JP2008082171A - 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置 - Google Patents

多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008082171A
JP2008082171A JP2006259501A JP2006259501A JP2008082171A JP 2008082171 A JP2008082171 A JP 2008082171A JP 2006259501 A JP2006259501 A JP 2006259501A JP 2006259501 A JP2006259501 A JP 2006259501A JP 2008082171 A JP2008082171 A JP 2008082171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
fuel
map
injection control
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006259501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5095973B2 (ja
Inventor
Shiro Kokubu
志朗 國府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38462347&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008082171(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006259501A priority Critical patent/JP5095973B2/ja
Priority to DE602007000770T priority patent/DE602007000770D1/de
Priority to EP07014937A priority patent/EP1905990B1/en
Priority to ES07014937T priority patent/ES2322822T3/es
Priority to CO07094034A priority patent/CO5960136A1/es
Priority to MX2007011202A priority patent/MX2007011202A/es
Priority to CN2007101422890A priority patent/CN101153565B/zh
Priority to ARP070104131A priority patent/AR062892A1/es
Priority to BRPI0703701A priority patent/BRPI0703701B8/pt
Priority to US11/903,047 priority patent/US7475683B2/en
Priority to PE2007001281A priority patent/PE20081048A1/es
Publication of JP2008082171A publication Critical patent/JP2008082171A/ja
Publication of JP5095973B2 publication Critical patent/JP5095973B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/085Control based on the fuel type or composition
    • F02D19/087Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
    • F02D19/088Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels by estimation, i.e. without using direct measurements of a corresponding sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2454Learning of the air-fuel ratio control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】アルコール濃度に応じてこのマップを切り替えるように構成した多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】多種類燃料エンジン1に用いられる燃料噴射制御装置を、エンジン1の状態および基本燃料噴射時間Tiが対応付けられた燃料噴射制御マップ30を、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて複数記憶する記憶領域26と、基本燃料噴射時間Tiを、現在選択されているアルコール濃度の燃料噴射制御マップ30を用いて決定する基本燃料噴射時間決定部22と、基本燃料噴射時間Tiおよび空燃比補正係数KO2により、燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定部25と、空燃比補正係数KO2から、燃料のアルコール濃度に近いアルコール濃度の燃料噴射制御マップ30を選択するマップ切替部21とから構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ガソリンだけでなく、アルコールのみの燃料や、ガソリンとアルコールを混合した燃料により運転可能な多種類燃料エンジンに用いられる燃料噴射制御装置に関する。
近年、ガソリンを燃料とするだけでなく、アルコール(エタノール)のみ、或いは、ガソリンとアルコールが混合された燃料でも運転可能な多種類燃料エンジンを搭載したFFV(Flexible Fuel Vehicle)が開発されている。燃焼時の酸素に対する量論係数の違いからアルコールはガソリンに比べて燃料中のアルコール濃度が高くなるに従い、同一の吸入空気量に対し、より多くの燃料を供給する必要が生じる。そのため、このような多種類燃料エンジンにおいては、最適な空燃比となるように、基本燃料噴射時間を燃料中のアルコール濃度により補正する制御が行われている(例えば、特許文献1参照)。このとき、燃料中のアルコール濃度は、排気ガスに含まれる酸素濃度を測定する酸素濃度センサ(以下、「O2センサ」と呼ぶ)の検出値を用いて求められる空燃比補正係数から推定される。
特開昭63−5131号公報
しかしながら、従来の制御方法では、基本燃料噴射時間は、例えば、エンジン回転数と吸気圧とを測定してこれらの値からマップを検索して求められる。そのため、燃料中のアルコール濃度が変化しても、基本燃料噴射時間は、エンジン回転数と吸気圧に対して予め設定された値であるため、アルコール濃度に対する燃料噴射量の調整範囲が狭いという課題があった。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、エンジンの状態に応じて基本燃料噴射時間を決定するためのマップを複数有し、アルコール濃度に応じてこのマップを切り替えるように構成した多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、第1の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置は、エンジンの状態および基本燃料噴射時間が対応付けられた燃料噴射制御マップを、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて複数記憶する記憶手段(例えば、実施形態における記憶領域26)と、燃料に含まれるアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段(例えば、実施形態における補正係数決定部24)と、アルコール濃度検出手段で検出されたアルコール濃度に応じて記憶手段に記憶された複数の燃料噴射制御マップから最適な燃料噴射制御マップを選択するマップ切替手段(例えば、実施形態におけるマップ切替部21)と、エンジンの状態に応じて、記憶手段に記憶された複数の燃料噴射制御マップのうち、現在選択されているアルコール濃度の燃料噴射制御マップを用いて基本燃料噴射時間を決定し、この基本燃料噴射時間から燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定手段(例えば、実施形態における燃料噴射量決定部25)とを有して構成される。
また、第2の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置は、エンジンの状態および基本燃料噴射時間が対応付けられた燃料噴射制御マップを、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて複数記憶する記憶手段(例えば、実施形態における記憶領域26)と、排気管に配設され、排気ガス中の酸素濃度を検出する酸素濃度センサ(例えば、実施形態におけるO2センサ15)と、基本燃料噴射時間を、記憶手段に記憶された複数の燃料噴射制御マップのうち、現在選択されているアルコール濃度の燃料噴射制御マップを用いて決定する基本燃料噴射時間決定手段(例えば、実施形態における基本燃料噴射制御時間決定部22)と、酸素濃度センサからの検出値により、エンジンの空燃比が目標空燃比になるように基本燃料噴射時間を補正するための空燃比補正係数を決定する空燃比補正係数決定手段(例えば、実施形態における補正係数決定部24)と、基本燃料噴射時間決定手段により決定された基本燃料噴射時間、および、空燃比補正係数決定手段により決定された空燃比補正係数により、燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定手段(例えば、実施形態における燃料噴射量決定部25)と、空燃比補正係数から、燃料のアルコール濃度に近いアルコール濃度の燃料噴射制御マップを選択するマップ切替手段(例えば、実施形態におけるマップ切替部21)とを有して構成される。
このような第1および第2の多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置は、吸気管に配設され、吸気圧を検出する吸気管絶対圧センサと、エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段(例えば、実施形態におけるクランク角センサ16およびエンジン回転数検出部23)とを有し、エンジンの状態として、吸気圧とエンジン回転数とから決定される空気量に基づいて基本燃料噴射時間を決定するように構成されることが好ましい。
このとき、第1および第2の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置が、スロットルバルブのスロットル開度を検出するスロットル開度センサを有し、また、記憶手段が、アルコール濃度毎に、吸気圧およびエンジン回転数と基本燃料噴射時間とが対応付けられた燃料噴射制御マップであるPbマップと、スロットル開度およびエンジン回転数と基本燃料噴射時間とが対応付けられた燃料噴射制御マップであるスロットルマップとの燃料噴射制御マップの組(例えば、実施形態におけるマップセット40)を有し、アルコール濃度に応じて選択されたPbマップおよびスロットルマップのいずれか一方を、エンジンの状態に応じて選択して用いるように構成されることが好ましい。
なお、このような第1および第2の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置において、記憶手段が、少なくとも3つ以上の異なるアルコール濃度に対応した燃料噴射制御マップを記憶することが好ましい。
第1および第2の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置を以上のように構成すると、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて基本燃料噴射時間を変えることができるため、アルコール濃度に対する燃料噴射量の調整範囲が広くなり、燃料に含まれるアルコールの濃度が変わっても、このエンジンを安定して運転することができる。特に、第2の本発明に係る多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置によると、燃料に含まれるアルコール濃度を空燃比補正係数から推定することができるので、燃料タンク内にアルコール濃度センサを設ける必要がなく、この燃料噴射制御装置のコストダウンを行うことができる。
このとき、基本燃料噴射時間を吸気圧とエンジン回転数とから決定するように構成することにより、特にアイドリング回転付近のエンジン回転数を安定させることができる。また、アルコール濃度毎に、吸気圧とエンジン回転数とから基本燃料噴射時間を決定する燃料噴射制御マップと、スロットル開度とエンジン回転数とから基本燃料噴射時間を決定する燃料噴射制御マップとの組を有し、エンジンの状態によりこれらのマップを切り替えるように構成することにより、アイドリング時の安定性を確保するとともに、高負荷時のレスポンスを向上させることができる。
なお、少なくとも3つ以上のアルコール濃度に対応した吸入空気温度、大気圧、エンジン冷却水温度などによる環境補正係数テーブルや、加速補正を切り替えることにより良好な運転性能を得るマップセットを記憶することにより、次の始動とマップセットを切り替え制御できるまでの運転をそのまま記憶したマップセットと環境補正係数、加速補正、点火時期マップで運転することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して説明する。図1において、エンジン1は、燃焼室2に連通する吸気管3および排気管4を有し、吸気管3に、吸入する空気の量を調整するスロットルバルブ5と、燃料を噴射するインジェクタ6が設けられている。また、このエンジン1には、スロットルバルブ5の開度を検出するスロットル開度センサ11、吸気管3内の圧力(吸気圧)を検出する吸気管絶対圧センサ12、吸気管3を通って燃焼室2に流れ込む空気の温度(吸気温)を検出する吸気温センサ13、エンジン1のシリンダヘッドおよびシリンダブロックに形成されたウォータジャケットを流れてこれらを冷却した冷却水の温度(水温)を検出する水温センサ14、排気管4に設けられ、燃焼室2から排出された排気ガスの酸素濃度を検出するO2センサ15、および、クランクシャフトの回転角度(クランク角)を検出するクランク角センサ16を有し、これらのセンサの検出値はエンジン制御ユニット(ECU)20に入力され、このECU20により、これらの検出値に基づいて、インジェクタ6からの燃料噴射量が制御される。なお、本実施例においては水冷エンジンの場合で説明するが、空冷エンジンでも同様の制御を行うことができる。
次に、ECU20による燃料噴射量の決定方法について説明する。このエンジン1は、空気量検出方式として、スピードデンシティ方式を採用しており、クランク角センサ16から出力されるパルス信号をECU20のエンジン回転数検出部23でカウントして求められるエンジン回転数Neと、吸気管絶対圧センサ12により検出される吸気管3内の吸気圧Pbとによって決定される運転状態での空気質量に応じて、ある標準大気条件下と標準暖機状態で実験的に求められた所定目標空燃比(通常は理論空燃比)を得るための必要燃料噴射量を決定し、この燃料噴射量を供給するためのインジェクタ6の開弁時間(これを以降の説明では「基本燃料噴射時間Ti」と呼ぶ)を決定している。具体的には、ECU20の記憶領域26(ROM等)に、吸気圧Pbとエンジン回転数Neとを引数とし、これらの引数に対応するそれぞれの基本燃料噴射時間が設定された2次元マップである燃料噴射制御マップ30を記憶させておき、基本燃料噴射時間決定部22にて、上述の検出値から対応する基本燃料噴射時間Tiを求めるように構成されている。
このように燃料噴射制御マップ30に記憶された基本燃料噴射時間Tiは、大気条件を決めて実験的に求められているため、エンジン1が運転されているときの大気条件が異なれば、目標空燃比を得ることができない。そのため、このような環境条件に応じて、ECU20は基本燃料噴射時間Tiを補正するように構成されている。このような環境補正項としては、吸気温TAが変わることによる空気密度の変化分を補正する吸気温補正係数KTAがあり、吸気温センサ13により検出された吸気温TAからECU20の補正係数決定部24により求められる。
また、エンジン1は、様々な条件下での運転が要求され、その運転条件下で最適な結果が得られるよう目標空燃比を補正する必要がある。このような目標空燃比補正項としては、エンジン1の温度が低く燃焼が不安定になり、ドライバビリティが悪化するのを防止するための水温補正係数KTWや、高回転高負荷運転時に、エンジン1に大きなトルクが要求されているときの出力空燃比を実現するための全開補正係数KWOTがあり、ECU20はこれらの補正係数により基本燃料噴射時間Tiを補正するように構成されている。ここで、水温補正係数KTWは、ECU20の補正係数決定部24により、水温センサ14により検出される冷却水の水温TWから求められ、また、全開補正係数KWOTは、スロットル開度センサ11により検出されるスロットル開度THからを求められる。
さらに、このようなエンジン1においては、排気ガスに含まれる炭化水素および一酸化炭素を酸化させ、また、窒素酸化物を還元するために三元触媒が設けられているが、この三元触媒の浄化能力を有効に使用するためには、このエンジン1における空燃比を精度良く理論空燃比に維持する必要がある。このような制御は、上述の環境補正項や目標空燃比補正項のようなフィードフォワード制御では対応することができない。そのため、ECU20の補正係数決定部24は、O2センサ15による排気管4内の酸素濃度から理論空燃費を維持するための空燃比補正係数KO2を求め、フィードバック制御により基本燃料噴射時間Tiを補正する。
以上より、補正後の燃料噴射時間Toutは、次式(1)により求められる。
Tout = Ti × KTA × KWOT × KTW × KO2 …(1)
ところで、ガソリンにアルコールが混合された燃料、若しくは、アルコールのみの燃料の場合、上述のように、量論係数の違いから同一の吸入空気量に対しアルコールはガソリンに比べて多くの燃料を要求する。そのため、空燃比補正係数KO2が大きいときは、燃料噴射量が少ない状態、すなわち、アルコール濃度が濃い状態であることを示し、空燃比補正係数KO2が小さいときは、燃料噴射量が多い状態、すなわち、アルコール濃度が薄い状態であることを示している。図6に示すように、燃料に含まれるアルコール濃度と空燃費補正係数KO2とはほぼ比例することが知られている。そこで、本実施例に係るECU20は、異なるアルコール濃度に対応した複数の燃料噴射制御マップ30を記憶しておき、空燃比補正係数KO2の値に応じて最適な燃料噴射制御マップ30を選択するように構成されている。
次に、ECU20のマップ切替部21によるマップセット切替処理S100について図2を用いて説明する。なお、以降の説明においては、アルコール濃度に応じた燃料噴射制御マップ30をマップセット40と呼び、本実施例では、燃料全体に対してアルコール濃度が0%のときのマップセット(これを「E0マップセット」と呼ぶ)、30%のときのマップセット(これを「E30マップセット」と呼ぶ)、70%のときのマップセット(これを「E70マップセット」と呼ぶ)、および、100%のときのマップセット(これを「E100マップセット」と呼ぶ)からなる4組のマップセットを有している場合について説明する。
また、本実施例においては、アルコール濃度に応じた上述の燃料噴射制御マップ30、すなわち、マップセット40(E0〜E100)に対応させて、アルコール濃度に応じて環境補正項(KTA)、目標空燃比補正項(KTW,KWOT)や加速補正等の補正係数、始動時の燃料噴射量、また、点火時期等を記憶領域26に記憶させておき、マップセット40の切り替え時にこれらの補正係数等もアルコール濃度に応じて切り替えるようして、より、良好な燃料供給、燃焼制御を行うように構成した場合について説明する。
ところで、本実施例においては、空燃比補正係数KO2からアルコール濃度を推定するが、エンジン1の運転中、空燃比補正係数KO2は、図3に示すように、エンジン1の経時変動又は外的影響によって振動する。そのため、マップセット切替処理S100においては、空燃比補正係数KO2の学習平均値Krefを求め、この学習平均値Krefにより、マップセット40を選択をするように構成されている。このマップセット切替処理S100が実行されると、まず、マップセット切替部21は、各センサから信号を読み出し、エンジン回転数Ne、吸気温TA、および、水温TWを算出し、また、O2センサ15の活性状態を検出し、これらの状態から以降の処理を続行するか否かを判断する(ステップS101)。具体的には、エンジン回転数Neの変動幅が所定の設定範囲を超えているとき、および、吸気温TAや水温TWが所定の設定値より低いとき、あるいは、O2センサ15が活性状態になっていいないときはマップセット40の切替判断を行わずに終了する。一方、エンジン回転数Ne、吸気温TA、および、水温TWが所定の条件を満たすときは、次に、平均学習係数Krefが所定の学習領域にあることを確認する(ステップS102)。
そして、所定の時間、空燃比補正係数KO2の値を積分的に平均処理し、これにより、平均学習係数Krefを更新する(ステップS103)。例えば、前回の平均学習係数をKrefn-1とし、今回の空燃比補正係数をKO2nとしたとき、今回の平均学習係数Krefnを次式(2)により求め、この処理を所定の時間(所定のサイクル)繰り返す。なお、この式(2)において、βは平均化係数を表わしており、通常0.1程度の値に設定される。
Krefn = β・Ko2n + (1−β)・Krefn-1 …(2)
このようにして更新された空燃比補正係数の平均学習係数Kref(ステップS103で最終的に求められたKrefn)が、現在設定されているマップセット40の上限値を超えているか、若しくは、下限値以下であるかを判断し(ステップS104)、範囲内にあるときはそのまま処理を終了する(これにより、現在選択されているマップセット40が、基本燃料噴射時間Tiの算出に用いられる)。一方、平均学習係数Krefが上限値を超えているときは、アルコール濃度が高いマップセット40(一つ上のマップセットであって、例えば現在のマップセットがE30のときは、E70マップセット)に切り替え、下限値以下のときは、アルコール濃度が低いマップセット40(一つ下のマップセットであって、例えば現在のマップセットがE30のときはE0マップセット)に切り替える(ステップS105)。
ここで、マップセット40(E0〜E100)は、平均学習係数Krefが1.0のとき(目標空燃比と一致しているとき、すなわち、選択されているマップセット40とアルコール濃度が一致しているとき)を中心に、その上下限値がそれぞれ個別に設定されている。例えば、図4に示すように、E0マップセットは、上限値として1.1が設定され、E30マップセットは、上限値として1.08が、下限値として0.85が設定され、E70マップセットは、上限値として1.1が、下限値として0.85が設定され、E100マップセットは、下限値として0.80が設定されている。なお、空燃比がリッチになるようにマップセット40(燃料噴射制御マップ30)を切り替えてもドラバビリティが悪化する虞は少ないが、リーンになるように切り替えるとドライバビリティが悪化する可能性があるため、上限値はドライバビリティ確保を重視するように設定され、下限値は確実性を重視するように設定されている。
また、このマップセット40の切り替えと同様に、平均学習係数Krefが上限値を超えているかまたは下限値以下であるかに応じて、環境補正項・目標空燃比補正項を切り替え(ステップS106)、加速補正を切り替え(ステップS107)、点火時期マップを切り替える(ステップS108)。そして、このようにしてアルコール濃度に応じて選択されたマップセット40を記憶領域26に記憶する(ステップS109)。このように選択されたマップセット40をECU20の記憶領域26に記憶しておくことにより、次回の始動において、前回エンジン1を停止したときのマップセット40が用いられるため、適切な始動噴射燃料量を供給することが可能となる。
以上より、ECU20における燃料噴射量(時間)の決定は、図5に示すような処理となる。まず、マップ切替部21が、上述のマップセット切替処理S100を実行し、マップセット40の切り替え判断を行う(ステップS100)。そして、このようにして決定されたマップセット40の燃料噴射制御マップ30を用いて、基本燃料噴射時間決定部22が、エンジン回転数Neと吸気圧Pbとから基本燃料噴射時間Tiを決定する(ステップS110)。また、補正係数決定部24が、上述の補正係数(吸気温補正係数KTA、水温補正係数KTW、全開補正係数KWOT、空燃比補正係数KO2(または、平均学習係数Kref))を算出する(ステップS120)。最後に、燃料噴射量決定部25が、上述の式(1)により補正後の燃料噴射時間Toutを算出し、インジェクタ無効時間等を考慮して最終的な燃料噴射量(時間)を決定し、インジェクタ6を制御する(ステップS130)。
なお、メインスイッチがオンされてエンジン1が始動したときは、ECU20は、初期設定を行い、センサ出力を読み込んでフェイル判定を行った後、上述のステップS109で最後に記憶領域26に記憶されたマップセット40を読み出すとともに、このマップセット40に対応した始動時の噴射量、環境補正項、目標空燃比補正項、加速補正、点火時期マップを記憶領域26から読み込んで燃料噴射量を決定してこのエンジン1を運転するように構成されている。また、その後は上述のように、ECU20は、吸気温TA、水温TW、エンジン回転数Ne、スロットル開度Thを検出するとともに、O2センサ15の活性状態を検出し、これらの状態から、マップセットの切り替えを行えるか否かを判断し、条件を満たした段階で上述の処理によりマップセット40を切り替えてエンジン1を運転するように構成されている。
以上説明したように、アルコール濃度に応じた燃料噴射制御マップ30の組であるマップセット40を複数(E0〜E100)記憶しておき、空燃比補正係数KO2(平均学習係数Kref)に応じて切り替えることにより、図6に示すように、アルコール濃度(混合比)に応じて最適な燃料噴射制御マップ30を選択することができる(空燃比補正係数KO2が1.0近傍(図6における太い実線で囲まれた領域)になるように制御される)ので、この燃料噴射制御マップ30から選択される基本燃料噴射時間Tiに対する補正量(上述の補正係数)も小さくすることができる。そのため、運転条件の違いによる補正量のズレを低減可能となり、より精度の高い空燃比を実現することができる。特に、上述のように、燃料噴射制御マップ30を、スピードデンシティ方式に基づく吸気圧とエンジン回転数を基準とした燃料噴射制御マップ(これを「Pbマップ31」と呼ぶ)にすることにより、エンジン1のアイドリング回転数付近でのエンジン回転を安定させることができる。
また、以上の実施例では、燃料に含まれるアルコールの濃度に応じて4組のマップセット40(E0〜E100マップセット)を設定した場合について説明したが、このマップセット40は4組に限られない。例えばインジェクタ6の流量誤差やその他のシステム誤差などの相対的精度の向上に応じてマップセットを3つの組としても良い。
なお、以上の説明においては、空気量検出方式としてスピードデンシティ方式を採用した場合について説明したが、スピードスロットル方式を併用し、それぞれの方式に対応した燃料噴射制御マップ30を切り替えるように構成することも可能である。ここで、スピードスロットル方式とは、エンジン回転数Neと、スロットル開度センサ11により検出されるスロットル開度THとによって決定される運転状態での空気質量に応じて、ある大気条件下で実験的に求められた所定目標空燃比を得るための必要燃料噴射量を決定し、この燃料噴射量を供給するためのインジェクタ6の開弁時間(基本燃料噴射時間Ti)を決定する方式であり、スロットルバルブ5の開度に対する高レスポンスを得ることができる。このスピードスロットル方式においても、スロットル開度THとエンジン回転数Neとを引数とし、これらの引数に対応するそれぞれの基本燃料噴射時間が設定された2次元マップである燃料噴射制御マップ30(これを「スロットルマップ32」と呼ぶ)がECU20の記憶領域26に記憶されている。そのため、予め設定されたアルコール濃度に応じたPbマップ31とスロットルマップ32の組が、上述の実施例の場合、E0〜E100の4枚のマップセット40に対応してECU20に記憶される。
このように、スピードデンシティ方式とスピードスロットル方式とを併用するときのECU20における燃料噴射量(時間)の決定は、図7に示すような処理となる。まず、図5の場合と同様に、上述のマップセット切替処理S100を実行し、アルコール濃度に応じたマップセット(E0〜E100マップ)40の切り替え判断を行う(ステップS100)。また、運転状態に応じて、空気量検出方式を、スピードデンシティ方式とするか、若しくは、スピードスロットル方式とするかを決定する(ステップS105)。この空気量検出方式の選択としては、アイドリング時、定速時、緩やかな加・減速時、および、低負荷時には、スピードデンシティ方式(吸気圧とエンジン回転数を基準とした燃料噴射制御マップ)を選択し、急加速・急減速時、高負荷時にはスピードスロットル方式(スロットル開度とエンジン回転数を基準とした燃料噴射制御マップ)を選択する。そして、ステップS100で決定されたマップセット40において、ステップS105で選択された吸気量検出方式に対応した燃料噴射制御マップ30(Pbマップ31若しくはスロットルマップ32)を用いて基本燃料噴射時間Tiを決定する(ステップS110)。さらに、上述の補正係数(吸気温補正係数KTA、水温補正係数KTW、全開補正係数KWOT、空燃比補正係数KO2(または、平均学習係数Kref))を算出し(ステップS120)、最後に、燃料噴射量決定部25が、上述の式(1)により補正後の燃料噴射時間Toutを算出し、インジェクタ無効時間等を考慮して最終的な噴射量(時間)を決定し、インジェクタ6を制御する(ステップS130)。
このように、空気量検出方式を切り替え、それに応じて、Pbマップ31とスロットルマップ32とを切り替えることにより、それぞれの燃料噴射制御マップ30における高精度な領域を使ったより正確な燃料量の供給を可能とするとともに、パーシャル域から全開までのスロットルの動きに対応する燃料量の素早い追従性を得ることができる。そのため、アイドリング時等における安定性を確保するとともに、高負荷時等におけるレスポンスを向上させることができる。
なお、以上の実施例では、アルコール濃度の判定に空燃比補正係数KO2を用いているが、このエンジン1にアルコール濃度センサを設けて構成することも可能である。また、環境補正項、目標空燃比補正項、加速補正、始動時の燃料噴射量、および、点火時期等は、アルコール濃度に応じて変更せずに、予め定められた値を用いても良い(その場合、図2におけるステップS106〜S108は実装されない)。
本発明に係る燃料噴射制御装置が適用されるエンジンの構成を示すブロック図である。 マップセット切替処理の内容を示すフローチャートである。 空燃比補正係数の振る舞いと平均学習係数の関係を示す説明図である。 平均学習係数によるマップセットの切り換えを示す説明図である。 燃料噴射量の決定方法を示すフローチャートである。 マップセット毎のアルコール濃度と空燃比補正係数との関係を示すグラフである。 スピードデンシティ方式とスピードスロットル方式とを併用したときの燃料噴射量の決定方法を示すフローチャートである。
符号の説明
1 エンジン
3 吸気管
4 排気管
5 スロットルバルブ
11 スロットル開度センサ
12 吸気管絶対圧センサ
15 O2センサ(酸素濃度センサ)
16 クランク角センサ(エンジン回転数検出手段)
20 ECU
21 マップ切替部(マップ切替手段)
22 基本燃料噴射時間決定部(基本燃料噴射量決定手段)
23 エンジン回転数検出部(エンジン回転数検出手段)
24 補正係数決定部(アルコール濃度検出手段,空燃比補正係数決定手段)
25 燃料噴射量決定部(燃料噴射量決定手段)
26 記憶領域(記憶手段)
30 燃料噴射制御マップ
31 Pbマップ
32 スロットルマップ
40 マップセット(燃料噴射制御マップの組)

Claims (5)

  1. エンジンの状態および基本燃料噴射時間が対応付けられた燃料噴射制御マップを、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて複数記憶する記憶手段と、
    前記燃料に含まれるアルコール濃度を検出するアルコール濃度検出手段と、
    前記アルコール濃度検出手段で検出された前記アルコール濃度に応じて前記記憶手段に記憶された複数の前記燃料噴射制御マップから最適な前記燃料噴射制御マップを選択するマップ切替手段と、
    前記エンジンの状態に応じて、前記記憶手段に記憶された複数の前記燃料噴射制御マップのうち、現在選択されているアルコール濃度の前記燃料噴射制御マップを用いて前記基本燃料噴射時間を決定し、前記基本燃料噴射時間から燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定手段とを有する多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置。
  2. エンジンの状態および基本燃料噴射時間が対応付けられた燃料噴射制御マップを、燃料に含まれるアルコール濃度に応じて複数記憶する記憶手段と、
    排気管に配設され、排気ガス中の酸素濃度を検出する酸素濃度センサと、
    前記基本燃料噴射時間を、前記記憶手段に記憶された複数の前記燃料噴射制御マップのうち、現在選択されているアルコール濃度の前記燃料噴射制御マップを用いて決定する基本燃料噴射時間決定手段と、
    前記酸素濃度センサからの検出値により、前記エンジンの空燃比が目標空燃比になるように前記基本燃料噴射時間を補正するための空燃比補正係数を決定する空燃比補正係数決定手段と、
    前記基本燃料噴射時間決定手段により決定された前記基本燃料噴射時間、および、前記空燃比補正係数決定手段により決定された前記空燃比補正係数により、燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定手段と、
    前記空燃比補正係数から、前記燃料のアルコール濃度に近いアルコール濃度の前記燃料噴射制御マップを選択するマップ切替手段とを有する多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置。
  3. 吸気管に配設され、吸気圧を検出する吸気管絶対圧センサと、
    エンジン回転数を検出するエンジン回転数検出手段とを有し、
    前記エンジンの状態として、前記吸気圧と前記エンジン回転数とから決定される空気量に基づいて前記基本燃料噴射時間を決定するように構成された請求項1または2に記載の多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置。
  4. スロットルバルブのスロットル開度を検出するスロットル開度センサを有し、
    前記記憶手段が、前記アルコール濃度毎に、吸気圧およびエンジン回転数と基本燃料噴射時間とが対応付けられた前記燃料噴射制御マップであるPbマップと、スロットル開度およびエンジン回転数と基本燃料噴射時間とが対応付けられた前記燃料噴射制御マップであるスロットルマップとの燃料噴射制御マップの組を有し、
    アルコール濃度に応じて選択された前記Pbマップおよび前記スロットルマップのいずれか一方を、前記エンジンの状態に応じて選択して用いるように構成された請求項3に記載の多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置。
  5. 前記記憶手段が、少なくとも3つ以上の異なるアルコール濃度に対応した前記燃料噴射制御マップを記憶する請求項1〜4のいずれか一項に記載の多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置。
JP2006259501A 2006-09-25 2006-09-25 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP5095973B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259501A JP5095973B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置
DE602007000770T DE602007000770D1 (de) 2006-09-25 2007-07-30 Vorrichtung zur Steuerung der Brennstoffeinspritzung in einen Mehrfachbrennstoffmotor
EP07014937A EP1905990B1 (en) 2006-09-25 2007-07-30 Multiple-kind fuel engine fuel injection control device
ES07014937T ES2322822T3 (es) 2006-09-25 2007-07-30 Dispositivo de control de inyeccion de carburante para un motor de multiples tipos de carburante.
CO07094034A CO5960136A1 (es) 2006-09-25 2007-09-12 Dispositivo de control de inyeccion de combustible de un motor multicarburante
MX2007011202A MX2007011202A (es) 2006-09-25 2007-09-13 Dispositivo de control de inyeccion de combustible para motor de combustible de multiples clases.
CN2007101422890A CN101153565B (zh) 2006-09-25 2007-09-14 多种燃料发动机用燃料喷射控制装置
ARP070104131A AR062892A1 (es) 2006-09-25 2007-09-19 Dispositivo de control de inyeccion de combustible de un motor multicarburante
BRPI0703701A BRPI0703701B8 (pt) 2006-09-25 2007-09-20 dispositivo de controle de injeção de combustível de motor de combustível de tipo múltiplo
US11/903,047 US7475683B2 (en) 2006-09-25 2007-09-20 Fuel injection control device for a variable-fuel engine and engine incorporating same
PE2007001281A PE20081048A1 (es) 2006-09-25 2007-09-21 Dispositivo de control de la inyeccion de combustible de un motor multicarburante

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006259501A JP5095973B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008082171A true JP2008082171A (ja) 2008-04-10
JP5095973B2 JP5095973B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38462347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006259501A Expired - Fee Related JP5095973B2 (ja) 2006-09-25 2006-09-25 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7475683B2 (ja)
EP (1) EP1905990B1 (ja)
JP (1) JP5095973B2 (ja)
CN (1) CN101153565B (ja)
AR (1) AR062892A1 (ja)
BR (1) BRPI0703701B8 (ja)
CO (1) CO5960136A1 (ja)
DE (1) DE602007000770D1 (ja)
ES (1) ES2322822T3 (ja)
MX (1) MX2007011202A (ja)
PE (1) PE20081048A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106719A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Honda Motor Co Ltd 多種燃料エンジンの燃料噴射制御装置
WO2011077907A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 株式会社マキタ 作業機用エンジン
JP2011144706A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料アルコール濃度判定装置
JP2013253558A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
KR20140083109A (ko) * 2012-12-24 2014-07-04 두산인프라코어 주식회사 바이오디젤 함유량에 따른 디젤 엔진 제어 장치 및 방법
JP2016176447A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 本田技研工業株式会社 車両の燃費算出装置
US10337433B2 (en) 2014-09-12 2019-07-02 Isuzu Motors Limited Exhaust purification system
JP2023151113A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2892769B1 (fr) * 2005-11-03 2007-12-14 Renault Sas Strategie de reconnaissance de taux de carburant exotique dans le reservoir principal
JP2009068446A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置およびそれを備えた鞍乗型車両
FR2923863B1 (fr) * 2007-11-20 2010-02-26 Renault Sas Procede pour diagnostiquer l'etat d'un systeme d'alimentation en carburant d'un moteur.
JP5042105B2 (ja) * 2008-03-31 2012-10-03 本田技研工業株式会社 多種燃料エンジンの燃料噴射制御装置
DE102008031597B4 (de) * 2008-07-03 2021-10-07 Man Energy Solutions Se Umschaltbarer Mehrstoffmotor und Verfahren zur Kraftstoffumschaltung bei einem solchen Mehrstoffmotor
JP4603606B2 (ja) * 2008-09-05 2010-12-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料供給装置
US7826957B2 (en) * 2009-01-26 2010-11-02 Ford Global Technologies, Llc Engine control responsive to varying amounts of alcohol in fuel
US8165788B2 (en) 2009-05-22 2012-04-24 Ford Global Technlogies, Llc Fuel-based injection control
JP5197548B2 (ja) * 2009-11-05 2013-05-15 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5443195B2 (ja) * 2010-02-12 2014-03-19 本田技研工業株式会社 汎用型エンジンの空燃比制御装置
JP5395698B2 (ja) * 2010-02-12 2014-01-22 本田技研工業株式会社 汎用型エンジンの空燃比制御装置
DE102010008289A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 FEV Motorentechnik GmbH, 52078 Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungskraftmaschine mit zwei verschiedenen Kraftstoffen
WO2012014328A1 (ja) * 2010-07-27 2012-02-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
EP2423492B1 (en) * 2010-08-31 2013-07-31 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Controlling multifuel common rail engines
US8447496B2 (en) * 2010-09-17 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Fuel-based injection control
JP5616274B2 (ja) * 2011-03-31 2014-10-29 本田技研工業株式会社 空燃比制御装置
US8594907B2 (en) * 2011-05-23 2013-11-26 GM Global Technology Operations LLC Robust estimation of biodiesel blend ratio for alternative fuel combustion
US8893665B2 (en) * 2011-08-17 2014-11-25 Ford Global Technologies, Llc Method and system for compensating for alcohol concentration in fuel
KR20130064309A (ko) * 2011-12-08 2013-06-18 현대자동차주식회사 Ffv를 위한 에탄올 중의 수분함량 판정 및 그에 따른 연료량 보정 방법
US9353696B2 (en) * 2012-05-24 2016-05-31 Cummins Ip, Inc. Combustion controller for internal combustion engine
CN102877971B (zh) * 2012-09-29 2015-04-01 安徽江淮汽车股份有限公司 乙醇燃料醇含量检测方法及模块
KR101855752B1 (ko) * 2012-10-31 2018-06-25 현대자동차 주식회사 가솔린 엔진 제어 시스템 및 이를 제어하는 방법
FR2998925A3 (fr) * 2012-11-30 2014-06-06 Renault Sa Procede d'apprentissage du taux d'ethanol du carburant
DE112014001461T5 (de) * 2013-03-15 2015-12-03 Walbro Engine Management, L.L.C. Motorsteuerungsstrategie und Rückmeldungssystem
US9638117B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Method for controlling an amount of fuel and vehicle including same
CN104712447B (zh) * 2014-12-31 2017-05-17 安徽江淮汽车集团股份有限公司 采用乙醇燃料的发动机的燃烧参数调试方法及装置
US10401398B2 (en) 2017-03-03 2019-09-03 Woodward, Inc. Fingerprinting of fluid injection devices
CN111486013B (zh) * 2019-01-28 2021-10-22 比亚迪股份有限公司 发动机燃烧控制方法和装置、存储介质和车辆

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751923A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Honda Motor Co Ltd Electronically operated fuel injection controller
JPS635131A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Honda Motor Co Ltd 多種燃料エンジン用空燃比制御方法
JP2004245097A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料性状推定装置
JP2005220820A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp ガソリン/アルコール混合燃料直噴エンジンの制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4391253A (en) * 1980-10-29 1983-07-05 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Electronically controlling, fuel injection method
JPH0331548A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の混合燃料供給装置
US5233944A (en) * 1989-08-08 1993-08-10 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control apparatus for alcohol engine
JPH03275954A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Japan Electron Control Syst Co Ltd 異種燃料使用内燃機関の空燃比制御装置
US5170763A (en) * 1990-12-28 1992-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
JPH04234542A (ja) * 1990-12-28 1992-08-24 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH04301152A (ja) * 1991-03-28 1992-10-23 Honda Motor Co Ltd 空燃比制御装置
US5941217A (en) * 1997-10-29 1999-08-24 Chrysler Corporation Method of compensating for changing fuels in a flexible fueled vehicle using a fuel composition sensor
JP2004052596A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Keihin Corp プランジャ式燃料ポンプの制御装置
US6975933B2 (en) * 2003-02-13 2005-12-13 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel properties estimation for internal combustion engine
JP2004353598A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Keihin Corp 内燃エンジンの空燃比制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751923A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Honda Motor Co Ltd Electronically operated fuel injection controller
JPS635131A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Honda Motor Co Ltd 多種燃料エンジン用空燃比制御方法
JP2004245097A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料性状推定装置
JP2005220820A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Toyota Motor Corp ガソリン/アルコール混合燃料直噴エンジンの制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010106719A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Honda Motor Co Ltd 多種燃料エンジンの燃料噴射制御装置
WO2011077907A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 株式会社マキタ 作業機用エンジン
JP2011144706A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料アルコール濃度判定装置
JP2013253558A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
KR20140083109A (ko) * 2012-12-24 2014-07-04 두산인프라코어 주식회사 바이오디젤 함유량에 따른 디젤 엔진 제어 장치 및 방법
KR101961957B1 (ko) * 2012-12-24 2019-03-25 두산인프라코어 주식회사 바이오디젤 함유량에 따른 디젤 엔진 제어 장치 및 방법
US10337433B2 (en) 2014-09-12 2019-07-02 Isuzu Motors Limited Exhaust purification system
JP2016176447A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 本田技研工業株式会社 車両の燃費算出装置
JP2023151113A (ja) * 2022-03-31 2023-10-16 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
PE20081048A1 (es) 2008-09-08
BRPI0703701B1 (pt) 2018-11-06
BRPI0703701B8 (pt) 2019-09-17
US20080072878A1 (en) 2008-03-27
EP1905990A1 (en) 2008-04-02
MX2007011202A (es) 2009-02-03
CO5960136A1 (es) 2008-09-30
AR062892A1 (es) 2008-12-10
ES2322822T3 (es) 2009-06-29
EP1905990B1 (en) 2009-03-25
DE602007000770D1 (de) 2009-05-07
US7475683B2 (en) 2009-01-13
BRPI0703701A (pt) 2008-05-13
CN101153565B (zh) 2011-06-29
JP5095973B2 (ja) 2012-12-12
CN101153565A (zh) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095973B2 (ja) 多種類燃料エンジン用燃料噴射制御装置
JP4835497B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US6975933B2 (en) Fuel properties estimation for internal combustion engine
JP3903943B2 (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置
JP2007009903A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP4007384B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007113437A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP5783015B2 (ja) 船外機用内燃機関の空燃比制御装置、空燃比制御方法およびプログラム
JP3903925B2 (ja) 内燃機関の燃料性状推定装置
JP2010053759A (ja) 燃料供給制御装置
JP2006226234A (ja) 船外機用内燃機関の空燃比制御装置
JP2006226235A (ja) 船外機用内燃機関の空燃比制御装置
JP2011252400A (ja) 船外機用内燃機関の空燃比制御装置、空燃比制御方法およびプログラム
JP4349438B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3966202B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4010256B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4419952B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08158915A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH11229930A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004293349A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4321406B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JP2004308429A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4906887B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011247241A (ja) 船外機用内燃機関の空燃比制御装置、空燃比制御方法およびプログラム
JP2010019227A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees