JP2008021960A - リジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法 - Google Patents

リジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008021960A
JP2008021960A JP2007058933A JP2007058933A JP2008021960A JP 2008021960 A JP2008021960 A JP 2008021960A JP 2007058933 A JP2007058933 A JP 2007058933A JP 2007058933 A JP2007058933 A JP 2007058933A JP 2008021960 A JP2008021960 A JP 2008021960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid
region
flexible
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007058933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499126B2 (ja
Inventor
Yang Je Lee
ヤンゼ イ
Il Woon Shin
イルウン シン
Going Sik Kim
ゴェンシク キム
Doo Pyo Hong
ドゥピョ ホン
Ha Il Kim
ハイル キム
Dong Gi An
ドンギ アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2008021960A publication Critical patent/JP2008021960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499126B2 publication Critical patent/JP4499126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/07Electric details
    • H05K2201/0707Shielding
    • H05K2201/0715Shielding provided by an outer layer of PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/054Continuous temporary metal layer over resist, e.g. for selective electroplating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0548Masks
    • H05K2203/0554Metal used as mask for etching vias, e.g. by laser ablation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0032Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material
    • H05K3/0035Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material of blind holes, i.e. having a metal layer at the bottom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4664Adding a circuit layer by thick film methods, e.g. printing techniques or by other techniques for making conductive patterns by using pastes, inks or powders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49158Manufacturing circuit on or in base with molding of insulated base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49169Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor
    • Y10T29/49171Assembling electrical component directly to terminal or elongated conductor with encapsulating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】カバーレイの事前加工に対する費用を節減しカバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易にし、その費用も節減できるリジッドフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】リジッド領域とフレキシブル領域からなるリジッドフレキシブルプリント基板は、フレキシブル領域は、両面フレキシブル銅張積層板110と、両面フレキシブル銅張積層板の銅箔層114上に接着され、所定の直径のウィンドウ118が形成されたカバーレイ120と、ウィンドウに形成されたメッキ層174とを含み、メッキ層は、ウィンドウの所定の直径より大きい直径でウィンドウ周辺のカバーレイ上に形成された追加メッキ層172をさらに含むことを特徴とする、CLビアホールを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、リジッドフレキシブルプリント基板に係り、より詳しくは、フレキシブル領域の内層回路パターンと導通し易いCLビアを含むリジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法に関する。
一般に、リジッドフレキシブルプリント基板は、材質が硬いリジッド基板と、撓み易いフィルム状のフレキシブル基板とを構造的に結合させた基板であって、別途のコネクタなしにリジッド部とフレキシブル部とが連結されている基板である。
最近、携帯電話やPDA、デジタルカメラなどの電子機器は、小型化、軽量化及び軽薄短小化に伴い、実装される部品の小型微細加工技術だけでなく、実装空間の最適化設計技術を必要とする。特に、高密度の高集積部品実装を可能にするプリント基板を提供することが強く要求されてきている。
図1A〜図1Nは、従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を示す工程図である。次に、図1A〜図1Nを参照して従来のリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明する。
図1Aに示すように、絶縁層12の両面に銅箔層14が形成されたフレキシブル銅張積層板10を準備し、図1Bに示すように、銅箔層14を用いて所定の内層回路パターン16を絶縁層12上に形成する。
図1Cに示すように、カバーレイ20が両面フレキシブル銅張積層板10に積層される前に、フレキシブル領域に対応するカバーレイ20の領域に第1ウィンドウ22を形成する。
その後、図1Dに示すように、第1ウィンドウ22が形成されたカバーレイ20を、両面銅張積層板10に形成された回路パターンの形状(図示せず)に合わせて積層し、ベース基板30を形成する。
図1Eに示すように、第1ウィンドウ22に対応する両面フレキシブル銅張積層板10の銅箔層14の一部が開放され、後続のエッチング工程の際にエッチングされるおそれがあるため、開放された銅箔層部分を保護するためにレジスト40を形成する。
図1Fに示すように、レジスト40が形成された領域を含むベース基板30の一部を除いた残りのベース基板30の両面に絶縁層32、34を積層してリジッド領域を形成し、絶縁層32、34上にベース基板30と同じ大きさの銅箔層36、38を積層して積層体50を形成する。
ここで、レジスト40を含んだベース基板30の一部領域は、フレキシブル領域となる。
図1Gに示すように、ドリリング機械を用いて、リジッド領域の銅箔層36、38の上下面を連結する全層導通ホール(PTH)52を形成し、図1Hに示すように、リジッド領域の最外層銅箔層36に第2ウィンドウ54を形成する。
図1Iに示すように、第2ウィンドウ54に対応してリジッド領域にブラインドビアホール56を形成し、図1Jに示すように、積層体50の全面にわたってメッキ層60を形成する。
図1Kに示すように、メッキ層60を部分除去して外層回路パターン70を形成し、第1ウィンドウに形成されたレジスト40を除去するために追加のレジスト42を所定の厚さに形成し、図1Lに示すように、レジストを除去する。
図1Mに示すように、リジッド領域の外層回路パターン70の上面に、一部の外層回路パターンが露出されるようにソルダレジスト層80を形成し、図1Nに示すように、フレキシブル領域の表面にグラウンドシールド層を形成するために導電性ペースト90を塗布することにより、リジッドフレキシブルプリント基板100を完成する。
ところが、従来の技術に係るリジッド−フレキシブルプリント基板は、カバーレイに事前加工によってウィンドウを形成しなければならないので、加工するための製作コストが高く、加工されたカバーレイを、両面銅張積層板に形成された回路パターンの形状に合わせて仮接着する工程が難しく、それによりコストが高くなるという問題点があった。
