン33Bの幅より狭いというバルブ型リセス33の特性上、バルブパターン33B内には第1導電膜35が埋め込まれないシーム(符号「B」)が発生する。第1導電膜35は、単一タイプの蒸着装置を用いて形成することができる。
次に、図3Dに示すように、ゲート絶縁膜34が露出するまで第1導電膜35に対してエッチバックを行い、バルブパターン33Bの側壁にのみ第1導電膜35が残留するようにする。(バルブパターン33Bの側壁に残留する第1導電膜35が符号「35A」として示されている。)それに伴い、バルブ型リセス33の側壁の形状は、実質的に垂直な形状に近い形に変更されるため、後続の工程でポリシリコンを埋め込む場合にシームは発生しない。第1導電膜35に対するエッチバックは、ゲート絶縁膜34と第1導電膜35との選択比を高めることのできるHBr、Cl及びOの混合ガスを用いて行うことが好ましい。また、エッチング条件として約1.33Pa〜9.33Pa(10mTorr〜70mTorr)の範囲の圧力及び約100W〜400Wの範囲のバイアスパワーを印加することが好ましい。
次に、図3Eに示すように、露出したゲート絶縁膜34を含む構造全体の上にゲート電極形成のための導電膜として第2導電膜36、例えば、ポリシリコン膜を形成する。上述のように、第1導電膜35をエッチバックすることによってバルブ型リセス33の側壁の形状が垂直な形状に近い形に変更されるため、第2導電膜36は、シームを発生させることなくバルブ型リセス33を埋め込むことができる。第2導電膜36は、炉タイプ(furnace type)の蒸着装置を用いて形成することができる。
次に、図3Fに示すように、第2導電膜36上にゲートハードマスク層を形成する。ゲートハードマスク層及び第2導電膜36を選択的にエッチングしてゲートハードマスクパターン37及びパターニングされた第2導電膜36Aを形成する。これにより、ゲートハードマスクパターン37及びパターニングされた第2導電膜36Aを備えたゲートパターンが形成される。パターニングされた第2導電膜36Aとゲートハードマスクパターン37との間には、金属膜又は金属シリサイド膜(図示せず)が介在し得る。
上述の本発明によるバルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法は、バルブ型リセス内に導電膜を埋め込む場合、2段階にわたって導電膜を埋め込むことによってバルブ型リセス内にシームが発生することを抑制し、素子の特性を改善することができるという効果がある。
尚、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来技術に係る半導体素子の製造方法を説明するための断面図である。 従来技術に係る半導体素子の製造方法を説明するための断面図である。 従来技術に係る半導体素子の製造方法を説明するための断面図である。 従来技術に係る半導体素子の製造方法を説明するための断面図である。 従来技術に係る半導体素子において、ポリシリコンシームの発生及び移動を示す図である。 従来技術に係る半導体素子において、ポリシリコンシームの発生及び移動を示す図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る半導体素子の製造方法を説明するための図であり、各製造段階における半導体素子の構造を示す断面図である。
符号の説明
31 半導体基板
32 素子分離構造
33 バルブ型リセス
34 ゲート絶縁膜
35 第1導電膜(ポリシリコン膜)
36 第2導電膜(ポリシリコン膜)
37 ゲートハードマスクパターン

Claims (19)

  1. 半導体基板にバルブ型リセスを形成するステップと、
    前記バルブ型リセスを含む前記半導体基板の全面にゲート絶縁膜を形成するステップと、
    前記バルブ型リセスのバルブパターンの側壁にパターニングされた第1導電膜を形成するステップと、
    パターニングされた前記第1導電膜を含む前記半導体基板上にパターニングされた第2導電膜を形成するステップと、を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  2. 前記第1導電膜を形成する前記ステップが、
    前記ゲート絶縁膜上に前記第1導電膜を形成するステップと、
    前記ゲート絶縁膜が露出するまで前記第1導電膜をエッチバックするステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  3. パターニングされた前記第1導電膜及び第2導電膜が、ポリシリコン膜であることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の製造方法。
  4. 前記第1導電膜のエッチバックが、
    HBr、Cl及びOの混合ガスを用いて行われることを特徴とする請求項2に記載の半導体素子の製造方法。
  5. 前記第1導電膜のエッチバックが、
    1.33Pa〜 9.33Pa(10mTorr〜70mTorr)の範囲の圧力及び100W〜400Wの範囲のバイアスパワーを印加する条件下で行われることを特徴とする請求項4に記載の半導体素子の製造方法。
  6. パターニングされた前記第1導電膜が、単一タイプの蒸着装置で形成されることを特徴とする請求項3に記載の半導体素子の製造方法。
  7. パターニングされた前記第2導電膜が、炉タイプの蒸着装置で形成されることを特徴とする請求項3に記載の半導体素子の製造方法。
  8. 半導体基板にバルブ型リセスを形成するステップと、
    前記バルブ型リセスを備える前記半導体基板の全面にゲート絶縁膜を形成するステップと、
    前記ゲート絶縁膜上に第1導電膜を形成するステップと、
    前記ゲート絶縁膜が露出するまで前記第1導電膜をエッチバックするステップと、
    前記第1導電膜及び露出した前記ゲート絶縁膜上に第2導電膜を形成するステップと、
    前記第2導電膜上にゲートハードマスクパターンを形成するステップと、
    前記第2導電膜をエッチングしてパターニングされた第2導電膜を形成するステップと、を含むことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  9. 前記半導体基板にバルブ型リセスを形成する前記ステップが、
    前記半導体基板のアクティブ領域の所定領域をエッチングして垂直な形状を有するネックパターンを形成するステップと、
    前記ネックパターンの側壁上にスペーサ絶縁膜を形成するステップと、を含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  10. 前記スペーサ絶縁膜をバリアとして使用し、前記ネックパターンの下の前記半導体基板を等方性エッチングして球形状を有するバルブパターンを形成するステップを更に含み、
    前記バルブ型リセスが、ネックパターン及びバルブパターンを含むことを特徴とする請求項9に記載の半導体素子の製造方法。
  11. 前記ゲート絶縁膜が、酸化物で形成されることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  12. 前記第1導電膜及び前記第2導電膜が、ゲート電極を形成することを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  13. 前記第1導電膜及び前記第2導電膜が、ポリシリコン膜で形成されることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  14. 前記第1導電膜が、単一タイプの蒸着装置で形成されることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  15. 前記第1導電膜のエッチバックが、
    前記第1導電膜が前記バルブパターンの側壁に残留し、前記バルブ型リセスが実質的に垂直な形状を有するように行われることを特徴とする請求項10に記載の半導体素子の製造方法。
  16. 前記第1導電膜のエッチバックが、
    HBr、Cl及びOの混合ガスを用い、1.33Pa〜 9.33Pa(10mTorr〜70mTorr)の範囲の圧力及び100W〜400Wの範囲のバイアスパワーを印加する条件下で行われることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  17. 前記第2導電膜が、炉タイプの蒸着装置で形成されることを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  18. 前記ゲートハードマスクパターン及びパターニングされた前記第2導電膜が、ゲートパターンを形成することを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
  19. パターニングされた前記第2導電膜及び前記ゲートハードマスクパターンの間に金属膜又は金属シリサイド膜を形成するステップを更に含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体素子の製造方法。
JP2007140203A 2006-12-05 2007-05-28 バルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法 Ceased JP2008147615A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060122021A KR100780598B1 (ko) 2006-12-05 2006-12-05 벌브형 리세스 게이트를 갖는 반도체 소자의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008147615A true JP2008147615A (ja) 2008-06-26

Family

ID=39081258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140203A Ceased JP2008147615A (ja) 2006-12-05 2007-05-28 バルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7790552B2 (ja)
JP (1) JP2008147615A (ja)
KR (1) KR100780598B1 (ja)
CN (1) CN100547764C (ja)
TW (1) TWI360184B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101001149B1 (ko) 2007-12-24 2010-12-15 주식회사 하이닉스반도체 수직 채널 트랜지스터의 제조 방법
KR101087918B1 (ko) * 2009-12-21 2011-11-30 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 및 그 제조 방법
US10023266B2 (en) 2016-05-11 2018-07-17 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions
US11215268B2 (en) 2018-11-06 2022-01-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same
US11174922B2 (en) 2019-02-26 2021-11-16 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297811A (ja) * 1998-03-31 1999-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体装置の製造方法
JP2000022101A (ja) * 1998-06-22 2000-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレンチ・キャパシタ構造およびその製造方法
JP2005045198A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd リセスゲートトランジスタ構造及びその形成方法
JP2005322874A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006310749A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のトランジスタ製造方法
JP2006339446A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007088418A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Samsung Electronics Co Ltd 側方拡張活性領域を有する半導体素子及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652170A (en) * 1996-01-22 1997-07-29 Micron Technology, Inc. Method for etching sloped contact openings in polysilicon
JP3382840B2 (ja) 1997-05-23 2003-03-04 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
JP2001053083A (ja) 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP4200626B2 (ja) 2000-02-28 2008-12-24 株式会社デンソー 絶縁ゲート型パワー素子の製造方法
GB0229217D0 (en) * 2002-12-14 2003-01-22 Koninkl Philips Electronics Nv Vertical insulated gate transistor and manufacturing method
TWI235411B (en) 2003-07-23 2005-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Self-aligned inner gate recess channel transistor and method of forming the same
KR100618861B1 (ko) 2004-09-09 2006-08-31 삼성전자주식회사 로컬 리세스 채널 트랜지스터를 구비하는 반도체 소자 및그 제조 방법
US20060289931A1 (en) * 2004-09-26 2006-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Recessed gate structures including blocking members, methods of forming the same, semiconductor devices having the recessed gate structures and methods of forming the semiconductor devices
KR100711520B1 (ko) * 2005-09-12 2007-04-27 삼성전자주식회사 리세스된 게이트 전극용 구조물과 그 형성 방법 및리세스된 게이트 전극을 포함하는 반도체 장치 및 그 제조방법.
US7410862B2 (en) * 2006-04-28 2008-08-12 International Business Machines Corporation Trench capacitor and method for fabricating the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11297811A (ja) * 1998-03-31 1999-10-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 半導体装置の製造方法
JP2000022101A (ja) * 1998-06-22 2000-01-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> トレンチ・キャパシタ構造およびその製造方法
JP2005045198A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd リセスゲートトランジスタ構造及びその形成方法
JP2005322874A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006310749A (ja) * 2005-04-29 2006-11-09 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のトランジスタ製造方法
JP2006339446A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007088418A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Samsung Electronics Co Ltd 側方拡張活性領域を有する半導体素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7790552B2 (en) 2010-09-07
TW200826204A (en) 2008-06-16
CN100547764C (zh) 2009-10-07
CN101197322A (zh) 2008-06-11
KR100780598B1 (ko) 2007-11-30
US20080132051A1 (en) 2008-06-05
TWI360184B (en) 2012-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134760B2 (ja) シリコン基板とのエッチング選択比が大きいマスク層を用いたリセスチャンネルアレイトランジスタの製造方法
JP2008085341A (ja) 半導体素子のリセスゲートの製造方法
JP2008147615A (ja) バルブ型リセスゲートを有する半導体素子の製造方法
JP4714065B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN105374680A (zh) 半导体结构的形成方法
TW201729292A (zh) 半導體元件及其製造方法
KR100876806B1 (ko) 이중 패터닝 기술을 이용한 반도체 소자의 트랜지스터 형성방법
JP2007180559A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
KR100874431B1 (ko) 반도체 소자의 리세스 게이트 형성 방법
US7358136B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2005347746A (ja) 半導体素子のゲート電極形成方法
JP2006324615A (ja) 半導体素子の導電配線形成方法
KR20090045754A (ko) 하드마스크를 이용하는 반도체 소자의 패턴 형성 방법
TWI494976B (zh) 半導體元件及其製作方法
TWI621210B (zh) 一種製作半導體元件的方法
KR100427718B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
US20090298271A1 (en) Method for manufacturing a semiconductor device
KR100685541B1 (ko) 반도체 소자의 형성 방법
KR101004494B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR20100053896A (ko) 반도체 장치 제조 방법
KR20090000983A (ko) 반도체 메모리 소자의 형성 방법
KR20060131135A (ko) 반도체 소자의 형성 방법
KR20070069957A (ko) 반도체 소자의 도전체 패턴 제조 방법
JP2010027950A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20080182395A1 (en) Method for forming pattern in semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131126