JP2008113420A - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子 Download PDF

Info

Publication number
JP2008113420A
JP2008113420A JP2007232928A JP2007232928A JP2008113420A JP 2008113420 A JP2008113420 A JP 2008113420A JP 2007232928 A JP2007232928 A JP 2007232928A JP 2007232928 A JP2007232928 A JP 2007232928A JP 2008113420 A JP2008113420 A JP 2008113420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
crystal piece
excitation electrode
corner
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007232928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150177B2 (ja
Inventor
Masakazu Harada
雅和 原田
Hidesada Takahashi
秀定 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2007232928A priority Critical patent/JP5150177B2/ja
Priority to US11/906,696 priority patent/US7482735B2/en
Publication of JP2008113420A publication Critical patent/JP2008113420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150177B2 publication Critical patent/JP5150177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0504Holders; Supports for bulk acoustic wave devices
    • H03H9/0509Holders; Supports for bulk acoustic wave devices consisting of adhesive elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/132Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials characterized by a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz

Abstract

【課題】水晶片の励振電極と導電性接着剤との接触を防止して振動を確実にした水晶振動子を提供する。
【解決手段】矩形状とした水晶片1の両主面に矩形状の励振電極3を形成して前記励振電極3から両端部の少なくともいずれか一方の角部に引出電極4を延出し、前記引出電極4の延出した水晶片1の前記いずれか一方の角部を導電性接着剤7によって固着してなる水晶振動子において、 前記水晶片1のいずれか一方の角部に対応する前記励振電極3の角部には前記水晶片1の角部からの距離を大きくする切欠部が設けられ、前記切欠部は直線状又は湾曲状となる構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は水晶振動子を技術分野とし、特に励振電極の面積を大きくした小型の水晶振動子に関する。
(発明の背景)
水晶振動子は周波数制御素子として一般に知られ、各種電子機器の発振回路に組込まれる。このようなものの一つに、振動周波数帯を2〜40MHzとして、振動姿態を厚み滑り
振動姿態としたATカットの水晶片(水晶振動子)がある。この中でも、小型になるほど例えば振動周波数が8MHz帯以下では一般にベベル加工が施される。
(従来技術の一例)
図は一従来例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)はカバーを除く平面図である。なお、第図(a)では励振電極及び引出電極は省略されている。
水晶振動子はATカットした水晶片1を密閉容器2内に封入してなる。水晶片1は平面外形を矩形状とし、長さ及び幅方向の両端部となる外周部に傾斜部(ベベル)を有し、中央領域を平坦部とする。これらは、水晶片1の多数が円筒や球等の図示しない中空容器内に研磨剤とともに投入され、中空容器の回転による研磨によって形成される。
水晶片1は両主面に励振電極3を有し、両端部に引出電極4を延出する。励振電極3は矩形状として、水晶片1の平坦部から傾斜面にまたがって形成される。この場合、水晶片1の中心に対して点対称になる。引出電極4は励振電極3の両端中央部から水晶片1の両端中央部に延出する第1引出部4aと、両端部辺縁に沿った第引出部4bからなる。第引出部4bはそれぞれ折り返して反対面にも形成される。これにより、励振電極3及び引出電極4を含めた電極パターンは両主面間で対称となるので、方向性がなくなり、例えば後述する固着時等での作業を容易にする。
密閉容器2はいずれもセラミックとした実装基板5とカバー6とからなる。実装基板5は内底面に凹部を有して、内壁に段部を有する。一組の対向する長辺方向の内壁段部にはそれぞれ図示しない水晶端子を有する。また、一組の対向する内壁段部の中央部には溝9を有する。実装基板5の外底面には両端部中央域に図示しない外部端子を有し、積層面及び側面を経て水晶端子と電気的に接続する。
そして、水晶片1の引出電極4の延出した両端部が導電性接着剤7によって水晶端子に固着される。ここでは、引出電極4の第2引出部4bの両端側が固着される。すなわち、水晶片1の4角部が固着される。カバー6は凹状とし、開端面がガラスの溶融によって実装基板5の外周に固着され(いわゆるガラス封止)、水晶片1を密閉封入する。
このようなものでは、水晶片1の外周に傾斜部を設けるので、平坦部(中央領域)に振動エネルギーを閉じ込め、保持による振動エネルギーの漏洩や端面反射等を防止する。そして、励振電極3を平坦部から傾斜部にまたがって形成するので、振動領域となる平坦部の利用効率を高めることから、クリスタルインピーダンス(以下、CIとする)を小さくして小型化を促進する。なお、実装基板5の凹部は平坦部と内底面との接触を防止する。
特開平3−226106号公報 特開2001−24469号公報
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の水晶振動子では、CIを小さくするために励振電極3の面積を大きくするので、引出電極4の第引出部4bと励振電極3の間隔も小さくなる。このことから、水晶片1の4角部(各第引出部4bの両端側)を固着する際、塗布量が多い場合や、水晶片1の微妙な位置ずれがあった場合は、導電性接着剤7が励振電極3の特に角部に接触する問題があった。
この場合、例えば水晶片1の一主面の励振電極3から引出電極4の延出した一端側で導電性接着剤7が接触した場合はCIの上昇を招くのみで振動は持続する。しかし、水晶片1の他端側で励振電極3と導電性接着剤7が接触した場合は電気的な短絡を生じ、両主面間で同電位として振動不能にする。
(発明の目的)
本発明は水晶片の励振電極と導電性接着剤との接触を防止して振動を確実にした水晶振動子を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、矩形状とした水晶片の両主面に矩形状の励振電極を形成して前記励振電極から両端部の少なくともいずれか一方の角部に引出電極を延出し、前記引出電極の延出した水晶片の前記いずれか一方の角部を導電性接着剤によって固着してなる水晶振動子において、 前記水晶片のいずれか一方の角部に対応する前記励振電極の角部には前記水晶片の角部からの距離を大きくする切欠部が設けられ、前記切欠部は直線状又は湾曲状となる構成とする。
このような構成であれば、励振電極の角部には直線状又は湾曲状とした切欠部を設けたので、導電性接着剤が塗布される水晶片の角部と励振電極の角部との距離が大きくなる。したがって、接着剤の塗布量が多くなった場合や、水晶片の位置ずれがあった場合でも、導電性接着剤と励振電極との接触を防止する。したがって、電気的な短絡を避けられるので、振動を確実にする。
なお、従来の矩形状もしくは角部に丸みを有する励振電極に比べ、励振電極の面積を広く確保した上で、導電性接着剤が塗布される水晶片の角部と励振電極の距離を大きくできる。これにより、優れた振動特性を有しかつ電気的な短絡を避けられる信頼性の高い水晶振動子が得られる。
(実施態様項)
本発明の請求項2では、請求項1において、前記励振電極の4角部のすべてに切欠部が設けられる。これにより、水晶片の4角部のすべてを固着する場合、励振電極のすべての角部において導電性接着剤の励振電極への接触を防止でき、振動特性の劣化を抑えることとなる。
同請求項では、請求項1において、前記励振電極は前記水晶片の中心に対して点対称であって、前記励振電極の長さは前記水晶片の長さに対して60%〜75%であり、前記励振電極の幅は前記水晶片の幅に対して80〜98%とする。これにより、励振電極と水晶片との角部が接近するので、請求項1の効果が顕著になる。
同請求項では、請求項1において、前記水晶片は中央領域に平坦部を外周部に傾斜面を有し、前記励振電極は前記傾斜面にまたがって形成される。これにより、本発明の適用される水晶振動子(水晶片)が明確化され、特に、ベベル加工を要する周波数帯例えば4MHz帯の水晶振動子に適用される。
同請求項では、請求項1において、前記引出電極は、前記励振電極の両端中央部から前記水晶片の両端中央部に延出した第1引出部と、前記水晶片の両端中央部から両端部辺縁に沿った第1引出部とからなる。これにより、水晶片の引出電極が4角部に延出し、導電性接着剤の塗布される位置が特定される。
第1図は本発明の一実施形態を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)はカバーを除く平面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
水晶振動子は前述したように実装基板5の対向する内壁段部に水晶片1の両端部が保持(固着)され、ガラス封止によってカバー6を接合して密閉封入される。水晶片1は、前述のように、中空容器内で研磨され、中央領域に平坦部を外周部に傾斜部を有する。ここでは、平面外形(長さ×幅)を5.25×1.80mmとし、振動周波数を例えば4MHz(厚みが0.42mm)とする。
励振電極3は矩形状として水晶片1の中心に対して点対称とし、平面外形を3.6×1.6
mmとする。これは、水晶片1の長さに対して68%、同幅に対して88%となる。そして、励振電極3の4角部は切除され、各角を頂点として3角形となる切欠部8が設けられる。
これにより、励振電極3と水晶片1との各角部との距離を大きくする。例えば切欠部8を設ける前の励振電極3と水晶片1の角との間は0.78mmであるが、ここでは切欠部8を設けたことによって1.05mmとして、約1.3倍とする。そして、前述のように、実装基板
5の対向する内壁段部に設けられた水晶端子に、水晶片1の4角部である両端部両側を導電性接着剤7によって固着する。
このような構成であれば、励振電極3の切欠部8によって水晶片1の4角部との距離を大きくする。したがって、水晶片1の4角部に導電性接着剤7を塗布しても、励振電極3との接触を避けられる。これにより、特に、引出電極4の延出した一端側とは逆方向の他端側での励振電極3と導電性接着剤7との接触を防止するので、電気的な短絡もなく、振動を確実にする。
(他の事項)
上記実施形態では水晶片1の4角部を導電性接着剤7によって固着したが、第2図(ab)に示したように各両端部で両側(図の上下端)のうちいずれか一方を固着する場合に適用できる。例えば一組の対角部に引出電極4を延出した場合「同図(a)」や、同一辺上の角部に延出した場合「同図(b)」に適用できる。なお、図の黒色は折り返された引出電極である。
また、切欠部8は3角形としたが、これに限らず、第3図に示したように切除部を湾曲状としてもよく、導電性接着剤7の接触を防止する程度に切除されていればよい。また、密閉容器の接合手段はガラス封止としたが、これに限らず密閉容器の材料を含めて例えば接合手段をシーム溶接にする等任意に選択できる。
本発明の一実施形態を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同 図(b)はカバーを除く平面図である。 本発明の他の適用例を示す水晶片の平面図である。 切欠部を湾曲状とした例を示す水晶片の平面図である。 従来例を説明する水晶振動子の図で、同図(a)は断面図、同図(b)はカ バーを除く平面図である。
符号の説明
1 水晶片、2 密閉容器、3励振電極、4 引出電極、5 実装基板、6 カバー、7 導電性接着剤、8 切欠部、9 溝。

Claims (5)

  1. 矩形状とした水晶片の両主面に矩形状の励振電極を形成して前記励振電極から両端部の少なくともいずれか一方の角部に引出電極を延出し、前記引出電極の延出した水晶片の前記いずれか一方の角部を導電性接着剤によって固着してなる水晶振動子において、 前記水晶片のいずれか一方の角部に対応する前記励振電極の角部には前記水晶片の角部からの距離を大きくする切欠部が設けられ、前記切欠部は直線状又は湾曲状であることを特徴とする水晶振動子。
  2. 請求項1において、前記励振電極の4角部のすべてに前記切欠部が設けられた水晶振動子。
  3. 請求項1において、前記励振電極は前記水晶片の中心に対して点対称であって、前記励振電極の長さは前記水晶片1の長さに対して60〜75%であり、前記励振電極の幅は前記水晶片の幅に対して80〜98%である水晶振動子。
  4. 請求項1において、前記水晶片は中央領域に平坦部を外周部に傾斜面を有し、前記励振電極は前記傾斜面にまたがって形成された水晶振動子。
  5. 請求項1において、前記引出電極は前記励振電極の両端中央部から前記水晶片の両端中央部に延出した第1引出部と、前記水晶片の両端中央部から両端辺縁に沿った第引出部とからなる水晶振動子。
JP2007232928A 2006-10-05 2007-09-07 水晶振動子 Active JP5150177B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232928A JP5150177B2 (ja) 2006-10-05 2007-09-07 水晶振動子
US11/906,696 US7482735B2 (en) 2006-10-05 2007-10-03 Crystal oscillator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274514 2006-10-05
JP2006274514 2006-10-05
JP2007232928A JP5150177B2 (ja) 2006-10-05 2007-09-07 水晶振動子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008113420A true JP2008113420A (ja) 2008-05-15
JP5150177B2 JP5150177B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39274528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007232928A Active JP5150177B2 (ja) 2006-10-05 2007-09-07 水晶振動子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7482735B2 (ja)
JP (1) JP5150177B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013207338A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Seiko Epson Corp 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2014123862A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kyocera Crystal Device Corp 水晶デバイス
JP2014175811A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動素子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915791B2 (en) * 2007-10-18 2011-03-29 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Quartz crystal device accomodating crystal blanks of multiple shapes and sizes
JP4695636B2 (ja) * 2007-12-04 2011-06-08 日本電波工業株式会社 表面実装用の水晶振動子
JP5058321B2 (ja) * 2009-11-11 2012-10-24 日本電波工業株式会社 表面実装水晶振動子及びその製造方法
JP5002696B2 (ja) * 2009-12-09 2012-08-15 日本電波工業株式会社 表面実装水晶振動子及びその製造方法
JP4982602B2 (ja) * 2010-03-09 2012-07-25 日本電波工業株式会社 表面実装水晶振動子及びその製造方法
US8305680B2 (en) * 2010-08-11 2012-11-06 Disco Corporation Stable mounting of non-linear optical crystal
JP2014110369A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Seiko Epson Corp ベース基板、振動子、発振器、センサー、電子デバイス、電子機器、および移動体
JP2021057651A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 日本電波工業株式会社 ブランクを搭載する台座、振動子及び発振器

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469093A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Nippon Denpa Kogyo Kk Thickness slip crystal resonator
JPS5575324A (en) * 1978-12-01 1980-06-06 Seiko Instr & Electronics Ltd Thickness shear oscillator
JPS6133521U (ja) * 1984-07-27 1986-02-28 キンセキ株式会社 短冊型圧電振動子
JPS6315509A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水晶振動子
JPH02149116A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電振動子
JPH0482314A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Seiko Electronic Components Ltd 厚みすべり水晶振動子
JPH06152311A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー閉じ込め型セラミック発振子
JP2000269768A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Tdk Corp 圧電共振部品
JP2001196886A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2001211052A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子
JP2002111435A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Kyocera Corp 圧電振動子及びそれを搭載した圧電デバイス
JP2002141765A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyocera Corp 圧電基板、圧電振動子及びそれを搭載した圧電デバイス
JP2006086790A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Seiko Epson Corp 厚みすべり圧電振動片と、これを利用した圧電デバイス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03226106A (ja) 1990-01-31 1991-10-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 電子部品用気密容器及びこれを用いた圧電振動子
JP2001024469A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP3438709B2 (ja) * 2000-08-31 2003-08-18 セイコーエプソン株式会社 圧電デバイス及びその製造方法と圧電発振器の製造方法
KR100476564B1 (ko) * 2003-01-21 2005-03-18 삼성전기주식회사 수정진동자 세라믹 패키지
US7247978B2 (en) * 2004-12-14 2007-07-24 Rakon Limited Acceleration tolerant piezoelectric resonator
JP2007212751A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 球状又は半球状の結晶体の製造方法及び球状sawデバイスの製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469093A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Nippon Denpa Kogyo Kk Thickness slip crystal resonator
JPS5575324A (en) * 1978-12-01 1980-06-06 Seiko Instr & Electronics Ltd Thickness shear oscillator
JPS6133521U (ja) * 1984-07-27 1986-02-28 キンセキ株式会社 短冊型圧電振動子
JPS6315509A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水晶振動子
JPH02149116A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電振動子
JPH0482314A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Seiko Electronic Components Ltd 厚みすべり水晶振動子
JPH06152311A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd エネルギー閉じ込め型セラミック発振子
JP2000269768A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Tdk Corp 圧電共振部品
JP2001196886A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2001211052A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子
JP2002111435A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Kyocera Corp 圧電振動子及びそれを搭載した圧電デバイス
JP2002141765A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Kyocera Corp 圧電基板、圧電振動子及びそれを搭載した圧電デバイス
JP2006086790A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Seiko Epson Corp 厚みすべり圧電振動片と、これを利用した圧電デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013207338A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Seiko Epson Corp 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP2014123862A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Kyocera Crystal Device Corp 水晶デバイス
JP2014175811A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動素子

Also Published As

Publication number Publication date
US7482735B2 (en) 2009-01-27
JP5150177B2 (ja) 2013-02-20
US20080084253A1 (en) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5150177B2 (ja) 水晶振動子
JP5035750B2 (ja) 水晶振動片、水晶振動子、及び水晶発振器
US7915791B2 (en) Quartz crystal device accomodating crystal blanks of multiple shapes and sizes
US8907545B2 (en) Crystal element and crystal device
JP2004343541A (ja) 音叉型圧電振動片および音叉型圧電振動子
JP2009135830A (ja) 水晶振動片、水晶振動子、及び水晶発振器
JP2009117902A (ja) 表面実装用の水晶デバイス
JP2008109538A (ja) 水晶振動子
JP5123043B2 (ja) 水晶振動子および水晶発振器
JP2005217727A (ja) 圧電振動デバイス
US7969071B2 (en) Crystal unit for surface mounting having pillow members with two-layer structure
JP2009111124A (ja) 電子デバイス及び電子デバイス用パッケージ
JP2006140887A (ja) 表面実装用の水晶発振器
EP3644504B1 (en) Crystal oscillation plate and crystal oscillation device
JP2006020020A (ja) 水晶振動子
JP2009100383A (ja) 表面実装用の水晶振動子
JP2009135562A (ja) 表面実装用の水晶発振器
US7952440B2 (en) Crystal device for surface mounting
JP2015173366A (ja) 圧電振動片及び圧電デバイス
JP7365182B2 (ja) 振動子及び発振器
JP2015019127A (ja) 水晶振動片及び水晶デバイス
JP6476752B2 (ja) 圧電デバイスの製造方法
JP2010136419A (ja) 音叉型圧電振動子
JP2004080068A (ja) 振動子用表面実装容器及びこれを用いた水晶振動子。
WO2020195144A1 (ja) 水晶振動デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250