また、レジストを塗布し除去するためのコストが高く、レジスト除去の際に回路パターンにその残渣が残り、それによる不良が発生するおそれがあるという問題点もあった。
そこで、本発明は、上述した従来の技術の問題点を解決するために発明したもので、その目的は、カバーレイを事前加工せず、銅張積層板の全面に積層し、多層を積層しビアホールを形成するために穴あけ工程を行うとき同時にカバーレイウィンドウを形成し、その後、全体的に銅メッキを施すことにより、カバーレイの事前加工に対する費用を節減するうえ、カバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができ、それによる費用も節減することができるリジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、従来のようなレジストを使用しないため、レジスト塗布及び除去のためのコストを節減することができ、レジスト除去の際の残渣が回路パターンに残らず、それによる不良も防止することができるリジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、リジッド領域とフレキシブル領域からなるリジッドフレキシブルプリント基板において、フレキシブル領域は、両面フレキシブル銅張積層板と、両面フレキシブル銅張積層板の銅箔層上に接着され、所定の直径のウィンドウが形成されたカバーレイと、ウィンドウに形成されたメッキ層とを含み、メッキ層は、ウィンドウの所定の直径より大きい直径でウィンドウ周辺のカバーレイ上に形成された追加メッキ層をさらに含むことを特徴とする、CLビアホールを含むリジッドフレキシブルプリント基板を提供する。
本発明において、所定の直径より小さい直径のブラインドビアホールは、ウィンドウに対応してフレキシブル領域に形成されることを特徴とする。
また、本発明において、フレキシブル銅張積層板の上下を導通させるインナービアホール(IVH)は、所定の直径より小さい直径でウィンドウに対応してフレキシブル領域に形成されることを特徴とする。
また、本発明において、フレキシブル領域の両面フレキシブル銅張積層板は、少なくとも2枚積層され、ウィンドウは、積層された両面フレキシブル銅張積層板の最外郭銅箔層上に形成されることを特徴とする。
また、本発明の製造方法に係る第1実施例において、(A)両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、(B)リジッド領域となるべきフレキシブル銅張積層板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、(C)リジッド領域にビアホールを形成し、同時にフレキシブル領域のカバーレイに第1ウィンドウを形成する段階と、(D)第1ウィンドウの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、(E)リジッド領域に、外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階とを含み、第1ウィンドウ周辺領域の外層回路パターンは、カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とする。
また、本発明において、(C)段階のリジッド領域のビアホール及びフレキシブル領域の第1ウィンドウは、COレーザーで形成されることを特徴とする。
また、本発明において、(B)段階の後、(B−1)リジッド領域にドリル加工によって全層導通ホールを形成する段階と、(B−2)リジッド領域の銅箔に第2ウィンドウを形成する段階とをさらに含むことを特徴とする。
また、本発明において、第2ウィンドウに対応してリジッド領域のビアホールが形成されることを特徴とする。
また、本発明において、(E)段階の後、(E−1)フレキシブル領域の表面に、グラウンドシールド層を形成するために導電性ペーストを塗布する段階をさらに含むことを特徴とする。
また、本発明の製造方法に係る第2実施例において、(A)両面に所定の内層回路パターン及び第1ウィンドウが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、(B)リジッド領域となるべきベース基板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、(C)リジッド領域にビアホールを形成し、同時にフレキシブル領域の第1ウィンドウに対応してビアホールを形成する段階と、(D)第1ウィンドウの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、(E)リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階とを含み、フレキシブル領域のビアホールの周辺領域は、カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とする。
また、本発明の製造方法に係る第3実施例において、(A)両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、(B)リジッド領域となるべきベース基板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、(C)リジッド領域にビアホールを形成し、同時にフレキシブル領域の一箇所にビアホールを形成する段階と、(D)ビアホールの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、(E)リジッド領域に、外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階とを含み、フレキシブル領域のビアホールの周辺は、カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とする。
また、本発明において、(C)段階のフレキシブル領域及びリジッド領域のビアホールは、紫外線レーザーを用いて形成されることを特徴とする。
本発明のリジッドフレキシブルプリント基板によれば、カバーレイを事前加工せず、両面銅張積層板の全面に積層し、フレキシブル銅張積層板のリジッド領域にビアホールを形成するとき、同時にフレキシブル領域にビアホールを形成し、全体的に銅メッキを施すことにより、カバーレイの事前加工に対する費用を節減することができ、カバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができ、それによるコストも節減することができる。
また、フレキシブル領域にメッキ層を形成することにより、レジスト塗布及び除去のためのコストを節減することができ、レジスト除去の際の残渣が回路パターンに残るというようなことがないため、それによる不良を防止することができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について説明する。
図2は本発明に係るリジッドフレキシブルプリント基板の一実施例を示す断面図である。
本発明のリジッドフレキシブルプリント基板200は、リジッド領域とフレキシブル領域から構成される。
リジッド領域は、両面フレキシブル銅張積層板の所定の領域に形成され、中心には、内層回路パターン116が形成された両面フレキシブル銅張積層板(FCCL)110、両面フレキシブル銅張積層板110の両面に積層されたカバーレイ120及び絶縁層132、134、絶縁層132、134に形成されたメッキ処理済みのブラインドビアホール146及びメッキ層の上下を導通させる全層導通ホール142、及び絶縁層132、134とメッキ層160(図4H参照)との間に介在された銅箔層136、138が構成され、表面には、絶縁層132、134上にメッキ層160と銅箔層136、138によって形成された回路パターン170、及び絶縁層132、134上に一部の回路パターンの表面が露出されるように形成されたソルダレジスト層180が構成される。前記全層導通ホール142は、全面メッキ層160形成後に回路パターニングする際に、層間導電路を構成するように残存させたメッキ層を有するスルーホールとして形成されている。
フレキシブル領域は、リジッド領域を除いた残りの両面フレキシブル銅箔層110に形成され、中心には、内層回路パターン116、117が形成された両面フレキシブル銅張積層板110、両面フレキシブル銅張積層板110の両面に積層され、所定の直径で開口された第1ウィンドウ118を有するカバーレイ120、及び第1ウィンドウ118に形成されたメッキ層174が構成され、表面には、グラウンドシールド層を形成するために塗布された導電性ペースト190から構成される。
また、フレキシブル領域は、第1ウィンドウ118の所定の直径より大きい直径で第1ウィンドウ118の周辺のカバーレイ120上に追加メッキ層172をさらに含み、この追加メッキ層172は、第1ウィンドウ118の内部に形成されたメッキ層174から延長されたもので、外層回路パターン170を形成するために全面に形成されたメッキ層160の一部分である。なお、図示のようにFCCL110の下面の前記内層回路パターン117側にも、前記同様のカバーレイ、ウインドウ、メッキ層、追加メッキ層、ソルダレジスト及び導電性ペーストなどが形成されている。
また、フレキシブル領域の両面フレキシブル銅張積層板は、少なくとも2枚積層されて多層フレキシブル基板を形成することができ、第1ウィンドウ118は、両面フレキシブル銅張積層板の最外郭銅箔層上に形成される。
