JP2008027011A - プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム - Google Patents

プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008027011A
JP2008027011A JP2006196301A JP2006196301A JP2008027011A JP 2008027011 A JP2008027011 A JP 2008027011A JP 2006196301 A JP2006196301 A JP 2006196301A JP 2006196301 A JP2006196301 A JP 2006196301A JP 2008027011 A JP2008027011 A JP 2008027011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicles
probe
probe data
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006196301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4715659B2 (ja
Inventor
Yutaka Kimura
裕 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006196301A priority Critical patent/JP4715659B2/ja
Publication of JP2008027011A publication Critical patent/JP2008027011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715659B2 publication Critical patent/JP4715659B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 車両からプローブセンタへ送信するシステム全体の通信コストを削減することが可能なプローブ情報収集システムの提供。
【解決手段】 プローブ情報収集システム1は、車両121〜123で車群141を形成し、かつ所定の方法を用いて車両121を代表車両(以下、「親車両」と称する)に設定する。そして、車車間通信を用いて車両122および123が収集したプローブデータを親車両121に送信し、親車両121は自車両および車両122、123から得たプローブデータに所定の加工を施した後、プローブセンタ131へ送信する。また、車群141および代表車両の設定は各車両121〜123において行われる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラムに関し、特に走行する車両のセンサ等から得られるプローブデータ(速度、ワイパ動作、ライト点灯等)を無線通信を用いて収集センタ(以下、「プローブセンタ」と称する)へ送信するプローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラムに関する。
図15は従来の車両内に設けられたプローブ情報収集装置の一例の構成図、図16は従来のプローブ情報収集システムの一例の構成図である。図15は非特許文献1に記載されている装置の構成図である。
図15を参照すると、従来のプローブ情報収集装置100は、各種センサ111と、車載装置112と、センタ通信装置113とを含んで構成される。各車両はこのプローブ情報収集装置100を有しており、自車両の各種センサ111から取得されたプローブデータは、車載装置112に一時的に蓄積され、車載装置112にてデータの正規化あるいはクレンジング処理(例外値の除去)などを行った後、事前に設定された周期にてセンタ通信装置113によって図示しないプローブセンタへ送信される。
図16を参照すると、プローブ情報収集システム101は、一例として3台の車両121〜123と、これらと通信するプローブセンタ131とを含んで構成される。すなわち、車両121〜123の各々が自車両の各種センサ111からプローブデータを収集し、各々の車両がそのデータをプローブセンタ131へ送信する。
また、車群および親車両を決定する通信プロトコルについては、非特許文献2に記載されている。この文献でのシステムは、各車両が他の車両と通信する装置(以下、これを「車車間通信装置」と表示する)を搭載していることを仮定しており、次のような手順で車群および親車両を決定する。
すなわち、(1)各車両は車両情報(ID(identification)や位置情報など)をブロードキャストし、受信車両は受信したパケット数をカウントする、(2)各車両はカウント値である通信可能台数をブロードキャストし、通信可能台数が最も多い車両を親車両とする、(3)親車両は(1)で受信した全車両の車両情報をブロードキャストする。この段階で親車両が決定し車群もほぼ決定する、(4)自身が複数の親車両に属しているかを(3)で受信した情報から判断し、複数の親に属している場合は、同期情報を送信する。また親車両から受信した車両情報に自身のIDが含まれていない場合は、車群参加要求を親車両へ送信する。
また、プローブセンタ側から個々の車両に対して、プローブセンタへ送信するデータ要素を設定するため、および送信データ閾値条件を設定するための管理メッセージセットの提案が、非特許文献3に記載されている。非特許文献4には、非特許文献3に関連し、動作などの具体的な方法は記載されていないが、管理メッセージとしては、データ要素指定、頻度指定、トラックのみ、センタ送信on/off、車両位置などが挙げられている。
一方、車群代表車両と一般車両間、車群代表車両と安全運転支援情報プロバイダ間で安全運転支援情報の送受を行うネットワーク主導車群形成通信システムが開示されている(特許文献1参照)。これは車群代表車両が一般車両の各種情報を収集し、その情報を所定ネットワーク内の車群管理システムを介して同ネットワーク内の安全運転支援情報プロバイダへ送信するものである。また、車群および車群代表車両の選定は同ネットワーク内の車群管理システムによって行われる。
また、収集ポリシ定義テーブルから輻輳状態に適合するポリシを取得するマネージャエージェント型情報収集アプリケーションのロードバランス方法が開示されている(特許文献2参照)。
特開2002−1988886号公報(段落0033、図11) 特開2004−274289号公報(段落0031、図3) 「Vehicle Probe Data for Wide Area Communications 」、ISO/CD22837 、2004年 和田脩平、萬代雅希、渡辺尚 著、「車群ネットワークを利用した高信頼性MACプロトコルについて」、情報処理学会、情報処理学会研究報告 Vol.2005、No.61、2005年6月17日、pp.29−36 「Probe Data Reporting Management 」、ISO/TC204/WG16.3 PWI25114 Richard Bishop 著、「TC204 WG16.3 Probe Data Reporting Management: Areas for Consideration 」、ISO/TC204/WG16デトロイト会議 SWG16.3会議資料
しかし、従来は個々の車両より、様々なセンサデータを一定時間間隔でプローブセンタへ送信していたため、通信コストが膨大になるという問題があった。このため、センタには上げず車内でオフライン収集したり、センタ送信の通信間隔を広げたり、送信するためのセンサの種類を制限するなどして通信コストの低減を図っている。しかし、このことはプローブ情報システムの特徴の1つである、リアルタイムな情報の提供、を損なうことになってしまっている。
たとえば、従来より、走行地域の天気を判断するために、ワイパon/offなどのセンサ情報を個々の車両が挙げているが、特定の地域を走る車両群のワイパ動作はほぼ同時期である。このことから、その地域の車群の1台の代表値をセンタへ送信すれば十分である。
また、複数台の車両がある時点または期間に特定の状態になったか否かは、現在では個々の車両のプローブデータを受信したプローブセンタが処理し判断しているが、車車間でデータ通信を行い、複数車両のプローブデータを1台の車両に収集、処理、判断し、必要な場合のみ1台の代表車両がセンタへ送信すれば十分である(たとえば、平均車間距離が100m以内になった車で加速度が4m/s2 以上の車など)。
一方、非特許文献1〜4のいずれにも上記課題を解決する手段は記載されていない。
また、代表車両を決定し車群を構成する点に関し、本発明では、全て車両側で実行するのに対して、特許文献1記載の発明ではネットワークインフラ側で実行している。本発明では通信インフラは既存のものをそのまま利用するものであり、新たな投資は必要ない。
車両は低速車もあれば高速車もあり、混雑して車両が密集して走行している状況もあれば1台で走行している状況もあり、また交差点やカーブなど様々な方向へ走行している。
この位置をインフラ側に集め、リアルタイムに近い状態の車群を決定するためには、相当の高速な計算処理、インフラ網および路車間無線通信メディアが必要であるのに対し、本発明では任意の時点での車車間通信ができる範囲の車両で車群を構成することを想定しているため、安価にリアルタイム性の高い情報を送信することが可能なシステムである。
また、本発明は、代表車両から送信される情報は、代表車両の情報送信条件ポリシより各車両が保持する情報に対する問い合わせ文を生成・実行した結果得られる情報を送信するので、柔軟な組み合わせの情報を生成したり、制約条件を満足する情報のみを生成して通信量を削減することが可能となる。これに対し、特許文献1記載の発明では群内の一般車両の全てのデータを送信する。
このように、特許文献1記載の発明は、本発明と構成が全く相違する。
また、特許文献2記載の発明は、IPネットワーク装置NEが保持する情報を収集するものであるのに対し、本発明は車両が保持する情報を収集するものであり、両者はその構成が全く相違する。
そこで本発明の目的は、車両からプローブセンタへ送信するシステム全体の通信コストを削減することが可能なプローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラムを提供することにある。
前記課題を解決するために本発明によるプローブ情報収集システムは、複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集システムであって、前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とする。
また、本発明による他のプローブ情報収集システムは、複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集システムであって、前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とする。
また、本発明によるプローブ情報収集装置は、複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集システムに用いられるプローブ情報収集装置であって、前記複数の車両の各々に設けられ、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とする。
また、本発明による他のプローブ情報収集装置は、複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集システムに用いられるプローブ情報収集装置であって、前記複数の車両の各々に設けられ、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とする。
また、本発明によるプローブ情報収集方法は、複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集方法であって、前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信ステップを含むことを特徴とする。
また、本発明による他のプローブ情報収集方法は、複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集方法であって、前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信ステップを含むことを特徴とする。
また、本発明によるプログラムは、複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集方法のプログラムであって、前記複数の車両の各々に設けられ、コンピュータに、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信ステップを実行させることを特徴とする。
また、本発明による他のプログラムは、複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集方法のプログラムであって、前記複数の車両の各々に設けられ、コンピュータに、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信ステップを実行させることを特徴とする。
ここで本発明の作用を述べる。本発明に係るプローブ情報収集システムは、自車両の近傍を走行している複数の車両(車群)の車両情報を代表車両(親車両)に集め、その集められたデータをフィルタリングしたり、計算により代表値を求めたりすることによって加工し、最も適切な通信手段を選択して、その求められたデータをプローブセンタへ送信したり、または親車両のみのデータを常に同センタへ送信することにより、車両から送信するシステム全体の通信コストを削減する。
さらに詳細に説明すると、車両が装備する各種センサからのセンサデータを車載機に取り込み、定期的に収集センタにデータメッセージをセンタ通信装置により送信するシステムにおいて、車車間でデータの交換が可能な車車間通信装置と、車群単位のプローブデータメッセージを作成する車群プローブデータ処理装置を装備して、車群単位のセンタ通信を実現する。
車群プローブデータ処理装置においては、車車間の通信が可能な範囲にある車両の集合(車群)とその中の代表車両(親車両)を決定する手段と、センタ送信するためのポリシをセンタから受け取り設定する手段と、そのポリシに基づいて親車両がプローブデータを選択する方式を決め、必要であれば車群内の他の車両(子車両)に自身のプローブデータを選ぶための問合せ文を生成する手段と、その問合せ文を解析し子車両毎に分解する手段と、その問合せ文を子車両へ送信する手段と、自車両用のプローブデータを参照して問合せ文を実行する手段と、子車両および自車両の問合せの実行結果を受信し蓄積する手段、により機能する。
本発明によれば、上記構成を含むことにより、車両からプローブセンタへ送信するシステム全体の通信コストを削減することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明に係るプローブ情報収集システムの最良の形態の構成図である。なお同図において、図16と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
図1を参照すると、本発明に係るプローブ情報収集システム1は、車両121〜123で車群141を形成し、かつ所定の方法を用いて車両121を代表車両(以下、「親車両」と表示する)に設定している。
そして、車車間通信を用いて車両122および123が収集したプローブデータを親車両121に送信し、親車両121は自車両および車両122、123から得たプローブデータに所定の加工を施した後、プローブセンタ131へ送信する。
なお、本実施形態では車両の数を3台としたが、これに限定されるものではなく、2台以上の任意の台数に本発明の適用が可能である。
このように、親車両121が車群を代表してプローブデータをプローブセンタ131へ送信するため、車両からセンタ131へ送信するシステム全体の通信コストを削減することが可能となる。
次に、本発明の第1実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図2は本発明に係る収集装置の第1実施例の構成図である。本発明に係る車両の各々は同図に示す収集装置を有している。
同図を参照すると、本発明の第1実施例は、車両が装備する各種センサ11と、CPU(central processing unit:中央処理装置))やメモリなどを内蔵するコンピュータでありプローブデータやVICS(vehicle information and communication system :道路交通情報通信システム) データを送受信し保持・管理でき、処理や表示が可能で、カーナビゲーションなど様々なサービスが提供できる車載装置12と、CPUやメモリなどを内蔵するコンピュータであり車群を決定し車群単位のプローブデータメッセージを作成する車群プローブデータ処理装置13と、プローブデータメッセージをプローブセンタへ送信したりプローブセンタからのコマンドを受信したりするためのセンタ通信装置14と、車両間でデータ交換を行なうための車車間通信装置15とを含んで構成されている。なお、車載装置12は当該機能を実現するために複数の装置で構成される場合もある。また、プログラム格納メモリ38については後述する。
車群プローブデータ処理装置13は、センタ送信ポリシ設定部21と、車群/親車両決定部22と、プローブデータ参照部23と、車載装置経由でセンタ131または他車両との間でデータの送受信を行なうデータ送受信部24と、問合せ生成部25と、問合せ解析/分解部26と、問合せ実行部27と、問合せ結果蓄積部28とを含む。
これらの部位はそれぞれ概略つぎのように動作する。センタ送信ポリシ設定部21は、当該車両にまだポリシ設定がされていない場合、センタ131に対して当該車両用(固有または共通)のポリシのダウンロードを要求したり、当該車両のポリシが既に設定されいる場合は、センタ131に対してポリシ変更がなされているかを問合せ、変更されている場合は、同様にポリシのダウンロードを要求する。
車群/親車両決定部22は、車車間通信を用いて通信範囲内に走行している車両で群を形成し、その中で親車両を決定する。本発明ではこの部分は既に公開されている方式で実現されるものとする。たとえば、非特許文献1の方式を用いる。
非特許文献2では、次のような手順で車群および親車両を決める:(1)各車両は車両情報(IDや位置情報など)をブロードキャストし、受信車両は受信したパケット数をカウントする、(2)各車両はカウント値である通信可能台数をブロードキャストし、通信可能台数が最も多い車両を親車両とする、(3)親車両は(1)で受信した全車両の車両情報をブロードキャストする。この段階で親車両が決定し車群もほぼ決定する、(4)自身が複数の親車両に属しているかを(3)で受信した情報から判断し、複数の親に属している場合は、同期情報を送信する。また親車両から受信した車両情報に自身のIDが含まれていない場合は、車群参加要求を親車両へ送信する。
プローブデータ参照部23は、車両の各種センサ11より車載装置12に集められたプローブデータを参照する。
データ送受信部24は、車群プローブデータ処理装置13がセンタ131または他車両へ(から)データを送信(受信)する。
問合せ生成部25は、車群に含まれる車両が持つプローブデータ集合に対して、ポリシを満足する問合せ文を生成する。
問合せ解析/分解部26は、問合せ生成部25により生成された問合せ文を解析し、車両単位に部分問合せ文に分解する。分解された部分問合せ文のうち子車両に対する問合せ文は、データ送受信部24を用いて子車両へ送信する。
問合せ実行部27は、当該車両用の問合せ文を実行する。
問合せ結果蓄積部28は、問合せ文の実行により得られた結果のデータ集合を蓄積する。
次に、図2〜図5を参照しながら本発明の第1実施例の動作について詳細に説明する。図3は本発明に係るプローブ情報収集システムの通信シーケンスの一例を示す図、図4〜図5は親車両の動作の一例を示すフローチャートである。
まず、各車両は次の状態チェックを定期的に行っている。センタ送信ポリシ送信設定部21では、車両エンジンの起動時や定期的に、既に自車両にセンタ送信ポリシが設定済みか否かチェックする(図4のステップ400)。もしポリシが設定されていなければ(ステップ400にて“No”の場合)、センタ131より当該車両のポリシをデータ送受信部24によりセンタ通信装置14を使ってダウンロードする(ステップN400)。
ここでポリシとは、車両からセンタ131に上げるプローブデータの集合に対する制約を規定するものである。たとえば、“車群の親車両からのみプローブデータを代表値として挙げる”、“車群のうちバス車両を除くプローブデータを挙げる”、“車群に大型車が60%を越えた場合に、排ガスデータをプローブデータとして挙げる”、などがある。
ステップ400にてポリシが設定されている場合は(ステップ400にて“Yes”の場合)、指定時間T1後、ポリシ変更があるか否かをセンタ側へ確認するコマンドをデータ送受信部により送信する(ステップ401)。もし変更がある場合は(ステップ402にて“No”の場合)、センタ131より変更版のポリシをデータ送受信部によりセンタ通信装置を使ってダウンロードする(ステップN400)。
次に車群/親車両決定部22により車車間通信装置15を用いて、車群および親車両を決定する(ステップ403)。これにより1台の親車両とそこから通信可能な範囲にある車両群(子車両)が決まる。車群と親車両を決める方法は、たとえば非特許文献1に記述されている方法を用いる。この車群および親車両決定は、予め決められた期間T2毎に見直しが行われる。
次にセンタ送信ポリシ設定部21により、自車両に設定されているセンタ送信ポリシを参照する(ステップ404)。そのポリシに基づいて車群が持つデータに対する問合せ文を問合せ生成部にて作成する(ステップ405)。
もしポリシが、センタへ親車両のプローブデータをそのままその車群の代表値として送信することを示している場合(ステップ406にて“No”の場合)、自車両(すなわち親車両)のプローブデータをプローブデータ参照部23にて参照し(N406)、自車両に対する問合せを問合せ実行部27にて実行して(N407)、データ送受信部24にて結果をセンタ131へ送信する(ステップ415)。
もしポリシが、車群を構成する子車両のデータがある条件を満たしていることや、各車両間でデータがある関係を持つことを条件としている場合(ステップ406にて“Yes”の場合)は、問合せ解析/分解部26にて問合せ文を車両単位に分解する(ステップ407)。
分解された個々の部分問合せが、子車両向けの問合せであれば(ステップ408にて“Yes”の場合)、その部分問合せを子車両へデータ送受信部24より車車間通信装置15を経由して送信する(ステップ409)。もし親車両向けの問合せであれば(ステップ408)、プローブデータをプローブデータ参照部にて参照し(ステップN408)、その部分問合せを問合せ実行部により実行し、問合せ結果蓄積部によりメモリに蓄積する(ステップN409)。これを部分問合せがすべて処理されるまで繰り返す(ステップ410)。
その後、各子車両から問合せ結果をすべて受信するまで(ステップ411)、問合せ結果を車車間通信装置15を経由してデータ送受信部24にて受信し、問合せ結果蓄積部28にて結果を蓄積する(ステップ412,413)。
すべての車両の問合せ処理結果がメモリに蓄積されると、最後に車間に相互に関連する処理を問合せ実行部27にて施し(ステップ414)、結果をデータ送受信部24にてセンタ通信装置14を用いてセンタ131へ送信する(ステップ415)。
結果をセンタ送信後、処理は待機状態になり、時間T1,T2,T3が経ったときに指定された処理へ制御を移す(ステップ416)。
次に、本発明の第1の実施例の効果について説明する。本発明の第1の実施例では、親車両はポリシを持ち、そのポリシが当該親車両を代表値とする条件かを判断できるように構成されているため、親車両のプローブデータだけをセンタへ送信し、子車両の送信を無くすことができる。
また、本発明の第1実施例では、さらに子車両に対して問合せ条件を満足するプローブデータだけを車車間通信により親車両へ集約するように構成されているため、各車両はセンタと通信するコストが削減できる。さらに、親車両と各子車両のデータ間の関連処理ができるように構成されているため、最終的に親車両がセンタへ送信するデータ量を削減でき、通信コストも削減することができる。
次に、本発明の第2実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図6は本発明に係るプローブ情報収集システムの第2実施例の構成図である。なお、図1と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
同図を参照すると、プローブ情報収集システム201は、図1のように車両121からプローブセンタ131へ直接プローブデータを送信するのではなく、衛星あるいは中継局151を介して送信する。これにより、より遠くにあるプローブセンタ131へ情報を送ることが可能になる。また、この場合、車両内構成図および処理手順は、車両の送信先がセンタ131ではなく中継設備になるだけで、第1実施例と変わらない。
次に、本発明の第3実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図7は本発明に係るプローブ情報収集システムの第3実施例の構成図である。なお、図1と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
同図を参照すると、プローブ情報収集システム301は、図1のように車両121からプローブセンタ131へ直接プローブデータを送信するのではなく、路側機器161、無線または有線路171、インターネットなどのネットワーク181、無線または有線路191等を介して送信する。これにより、より遠くにあるプローブセンタ131へ情報を送ることが可能になる。また、この場合、車両内構成図および処理手順は、車両の送信先がセンタ131ではなく中継設備になるだけで、第1実施例と変わらない。
次に、本発明の第4実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図8は第4実施例(全車両共通の動作)の一例を示すフローチャートである。なお、図4と同様のステップには同様の番号を付し、その説明を省略する。
図4のステップ403では、車両側で車群および親車両を決定しているが、図8の第4実施例では、親車両をセンタ131からの指示に基づき固定し車群のみを決定する、あるいは親車両および車群の両方をセンタ131からの指示に基づき固定する。この場合、各車両はセンタ131へ車群または親車両についての指示があるかどうかを問合せ(図8のステップ600)、指示があれば(ステップ600にて“No”の場合)、ダウンロードする(ステップN600)。
一方、指示がなければ(ステップ600にて“Yes”の場合)、ステップ403に進む。
次に、本発明の第5実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図9は本発明に係る収集装置の第5実施例の構成図である。なお、図2と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
図9を参照すると、第5実施例は車両内構成図の他の例を示しており、車車間通信装置15は車群プローブデータ処理装置13と通信する構成となっている。この構成によれば、車車間通信装置15が車載装置12側に不要になり、その分、従来の車載装置12の改修量を少なくすることが可能となる。
次に、本発明の第6実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図10は本発明に係る収集装置の第6実施例の構成図である。なお、図2と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
図10を参照すると、第6実施例は車両内構成図の他の例を示しており、車群プローブデータ処理装置13のソフトウェア部分(車群プローブデータ処理部18)を車載装置19に搭載して統合したものである。なお、同図において、図2の車載装置12の機能部を車載装置機能部16と表示している。
この構成によれば、新たな装置(車群プローブデータ処理装置13の筺体)が無くなるため、車両での設置スペースや装置コストの削減が可能となる。
次に、本発明の第7実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。図11は本発明に係るプローブ情報収集システムの第7実施例の構成図である。なお、図1と同様の構成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
図11はセンタ131から車群の親車両121に情報提供(画像、音声、その他データ)を行なうシステムの一例を示している。従来は、情報を放送(プロードキャスト)することにより提供を行なっており、渋滞などで放送範囲内に帯域容量を超える車両が存在する場合、接続待ちや接続不能の車両がでてしまうが、車群の親車両121だけが情報を受信する役割をすることにより上記問題を緩和することが可能となる。
次に、図12〜図14を参照しながら本発明の第7実施例の動作について詳細に説明する。図12は本発明に係る収集装置の第7実施例の構成図、図13および図14は本発明に係るプローブ情報収集システムの第7実施例の動作を示すフローチャートである。なお、図12において図2と同様の構成部分には同一番号を付し、図13および図14において図4と同様のステップには同一番号を付し、それらの説明を省略する。
図12を参照すると、車群プローブデータ処理装置13は図2に示す構成に加え、提供情報生成文生成部31と、提供情報生成文解析/分解部32と、提供情報生成文実行部33と、外部出力制御部34とを含んでいる。
まず、図13のステップ400〜ステップ404までは第1実施例(図4参照)と同じである。次に親車両は、提供情報があるか否かをセンタ131へ確認し(ステップ1000)、もし提供情報がある場合は(ステップ1001にて“Yes”の場合)、当該情報をダウンロードする(図14のステップ1002)。
一方、無い場合は(ステップ1001にて“No”の場合)、図4のステップ405よりプローブデータ問合せ処理へと進む。
次に、当該情報をダウンロードした(図14のステップ1002)後、ダウンロードしたデータに基づいて提供情報生成文生成部31にて提供情報生成文(データ表示形式への変換文など)を自車両および子車両向けに作成し(ステップ1003)、提供情報生成文解析/分解部32にて解析および分解を行う(ステップ1004)。
生成された提供情報生成文は(ステップ1005にて“Yes”の場合)、子車両向けの文は各子車両に送信される(ステップ1006)。この処理を生成分がなくなるまで実行する(ステップ1005〜1007)。
また、ステップ1005にて“No”の場合、自車両(親車両)用は、提供情報生成文実行部33にて生成文を実行し(ステップN1005)、結果が外部出力制御部34へ渡される。外部出力制御部34では車載装置12への指示コマンドと結果を車載装置12へ送信する(ステップ1008)。
第7実施例によれば、センタ131から複数の車両に情報提供(画像、音声、その他データ)を行なうシステムにおいてもシステム全体の通信コストを削減することが可能となる。
次に、本発明の第8実施例について説明する。第8実施例は収集方法のプログラムに関するものである。図2を参照すると、本発明に係る収集装置はプログラム格納メモリ38を含んでいる。プログラム格納メモリ38は、一例としてROM(read only memory)またはディスクで構成され、図4〜図5、図8および図13〜図14にフローチャートで示す処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムが格納されている。
そして、車載装置12はプログラム格納メモリ38からこのプログラムを読み出し、そのプログラムにしたがって各種センサ11、センタ通信装置14、車車間通信装置15および車群プローブデータ処理装置13を制御する。また、車群プローブデータ処理装置13も同様にプログラム格納メモリ38からこのプログラムを読み出し、そのプログラムにしたがってセンタ送信ポリシ設定部21と、車群/親車両決定部22と、プローブデータ参照部23と、車載装置経由でセンタ131または他車両との間でデータの送受信を行なうデータ送受信部24と、問合せ生成部25と、問合せ解析/分解部26と、問合せ実行部27と、問合せ結果蓄積部28とを制御する。その制御の内容は既に述べたのでここでの説明は省略する。
同様に図9、図10および図12に示す収集装置にも図2と同様のプログラム格納メモリ38が含まれており、このプログラムにしたがって上記車載装置12および車群プローブデータ処理装置13と同様の制御が行われる。
なお、プログラムを実行する“コンピュータ”は、車載装置12および車群プローブデータ処理装置13である。また、図10の場合は車載装置19である。
また、本実施例ではプログラム格納メモリ38を車載装置12および車群プローブデータ処理装置13で共用する構成を一例に挙げたが、車載装置12および車群プローブデータ処理装置13が個別にプログラム格納メモリ38を保持する構成も可能である。
本発明を、(1)車以外の交通輸送手段(航空機、電車、自転車等)が持つ装置から得られる情報を収集するシステム、(2)歩行者が持つ装置から得られる歩行者情報を収集するシステム、(3)動物、物に取り付けられた装置から得られる情報を収集するシステム、あるいは(4)計測のために設置されている各種センサの情報を収集するシステムといった用途に適用することが可能である。
本発明に係るプローブ情報収集システムの最良の形態の構成図である。 本発明に係る収集装置の第1実施例の構成図である。 本発明に係るプローブ情報収集システムの通信シーケンスの一例を示す図である。 親車両の動作の一例を示すフローチャートである。 親車両の動作の一例を示すフローチャートである。 本発明に係るプローブ情報収集システムの第2実施例の構成図である。 本発明に係るプローブ情報収集システムの第3実施例の構成図である。 第4実施例(全車両共通の動作)の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る収集装置の第5実施例の構成図である。 本発明に係る収集装置の第6実施例の構成図である。 本発明に係るプローブ情報収集システムの第7実施例の構成図である。 本発明に係る収集装置の第7実施例の構成図である。 本発明に係るプローブ情報収集システムの第7実施例の動作を示すフローチャートである。 本発明に係るプローブ情報収集システムの第7実施例の動作を示すフローチャートである。 従来の車両内に設けられたプローブ情報収集装置の一例の構成図である。 従来のプローブ情報収集システムの一例の構成図である。
符号の説明
1 プローブ情報収集システム
11 各種センサ
12、19 車載装置
13 車群プローブデータ処理装置
14 センタ通信装置
15 車車間通信装置
16 車載装置機能部
21 センタ送信ポリシ設定部
22 車群/親車両決定部
23 プローブデータ参照部
24 データ送受信部
25 問合せ生成部
26 問合せ解析/分解部
27 問合せ実行部
28 問合せ結果蓄積部
31 提供情報生成文生成部
32 提供情報生成文解析/分解部
33 提供情報生成文実行部
34 外部出力制御部
38 プログラム格納メモリ
121〜123 車両
131 プローブセンタ
141 車群
151 衛星あるいは中継局
161 路側機器
171,191 無線または有線路
181 ネットワーク
201,301、401 プローブ情報収集システム

Claims (28)

  1. 複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集システムであって、
    前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とするプローブ情報収集システム。
  2. 前記車群および親車両の決定は車両間の通信に基づいて行われることを特徴とする請求項1記載のプローブ情報収集システム。
  3. 前記車群および親車両の決定は前記収集センタからの指示に基づいて行われることを特徴とする請求項1記載のプローブ情報収集システム。
  4. 前記プローブデータ送信手段は、前記収集センタとの通信および車両間の通信を制御する車載装置と、前記車載装置と通信を行い前記車群および親車両の決定と全てのプローブデータの収集とを行う車群プローブデータ処理装置とを含むことを特徴とする請求項1から3いずれかに記載のプローブ情報収集システム。
  5. 前記プローブデータ送信手段は、前記収集センタから受け取ったポリシに基づき前記全ての車両のプローブデータを加工して前記収集センタへ送信することを特徴とする請求項1から4いずれかに記載のプローブ情報収集システム。
  6. 前記車両と収集センタ間の通信は中継装置を介して行われることを特徴とする請求項1から5いずれかに記載のプローブ情報収集システム。
  7. 複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集システムであって、
    前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とするプローブ情報収集システム。
  8. 複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集システムに用いられるプローブ情報収集装置であって、
    前記複数の車両の各々に設けられ、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とするプローブ情報収集装置。
  9. 前記車群および親車両の決定は車両間の通信に基づいて行われることを特徴とする請求項8記載のプローブ情報収集装置。
  10. 前記車群および親車両の決定は前記収集センタからの指示に基づいて行われることを特徴とする請求項8記載のプローブ情報収集装置。
  11. 前記プローブデータ送信手段は、前記収集センタとの通信および車両間の通信を制御する車載装置と、前記車載装置と通信を行い前記車群および親車両の決定と全てのプローブデータの収集とを行う車群プローブデータ処理装置とを含むことを特徴とする請求項8から10いずれかに記載のプローブ情報収集装置。
  12. 前記プローブデータ送信手段は、前記収集センタから受け取ったポリシに基づき前記全ての車両のプローブデータを加工して前記収集センタへ送信することを特徴とする請求項8から11いずれかに記載のプローブ情報収集装置。
  13. 前記車両と収集センタ間の通信は中継装置を介して行われることを特徴とする請求項8から12いずれかに記載のプローブ情報収集装置。
  14. 複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集システムに用いられるプローブ情報収集装置であって、
    前記複数の車両の各々に設けられ、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信手段を含むことを特徴とするプローブ情報収集装置。
  15. 複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集方法であって、
    前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信ステップを含むことを特徴とするプローブ情報収集方法。
  16. 前記車群および親車両の決定は車両間の通信に基づいて行われることを特徴とする請求項15記載のプローブ情報収集方法。
  17. 前記車群および親車両の決定は前記収集センタからの指示に基づいて行われることを特徴とする請求項15記載のプローブ情報収集方法。
  18. 前記プローブデータ送信ステップは、前記収集センタとの通信および車両間の通信を制御する通信制御ステップと、前記通信制御ステップと通信を行い前記車群および親車両の決定と全てのプローブデータの収集とを行う車群プローブデータ処理ステップとを含むことを特徴とする請求項15から17いずれかに記載のプローブ情報収集方法。
  19. 前記プローブデータ送信ステップは、前記収集センタから受け取ったポリシに基づき前記全ての車両のプローブデータを加工して前記収集センタへ送信することを特徴とする請求項15から18いずれかに記載のプローブ情報収集方法。
  20. 前記車両と収集センタ間の通信は中継装置を介して行われることを特徴とする請求項15から19いずれかに記載のプローブ情報収集方法。
  21. 複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集方法であって、
    前記複数の車両の各々は、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信ステップを含むことを特徴とするプローブ情報収集方法。
  22. 複数の車両と収集センタとを含み、前記複数の車両の各々が採取したプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブ情報収集方法のプログラムであって、
    前記複数の車両の各々に設けられ、コンピュータに、車群および親車両を決定し、前記親車両が前記車群内の全ての車両のプローブデータを前記収集センタへ送信するプローブデータ送信ステップを実行させるためプログラム。
  23. 前記車群および親車両の決定は車両間の通信に基づいて行われることを特徴とする請求項22記載のプログラム。
  24. 前記車群および親車両の決定は前記収集センタからの指示に基づいて行われることを特徴とする請求項22記載のプログラム。
  25. 前記プローブデータ送信ステップは、前記収集センタとの通信および車両間の通信を制御する通信制御ステップと、前記通信制御ステップと通信を行い前記車群および親車両の決定と全てのプローブデータの収集とを行う車群プローブデータ処理ステップとを含むことを特徴とする請求項22から24いずれかに記載のプログラム。
  26. 前記プローブデータ送信ステップは、前記収集センタから受け取ったポリシに基づき前記全ての車両のプローブデータを加工して前記収集センタへ送信することを特徴とする請求項22から25いずれかに記載のプログラム。
  27. 前記車両と収集センタ間の通信は中継装置を介して行われることを特徴とする請求項22から26いずれかに記載のプログラム。
  28. 複数の車両と収集センタとを含み、前記収集センタから複数の車両の各々へプローブデータを送信するプローブ情報収集方法のプログラムであって、
    前記複数の車両の各々に設けられ、コンピュータに、車群および親車両を決定し、前記親車両が全てのプローブデータを受け取り、そのデータを解析および分解して他の車両へ送信するプローブデータ送信ステップを実行させるためプログラム。
JP2006196301A 2006-07-19 2006-07-19 プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4715659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006196301A JP4715659B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006196301A JP4715659B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008027011A true JP2008027011A (ja) 2008-02-07
JP4715659B2 JP4715659B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=39117602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006196301A Expired - Fee Related JP4715659B2 (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4715659B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010005752A2 (en) * 2008-06-16 2010-01-14 Microsoft Corporation Mashup application and service for wireless devices
JP2010039918A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd 車載装置、路側機、及び交通情報システム
WO2010032618A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 シャープ株式会社 通信装置、情報提示装置、通信方法、プログラム、および記録媒体
JP2012089088A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toyota Motor Corp プローブ情報システム及びプローブ情報処理方法
JP2013037618A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Denso Corp 通信管理装置および車載無線通信装置
JP2013207762A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd 通信システム、安否確認方法、および通信端末
JP2014505439A (ja) * 2011-01-31 2014-02-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおけるネットワーク再進入方法及び装置
JP2014096630A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toyota Motor Corp 車載通信装置、車載通信システムおよび通信方法
CN105023429A (zh) * 2014-04-24 2015-11-04 上海汽车集团股份有限公司 车用车辆跟踪方法和装置
KR101621877B1 (ko) 2015-01-20 2016-05-31 현대자동차주식회사 차량 데이터 수집 방법 및 장치
KR20160073056A (ko) * 2014-12-16 2016-06-24 주식회사 아이티텔레콤 차량간 통신을 이용한 교통 상황정보 제공장치 및 그 방법
EP3147887A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting weather information for selected airspace regions
JP2017184046A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
US9949201B2 (en) 2015-09-25 2018-04-17 Honeywell International Inc. Systems and methods for regulating weather information collection
JP2018110400A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動無線ネットワークにおいてデータを一括取得するための方法ならびに当該方法において使用するためのデータ取得コンピュータおよび移動無線ネットワーク管理ユニット
KR101894383B1 (ko) * 2011-11-25 2018-10-05 현대모비스 주식회사 대중교통용 텔레매틱스 시스템 및 텔레매틱스 서비스 제공 방법
CN109345858A (zh) * 2018-10-30 2019-02-15 北京汽车集团有限公司 车队监控系统
US10257278B2 (en) 2016-01-27 2019-04-09 Honeywell International Inc. Vehicle defined source transmitter
WO2019131486A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 ローム株式会社 信号処理装置、ワイヤレスセンサネットワークシステム、および信号処理方法
US10375618B2 (en) 2016-03-30 2019-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus and wireless communication method
WO2019150455A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 住友電気工業株式会社 車載装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
JP2019146072A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 Kddi株式会社 通信制御装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2019181839A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 パイオニア株式会社 データ構造、端末装置、データ通信方法、プログラム及び記憶媒体
WO2019193745A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 三菱重工機械システム株式会社 車載器、車載器の通信方法、およびプログラム
JP2019175089A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 住友電気工業株式会社 センサ提供システム、車載装置、センサ共有サーバ、及びコンピュータプログラム
WO2019193628A1 (ja) * 2018-04-02 2019-10-10 三菱電機株式会社 クライアント装置、データ送信方法及びデータ収集システム
JP2019179317A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 クラリオン株式会社 情報処理装置、車載装置、及び表示制御システム
WO2020027142A1 (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社デンソー 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置
JP2020024693A (ja) * 2018-08-03 2020-02-13 株式会社Soken 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置
US10791543B2 (en) 2017-10-31 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Service discovery and provisioning for a macro-vehicular cloud

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263783A (ja) * 1994-12-28 1996-10-11 Omron Corp 交通情報システム
JP2002198886A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク主導車群形成通信システム
JP2004088592A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Infrontia Corp 高速ローミング方式
JP2005148956A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Denso It Laboratory Inc 情報配布方法及び情報配布処理用プログラム
JP2005149358A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビーコンを利用するプローブカーシステムと装置
JP2005328520A (ja) * 2004-04-23 2005-11-24 Microsoft Corp 複数の無線技術を介して無線ネットワーク通信を実施することが可能なデバイス上での無線ネットワーキング技術の選択
JP2007179099A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 車両情報提供システム
JP2007207083A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp プローブ情報収集システム及びfcd車載機
JP2007310733A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Toyota Motor Corp 交通情報管理システム、及び、車載装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263783A (ja) * 1994-12-28 1996-10-11 Omron Corp 交通情報システム
JP2002198886A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワーク主導車群形成通信システム
JP2004088592A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Infrontia Corp 高速ローミング方式
JP2005148956A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Denso It Laboratory Inc 情報配布方法及び情報配布処理用プログラム
JP2005149358A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビーコンを利用するプローブカーシステムと装置
JP2005328520A (ja) * 2004-04-23 2005-11-24 Microsoft Corp 複数の無線技術を介して無線ネットワーク通信を実施することが可能なデバイス上での無線ネットワーキング技術の選択
JP2007179099A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 車両情報提供システム
JP2007207083A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp プローブ情報収集システム及びfcd車載機
JP2007310733A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Toyota Motor Corp 交通情報管理システム、及び、車載装置

Cited By (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072954B2 (en) 2008-06-16 2011-12-06 Microsoft Corporation Mashup application and service for wireless devices
WO2010005752A3 (en) * 2008-06-16 2010-03-04 Microsoft Corporation Mashup application and service for wireless devices
WO2010005752A2 (en) * 2008-06-16 2010-01-14 Microsoft Corporation Mashup application and service for wireless devices
JP2010039918A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd 車載装置、路側機、及び交通情報システム
CN102150014B (zh) * 2008-09-17 2013-06-26 夏普株式会社 通信装置、信息提示装置及通信方法
CN102150014A (zh) * 2008-09-17 2011-08-10 夏普株式会社 通信装置、信息提示装置、通信方法、程序以及记录介质
US8423052B2 (en) 2008-09-17 2013-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Communication device, information presentation device, communication method, program, and recording medium
WO2010032618A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 シャープ株式会社 通信装置、情報提示装置、通信方法、プログラム、および記録媒体
JP2012089088A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Toyota Motor Corp プローブ情報システム及びプローブ情報処理方法
US9635521B2 (en) 2011-01-31 2017-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd Network reentry method and apparatus in a mobile communication system
JP2014505439A (ja) * 2011-01-31 2014-02-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムにおけるネットワーク再進入方法及び装置
JP2013037618A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Denso Corp 通信管理装置および車載無線通信装置
US8913544B2 (en) 2011-08-10 2014-12-16 Denso Corporation Communication control system with ad hoc wireless communication function
KR101894383B1 (ko) * 2011-11-25 2018-10-05 현대모비스 주식회사 대중교통용 텔레매틱스 시스템 및 텔레매틱스 서비스 제공 방법
JP2013207762A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Fujitsu Ltd 通信システム、安否確認方法、および通信端末
JP2014096630A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toyota Motor Corp 車載通信装置、車載通信システムおよび通信方法
CN105023429A (zh) * 2014-04-24 2015-11-04 上海汽车集团股份有限公司 车用车辆跟踪方法和装置
KR20160073056A (ko) * 2014-12-16 2016-06-24 주식회사 아이티텔레콤 차량간 통신을 이용한 교통 상황정보 제공장치 및 그 방법
KR101663985B1 (ko) * 2014-12-16 2016-10-11 주식회사 아이티텔레콤 차량간 통신을 이용한 교통 상황정보 제공장치 및 그 방법
KR101621877B1 (ko) 2015-01-20 2016-05-31 현대자동차주식회사 차량 데이터 수집 방법 및 장치
US9672666B2 (en) 2015-01-20 2017-06-06 Hyundai Motor Company Method and apparatus for collecting vehicle data
EP3147887A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting weather information for selected airspace regions
US10796588B2 (en) 2015-09-25 2020-10-06 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting weather information for selected airspace regions
US9949201B2 (en) 2015-09-25 2018-04-17 Honeywell International Inc. Systems and methods for regulating weather information collection
US10102759B2 (en) 2015-09-25 2018-10-16 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting weather information for selected airspace regions
US10728341B2 (en) 2016-01-27 2020-07-28 Honeywell International Inc. Vehicle defined source transmitter
US10257278B2 (en) 2016-01-27 2019-04-09 Honeywell International Inc. Vehicle defined source transmitter
US10524187B2 (en) 2016-03-30 2019-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus and wireless communication method using wireless LAN client
US10375618B2 (en) 2016-03-30 2019-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wireless communication apparatus and wireless communication method
JP2017184046A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
JP2018110400A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 フォルクスヴァーゲン アクチエンゲゼルシャフトVolkswagen Aktiengesellschaft 移動無線ネットワークにおいてデータを一括取得するための方法ならびに当該方法において使用するためのデータ取得コンピュータおよび移動無線ネットワーク管理ユニット
US10791543B2 (en) 2017-10-31 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Service discovery and provisioning for a macro-vehicular cloud
WO2019131486A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 ローム株式会社 信号処理装置、ワイヤレスセンサネットワークシステム、および信号処理方法
WO2019150455A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 住友電気工業株式会社 車載装置、通信方法、およびコンピュータプログラム
WO2019163168A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 Kddi株式会社 通信制御装置及びその制御方法、並びにプログラム
US11330497B2 (en) 2018-02-22 2022-05-10 Kddi Corporation Communication control apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2019146072A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 Kddi株式会社 通信制御装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2019181839A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 パイオニア株式会社 データ構造、端末装置、データ通信方法、プログラム及び記憶媒体
JP7067190B2 (ja) 2018-03-28 2022-05-16 住友電気工業株式会社 センサ提供システム、車載装置、センサ共有サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2019175089A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 住友電気工業株式会社 センサ提供システム、車載装置、センサ共有サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2019179317A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 クラリオン株式会社 情報処理装置、車載装置、及び表示制御システム
JP7108442B2 (ja) 2018-03-30 2022-07-28 フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 情報処理装置、車載装置、及び表示制御システム
JPWO2019193628A1 (ja) * 2018-04-02 2020-10-22 三菱電機株式会社 クライアント装置、データ送信方法及びデータ収集システム
US11483388B2 (en) 2018-04-02 2022-10-25 Mitsubishi Electric Corporation Data collection system for collecting multiple types of data acquired by multiple vehicles and method of data collection
CN111937053B (zh) * 2018-04-02 2023-09-29 三菱电机株式会社 客户端装置、数据发送方法和数据收集系统
CN111937053A (zh) * 2018-04-02 2020-11-13 三菱电机株式会社 客户端装置、数据发送方法和数据收集系统
WO2019193628A1 (ja) * 2018-04-02 2019-10-10 三菱電機株式会社 クライアント装置、データ送信方法及びデータ収集システム
JPWO2019193745A1 (ja) * 2018-04-06 2021-04-01 三菱重工機械システム株式会社 車載器、車載器の通信方法、およびプログラム
WO2019193745A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 三菱重工機械システム株式会社 車載器、車載器の通信方法、およびプログラム
JP7050903B2 (ja) 2018-04-06 2022-04-08 三菱重工機械システム株式会社 車載器、車載器の通信方法、およびプログラム
JP2020024693A (ja) * 2018-08-03 2020-02-13 株式会社Soken 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置
US20210225183A1 (en) * 2018-08-03 2021-07-22 Denso Corporation Movement space information processing system, movement space information processing method, and communication device
JP7157018B2 (ja) 2018-08-03 2022-10-19 株式会社Soken 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置
WO2020027142A1 (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 株式会社デンソー 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置
US11893897B2 (en) * 2018-08-03 2024-02-06 Denso Corporation Movement space information processing system, movement space information processing method, and communication device
CN109345858A (zh) * 2018-10-30 2019-02-15 北京汽车集团有限公司 车队监控系统
CN109345858B (zh) * 2018-10-30 2024-01-26 北京汽车集团有限公司 车队监控系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4715659B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715659B2 (ja) プローブ情報収集システムおよびその収集装置ならびに収集方法およびプログラム
US11310626B2 (en) Network communications for vehicle group monitoring
US8897806B2 (en) Dynamic data publication and dissemination
JP6699230B2 (ja) 道路異常警告システム及び車載機
WO2018021116A1 (ja) 無線通信システム、情報取得端末、コンピュータプログラム、及び提供情報の採用可否の判定方法
US11073402B2 (en) Method and system for exchanging map data according to a quality measurement
JP2008198204A (ja) 走行ルートの走行時間を算出する方法および装置
JP2008199381A (ja) 移動体通信システム
JP2007087273A (ja) 分散処理システム及び車載端末
JP2012133726A (ja) 車載通信装置および通信方法
Jin et al. Dsrc & c-v2x comparison for connected and automated vehicles in different traffic scenarios
JP2011258017A (ja) プローブカーシステム、車両および交通情報共有方法
JP5110125B2 (ja) 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP5381808B2 (ja) 交通情報処理装置とこれを用いた渋滞情報の検出方法
CN113734184B (zh) 自动驾驶车辆在途组队方法、装置及电子设备
JP4947090B2 (ja) プローブ情報生成装置及び方法
JP7283215B2 (ja) 車載装置、システム、制御方法、半導体集積回路及びコンピュータプログラム
JP5157579B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
WO2023058305A1 (ja) 車載装置、集約装置、車載システム、サーバコンピュータ、制御方法及びコンピュータプログラム
Lee et al. A message scheduling scheme in hybrid telematics networks
Aboelnasr et al. A Comprehensive Survey on Vehicular Ad Hoc Networks (VANET)
JP7331399B2 (ja) センサ設備装置及びその制御方法、車載装置及びその制御方法、並びに交通支援システム
JP4985521B2 (ja) 停止履歴データ蓄積システム、蓄積方法および蓄積プログラム
Arora et al. Automated ride share selection using vehicular area networks
JP2013125348A (ja) 車載端末およびデータ抽出アルゴリズム選択方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4715659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees