JP2008136487A - アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物 - Google Patents

アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008136487A
JP2008136487A JP2007289283A JP2007289283A JP2008136487A JP 2008136487 A JP2008136487 A JP 2008136487A JP 2007289283 A JP2007289283 A JP 2007289283A JP 2007289283 A JP2007289283 A JP 2007289283A JP 2008136487 A JP2008136487 A JP 2008136487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
composition
acid ester
flavor
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007289283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4563438B2 (ja
Inventor
Shumei Sekikawa
周明 関川
Michiteru Watanabe
美智輝 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Givaudan SA
Original Assignee
Givaudan SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Givaudan SA filed Critical Givaudan SA
Priority to JP2007289283A priority Critical patent/JP4563438B2/ja
Publication of JP2008136487A publication Critical patent/JP2008136487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563438B2 publication Critical patent/JP4563438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • C12G3/06Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with flavouring ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/80Emulsions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】アルコール飲料製品または炭酸飲料製品の香味を保持できる、乳化安定性および透明性を有する透明乳化組成物および透明乳化香料組成物の提供。
【解決手段】(A)酵素分解レシチンを含むアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルコール飲料または炭酸飲料に用いられる組成物としての、透明乳化組成物および該組成物を用いた香料組成物に関する。
多くの飲料製品(以下「製品」ということがある)においては、製品における乳化安定性および透明性の付与および保持、すなわち不溶性固形物や不溶解性成分の沈殿の防止とともに、製品の香味の保持が不可欠である。かかる目的の下、乳化剤組成物やそれを用いた飲料・食品として、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、油等の非水溶性物質、水、多価アルコール等を用いたものが知られている。
例えば、特許文献1には、ポリグリセリン脂肪酸エステルを用いてマイクロエマルションを製造する場合に用いられる可溶化容量を増大させる効率が高い界面活性助剤として、ポリグリセリン脂肪酸エステルを用いてマイクロエマルションを製造する場合に、ショ糖脂肪酸ジエステルを含有するものが記載されている。
さらに、油性物質を水に安定に分散させる乳化製剤として、油性物質、多価アルコール、乳化剤(ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン誘導体、レシチン誘導体)を含むもの(特許文献2)や、透明飲料にも用いることができる、製品の風味を損なうことがなく、泡立ち等の問題のない水性化されたフレーバー組成物として、ショ糖脂肪酸エステルを含むフレーバー組成物(特許文献3)も知られている。
特許文献4には、風味や透明性に優れ、長期間に渡って均一性が保たれる安定な脂溶性物質の溶解液として、脂溶性物質(薬剤、ビタミン、油脂)、乳化剤(ポリグリセリン脂肪酸(ステアリン)エステル、リゾレシチン)、多価アルコールを含む脂溶性物質の水性液剤が記載されている。
また、ショ糖脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルを含む透明飲料(特許文献5)、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、多価アルコールおよび水を含む溶解性が改善された乳化剤組成物(特許文献6)、ならびにショ糖脂肪酸エステル、酵素分解レシチンおよびポリグリセリン脂肪酸エステルを含むショ糖脂肪酸エステルを含有する、保存安定性が向上した分散性組成物(特許文献7)も知られている。
さらに、特許文献8には、沈殿物や濁りの発生しない透明な例えば無炭酸飲料を製造することのできるフレーバー組成物として、ピーチやオレンジ等のフレーバーにHLB16乃至19のショ糖脂肪酸エステル、好ましくはショ糖パルミチン酸モノエステルと、リゾレシチンとを含有することを特徴とするフレーバー組成物である、ショ糖パルミチン酸エステル、リゾレシチン、デカグリセリンステアリン酸モノエステル、精製グリセリンおよびイオン交換水を含むフレーバー組成物が記載されている。レシチン誘導体を含む組成物については、特許文献2、4および7にも記載されている。
しかしながら、上記文献に記載された組成物またはフレーバー組成物では、いずれもアルコール飲料または炭酸飲料に添加した場合には乳化安定性、透明性または香味が十分に保持されず、これら従来の組成物をアルコール飲料製品または炭酸飲料製品に用いることは困難であった。
一方、特許文献9には、アルコールを含有する飲料において安定な可溶化、乳化、分散状態を保持し、かつ飲料に添加する際に必要とされる耐アルコール性、耐酸性、耐塩性に優れた組成物として、有機モノグリセリドを乳化剤として添加した耐アルコール性を有する組成物が記載されている。しかしながら、有機酸モノグリセリドは、製品の香味に悪影響を与えるため、かかる組成物も十分に満足なものとはいえない。
したがって、アルコール飲料製品または炭酸飲料製品に用いられる、これらの製品に乳化安定性および透明性を与え、かつ製品の香味を損なわない透明乳化組成物に対する要求が依然として存在し続けている。
特開2001−25654号公報 特開2004−208555号公報 特開2000−152763号公報 特開2000−212066号公報 特開2000−333654号公報 特開2001−128653号公報 特開2000−300225号公報 特開2000−245385号公報 特開2003−284510号公報
本発明の課題は、上記の問題点を解消して、アルコール飲料製品または炭酸飲料製品の香味を保持できる、乳化安定性および透明性を有する透明乳化組成物および透明乳化香料組成物を提供することにある。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねる中で、アルコール飲料製品または炭酸飲料製品用の透明乳化組成物または透明乳化香料組成物の追加成分として酵素分解レシチンを組み合わせて配合することによって、これまで達成され得なかった香味の保持を実現し、かつ製品の乳化安定性を有する透明乳化組成物(マイクロエマルション)が生成されることを見出し、さらに研究を進めた結果本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(A)酵素分解レシチンを含むアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物に関する。
また、本発明は、(A)酵素分解レシチンが、リゾレシチンである前記組成物に関する。
さらに、本発明は、さらにレシチンを含み、酵素分解レシチンとレシチンとの含有比が2.5:7.5〜4.5:5.5である前記組成物に関する。
また、本発明は、(B)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(C)ショ糖脂肪酸エステル、(D)多価アルコールおよび(E)水の1種または2種以上をさらに含む前記組成物に関する。
さらに、本発明は、(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルが、デカグリセリンと炭素数14〜16の脂肪酸とのモノエステルである前記組成物に関する。
また、本発明は、炭素数14〜16の脂肪酸が、ミリスチン酸および/またはパルミチン酸とのモノエステルである請求項2に記載の組成物。
またさらに、本発明は、(C)ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖と炭素数14〜18の脂肪酸とのモノエステルである前記組成物に関する。
さらにまた、本発明は、炭素数14〜18の脂肪酸が、ミリスチン酸、パルミチン酸およびステアリン酸からの脂肪酸である前記組成物に関する。
また、本発明は、(D)多価アルコールが、プロピレングリコールおよびグリセリンからの1種または2種以上である前記組成物に関する。
さらに、本発明は、
(A)酵素分解レシチンを0.1〜2重量%、
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを3〜10重量%、
(C)ショ糖脂肪酸エステルを1〜5重量%、
(D)多価アルコールを50〜85重量%、
(E)水を1〜10重量%、
それぞれ含む、前記組成物に関する。
さらに、本発明は、前記いずれかの組成物および香料を含むアルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物に関する。
また、本発明は、前記香料組成物を含むアルコール飲料または炭酸飲料に関する。
さらにまた、本発明は、前記アルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物を添加することによる、アルコール飲料または炭酸飲料の香味を保持する方法に関する。
そして、本発明は、下記工程を含む、(A)酵素分解レシチン、(B)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(C)ショ糖脂肪酸エステル、(D)多価アルコール、(E)水を含むアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物の製造方法に関する:
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(C)ショ糖脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(A)酵素分解レシチンを溶解せしめる工程。
本発明の透明乳化組成物は、上記のとおりの従来のアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物とは異なる構成、とくに酵素分解レシチンの添加によって組成物をマイクロエマルションとし、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性や透明性のみならず、精油を包含する香料等の香味成分を添加した場合の香味を保持する作用を有するものである。
本発明における「香味」とは、匂い、味やフレーバーと明確に区別されるものではなく、匂い、味およびフレーバーを合わせた感覚を意味する。
なお、本発明における「透明性」とは、不溶性または難溶性物質による濁りがないことが、目視によって視認できる物性を意味する。
また、本発明における「アルコール飲料または炭酸飲料」とは、当然に炭酸アルコール飲料も包含する。
本発明における「透明乳化組成物」は、さらに香料を配合した場合に、エマルションの形成によって、添加対象である飲料に十分な透明性および香味を付与する組成物である。また、本発明における「透明乳化香料組成物」または「香料組成物」は、前記「透明乳化組成物」に香料を配合した組成物である。
本発明の透明乳化組成物によれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性(耐アルコール性、耐酸性、耐塩性、耐熱性)および香味を保持することができる。
本発明の組成物のうち、(A)酵素分解レシチンが、リゾレシチンであるものによれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性(耐アルコール性、耐酸性、耐塩性、耐熱性)および香味をより効果的に保持することができる。
本発明の組成物のうち、さらにレシチンを含み、酵素分解レシチンとレシチンとの含有比が2.5:7.5〜4.5:5.5であるものによれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性および香味をさらにより効果的に保持することができる。
本発明の組成物のうち、
・(B)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(C)ショ糖脂肪酸エステル、(D)多価アルコールおよび(E)水の1種または2種以上をさらに含むもの、とくにポリグリセリン脂肪酸エステルが、デカグリセリンと炭素数14〜16の脂肪酸とのモノエステルであるもの、とくに炭素数14〜16の脂肪酸が、ミリスチン酸および/またはパルミチン酸とのモノエステルであるもの、
・(C)ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖と炭素数14〜18の脂肪酸とのモノエステルであるもの、とくに炭素数14〜18の脂肪酸が、ミリスチン酸、パルミチン酸およびステアリン酸からの1種または2種以上であるもの、
・(D)多価アルコールが、プロピレングリコールおよびグリセリンからの脂肪酸であるもの、
のそれぞれによれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性および香味をより効果的に保持することができる。
本発明の組成物のうち、(A)酵素分解レシチンを0.1〜2重量%、(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを3〜10重量%、(C)ショ糖脂肪酸エステルを1〜5重量%、(D)多価アルコールを50〜93.9重量%、(E)水を1〜10重量%、それぞれ含むものによれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性および香味を一層より効果的に保持することができる。
本発明の上記いずれかの組成物および香料を含むアルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物によれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性および香味を効果的に保持・調整することができる。
本発明の香料組成物を含むアルコール飲料または炭酸飲料においては、乳化安定性、透明性および香味が効果的に保持される。
本発明のアルコール飲料または炭酸飲料の香味を保持する方法によれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性および透明性を保持したまま、香味を効果的に保持することができる。
本発明の、
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(C)ショ糖脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(A)酵素分解レシチンを溶解せしめる工程を含む、前記組成物の製造方法によれば、アルコール飲料または炭酸飲料の乳化安定性、透明性および香味を効果的に保持することができる組成物を製造することができる。
本発明の組成物は、前記(A)酵素分解レシチンを含有するマイクロエマルションであり、添加製品(アルコール飲料または炭酸飲料)の乳化安定性および透明性を有し、かつその香味を損なわないものである。
本発明において用いられる(A)酵素分解レシチンとしては、リゾレシチンが好ましい。リゾレシチンはとくに限定されず、例えば上記のとおり植物レシチンや卵黄レシチン等の天然物由来のレシチンを酵素的に加水分解し、生成した遊離脂肪酸および原料由来の他の脂溶成分を分離除去して生成した、レシチンから脂肪酸1個がとれたものを主成分とする酵素分解レシチンであればよい。上記酵素もとくに限定されず、ホスホリパーゼ(ホスホリパーゼA等)やリパーゼ等が挙げられる。
また、本発明におけるリゾレシチンは、リゾホスファチジルコリン、リゾホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルイノシトールおよびリゾホスファチジルセリンの1種または2種以上の混合物からなるものであることができる。
上記のとおり、本発明の(A)酵素分解レシチンとしてレシチンが含有される場合があるが、かかる(A)酵素分解レシチンはその使用の簡便さにおいて好ましい。かかる場合、酵素分解レシチン単体とレシチンとの比率はとくに限定されないが、該比率は例えば1:9〜9:1であり、好ましくは2:8〜8:2であり、さらに好ましくは2.5:7.5〜7.5:2.5であり、さらにより好ましくは2.5:7.5〜4.5:5.5である。これらの比率においては、本発明の組成物を添加したアルコール飲料または炭酸飲料の透明性が十分に保持されるとともに、これらの飲料の香味もとくに良好に保持される。
本発明の組成物における酵素分解レシチンの配合量はとくに限定されないが、前述した酵素分解レシチンの作用に鑑み、従来のものと比較してより多量とすることも可能である。したがって、酵素分解レシチンの配合量は、例えば0.10〜15重量%であり、好ましくは0.50〜12重量%であり、より好ましくは1.05〜10重量%である。これらの配合量においては、酵素分解レシチンによる乳化効果が十分に得られ、香味も十分に保持される。また、後で述べる本発明のアルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物における酵素分解レシチンの配合量は、本発明の前記組成物の添加量に依存するが、香料組成物全体に対して0.083〜15重量%であり、好ましくは0.42〜12重量%であり、より好ましくは1.01〜10重量%である。いずれの場合においても、酵素分解レシチンの、ショ糖脂肪酸エステルに対する配合量も限定されないが、例えばショ糖脂肪酸エステル1重量部に対して0.1〜5重量部であり、好ましくは0.5〜3重量部であり、より好ましくは1〜3重量部である。
本発明において用いられる(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルは、飲料に使用できる、1種または2種以上のポリグリセリンの脂肪酸エステルである。例としては、平均重合度5〜15、好ましくは平均重合度6〜12、より好ましくはデカグリセリンの、モノまたはジエステルからなるポリグリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。脂肪酸部分としては、例えば炭素数8〜22の脂肪酸であり、好ましくは炭素数14〜18の脂肪酸であり、より好ましくは炭素数14〜16の脂肪酸である。したがって、好ましいポリグリセリン脂肪酸エステルは、デカグリセリンとミリスチン酸またはパルミチン酸とのモノエステルである。また、デカグリセリンとミリスチン酸またはパルミチン酸とのモノエステルのポリグリセリン脂肪酸エステル全体に対する割合が90%以上であるものも好ましい。
ポリグリセリン脂肪酸エステルの本発明の組成物における配合量はとくに限定されないが、例えば0.1〜50重量%であり、好ましくは1〜30重量%であり、より好ましくは3〜10重量%である。ポリグリセリン脂肪酸エステルの配合量が0.1重量%以上であれば乳化安定性が優れ、50重量%以下においては組成物をアルコール飲料または炭酸飲料へ添加した際に飲料の香味が良好に保持される。
本発明において用いられる(C)ショ糖脂肪酸エステルは、例えば炭素数8〜22の脂肪酸であり、好ましくは炭素数10〜20の脂肪酸であり、より好ましくは炭素数14〜18の脂肪酸とショ糖との、1種または2種以上のエステルである。
ショ糖と炭素数14〜18の脂肪酸とのエステルは好ましく、とくにミリスチン酸、パルミチン酸およびステアリン酸からの脂肪酸とのモノエステルは好ましい。ミリスチン酸、パルミチン酸およびステアリン酸からの脂肪酸とのモノエステルのショ糖脂肪酸エステル全体に対する割合が90%以上であるものも好ましい。ショ糖脂肪酸エステルの本発明の組成物における配合量はとくに限定されないが、例えば0.1〜15重量%であり、好ましくは1〜10重量%であり、より好ましくは1.5〜5重量%である。ショ糖脂肪酸エステルの配合量が0.1重量%以上であればより高い乳化安定性が得られ、15重量%以下であれば粘度等の物性が良好である。
本発明に用いられる(D)多価アルコールは、飲料に添加することができる1分子中に2つ以上の水酸基を有するアルコールの1種または2種以上が挙げられる。例としては、グリセリン、プロピレングリコールおよびブチレングリコール等のグリコール類、マルチトール、エリスリトール、ソルビトール、マンニトール等の糖アルコールが挙げられる。好ましくは、グリセリンおよびグリコール類であり、とくに好ましくはグリセリンおよびプロピレングリコールである。グリセリンおよびプロピレングリコールを併用したものも好ましい。
本発明の組成物においては、従来技術に比してより多量の多価アルコールを配合するものとしてもよく、とくに後述する水より多い量の多価アルコールを配合したものは好ましい。したがって、本発明の組成物における多価アルコールの配合量は、30〜97重量%であり、好ましくは45〜93重量%であり、より好ましくは50〜85重量%である。多価アルコールの配合量が30〜97重量%であれば、乳化剤や非水溶性成分等の配合量を十分に少なくすることができ、製品の乳化安定性および香味を十分に保持せしめることができる組成物が得られる。
本発明で使用する(E)水は、飲料に配合できる水であれば制限されない。水単独であってもよく、食品添加物等を加えた水であってもよく、イオン精製水であってもよい。
水の配合量はとくに限定されないが、例えば0.1〜50重量%であり、好ましくは0.5〜30重量%であり、より好ましくは1〜10重量%である。水の配合量が50重量%以下であれば、非水溶性成分等の配合量を十分に少なくすることができ、製品の乳化安定性および香味を十分に保持せしめることができる組成物が得られる。
上記の通りであるから、本発明の組成物のうち、
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを3〜10重量%、
(C)ショ糖脂肪酸エステルを1〜5重量%、
(A)酵素分解レシチンを0.1〜2重量%、
(D)多価アルコールを50〜85重量%、
(E)水を1〜10重量%、
それぞれ含むものは好ましい。
本発明の組成物には前記各成分に加えて、製品に添加可能な各種補助成分を添加してもよい。該補助成分としては、抗酸化剤、防腐剤、乳化剤等が挙げられる。抗酸化剤としては、水溶性抗酸化剤または脂溶性抗酸化剤のいずれも用いることができ、好ましい抗酸化剤としてビタミンC類およびビタミンE類等が挙げられる。
本発明組成物の製造方法は限定されないが、
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(C)ショ糖脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
(A)酵素分解レシチンを溶解せしめる工程を含む製造方法はより効率的であり好ましい。
かかる製造には、コロイドミル、高圧ホモジナイザー、マイクロフルイダイザー、アルティマイザー、ナノマイザー等の均質化処理機等の本技術分野において通常用いられる機器を用いることができる。また、均質化処理を目的として、超音波乳化機等の均質化処理機やTKホモミクサー、アジホモミクサー、ウルトラミキサー、クレアミックス等のホモミキサー等を用いてもよい。
本発明は、上記組成物および精油等の香料を含むアルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物にも関する。かかる香料組成物も、安定性および透明性のみならず香味の保持性に優れたものである。
精油とは一般的には植物に含まれる揮発性の油である。例としては、レモンオイル、オレンジオイル、シトラスオイル、メントール、ユズオイル、シソオイル、天然物由来のレモン、オレンジ、ユズまたはシソの精油、中鎖脂肪酸(グリセリンおよび中鎖脂肪酸とのトリエステル)等が挙げられる。また、植物油からとりだした、性状は油状ではない抽出ビタミンEのような油溶性調製物も本発明の精油として用いられる。なかんずくオレンジオイル、シトラスオイル、中鎖脂肪酸、油溶性抗酸化剤が好ましい。
中鎖脂肪酸は合成品であってもよく、例えばグリセリンと炭素数6〜12の脂肪酸とのエステルであり、とくにグリセリンと炭素数8〜10の脂肪酸とのエステルが好ましく、グリセリンとカプリン酸またはカプリル酸とのトリエステルはとくに好ましい。
香料としては、例えばモモ、ウメ、ブドウ、リンゴ、ナシ、イチゴ、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ライム等のフルーツ系の香料、サイダー、コーラ等の清涼飲料水系の香料、コーヒー、紅茶、日本茶、ウーロン茶等の嗜好品系の香料等も用いることができる。
精油等の香料の、アルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物における配合量はとくに限定されないが、例えば香料組成物全体重量に対して0.1〜20重量%であり、好ましくは1〜10重量%であり、より好ましくは2〜8重量%である。
本発明の香料組成物の製造方法も限定されず、例えば上記組成物に水溶液として精油または香料を加えることによって製造することができる。
本発明の香料組成物は、アルコール飲料または炭酸飲料に添加することによって、透明性および香味が効果的に保持された製品とすることができる。かかる飲料には、アルコール飲料(例えば、炭酸を含むチューハイ類、ビール、スパークリングワインおよびジントニック等、日本酒または日本酒をベースとした飲料)および/または炭酸飲料(例えば、サイダー類、コーラ、スポーツドリンク、ビタミン飲料、ミネラル飲料、健康飲料、果汁飲料および乳酸菌飲料等)等の飲料が包含される。
これらの製品の製造方法も限定されないが、例えば精製水および果汁等を混合した液状混合物に本発明の香料組成物を添加・混合することにより製造することができる。
本発明の香料組成物の製品における配合量は限定されないが、典型的には製品全体重量に対して0.001〜2重量%であり、好ましくは0.01〜1重量%であり、より好ましくは0.02〜0.5重量%である。
なお、本発明において精油を香料として用いた場合、精油以外の油を、精油中の成分または単独の成分として添加することもできる。本明細書における「油」とは、水に不溶または難溶の物質であり、例として食品や飲料に用いられる油脂、油溶性ビタミン、脂質等の1種または2種以上が挙げられる。
油脂とは、動物、植物、微生物を原料とする油であり、これらの油脂の圧搾した未精製品あるいは精製品および水素添加した油脂も本願発明における油脂に包含される。
添加する香料の親油性が十分でない場合には、本発明の組成物に油を添加することによって香料の乳化安定性が増し、さらに透明性に優れたマイクロエマルションとすることができる。
油の具体例として、以下のものが挙げられる:
油脂としては、豚脂、牛脂、鶏油、鯨油、マグロ油、イワシ油、サバ油、サンマ油、カツオ油、ニシン油、肝油、大豆油、綿実油、サフラワー油、米油、コーン油、ナタネ油、パーム油、シソ油、エゴマ油、カカオ脂、落花生油、ヤシ油、月見草油、ボラージ油、ホホバ油等である。
その他の例としては、スクワレン、スクワラン、ラノリン、流動パラフィン、グリコシルセラミド、オクタコサノール、フィトステロール、リコピン、ベータカロチン、ルテイン、ミネラル等である。
本発明において用いられる油の配合量はとくに限定されないが、例えば0.1〜20重量%であり、好ましくは0.5〜15重量%であり、より好ましくは1〜10重量%である。油の配合量が0.1〜20重量%であれば製品の乳化安定性および香味を十分に保持せしめることができる組成物が得られる。
以下に本発明を実施例によってより詳細に説明するが、本発明は如何なる意味においても当該実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
ポリグリセリン脂肪酸エステル(商品名:M−7D、三菱化学フーズ(株)製)5gをグリセリン水溶液(グリセリン76.1g、水2.3g)に溶解させた(水溶液A)。また、ショ糖脂肪酸エステル(商品名:DKエステルSS、第一工業製薬(株)製)2gをプロピレングリコール水溶液(プロピレングリコール4.5g、水2.1g)に加温溶解させた(水溶液B)。その後水溶液AおよびBを加温混合した。
(実施例2)
実施例1において得られた混合液に、グリセリン中鎖脂肪酸エステルを1g含むオレンジオイル5gおよび酵素分解レシチン(商品名:Emultop、デグサ(株))1gの混合物を徐々に混合攪拌し、高圧ホモジナイザーにて均質化処理を行った。
上記水溶性香料組成物0.1gを8.8gの果糖ブドウ糖液糖および0.07gのクエン酸を含む水溶液100gに溶解させ、透明飲料を得た。
(比較例1)
特許文献9に記載の発明に準じて組成物を調製した。
ポリグリセリン脂肪酸エステル(商品名:サンソフトQ−17S、太陽化学(株)製)10g、ショ糖脂肪酸エステルと有機酸モノグリセリドの配合乳化剤(商品名:SEM−70、三菱化学フーズ(株)製)5g、水20g、ブドウ糖果糖液糖(商品名:ニュークラフトF0、昭和産業(株)製)60gを加温溶解させた。本溶液にオレンジオイル5gを徐々に混合攪拌し、高圧ホモジナイザーにて均質化処理を行った。
(比較例2)
上記比較例1において得られた水溶性香料組成物0.1gを8.8gの果糖ブドウ糖液糖および0.07gのクエン酸を含む水溶液100gに溶解させ、飲料とした。
(試験例)乳化香料を含む飲料の香味の比較
(1)材料
上記実施例2および比較例2において得られた飲料を官能評価試験に供試した。
(2)方法
社内の専門家パネル8名による2点評価法により、苦味および/またはざらつきがある組成物を選択する評価を行った。
(3)結果
表1に示すとおり、実施例2の香料組成物を含む飲料は比較例2の香料組成物を含む飲料を上回る香味、食感を示した。
したがって、本発明の香料組成物は、従来の組成物を上回る香味の保持特性を有する。
Figure 2008136487
(実施例3)
ポリグリセリン脂肪酸エステル(商品名:M−7D、三菱化学フーズ(株)製)5gをグリセリン水溶液(グリセリン76.1g、イオン水2.3g)に溶解させた(水溶液C)。また、ショ糖脂肪酸エステル(商品名:DKエステルSS、第一工業製薬(株)製)2g、ビタミンC0.050gおよびフィチン酸0.05gをプロピレングリコール水溶液(プロピレングリコール4.5g、水2.1g)に加温溶解させた(水溶液D)。その後水溶液CおよびDを加温混合した。
(実施例4)
実施例3において得られた混合液に、グリセリン中鎖脂肪酸エステルを1g含むレモンオイル5g、0.002gの理研Eオイル800および酵素分解レシチン(商品名:Emultop、デグサ(株))1gを徐々に混合攪拌し、高圧ホモジナイザーにて均質化処理を行い、透明乳化香料組成物を得た。
(試験例2)耐アルコール性試験
(1)材料
上記実施例4において得られた香料組成物を用いて下記試験液を調製し、供試した。
下表の28%アルコール溶液に実施例4の透明乳化香料組成物0.4%を添加した。
Figure 2008136487
22〜50%のアルコール含量も上記、95%エタノールと配合水を変えることにより調整した。
(2)方法
目視確認およびUV透過率(550nm)による評価を行った。
(3)結果
表3に示すとおり、実施例4の香料組成物は良好な耐アルコール性を示した。
Figure 2008136487
(試験例3)耐酸性および耐塩性試験
(1)材料
実施例4において得られた透明乳化香料組成物0.4%を添加し、さらにpHおよび塩強度を調整した。
pHは、クエン酸およびクエン酸Naで調整した。塩は、NaClで調整した。また、pHおよび塩の場合は、前記双方の試薬を用いて調整した。
(2)方法
粒度分布計にて、平均粒子径を測定することにより評価を行った。
(3)結果
表4に示すとおり、実施例4の香料組成物は良好な耐酸性および耐塩性を示した。
Figure 2008136487
(試験例4)炭酸アルコール飲料での香味の差
(1)官能評価試験液の調製
実施例4で得られた透明乳化香料組成物を表2のとおりに水溶液を調整し、さらに炭酸水で4倍に希釈し、官能評価用炭酸アルコール飲料(実施例5)とした。比較例として、比較例1のオレンジオイルをレモンオイルに置き換え、透明乳化香料組成物を調整し、上記同様表2のとおりに水溶液を調整したのち、炭酸水で4倍希釈して対照炭酸アルコール飲料(比較例3)を作製した。
(2)結果
実施例から調製した炭酸アルコール飲料(実施例5)は、すっきりした香味であるのに対し、比較例で調整した炭酸アルコール飲料(比較例3)は、オイリーで苦味があった。
本発明によれば、アルコール飲料または炭酸飲料に用いられる組成物として、透明乳化組成物および該組成物を用いた香料組成物ならびに該香料組成物を用いた製品が提供される。したがって、本発明は食品・飲料産業および関連産業の発展に寄与するところ大である。

Claims (14)

  1. (A)酵素分解レシチンを含むアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物。
  2. (A)酵素分解レシチンがリゾレシチンである、請求項1に記載の組成物。
  3. さらにレシチンを含み、酵素分解レシチンとレシチンとの含有比が2.5:7.5〜4.5:5.5である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. (B)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(C)ショ糖脂肪酸エステル、(D)多価アルコールおよび(E)水の1種または2種以上をさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. (B)ポリグリセリン脂肪酸エステルが、デカグリセリンと炭素数14〜16の脂肪酸とのモノエステルである請求項4に記載の組成物。
  6. 炭素数14〜16の脂肪酸が、ミリスチン酸および/またはパルミチン酸とのモノエステルである請求項5に記載の組成物。
  7. (C)ショ糖脂肪酸エステルが、ショ糖と炭素数14〜18の脂肪酸とのモノエステルである請求項4に記載の組成物。
  8. 炭素数14〜18の脂肪酸が、ミリスチン酸、パルミチン酸およびステアリン酸からの脂肪酸である請求項7に記載の組成物。
  9. (D)多価アルコールが、プロピレングリコールおよびグリセリンからの1種または2種以上である請求項4に記載の組成物。
  10. (A)酵素分解レシチンを0.1〜2重量%、
    (B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを3〜10重量%、
    (C)ショ糖脂肪酸エステルを1〜5重量%、
    (D)多価アルコールを50〜85重量%、
    (E)水を1〜10重量%、
    それぞれ含む、請求項4に記載の組成物。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の組成物および香料を含む、アルコール飲料用または炭酸飲料用香料組成物。
  12. 請求項11に記載の香料組成物を含むアルコール飲料または炭酸飲料。
  13. 請求項11に記載の香料組成物を添加することによる、アルコール飲料または炭酸飲料の香味を保持する方法。
  14. 下記工程を含む、(A)酵素分解レシチン、(B)ポリグリセリン脂肪酸エステル、(C)ショ糖脂肪酸エステル、(D)多価アルコールおよび(E)水を含むアルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物の製造方法:
    (B)ポリグリセリン脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
    (C)ショ糖脂肪酸エステルを(D)多価アルコールおよび/または(E)水に溶解せしめる工程、
    (A)酵素分解レシチンを溶解せしめる工程。
JP2007289283A 2006-11-08 2007-11-07 アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物 Active JP4563438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289283A JP4563438B2 (ja) 2006-11-08 2007-11-07 アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302961 2006-11-08
JP2007289283A JP4563438B2 (ja) 2006-11-08 2007-11-07 アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008136487A true JP2008136487A (ja) 2008-06-19
JP4563438B2 JP4563438B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=38857865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289283A Active JP4563438B2 (ja) 2006-11-08 2007-11-07 アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090285952A1 (ja)
JP (1) JP4563438B2 (ja)
WO (1) WO2008055374A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136658A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Suntory Holdings Ltd 柑橘類由来の果汁及び/または柑橘類果実成分含有原料酒とグリセリンとを含有するアルコール飲料
JP2014128246A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kirin Brewery Co Ltd 発酵発泡ワイン様二酸化炭素吹込飲料及びその製造方法
JP5588048B1 (ja) * 2013-06-17 2014-09-10 高田香料株式会社 乳化香料組成物
JP2015519294A (ja) * 2012-03-05 2015-07-09 アーチャー−ダニエルズ−ミッドランド カンパニー マイクロエマルジョンおよび送達系としてのその使用
WO2017104730A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有飲料
JP2017112917A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料
JP2017112915A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 高砂香料工業株式会社 アルコール飲料用乳化香料組成物
JP2017118861A (ja) * 2015-12-25 2017-07-06 アサヒビール株式会社 アルコールテイスト発泡性飲料
WO2018230586A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JP2019180381A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 池田食研株式会社 脂溶性機能性成分含有エマルション
JP2019180372A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 小川香料株式会社 アルコール安定性に優れる乳化組成物
KR20220008005A (ko) * 2020-07-13 2022-01-20 최문석 커피와인의 제조방법
JP7378568B1 (ja) 2022-12-26 2023-11-13 アサヒビール株式会社 柑橘風味飲料および柑橘風味飲料の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102176839A (zh) * 2008-07-15 2011-09-07 罗伯特·劳伦斯·科姆斯托克 用于保健品组合物的改进的乳化体系
US20140154357A1 (en) 2011-06-30 2014-06-05 Archer Daniels Midland Company Emulsifier compositions and methods of using such emulsifier compositions
MX2017005028A (es) * 2014-10-20 2017-12-04 Int Flavors & Fragrances Inc Nanoemulsiones de aroma y metodos de preparacion de las mismas.
EP3780964A1 (en) * 2018-10-17 2021-02-24 Firmenich SA Emulsion for modulating sensory properties in foods and beverages
US20210169090A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-10 Kemin Industries, Inc. Compositions of hydrolyzed lecithin and lecithin for tortillas and related methods
US20220370321A1 (en) 2019-12-16 2022-11-24 Firmenich Sa Flavor compositions for beverage and personal care applications
GB2611790B (en) * 2021-10-14 2024-04-03 Diageo Great Britain Ltd Nanoemulsion for a beverage

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485043A (en) * 1987-09-24 1989-03-30 Taiyo Kagaku Kk Preparation of stable coffee beverage containing milk component
JPH07227227A (ja) * 1993-12-20 1995-08-29 Sanei Gen F F I Inc 安定な乳化組成物及びそれを含有する食品
JP2000212066A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Eisai Co Ltd 脂溶性物質の水性液剤
JP2000245385A (ja) * 1998-12-28 2000-09-12 Takasago Internatl Corp フレーバー組成物およびそれを含有する安定な透明飲料
JP2000300225A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Sanei Gen Ffi Inc ショ糖脂肪酸エステルを含有する分散性組成物
JP2004091392A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Biomedeikusu:Kk 水分散用水難溶性成分含有組成物および飲料
JP2004208555A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Taiyo Kagaku Co Ltd 乳化製剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB505983A (en) * 1937-11-17 1939-05-17 Ig Farbenindustrie Ag Improvements in the manufacture and production of pharmaceutically active substances
US4419378A (en) * 1981-11-12 1983-12-06 Scm Corporation Cream/alcohol-containing beverages
JP3238554B2 (ja) * 1993-11-06 2001-12-17 太陽化学株式会社 乳成分入りコーヒー飲料の製造法
FR2776300B1 (fr) * 1998-03-23 2000-08-11 Pernod Ricard Nouvelle boisson eventuellement alcoolisee limpide contenant de l'anethole et boisson diluee trouble obtenue par dilution
US6720016B2 (en) * 1998-12-28 2004-04-13 Takasago International Corporation Flavor composition and stable transparent drink containing the same
US20030203070A1 (en) * 2000-09-26 2003-10-30 The Procter & Gamble Company Compositions containing sorbitan monoesters
FR2823646B1 (fr) * 2001-04-18 2003-12-26 Pernod Ricard Boissons aqueuses a base de lysolecthines

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485043A (en) * 1987-09-24 1989-03-30 Taiyo Kagaku Kk Preparation of stable coffee beverage containing milk component
JPH07227227A (ja) * 1993-12-20 1995-08-29 Sanei Gen F F I Inc 安定な乳化組成物及びそれを含有する食品
JP2000212066A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Eisai Co Ltd 脂溶性物質の水性液剤
JP2000245385A (ja) * 1998-12-28 2000-09-12 Takasago Internatl Corp フレーバー組成物およびそれを含有する安定な透明飲料
JP2000300225A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Sanei Gen Ffi Inc ショ糖脂肪酸エステルを含有する分散性組成物
JP2004091392A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Biomedeikusu:Kk 水分散用水難溶性成分含有組成物および飲料
JP2004208555A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Taiyo Kagaku Co Ltd 乳化製剤

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136658A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Suntory Holdings Ltd 柑橘類由来の果汁及び/または柑橘類果実成分含有原料酒とグリセリンとを含有するアルコール飲料
JP2015519294A (ja) * 2012-03-05 2015-07-09 アーチャー−ダニエルズ−ミッドランド カンパニー マイクロエマルジョンおよび送達系としてのその使用
JP2014128246A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Kirin Brewery Co Ltd 発酵発泡ワイン様二酸化炭素吹込飲料及びその製造方法
JP5588048B1 (ja) * 2013-06-17 2014-09-10 高田香料株式会社 乳化香料組成物
JP2015000044A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 高田香料株式会社 乳化香料組成物
JP2022009095A (ja) * 2015-12-18 2022-01-14 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有飲料
WO2017104730A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有飲料
JP2017112995A (ja) * 2015-12-18 2017-06-29 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有飲料
JP7286729B2 (ja) 2015-12-18 2023-06-05 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有飲料
JP2017112917A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料
JP2017112915A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 高砂香料工業株式会社 アルコール飲料用乳化香料組成物
JP2017118861A (ja) * 2015-12-25 2017-07-06 アサヒビール株式会社 アルコールテイスト発泡性飲料
WO2018230586A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JP2019000027A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 アサヒ飲料株式会社 微生物菌体含有炭酸飲料、および炭酸飲料における微生物菌体粉末の沈澱物または凝集物の分散性向上方法
JP2019180381A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 池田食研株式会社 脂溶性機能性成分含有エマルション
JP7110529B2 (ja) 2018-04-06 2022-08-02 池田食研株式会社 脂溶性機能性成分含有エマルション
JP2019180372A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 小川香料株式会社 アルコール安定性に優れる乳化組成物
JP7093218B2 (ja) 2018-04-17 2022-06-29 小川香料株式会社 アルコール安定性に優れる乳化組成物
KR20220008005A (ko) * 2020-07-13 2022-01-20 최문석 커피와인의 제조방법
KR102440398B1 (ko) * 2020-07-13 2022-09-07 최문석 커피와인의 제조방법
JP7378568B1 (ja) 2022-12-26 2023-11-13 アサヒビール株式会社 柑橘風味飲料および柑橘風味飲料の製造方法
JP2024092291A (ja) * 2022-12-26 2024-07-08 アサヒビール株式会社 柑橘風味飲料および柑橘風味飲料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4563438B2 (ja) 2010-10-13
US20090285952A1 (en) 2009-11-19
WO2008055374A1 (en) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563438B2 (ja) アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物
Piorkowski et al. Beverage emulsions: Recent developments in formulation, production, and applications
JP5787371B2 (ja) 乳化組成物、その製造方法及びこれを含有する飲食品
JP4717769B2 (ja) 油溶性物質含有可溶化組成物の製造方法
JP5150490B2 (ja) スクワレン含有油性組成物及びスクワレン含有水中油型乳化物
JP2019004877A (ja) 乳化組成物及び飲料
JP5588048B1 (ja) 乳化香料組成物
JP2007511225A (ja) スクロースアセテートイソブチレート配合物、それを含む飲料エマルジョン、コンセントレート、シロップ、プレミックス及び飲料
JP5192356B2 (ja) 飲料用乳化組成物
JP4910927B2 (ja) アスタキサンチン含有乳化物、および製造方法
JPH0451853A (ja) 飲食品用乳化液組成物の製法
JP5288407B2 (ja) 油溶性物質のo/w型乳化組成物
US9907325B2 (en) Encapsulated weighting agents for beverage emulsions
JP4658889B2 (ja) 耐アルコール性透明乳化組成物及びその製造方法
EP3162222A1 (en) Manufacturing method for liquid seasoning containing oil phase and water phase
JP4439330B2 (ja) 水溶性油脂調製物、その製造方法および利用
JP4670008B2 (ja) 高級脂肪族化合物を含有する炊飯用添加剤
JP4887351B2 (ja) イソチオシアン酸エステル乳化組成物
JP5260365B2 (ja) 改質シュガービートペクチンを用いて製造される乳化組成物及びその製造方法
JP4726223B2 (ja) 共役リノール酸含有乳化組成物および飲料
JP2009095277A (ja) 飲料の製造方法
KR101508375B1 (ko) 투명 유화조성물 및 그것을 함유하는 화장품, 식품
JPH11178551A (ja) 柑橘系飲料用乳化物
JP7093218B2 (ja) アルコール安定性に優れる乳化組成物
JP2007063204A (ja) ノコギリヤシエキス含有水性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4563438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250