また、メッキ処理された所定の直径の第1ウィンドウ118は、第1ウィンドウ118に対応してフレキシブル領域に所定の直径より小さい直径のブラインドビアホール(図6、図8の符号248、348参照)またはインナービアホール(図6、図8の符号250、350参照)が形成でき、このようなビアホール周辺のカバーレイ上にも追加メッキ層(図6、図8の符号272、372参照)を持つことができる。このようなビアホールをCLビアホールという。
このような追加メッキ層が備えられることにより、カバーレイとメッキ層間の接着力を高めることができる。
図3は本発明の製造方法に係る第1実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を概略的に示すフローチャート図である。
本発明に係る第1実施例は、次の段階によって行われる。まず、両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板にカバーレイを接着したベース基板を準備し(S110)、リジッド領域となるべきフレキシブル銅張積層板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層し(S120)、COレーザーを用いてリジッド領域にビアホールを形成すると同時にフレキシブル領域のカバーレイに第1ウィンドウを形成する(S130)。
その後、全体メッキ層を形成し、メッキ層を用いて第1ウィンドウの周辺領域を含む外層回路パターンを形成し(S140)、リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する(S150)。
これにより、本発明の特徴にしたがって追加メッキ層が備えられるリジッドフレキシブルプリント基板を製造することができる。
図4A〜図4Kは図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を順次示す工程図である。
図4Aに示すように、ポリイミドフィルム112の両面に銅箔層114が形成されたフレキシブル銅張積層板(FCCL)110を準備し、図4Bに示すように、銅箔層114を用いて所定の内層回路パターン116、117をポリイミドフィルム112の上下両面にそれれぞれ形成する。ここでは、各内層回路パターン116、117は相互に異なったパターン形状とされている。しかし、必要に応じて相互に同一或いは同様なパターンであってもよい。
図4Cに示すように、内層回路パターン116、117が形成されたフレキシブル銅張積層板110の両面全体にカバーレイ120を積層してベース基板130を形成する。
ここで、フレキシブル銅張積層板にカバーレイ120を積層する前に、フレキシブル領域に対応するカバーレイの領域に事前加工によるウィンドウを形成せず、フレキシブル銅張積層板の全面にカバーレイを直ちに積層する。そのためにフレキシブル銅張積層板に形成された回路パターンの形状に合わせてカバーレイを仮接着する工程を経なくてよい。
ベース基板130を形成した後、図4Dに示すように、リジッド領域となるべきベース基板130の部分の各カバーレイ120上に絶縁層132、134をそれぞれ積層(図中左寄りの配置)し、各絶縁層132、134上にベース基板130の大きさに対応する大きさの2つの銅箔層136、138を上下面にそれぞれ積層して積層体140を形成する。
ここで、絶縁層132、134は、補強基材と樹脂とが混合された材料で形成され、半硬化状態で加熱加圧すれば硬化するプリプレグが使用できる。そして、ベース基板130と絶縁層132、134との積層部分がリジッド領域で、それ以外の領域がフレキシブル領域となっている。
図4Eに示すように、積層体のリジッド領域にドリリングを用いて積層体140の上下を導通させる全層導通ホール142を形成し、図4Fに示すように、リジッド領域の銅箔層の一部分に第2ウィンドウ144を形成し、同時にフレキシブル領域の銅箔層を除去する。
図4Gに示すように、第2ウィンドウ144に対応するリジッド領域にCOレーザーを用いてブラインドビアホール146を形成し、同時にフレキシブル領域のカバーレイ120の一箇所に同一のCOレーザーを用いて第1ウィンドウ118を形成する。そうして、フィルム112上方の内層回路パターン116のうち第1ウインドウ118及びビアホール146に対応する部分が露出される。また、フィルム112下方のカバーレイ120にも、第1ウィンドウ118に相応する位置にて、内層回路パターン117の一部を露出させるように、他のウインドウを同様に形成することができる。
図4Hに示すように、積層体140の両面全体に銅メッキを施してメッキ層160を形成し、図4Iに示すように、メッキ層160を用いて、リジッド領域の外層回路パターン170を形成し、フレキシブル領域には第1ウィンドウ118に対するメッキ層174及びその周辺の追加メッキ層172を形成する。
すなわち、フレキシブル領域でメッキされたメッキ層160を部分除去する方式で、第1ウィンドウ118周辺のメッキ層を除いた残りのカバーレイ120上のメッキ層を除去すると、第1ウィンドウ118のメッキ層174及び追加メッキ層172が形成される。
また、追加メッキ層172外周の直径は、第1ウィンドウ118の直径より大きく、ここで、追加メッキ層172は、図2で説明したように、第1ウィンドウ118の内部に形成されたメッキ層174から延長された形状のものであって、外層回路パターン170を形成するために全面に被着されたメッキ層160の一部分である。このようにして第1ウインドウ118の周辺領域の外層回路パターンは、カバーレイ120を覆う追加メッキ層172を含むパターンとされている。
図4Jに示すように、リジッド領域には、外層回路パターン170の一部が露出されるようにソルダレジスト層180を形成し、フレキシブル領域には、図4Kに示すように、フレキシブル領域の表面にグラウンドシールド層を形成するために導電性ペースト190を塗布することにより、リジッドフレキシブルプリント基板200を完成する。
ここで、グラウンドシールド層は、必要に応じて、塗布してもよく、塗布しなくてもよい。
前述したところによれば、カバーレイを事前加工しないで両面フレキシブル銅張積層板の両面に積層し、フレキシブル銅張積層板のリジッド領域にビアホールを形成するとき、同時にフレキシブル領域に第1ウィンドウを形成しメッキすることにより、従来のカバーレイを事前加工して仮接着する場合に比べて、カバーレイの加工コストを節減し、且つカバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができる。
また、フレキシブル領域に追加メッキ層及びメッキ層を形成することにより、従来のレジストを使用する場合に比べて、レジスト塗布及び除去のためのコストを節減することができ、レジスト除去の際の残渣が回路パターンに残るというようなことがないため、それによる不良も防止することができる。
図5は本発明の製造方法に係る第2実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の工程を概略的に示すフローチャート図である。
本発明に係る第2実施例は、次の段階によって行われる。まず、両面に所定の内層回路パターン及び第1ウィンドウが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面にカバーレイを接着したベース基板を準備し(S210)、リジッド領域となるべきフレキシブル銅張積層板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層し(S220)、COレーザーを用いて、リジッド領域にビアホールを形成すると同時にフレキシブル領域の第1ウィンドウに対応してビアホールを形成する(S230)。
その後、全体メッキ層を形成し、メッキ層を用いて第1ウィンドウの周辺領域に延在する部分を含む外層回路パターンを形成し(S240)、リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する(S250)。
図6A〜図6Iは、図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を順次示す工程図である。
本発明の第2実施例に係るリジッドフレキシブルプリント基板300(図6I参照)は、第1実施例と比較したとき、リジッド領域に全層導通ホールが形成されず、フレキシブル領域にブラインドビアホール及びインナービアホールが形成されるという点に特徴がある。
図6Aに示すように、ポリイミドフィルム212の両面に銅箔層214が形成された両面フレキシブル銅張積層板(FCCL)210を準備し、図6Bに示すように、一方(上面)の銅箔層214を用いて所定の内層回路パターン216、第1ウィンドウ218及び第3ウィンドウ218aを形成する。また、他方(下面)の銅箔層214を用いてウインドウ219aなどを有する所定パターン形状の内層回路パターン217が形成され、前記ウインドウ219aは前記第3ウインドウ218aに対面する同一寸法/形状に形成されている。
ここで、第1ウィンドウ218及び第3ウィンドウ218aが形成された両面フレキシブル銅張積層板210の一部領域はフレキシブル領域となり、フレキシブル領域を除いた残りの両面フレキシブル銅張積層板210はリジッド領域となる。
また、第1ウィンドウ218には、後からブラインドビアホールが形成され、第3ウィンドウ218aには、後からインナービアホールが形成される。
図6Cに示すように、内層回路パターン216、217及び第1ウィンドウ218が形成されたフレキシブル銅張積層板210の両面全体にカバーレイ220を積層してベース基板230を形成する。
ここで、フレキシブル銅張積層板に積層する前に、フレキシブル領域に対応するカバーレイの領域に事前加工によるウィンドウを形成せず、直ちにフレキシブル銅張積層板の全面にカバーレイを積層する。それ故、フレキシブル銅張積層板に形成された回路パターンの形状に合わせて仮接着するという繁雑な工程を経なくてもよい。
ベース基板230を形成した後、図6Dに示すように、リジッド領域となるべきベース基板230の部分のカバーレイ220上に絶縁層232、234を積層し、絶縁層232、234上にベース基板230の大きさに対応する大きさの銅箔層236、238を積層して積層体240を形成する。
ここで、絶縁層232、234は、補強基材と樹脂とが混合された材料で形成され、プリプレグが使用できる。
図6Eに示すように、積層体240のリジッド領域の銅箔層の一部分に第2ウィンドウ244を形成し、同時にフレキシブル領域の銅箔層を除去する。
図6Fに示すように、第2ウィンドウ244に対応するリジッド領域にCOレーザーを用いてブラインドビアホール246を形成し、同時に第1ウィンドウ218及び第3ウインドウ218aに対応するカバーレイ220に同一のCOレーザーを用いてブラインドビアホール248及びインナービアホール250をそれぞれ形成する。前記各ビアホール248、250の形成時に、カバーレイ220の選択された位置に開口された各開口の直径は、それぞれ対応する前記各ウィンドウ218、218aの直径よりも大きい。従って、この段階においては、内層回路パターン216のうち前記各ビアホール248、250に隣接する周辺部分の上面がカバーレイ220から露出され、この部分では、内層回路パターン216内周辺部とカバーレイ220内周辺部とによる段差が形成される。なお、インナービアホール250は、前記対面するウインドウ218aと219aとの間のポリイミドフィルム212を貫通して形成されている。
図6Gに示すように、積層体240の両面全体に銅メッキを施してメッキ層260を形成し、図6Hに示すように、メッキ層260を用いて、リジッド領域に外層回路パターン270を形成し、フレキシブル領域には、そのビヤホール周辺領域のカバーレイ220を覆う追加メッキ層272を含んだ外層回路パターン270を形成する。
ここで、フレキシブル領域にメッキされたメッキ層260を用いて、ビアホール248、250の周辺のカバーレイ220上のメッキ層を除いた残りのカバーレイ220上のメッキ層を除去すれば、ビアホール内にメッキ層274及び追加メッキ層272が形成される。
ここで、追加メッキ層272外周の直径は、カバーレイ220間の直径より大きく、カバーレイ220間の直径は第1ウィンドウ218の直径や第3ウインドウ218aの直径より大きい。すなわち、追加メッキ層272がビアホールの内部と段差が付いていることを図面から確認することができる。また、追加メッキ層272外周の直径は、ベース基板230両面のカバーレイ220の相互の間隔よりも大きい。
ところで、前記カバーレイ220の開口形状は、円形状の場合や前記カバーレイ220が横方向に分離されるようなストライプ状の場合など種々の形態があり得る。従って、その開口寸法を定義する際、前者は直径として、後者は横方向に分離されたカバーレイ相互の間隔として表わすことができ、前述の「カバーレイ間の直径」は、このような直径及び間隔を含む意味をもつことができる。
また、図2〜図4に示した実施例で説明したように、この追加メッキ層272は、フレキシブル領域のビアホール248、250の内部に形成されたメッキ層から延長されたものであって、全体メッキ層260の一部分である。
図6Iに示すように、リジッド領域に外層回路パターン270の一部が露出されるようにソルダレジスト層280を形成することにより、リジッドフレキシブルプリント基板300を完成する。
ここで、第1実施例で示したようなグラウンドシールド層は、必要に応じて、塗布してもよく、塗布しなくてもよい。
前述したところによれば、カバーレイを事前加工せず、両面フレキシブル銅張積層板の両面に積層し、フレキシブル銅張積層板のリジッド領域にビアホールを形成するとき、同時にフレキシブル領域に第1ウィンドウを形成しメッキすることにより、従来のカバーレイを事前加工して仮接着する場合に比べて、カバーレイの加工費用を節減し、カバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができる。
また、フレキシブル領域に追加メッキ層及びメッキ層を形成することにより、従来のレジストを使用する場合に比べて、レジスト塗布及び除去のためのコストを節減し、レジスト除去の際の残渣が回路パターンに残るというようなことがないため、それによる不良も防止することができる。
図7は本発明の製造方法に係る第3実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の工程を概略的に示すフローチャート図である。
本発明に係る第3実施例は、次の段階によって行われる。まず、両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面にカバーレイを接着したベース基板を準備し(S310)、リジッド領域となるべきベース基板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層し(S320)、紫外線レーザーを用いてリジッド領域にビアホールを形成すると同時にフレキシブル領域にビアホールを形成する(S330)。
その後、全体メッキ層を形成し、メッキ層を用いてビアホールの周辺領域を含む外層回路パターンを形成し(S340)、リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する(S350)。
図8A〜図8Iは、図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を順次示す工程図である。
本発明の第3実施例に係るリジッドフレキシブルプリント基板400(図8I参照)は、第1実施例と比較したとき、リジッド領域に全層導通ホールが形成されず、フレキシブル領域にブラインドビアホール及びインナービアホールが形成されることにその特徴があり、第2実施例と比較したとき、フレキシブル領域にブラインドビアホール及びインナービアホールがフレキシブル銅張積層板の下部銅張層に垂直に形成されることにその特徴がある。
図8Aに示すように、ポリイミドフィルム312の両面に銅箔層314が形成されたフレキシブル銅張積層板(FCCL)310を準備し、図8Bに示すように、銅箔層314を用いて所定の内層回路パターン316をポリイミドフィルム312上に形成する。また、フィルム312の反対面(下面)には、所定の内層回路パターン317が形成される。
図8Cに示すように、内層回路パターン316が形成されたフレキシブル銅張積層板310の両面全体にカバーレイ320を積層してベース基板330を形成する。
ここで、フレキシブル銅張積層板に積層する前に、フレキシブル領域に対応するカバーレイの領域に事前加工してウィンドウを形成せず、直ちにフレキシブル銅張積層板の全面にカバーレイを積層することにより、フレキシブル銅張積層板に形成された回路パターンの形状に合わせて仮接着する工程を経なくてもよい。
ベース基板330を形成した後、図8Dに示すように、リジッド領域となるべきベース基板330の部分のカバーレイ320上に絶縁層332、334を積層し、絶縁層332、334上にベース基板330の大きさに対応する大きさの銅箔層336、338を積層して積層体340を形成する。
ここで、絶縁層332、334は、補強基材と樹脂とが混合された材料で形成され、半硬化状態で加熱加圧すれば硬化するプリプレグが使用できる。
図8Eに示すように、フレキシブル領域の銅箔層をエッチングして除去する。
図8Fに示すように、紫外線レーザー(UV laser)を用いてリジッド領域にブラインドビアホール346を形成し、これと同時に、紫外線レーザーを用いてフレキシブル領域にブラインドビアホール348及びインナービアホール350を形成する。このようなビアホールの形成に際して、内層回路パターン316及びポリイミドフィルム312のビアホール対応部分が開口されると共に、カバーレイ320にウィンドウが形成されている。この場合、前記ビアホールとウインドウとは同一直径で同軸的に重なった形態となっているので、前記カバーレイウインドウを含むビアホール全体は、ベース基板330の厚さ方向に一様な直径の単一筒状空間を形成している。
図8Gに示すように、積層体340の両面全体に銅メッキを施してメッキ層360を形成し、図8Hに示すように、メッキ層360を用いて、リジッド領域の外層回路パターン370を形成し、フレキシブル領域にはビアホール348、350に対するメッキ層374及びその周辺の追加メッキ層372を含んだ外層回路パターン370を形成する。
すなわち、フレキシブル領域でメッキされたメッキ層360を部分除去する方式で、ビアホール348、350の周辺を除いた残りのカバーレイ320上のメッキ層を除去すると、追加メッキ層372及びビアホールが形成される。このように外層回路パターン370は、リジッド領域及びフレキシブル領域に、前記メッキ層360の部分エッチングによるパターニングで形成されている。
ここで、追加メッキ層372の直径はビアホール348、350の直径より大きい。更に、具体的にいえば、図示のように各ビヤホールの筒状内壁にあるメッキ層はベース基板330の面に直交するストレートな筒状となっていて、前記追加メッキ層372は、そのストレートな筒の端部から直ぐにカバーレイ320の表面を覆って直角方向に延長された形状であり、その外周の直径が各ビヤホール348、350の直径よりも大きい。
図8Iに示すように、リジッド領域に外層回路パターン370の一部が露出されるようにソルダレジスト層380を形成することにより、リジッドフレキシブルプリント基板400を完成する。そして、ここでは、ビアホールの位置にある外層回路パターン370の一部が露出された形態が示されている。
ここで、グラウンドシールド層は、必要に応じて、塗布してもよく、塗布しなくてもよい。また、第2実施例及び第3実施例に示された前記フレキシブル領域に形成する前記ビアホールの形態は、前記ブラインドビアホール248、348とインナービアホール250、350との位置関係を入れ替えることも、全てのビアホールをブラインドホール或いはインナービアホールとすることも可能である。
前述したところによれば、カバーレイを事前加工せず、両面フレキシブル銅張積層板の両面に積層し、フレキシブル銅張積層板のリジッド領域にビアホールを形成するとき、同時にフレキシブル領域に第1ウィンドウを形成しメッキすることにより、従来のカバーレイを事前加工して仮接着する場合に比べて、カバーレイの加工費用を節減し、カバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができる。
また、フレキシブル領域に追加メッキ層及びメッキ層を形成することにより、従来のレジストを使用する場合に比べて、レジスト塗布及び除去のためのコストを節減し、レジスト除去の際に回路パターンに残渣が残らないため、それによる不良を防止することができる。
このように、カバーレイを事前加工せずに両面銅張積層板の全面に積層し、多層を積層しビアホールを形成するためにドリル作業するとき、同時にカバーレイビアホールを形成した後、全体銅メッキを施すことにより、カバーレイの事前加工に対するコストを節減することができるうえ、カバーレイをフレキシブル銅張積層板に仮接着する工程を容易に行うことができ、それによるコストも節減することができるという特徴がある。
従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 従来の技術に係るリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 本発明に係るリジッドフレキシブルプリント基板の一実施例を示す断面図である。 本発明の製造方法に係る第1実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を概略的に示すフローチャート図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図3によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 本発明の製造方法に係る第2実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を概略的に示すフローチャート図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図5によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 本発明の製造方法に係る第3実施例によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を概略的に示す順序図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。 図7によるリジッドフレキシブルプリント基板の製造工程を説明するための図であり、その一工程を示す断面図である。
符号の説明
200、300、400 リジッドフレキシブルプリント基板
110、210、310 フレキシブル銅張積層板
114、214、314 銅箔層(フレキシブル銅張積層板用)
116、216、316 内層回路パターン
118、218 第1ウィンドウ
120、220、320 カバーレイ
130、230、430 ベース基板
132、134、232、234、332、334 絶縁層
136、138、236、238、336、338 銅箔層(外層回路パターン側)
140、240、340 積層体
142 全層導通ホール
144、244 第2ウィンドウ
146、246、248、346、348 ブラインドビアホール
160、260、360 メッキ層
170、270、370 外層回路パターン
172、272、282 追加メッキ層
180、280、380 ソルダレジスト層
190 導電性ペースト
250、350 インナービアホール

Claims (20)

  1. リジッド領域とフレキシブル領域からなるリジッドフレキシブルプリント基板において、
    前記フレキシブル領域は、両面フレキシブル銅張積層板と、前記両面フレキシブル銅張積層板の銅箔層上に接着され、所定の直径のウィンドウが形成されたカバーレイと、前記ウィンドウに形成されたメッキ層とを含み、
    前記メッキ層は、前記ウィンドウの所定の直径より大きい直径で前記ウィンドウの周辺のカバーレイ上に形成された追加メッキ層をさらに含むことを特徴とするリジッドフレキシブルプリント基板。
  2. 前記所定の直径より小さい直径のブラインドビアホールが、前記ウィンドウに対応して前記フレキシブル領域に形成されることを特徴とする請求項1に記載のリジッドフレキシブルプリント基板。
  3. 前記フレキシブル銅張積層板の上下を導通させるインナービアホール(IVH)が、前記所定の直径より小さい直径で前記ウィンドウに対応して前記フレキシブル領域に形成されることを特徴とする請求項1に記載のリジッドフレキシブルプリント基板。
  4. 前記フレキシブル領域の両面フレキシブル銅張積層板は、少なくとも2枚積層され、前記ウィンドウは、積層された両面フレキシブル銅張積層板の最外郭銅箔層上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のリジッドフレキシブルプリント基板。
  5. (A)両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、
    (B)前記リジッド領域となるべき前記フレキシブル銅張積層板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、
    (C)前記リジッド領域にビアホールを形成し、同時にフレキシブル領域のカバーレイに第1ウィンドウを形成する段階と、
    (D)前記第1ウィンドウの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、
    (E)前記リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階と、を含み、
    前記第1ウィンドウの周辺領域の外層回路パターンは、前記カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とするリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  6. 前記(C)段階のリジッド領域のビアホール及びフレキシブル領域の第1ウィンドウは、COレーザーで形成されることを特徴とする請求項5に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  7. 前記(B)段階の後、
    (B−1)前記リジッド領域にドリル加工によって全層導通ホールを形成する段階と、
    (B−2)前記リジッド領域の銅箔に第2ウィンドウを形成する段階と、をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  8. 前記第2ウィンドウに対応して前記リジッド領域のビアホールが形成されることを特徴とする請求項7に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  9. 前記(E)段階の後、
    (E−1)前記フレキシブル領域の表面に、グラウンドシールド層を形成するために導電性ペーストを塗布する段階をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  10. (A)両面に所定の内層回路パターン及び第1ウィンドウが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、
    (B)リジッド領域となるべき前記ベース基板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、
    (C)前記リジッド領域にビアホールを形成し、同時にフレキシブル領域の第1ウィンドウに対応してビアホールを形成する段階と、
    (D)前記第1ウィンドウの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、
    (E)前記リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階と、を含み、
    前記フレキシブル領域のビアホールの周辺領域は、前記カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とするリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  11. 前記(C)段階のリジッド領域及びフレキシブル領域のビアホールは、COレーザーで形成されることを特徴とする請求項10に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  12. 前記追加メッキ層の直径は、前記追加メッキ層に対応するカバーレイ間の直径より大きく、前記カバーレイ間の直径は、前記第1ウィンドウの直径より大きいことを特徴とする請求項10に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  13. 前記フレキシブル領域のビアホールは、ブラインドビアホールであることを特徴とする請求項10に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  14. 前記フレキシブル領域のビアホールは、インナービアホールであることを特徴とする請求項10に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  15. 前記(B)段階の後、
    (B−1)前記リジッド領域の銅箔に第2ウィンドウを形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  16. 前記第2ウィンドウに対応して前記リジッド領域のビアホールが形成されることを特徴とする請求項15に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  17. (A)両面に所定の内層回路パターンが形成されたフレキシブル銅張積層板の両面に全体的にカバーレイが接着されたベース基板を準備する段階と、
    (B)リジッド領域となるべき前記ベース基板の部分のカバーレイに絶縁層及び銅箔層を積層する段階と、
    (C)前記リジッド領域にビアホールを形成し、同時に前記フレキシブル領域の一箇所にビアホールを形成する段階と、
    (D)前記ビアホールの周辺領域を含む外層回路パターンを形成する段階と、
    (E)前記リジッド領域に外層回路パターンの一部が露出されるようにソルダレジストを塗布する段階と、を含み、
    前記フレキシブル領域のビアホールの周辺は、前記カバーレイを覆う追加メッキ層を含むことを特徴とするリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  18. 前記(C)段階のフレキシブル領域及びリジッド領域のビアホールは、紫外線レーザーを用いて形成されることを特徴とする請求項17に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  19. 前記(C)段階のフレキシブル領域のビアホールは、ブラインドビアホールであることを特徴とする請求項17に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
  20. 前記(C)段階のフレキシブル領域のビアホールは、インナービアホールであることを特徴とする請求項17に記載のリジッドフレキシブルプリント基板の製造方法。
JP2007058933A 2006-07-13 2007-03-08 リジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4499126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060065847A KR100754080B1 (ko) 2006-07-13 2006-07-13 리지드-플렉서블 인쇄회로기판 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008021960A true JP2008021960A (ja) 2008-01-31
JP4499126B2 JP4499126B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=38615945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007058933A Expired - Fee Related JP4499126B2 (ja) 2006-07-13 2007-03-08 リジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20080014768A1 (ja)
JP (1) JP4499126B2 (ja)
KR (1) KR100754080B1 (ja)
CN (1) CN101106861B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012054464A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Hitachi Chem Co Ltd 多層印刷配線板およびその製造方法、プリプレグ、樹脂付金属箔、樹脂フィルム、ならびに金属箔張積層板
US8383948B2 (en) 2009-09-18 2013-02-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013113A (ja) * 2005-05-30 2007-01-18 Hitachi Chem Co Ltd 多層配線板
US8071883B2 (en) 2006-10-23 2011-12-06 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board including flexible substrate and non-flexible substrate and method of manufacturing the same
US7982135B2 (en) 2006-10-30 2011-07-19 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method of manufacturing the same
EP2187720A4 (en) 2008-03-10 2011-11-23 Ibiden Co Ltd FLEXIBLE PCB AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
DE102008016133B4 (de) * 2008-03-28 2013-12-19 Continental Automotive Gmbh Leiterplatte und Verfahren zum Herstellen einer Leiterplatte
CN102090159B (zh) * 2008-07-16 2013-07-31 揖斐电株式会社 刚挠性电路板以及其电子设备
FI122216B (fi) 2009-01-05 2011-10-14 Imbera Electronics Oy Rigid-flex moduuli
KR101473267B1 (ko) * 2009-04-02 2014-12-16 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 회로 기판
CN101547554B (zh) * 2009-05-08 2013-11-27 钟火炎 多功能柔性导体电路板的生产方法
KR101099454B1 (ko) * 2009-07-02 2011-12-27 대덕지디에스 주식회사 다층 연성회로기판 제조방법
KR101044200B1 (ko) * 2009-09-25 2011-06-28 삼성전기주식회사 리지드-플렉서블 회로기판 및 그 제조방법
KR101051491B1 (ko) 2009-10-28 2011-07-22 삼성전기주식회사 다층 경연성 인쇄회로기판 및 다층 경연성 인쇄회로기판의 제조방법
KR101249779B1 (ko) * 2009-12-08 2013-04-03 엘지디스플레이 주식회사 연성 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 백라이트 유닛과 액정 표시 장치
TW201130405A (en) * 2010-02-23 2011-09-01 Ibiden Co Ltd Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
JP2012234937A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Nec Toppan Circuit Solutions Inc リジッドフレキシブルプリント配線板及びその製造方法
CN102244973A (zh) * 2011-05-09 2011-11-16 厦门市英诺尔电子科技有限公司 一种带有盲孔结构的印制电路板及其制成方法
KR101301425B1 (ko) * 2011-10-25 2013-08-28 삼성전기주식회사 멀티 무선 충전 장치 및 그 제조 방법
KR101387313B1 (ko) * 2012-02-21 2014-04-18 삼성전기주식회사 플라잉테일 형태의 경연성 인쇄회로기판 제조 방법 및 이에 따라 제조된 플라잉테일 형태의 경연성 인쇄회로기판
CN103635005B (zh) * 2012-08-23 2017-02-15 富葵精密组件(深圳)有限公司 软硬结合电路基板、软硬结合电路板及制作方法
US9178361B2 (en) 2012-09-27 2015-11-03 ConvenientPower, Ltd. Methods and systems for detecting foreign objects in a wireless charging system
KR101462724B1 (ko) * 2012-09-27 2014-11-17 삼성전기주식회사 리지드 플렉시블 인쇄회로기판 제조방법
JP2014216375A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 イビデン株式会社 プリント配線板及び多層コア基板の製造方法
KR101482404B1 (ko) 2013-05-27 2015-01-13 삼성전기주식회사 리지드 플렉시블 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US9801277B1 (en) 2013-08-27 2017-10-24 Flextronics Ap, Llc Bellows interconnect
KR102093156B1 (ko) * 2013-09-02 2020-03-25 삼성전기주식회사 리지드 플렉서블 기판 및 그 제조방법
KR102142521B1 (ko) 2013-12-26 2020-08-07 삼성전기주식회사 경연성 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
KR20150125424A (ko) 2014-04-30 2015-11-09 삼성전기주식회사 강연성 인쇄회로기판 및 강연성 인쇄회로기판의 제조 방법
USD785575S1 (en) * 2014-05-28 2017-05-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Flexible printed wiring board
US9690408B1 (en) 2014-09-26 2017-06-27 Apple Inc. Electronic device with an integrated touch sensing and force sensing device
US9779676B2 (en) 2014-09-30 2017-10-03 Apple Inc. Integrated touch sensor and force sensor for an electronic device
KR20160080871A (ko) 2014-12-29 2016-07-08 삼성전기주식회사 경연성 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
US9763327B2 (en) 2015-03-19 2017-09-12 Multek Technologies Limited Selective segment via plating process and structure
US10101857B2 (en) * 2015-08-28 2018-10-16 Apple Inc. Methods for integrating a compliant material with a substrate
US10321560B2 (en) * 2015-11-12 2019-06-11 Multek Technologies Limited Dummy core plus plating resist restrict resin process and structure
KR102494343B1 (ko) 2016-01-11 2023-02-01 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
US20170238416A1 (en) 2016-02-17 2017-08-17 Multek Technologies Limited Dummy core restrict resin process and structure
US10064292B2 (en) 2016-03-21 2018-08-28 Multek Technologies Limited Recessed cavity in printed circuit board protected by LPI
US9965092B2 (en) 2016-05-18 2018-05-08 Apple Inc. Managing power consumption of force sensors
KR20180007745A (ko) * 2016-07-14 2018-01-24 (주)에너브레인 소형 액추에이터의 박막형 코일부 제조 방법
KR101917759B1 (ko) * 2016-12-13 2018-11-12 주식회사 에스아이 플렉스 연성 인쇄 회로 기판의 내층 무차폐 제조 방법 및 연성 인쇄 회로 기판
CN108260304B (zh) * 2016-12-29 2019-12-10 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 复合电路板及其制造方法
USD877099S1 (en) * 2017-03-15 2020-03-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Flexible printed wiring board for a module
CN110521292B (zh) 2017-04-05 2022-06-17 阿莫善斯有限公司 印刷电路板及其制造方法
US10353506B2 (en) 2017-06-16 2019-07-16 Apple Inc. Dual resistive strain and pressure sensor for force touch
US10871847B2 (en) 2017-09-29 2020-12-22 Apple Inc. Sensing force and press location in absence of touch information
US10405421B2 (en) * 2017-12-18 2019-09-03 International Business Machines Corporation Selective dielectric resin application on circuitized core layers
KR102551217B1 (ko) 2018-03-16 2023-07-03 삼성전기주식회사 캐리어 기판 및 이를 이용하는 제조된 인쇄회로기판
KR102127817B1 (ko) * 2018-07-13 2020-06-29 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
CN110798972B (zh) * 2018-08-01 2020-11-24 庆鼎精密电子(淮安)有限公司 具有断差结构的软硬结合电路板及其制作方法
US10726864B1 (en) 2019-11-22 2020-07-28 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising printed circuit board installed along arc of disk shroud
CN113498249B (zh) * 2020-04-07 2023-11-10 庆鼎精密电子(淮安)有限公司 软硬结合电路板及其制备方法
CN113056121B (zh) * 2021-03-16 2022-03-18 上海美维电子有限公司 软硬结合板的揭盖方法
CN113939087B (zh) * 2021-09-28 2023-07-04 东莞康源电子有限公司 一种特殊的台阶类印制线路板及其制作方法
CN113795087B (zh) * 2021-11-15 2022-05-03 深圳市大族数控科技股份有限公司 开窗方法及开窗设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077848A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Hitachi Ltd 多層配線層の製造方法
JP2001111216A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Sharp Corp フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JP2002026515A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Toshiba Corp プリント配線板およびその製造方法
JP2003008170A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Nippon Mektron Ltd 両面可撓性回路基板の製造法
JP2003086943A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nippon Mektron Ltd ケーブルを有するフレキシブルプリント基板およびその製造方法
JP2006140213A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Cmk Corp リジッドフレックス多層プリント配線板

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409732A (en) * 1966-04-07 1968-11-05 Electro Mechanisms Inc Stacked printed circuit board
DE2946726C2 (de) * 1979-11-20 1982-05-19 Ruwel-Werke Spezialfabrik für Leiterplatten GmbH, 4170 Geldern Leiterplatte mit starren und flexiblen Bereichen und Verfahren zu deren Herstellung
US5616688A (en) * 1981-09-08 1997-04-01 The Rockefeller University Macrophage-derived inflammatory mediator (MIP-1α and MIP-1β)
US4800461A (en) * 1987-11-02 1989-01-24 Teledyne Industries, Inc. Multilayer combined rigid and flex printed circuits
TW323432B (ja) * 1995-04-28 1997-12-21 Victor Company Of Japan
US5616888A (en) * 1995-09-29 1997-04-01 Allen-Bradley Company, Inc. Rigid-flex circuit board having a window for an insulated mounting area
JP3537591B2 (ja) * 1996-04-26 2004-06-14 パイオニア株式会社 有機elディスプレイの製造方法
JP3306495B2 (ja) 1997-08-08 2002-07-24 シャープ株式会社 フレックスリジット配線板の製造方法
US6884944B1 (en) * 1998-01-14 2005-04-26 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Multi-layer printed wiring boards having blind vias
KR100494339B1 (ko) 2003-03-28 2005-06-10 영풍전자 주식회사 다층 연성인쇄회로기판의 내층 윈도우오픈부 형성방법
KR100584962B1 (ko) * 2004-07-26 2006-05-29 삼성전기주식회사 액정 중합체로 커버레이 성형된 경연성 인쇄회로기판 및그 제조 방법
US7312401B2 (en) * 2004-09-21 2007-12-25 Ibiden Co., Ltd. Flexible printed wiring board
KR100619347B1 (ko) * 2004-10-28 2006-09-13 삼성전기주식회사 리지드-플렉서블 기판의 제조 방법
JP2006128360A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Fujikura Ltd プリント配線板およびその製造方法
JP4620713B2 (ja) * 2007-09-28 2011-01-26 日立ビアメカニクス株式会社 プリント配線板の製造方法及びこの製造方法に用いられる電解エッチング処理液
CN101426331A (zh) * 2007-10-31 2009-05-06 富葵精密组件(深圳)有限公司 多层电路板
TWI355869B (en) * 2008-03-12 2012-01-01 Nan Ya Printed Circuit Board Cutting mold for rigid-flexible circuit board
KR101319808B1 (ko) * 2012-02-24 2013-10-17 삼성전기주식회사 경연성 인쇄회로기판 제조 방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077848A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Hitachi Ltd 多層配線層の製造方法
JP2001111216A (ja) * 1999-10-05 2001-04-20 Sharp Corp フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JP2002026515A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Toshiba Corp プリント配線板およびその製造方法
JP2003008170A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Nippon Mektron Ltd 両面可撓性回路基板の製造法
JP2003086943A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nippon Mektron Ltd ケーブルを有するフレキシブルプリント基板およびその製造方法
JP2006140213A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Cmk Corp リジッドフレックス多層プリント配線板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8383948B2 (en) 2009-09-18 2013-02-26 Ibiden Co., Ltd. Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
JP2012054464A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Hitachi Chem Co Ltd 多層印刷配線板およびその製造方法、プリプレグ、樹脂付金属箔、樹脂フィルム、ならびに金属箔張積層板

Also Published As

Publication number Publication date
US20080014768A1 (en) 2008-01-17
JP4499126B2 (ja) 2010-07-07
CN101106861B (zh) 2010-12-22
US9338899B2 (en) 2016-05-10
CN101106861A (zh) 2008-01-16
US8631567B2 (en) 2014-01-21
US20140096383A1 (en) 2014-04-10
KR100754080B1 (ko) 2007-08-31
US20100162562A1 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499126B2 (ja) リジッドフレキシブルプリント基板及びその製造方法
US10602616B2 (en) Multilayer rigid flexible printed circuit board and method for manufacturing the same
US8404978B2 (en) Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US9860978B1 (en) Rigid-flex board structure
US20050284657A1 (en) Double-sided printed circuit board without via holes and method of fabricating the same
US8677618B2 (en) Method of manufacturing substrate using a carrier
JP2011040607A (ja) 多層フレキシブルプリント配線板およびその製造方法
US20110036619A1 (en) Flex-rigid wiring board and method for manufacturing the same
US10772220B2 (en) Dummy core restrict resin process and structure
JP2008311612A (ja) 多層プリント基板およびその製造方法
JP2010016335A (ja) 金属積層板及びその製造方法
KR101395904B1 (ko) 다층연성회로기판 제조방법
KR101283164B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
JP2011160005A (ja) 部分多層フレキシブルプリント配線板
JP2006196762A (ja) フレキシブル多層配線板
JP2006222114A (ja) 多層プリント配線基板の製造方法
KR101262534B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그의 제조 방법
JP2005244024A (ja) フレックスリジッド配線板及びその製造方法
JP4745014B2 (ja) ケーブル部を有するプリント基板の製造方法
JP2005228946A (ja) 多層配線板およびその製造方法
JP2006086321A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2005109298A (ja) 多層配線板およびその製造方法
JP2010182784A (ja) 多層配線基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4499126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees