JP2007524615A - 低分子トール様レセプター(tlr)アンタゴニスト - Google Patents

低分子トール様レセプター(tlr)アンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2007524615A
JP2007524615A JP2006517471A JP2006517471A JP2007524615A JP 2007524615 A JP2007524615 A JP 2007524615A JP 2006517471 A JP2006517471 A JP 2006517471A JP 2006517471 A JP2006517471 A JP 2006517471A JP 2007524615 A JP2007524615 A JP 2007524615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
aryl
tlr
substituted
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006517471A
Other languages
English (en)
Inventor
グレイソン ビー. リップフォード、
アレクサンドラ フォースバッハ,
チャールズ エム. ツェップ,
Original Assignee
コーリー ファーマシューティカル ゲーエムベーハー
コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーリー ファーマシューティカル ゲーエムベーハー, コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド filed Critical コーリー ファーマシューティカル ゲーエムベーハー
Publication of JP2007524615A publication Critical patent/JP2007524615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/382Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having six-membered rings, e.g. thioxanthenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4462Non condensed piperidines, e.g. piperocaine only substituted in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/5415Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. phenothiazine, chlorpromazine, piroxicam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/10Aza-phenanthrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、トール様レセプターを介したシグナル伝達を変調するのに有用な方法および組成物を提供する。これらの方法は、TLRを発現する細胞を低分子(これは、少なくとも2個の環を含むコア構造を有する)と接触させる工程を包含する。これらの化合物のうちのあるものは、4−第一級アミノキノリンである。これらの化合物および方法の多くは、TLR9、TLR8、TLR7およびTLR3の少なくとも1つが関与している免疫刺激を阻害するのに、特に有用である。これらの方法は、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病、感染、敗血症、癌および免疫不全症を治療する際に使用され得る。

Description

(発明の分野)
本発明は、一般に、免疫学の分野に関する。さらに特定すると、本発明は、免疫機能を変える組成物および方法に関する。さらに特定すると、本発明は、トール様レセプター(TLR)分子を介して媒介される免役刺激に影響を与える組成物および方法に関する。
(発明の背景)
免疫系の刺激(先天免疫および適応免疫のいずれかもしくは両方の刺激を含む)は、宿主に対して保護的な生理学的結果または有害な生理学的結果のいずれかを生じ得る複雑な事象である。近年、先天免疫の根底にある機構への関心が増大しており、この先天免疫は、適応免疫を起こし、補助すると考えられている。病原体関連分子パターン(PAMP)のレセプターとして先天免疫に関連すると考えられるトール様レセプター(TLR)として公知の、高度に保存されたパターン認識レセプタータンパク質のファミリーに関する最近の発見により、この関心は部分的には煽られている。従って、先天免疫を調節するのに有用な組成物および方法は、それらが自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、感染、癌および免疫不全症に関する状態に対する治療的なアプローチに影響を与え得るとして、非常に興味深い。
最近、核酸分子の特定の型(CpG核酸および二本鎖RNAが挙げられる)に関する免疫賦活性効果を記載する多数の報告がなされている。注目すべきは、トール様レセプター9(TL9)が、細菌DNAおよびCpG DNAを認識することが最近報告されたことである。Hemmi Hら、(2000)Nature 408:740−5;Bauer Sら、(2001)Proc Natl Acad Sci USA 98:9237−42。IgGおよび核酸を含む免疫複合体が、TLR9を刺激し、特定の自己免疫疾患におけるB細胞活性化に関与し得ることもまた、最近報告された。Leadbetterら、(2000)Nature 416:595−8。
クロロキンは、抗マラリア剤としてだけでなく、抗炎症剤としても有用であると認識されている。その作用機構は十分に理解されていないが、クロロキンは、種々の自己免疫疾患(関節リウマチ(RA)および全身性エリトマトーデス(SLE)が挙げられる)の治療で効率的に使用されている。概説として、Wallence DJ(1998)Lupus % Suppl 1:S59−64を参照のこと。最近、Macfarlaneおよびその同僚が、クロロキンの多数の低分子アナログおよび誘導体を記載し、報告によれば、免疫系の刺激を阻害する。米国特許第6,221,882号;米国特許第6,479,504号;米国特許第6,521,637号;PCT公開出願PCT/US00/16723(WO 00/76982);およびPCT公開公報PCT/US1380(99/0115)。Macfarlaneおよびその同僚は、(ナノモル濃度で使用される場合でも)免疫応答に関するこれらの低分子を報告する。Macfarlaneおよび共同研究者は、クロロキンおよびキナクリンに関連する限られた数の4−アミノキノリンおよび9−アミンアクリジンコア構造における置換基を変えることによって、多数の化合物を研究した。
(発明の要旨)
本発明は、部分的には、多数の低分子(いくつかはすでに公知であるが、MacfarlaneらおよびTobeらによって記載されたものとは異なる)が、TLP媒介性の免疫刺激性シグナル伝達を変化させ得るという発見に基づく。多くの組成物が、TLRシグナル伝達を阻害し、免疫刺激のインヒビターとして有用である。本明細書中に記載される組成物および方法は、インビトロおよびインビボで免疫刺激を阻害するのに有用である。従って、そのような組成物および方法は、多数の臨床適用(薬学的薬剤としておよび望ましくない免疫活性(炎症性疾患および自己免疫疾患が挙げられる)に関する状態を治療するための方法を含む)での使用が見出される。本発明の組成物はまた、望ましくない免疫活性(種々の炎症性障害および自己免疫障害)に関する状態の治療における使用のための、医薬の調製のための方法で使用され得る。
驚くほどに、Macflarlaneらにより記載されたクロロキンおよびキナクリンに関する分子と比較して同様の置換基を有するが異なるコア構造を有する分子が、強力な免疫調節性の低分子であることが発見された。いかなる理論および機構に束縛されることなく、本発明により記載される低分子が、TLRとの相互作用を介して免疫刺激に影響を与えると考えられる。より具体的には、本発明により記載される低分子の多くが、TLR拮抗作用を介して免疫刺激を阻害すると考えられる。特に、本発明により記載される低分子の多くが、TLR9拮抗作用を介して免疫刺激を阻害すると考えられる。特定の局面において、本発明は、TLR媒介シグナル伝達を変化させるのに有用な方法を提供する。本発明の方法は、適切なTLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を変化させることが望ましい場合はいつでも有用である。例えば、この方法は、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、移植片対宿主病(GvHD)、感染、敗血症、癌および免疫不全症に関する種々の状態のいずれかを治療するために使用され得る。一般的には、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、およびGvHDに関する状態の治療において有用な方法は、適切なリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害する低分子を使用する。一般的に、感染、癌および免疫不全症に関する状態の治療において有用な方法は、適切なTLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を増大する低分子を使用する。いくつかの事例において、上記方法は、TLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進するために使用され得る。いくつかの事例において、上記方法は、TLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介性の免疫賦活性シグナル伝達を阻害するために使用され得る。いくつかの事例において、上記方法は、被験体においてTLR媒介性の免疫刺激を阻害または促進するために使用され得る。いくつかの事例において、上記方法は、被験体において免疫賦活性の核酸関連応答を阻害するために使用され得る。
本発明は、特定の局面において、TLR媒介シグナル伝達を変化させるのに有用な新規低分子組成物を提供する。本発明の組成物は、適切なTLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を変更することが望ましい限りは、有用である。例えば、上記低分子は、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶、GvHD、感染、敗血症、癌および免疫不全症に関する種々の状態のいずれかを治療するための方法で使用され得る。一般的には、自己免疫、炎症、アレルギー、喘息、移植片拒絶およびGvHDに関する状態の治療において有用な方法は、適切なTLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害する低分子を使用する。一般的には、感染、癌および免疫不全症に関する状態の治療において有用な方法は、適切なTLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を増大させる低分子を使用する。いくつかの事例において、上記低分子は、TLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進するための方法で使用され得る。いくつかの事例において、上記低分子は、TLRリガンドまたはTLRシグナル伝達アゴニストに応じてTLR媒介性の免疫賦活性シグナル伝達を阻害するための方法で使用され得る。いくつかの事例において、上記低分子は、被験体においてTLR媒介性の免疫刺激を阻害または促進するための方法で使用され得る。いくつかの事例において、上記低分子は、被験体においてTLR媒介性の免疫刺激を阻害する方法において使用され得る。いくつかの事例において、上記低分子は、被験体において免疫賦活性の核酸関連応答を阻害するために使用され得る。
本発明の特徴として、本発明の方法は、TLR媒介性の免疫刺激において相乗効果を得るように、さらなる薬剤の投与と組み合わせられ得る。より具体的には、本明細書中に記載される薬剤が直接TLRに影響を与え、それ故TLRを有する細胞(例えば、抗原提示細胞(APC))に直接影響を与えることが発見されたがゆえに、このような薬剤が非APC免疫細胞(例えば、Tリンパ球(T細胞))に影響を与えるさらなる薬剤と併せて使用され得る。このようなアプローチは、2つのレベル(先天免疫および後天免疫)で免疫調節性の介入を効率的に誘導する。先天免疫は、後天免疫を起こし、そして補助すると考えられているので、この組み合わせ介入は相乗的である。
本発明の一局面では、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法が提供される。この局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式Iの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、炭素原子(C)、窒素原子(N)、酸素原子(O)およびイオウ原子(S)から選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式Iの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式Iの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式Iの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式Iの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式Iの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、Aは、窒素であり、そして(3)は、5員環である。1実施態様では、この化合物は、式IIである:
Figure 2007524615
ここで、Aは、CおよびNから選択される;R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表5で列挙した化合物455、470、564、568、593、607、612−614、619−621、636、685、875、878、890、904、918、939、944、1039、1050、1132、1241および1243のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、Aは、窒素であり、(3)は、6員環であり、そしてB3は、C、N、OおよびSから選択される1個の原子である。1実施態様では、Aは、窒素であり、3は、6員環であり、そしてB3は、Sである。1実施態様では、この化合物は、式IIIである:
Figure 2007524615
ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されており、ここで、Xは、N、OおよびSから選択される。ある実施態様では、Xは、Sである。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表6で列挙した化合物53、64、125、149、313、399、529、576、693、797、840および842のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、Aは、炭素であり、(3)は、6員環であり、そしてB3は、Sである。1実施態様では、この化合物は、式IVである:
Figure 2007524615
ここで、Xは、CまたはSであり、そしてR1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表7で列挙した化合物43、294、340、346、348、413、491、917、1015、1042、1158、1287および1337のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、Aは、窒素であり、(3)は、7員環であり、そしてB3は、2個の炭素原子を含む。1実施態様では、この化合物は、式Vである:
Figure 2007524615
ここで、XおよびYは、それぞれ別個に、C、N、OまたはSである;そしてR1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表8で列挙した化合物72、74、99、109、343、488、1013および1352のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、1および2は、B3で架橋されておらず、Aは、炭素であり、そしてA’は、−OR9である。1実施態様では、この化合物は、式VIである:
Figure 2007524615
ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてR9は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である。一部の実施態様では、R9およびR4は、結合されて、ラクトンを形成する。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表9で列挙した化合物65、229、239、306、386、707、793、957、970、974、1161および1308のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、1および2は、B3で架橋されておらず、Aは、炭素であり、そしてA’は、−NR9R10である。1実施態様では、この化合物が、式VIIである:
Figure 2007524615
ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表10で列挙した化合物133、267、312、457および510のいずれか1つである。
本発明の前述の局面のいずれかによる1実施態様では、1および2は、B3で架橋されておらず、Aは、炭素であり、そしてA’は、−CR9R10である。1実施態様では、この化合物は、式VIIIである:
Figure 2007524615
ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表11で列挙した化合物93、108、138、144、267、270、308、381、560、778、799、822、833、884、965および1187のいずれか1つである。
一局面では、本発明は、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式IXの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして、ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表12で列挙した化合物751、858、2000および2001のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式IXの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式IXの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式IXの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式IXの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式IXの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
一局面では、本発明は、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式Xの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、R5、R6、R7およびR8の各々は、別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表13で列挙した431、583、586、792および830のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式Xの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式Xの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式Xの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式Xの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式Xの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
一局面では、本発明は、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式XIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである。一部の実施態様では、R2には、シクロアルキル、ベンジルまたはフェニル基が挙げられる。一部の実施態様では、Xは、Nである。一部の実施態様では、R11およびR12は、5員環または6員環内のスピロ基として、連結される。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表14で列挙した891、926、1137、1213、1248、1320および1322のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式XIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式XIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式XIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
一局面では、本発明は、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式XIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表15で列挙した101、600および609のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式XIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式XIIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式XIIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
本発明の一局面では、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式XIIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、2’は、5員〜7員の複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして、ここで、A”は、水素、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表16で列挙した990、1003、1091、1142、1185、1212、1217、1224、1244および1334のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式XIIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式XIIIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
式XIIIが関与している前述の局面の各々では、1実施態様では、A”は、置換アルキル基であり、該置換アルキル基は、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。1実施態様では、前記環状アミノ基は、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である。
1実施態様では、前記被験体は、式XIIIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
一局面では、本発明は、TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を式XIVまたは式XVの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして、ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である。種々の特定の実施態様では、この化合物は、以下の表17で列挙した807、1163および1367のいずれか1つである。
本発明の一局面では、TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLRを発現する細胞を(上で提供したような)式XIVまたは式XVの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する。
本発明は、一局面では、被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に(上で提供したような)式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法が提供される。本発明のこの局面に従った方法は、そのような治療を必要とする被験体に(上で提供したような)式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記被験体は、式XIVまたは式XVの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない。
本発明の前述の局面の各々では、一部の実施態様では、R2は、置換または非置換フェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基である。一部の実施態様では、R2は、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基は、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、エステル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、環状アミノ基、ハロゲン原子およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。一部の実施態様では、R2は、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基は、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および環状アミノ基からなる群より選択される。一部の実施態様では、前記環状アミノ基は、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である。
本発明の前述の局面の各々では、一部の実施態様では、R9は、置換アルキル基であり、該置換アルキル基は、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。一部の実施態様では、前記環状アミノ基は、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である。
本発明の前述の局面の各々では、一部の実施態様では、R4およびR5の各々は、水素原子である。一部の実施態様では、R5およびR8の各々は、水素原子である。一部の実施態様では、R4、R5およびR8の各々は、水素原子である。一部の実施態様では、R10は、水素原子である。
本発明の前述の局面の各々では、1実施態様では、このTLRは、TLR9である。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、免疫刺激性核酸である。1実施態様では、この免疫刺激性核酸は、CpG核酸である。
本発明の前述の局面の各々では、1実施態様では、このTLRは、TLR8である。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、TLR8用の天然リガンドである。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、resiquimod(R848)である。
本発明の前述の局面の各々では、1実施態様では、このTLRは、TLR7である。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、TLR7用の天然リガンドである。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、R848である。
本発明の前述の局面の各々では、1実施態様では、このTLRは、TLR3である。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、二本鎖RNAである。1実施態様では、このTLR用のリガンドは、ポリ(I:C)である。
本発明は、一部には、本出願人がTLR9の阻害に関してクロロキンの公知代謝物の抗マラリア活性と関連した低分子の生体活性との間の潜在的な関係を認識したことに基づいている。クロロキンについては、主要な代謝物は、モノ脱エチル化クロロキンおよびビス脱エチル化クロロキンである。
Figure 2007524615
ヒトにおけるモノ脱エチルクロロキンの半減期は、クロロキンのものよりも1.5倍長い(432時間に対して、649時間)。de Vries PJら、(1994)Drug Invest 8:143−9。ビス脱エチルクロロキンのデータは、入手できない。それに加えて、ヒドロキシクロロキンの主要な代謝物は、脱エチルヒドロキシクロロキン、モノ脱エチルクロロキンおよびビス脱エチルクロロキンである。マラリアの治療では、Plasmodium falciparumに対するクロロキンおよびモノ脱エチルクロロキンの効力は、ほぼ同じであるのに対して、ビス脱エチルクロロキンは、ほぼ半分の活性である。Aderounmu AF(1984)Ann Trop Med Parasitol.78(6):581−5。また、その側鎖がキラルであるので、RおよびSクロロキンは、異なる活性を有し、(S)−(+)−モノ脱エチルクロロキンが優先的に生成されている。Ansari AMら、(1994)JPharm Sci.83(7):1040−2。それゆえ、本出願人は、クロロキンおよびヒドロキシクロロキンの両方が、長寿命の脱エチル代謝物から、それらの有効性の相当部分を引き出し、この関係がTLR9への結合に持ち越され得るという仮説を立てた。
クロロキン、ヒドロキシクロロキン、モノ脱エチルクロロキンおよびビス脱エチルクロロキンは、Macfarlaneにより検査されたことが判明している。彼のアッセイによるこれらの化合物のIC50は、以下であった:クロロキン、1.1×10−7M;ヒドロキシクロロキン、4.1×10−7M;モノ脱エチルクロロキン、7.08×10−7M;およびビス脱エチルクロロキン、18.6×10−7M。そこで、このデータにより、クロロキンから1個のエチル基が失われると、その効力が約7分の1に低下し、また、両方のエチル基が失われると、その効力が約18分の1に低下した。
本発明は、ある局面では、TLR9シグナル伝達および免疫活性を阻害するのに有用な特定の4−第一級アミノキノリン化合物が関与している組成物および方法に関する。ある局面では、本発明はまた、特定のキナゾリン化合物が関与している組成物および方法に関し、その一部は、構造的に、本発明の4−第一級アミノキノリン化合物に関係しており、それらはまた、TLR9シグナル伝達および免疫活性を阻害するのに有用である。
本発明によれば、驚くべきことに、本発明の4−第一級アミノキノリン化合物およびキナゾリン化合物が、TLR9シグナル伝達活性の阻害剤として、同様に非常に活性であることが発見された。また、本発明によれば、驚くべきことに、それらの構造的および生物学的な類似性が高いにもかかわらず、キナゾリン分子は、これらのキノリン化合物と比較して、インビボでの著しく向上した毒性プロフィールを示すことが発見された。
一局面では、本発明は、以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩を提供する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNR10であり、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、複素環アミンまたはNR(CHNR10であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、RおよびR10は、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
は、水素原子である;
Yは、アリール基であるか、NR11であり、ここで、R11は、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
Lは、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR10であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rは、水素原子であり、そしてRおよびR10は、それぞれ別個に、アルキル基である;
は、水素原子である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、該フェニル基Xのパラ位置に結合した
Figure 2007524615
である;
Yは、NHである;
Lは、−(CH−であり、ここで、nは、2と6の間の整数(それらを含めて)である;そして
、R、R、RおよびRの各々は、水素原子である。
前述の実施態様の各々では、その組成物は、必要に応じて、それらの薬学的に受容可能な水和物および塩の形態である。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する細胞を、以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
(a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、このTLR信号アゴニストは、TLR9信号アゴニストである。このTLR信号アゴニストは、1実施態様では、CpG DNAであり、これは、オリゴデオキシヌクレオチド(ODN)である。
1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、免疫複合体である。1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、核酸を含む免疫複合体である。1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、自己DNAである核酸を含む免疫複合体である。1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、自己RNAである核酸を含む免疫複合体である。
一局面では、本発明は、抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、この免疫応答は、生得免疫応答である。1実施態様では、この免疫応答は、適応免疫応答である。
一局面では、本発明は、被験体における自己免疫障害を治療する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する。1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎およびベーチェット症候群から選択される。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデスである。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、関節リウマチである。1実施態様では、前記被験体は、ヒトである。1実施態様では、前記自己免疫障害は、免疫複合体疾患である。
一局面では、本発明は、構造式XVIIIを有する本発明の新規キナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩を提供する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基であるが、但し、もし、Xがフェニル基であるなら、NRは、複素環の一部であるか、またはジアミンである;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
Yは、酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、置換または非置換複素環を形成する;
Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、複素環アミンまたはNR(CHNR1011であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
Yは、アリール基であるか、NR12であり、ここで、R12は、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
Lは、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR1011であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rは、水素原子であり、そしてR10およびR11は、それぞれ別個に、アルキル基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、アリール基である;
NRは、必要に応じて置換したピペラジノまたはモルホリノ基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRは、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、モルホリノ基として結合される;そして
、R、RおよびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRは、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−フェニルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、モルホリノ基として結合される;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
前述の実施態様の各々では、その組成物は、必要に応じて、それらの薬学的に受容可能な水和物および塩の形態である。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する細胞を、構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
(a)キナゾリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
(b)上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、このTLR信号アゴニストは、TLR9信号アゴニストである。このTLR信号アゴニストは、1実施態様では、CpG DNAであり、これは、オリゴデオキシヌクレオチド(ODN)である。
1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、核酸を含む免疫複合体である。
一局面では、本発明は、抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)キナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、この免疫応答は、生得免疫応答である。1実施態様では、この免疫応答は、適応免疫応答である。
一局面では、本発明は、被験体における自己免疫障害を治療する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する。1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎およびベーチェット症候群から選択される。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデスである。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、関節リウマチである。1実施態様では、前記被験体は、ヒトである。1実施態様では、前記自己免疫障害は、上記のように、免疫複合体疾患である。
(発明の詳細な説明)
本発明は、免疫応答(自己免疫障害および免疫複合体関連疾患として特徴付けられる臨床的障害に関する免疫応答を含む)を阻害するための新規組成物および方法を提供する。本明細書中で開示される新規組成物(4−第一級アミノキノリンおよび構造的に類似のキナゾリンを含む)に加えて、本発明は、これらの組成物内の既に公知の組成物の使用方法、および免疫応答(自己免疫障害および免疫複合体関連疾患として特徴付けられる臨床的障害に関する免疫応答を含む)を阻害する他のクラスの化合物を提供する。
本発明は、免疫刺激性CpGオリゴデオキシヌクレオチド(ODN)に応答するTLR9シグナルのインビトロアッセイにおいて、低分子化合物ライブラリのスクリーニングより生じる候補によりもたらされる発見に、一部基づく。ライブラリ中の特定の低分子は、CpG ODNに応答するTLR9シグナルを変更するのに有効であることが観察された。初期のスクリーニング結果に基づいて、さらなる化合物が、さらなるスクリーニングのために選択された。重要なことに、そのように同定された低分子は、Macfarlaneおよびその同僚により記載された分子とは異なっていた。
特定の最小の特徴により特徴付けられる特定の低分子が、例えば、PAMPまたは他のTLRリガンドの存在下で、あるいはPAMPまたは他のTLRリガンドに応答してTLRシグナルを調節し得ることが、ここで、本発明より発見されている。いくつかの低分子は、TLRシグナルの強力なインヒビターであり、従って、TLR媒介性免疫刺激を阻害するために使用され得る。多くの(全てではない)低分子についての最小の特徴は、以下に要約され得る:(縮合されても縮合されなくともよい)少なくとも2つの環を含む中心構造(この環の少なくとも1つの環は、窒素原子を含み、かつ/または窒素原子を含む側鎖を有する)。特定の分子は、窒素原子の非存在下においてさえも有効である。
縮合三環構造(例えば、キナクリン)は、代表的に縮合二環構造(例えば、クロロキン)よりもTLR媒介性免疫刺激のインヒビターとしてより強力な等級であることが観察されている。例えば、キナクリンは、約8nMのEC50を有することが報告されている(EC50は、抗表面IgMの存在下において、WEHI 231 B細胞によるチミジン取り込みに対するCpG−ODN効果の最大の半減の阻害のために必要とされる濃度である)(米国特許第6,479,504 B1号)。窒素含有環置換基を結合する縮合二環の中心構造が、縮合三環構造(例えば、キナクリン)と同程度に強力であり得ることもまた、ここで本発明より発見されている。詳細には、このような化合物は、低ナノモル範囲においてEC50を示し得る。特定の実施形態において、窒素含有環置換基は、第3級アミン(例えば、メチルエチルアミン、ジエチルアミン、ジメチルアミン)または少なくとも1つの窒素原子を含有する環を末端とするC〜Cアルキル基である。
いかなる特定の理論または機構にも束縛されることを意味しないが、環含有中心構造および側鎖置換基の両方が、親和性および効力に貢献することを本発明者らは確信する。高親和性の中心構造および低親和性の置換基を有する分子が、低親和性の中心構造および高親和性の置換基を有する分子と同程度に有効であり得ることが考えられる。
多年にわたって、免疫系に影響を及ぼす以外の目的に使用される特定の共通クラスの薬物が、実際に免疫抑制を含む副作用を有するという知見が存在している。例えば、フェノチアジンクロルプロマジンは、インターロイキン2(IL−2)、腫瘍壊死因子α(TNF−α)、およびγインターフェロン(IFN−γ)についてのメッセンジャーRNAの発現を阻害することが報告されている。Schleuning MJら(1989) Eur J Immunol 19:1491−6。別個の研究において、クロルプロマジンは、モルモットにおけるジニトロクロロベンゼンに対する接触過敏症を抑制することが報告されている。Descotes Jら(1982)J Neuroimmunol 2:21−5。さらに別の研究により、三環式抗うつ薬であるイミプラミンの、急な高用量の投与が、TNF−αを増加するリポ多糖類(LPS)誘導を阻害するが、LPS誘導インターロイキン1β(IL−1β)またはインターロイキン10(IL−10)に対し、殆どまたは全く効果を有さないことが報告されている。Dredge Kら(1999) Int J Immunopharm 21:663−73。
ヒスタミンは、即時的過敏および炎症(主に、肥満細胞媒介性免疫現象および好塩基性細胞媒介性免疫現象)の広く認識されたメディエータである。ヒスタミンの多面発現性効果は、3つの型の膜関連ヒスタミンレセプター(ヒスタミンH1レセプター(H1R)、ヒスタミンH2レセプター(H2R)、およびヒスタミンH3レセプター(H3R))を介して媒介される。これらのレセプターについての薬理学的インヒビターは、公知であり、ピリラミンおよびトリペレナミン(H1R);シメチジン、ファモチジン、およびラニチジン(H2R);ならびにチオペルアミド(thioperamide)およびクロベンプロピット(clobenpropit)(H3R)が挙げられる。近年、H1Rを介したシグナル伝達は、T細胞抗原レセプター媒介応答およびB細胞抗原レセプター媒介応答を増強することが報告された。Banu Yら(1999) J Exp Med 189:673−82。H1R欠乏性(H1R−/−)マウス由来のT細胞およびB細胞は、LPSに対する通常の応答を有することが報告された。Banuらはまた、H2R特異的アンタゴニストであるファモチジンの投与により、H1R−/−マウスにおいてT細胞抗原レセプター媒介性応答およびB細胞レセプター媒介性応答をさらに抑制することを報告した。Jutelおよび共同研究者らは、近年、彼らのT細胞研究において、CD4+ T細胞のTh1サブセットが、H1Rを優先的に発現する一方、Th2細胞は、H2Rを優先的に発現することを報告した。彼らはまた、ヒスタミンが、H1Rを誘発することによりTh1型応答を増強し、H1R−/−マウスが、Th1サイトカインIFN−γのレベルを抑制し、Th2サイトカインIL−4およびIL−13のレベルを増強することを報告した。Jutel Mら(2001) Nature 413:420−5。
対照的に、樹状細胞(DC)に関して、Mazzoniらは、ヒスタミンが、LPS刺激単球由来のDCにおいて、IL−12産生を阻害し、IL−10分泌を刺激して、その結果Th1極性(polarized)免疫応答からTh2極性免疫応答へのシフトを生じることを報告した。Mazzoni Aら(2001)J Clin Invest 108:1865;Caron Gら(2001)J Immunol 166:6000−6。近年、Mazzoniらはまた、H2Rを介して作用するヒスタミンが、CpG ODNまたは生インフルエンザウイルスへの暴露に応答して、形質細胞様(plasmacytoid)DC(pDC)(IFN−αの主要な産生細胞)によりI型IFNおよびTNF−αの放出を阻害するという知見を報告した。Mazzoni Aら(2003) J Immunol 170:2269−73。最終的に、近年、単球/マクロファージに対してH2Rを介して作用するヒスタミンは、NADPHオキシダーゼ(酸素ラジカル形成における重要な酵素)を抑制し、その結果、酸素ラジカル誘導の機能障害およびアポトーシスに対して、ナチュラルキラー(NK)細胞およびT細胞を保護することが報告された。Hellstrand K (2002)Semin Oncol 29:(3補遺7):35−40。
(定義)
他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者より一般に理解されるのと同じ意味を有する。
本明細書中で使用される場合、用語「適応性免疫応答」とは、任意の型の抗原特異的免疫応答をいう。特定の免疫応答としてもまた当該分野で公知である適応性免疫応答は、リンパ球を含み、また免疫学的記憶により特徴付けられ、それにより、抗原に対する第2の曝露またはその後の曝露に対する応答は、その抗原に対する第1の曝露に対する応答よりも強力になる。用語 適応性免疫応答は、体液性(抗体)免疫および細胞媒介性(細胞)免疫の両方を包含する。
本明細書中で使用される場合、「アレルギー」は、基質(アレルゲン)に対して獲得した過敏性をいう。アレルギー状態としては、湿疹、アレルギー性鼻炎またはコリーザ、枯草熱、喘息、じんま疹(urticaria)および食物アレルギー、および他のアトピー状態が挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「抗原物質」は、適応性(特異的)免疫応答を誘導する任意の基質をいう。抗原は、代表的には、T細胞抗原レセプター、抗体、またはB細胞抗原レセプターにより特異的に結合され得る任意の基質である。抗原物質としては、ペプチド、タンパク質、炭化水素、脂質、リン脂質、核酸、オータコイドおよびホルモンが挙げられるがこれらに限定されない。抗原物質としては、アレルゲン、癌性抗原および微生物抗原として分類される抗原が、さらに具体的に挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「喘息」とは、炎症、気道の狭小、および吸入剤に対する気道の反応性の増加により特徴付けられる呼吸器系の障害をいう。喘息は、アトピー症状およびアレルギー症状としばしば関連するが、これらに限られない。例えば、喘息は、アレルゲンに対する曝露、冷気に対する曝露、呼吸性感染症および労作により引き起こされ得る。
本明細書中で使用される場合、用語「自己免疫疾患」、および等しく「自己免疫障害」ならびに「自己免疫」は、宿主由来の組織または器官に対する免疫学的に媒介される急性または慢性の損傷をいう。この用語は、細胞媒介性の自己免疫現象および抗体媒介性の自己免疫現象、ならびに器官特異的自己免疫および器官非特異的自己免疫の両方を包含する。自己免疫疾患としては、インスリン依存性真性糖尿病、関節リウマチ、全身性エリマトーデス、多発性硬化症、アテローム硬化症、および炎症性腸疾患が挙げられる。自己免疫疾患としてはまた、強直性脊椎炎、自己免疫溶血性貧血、ベーチェット症候群、グッドパスチャー症候群、グレーブズ病、ギャン−バレー症候群、橋本甲状腺炎、特発性の血小板減少、重症筋無力症、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発筋炎/皮膚筋炎、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、サルコイドーシス、硬化性胆管症、シェーグレンシンドローム、全身性硬化症(強皮症およびCREST症候群)、高安動脈炎、側頭動脈炎、およびヴェーゲナー肉芽腫症が挙げられるがこれらに限定されない。自己免疫疾患としてはまた、特定の免疫複合体関連疾患が挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「癌」、および等しく「腫瘍」とは、宿主起源の異常に複製する細胞が、被験体において検出可能な量で存在する状態をいう。癌は、悪性の癌でも、非悪性の癌でもよい。癌または腫瘍としては、胆道癌;脳癌;乳癌;頚椎癌(cervical cancer);絨毛癌;結腸癌;子宮内膜癌;食道癌;胃(gastric)癌(胃(stomach)癌);上皮内心生物;白血病;リンパ腫;肝臓癌;肺癌(例えば、小細胞および非小細胞);黒色腫;神経芽腫;口腔癌;卵巣癌;膵臓癌;前立腺癌;直腸癌;腎臓(renal)癌(腎臓(kidney)癌);肉腫;皮膚癌;精巣癌;甲状腺癌;ならびに他の癌腫および肉腫が挙げられるがこれらに限定されない。癌は、原発性でも、転移性でも良い。
本明細書中で使用される場合、用語「CpG DNA」とは、そのC残基が非メチル化のシトシン−グアニン(CG)ジヌクレオチドを含有する免疫刺激性の核酸をいう。免疫調節におけるCpG核酸の効果は、米国特許(例えば、米国特許第6,194,388号;同第6,207,646号;同第6,239,116号;および同第6,218,371号)、ならびに公開された国際特許出願(例えば、WO98/37919、WO98/40100、WO98/52581、およびWO99/56755)に広範に記載されている。これらの特許および公開された特許出願の各々の全内容は、本明細書により、参考として援用される。全免疫刺激性核酸が非メチル化であっても、一部が非メチル化であってもよいが、5’−CG−3’の少なくともCは、非メチル化でなければならない。
CpG DNAとしては、細菌DNAおよびプラスミドで見出されるような、天然に生じる免疫刺激性核酸、および合成オリゴデオキシヌクレオチド(ODN)が挙げられる。
一実施形態において、CpG DNAは、5’−TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT−3’(ODN 2006;配列番号1)により提供される塩基配列を有するCpG ODNである。
CpG ODNは、構造及び機能によって、さらに少なくとも以下の3つのクラスまたは型に分類されており、その全体は、本明細書中で使用されるような用語 CpG DNA内に包含されることが意図される:BクラスCpG ODN(例えば、ODN 2006)は、もともと記載されている免疫刺激性CpG ODNを含み、そして特徴的にはB細胞およびNK細胞を活性化するが、I型インターフェロン(例えば、INF−α)の発現を、誘導しないか、またはわずかに誘導する。CpGモチーフを組み込むAクラスのCpG ODN(公開されたPCT国際出願WO 01/22990に記載される)は、キメラホスホジエステル/ホスホロチオエート骨格を含み、そして、特徴的にはNK細胞を活性化し、形質細胞様樹状細胞を誘導して、大量のIFN−αを発現するが、B細胞は活性化しないか、またはわずかにしか活性化しない。AクラスのCpG ODNの例は、5’−GG_G_G_A_C_G_A_T_C_G_T_C_GG−3’(ODN 2216、配列番号2)であり、ここで「」は、ホスホロチオエートを表し、「_」は、ホスホジエステルを表す。CpGを取り込むCクラスのCpG ODNは、全体的にホスホロチオエート骨格を含み、GC−リッチなパリンドローム領域、またはパリンドロームに類似の領域を含み、そしてB細胞の活性化およびIFN−α発現の誘導の両方が可能である。CクラスのCpG ODNは、例えば、公開された米国特許出願2003/0148976に記載されている。CクラスのCpG ODNの例は、5’−TCGTCGTTTTCGGCGCGCGCCG−3’(ODN 2395;配列番号3)である。種々のクラスのCpG ODNの概説については、Vollmer Jら(2004)Eur J Immunol 34:251−62をまた参照のこと。
本明細書中で使用される場合、「サイトカイン」とは、特定のレセプターを介して免疫細胞上で作用し、免疫細胞の活性化および機能の状態に影響を及ぼす任意の数の可溶性タンパク質または糖タンパク質をいう。サイトカインとしては、インターフェロン、インターロイキン、腫瘍壊死因子、形質転換増殖因子β、コロニー刺激因子(CSF)、ケモカインなどが挙げられる。種々のサイトカインは、先天免疫、獲得免疫、またはその両方に影響を及ぼす。サイトカインとしては、特に、IFN−α、IFN−β、IFN−γ、IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−9、IL−10、IL−12、IL−13、IL−18、TNF−α、TGF−β、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、および顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)が挙げられるがこれらに限定されない。ケモカインとしては、特に、IL−8、IP−10、I−TAC、RANTES、MIP−1α、MIP−1β、Gro−α、Gro−β、Gro−γ、MCP−1、MCP−2、およびMCP−3が挙げられるがこれらに限定されない。
ほとんどの成熟したCD4Tヘルパー細胞は、2つのサイトカイン関連の交差調節(cross−regulatory)サブセットまたは表現型:Th1またはTh2の一方に分類され得る。Th1細胞は、IL−2、IL−3、IFN、GM−CSFおよび高レベルのTNF−αに関連する。Th2細胞は、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−9、IL−10、IL−13、GM−CSFおよび低レベルのTNF−αに関連する。Th1サブセットは、細胞媒介性免疫、およびマウスにおいてIgG2への免疫グロブリンクラスをスイッチングことにより特徴付けられる体液性免疫の両方を促進する。Th1応答はまた、遅延型の過敏性および自己免疫疾患に関連し得る。Th2サブセットは、主に体液性免疫を誘導し、マウスにおいて、IgEおよびIgG1への免疫グロブリンクラスのスイッチングを誘導する。Th1応答に関連する抗体アイソタイプは、一般に、良好な中和能およびオプソニン化能を有し、一方、Th2応答に関するアイソタイプは、よりアレルギー性応答に関連する。
いくつかの因子は、Th1プロフィールまたはTh2プロフィールへの関与に影響を及ぼすことが示されている。最も特徴的な調節因子は、サイトカインである。IL−12およびIFN−γは、陽性のTh1調節因子かつ陰性のTh2調節因子である。IL−12は、IFN−γ産生を促進し、IFN−γは、IL−12に陽性のフィードバックを提供する。IL−4およびIL−10は、Th2サイトカインプロフィールの確立に必要とされること、およびTh1サイトカイン産生をダウンレギュレートすることが明らかになっている;IL−4の効果は、いくつかの場合においてIL−12の効果を超えて優性である。IL−13は、IL−4と類似の様式において、LPS誘導性単球により炎症性サイトカイン(IL−12およびTNF−αを含む)の発現を阻害することが示された。
本明細書中で使用される場合、「有効量]とは、所望の成果を達成するかまたは促進するために必要であるかあるいは十分である任意の量をいう。いくつかの例において、有効量は、治療有効量である。治療有効量は、被験体において所望の生物学的応答を促進または達成するのに必要であるかあるいは十分である任意の量である。任意の特定の適用に対する有効量は、治療される疾患または状態、投与される特定の薬剤、被験体のサイズ、あるいは疾患または状態の重篤度のような要因に依存して変化し得る。当業者は、過度の実験を必要とすることなく、有効量の特定の薬剤を経験的に決定し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「移植拒絶」とは、宿主以外の供給源由来の組織または器官に対する免疫学的に媒介される非常に急性の損傷、急性の損傷、または慢性の損傷をいう。従って、この用語は、細胞媒介性拒絶および抗体媒介性拒絶、ならびに同種移植片および異種移植片の拒絶の両方を包含する。
本明細書中で使用される場合、用語「免疫細胞」とは、免疫系に属する細胞をいう。免疫細胞としては、Tリンパ球(T細胞)、Bリンパ球(B細胞)、ナチュラルキラー(NK)細胞、顆粒球、好中球、マクロファージ、単球、樹状細胞、および前述の任意の特定の形態(例えば、形質細胞様樹状細胞、プラズマ細胞、NKT、Tヘルパー、および細胞障害性Tリンパ球(CTL))が挙げられる。
本明細書中で使用される場合、用語「免疫複合体」とは、抗体および抗体と特異的に結合した抗原を含む任意の結合体をいう。一実施形態において、この抗原は、自己抗原である。
本明細書中で使用される場合、用語「核酸を含む免疫複合体」とは、抗体および抗体に特異的に結合した核酸含有抗原を含む任意の結合体をいう。核酸含有抗原としては、クロマチン、リボソーム、小さな核タンパク質、ヒストン、ヌクレオソーム、DNA、RNA、またはこれらの任意の組み合わせが挙げられる。しかし、この抗体は、必ずしも核酸含有抗原の核酸成分に特異的に結合する必要はない。
本明細書中で使用される場合、用語「免疫複合体関連疾患」とは、免疫複合体の産生、または組織沈着によって特徴付けられる任意の疾患(全身性エリマトーデス(SLE)および関連する結合組織疾患、慢性関節リウマチ、C型肝炎関連免疫複合体疾患、およびB型肝炎関連免疫得複合体疾患(例えば、クリオグロブリン血症)、ベーチェット症候群、自己免疫糸球体腎炎、ならびにLDL/抗LDL免疫複合体の存在に関する血管症が挙げられるがこれらに限定されない)をいう。
本明細書中で使用される場合、「免疫不全症」とは、被験体の免疫系が、正常な能力で機能しない疾患もしくは障害、または、被験体の免疫系が、例えば、被験体において腫瘍または癌(例えば、脳、肺(例えば、小細胞、または非小細胞)、卵巣、乳、前立腺、結腸の腫瘍、ならびに他の癌腫および肉腫)あるいは感染症を排除するために被験体の免疫応答を追加刺激するのに有用である疾患または障害をいう。免疫不全症は、後天性であり得るか、または先天性であり得る。
本明細書中で使用される場合、用語「被験体における免疫刺激性核酸関連の応答」とは、被験体において、免疫刺激性核酸の被験体への投与に関連する適度な応答をいう。このような応答としては、サイトカイン、ケモカイン、増殖因子、または免疫グロブリンの産生;免疫細胞表面活性化マーカーの発現;Th1/Th2非平衡化(skewing);および臨床的疾患活性が挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「感染症」、および等しく「感染性疾患」とは、感染性の生物体、または感染性因子が、被験体の血中、または正常な滅菌組織、または正常な滅菌区画において検出可能な量で存在する状態をいう。感染性の生物体または感染性因子としては、ウイルス、細菌、真菌、および寄生生物が挙げられる。この用語は、急性の感染症および慢性の感染症の両方、ならびにセプシスを包含する。
本明細書中で使用される場合、用語「先天性免疫応答」とは、特定の病原体関連分子パターン(PAMP)に対する任意の型の免疫応答をいう。先天性免疫はまた、自然免疫または天然免疫(native immunity)として当該分野で公知であり、主に好中球、顆粒球、単核食細胞、樹状細胞、NKT細胞、およびNK細胞が関与する。先天性免疫応答としては、I型インターフェロン産生(例えば、IFN−α)、好中球活性化、マクロファージ活性化、食作用、オプソニン作用、補体活性化、およびその任意の組み合わせが挙げられ得るがこれらに限定されない。
本明細書中で使用される場合、用語「自己DNA(self−DNA)」とは、宿主被験体のゲノム由来の任意のDNAをいう。一実施形態において、自己DNAは、宿主被験体由来の相補DNA(cDNA)を含む。自己DNAは、無傷のDNAおよび分解したDNAを含む。
本明細書中で使用される場合、用語「自己RNA(self−RNA)」とは、宿主被験体のゲノム由来の任意のRNAをいう。一実施形態において、自己RNAは、宿主被験体由来のメッセンジャーRNA(mRNA)である。一実施形態において、自己RNAは、宿主被験体由来のリボソームRNA(rRNA)を含む。自己RNAは、無傷のRNAおよび分解したRNAを含む。
本明細書中で使用される場合、用語「被験体」とは、脊椎動物をいう。一実施形態において、被験体は哺乳類である。一実施形態において被験体は、ヒトである。他の実施形態において、被験体は、非ヒト脊椎動物(非ヒト霊長類、実験動物、家畜(livestock)、家畜(domesticated animal)、および非家畜の動物が挙げられるがこれらに限定されない)である。
本明細書中で使用される場合、「TLR媒介性免疫刺激の発症の危険性を有する被験体またはその危険性にある被験体」とは、PAMPまたは他のTLRリガンドに曝露される被験体またはその曝露の危険性がある被験体をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「トール様レセプター」、および等しく「TLR」とは、病原体関連分子パターン(PAMP)を認識し、先天性免疫において重要なシグナル伝達要素として作用する少なくとも10個の高度に保存された哺乳類のパターン認識レセプタータンパク質(TLR1〜TLR10)ファミリーの任意のメンバーをいう。TLRポリペプチドは、ロイシンリッチな繰り返しを有する細胞外(細胞質外)ドメイン、膜貫通ドメイン、およびTLRシグナル伝達に関与する細胞内(細胞質)ドメインを含む特徴的な構造を共有する。TLRとしては、ヒトTLRが挙げられるがこれらに限定されない。
現在では10個全ての公知のヒトTLRについての核酸配列およびアミノ酸配列は、公のデータベース(例えばGenBank)から入手可能である。同様に、多くの非ヒト種由来の種々のTLRについての核酸配列およびアミノ酸配列もまた、GenBankを含む公のデータベースより入手可能である。例えば、ヒトTLR9(hTLR9)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AF245704(ヌクレオチド145−3243の範囲の領域をコードする)、およびAAF78037として見出され得る。マウスTLR9(mTLR9)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AF348140(ヌクレオチド40−3138の範囲の領域をコードする)、およびAAK29625として見出され得る。推定上のヒトTLR9タンパク質は、1,032アミノ酸を含み、全体にわたりマウスTLR9と75.5%のアミノ酸同一性を共有する。他のTLRタンパク質と同様に、ヒトTLR9は、細胞外のロイシンリッチな繰り返し(LRR)、および細胞質トール/インターロイキン−1R(TIR)ドメインを含む。ヒトTLRはまた、シグナルペプチド(1〜25残基)および膜貫通ドメイン(819〜836残基)を有する。
ヒトTLR8(hTLR8)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AF245703(ヌクレオチド49−3174の範囲の領域をコードする)およびAAF78036として見出され得る。マウスTLR8(mTLR8)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AY035890(ヌクレオチド59−3157の範囲の領域をコードする)およびAAK62677として見出され得る。
ヒトTLR7(hTLR7)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AF240467(ヌクレオチド135−3285の範囲の領域をコードする)およびAAF60188として見出され得る。マウスTLR7(mTLR7)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AY035889(ヌクレオチド49−3201の範囲の領域をコードする)およびAAK62676として見出され得る。
ヒトTLR3(hTLR3)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号NM_003265(ヌクレオチド108−2816の範囲の領域をコードする)およびNP_003256として見出され得る。マウスTLR3(mTLR3)についての核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、GenBank登録番号AF355152(ヌクレオチド44−2761の範囲の領域をコードする)およびAAK26117として見出され得る。
hTLR1は、遍在的に発現されるが、hTLR2、hTLR4、およびhTLR5は、単球、多形核食細胞、および樹状細胞で発現する。Muzio Mら(2000)J Leukoc Biol 67:450−6。最近の刊行物では、hTLR1、hTLR6、hTLR7、hTLR9、およびhTLR10が、ヒトB細胞に存在することが報告された。ヒトTLR7およびhTLR9は、形質細胞様樹状細胞(pDC)に存在するが、骨髄様樹状細胞は、hTLR7およびhTLR8を発現するが、hTLR9は発現しない。しかし、ヒトTLR8は、pDCで発現されていないようである。
前炎症性インターロイキン−1レセプター(IL−1R)ファミリーのメンバーとして、TLRは、トール/IL−1R相同(TIR)ドメインと称される細胞質ドメインにおいて相同性を共有する。PCT出願公開PCT/US98/08979およびPCT/US01/16766。TLRにより媒介される細胞内シグナル伝達機構は、一般に、MyD88および重要な役割を有すると考えられる腫瘍壊死因子レセプター関連因子(TRAF6)と類似であるようである。Wesche Hら(1997)Immunity 7:837−47;Medzhitov Rら(1998)Mol Cell 2:253−8;Adachi Oら(1998)Immunity 9:143−50;Kawai Tら(1999)Immunity 11:115−22;Cao Zら(1996)Nature 383:443−6;Lomaga MAら(1999)Genes Dev 13:1015−24。MyD88とTRAF6との間のシグナル伝達は、セリン−スレオニンキナーゼIL−1レセプター関連キナーゼ(IRAK)ファミリーのメンバー(少なくともIRAK−1およびIRAK−2を含む)を含むことが公知である。Muzio Mら(1997) Science 278:1612−5。
簡単に述べると、MyD88は、TLRまたはIL−1RのTIRドメインとIRAK(IRAK−1、IRAK−2、IRAK−4、およびIRAK−Mの少なくともいずれか1つを含む)との間のアダプター分子として作用すると考えられる。MyD88は、C末端トール相同ドメインおよびN末端デスドメインを含む。MyD88のトール相同ドメインは、TLRまたはIL−1RのTIRドメインに結合し、MyD88のデスドメインは、セリンキナーゼIRAKのデスドメインに結合する。IRAKは、TRAF6と相互作用し、TRAFは、少なくとも2つの経路(一方は、転写因子NF−κBの活性化を誘導し、他方は、JunおよびFos(アクチベータータンパク質−1(AP−1)転写因子ファミリーのメンバー)の活性化を誘導する)への通路(entryway)として作用する。NF−κBの活性化は、TAK−1(MAP3キナーゼ(MAPK)ファミリーのメンバー)、およびIκBキナーゼの活性化に関与する。IκBキナーゼは、IκBをリン酸化し、その分解およびNF−κBの核への局在化を誘導する。JunおよびFosの活性化は、MAPキナーゼキナーゼ(MAPKK)およびMAPキナーゼERK、p38、およびJNK/SAPKに関与すると考えられている。NF−κBおよびAP−1の両方は、多くの重要な免疫応答遺伝子(種々のサイトカインおよび共起刺激分子についての遺伝子を含む)の転写制御に関与する。Aderem Aら(2000)Nature 406:782−7;Haucker Hら(1999)EMBO J 18:6973−82を参照のこと。
本明細書中で使用される場合、用語「TLRリガンド」、および等しく「TLRに対するリガンド」ならびに「TLRシグナル伝達アゴニスト」とは、TIRドメイン以外のTLRドメインを介してTLRと直接的にか、または非直接的に相互作用し、TLR媒介シグナル伝達を誘導する、本明細書中に記載される式I−XIXによる低分子以外の分子、または本発明による4−第一級アミノキノリンまたキナゾリン分子をいう。一実施形態において、TLRリガンドは、天然のリガンドであり、すなわち、TLRリガンドは、自然界で見出されるリガンドである。一実施形態において、TLRリガンドは、TLRの天然のリガンド以外の分子(例えば、ヒトの行為によって調製される分子)をいう。一実施形態において、TLRは、TLR9であり、TLRシグナル伝達アゴニストは、CpG核酸である。
全てではないが多くのTLRに対するリガンドが、記載されている。例えば、TLR2がペプチドグリカンおよびリポペプチドに応答してシグナル伝達をすることが報告されている。Yoshimura Aら(1999)J Immunol 163:1−5;Brightbill HDら(1999)Science 285:732−6;Aliprantis AOら(1999)Science 285:736−9;Takeuchi Oら(1999)Immunity 11:443−51;Underhill DMら(1999)Nature 401:811−5。TLR4は、リポ多糖類(LPS)に応答してシグナル伝達をすることが報告されている。Hoshino Kら(1999)J Immunol 162:3749−52;Poltorak Aら(1998)Science 282:2085−8;Medzhitov Rら(1997)Nature 388:394−7。細菌フラゲリンは、TLR5に対する天然のリガンドであることが報告されている。Hayashi Fら(2001)Nature 410:1099−1103。TLR6は、TLR2と連結されて、プロテオグリカンに応答してシグナル伝達することが報告されている。Ozinsky Aら(2000)Proc Natl Acad Sci USA 97:13766−71;Takeuchi Oら(2001)Int Immunol 13:933−40。
近年、TLR9は、CpG DNAに対するレセプターであると報告された。Hemmi Hら(2000)Nature 408:740−5;Bauer Sら(2001)Proc Natl Acad Sci USA 98:9237−42。細菌DNAおよびシトシンが非メチル化であるCGヌクレオチドを有する合成DNAを含むCpG DNAは、本明細書中の他の箇所により詳細に記載されている。Marshak−Rothsteinおよびその同僚はまた、近年、TLR9シグナル伝達が、IgGおよびクロマチンを含む免疫複合体に応答して特定の自己免疫疾患において生じ得るという発見を報告した。Leadbetter EAら(2002)Nature 416:595−8。従って、より広義において、TLR9は、核酸が、適切な状態で、例えば、免疫複合体の一部として存在する場合、自己の核酸または非自己の核酸(DNAまたはRNAのどちらか)に応答してシグナルを伝達し得ることが明らかである。
近年、抗ウイルス活性を有する特定のイミダゾキノリン(imidazoquinoline)化合物が、TLR7およびTLR8のリガンドであることが報告された。Hemmi Hら(2002)Nat Immunol 3:196−200;Jurk Mら(2002)Nat Immunol 3:499。イミダゾキノリンは、抗ウイルス特性および抗腫瘍特性を有する免疫細胞の強力な合成アクチベーターである。野生型マウスおよびMyD88欠損マウス由来のマクロファージを使用して、Hemmiらは、近年、2つのイミダゾキノリン(イミキモッドおよびレジキモッド(resiquimod)(R848))が、腫瘍壊死因子(TNF)およびインターロイキン−12(IL−12)を誘導し、そしてTLRを介した活性化に一致して野生型の細胞においてのみNF−κBを活性化することを報告した。Hemmi Hら(2002)Nat Immunol 3:196−200。TLR7を欠損するが他のTLRを欠損しないマウス由来のマクロファージは、これらのイミダゾキノリンに応答して検出可能なサイトカインを産生しなかった。さらに、イミダゾキノリンは、野生型由来の細胞内において脾性B細胞の用量依存的な増殖および細胞内シグナル伝達カスケードの活性化を誘導したが、TLR7−/−マウスにおいては、誘導しなかった。ルシフェラーゼ分析により、ヒトの胚腎臓細胞において、TLR2でもTLR4でもなく、ヒトTLR7の発現が、レジキモッドに応答してNF−κB活性化を生じることが、証明された。従って、Hemmiらの発見は、これらのイミダゾキノリン化合物が、TLR7の非天然のリガンドであり、TLR7を介するシグナル伝達を誘導し得ることを示唆した。
近年、R848はまた、ヒトTLR8に対するリガンドであることが報告された。Jurk Mら(2002)Nat Immunol 3:499。
近年、TLR3のリガンドは、ポリ(I:C)および二重鎖RNA(dsRNA)を誘導することが報告された。本発明の目的のために、ポリ(I:C)および二重鎖RNA(dsRNA)は、オリゴヌクレオチド分子として分類される。Alexopoulouらは、ポリ(I:C)を用いて一定範囲のTLRの1つを発現する腎臓細胞を刺激することにより、TLR3を発現する細胞のみが、NF−κBを活性化することにより応答することを、報告した。Alexopoulou Lら(2001)Nature 413:732−8。Alexopoulouらはまた、ポリ(I:C)で刺激された野生型の細胞が、NF−κBを活性化し、そして炎症性サイトカインIL−6、IL−12、およびTNF−αを産生し、一方、TLR3−/−細胞の対応する応答は、有意に減少することを報告した。対照的に、TLR3−/−細胞は、リポ多糖類、ペプチドグリカン、およびCpGジヌクレオチドに応答して野生型細胞に等しく応答した。MyD88−/−細胞の分析により、このアダプタータンパク質は、dsRNA誘導のサイトカイン産生および増殖性の応答に関与するが、NF−κBおよびMAPキナーゼの活性化は、影響されないことを示し、このことから、これらの細胞性応答について異なる経路を示した。Alexopoulouらは、TLR3は、宿主をウイルスから防御する役割を有し得ることを報告した。
本明細書中で使用される場合、用語「TLRを発現する細胞」とは、天然か、または人工的かのどちらかで、機能性TLRを発現する任意の細胞をいう。機能性TLRは、そのリガンドとの相互作用に応答してシグナルを誘導し得る完全長TLRタンパク質またはそのフラグメントである。一般に、機能性TLRは、完全長TLRの細胞外ドメインの少なくともTLRリガンド結合フラグメント、および別のトール相同ドメイン含有ポリペプチド(例えば、MyD88)と相互作用し得る少なくともTIRドメインのフラグメントを含む。種々の実施形態において、機能性TLRは、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9およびTLR10から選択される完全長TLRである。
特定の実施形態において、機能性TLRは、細胞により自然に発現される。
一実施形態において、細胞は、自然に機能性TLRを発現し、ヒト多発性骨髄腫細胞株PRMI 8226(ATCC CCL−155)から単離された細胞である。この細胞株は、多発性骨髄腫(IgGλ型)の診断時に61歳の老人男性の末梢血から樹立された。Matsuoka Yら(1967)Proc Soc Exp Biol Med 125:1246−50。RPMI8226は、以前、IL−6タンパク質およびIL−12p40 mRNAの誘導により証明されるように、CpG核酸に対して応答性であると報告された。Takeshita Fら(2000)Eur J Immunol 30:108−16;Takeshita Fら(2000)Eur J Immunol 30:1967−76。Takeshitaらは、上記細胞株を単独で使用して、CpG核酸のシグナル伝達に重要である転写因子結合部位を同定するためにプロモーター構築物について研究した。RPMI 8226細胞は、免疫刺激性の核酸に応答して多くの他のケモカインおよびサイトカイン(IL−8、IL−10、およびIP−10を含む)を分泌することが、現在公知である。この細胞株は、免疫刺激性核酸(例えば、CpG核酸)が、その効果を媒介するTLR9を発現するので、CpG核酸および試験化合物、ならびに他のTLR9リガンドに関する本発明の方法において参照として使用するのに適切な細胞株である。
末梢血単核細胞(PBMC)に類似して、RPMI 8226細胞株は、CpG核酸の曝露に応答してマーカー(例えば、CD71、CD86、およびHLA−DR)の細胞表面での発現をアップレギュレートすることが観察された。これは、細胞株のフローサイトメトリー分析により観察された。従って、本明細書中で提供される方法は、本明細書の他の部分に記載されているケモカイン産生またはサイトカイン産生、または他の読出しに加えて、あるいは、これらに代わって、読み出しとして選択された細胞表面マーカーの発現を適切に使用するように構築され得る。
RPMI 8226細胞株はまた、特定の低分子(イミダゾキノリン化合物を含む)に応答性であることが見出された。例えば、RPMI 8226細胞のイミダゾキノリン化合物R848(レジキモッド)とのインキュベーションにより、IL−8、IL−10およびIP−10産生が誘導される。近年、R848は、TLR7およびTLR8を介してその免疫刺激性効果を媒介することが報告された。R848に応答するためのRPMI 8226の能力は、RPMI 8226細胞株が、以前に正常ヒトB細胞について報告されたように、TLR7も発現することを示唆した。
RPMI細胞株は、未改変の形態で使用されても、改変された形態で使用されてもよい。一実施形態において、RPMI 8226細胞株は、レポーター構築物をトランスフェクトされる。好ましくは、上記細胞は、レポーター構築物を安定してトランスフェクトされる。このレポーター構築物は、一般的に、プロモーター、コード配列、およびポリアデニル化シグナルを含む。上記コード配列としては、酵素(例えば、ルシフェラーゼ、アルカリ性ホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)、分泌性アルカリホスファターゼなど)、生体蛍光性マーカー(例えば、緑色蛍光タンパク質(GFP、米国特許第5,491,084号)など)、表面発現分子、(例えば、CD25)、分泌性分子(例えば、IL−8、IL−12p40、TNF−αなど)、および当業者に公知の他の検出可能なタンパク質産物からなる群より選択されるレポーター配列が挙げられる。好ましくは、コード配列は、定量可能な量、または活性を有するタンパク質をコードする。
特定の実施形態において、機能性TLRは、細胞により人工的に発現(過剰発現を含む)される(例えば、その細胞に、機能性TLRについてのコード配列を保有する発現ベクター導入することにより発現され、上記コード配列は、遺伝子発現配列に作動可能に連結される)。本明細書中で使用される場合、コード配列および遺伝子発現配列とは、それらが、上記遺伝子発現配列の影響または制御下において上記コード配列の発現または転写および/または翻訳を行うような様式で共有結合される場合、作動可能に連結されるという。2つのDNA配列とは、5’遺伝子発現配列におけるプロモーターの誘導が、コード配列の転写を生じる場合、かつ上記2つのDNA配列間の結合の性質が、(1)フレームシフト変異の誘導を生じない場合、(2)コード配列の転写を指向するプロモーター領域の能力に干渉しない場合、または(3)タンパク質に翻訳される対応するRNA転写の能力に干渉しない場合、作動可能に連結されることをいう。従って、その遺伝子発現配列が、そのコード配列の転写を有効にすることが可能であり、その結果生じた転写産物が、所望のタンパク質またはポリペプチドに翻訳される場合、遺伝子発現配列は、コード配列に作動可能に連結される。
いくつかの実施形態において、コード配列とは、機能性TLRについてコードする核酸配列をいう。いくつかの実施形態において、コード配列とは、レポーターについてコードする核酸配列をいう。
機能性TLRを人工的に発現する細胞は、機能性TLRを発現しないが、TLR発現ベクターを発現する細胞であり得る。例えば、ヒト293繊維芽細胞(ATCC CRL−1573)は、TLR3、TLR7、TLR8、またはTLR9を発現しない。以下の実施例において記載されるように、このような細胞は、適切な発現ベクターを使用して一過的に、または安定的にトランスフェクトされて、TLR3、TLR7、TLR8、TLR9またはこれらの任意の組み合わせを発現する細胞を生じ得る。あるいは、機能性TLRを人工的に発現する細胞は、TLR発現ベクターを使用しないよりも、有意に高レベルでTLR発現ベクターを使用して機能性TLRを発現する細胞であり得る。
本発明の方法の使用について、機能性TLRを人工的に発現する細胞は、好ましくは、機能性TLRを発現する安定的にトランスフェクトされた細胞である。このような細胞はまた、適切なレポーター構築物を安定的にトランスフェクトされ得る。
本明細書中で使用される場合、「TLR媒介シグナル伝達」とは、TLRのTIRドメインの構造および機能に関して上に記載される、TLRと適切なTLRリガンドとの相互作用、およびMyD88のTLRによる結合、またはMyD88結合の任意の局面の下流に関与する細胞内のシグナル伝達経路の任意の部分をいう。
本明細書中で使用される場合、「TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達」とは、測定可能な免疫刺激性応答を生じるTLR媒介性のシグナル伝達をいう。この用語は、インビトロおよびインビボの両方のシグナル伝達に適用する。
本明細書中で使用される場合、「被験体におけるTLR媒介性免疫刺激」とは、インビボで適用するようなTLR媒介性免疫刺激性シグナル伝達をいう。
本明細書中で使用される場合、用語「治療」は、障害、疾患または状態に関して使用されるように、その障害、疾患または状態の発症を予防または遅延させるようにか、その進行を予防、遅延または停止するようにか、またはそれを排除するように、このような障害、疾患または状態に干渉することを意味する。
(免疫刺激性核酸)
本明細書中で使用される場合、「免疫刺激性核酸」とは、免疫系細胞と接触した場合、その免疫系細胞が活性化されるように誘導する核酸分子をいう。免疫細胞の活性化は、当業者に公知の任意の適切な手段(刺激による成長、増殖、分化、移動、免疫活性化に関して発現されるか、または分泌される遺伝子産物の転写または発現、細胞内シグナル伝達経路の測定などが挙げられるがこれらに限定されない)を使用して定量され得る。免疫細胞の活性化のマーカーの例としては、サイトカイン(例えば、IL−6)の分泌、免疫グロブリン(例えば、IgG)の分泌、細胞表面抗原(例えば、CD86)の発現、細胞溶解活性の誘導、ならびに転写因子(例えば、NF−κB)の誘導および核転移が挙げられるがこれらに限定されない。
「核酸」とは、本発明の方法に関して本明細書中で使用される場合、2つ以上の個別のヌクレオシド単位またはヌクレオチド単位の任意のポリマーをいう。核酸は、一本鎖でも二本鎖でもよい。代表的には、個別のヌクレオシド単位またはヌクレオチド単位は、デオキシヌクレオシド、リボヌクレオシド、デオキシヌクレオチド、およびリボヌクレオチドのいずれか1つ、または組み合わせを含む。核酸の個別のヌクレオチド単位、またはヌクレオシド単位は、天然に生じるものでも天然に生じないものでもよい。例えば、個別のヌクレオチド単位は、デオキシアデノシン、デオキシシチジン、デオキシグアノシン、チミジンおよびウラシルを含み得る。天然に生じる2’−デオキシ形態、および2’−ヒドロキシル形態に加えて、個別のヌクレオシドとしてはまた、改変された塩基部分および/または改変された糖部分を有する合成ヌクレオシド部分(例えば、Uhlmann Eら(1990)Chem Rev 90:543−84に記載される)が挙げられる。個別のヌクレオシド単位間またはヌクレオチド単位間の結合は、天然に生じるものでも、天然に生じないものでもよい。例えば、上記結合は、ホスホジエステル結合、ホスホロチオエート結合、ホスホロジチオエート結合、ホスホルアミデート(phosphoramidate)結合、およびペプチド結合、ならびに隣接するヌクレオシド単位またはヌクレオチド単位の結合に適切な当該分野で公知の他の共有結合であり得る。免疫刺激性核酸は、代表的に、3〜4単位から数十単位(例えば、18〜40単位)の範囲の大きさであるが、より長い核酸もまた、本発明により企図される。
いくつかの実施形態において、核酸は、2〜約100ヌクレオチド、そしてより代表的には4〜約40ヌクレオチドから作製されるオリゴヌクレオチドである。デオキシリボヌクレオチドのみからなるオリゴヌクレオチドは、オリゴデオリボキシヌクレオチド、等しくはオリゴデオキシヌクレオチド(ODN)と称される。
免疫刺激性核酸は、多くの種々の型の免疫刺激性核酸(特に免疫刺激性CpG核酸(CpG核酸)(A型、B型、およびC型が挙げられるがこれらに限定されない);ならびに免疫刺激性の非CpG核酸(メチル化CpG核酸、Tリッチな核酸、およびポリG核酸が挙げられるがこれらに限定されない)が挙げられる)のいずれかを含む。これらの特定の種々のクラスの免疫刺激性核酸は、所定の核酸分子中に同時に存在し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「CpG核酸」および等しく「CpG ODN」とは、シトシン−グアニン(CG)ジヌクレオチド(そのC残基は、非メチル化である)を含む免疫刺激性核酸をいう。免疫調節に対するCpG核酸の効果は、独占的に米国特許(例えば、米国特許第6,194,388号;同第6,207,646号;同第6,218,371号;および同第6,239,116号)および公開された国際特許出願(例えば、WO98/37919、WO98/40100、WO98/52581、およびWO99/56755)に記載されている。これらの特許出願および、公開された国際特許出願の各々の全体は、本面明細書により参考として援用される。免疫刺激性核酸全体が非メチル化であっても、一部が非メチル化であってもよいが、5’−CG−3’の少なくともCは、非メチル化でなければならない。本発明のCpG核酸配列は、上記に広範に記載される配列、ならびに米国特許第6,207,646号B1および同第6,239,116号B1に開示される配列を含む。
一実施形態において、CpG核酸は、5’−TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT−3’として提供される塩基配列(ODN 2006;配列番号1)を有する。
CpG核酸は、構造および機能によって少なくとも以下の3つの型にさらに分類されており、それらの全ては、本発明の方法に包含されることが意図される:B型のCpG核酸(例えば、ODN 2006)は、最も早く記載されたCpG核酸を含み、そして特徴的にはB細胞を活性化するが、IFN−αの発現を、誘導しないか、またはわずかにしか誘導しない。CpGモチーフを組み込むA型のCpG核酸(公開された国際出願PCT/US00/26527)WO 01/22990に記載される)は、ハイブリッドホスホジエステル/ホスホロチオエート骨格を含み、そして、特徴的には形質細胞様樹状細胞を誘導して、大量のIFN−αを発現するが、B細胞を活性化しないか、またはわずかにしか活性化しない。CpGを取り込むC型オリゴヌクレオチドは、キメラ骨格を含み、GC−リッチなパリンドローム領域、またはパリンドロームに類似の領域を含み、そしてB細胞の活性化およびIFN−α発現の誘導の両方が可能である。これらは、例えば、公開された米国特許出願2003/0148976に記載されている。
本発明の他の実施形態において、非CpG核酸が使用される。非CpG核酸は、その配列中にCpGモチーフを有さないか、またはメチル化C残基を含むCpGモチーフを有するかのどちらかである免疫刺激性核酸である。いくつかの例において、上記非CpG核酸は、それが有する他の免疫刺激性モチーフ(例えば、本明細書中に記載されるモチーフおよび当該分野で公知のモチーフ)によってなお免疫刺激性であり得る。一実施形態において、非CpG核酸は、メチル化CpG核酸である。いくつかの例において、上記非CpG核酸は、CpGモチーフのCのメチル化にもかかわらず(本明細書中に記載される別の非CpG刺激性モチーフおよび当該分野で公知のモチーフを有さなくとも)、なお免疫刺激性である。
一実施形態において、非CpG核酸は、5’−TZGTZGTTTTGTZGTTTTGTZGTT−3’として提供される塩基配列(ODN 2117;配列番号4、ここでZは、5−メチルシチジンを表す)を有するメチル化CpG核酸である。
非CpG核酸としては、Tリッチな免疫刺激性核酸が挙げられる。Tリッチな免疫刺激性核酸としては、公開されたPCT特許出願PCT/US00/26383(その全内容は、本明細書中で参考として援用される)に開示される核酸が挙げられる。いくつかの実施形態において、24塩基長のTリッチな核酸が使用される。Tリッチな核酸は、少なくとも1つのポリT配列を含む核酸および/または25%より多いTヌクレオチド残基のヌクレオチド組成を有する核酸である。ポリT配列を有する核酸は、配列中に少なくとも4つのT(例えば、5’−TTTT−3’)を含む。いくつかの実施形態において、Tリッチな核酸は、1つより多いポリT配列を含む。重要な実施形態において、Tリッチな核酸は、2つ、3つ、4つ、またはそれ以上のポリT配列を有し得る(例えば、ODN2006)。
非CpG核酸配列としてはまた、ポリG免疫刺激性核酸配列が挙げられる。種々の参考により、ポリG核酸配列の免疫刺激性特性が記載される。Pisetsky DSら(1993)Mol Biol Reports 18:217−221;Krieger Mら(1994)Ann Rev Biochem 63:601−637;Macaya RFら(1993)Proc Natl Acad Sci USA 90:3745−3749;Wyatt JRら(1994)Proc Natl Acad Sci USA 91:1356−1360;RandoおよびHogan、1998,In Applied Antisense Oligonucleotide Technology,Krieg およびSteinら編、335−352頁;Kimura Yら(1994)J Biochem(Tokyo)116:991−994。
本発明の免疫刺激性核酸はまた、CpGモチーフ、メチル化CpGモチーフ、TリッチなモチーフまたはポリGモチーフを所有しない核酸であり得る。
例示的な免疫刺激性核酸配列としては、公開されたPCT特許出願WO01/22972に記載されかつ列挙される免疫刺激性配列がさらに挙げられるがこれらに限定されない。
一局面において、本発明は、本明細書中に開示されるような式VIおよび式VIIに含まれる新規化合物を提供する。これらの化合物としては、CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91として本明細書中に開示される種々のジアリールメタンTLR9アンタゴニストが挙げられる。これらの化合物の各々についての合成は、それぞれ、実施例12〜17において提供される。
式VIおよび式VIIの他の化合物と同様に、これらの特定の化合物を、インビトロで試験し、TLR9シグナル伝達を阻害することを見出した。実施例18を参照のこと。従って、化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91は、本発明の方法において有用であると考えられる。より具体的には、一局面において、本発明は、TLRリガンドに応答してTLR媒介シグナル伝達に影響を及ぼす方法を提供する。これらの方法は、TLRを発現する細胞を、有効量の化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91のいずれか1つまたは組み合わせと接触させて、TLRに対するリガンドに応答するTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する。一局面において、本発明は、TLRリガンドに応答してTLR媒介シグナル伝達を阻害する方法を提供する。上記方法は、TLRを発現する細胞を有効量の化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91のいずれか1つまたは組み合わせと接触させてTLRについてのリガンドに応答するTLR媒介性免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する。一局面において、本発明は、被験体においてTLR媒介性免疫刺激に影響を及ぼす方法を提供する。上記方法は、TLR媒介性免疫刺激を有するかまたはTLR媒介性免疫刺激を発生する危険性のある被験体に、有効量の化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91のいずれか1つまたは組み合せを投与して、被験体におけるTLR媒介性免疫刺激を阻害するか、または促進する工程を包含する。一局面において、本発明は、被験体において、TLR媒介性免疫刺激を阻害する方法を提供する。上記方法は、TLR媒介性免疫刺激を有するかまたはTLR媒介性の免疫刺激を発生する危険性のある被験体に、有効量の化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91のいずれか1つまたは組み合せを投与して、被験体におけるTLR媒介性免疫刺激を阻害する工程を包含する。一局面において、本発明は、被験体において、免疫刺激性核酸関連の応答を阻害する方法を提供する。この局面による上記方法は、そのような治療を必要とする被験体に、有効量の化合物CMZ 203−84、CMZ 203−85、CMZ 203−88、CMZ 203−88−1、CMZ 203−89およびCMZ 203−91のいずれか1つまたは組み合せを投与して、被験体における免疫刺激性核酸関連の応答を阻害する工程を包含する。
本発明の一局面では、本発明は、新規な置換4−第一級アミノキノリン組成物を提供する。以下でさらに述べるように、これらの組成物および他の置換4−第一級アミノキノリン組成物は、インビトロおよびインビボの両方において、免疫応答を阻害する方法(免疫複合体に関連した疾患および自己免疫障害を治療する方法を含めて)で有用であることが発見されている。本発明の新規な置換4−第一級アミノキノリン組成物はまた、それらがある種の公知の抗マラリア薬と類似しているために、クロロキンを使う治療に応答性であることが記述されている他の疾患の治療だけでなく、マラリアの予防および治療にも有用であるとも考えられている。
本発明の新規な置換4−第一級アミノキノリン組成物は、構造式XVIおよびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩を有する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNR10であり、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、複素環アミンまたはNR(CHNR10であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、RおよびR10は、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
は、水素原子である;
Yは、アリール基であるか、NR11であり、ここで、R11は、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
Lは、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR10であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rは、水素原子であり、そしてRおよびR10は、それぞれ別個に、アルキル基である;
は、水素原子である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、該フェニル基Xのパラ位置に結合した
Figure 2007524615
である;
Yは、NHである;
Lは、−(CH−であり、ここで、nは、2と6の間の整数(それらを含めて)である;そして
、R、R、RおよびRの各々は、水素原子である。
前述の実施態様の各々では、その組成物は、必要に応じて、それらの薬学的に受容可能な水和物および塩の形態である。
本発明の式XVIの置換4−第一級アミノキノリン組成物の代表的で非限定的な例には、表1で提示された化合物101〜104、106〜109、111、113〜116および118〜119がある。
(表1.本発明の置換4−第一級アミノキノリン組成物)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
本発明によれば、4−第一級アミノキノリン組成物(これは、4−第二級および4−第三級アミノキノリン化合物と類似している)は、TLR9シグナル伝達を阻害するのに使用できることが発見された。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する細胞を、以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。置換4−第一級アミノキノリン組成物の使用が関与している本発明のこの局面および他の全ての局面における置換4−第一級アミノキノリン組成物は、水和物および薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。それに加えて、機能性TLRを発現する(必ずしもそうする必要はない)細胞は、免疫細胞であり得る。ベクターについては、それは、この細胞によるTLRの発現を誘導する。1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、この方法は、それゆえ、TLR9による細胞内シグナル伝達を阻害する方法である。
表1で提示した化合物101〜104、106〜109、111、113〜116および118〜119に加えて、以下の追加の代表的で非限定的な置換4−第一級アミノキノリン化合物、すなわち、式XVIIに関連して表2で提示された化合物105、110、117および120〜133は、置換4−第一級アミノキノリン化合物の使用が関与している方法に向けられる本発明のこの局面および他の全ての局面に従った方法で、使用できる。追加例は、以下の実施例で提示する。
(表2.本発明の方法で使用する追加の置換4−第一級アミノキノリン組成物)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
(a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する。本発明のこの局面および他の全ての局面における置換4−第一級アミノキノリン組成物は、水和物および薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。
また、本発明のこの局面によれば、1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、このTLR信号アゴニストは、TLR9信号アゴニストであり、この方法は、1実施態様では、TLR9信号アゴニストに応答したTLR9による細胞内シグナル伝達を阻害する方法である。このTLR9信号アゴニストは、1実施態様では、CpG DNA(例えば、CpG ODN(例えば、ODN 2006))である。このCpG ODNは、いずれかの種類のCpG ODNに属し得、これには、A−種(例えば、ODN 2216)、B−種(例えば、ODN 2006)またはC−種(例えば、ODN 2395)が挙げられる。
一実施形態では、TLRシグナルアゴニストは、核酸を含む免疫複合体である。核酸を含む免疫複合体は、裸の核酸またはより一般的にはタンパク質もしくは他の核酸成分と会合した核酸と複合体化した免疫グロブリンを含むことが、当業者に公知である。タンパク質もしくは他の核酸成分と会合した核酸としては、例えば、クロマチン、リボソーム、核内低分子タンパク質、リボ核酸タンパク質(RNP)、ヒストン、ヌクレオソームタンパク質−DNA複合体およびヌクレオソームが挙げられる。核酸および核酸含有物質に特異的な臨床的に重要な抗体としては、抗核抗体(ANA)、抗dsDNA、抗ssDNA、抗Sm、抗RNP、抗Ro(SS−A)、抗La(SS−B)および抗ヒストン抗体が挙げられる。核酸を含む免疫複合体としては、DNA(具体的には、二重鎖DNAが挙げられる)と複合体化した免疫グロブリンおよびヌクレオソーム物質と複合体化した免疫グロブリン(いずれも全身性エリトマトーデスに特徴的)、ならびにRNAと複合体化した免疫グロブリンが挙げられるが、これらに限定されない。
一局面では、本発明は、抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。本発明のこの局面および他の全ての局面における置換4−第一級アミノキノリン組成物は、水和物および薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。1実施態様では、この免疫応答は、生得免疫応答である。1実施態様では、この免疫応答は、適応免疫応答である。
1実施態様では、本発明は、被験体において、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて該被験体において抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、該被験体において抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と接触させる工程は、置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量を投与する工程を包含する。この抗原物質は、この接触を引き起こすために抗原物質を投与する任意の有効経路または手段を使用して、投与できる。例として、この投与は、局所または全身注射、吸入、経口摂取、局所投与、粘膜投与、またはそれらの任意の組み合わせにより得る。
1実施態様では、前記機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と接触させる工程は、受動的である。例えば、1実施態様では、この免疫細胞は、この機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を(上で定義したような)構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物の有効量と接触させる工程と接触させる時点またはその前に、抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と既に接触しているか既に接触してしまっており、この置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、この抗原物質に対する免疫応答を阻害する。
抗原物質はアレルゲンであり得る。アレルゲンは、感受性被験体においてアレルギー反応または喘息性反応を誘導し得る物質である。アレルゲンのリストは膨大であり、花粉、昆虫毒、動物の鱗屑、粉塵、真菌胞子および薬物(例えば、ペニシリン)が挙げられ得る。天然の動物アレルゲンおよび植物アレルゲンの例としては、以下の属に特異的なタンパク質が挙げられる:イヌ(Canis familiaris);ダニ(例えば、Dermatophagoides farinae);ネコ(Felis domesticus);ブタクサ(Ambrosia artemiisfolia);ムギ(例えば、Lolium perenneまたはLolium multiflorum);スギ(Cryptomeria japonica);アルテルナリア(Alternaria alternata);アルダー;ハンノキ(Alnus gultinosa);カバノキ(Betula verrucosa);カシ(Quercus alba);オリーブ(Olea europa);ヨモギ(Artemisia vulgaris);オオバコ(例えば、Plantago lanceolata);パリエタリア(Parietaria)(例えば、Parietaria officinalisまたはParietaria judaica);チャバネゴキブリ(例えば、Blattella germanica);ミツバチ(例えば、Apis multiforum);ヒノキ(Cupressus)(例えば、Cupressus sempervirens、Cupressus arizonicaおよびCupressus macrocarpa);ジュニペラス(例えば、Juniperus sarbinoides、Juniperus virginiana、Juniperus communisおよびJuniperua ashel);クロベ(例えば、Thuya orientalis);ヒノキ(Chamaecyparis)(Chamaecyparis obtusa);ゴキブリ属(例えば、Periplaneta americana);カモジグサ属(例えば、Agropyron repens);ライムギ(例えば、Secale cereale);コムギ(例えば、Triticum aestivum);ダクチリス(Dactylis)(例えば、Dactylis glomerata);ウシノケグサ(例えば、Festuca elatior);イチゴツナギ類(例えば、Poa pratensisまたはPoa compressa);アベナ(例えば、Avena sativa);ホルカス(Holcus)(例えば、Holcus lanatus);アンソキサンサム(Anthoxanthum)(例えば、Anthoxanthum odoratum);アルヘナセラム(Arrhenatherum)(例えば、Arrhenatherum elatius);ヌカボ(例えば、Agrostis alba);フレウム(Phleum)(例えば、Phleum pratense);ファラリス(Phalaris)(例えば、Phalaris arundinacea);パスパラム(Paspalum)(例えば、Paspalum notatum);モロコシ属(例えば、Sorghum halepensis);およびイヌムギ(例えば、Bromus inermis)。用語「アレルギー」とは、物質(アレルゲン)に対する後天性過敏症をいう。「アレルギー反応」は、アレルゲンに対してアレルギー性の被験体における、そのアレルゲンに対する免疫系の応答である。アレルギー状態としては、湿疹、アレルギー性鼻炎もしくはアレルギー性コリーザ、枯草熱、気管支喘息、じんま疹(urticaria(hives))および食事性アレルギー、ならびに他のアトピー性状態が挙げられる。
抗原物質は、感染性の微生物因子(細菌、ウイルス、真菌または寄生虫が挙げられる)であるかまたはこれらに由来する抗原であり得る。感染性の細菌としては、以下が挙げられる:ヘリコバクターピロリ、ボレリアブルグドルフェリー、レジオネラ-ニューモフィラ菌、ミコバクテリア種(例えば、M.tuberculusis、M.avium、M.intracellulare、M.kansasiiおよびM.gordonae)、黄色ブドウ球菌、淋菌、髄膜炎菌、リステリア菌、化膿連鎖球菌(連鎖球菌属A群)、ストレプトコッカスアガラクティエ(連鎖球菌属B群)、連鎖球菌(ビリダンス群)、大便連鎖球菌、ストレプトコッカスボビス、連鎖球菌(嫌気性種)、肺炎連鎖球菌、病原性のカピロバクター種、エンテロコッカス種、インフルエンザ菌、炭疽菌、ジフテリア菌、コリネバクテリウム種、ブタ丹毒菌、ウェルシュ菌、破傷風菌、エンテロバクターエロゲネス、肺炎桿菌、パスツレラムルトコシダ、バクテロイデス種、フゾバクテリウムヌクレオタム、ストレプトコッカスモニリホルミス、梅毒トレポネーマ、トレポネーマペルテヌ、レプトスピラおよびイスラエル放射菌。感染性ウイルスの例としては、以下が挙げられる:レトロウイルス科(ヒト免疫不全症ウイルス(HIV)が挙げられるがこれに限定されない)、ピコルナウイルス科(例えば、ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス、エンテロウイルス、ヒトコクサッキーウイルス、ライノウイルス、エコーウイルス)、カリシウイルス科(例えば、胃腸炎を引き起こす菌株)、トガウイルス科(例えば、馬脳炎ウイルス、風疹ウイルス)、フラビウイルス科(例えば、デング熱ウイルス、脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス)、コロナウイルス科(例えば、コロナウイルス)、ラブドウイルス科(例えば、水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス)、フィロウイルス科(例えば、エボラウイルス)、パラミクソウイルス科(例えば、パラインフルエンザウイルス、流行性耳下腺炎ウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス)、オルトミクソウイルス科(例えば、インフルエンザウイルス)、ブンヤウイルス科(例えば、ハンターンウイルス、ブンヤウイルス、フレボウイルス、およびナイロウイルス)、アレナウイルス科(出血熱ウイルス)、レオウイルス科)(例えば、レオウイルス、オルビウイルスおよびロタウイルス)、ビルナウイルス科、ヘパドナウイルス科(B型肝炎ウイスル)、パルボウイルス科(パルボウイルス)、パポバウイルス科(パピローマウイルス、ポリオーマウイルス)、アデノウイルス科(ほとんどのアデノウイルス)、ヘルペスウイルス科(単純ヘルペスウイルス(HSV)1およびHSV−2、水痘帯状ヘルペスウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、ヘルペスウイルス)、ポックスウイルス科(痘瘡ウイルス、ワクシニアウイルス、ポックスウイルス)およびイリドウイルス科(例えば、アフリカブタコレラウイルス)、ならびに分類されていないウイルス(例えば、海綿状脳症の病原学的因子、デルタ肝炎(B型肝炎の不完全付随体であると考えられている)の因子、非A非B型肝炎(クラス1=内部伝染;クラス2=非経口伝染(すなわち、C型肝炎);ノーウォークウイスルおよび関連ウイルス、ならびにアストロウイルス)の因子)。感染性真菌の例としては、Cryptococcus neoformans、Histoplasma capsulatum、Coccidioides immitis、Blastomyces dermatitidis、Chlamydia trachomatisおよびCandida albicansが挙げられるが、これらに限定されない。
抗原物質は、癌抗原であり得る。本明細書中で使用される場合、癌抗原は、腫瘍または癌細胞表面に会合し、主要組織適合複合体(MHC)との関連において抗原提示細胞の表面に発現される場合に免疫応答を誘発する化合物(例えば、ペプチドまたはタンパク質)である。癌抗原は、例えばCohen PAら(1994)Cnacer Res 54:1055−8に記載されるように癌細胞の粗抽出物調製するか、抗原を部分的に精製するか、組換え技術か、または既知の抗原のデノボ設計のいずれかによって、癌細胞から調製され得る。癌抗原としては、組換え発現された抗原、その免疫原性部分、または腫瘍細胞全体もしくは癌細胞全体が挙げられるが、これらに限定されない。このような抗原は、組換え技術か、あるいは当該分野で公知の任意の他の手段により単離または調製され得る。
用語「癌抗原」および「腫瘍抗原」は、交換可能に使用され、そして癌細胞によって異なる形で発現され、それにより癌細胞を標的するために利用され得る抗原をいう。癌抗原は、明らかに腫瘍特異性の免疫応答を強力に刺激し得る抗原である。これらの抗原のうちのいくらかは、必ずしも発現されないが、正常細胞によりコードされる。これらの抗原は、正常細胞では通常サイレントであり(すなわち、発現されない)、分化の特定の段階でのみ発現され、そして胚抗原および胎児抗原のように一時的に発現される抗体と特徴付けら得る。他の癌抗原は、オンコジーン(例えば、活性化rasオンコジーン)、サプレッサー遺伝子(例えば、変異体p53)、内部欠失もしくは染色体染色体転座から生じる融合タンパク質のような変異体細胞遺伝子によってコードされる。さらに他の癌抗原は、ウイルス遺伝子(例えば、RNAおよびDNA腫瘍ウイルスで維持される遺伝子)によってコードされ得る。腫瘍抗原の例としては、MAGE、MART−1/Melan−A、gp100、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPPIV)、アデノシンデアミナーゼ結合タンパク質(ADAbp)、シクロフィリンb、結腸直腸関連抗原(DRD)−−C017−1A/GA733、癌胎児性抗原(CEA)ならびにその免疫原性エピトープCAP−1およびCAP−2、etv6、am11、前立腺特異抗原(PSA)ならびにその免疫原性エピトープPSA−1,PSA−2およびPSA−3、前立腺特異膜抗原(PSMA)、T細胞レセプター/CD3ζ鎖、腫瘍抗原のMAGEファミリー(MAGE−A1、MAGE−A2、MAGE−A3、MAGE−A4、MAGE−A5、MAGE−A6、MAGE−A7、MAGE−A8、MAGE−A9、MAGE−A10、MAGE−11、MAGE−A12、MAGE−Xp2(MAGE−B2)、MAGE−Xp3(MAGE−B3)、MAGE−Xp4(MAGE−B4)、MAGE−C1、MAGE−C2、MAGE−3、MAGE−C4、MAGE−C5)、腫瘍抗原のGAGEファミリー(例えば、GAGE−1、GAGE−2、GAGE−3、GAGE−4、GAGE−5、GAGE−6、GAGE−7、GAGE−8、GAGE−9)、BAGE、RAGE、LAGE−1
、NAG、GnT−V、MUM−1、CDK4、チロシナーゼ、p53、MUCファミリー、HER2/neu、p21ras、RCAS1、α−フェトプロテイン、E−カドヘリン、α−カテニン、β−カテニンおよびγ−カテニン、p120ctn、gp100Pmel117、PRAME、NY−ESO−1、cdc27、大腸腺腫様ポリポーシスタンパク質(APC)、オドリン、Connexin37、Ig−イディオタイプおよびGD2ガングリオシド、ウイルス生成物(例えば、ヒトパピローマウイスルタンパク質)、腫瘍抗原のSmadファミリー、lmp−1、P1A、EBVコード核抗原(EBNA)−1、脳グリコーゲンホスホリラーゼ、SSX−1、SSX−2(HOM−MEL−40)、SSX−1、SSX−4、SSX−5、SCP−1およびCT−7、およびc−erbB−2が挙げられる。
このような腫瘍(しかし、これらに限らない)に関連する癌もしくは腫瘍および腫瘍抗原としては、急性リンパ性白血病(etv6;aml1;シクロフィリンb)、B細胞リンパ腫(Ig−イディオタイプ)、神経膠腫(E−カドヘイン;α−カテニン;β−カテニン;γ−カテニン;p120ctn)、膀胱癌(p21ras)、胆道癌(p21ras)、乳癌(MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2)、頚部癌(p53;p21ras)、結腸癌(p21ras;HER2/neu;c−erbB−2;MUCファミリー)、結腸直腸癌(結腸直腸関連抗原(CRC)−−017−1A/GA733;APOC)絨毛癌(CEA)、上皮細胞癌(シクロフィリンb)、胃癌(HER2/neu;c−erbB−2;ga733糖タンパク質)、肝細胞癌(α−フェトプロテイン)ホジキンリンパ腫(lmp−1;EBNA−1)肺癌(CEA;MAGE−3;NY−ESO−1)、リンパ様細胞由来の白血病(シクロフィリンb)、黒色腫(p15タンパク質、gp57、腫瘍胎児抗原、GM2およびGD2ガングリオシド)、骨髄腫(MUC
ファミリー;p21ras)、非小細胞肺癌(HER2/neu;c−erbB−2)、鼻咽頭癌(lmp−1;EBNA−1)、卵巣癌(MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2)、前立腺癌(前立腺特異抗原(PSA)ならびにその免疫原性エピトープPSA−1、PSA−2、およびPSA−3;前立腺特異抗原;膵臓がん(p21ras;MUCファミリー;HER2/neu;c−erbB−2;ga733糖タンパク質)、腎臓癌(HER/neu;c−erbB−2)、頚部および食道の扁平上皮癌(ヒトパピローマウイスルタンパク質のようなウイルス生成物)、睾丸癌(NY−ESO−1)、T細胞白血病(HTLV−1 エピトープ)、ならびに黒色腫(Melan−A/MART−1;cdc27;MAGE−3;p21ras;gp100Pme117)が挙げられる。
一局面では、本発明は、被験体における自己免疫障害を治療する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、上で定義したような構造式XVIIを有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する。本発明のこの局面における置換4−第一級アミノキノリン組成物は、水和物または薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎およびベーチェット症候群から選択される。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデスである。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、関節リウマチである。1実施態様では、前記被験体は、ヒトである。この方法はまた、上で列挙した自己免疫障害のいずれかの動物モデルに適用できる。
1実施態様では、この自己免疫障害は、免疫複合体に関連した疾患である。免疫複合体に関連した疾患には、具体的には、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、結節性多発性動脈炎、ポスト連鎖球菌糸球体腎炎、クリオグロブリン血症、および急性および慢性血清病が挙げられるが、これらに限定されない。
この置換4−第一級アミノキノリン組成物は、任意の適当な投与経路により、被験体に投与でき、これには、経口および非経口が挙げられるが、これらに限定されない。非経口投与経路には、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下、鼻腔内、肺内、経皮性、局所および粘膜が挙げられるが、これらに限定されない。非経口的投与経路には、また、特定の組織または他の注射部位(例えば、リンパ組織および炎症部位を含めて)への直接的な注射が挙げられる。
本発明によれば、本発明のキノリンと構造的に類似したキナゾリン化合物は、インビトロおよびインビボの両方において、免疫応答を阻害する方法で予想外に有用であることが発見された。本発明に従ったキナゾリン化合物およびそれらの使用方法は、少なくともインビボにおける毒性低下という追加の特徴を伴って、予想外に、対応するキノリン化合物の免疫阻害的特徴およびそれらの使用方法の殆どまたは全部を保持することが分かった。
本発明の一局面では、本発明は、新規なキナゾリン組成物を提供する。以下でさらに述べるように、これらの組成物および他のキナゾリン組成物は、インビトロおよびインビボの両方において、免疫応答を阻害する方法(免疫複合体に関連した疾患および自己免疫障害を治療する方法を含めて)で有用であることが発見されている。本発明の新規なキナゾリン組成物はまた、それらがある種の公知の抗マラリア薬と類似しているために、クロロキンを使う治療に応答性であることが記述されている他の疾患の治療だけでなく、マラリアの予防および治療にも有用であるとも考えられている。
本発明の新規キナゾリン組成物は、構造式XVIIIおよびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩を有する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基であるが、但し、もし、Xがフェニル基であるなら、NRは、複素環の一部であるか、またはジアミンである;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
Yは、酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、置換または非置換複素環を形成する;
Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、RおよびRは、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、複素環アミンまたはNR(CHNR1011であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
Yは、アリール基であるか、NR12であり、ここで、R12は、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
Lは、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しないか、またはアリール基である;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR1011であり、ここで、nは、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rは、水素原子であり、そしてR10およびR11は、それぞれ別個に、アルキル基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、アリール基である;
NRは、必要に応じて置換したピペラジノまたはモルホリノ基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRは、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;そして
、R、RおよびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、フェニル基である;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、モルホリノ基として結合される;そして
、R、RおよびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基である;
Yは、NHである;
Lは、C〜Cアルキル基である;
およびRは、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRは、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−フェニルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、それぞれ、メチル基である;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
1実施態様では、Xは、存在しない;
NRは、N−メチルピペラジンである;
Yは、NHである;
Lは、−CHCH−である;
およびRは、モルホリノ基として結合される;
およびRは、それぞれ、メトキシ基である;そして
およびRは、それぞれ、水素原子である。
前述の実施態様の各々では、その組成物は、必要に応じて、それらの薬学的に受容可能な水和物および塩の形態である。
本発明の式XVIIIのキナゾリン組成物の代表的で非限定的な例は、表3で提示された化合物201〜214である。
(表3.本発明のキナゾリン組成物)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
本発明によれば、特定のキナゾリン組成物は、TLR9シグナル伝達を阻害するのに使用できることが発見された。
一局面では、本発明は、本発明の方法で有用な追加の新規キナゾリン組成物を提供する。このような化合物は、本明細書中にて、CMZ 203−34、CMZ 203−44、CMZ 203−45、CMZ 203−49、CMZ 203−51、CMZ 203−76、CMZ 203−78、CMZ 203−87、CMZ 203−93およびCMZ 203−95と呼ぶ。これらの新規化合物の各々の合成は、それぞれ、実施例19〜28で提供されている。
これらの特定の化合物のあるものは、既に、インビボで試験されて、TLR9シグナル伝達を阻害することが分かった。実施例29を参照。それゆえ、化合物CMZ 203−34、CMZ 203−44、CMZ 203−45、CMZ 203−49、CMZ 203−51、CMZ 203−76、CMZ 203−78、CMZ 203−87、CMZ 203−93およびCMZ 203−95は、本発明の方法で有用であると考えられている。
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する細胞を、構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
Figure 2007524615
ここで、
Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。それに加えて、機能性TLRを発現する(必ずしもそうする必要はない)細胞は、免疫細胞であり得る。例えば、機能性TLRを発現する細胞は、発現ベクターで形質移入された細胞であり得、それは、この細胞によるTLRの発現を誘導する。1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、この方法は、それゆえ、TLR9による細胞内シグナル伝達を阻害する方法である。
表3で提示した化合物201〜214に加えて、以下の追加の代表的で非限定的なキナゾリン化合物、すなわち、式XIXに関連して表4で提示された化合物215〜229は、置換4−第一級アミノキノリン化合物の使用が関与している方法に向けられる本発明のこの局面および他の全ての局面に従った方法で、使用できる。追加例は、以下の実施例で提示する。
(表4.本発明の方法で使用する追加のキナゾリン組成物)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
一局面では、本発明は、TLRによるシグナル伝達を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
(a)キナゾリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
(b)上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する。本発明のこの局面および他の全ての局面におけるキナゾリン組成物は、水和物および薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。
また、本発明のこの局面によれば、1実施態様では、このTLRは、TLR9であり、このTLR信号アゴニストは、TLR9信号アゴニストであり、この方法は、1実施態様では、TLR9信号アゴニストに応答したTLR9による細胞内シグナル伝達を阻害する方法である。このTLR9信号アゴニストは、1実施態様では、CpG DNA(例えば、CpG ODN(例えば、ODN 2006))である。このCpG ODNは、いずれかの種類のCpG ODNに属し得、これには、A−種(例えば、ODN 2216)、B−種(例えば、ODN 2006)またはC−種(例えば、ODN 2395)が挙げられる。
1実施態様では、このTLR信号アゴニストは、上記のように、核酸を含む免疫複合体である。
一局面では、本発明は、抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)キナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。本発明のこの局面および他の全ての局面におけるキナゾリン組成物は、水和物および薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。本発明のこの局面に従った方法は、インビトロで実行できるか、またはインビボで実行できる。1実施態様では、この免疫応答は、生得免疫応答である。1実施態様では、この免疫応答は、適応免疫応答である。
1実施態様では、前記機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞をキナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と接触させる工程は、キナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量を投与する工程を包含する。この抗原物質は、この接触を引き起こすために抗原物質を投与する任意の有効経路または手段を使用して、投与できる。例として、この投与は、局所または全身注射、吸入、経口摂取、局所投与、粘膜投与、またはそれらの任意の組み合わせにより得る。
1実施態様では、本発明は、被験体において、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
(a)キナゾリン組成物の非存在下にて該被験体において抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
(b)上で定義したような構造式XVIIを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、該被験体において抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する。
1実施態様では、前記機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞をキナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と接触させる工程は、受動的である。例えば、1実施態様では、この免疫細胞は、この機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を(上で定義したような)構造式XVIIを有するキナゾリン組成物の有効量と接触させる工程と接触させる時点またはその前に、抗原物質に対する免疫応答を刺激する抗原物質の有効量と既に接触しているか既に接触してしまっており、このキナゾリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、この抗原物質に対する免疫応答を阻害する。
この抗原物質は、上記のように、アレルギー抗原であり得る。
この抗原物質は、上記のように、感染性微生物剤(細菌、ウイルス、真菌または寄生虫を含めて)であるかそれから誘導された抗原であり得る。
この抗原物質は、上記のように、癌抗原であり得る。
一局面では、本発明は、被験体における自己免疫障害を治療する方法を提供する。本発明のこの局面に従った方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、上で定義したような構造式XIXを有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する。本発明のこの局面におけるキナゾリン組成物は、水和物または薬学的に受容可能な塩の形態であり得る。1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎およびベーチェット症候群から選択される。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、全身性エリテマトーデスである。特定の1実施態様では、前記自己免疫障害は、関節リウマチである。1実施態様では、前記被験体は、ヒトである。この方法はまた、上で列挙した自己免疫障害のいずれかの動物モデルに適用できる。
1実施態様では、この自己免疫障害は、上記のように、免疫複合体に関連した疾患である。
このキナゾリン組成物は、任意の適当な投与経路により、被験体に投与でき、これには、経口および非経口が挙げられるが、これらに限定されない。非経口投与経路には、置換4−第一級アミノキノリン組成物に関して上記のものがある。
(有効性についてのアッセイ)
本発明の方法は、TLR/IL−1Rシグナル伝達経路に基づく多くの可能な読出しシステムのいずれかを使用して評価され得る。いくつかの実施形態において、上記方法のための読出しは、天然の遺伝子、あるいはMyD88、TRAF、p38および/またはERKに関わるTLR/IL−1Rシグナル伝達経路に応答性の、トランスフェクトされるか、そうでなければ人工的に導入されるレポーター遺伝子構築物の使用に基づく。Haecker Hら(1999)EMBO J 18:6973−82。これらの経路は、κBキナーゼ複合体およびc−Jun N末端キナーゼを含むキナーゼを活性化する。従って、上記アッセイに特に有用なレポーター遺伝子およびレポーター遺伝子構築物としては、例えば、NF−κBに感受性であるプロモーターに作動可能に連結されるレポーター遺伝子が挙げられる。このようなプロモーターの例としては、NF−κB、IL−1β、IL−6、IL−8、IL−12p40、IP−10、CD80、CD86、およびTNF−αについてのプロモーターが挙げられるがこれらに限定されない。TLR感受性プロモーターに作動可能に連結されるレポーター遺伝子としては、酵素(例えば、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)など)、生体蛍光性マーカー(例えば、緑色蛍光タンパク質(GFP、米国特許第5,491,084号)、青色蛍光タンパク質(BFP、例えば、米国特許第6,486,382号)など)、表面発現分子、(例えば、CD25、CD80、CD86)、および分泌性分子(例えば、IL−1、IL−6、IL−8、IL−12p40、TNF−α)が挙げられ得るがこれらに限定されない。特定の実施形態において、レポーターは、IL−8、TNF−α、NF−κB−ルシフェラーゼ(NF−κB−luc;Haeker Hら(1999)EMBO J 18:6973−82)、IL−12 P40−luc(Murphy TLら(1995)Mol Cell Biol 15:5258−67)、およびTNF−luc(Haeker Hら(1999)EMBO J18:6973−82)から選択される。酵素活性の読出しに依存するアッセイにおいて、基質は、アッセイの一部として提供され得、検出は、化学発光、蛍光、発色、放射活性標識の取り込み、薬物抵抗性、または酵素活性の他のマーカー計測を含み得る。分子の表面の発現に依存するアッセイについては、検出は、フローサイトメトリー(FACS)分析または機能性アッセイを使用して達成される。分泌された分子は、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、またはバイオアッセイを使用してアッセイされ得る。これらの多く、および他の適切な読出しシステムは、当該分野で周知であり、市販されている。
(レポーター構築物)
機能性TLRを発現し、かつ本発明の方法に有用である細胞は、いくつかの実施形態において、TLRシグナル伝達の検出に有用であるレポーター構築物をコードする単離された核酸を含む発現ベクターを有する。TLRシグナル伝達の検出に有用であるレポーター構築物をコードする単離された核酸を含む発現ベクターは、プロモーター応答性のエレメント(エンハンサーエレメント)の制御下でレポーター遺伝子を含み得る。いくつかの実施形態において、プロモーター応答性のエレメントは、転写因子に応答性の最小プロモーターに関連し、このプロモーターは、出願人によりTLRシグナル伝達の結果として活性化されると考えられている。このような最少プロモーターの例としては、以下の遺伝子についてのプロモーターが挙げられるがこれらに限定されない:AP−1、NF−κB、ATF2、IRF3、およびIRF7。これらの最少プロモーターは、それぞれ、AP−1、NF−κB、ATF2、IRF3、およびIRF7に対して感受性の、対応するプロモーター応答性エレメントを含む。他の実施形態において、TLRシグナル伝達の検出に有用であるレポーター構築物をコードする単離された核酸を含む発現ベクターは、IL−6、IL−8、IL−12p40サブユニット、I型IFN、RANTES、TNF、IP−10、I−TAC、およびインターフェロン刺激応答エレメント(ISRE)に対して感受性の応答エレメントから選択されるプロモーター応答性エレメントの制御下にある遺伝子を含み得る。プロモーター応答性エレメントは、一般的に、複数のコピーで(例えば、タンデムリピートとして)存在する。例えば、1つのレポーター構築物において、ルシフェラーゼについてのコード配列は、NF−κB応答エレメントの上流の6×タンデムリピートの制御下にある。別の例において、本発明において有用なISREルシフェラーゼ構築物は、Stratagene(カタログ番号219092)から利用可能であり、ルシフェラーゼレポーター遺伝子の上流TATAボックスに結合された5×ISREタンデムリピートを含む。本明細書中の他でさらに議論されるように、レポーター自体は、当該分野で認識される方法による検出に適切な任意の遺伝子産物であり得る。このような検出のための方法としては、例えば、自発性または刺激性の発光、酵素活性、可溶性分子の発現、細胞表面分子の発現などの測定が挙げられ得る。
読出しは、代表的に、トール/IL−1Rシグナル伝達の通常のエレメント(例えば、MyD88分子、TRAF分子、およびIRAK分子)に関わるが、TLR3の場合においては、MyD88の役割が、他のTLRファミリーのメンバーよりも不明瞭である。本明細書中で実証されるように、このような応答としては、特定のプロモーター(例えば、NF−κBプロモーター)の制御下における遺伝子の誘導、特定のサイトカインレベルの上昇、特定のケモカインレベルの上昇などが挙げられる。NF−κBの制御下にある遺伝子は、NF−κBプロモーターを天然に含む遺伝子であり得るか、またはNF−κBプロモーターが挿入された構築物中の遺伝子であり得る。NF−κBプロモーターを含む遺伝子および構築物としては、IL−8、IL−12p40、NF−κB−luc、IL−12p40−lucおよびTNF−lucが挙げられるがこれらに限定されない。
サイトカインレベルの上昇は、TLR媒介シグナル伝達に応答するサイトカインの産生の増加、安定性の増加、分泌の増加、または前述の任意の組み合わせから生じ得る。サイトカインとしては、一般に、IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−10、IL−11、IL−12、IL−13、IL−15、IL−18、IFN−α、IFN−β、IFN−γ、TNF−α、GM−CSF、G−CSF、M−CSFが挙げられるがこれらに限定されない。Th1サイトカインしては、IL−2、IFN−γ、およびIL−12が挙げられるがこれらに限定されない。Th2サイトカインとしては、IL−4、IL−5、およびIL−10が挙げられるがこれらに限定されない。
ケモカインレベルの上昇は、TLR媒介シグナル伝達に応答するケモカインの産生の増加、安定性の増加、分泌の増加、または前述の任意の組み合わせから生じ得る。本発明において特定の有意なケモカインとしては、CCL5(RANTES)、CXCL9(Mig)、CXCL10(IP−10)、およびCXCL11(I−TAC)、IL−8、ならびにMCP−1が挙げられるがこれらに限定されない。
(被験体への投与)
本発明のいくつかの局面は、有効量の組成物を被験体に投与して特定の結果を達成する工程を包含する。従って、本発明の方法に従って有用な低分子組成物は、薬学的使用に適切な任意の様式で処方され得る。
本発明の処方物は、薬学的に受容可能な溶液で投与され、この溶液は、通常、薬学的に受容可能な濃度の塩、緩衝剤、保存剤、適合可能なキャリア、アジュバント、および必要に応じて他の治療成分を含み得る。
治療における使用のために、有効量の化合物は、この化合物を適切な標的細胞に取り込まれることを可能にする任意の形態により被験体に投与され得る。本発明の薬学的組成物を「投与する工程」は、当業者に公知の任意の手段により達成され得る。特定の投与経路としては、経口、経皮(例えば、パッチを介して)、非経口注射(皮下、皮内、筋肉内、静脈内、腹腔内、鞘内など)、または粘膜(鼻内、気管内、吸入、直腸内、膣内など)が挙げられるがこれらに限定されない。注射は、ボーラス注射、または連続注射であり得る。
例えば、本発明による薬学的組成物は、しばしば、静脈内、筋肉内、または他の非経口手段により、あるいは表皮に対する微粒子銃の「遺伝子銃」の適用により投与される。上記組成物はまた、鼻内適用、吸入、局所、経口または移植物として投与され得、そして直腸内使用または膣内使用でさえも可能である。適切な液体または固体の薬学的調製形態は、例えば、注射もしくは吸入のための水溶液または生理食塩水溶液であるか、マイクロカプセル化されているか、渦巻状にされているか(encochleated)、微視的金粒子上に被覆されているか、リポソームに含まれているか、中和されているか、エーロゾルであるかまたは皮膚への移植のためのペレットであるか、または皮膚にスクラッチされるために鋭い物体上で乾燥されている。薬学的組成物はまた、顆粒剤、散剤、錠剤、被覆された錠剤、(マイクロ)カプセル、坐剤、シロップ、乳化剤、懸濁剤、クリーム、ドロップ、または活性化合物が遅延放出される調製剤を含み、その調製において、賦形剤、添加剤および/または補助剤(例えば、崩壊剤、結合剤、被覆剤、膨張剤、潤滑剤、矯味矯臭剤、甘味剤、または可溶化剤)が、上記のように、通常使用される。上記薬学的組成物は、種々の薬物送達系における使用に適切である。薬物送達のための本発明の方法の簡潔な概説については、Langer R(1990)Science 249:1527−33(これは、本明細書中で参考として援用される)を参照のこと。
本発明の方法において使用される組成物中に含まれる化合物の濃度は、約1nM〜約100μMの範囲であり得る。有効な用量は、約10pmol/kg〜約100μmol/kgの範囲であると考えられる。
薬学的組成物は、好ましくは、投薬単位で調製されて投与される。液体用量単位は、注射または他の非経口投与のためのバイアルまたはアンプルである。固体用量単位は、錠剤、カプセル、散剤および坐剤である。患者の治療のために、化合物の活性、投与の様式、投与の目的(すなわち、予防または治療)、障害の性質および重篤度、患者の年齢、および体重に依存して、異なる用量が必要であるかもしれない。所与の用量の投与が、個別の用量単位、他には複数回のより小さな用量単位の形態における単回投与で実行され得る。日、週、または月の特定の間隔における、投薬の繰り返し投与および複数回投与はまた、本発明により企図される。
上記組成物は、それ自体適切(純粋物)に、または薬学的に受容可能な塩の形態で投与され得る。医療において使用される場合、その塩は、薬学的に受容可能であるが、薬学的に受容可能でない塩は、その薬学的に受容可能な塩を調製するために便宜的に使用され得る。このような塩としては、以下の酸より調製される塩が挙げられるがこれらに限定されない:塩酸、臭素水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、マレイン酸、酢酸、サリチル酸、p−トルエンスルホン酸、酒石酸、クエン酸、メタン酸、スルホン酸、蟻酸、リンゴ酸、コハク酸、ナフタレン−2スルホン酸、およびベンゼンスルホン酸。また、このような塩は、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩(例えば、カルボン酸基のナトリウム塩、カリウム塩、またはカルシウム塩)として調製され得る。
適切な緩衝剤としては、以下が挙げられる:酢酸および酢酸塩(1〜2% w/v);クエン酸およびクエン酸塩(1〜3% w/v);ホウ酸およびホウ酸塩(0.5〜2.5% w/v);ならびにリン酸およびリン酸塩(0.8〜2% w/v)。適切な防腐剤としては、塩化ベンザアルコニウム(0.003〜0.03% w/v);クロロブタノール(0.3〜0.9% w/v);パラベン(0.01〜0.25% w/v);およびチメロサール(0.004〜0.02% w/v)が挙げられる。
本発明の薬学的組成物は、必要に応じて活性成分、そして必要に応じて薬学的に受容可能なキャリアを含む。用語「薬学的に受容可能なキャリア」は、ヒトまたは他の脊椎動物への投与に適切な、1つ以上の適合可能な固体または液体の充填剤、希釈剤、またはカプセル化剤基材を意味する。用語「キャリア」は、活性成分が合わされてその適用を容易にする、天然のもしくは合成の有機性または無機性の成分を意味する。薬学的組成物の成分はまた、所望の薬学的効力を実質的に損なう相互作用が起こらないような様式で、本発明の化合物と互いに混合され得る。
非経口投与に適切な組成物は、便宜的に、レシピエントの血液と等張性であり得る、滅菌水性調製物を含む。適切なビヒクル、および溶媒とは、水、リンゲル溶液、リン酸緩衝化生理食塩水、および等張性の塩化ナトリウム溶液である。さらに、滅菌の不揮発性油は、溶媒または懸濁媒体として便宜的に使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたは合成ジグリセリドを含む任意の無刺激の不揮発性鉱油または非鉱物性油(non−mineral oil)が使用され得る。さらに、脂肪酸(例えば、オレイン酸)は、注射物の調製における使用を提供する。皮下投与、筋肉内投与、腹腔内投与、静脈内投与などに適切なキャリア処方物は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Easton,PAで提供され得る。
本発明において有用な化合物は、そのような2つより多い化合物の混合物で送達され得る。混合物は、化合物の組み合わせに加えて1つ以上のアジュバントをさらに含み得る。
種々の投与経路が利用可能である。選択される特定の形態は、当然、選択される特定の化合物、被験体の年齢および一般的な健康状態、治療される特定の状態、および治療効力に必要な投薬量に依存する。本発明の方法は、一般的にいえば、医療的に受容可能な任意の投与形態(臨床的に受容できない有害な効果を引き起こすことなく有効なレベルの応答を起こす任意の形態を意味する)を使用して実施され得る。好ましい投与形態は、上で議論される。
組成物は、便宜的に単位投薬形態で提供され得、そして薬学の分野で周知の方法のいずれかにより調製され得る。全ての方法は、化合物を1つ以上の補助成分を構成するキャリアと会合させる工程を包含する。一般に、上記組成物は、一様にかつ密に化合物を液体キャリア、細分した固体キャリア、またはその両方との組み合わせと会合させ、次いで、必要な場合、生成物を成形することにより調製され得る。
他の送達システムとしては、時間放出送達システム、遅延放出送達システム、または徐放性送達システムが挙げられ得る。このようなシステムは、化合物の繰り返し投与を避けることが可能であり、被験体および担当医に対して利便性を増す。多くの型の放出送達システムが、利用可能であり、そして当業者に公知である。これらは、ポリマーベースのシステム(例えば、ポリ(ラクチド−グリコリド)、コポリオキサレート、ポリカプロラクトン、ポリエステルアミド、ポリオルトエステル、ポリヒドロキシブチル酸、およびポリ無水物)を含む。薬物を含む前述のポリマーのマイクロカプセルは、例えば、米国特許第5,075,109号に記載される。送達システムはまた、非ポリマーシステム、すなわち、以下を含み得る:ステロールを含む脂質(例えば、コレステロール、コレステロールエステル)、および脂肪酸もしくは中性脂肪(例えば、モノ−グリセリド、ジ−グリセリドおよびトリ−グリセリド);ヒドロゲル放出システム;シラスティックシステム;ペプチドベースのシステム;蝋コーティング;従来の結合剤および賦形剤を使用する圧縮錠剤;部分的に融合した移植物など。特定の例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:(a)本発明の薬剤が、マトリックスの形態に含まれる侵食システム(erosional system)(例えば、米国特許第4,452,775号、同第4,675,189号、および同第5,736,152号に記載されるシステム);および、(b)活性成分が、ポリマーから制御された速度で透過する拡散システム(例えば、米国特許第3,854,480号、同第5,133,974号、および同第5,407,686号に記載される)。さらに、ポンプベースのハードウェア送達システムが、使用され得、そのいくつかは、移植に適合している。
本発明は、以下の実施例にさらに記載される。この実施例は、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定しない。
(実施例1)
(ヒトTLR9のインヒビターのための低分子ライブラリのインビトロスクリーニング)
最初のスクリーニングについて、候補低分子を、構造的多様性について選択されかつヒトにおけるバイオアベイラビティが証明された、特許切れの880個の市販の低分子ライブラリから得た(Prestwick Chemical Library)。ヒトTLR9(hTLR9)発現ベクターを使用して安定的にトランスフェクトしたヒト胚腎臓HEK293細胞を、50nM CpG ODN 2006(すなわち、EC50濃度のODN 2006)の存在下で一晩インキュベートし、そして低分子候補化合物を、5×10−7M〜5×10−5Mの範囲の異なる濃度で選択した。TLR9活性を、細胞にコトランスフェクトした6×NF−κBルシフェラーゼレポーター構築物の誘導期間においてアッセイした。結果を、ODN 2006の非存在下で測定した基準ラインのルシフェラーゼ活性に対する誘導倍率として測定し、EC50濃度のODN 2006単独の存在下における基準ラインに対する誘導倍率と比較した。この最初のスクリーニングより、多くの低分子を、リード化合物と認定し、構造および活性により分類した。さらなるスクリーニングを、別のライブラリまたはこの目的のために特別に調製したライブラリより選択されたさらなる低分子を使用して、類似の様式で実行した。これらのアッセイのいくつかの結果を、図1、および表5〜16に示す。
この方法を、以下のとおりにより詳細に記載する。各々の個別の細胞のクローン(hTLR3−NFκB−293、hTLR7−NFκB−293、hTLR8−NFκB−293、およびhTLR9−NFκB−293)の数を数え、刺激する前日に96ウェルの細胞培養プレート中に1ウェルあたり1.5×10細胞で播種した。細胞を粘着させるために、播種した後37℃にて5%COの加湿空気中で一晩インキュベートした。
各化合物についてのスクリーニングを、レセプターTLR3、TLR7、TLR8、およびTLR9の全てについて同時に実行した。15個の試験化合物まで、3つの異なる最終濃度(0.5μg/ml、5μg/ml、および50μg/ml)の各々について各々2連でアッセイしたものを、1つの多ウェル培養プレート上で16時間細胞刺激のために使用した。4×最終濃度のマスタープレートを、種々の試験化合物を調製するために作製し、それらを細胞に添加した。
コントロールを、細胞培養プレート上で各細胞のクローンに対して個別に2連として添加した。陽性コントロールを、以下のとおりに使用した(最終濃度):hTLR3−NFκB−293について50μg/mlポリ(I:C);hTLR7−NFκB−293について8μM レジキモッド(R848);hTLR8−NFκB−293について30μM R848;およびhTLR9−NFκB−293について2.5μM CpG−ODN 2006。培地のみを、陰性コントロールとして使用した。コントロールおよび低分子の添加後、細胞のクローンを、さらに、EC50濃度の適切なレセプター特異的リガンドで刺激した。
EC50濃度の適切なレセプター特異的なリガンドに応答する基準ラインを計算するために、ウェルH3およびウェルH6に、レセプター特異的リガンドを添加しなかった。ウェルH2およびウェルH5(各々EC50濃度の適切なレセプター特異的リガンドを含む)の平均値を、ウェルH3およびウェルH6(各々細胞のみ)の平均で除算し、EC50濃度の適切なレセプター特異的リガンドに対する基準ラインの応答(すなわち、ルシフェラーゼ活性の誘導倍率)を得た。
16時間の刺激後、その上清を取り出し、細胞を、溶解緩衝液で処理して、測定する前に−80℃で保存した。
アゴニストのスクリーニングを、ちょうど記載されるアンタゴニストのスクリーニングと平行して実行した。手順は、EC50濃度のレセプター特異的リガンドを添加しない場合を除いてアンタゴニストのスクリーニングに相当した。このスクリーニングの結果は、アゴニスト効果および毒性効果を反映した。
(図画のランク付けシステム)
各々のスクリーニング結果について、図面の作成を実施した。数的スコア(図面的結果を記載する)を、各化合物に対して決定した。アンタゴニスト、あるいはアゴニストまたはシネルギスト(synergist)のいずれかに対する陽性化合物について、スクリーニングを、少なくとも2回繰り返した。
(アンタゴニスト)
各々の細胞培養プレートについての基準ラインの結果(EC50濃度のレセプター特異的リガンドの添加により計測される)を、上記のとおりに計測した。アンタゴニスト効果を、基準ラインと比較したダウンレギュレートにより測定した。アンタゴニストを以下のとおりに評点付けした:
13:0.5μg/ml、5μg/ml、および50μg/mlにおいて明らかなダウンレギュレートを示した化合物;
12:5μg/ml、および50μg/mlにおいて明らかなダウンレギュレートを示した化合物;
11:50μg/mlにおいてのみ明らかなダウンレギュレートを示した化合物;
−−:50μg/mlにおいてさえも明らかなダウンレギュレートが示されなかった化合物。
(アゴニスト)
アゴニスト活性を検出するために、細胞を、上記に記載された様式のとおりであるが、ただし、上記細胞を低分子で処理した後にEC50濃度のレセプター特異的リガンドを添加することのない様式で処理した。通常は、アゴニストのスクリーニングにおける基準ラインを、1にする。なぜなら、これらの細胞は、EC50のレセプター特異的リガンドでさらに刺激しないためである。アゴニストの活性は、上の基準ラインの活性が存在する場合に、存在した。アゴニストを、以下のとおりに評点付けした:
0.5μg/mlにおいて最も高いアゴニスト活性を有する化合物については、
−1:基準ラインと比較して5倍より大きい誘導が存在した化合物;
−2:基準ラインと比較して2倍〜5倍の誘導が存在した化合物;
−3:基準ラインと比較して2倍未満の誘導が存在した化合物。
5μg/mlにおいて最も高いアゴニスト活性を有する化合物については、
0.25:基準ラインと比較して5倍より大きい誘導が存在した化合物:
0.5:基準ラインと比較して2倍〜5倍の誘導が存在した化合物;
0.75:基準ラインと比較して2倍未満の誘導が存在した化合物。
50μg/mlにおいて最も高いアゴニスト活性を有する化合物については、
1:基準ラインと比較して5倍より大きい誘導が存在した化合物;
2:基準ラインと比較して2倍〜5倍の誘導が存在した化合物;
3:基準ラインと比較して2倍未満の誘導が存在した化合物。
(毒性)
低分子の「毒性」の測定を、アゴニストのスクリーニング中において以下の基準ラインの活性を分析することにより実行した。「毒性」は、細胞クローン間での相違点のいずれかに対して種々の説明を有し得る(細胞クローン内のシグナル伝達経路またはTLRに影響を与える化合物、または細胞に対して毒性を効果を実際に有する化合物)。
各々の化合物を、4つの細胞株の各々に対する「毒性」についてスクリーニングした。通常、アゴニストのスクリーニングにおける基準ラインを、1とした。なぜなら、これらの細胞は、EC50濃度のレセプター特異的リガンドでさらに刺激されないためである。明らかな毒性を以下のとおりに評点付けした:
T3:0.5μg/ml、5μg/ml、および50μg/mlにおいて明らかなダウンレギュレートを示した化合物;
T2:5μg/ml、および50μg/mlにおいて明らかなダウンレギュレートを示した化合物;
T1:50μg/mlにおいてのみ明らかなダウンレギュレートを示した化合物。
(実施例2)
(ヒトTLR8のインヒビターについての低分子ライブラリのインビトロスクリーニング)
最初のスクリーニングについての候補低分子を、HEK293細胞を、ヒトTLR8(hTLR8)発現ベクターを使用して安定に発現させ、500nM R848(TLR8についてのEC50のR848)および5×10−7M〜5×10−5Mの範囲の種々の濃度の選択された低分子候補化合物の存在下で一晩インキュベートする点を除いて、実施例1と類似のアッセイにおいて、同定した。TLR8活性を、細胞中にコトランスフェクトした6×NF−κB−ルシフェラーゼレポーター構築物の誘導期間にアッセイした。結果を、R848の不在化において測定された基準ラインのルシフェラーゼ活性に対する誘導倍率として表した。この最初のスクリーニングより、多くの低分子をリード化合物として同定し、そして構造および活性により分類した。さらなるスクリーニングを、別のライブラリまたはこの目的のために特別に作製されたライブラリより選択されたさらなる低分子を使用して、同様の様式で実行した。これらのアッセイのいくつかの結果を、表5〜16に示す。評点付けを、TL8に適用したように、上記のとおりに記録した。
(実施例3)
(ヒトTLR7のインヒビターについての低分子ライブラリのインビトロスクリーニング)
最初のスクリーニングについての候補低分子を、HEK293細胞、ヒトTLR7(hTLR7)発現ベクターを使用して安定にトランスフェクトし、2μM R848(TLR7についてのEC50のR848)および5×10−7M〜5×10−5Mの範囲の種々の濃度の選択された低分子候補化合物の存在下で一晩インキュベートする点を除いて、実施例1と類似のアッセイにおいて、同定した。TLR7活性を、細胞中にコトランスフェクトした6×NF−κB−ルシフェラーゼレポーター構築物の誘導期間にアッセイした。結果を、R848の非存在下において測定された基準ラインのルシフェラーゼ活性に対する誘導倍率として表した。この最初のスクリーニングより、多くの低分子をリード化合物として同定し、そして構造および活性により分類した。さらなるスクリーニングを、別のライブラリ、またはこの目的のために特別に調製されたライブラリより選択されたさらなる低分子を使用して、同様の様式で実行した。これらのアッセイのいくつかの結果を、表5〜16に示す。評点付けを、TLR7に適用したように、上記のとおりに記録した。
(実施例4)
(ヒトTLR3インヒビターについての低分子ライブラリのインビトロスクリーニング)
最初のスクリーニングについての候補低分子を、HEK293細胞、ヒトTLR3(hTLR3)発現ベクターを使用して安定的にトランスフェクトし、2.5μg/mlポリ(I:C)(TLR3についてのEC50のポリ(I:C))および5×10−7M〜5×10−5Mの範囲の種々の濃度の選択された低分子候補化合物の存在下で一晩インキュベートする点を除いて実施例1と類似のアッセイにおいて、同定した。TLR3活性を、細胞中にコトランスフェクトした6×NF−κB−ルシフェラーゼレポーター構築物の誘導期間にアッセイした。結果を、ポリ(I:C)の非存在化において測定された基準ラインのルシフェラーゼ活性に対する誘導倍率として表した。この最初のスクリーニングより、多くの低分子をリード化合物として同定し、そして構造および活性により分類した。さらなるスクリーニングを、別のライブラリまたはこの目的のために特別に作製されたライブラリより選択されたさらなる低分子を使用して、類似の様式で実行した。これらのアッセイのいくつかの結果を、表5〜16に示す。評点付けを、TLR3に適用したように、上記のとおりに記録した。
以下の表5〜17に示すデータにおいて、少なくとも特定の化合物は、1つより多い式に適応し得ることが、認識されるべきである。
(表5:式IIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表6:式IIIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表7:式IVの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表8:式Vの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表9:式VIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表10:式VIIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
(表11:式VIIIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表12:式IXの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
(表13:式Xの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
(表14:式XIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表15:式XIIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
(表16:式XIIIの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(表17:式XIVの例示的化合物および選択したTLRに対するその阻害効果)
Figure 2007524615
(実施例5)
(選択した低分子のインビトロスクリーニング)
実験用マウスに、公知の量の候補低分子およびPAMPまたは他の適切なTLRリガンド(例えば、CpG核酸)の供給源を投与する。陰性コントロールのマウスに、PAMPまたは他のTLRリガンド(例えば、CpG核酸)の供給源のみを受容させた。適切な期間の後、血中サンプルを、コントロールマウスおよび実験マウスから得て、適切な方法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA))を使用してサイトカインの血清濃度について評価する。あるいは、またはさらに、末梢血単核細胞(PBMC)を、両群の動物より単離して、適切な技術(例えば、蛍光細胞分析分離装置(FACS))を使用して活性化マーカーの発現について評価した。コントロールおよび実験の結果を、2つ1組の形態で比較する。陰性コントロール動物と比較して実験動物における活性化マーカーの発現の減少、またはサイトカインの濃度の減少は、低分子が、TLRについてのリガンドに応答してTLR媒介性のシグナル伝達を阻害することを示す。陰性コントロール動物と比較して実験動物における活性化マーカーの発現の増加、またはサイトカインの濃度の増加は、低分子が、TLRについてのリガンドに応答してTLR媒介シグナル伝達を促進することを示す。
(実施例6)
(選択された低分子のインビトロスクリーニング)
実験マウスに、候補低分子を投与する。陰性コントロールマウスに、キャリアのみを投与する。低分子またはキャリアのみの投与後、PBMCを単離し、次いで、低分子の非存在化において、PBMCを刺激して、活性化マーカー(例えば、CD86)を発現するか、あるいは、産物(例えば、サイトカイン(例えば、IFN−α、IL−6、TNF−α)またはケモカイン(例えばIP−10))を分泌するような条件下において、インビトロでCpG核酸に曝露する。活性化マーカーの発現または上記産物の分泌を、FACS、ELISA、または他の適切な方法を使用して定量し、そして低分子を使用して得られた結果と低分子を使用しないで得られた結果との間で、比較を行う。陰性コントロール動物と比較して実験動物における活性化マーカーの発現の減少、またはサイトカインの濃度の減少は、低分子が、TLRに対するリガンドに応答してTLR媒介性のシグナル伝達を阻害することを示す。陰性コントロール動物と比較して実験動物における活性化マーカーの発現の増加、またはサイトカインの濃度の増加は、低分子が、TLRに対するリガンドに応答してTLR媒介性のシグナル伝達を促進することを示す。
(実施例7)
(4−第一級アミンキノリンによるヒトTLR9の拮抗性)
ヒトTLR9レセプター(hTLR9)およびNF−κBプロモーター駆動性ルシフェラーセ遺伝子をHEK293細胞に安定的にコトランスフェクトすることにより、hTLR9−NFκB−293細胞株を作製した。hTLR9−NFκB−293細胞の数を数え、アッセイする前日に96ウェルの細胞培養プレートにおいて1ウェルあたり1.5×10の細胞を播種し、37℃/5%COで培養した。アッセイの日に、アンタゴニストを、50μM、5.0μM、または0.5μMで添加した。次いで、細胞をEC50用量のTLR9アゴニスト、CpG−ODN 2006で刺激し、16時間、加湿インキュベーター中で37℃にて培養した。培養の上清を取り出し、細胞を溶解緩衝液で処理して、−80℃でルシフェラーゼ活性を計測するまで保存した。ルシフェラーゼの読み出しを、Promega,USAより入手可能なルシフェラーゼアッセイ系を使用して製造者の指示書に従い計測した。結果を、表18に概説する。表18に列挙されるアンタゴニストの用量は、TLR9アゴニストをブロックするための最少の有効量(μM)である。表18に示す結果より証明されるように、TLR9アゴニストのブロックのための最小限の有効用量(μM)は、3点のアッセイにより測定される場合、試験した化合物の全てについて0.5μMまたは5μMであった。
(表18:4−アミノ−キノリンによるヒトTLR9の拮抗性)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(実施例8)
(キナゾリンによるヒトTLR9の拮抗性)
hTLR9−NFκB−293細胞の数を数え、実施例7に記載されるように、アッセイの前日に96ウェルの細胞培養プレートの1ウェルあたり1.5×10の細胞で播種し、37℃/5%COで培養した。アッセイの日に、50μMで開始して、1/5〜1/6で7段階希釈するように種々の濃度において、アンタゴニストを添加した。次いで、細胞をEC50用量のTLR9アゴニスト、CpG−ODN 2006で刺激し、16時間、加湿インキュベーター中で37℃にて培養した。培養の上清を取り出し、実施例7に記載されるように細胞を溶解緩衝液で処理して、−80℃でルシフェラーゼ活性を計測するまで保存した。S字の拮抗性の曲線を作成し、50%のアゴニスト応答が、ブロックされるインヒビター濃度(IC50)を計算した。hTLR9が先頭にある表19に示す結果は、hTLR9−NFκB−293細胞におけるCpG ODNが生じるシグナル伝達をブロックするためのIC50用量(μM)である。
代替的には、ヒト末梢血単核細胞(PBMC)におけるTLR9リガンドの拮抗性を、モニタリングした。健康な男性のドナーおよび女性のドナー由来の末梢血軟膜調製物を、Blood Bank of the University of Duesseldorf(Germany)より入手し、これらから、PBMCを、Ficoll−Hypaque(Sigma)による遠心分離により精製した。精製したPBMCを、5%(v/v) 加熱不活性化ヒトAB血清(BioWhittaker,Belgium)、または10%(v/v)加熱不活性化ウシ胎仔血清(FCS)の活性化、1.5mM L−グルタミン、100U/ml ペニシリンおよび100μg/mlストレプトマイシン(全てSigmaより入手)を加えたRPMI 1640培養培地中に再懸濁した。3×10/ml〜5×10/mlの濃度における新鮮なPBMCを、96ウェルの丸底プレートに添加した(150μl/ウェル)。細胞のプレーティング後、50μMで開始して1/5〜1/6で7段階希釈するような種々の濃度において、アンタゴニストを添加した。次いで、細胞を、TLR9アゴニスト、CpG−ODN 2006で賦活し、16時間、加湿インキュベーター中で37℃にて培養した。培養の上清を回収し、すぐに使用しない場合は、必要とするまで−20℃で凍結した。上清中のインターロイキン6(IL−6)を、市販のELISAキット(IL−6,Diaclone,USA)を使用して定量的に評価した。S字型の拮抗性曲線を作成し、IC50を計算した。IL−6を先頭にする表19に示す結果は、ヒトPBMCによるCPG−ODN由来のIL−6産生をブロックするためのIC50(μM)である。
(表19:キナゾリンによるTLR9シグナルアゴニスト CpG ODN 2006の拮抗性)
Figure 2007524615
Figure 2007524615
Figure 2007524615
(実施例9)
(構造的に類似のキノリンと比較したキナゾリン化合物のインビトロにおける毒性の減少)
雌BALB/cマウス(グループあたりn=3)に、0.2ml量のCMZ 203−43(1.0mgまたは4.0mg)、CMZ 203−34(1.0mgまたは4.0mg)、またはCMZ 203−49(1.0mgまたは4.0mg)を単回の腹腔内ボーラス注射で与えた。化合物CMZ 203−43は、以下の構造式:
Figure 2007524615
を有する。他のマウスは、同じ様式で10%ジメチルスルホキシド(DMSO)を受容させた。動物を、注射前(1日目)に直接計量し、次いで5日目まで毎日計量した。5日目において、血液を、心臓穿刺により回収し、血液学的パラメータおよび生物化学的パラメータについて分析した。動物を、毎日病的状態および死亡率についてモニタリングした。結果を、図2および図3に示す。
図2Aは、(最初の注射前の体重に相対する)体重±異なる群についての平均の標準誤差における変化を示す。図2Bは、平均の体重±異なる群についての平均の標準誤差における変化を示す。1.0mg CMZ 203−43を受容したマウスは、有意な体重減少を有したが、一方、どちらかの用量でキナゾリンを受容したマウスは、有意な体重減少を示さなかった。4.0mg CMZ 203−43を受容したマウスの全ての群は、4日目に死亡した。4.0mg CMZ 203−43の群におけるマウスの検死により、腸閉塞が明らかとなった。
図3は、全白血球細胞±異なる群についての平均の標準誤差の平均%の白血球細胞(WBC)の差異を示す。1.0mg CMZ 203−43で処理したマウスは、有意な好中球増加を示したが、どちらかの用量でキナゾリンを受容したマウスは、有意な好中球増化を示さなかった。4.0mg CMZ 203−43で処理したマウスについてのデータは、全てのマウスが5日前に死亡したために、入手できなかった。
(実施例10)
(4−第一級アミノキノリンおよびキナゾリンによるIP−10のインビトロ阻害)
BALB/cマウス(n=5)を、40μgのキノリン203−43、キナゾリン203−34、203−49、または203−51、または100μlの滅菌リン酸緩衝化生理食塩水(PBS)コントロールの腹腔内注射で前処理した。注射の1時間後、マウスに、100μgの CpG ODN 2006を腹腔内注射した。動物を、CpG ODN 2006の注射後3時間で採血し、血漿中のIP−10レベルを、IP−10特異的酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)により、測定した。結果を、図4に示す。203−43(p=0.00013対PBSコントロール)または203−34(p=0.00044対PBSコントロール)で前処理されたマウスにおいて、血清IP−10濃度は、有意に減少した。
(実施例11)
(4−第一級アミノキノリンおよびキナゾリンによるTNF−αのインビボにおける阻害)
実施例10において処理されたBALB/cマウスの群を、TNF−αについてもまた分析した。動物を、CpG ODN 2006を注射した1時間後に採血し、血漿中におけるTNF−αレベルを、TNF−α特異的ELISAにより計測した。結果を図5に示す。203−43(p=0.0023対PBSコントロール)または203−34(p=0.0012対PBSコントロール)で前処理されたマウスにおいて、血清TNF−α濃度は、減少した。203−49で処理されたマウスは、血清TNF−α濃度の減少傾向を示した。
(実施例12)
(CMZ 203−84の合成)
Figure 2007524615
4−フルオロベンゾフェノン(16グラム、0.08モル)およびN−メチルピペラジン(14グラム、0.14モル)の混合物を撹拌し、そして炭酸ナトリウム(12.7グラム、0.12モル)を含有する水にて、20時間還流した。冷却した後、この混合物を酢酸エチル(200mL)で抽出した。その有機相を水(100mL)で洗浄し、次いで、10%塩酸溶液(3×50mL)で抽出した。合わせた酸抽出物を酢酸エチル(100mL)で洗浄し、次いで、40%水酸化ナトリウム溶液を加えることにより塩基性にした。その固形アミノベンゾフェノンを酢酸エチル(200mL)に抽出し、これらの抽出物をブラインで洗浄した。この酢酸エチルを真空蒸発させて、7.0グラムの収量(33%)で、白色固形物として、この生成物を得た。
Figure 2007524615
(実施例13)
(CMZ 203−85の合成)
このベンゾフェノン(15グラム、0.056モル)および粉末水酸化ナトリウム(15グラム)の混合物をエタノール(150mL)中で撹拌し、そして還流状態まで加熱した。この加熱を止め、この混合物を還流状態で保持する速度で、亜鉛末(15グラム)を少しずつ加えた。この添加が完了した後、その混合物を、還流状態で、1時間加熱した。この反応混合物を冷却し、次いで、濾過して、亜鉛を除去した。この亜鉛をエタノール(20mL)で洗浄し、合わせた濾液を水(500mL)に加えた。その結晶性白色生成物を濾過により単離し、水で洗浄し、そして乾燥した。このカルビノールは、12.1グラム(80%)の収量で、得た。
Figure 2007524615
このカルビノール(1.13グラム、4.18×10−3モル)のNMP(10mL)溶液を、水素化ナトリウム分散体(60%を0.336グラム、8.36×10−3モル)を加えつつ、窒素下にて撹拌した。この混合物を、65℃で、水素の発生が止まるまで、撹拌した。次いで、塩化2−(ジメチルアミノ)エチル塩酸塩(0.602グラム、4.18×10−3モル)を加え、そして65℃で、1時間撹拌した。同じ部分の水素化ナトリウム分散体および塩化2−(ジメチルアミノ)エチル塩酸塩の添加を、1時間間隔で、もう2回行った。最後の添加後、その混合物を撹拌し、そして2時間加熱し、次いで、冷却した。この混合物を10%水酸化ナトリウム溶液(200mL)に注ぎ、この懸濁液を塩化メチレン(2×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を10%水酸化ナトリウム溶液(100mL)で洗浄し、次いで、真空ストリップして、一部のNMPだけでなく少量の出発物質が混入した粗生成物を得た。この生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(これは、塩化メチレン中の20%メタノールを使用する)で精製して、不純物を溶離した。次いで、この生成物を、1%ジエチルアミンを含有する塩化メチレン中の20%メタノールで溶離した。CMZ 203−85の収量は、褐色油状物として、0.540グラム(37%)であった。
(実施例14)
(CMZ 203−88の合成)
Figure 2007524615
このベンゾフェノン(4.65グラム、0.0173モル)およびヒドロキルアミン塩酸塩(1.89グラム、0.027モル)をエタノール(25mL)中で混ぜ合わせた。この混合物に、40%水酸化ナトリウム溶液(8.7グラム、0.087モル)を加えた。得られた混合物を、TLC(シリカ、塩化メチレン中の10%メタノール)により反応が完結したことが明らかとなるまで、還流状態で撹拌した。冷却した後、炭酸水素ナトリウム(20グラム)の水(300mL)溶液を加え、その沈殿物を濾過により単離した。水で洗浄し乾燥した後、白色固形物として、4.85グラム(95%)のCMZ 203−88が得られた。
(実施例15)
(CMZ 203−88−1の合成)
Figure 2007524615
このオキシム(1.0グラム、3.39×10−3モル)のエタノール(20mL)溶液を、炭素上10%パラジウム(200mg)の存在下にて、還流状態で撹拌した。この混合物に、90%ギ酸(0.35グラム、6.77×10−3モル)を滴下した。このギ酸の添加が完了すると、その反応混合物を、還流状態で、30分間加熱した。この混合物を冷却し、そして触媒なしで濾過し、それらの濾液を真空ストリップした。その残油は、急速に固化して、定量収率で、CMZ 203−88−1が得られた。
(実施例16)
(CMZ 203−89 Aの合成)
Figure 2007524615
このカルビノール(1.4グラム、5.0×10−3モル)のDMF(10mL)および塩化メチレン(20mL)溶液を、塩化チオニル(0.6グラム、5.0×10−3モル)をゆっくりと加えつつ、撹拌した。室温で30分間撹拌した後、その濁った溶液に、N,N−ジメチルエチレンジアミン(0.88グラム、1.0×10−3モル)を滴下した。この混合物を、室温で、30分間撹拌し、次いで、5%水酸化ナトリウム溶液(400mL)に注いだ。この混合物を塩化メチレン(2×100mL)で抽出し、合わせた抽出物を5%水酸化ナトリウム溶液(200mL)で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、これらの抽出物を濾過し、そして真空ストリップして、油状物を得た。この生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(これは、塩化メチレン中の20%メタノールを使用する)で精製して、不純物を溶離した。次いで、この生成物を、1%ジエチルアミンを含有する塩化メチレン中の20%メタノールで溶離した。CMZ 203−89の収量は、褐色油状物として、0.588グラム(33.4%)であった。
(実施例17)
(CMZ 203−91 Aの合成)
Figure 2007524615
このカルビノール(0.6グラム、2.03×10−3モル)のDMF(5mL)溶液を、塩化チオニル(0.242グラム、2.03×10−3モル)をゆっくりと加えつつ、撹拌した。室温で30分間撹拌した後、その溶液に、N−メチルピペラジン(0.400グラム、4.0×10−3モル)を滴下した。この混合物を、室温で、30分間撹拌し、次いで、5%水酸化ナトリウム溶液(2000mL)に注いだ。この懸濁液を塩化メチレン(2×100mL)で抽出し、合わせた抽出物を水(100mL)で洗浄した。これらの抽出物を真空ストリップして、油状物を得た。この生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(これは、塩化メチレン中の20%メタノールを使用する)で精製して、不純物を溶離した。次いで、この生成物を、1%ジエチルアミンを含有する塩化メチレン中の20%メタノールで溶離した。CMZ 203−91の収量は、油状物(これは、放置すると、結晶化した)として、0.58グラム(77%)であった。
(実施例18)
(本発明の新規ジアリールメタン化合物によるヒトTLR9拮抗作用)
実施例7に記載されるように、hTLR9−NFkB細胞を数え、アッセイする1日前に96ウェルの細胞培養プレートに1ウェルあたり1.5×10細胞の濃度で播種し、37℃/5% COで培養した。アッセイの日に、アンタゴニストを、50μMで開始して5分の1〜6分の1の希釈をしながら7工程の間様々な濃度で加えた。次いで、細胞をTLR9アゴニストであるCpG−ODN 2006のEC50用量で刺激し、加湿したインキュベーターで37℃にて16時間培養した。培養上清を取り除き、細胞を溶解緩衝液で処理し、−80℃で保存した後、実施例7に記載されるようにルシフェラーゼ活性を測定した。S字形の拮抗作用曲線が生成され、アゴニスト応答の50%がブロックされるインヒビター濃度(IC50)を計算した。表20で見出しhTLR9の下に示される結果は、hTLR9−NFkB−293細胞におけるCpG ODNが生成するシグナルの遮断についてのIC50用量(μM)である。
(表20:本発明の新規ジアリールメタン化合物によるヒトTLR9拮抗作用)
Figure 2007524615
(実施例19)
(CMZ 203−34の合成
(工程1)
Figure 2007524615
炭酸ナトリウム(12.7グラム、0.12モル)を含有する水(80mL)中の4−フルオロベンズアルデヒド(10グラム、0.08モル)およびN−メチルピペラジン(14グラム、0.14モル)の混合物を撹拌し、そして21時間還流した。冷却した後、この混合物を分液漏斗(これは、水(200mL)を含有する)に注ぎ、その油状生成物を塩化メチレン(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を水で洗浄し、次いで、真空ストリップした。この生成物(これは、油状物として、単離した)は、放置すると、黄褐色固形物に固化した。この固形生成物をヘキサン中で倍散し、そして濾過により単離した。乾燥した後、灰白色固形物として、14.9グラム(91%)のN−(4−ホルミルフェニル)−N’−メチルピペラジンが得られた。
(工程2)
Figure 2007524615
アントラニルアミド(9.94グラム、0.073モル)およびN−(4−ホルミルフェニル)−N’−メチルピペラジン(14.9グラム、0.073モル)を、NMP(100mL)中にて、混ぜ合わせた。この混合物を撹拌し、そして溶解が完了するまで温めた。この温かい溶液に、p−トルエンスルホン酸一水和物(2.0グラム)を加え、その後、この溶液を、100℃で、30分間加熱した。酢酸(50mL)を加え、その混合物を撹拌し、そして100℃で、さらに30分間撹拌した。約2分間にわたって、クロルアニル(17.9グラム、0.073モル)を少しずつ加えた。その黒色溶液を室温まで冷却し、そして水(500mL)および第三級ブチルメチルエーテル(TBME、500mL)で希釈した。この混合物を撹拌し、そして固形炭酸ナトリウムを加えることにより塩基性にした。15分間撹拌した後、沈殿した生成物を濾過より単離した。この粗生成物を温水に再懸濁し、5分間撹拌し、そして濾過により集めた。水に続いてTBMEで洗浄した後、この固形物を空気乾燥した。乾燥したキナゾリノンをn−ブタノールから再結晶して、無色針状物として、11.1グラム(50%)の生成物を得た。
(工程3)
Figure 2007524615
このキナゾリノン(2.4グラム、7.5×10−3モル)を、撹拌しながら、オキシ塩化リン(10mL)に少しずつ加えた。この混合物を80℃まで温めて、赤色溶液を得、そこから、固形物が沈殿し始めた。この混合物を、80℃で、15分間撹拌し、次いで、還流状態まで短時間で加熱した。冷却すると、そのスラリーを10%炭酸ナトリウム(650mL)の冷撹拌溶液にゆっくりと加えた。15分間撹拌した後、この固形クロロキナゾリンをクロロホルム(2×150mL)に抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥した。この溶液を濾過して、この乾燥剤を除去し、それらの濾液を真空ストリップして、黄色固形物を得た。N−メチルピロリジノン(NMP、20mL)を加え、この固形物を温めることにより溶解した。N,N−ジメチルエチレンジアミン(1.32グラム、0.015モル)を加え、次いで、その溶液を、100℃で、30分間温めた。冷却した後、このNMP溶液を水(200mL)および濃水酸化アンモニウム(50mL)で希釈した。その生成物(これは、沈殿した)を塩化メチレン(2×100mL)に抽出した。これらの抽出物を合わせ、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで、濾過後、ストリップして、淡褐色油状物として、生成物を得た。これを、シリカゲルクロマトグラフィー(これは、溶離液として、塩化メチレン中の10%メタノールを使用する)で精製した。このようにして、油状物として、600グラム(1.54×10−3モル)の純粋キナゾリンを単離した。これをt−ブチルメチルエーテル(TBME、50mL)に溶解し、そしてTBME(50mL)に溶解したトルエンスルホン酸一水和物(584mg、3.1×10−3モル)の溶液を加えつつ、撹拌した。この固形ビス−トシレート塩を濾過により単離し、TBMEで洗浄し、そして乾燥して、黄色固形物として、1.0グラムの生成物を得た。
(実施例20)
(CMZ 203−44の合成)
Figure 2007524615
N,N−ジメチルエチレンジアミン(3.5グラム、0.04モル)および2−フェニル−4−クロロキナゾリン(2.4グラム、0.01モル)を、n−ブタノール(50mL)中にて混ぜ合わせ、そして還流状態にした。一旦、還流を達成すると、TLC(シリカ、ジクロロメタン中の10%メタノール)により、この反応が完結したことが明らかとなった。その溶液を冷却し、そしてストリップした。その残留物をt−ブチルメチルエーテル(TBME)に溶解し、この溶液を水で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、この溶液を濾過し、そしてストリップして、油状物として、1.37グラム(0.0047モル、47%)の粗生成物を得た。これをエタノール(25mL)に溶解し、そしてエタノール(5mL)に溶解した濃硫酸(0.46グラム、0.0047モル)の溶液で処理した。その結晶性硫酸塩は、数秒以内に分離し始め、そして室温で30分後、濾過により単離した。この塩をエタノールで洗浄し、そして乾燥した。その収量は、1.77グラム(粗製物から96%)であった。
(実施例21)
(CMZ 203−45の合成)
Figure 2007524615
60%水素化ナトリウム(0.80グラム、0.02モル)のNMP(50mL)スラリーを、注射器を経由してN,N−ジメチルエタノールアミン(1.96グラム、0.022モル、2.2mL)をゆっくりと加えつつ、窒素下にて撹拌した。このアミンを加えた後、その溶液を、30℃で、10分間撹拌し、その後、2−フェニル−4−クロロキナゾリン(2.4グラム、0.01モル)を一度に加えた。40℃で、30分間撹拌を継続し、その後、TLC(シリカ、塩化メチレン中の10%メタノール)により、この反応が完結したことが明らかとなった。この溶液を冷却し、そして水(250mL)に注いだ。その生成物を塩化メチレン(3×50mL)に抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、この溶液を濾過し、そしてストリップして、油状物として、粗生成物を得た。これをエタノール(20mL)に溶解し、そしてエタノール(10mL)に溶解した濃硫酸(0.85グラム、0.0087モル)の溶液で処理した。その結晶性硫酸塩は、ゆっくりと分離し、そして室温で60分後、濾過により単離した。この塩をエタノールで洗浄し、そして乾燥した。その収量は、1.37グラム(硫酸をベースにして、40%)であった。
(実施例22)
(CMZ 203−49の合成)
Figure 2007524615
このキナゾノリノン(3.2グラム、0.01モル)を、撹拌しつつ、オキシ塩化リン(10mL)に少しずつ加えた。この混合物を30分間還流した。その橙色スラリーを冷却し、そしてTBME(100mL)を加えた。10分間撹拌した後、このクロロキナゾリンを濾過により単離し、そしてN,N−ジメチルアミノエタノールのナトリウム塩のNMP(50mL)溶液に加えた。このN,N−ジメチルアミノエタノールのナトリウム塩のNMP溶液は、以下のようにして調製した。60%水素化ナトリウム(2.1グラム、0.05モル)のNMP(50mL)スラリーを、注射器を経由してN,N−ジメチルエタノールアミン(4.9グラム、0.055モル)をゆっくりと加えつつ、窒素下にて撹拌した。このアミンを加えた後、その溶液を、30℃で、10分間撹拌した。冷却した溶液を塩化メチレン(150mL)に加え、この溶液を水(3×150mL)で抽出した。この塩化メチレン溶液をストリップし、その残留物をエタノール(50mL)に溶解した。この溶液に、エタノール(5mL)に溶解した濃硫酸(0.8グラム、0.008モル)を加えた。分離した固形物を濾過により単離し、エタノールおよびTBMEで洗浄し、そして乾燥した。その収量は、1.3グラム(23%)であった。
(実施例23)
(CMZ 203−51の合成)
(工程1)
Figure 2007524615
アントラにルアミン(6.8グラム、0.05モル)およびビフェニルカルボキシアルデヒド(9.1グラム、0.05モル)のDMF(100mL)溶液を、p−トルエンスルホン酸一水和物(1.0グラム)を加えつつ、撹拌した。黄色溶液が形成され、これは、このジヒドロキナゾリンが沈殿するにつれて、急速に濃厚スラリーに変化した。このスラリーを100℃まで加熱すると、その固形物の殆どが溶解した。この熱混合物に、2分間にわたって、クロラニル(12.3グラム、0.05モル)を少しずつ加えた。黒色溶液が形成され、そこから、生成物が結晶化し始めた。その混合物を沸騰するまで加熱して、黒色溶液を得た。冷却すると、無色針状物として、このキナゾリノンが結晶化した。この生成物を濾過により単離し、DMFおよびアセトンでよく洗浄し、次いで、乾燥した。その収量は、11.9グラム(80%)であった。
(工程2)
Figure 2007524615
オキシ塩化リン(12mL)およびこのビフェニルキナゾリン(2.98グラム、0.01モル)を共に撹拌し、そして1時間還流した。過剰のオキシ塩化リンを蒸留により除去し、その油状黄色残留物をアスピレーターの減圧下に置いて、痕跡量のオキシ塩化リンを除去した。得られた黄色固形物をヘキサンで倍散し、これを、デカンテーションで除去した。この黄色固形物に、n−ブタノール(50mL)およびN,N−ジメチルエチレンジアミン(6mL)を加えた。この溶液を撹拌し、そして30分間還流した。そのブタノール溶液を冷却し、そして分液漏斗(これは、TBME(200mL)および10%塩酸水溶液(200mL)を含有する)に注いだ。この漏斗を激しく浸透し、その後、層分離した。その水層を単離し、それを集めたフラスコをガラスロッドで引っかいた。淡黄色固形物として、生成物が直ちに分離し始めた。室温で30分後、この生成物を濾過により単離し、そして少量の冷水で洗浄した。乾燥した後、淡黄色固形物として、3.64グラム(82%)の生成物が得られた。
(実施例24)
(CMZ 203−76の合成)
(工程1)
Figure 2007524615
2,4−ジクロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン(5.2グラム、0.02モル)およびN,N−ジメチルエチレンジアミン(1.76グラム、0.02モル)の塩化メチレン(65mL)溶液を、室温で、2時間撹拌した。形成されたスラリーに、他の部分のN,N−ジメチルエチレンジアミン(1.76グラム、0.02モル)を加えると、透明溶液が形成された。この溶液を、室温で、一晩撹拌した。この溶液を10%炭酸ナトリウム溶液(200mL)に注ぐと、その生成物は固形物として分離した。この固形物を濾過により単離し、次いで、水に続いて塩化メチレンで洗浄した。この固形物を2−プロパノールから再結晶して、白色結晶性固形物として、2.6グラム(42%)の精製生成物を得た。
(工程2)
Figure 2007524615
クロロキナゾリン(930mg、0.003モル)およびN−メチルピペラジン(5mL)の混合物を、100℃で、3時間加熱した。その溶液を冷却し、そして真空ストリップした。n−ブタノール(10mL)を加え、この溶液を再度真空ストリップして、残留しているN−メチルピペラジンを除去した。その残留物をエタノール(20mL)に溶解し、そして硫酸(0.59グラム、0.006モル)のエタノール(5mL)溶液を加えた。この混合物を1分間還流し、次いで、冷却した。その生成物を濾過により単離し、エタノールに続いてTBMEで洗浄し、次いで、乾燥した。その収量は、0.85グラム(50%)であった。
(実施例25)
(CMZ 203−78の合成)
Figure 2007524615
n−ブタノール(5mL)中のクロロキナゾリン(1.55グラム、0.005モル)およびN−フェニルピペラジン(1.6グラム、0.01モル)の混合物を、100℃で、2時間加熱した。得られたスラリーをn−ブタノール(15mL)で希釈し、その混合物を沸騰するまで加熱して、透明溶液を得た。冷却すると、固形物が分離し、これを、濾過により単離した。この固形物を、温水中にて、15分間撹拌して、少量のN−フェニル−ピペラジンを除去した。その生成物を濾過により単離し、水で洗浄し、そして乾燥して、白色固形物として、1.0グラム(46%)の生成物を得た。
(実施例26)
(CMZ 203−87の合成)
Figure 2007524615
エタノール(25mL)中の4−クロロキナゾリン(2.74グラム、8.0×10−3モル)およびN−アミノエチル−モルホリン(2.10グラム、1.6×10−2モル)の混合物を、2時間還流した。その反応混合物を冷却し、そしてアンモニア(28%を50mL)を含有する水(200mL)に注ぎ、沈殿した生成物を塩化メチレン(3×100mL)に抽出した。合わせた抽出物を水(200mL)で洗浄し、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過してこの乾燥剤を除去した後、その溶液を真空ストリップして、黄褐色固形物として、粗生成物を得た。この固形物を温塩化メチレン(10mL)に溶解し、その溶液を温ヘキサン(20mL)で希釈した。冷却すると、黄褐色固形物として、この生成物が結晶化した。これを濾過により単離し、その固形物をヘキサン中の30%塩化メチレンで洗浄し、そして乾燥した。その収量は、1.2グラム(35%)であった。
(実施例27)
(CMZ 203−93の合成)
(工程1)
Figure 2007524615
アントラニルアミド(13.6グラム、0.10モル)および3−ピリジンカルボキシアルデヒド(10.7グラム、0.10モル)のNMP(100mL)および酢酸(50mL)溶液に、p−トルエンスルホン酸一水和物(2.0グラム)を加えた。この溶液を、50℃で、30分間撹拌し、その時点で、1分間にわたって、漏斗を経由して、クロラニル(24.6グラム、0.10モル)を少しずつ加えた。その黒色溶液を撹拌し、そして室温まで冷却すると、このキナゾリノンが結晶化した。この固形物を濾過により単離し、アセトン/NMP(1:1)に続いてアセトンで洗浄した。乾燥した後、その粗生成物をn−ブタノール(200mL)およびNMP(90mL)から再結晶した。このキナゾリノンを、10.6グラム(47.5%)の収量で、黄褐色繊維状結晶として、単離した。
(工程2)
Figure 2007524615
このキナゾリノンの一部(4.46グラム、0.02モル)を、オキシ塩化リン(20mL)中にて、1時間還流した。冷却した後、その溶液を冷20%炭酸ナトリウム溶液(500mL)に慎重に注いだ。その固形クロロキナゾリンを濾過により単離し、水で洗浄し、そして塩化メチレン(400mL)に溶解した。その溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そしてストリップして、3.7グラム(76.5%)の収量で、淡黄色固形物として、このクロロキナゾリンを得た。この4−クロロキナゾリン(3.7グラム、0.015モル)を、エタノール中にて、N−2−アミノエチルモルホリン(3.99グラム、0.031モル)と共に、1時間還流した。一旦、冷却すると、この溶液をストリップし、その残留物を水(400mL)に溶解した。この溶液を、炭酸ナトリウムを加えることにより塩基性にし、その生成物を塩化メチレン(2×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を水(50mL)で洗浄し、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過した後、それらの抽出物をストリップして、黄褐色固形物として、この生成物を得た。この固形物を酢酸エチル(25mL)およびヘキサン(50mL)から再結晶した。2.86グラム(56.0%)の収量で、灰白色固形物として、生成物である203−93を単離した。
(実施例28)
(CMZ 203−95の合成)
(工程1)
Figure 2007524615
アントラニルアミド(13.6グラム、0.10モル)および2−ピリジンカルボキシアルデヒド(10.7グラム、0.10モル)のメタノール(250mL)および酢酸(25mL)溶液に、p−トルエンスルホン酸一水和物(2.0グラム)を加えた。この溶液を、50℃で、30分間撹拌し、その時点で、1分間にわたって、漏斗を経由して、クロラニル(24.6グラム、0.10モル)を少しずつ加えた。この漏斗を、NMP(25mL)で洗浄した。この混合物を、5分間にわたって、還流状態まで加熱した。その黒色溶液を撹拌し、そして室温まで冷却すると、このキナゾリノンが結晶化した。この固形物を濾過により単離し、そしてアセトンで洗浄した。乾燥した後、その粗生成物をn−ブタノールから再結晶した。これらの条件下にて、少量のテトラクロロヒドロキノンが共に結晶化する。この固形物を温5%炭酸ナトリウム溶液中にて撹拌することにより、それは、除去できる。9.5グラム(43%)の収量で、黄褐色固形物として、このキナゾリノンを単離した。
(工程2)
Figure 2007524615
このキナゾリノンの一部(4.46グラム、0.02モル)を、オキシ塩化リン(20mL)中にて、30分間還流した。冷却した後、その溶液を冷20%炭酸ナトリウム溶液(500mL)に慎重に注いだ。この溶液を、40%水酸化ナトリウム溶液を加えることにより中和すると、このクロロキナゾリンは、白色固形物として、分離した。その固形クロロキナゾリンを濾過により単離し、水で洗浄し、そして塩化メチレン(300mL)に溶解した。その溶液を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そしてストリップして、2.75gm(57%)の収量で、淡黄色固形物として、このクロロキナゾリンを得た。この4−クロロキナゾリン(2.75グラム、0.0114モル)を、エタノール中にて、N−2−アミノエチルモルホリン(2.97グラム、0.0228モル)と共に、30分間還流した。一旦、冷却すると、この溶液を10%水酸化ナトリウム溶液(200mL)に注ぎ、その生成物を塩化メチレン(3×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を10%水酸化ナトリウム(150mL)で洗浄し、次いで、硫酸マグネシウムで乾燥した。濾過した後、それらの抽出物をストリップして、黄褐色固形物として、この生成物を得た。この固形物をn−ブタノール(10mL)およびヘキサン(20mL)から再結晶した。1.32グラム(34.5%)の収量で、灰白色固形物として、生成物である203−95を単離した。
(等価物)
前述の明細書は、当業者が本発明を実施できるのに十分であると考えられている。提供された実施例は、本発明の一局面の単一の例示として解釈され、他の機能的に等価な実施態様が本発明の範囲内に入るので、本発明は、これらの実施例による範囲で限定されない。本明細書中で示し記述したものに加えて、本発明の種々の改良は、前述の記載から当業者に明らかとなり、これらは、添付の請求の範囲の範囲内に入る。本発明の利点および目的は、必ずしも、本発明の各実施態様に含まれてはいない。本願で列挙された全ての参考文献、特許および特許刊行物の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
図1は、式IIの化合物の代表的な分子である化合物613(塩酸ハルミン)、878(3-ヒドロキシメチル−β−カルボリン)および470(ノルハルマン)による、CpG ODN 2006(5’−TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT−3’;配列番号1)に応じたTLR9シグナル伝達の濃度依存性阻害を示すグラフである。 図2は、特定のキノリン化合物およびキナゾリン化合物に対するマウスでのインビボ毒性アッセイの結果を示す一組のグラフである。図2Aは、ジメチルスルホキシド(DMSO)コントロール(黒丸)、化合物CMZ203−43(本明細書中で203−43とも称される)(1mgおよび4mgで投与、それぞれ白三角および黒三角)、化合物CMZ203−34(1mgおよび4mg、それぞれ白菱形および黒菱形)ならびに化合物CMZ203−49(1mgおよび4mg、それぞれ白逆三角および黒逆三角)で治療したマウスについて、5日間にわたる平均体重(グラム)の変化を示し、図2Bは、その平均体重(グラム)を示す。各治療群についてNは3である。CMZ203−43を4mg与えた群は、病気であり、3日目に屠殺しなければならなかった。 図3は、特定のキノリン化合物およびキナゾリン化合物の単回腹腔内用量の投与の5日後に測定した、マウスにおける全白血球数および白血球分類を示す棒グラフである。各治療群についてNは3である。 図4は、PBSコントロールまたはキノリン化合物(203−43)あるいは種々の示したキナゾリン化合物(203−34、203−49または203−51)での前治療後の、CpG ODN 2006によるIP−10誘導のインビボ阻害(pg/ml)を示す棒グラフである。各群についてNは5である。 図5は、PBSコントロールまたはキノリン化合物(203−43)あるいは種々の示したキナゾリン化合物(203−34、203−49または203−51)での前治療後の、CpG ODN 2006によるTNF−α誘導の阻害(pg/ml)を示す棒グラフである。各群についてNは5である。

Claims (142)

  1. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式Iの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;
    ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;
    ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;
    ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;
    ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環もしくはアルキル複素環基である、
    方法。
  2. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式Iの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;
    ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;
    ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;
    ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;
    ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環もしくはアルキル複素環基である、
    方法。
  3. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式Iの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;
    ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;
    ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;
    ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;
    ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環もしくはアルキル複素環基である、
    方法。
  4. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式Iの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;
    ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;
    ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;
    ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;
    ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環もしくはアルキル複素環基である、
    方法。
  5. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式Iの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、1および2は、必要に応じて、B3で架橋されて、5員〜7員の環(3)を形成し、ここで、B3は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含み、ここで、Aが炭素であるとき、(3)は、ピリジンではない;
    ここで、2は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、(3)は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R2は、存在しているとき、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、必要に応じて、N、OまたはSを介して、Zに結合されている;
    ここで、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、存在しているとき、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、それぞれ必要に応じて、N、OまたはSを介して、結合されている;
    ここで、Aは、C、N、OおよびSから選択される原子である;
    ここで、A’、A”およびA”’の各々は、別個に、R9、−NR9R10、−OR9または−CR9R10であり、ここで、R9は、水素原子、ヒドロキシル、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、ここで、R10は、必要に応じて、存在しないか、または水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環もしくはアルキル複素環基である、
    方法。
  6. 前記被験体が、式Iの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項3〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. R2が、置換または非置換フェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  8. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、エステル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、環状アミノ基、ハロゲン原子およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  9. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および環状アミノ基からなる群より選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項9に記載の方法。
  11. R9が、置換アルキル基であり、該置換アルキル基が、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項11に記載の方法。
  13. R4およびR5の各々が、水素原子である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  14. R4、R5およびR8の各々が、水素原子である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  15. R10が、水素原子である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  16. Aが、窒素であり、そして(3)が、5員環である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記化合物が、式IIである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  18. Aが、窒素であり、(3)が、6員環であり、そしてB3が、C、N、OおよびSから選択される1個の原子である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  19. Aが、窒素であり、3が、6員環であり、そしてB3が、Sである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記化合物が、式IIIである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されており、ここで、Xは、N、OおよびSから選択される、
    方法。
  21. Aが、炭素であり、(3)が、6員環であり、そしてB3が、Sである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記化合物が、式IVである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、Xは、CまたはSであり、そしてR1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  23. Aが、窒素であり、(3)が、7員環であり、そしてB3が、2個の炭素原子を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記化合物が、式Vである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、XおよびYは、それぞれ別個に、C、N、OまたはSである;そしてR1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  25. 1および2が、B3で架橋されておらず、Aが、炭素であり、そしてA’が、−OR9である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記化合物が、式VIである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてR9は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  27. 1および2が、B3で架橋されておらず、Aが、炭素であり、そしてA’が、−NR9R10である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記化合物が、式VIIである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  29. 1および2が、B3で架橋されておらず、Aが、炭素であり、そしてA’が、−CR9R10である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記化合物が、式VIIIである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法:
    Figure 2007524615
    ここで、R1は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  31. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式IXの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  32. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式IXの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  33. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式IXの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  34. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式IXの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  35. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式IXの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  36. 前記被験体が、式IXの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項33〜35のいずれか1項に記載の方法。
  37. R2が、置換または非置換フェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基である、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  38. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、エステル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、環状アミノ基、ハロゲン原子およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  39. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および環状アミノ基からなる群より選択される、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項39に記載の方法。
  41. R9が、置換アルキル基であり、該置換アルキル基が、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項41に記載の方法。
  43. R5およびR8の各々が、水素原子である、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  44. R10が、水素原子である、請求項31〜35のいずれか1項に記載の方法。
  45. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式Xの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  46. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式Xの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  47. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式Xの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  48. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式Xの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  49. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式Xの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R2は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  50. 前記被験体が、式Xの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項47〜49のいずれか1項に記載の方法。
  51. R2が、置換または非置換フェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基である、請求項45〜49のいずれか1項に記載の方法。
  52. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、エステル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、環状アミノ基、ハロゲン原子およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項45〜49のいずれか1項に記載の方法。
  53. R2が、1個またはそれ以上の置換基で置換されたフェニル、ナフチル、フェナントリル、スチリル、アザビシクロオクタンまたはアザビシクロヘプタン基であり、該置換基が、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基および環状アミノ基からなる群より選択される、請求項45〜49のいずれか1項に記載の方法。
  54. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項39に記載の方法。
  55. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである、
    方法。
  56. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである、
    方法。
  57. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである、
    方法。
  58. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである、
    方法。
  59. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式XIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R11およびR12の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そしてXは、C、N、OまたはSである、
    方法。
  60. 前記被験体が、式XIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項57〜59のいずれか1項に記載の方法。
  61. R1が、置換アルキル基であり、該置換アルキルが、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項55〜59のいずれか1項に記載の方法。
  62. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項61に記載の方法。
  63. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1〜R11の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  64. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1〜R11の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  65. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1〜R11の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  66. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1〜R11の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  67. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式XIIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1〜R11の各々は、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている、
    方法。
  68. 前記被験体が、式XIIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項65〜67のいずれか1項に記載の方法。
  69. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2’は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、A”は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  70. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIIIの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2’は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、A”は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  71. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激に影響を与える方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2’は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、A”は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  72. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIIIの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2’は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、A”は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  73. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式XIIIの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、2’は、5員〜7員の同素環または複素環であり、ここで、X、YおよびZの各々は、別個に、C、N、OおよびSから選択され、ここで、B2’は、必要に応じて、C、N、OおよびSから選択される少なくとも1個の原子を含む;
    ここで、2’は、必要に応じて、不飽和結合を含む;
    ここで、R4、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;
    ここで、R10は、水素原子、低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である;そして
    ここで、A”は、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  74. 前記被験体が、式XIIIの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項71〜73のいずれか1項に記載の方法。
  75. R9が、置換アルキル基であり、該置換アルキル基が、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項69〜73のいずれか1項に記載の方法。
  76. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項75に記載の方法。
  77. A”が、置換アルキル基であり、該置換アルキル基が、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項69〜73のいずれか1項に記載の方法。
  78. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項77に記載の方法。
  79. R5およびR8の各々が、水素原子である、請求項69〜73のいずれか1項に記載の方法。
  80. R10が、水素原子である、請求項69〜73のいずれか1項に記載の方法。
  81. TLRリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達に影響を与える方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIVまたは式XVの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介シグナル伝達を阻害または促進する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  82. TLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、TLRを発現する細胞を式XIVまたは式XVの化合物の有効量と接触させて、該TLRに対するリガンドに応じてTLR媒介免疫刺激性シグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  83. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  84. 被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する方法であって、該方法は、TLR媒介を有するか発現するリスクがある被験体に式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、該被験体におけるTLR媒介免疫刺激を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  85. 被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する方法であって、該方法は、そのような治療を必要とする被験体に式XIVまたは式XVの化合物の有効量を投与して、被験体における免疫刺激性の核酸関連応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、R1、R2、R3、R5、R6、R7およびR8は、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基であり、各々は、必要に応じて、N、OまたはSを介して結合されている;そして
    ここで、R9は、水素原子、置換または非置換低級アルキル、アリール、アラルキル、複素環またはアルキル複素環基である、
    方法。
  86. 前記被験体が、式XIVまたは式XVの化合物で治療する必要がある症状以外の症状がない、請求項83〜85のいずれか1項に記載の方法。
  87. R9が、置換アルキル基であり、該置換アルキル基が、環状アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、フリル、フェニル、チエニル、アザビシクロオクチル、アザビシクロヘプチルおよびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項81〜85のいずれか1項に記載の方法。
  88. 前記環状アミノ基が、ピペラジノ基、ピペリジノ基、ピロリジノ基、イミダゾリル基、ピリジル基またはモルホリノ基である、請求項87に記載の方法。
  89. 以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
    は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNR10であり、ここで、R、RおよびR10は、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
    Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    組成物。
  90. およびRが、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項89に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物。
  91. およびRが、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である、請求項89に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物。
  92. Xが、存在しないか、またはアリール基である;
    NRが、複素環アミンまたはNR(CHNR10であり、ここで、nが、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、RおよびR10が、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
    が、水素原子である;
    Yが、アリール基であるか、NR11であり、ここで、R11が、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
    Lが、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項89に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  93. Xが、存在しないか、またはアリール基である;
    NRが、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR10であり、ここで、nが、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rが、水素原子であり、そしてRおよびR10が、それぞれ別個に、アルキル基である;
    が、水素原子である;
    Yが、NHである;
    Lが、C〜Cアルキル基である;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項89に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  94. Xが、フェニル基である;
    NRが、該フェニル基Xのパラ位置に結合した
    Figure 2007524615
    である;
    Yが、NHである;
    Lが、−(CH−であり、ここで、nが、2と6の間の整数(それらを含めて)である;そして
    、R、R、RおよびRの各々が、水素原子である、請求項89に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  95. トール様レセプター(TLR)によるシグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、機能性TLRを発現する細胞を、以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
    は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
    は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
    Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  96. 前記置換4−第一級アミノキノリン組成物が、請求項89〜94のいずれか1項に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物である、請求項95に記載の方法。
  97. 前記TLRが、トール様レセプター9(TLR9)である、請求項95に記載の方法。
  98. トール様レセプター(TLR)によるシグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
    (a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
    (b)以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
    は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
    は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
    Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  99. 前記置換4−第一級アミノキノリン組成物が、請求項89〜94のいずれか1項に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物である、請求項98に記載の方法。
  100. 前記TLR信号アゴニストが、CpG DNAである、請求項98に記載の方法。
  101. 前記TLR信号アゴニストが、核酸を含む免疫複合体である、請求項98に記載の方法。
  102. 前記TLRが、トール様レセプター9(TLR9)である、請求項98に記載の方法。
  103. 抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法であって、該方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
    (a)置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
    (b)以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該置換4−第一級アミノキノリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
    は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
    は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
    Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  104. 前記置換4−第一級アミノキノリン組成物が、請求項89〜94のいずれか1項に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物である、請求項103に記載の方法。
  105. 前記接触が、インビボで起こる、請求項103に記載の方法。
  106. 前記免疫応答が、適応免疫応答である、請求項103に記載の方法。
  107. 前記免疫応答が、生得免疫応答である、請求項103に記載の方法。
  108. 被験体における自己免疫障害を治療する方法であって、該方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、以下の構造式を有する置換4−第一級アミノキノリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、または窒素、酸素またはイオウ原子、またはSOまたはSO基である;
    は、水素原子、または置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基である;
    は、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CRまたはNRであり、ここで、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、または置換または非置換アルキル、アルケニルまたはアリール基である;
    Lは、存在しないか、または1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  109. 前記置換4−第一級アミノキノリン組成物が、請求項89〜94のいずれか1項に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物である、請求項108に記載の方法。
  110. 前記自己免疫障害が、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎、ベーチェット症候群から選択される、請求項108に記載の方法。
  111. 前記自己免疫障害が、免疫複合体疾患である、請求項108に記載の方法。
  112. 前記被験体が、ヒトである、請求項108に記載の方法。
  113. 以下の構造式を有するキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、存在しないか、またはアリール、アルキル、複素環またはスチリル基であるが、但し、もし、Xがフェニル基であるなら、NRは、複素環の一部であるか、またはジアミンである;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;
    Yは、酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、置換または非置換複素環を形成する;
    Lは、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    組成物。
  114. およびRが、それぞれ別個に、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項113に記載のキナゾリン組成物。
  115. およびRが、それぞれ別個に、塩素原子またはメトキシ基である、請求項113に記載のキナゾリン組成物。
  116. Xが、存在しないか、またはアリール基である;
    NRが、複素環アミンまたはNR(CHNR1011であり、ここで、nが、2〜6の整数(それらを含めて)であり、そしてR、R10およびR11が、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基である;
    Yが、アリール基であるか、NR12であり、ここで、R12が、水素原子、またはアリールまたはアルキル基である;
    Lが、存在しないか、またはC〜Cアルキル基である;
    およびRが、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRが、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項113に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  117. Xが、存在しないか、またはアリール基である;
    NRが、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基であるか、またはNR(CHNR1011であり、ここで、nが、2〜6の整数(それらを含めて)であり、Rが、水素原子であり、そしてR10およびR11が、それぞれ別個に、アルキル基である;
    Yが、NHである;
    Lが、C〜Cアルキル基である;
    およびRが、それぞれ別個に、水素原子またはアルキル基であり、ここで、RおよびRが、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項116に記載の置換4−第一級アミノキノリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  118. Xが、アリール基である;
    NRが、必要に応じて置換したピペラジノまたはモルホリノ基である;
    Yが、NHである;
    Lが、C〜Cアルキル基である;
    およびRが、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRが、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項117に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  119. Xが、フェニル基である;
    NRが、N−メチルピペラジンである;
    Yが、NHである;
    Lが、−CHCH−である;
    およびRが、それぞれ、メチル基である;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ、水素原子である、請求項118に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  120. Xが、フェニル基である;
    NRが、N−メチルピペラジンである;
    Yが、NHである;
    Lが、−CHCH−である;
    およびRが、モルホリノ基として結合される;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ、水素原子である、請求項118に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  121. Xが、存在しない;
    NRが、置換または非置換ピペラジノまたはモルホリノ基である;
    Yが、NHである;
    Lが、C〜Cアルキル基である;
    およびRが、それぞれ別個に、メチルまたはエチル基であるか、またはRおよびRが、必要に応じて、結合されて、モルホリノ基を形成する;そして
    、R、RおよびRが、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子またはアルコキシ基である、請求項117に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  122. Xが、存在しない;
    NRが、N−メチルピペラジンである;
    Yが、NHである;
    Lが、−CHCH−である;
    およびRが、それぞれ、メチル基である;
    およびRが、それぞれ、メトキシ基である;そして
    およびRが、それぞれ、水素原子である、請求項121に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  123. Xが、存在しない;
    NRが、N−フェニルピペラジンである;
    Yが、NHである;
    Lが、−CHCH−である;
    およびRが、それぞれ、メチル基である;
    およびRが、それぞれ、メトキシ基である;そして
    およびRが、それぞれ、水素原子である、請求項121に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  124. Xが、存在しない;
    NRが、N−メチルピペラジンである;
    Yが、NHである;
    Lが、−CHCH−である;
    およびRが、モルホリノ基として結合される;
    およびRが、それぞれ、メトキシ基である;そして
    およびRが、それぞれ、水素原子である、請求項121に記載のキナゾリン組成物、ならびにそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩。
  125. トール様レセプター(TLR)によるシグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、機能性TLRを発現する細胞を、以下の構造式を有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
    Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  126. 前記キナゾリン組成物が、請求項113〜124のいずれか1項に記載のキナゾリン組成物である、請求項125に記載の方法。
  127. 前記TLRが、トール様レセプター9(TLR9)である、請求項125に記載の方法。
  128. トール様レセプター(TLR)によるシグナル伝達を阻害する方法であって、該方法は、機能性TLRを発現する免疫細胞を、
    (a)キナゾリン組成物の非存在下にてTLRによりシグナル伝達を刺激するTLR信号アゴニストの有効量および
    (b)以下の構造式を有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによる該シグナル伝達と比較して、該TLR信号アゴニストに応答した該TLRによるシグナル伝達を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
    Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  129. 前記キナゾリン組成物が、請求項113〜124のいずれか1項に記載のキナゾリン組成物である、請求項128に記載の方法。
  130. 前記TLR信号アゴニストが、CpG DNAである、請求項128に記載の方法。
  131. 前記TLR信号アゴニストが、核酸を含む免疫複合体である、請求項128に記載の方法。
  132. 前記TLRが、トール様レセプター9(TLR9)である、請求項128に記載の方法。
  133. 抗原物質に対する免疫応答を阻害する方法であって、該方法は、機能性トール様レセプターを発現する免疫細胞を、
    (a)キナゾリン組成物の非存在下にて抗原物質に対する免疫応答を刺激する該抗原物質の有効量および
    (b)以下の構造式を有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量と接触させて、該キナゾリン組成物の非存在下での抗原物質に対する免疫応答と比較して、抗原物質に対する該免疫応答を阻害する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
    Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  134. 前記キナゾリン組成物が、請求項113〜124のいずれか1項に記載のキナゾリン組成物である、請求項133に記載の方法。
  135. 前記接触が、インビボで起こる、請求項133に記載の方法。
  136. 前記免疫応答が、適応免疫応答である、請求項133に記載の方法。
  137. 前記免疫応答が、生得免疫応答である、請求項133に記載の方法。
  138. 被験体における自己免疫障害を治療する方法であって、該方法は、自己免疫障害に罹った被験体に、以下の構造式を有するキナゾリン組成物およびそれらの薬学的に受容可能な水和物および塩の有効量を投与して、該自己免疫障害を治療する工程を包含する:
    Figure 2007524615
    ここで、
    Xは、置換または非置換アリール、アルキル、複素環またはスチリル基であり、必要に応じて、窒素、酸素またはイオウ原子により、またはSOまたはSO基により、該キナゾリンに結合されている;
    Yは、存在しないか、または酸素原子、イオウ原子、CR10またはNR11であり、ここで、R、R10およびR11は、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、R、R10およびR11のいずれか1個は、必要に応じて、RまたはRと結合されて、複素環を形成する;
    Lは、存在しないか、または水素原子、1個〜10個の炭素を含有するアルキルまたはアルケニル基であるか、またはアリール基である;
    およびRは、それぞれ別個に、水素原子、またはアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、ここで、RおよびRは、必要に応じて、結合されて、複素環を形成する;そして
    、R、RおよびRは、それぞれ別個に、水素原子、ハロゲン原子、またはアルキル、アルケニル、アリール、複素環、ニトロ、シアノ、カルボキシ、エステル、ケトン、アミノ、アミド、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、チオ、スルホキシド、スルホンまたはスルホンアミド基であり、ここで、互いに隣接したR、R、RおよびRの任意の対は、必要に応じて、結合されて、複素環または炭素環を形成する、
    方法。
  139. 前記キナゾリン組成物が、請求項113〜124のいずれか1項に記載のキナゾリン組成物である、請求項138に記載の方法。
  140. 前記自己免疫障害が、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、炎症性腸疾患、シェーグレン症候群、多発性筋炎、血管炎、ウェゲナー肉芽腫症、サルコイドーシス、強直性脊椎炎、ライター症候群、乾癬性関節炎、ベーチェット症候群から選択される、請求項138に記載の方法。
  141. 前記自己免疫障害が、免疫複合体疾患である、請求項138に記載の方法。
  142. 前記被験体が、ヒトである、請求項138に記載の方法。
JP2006517471A 2003-06-20 2004-06-18 低分子トール様レセプター(tlr)アンタゴニスト Pending JP2007524615A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48058803P 2003-06-20 2003-06-20
US55600704P 2004-03-23 2004-03-23
PCT/US2004/019714 WO2005007672A2 (en) 2003-06-20 2004-06-18 Small molecule toll-like receptor (tlr) antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007524615A true JP2007524615A (ja) 2007-08-30

Family

ID=34083269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006517471A Pending JP2007524615A (ja) 2003-06-20 2004-06-18 低分子トール様レセプター(tlr)アンタゴニスト

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7410975B2 (ja)
EP (1) EP1635846A4 (ja)
JP (1) JP2007524615A (ja)
KR (1) KR20060016817A (ja)
AU (1) AU2004257149A1 (ja)
BR (1) BRPI0411514A (ja)
CA (1) CA2528774A1 (ja)
EA (1) EA200600069A1 (ja)
IL (1) IL172580A0 (ja)
MX (1) MXPA05013922A (ja)
WO (1) WO2005007672A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054454A1 (ja) 2007-10-24 2009-04-30 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University カテプシン阻害剤を有効成分として含有するToll様受容体のシグナル伝達の調整剤
JP2011518116A (ja) * 2008-02-21 2011-06-23 ユニバーシティ オブ ケンタッキー リサーチ ファウンデーション トール様受容体3拮抗薬としての超小型rna
WO2011136247A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 大日本住友製薬株式会社 新規ヘテロアリール単環ピリミジン誘導体
WO2011152485A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 大日本住友製薬株式会社 新規4,5-縮環ピリミジン誘導体
WO2014034719A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 興和株式会社 Tlr阻害作用を有するキノリン誘導体
JP2014516958A (ja) * 2011-05-18 2014-07-17 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド ウイルス感染およびその他の疾患を治療するためのキナゾリン誘導体
JP2014528449A (ja) * 2011-10-04 2014-10-27 ジャナス バイオセラピューティクス,インク. 新規なイミダゾールキノリン系免疫系調節剤
JP2016518338A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 炎症を伴う疾患の治療のためのデスエチルヒドロキシクロロキン
JP2016535003A (ja) * 2013-10-14 2016-11-10 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 選択的に置換されたキノリン化合物
JP2017109982A (ja) * 2015-12-11 2017-06-22 ロート製薬株式会社 アントラニルアミド誘導体およびそれを含有するtlr3が関与する疾患の治療剤

Families Citing this family (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7935675B1 (en) 1994-07-15 2011-05-03 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6239116B1 (en) * 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6207646B1 (en) * 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6429199B1 (en) * 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
US20030026782A1 (en) * 1995-02-07 2003-02-06 Arthur M. Krieg Immunomodulatory oligonucleotides
EP0855184A1 (en) * 1997-01-23 1998-07-29 Grayson B. Dr. Lipford Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
AU760549B2 (en) * 1998-04-03 2003-05-15 University Of Iowa Research Foundation, The Methods and products for stimulating the immune system using immunotherapeutic oligonucleotides and cytokines
IL139646A0 (en) * 1998-05-14 2002-02-10 Coley Pharm Group Inc Methods for regulating hematopoiesis using cpg-oligonucleotides
SI1077722T1 (sl) 1998-05-22 2007-02-28 Ottawa Health Research Inst Metode in produkti za induciranje sluznicne imunosti
US20030022854A1 (en) 1998-06-25 2003-01-30 Dow Steven W. Vaccines using nucleic acid-lipid complexes
CA2362204C (en) * 1999-02-17 2011-11-08 John Cooper Cox Immunogenic complexes and methods relating thereto
CN1454091A (zh) * 1999-09-25 2003-11-05 衣阿华大学研究基金会 免疫刺激性核酸
US6949520B1 (en) * 1999-09-27 2005-09-27 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Methods related to immunostimulatory nucleic acid-induced interferon
CA2391843C (en) * 1999-11-19 2011-10-18 Csl Limited Hcv vaccine compositions
US7585847B2 (en) * 2000-02-03 2009-09-08 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of asthma and allergy
US20040131628A1 (en) * 2000-03-08 2004-07-08 Bratzler Robert L. Nucleic acids for the treatment of disorders associated with microorganisms
SI1296714T1 (sl) * 2000-06-22 2010-01-29 S For Entpr University Of Iowa Kombinacija CpG-ja in protiteles, usmerjenih proti CD19, CD20, CD22 ali CD40 za zdravljenje ali preprečevanje raka
JP2005500806A (ja) * 2000-09-15 2005-01-13 コーリー ファーマシューティカル ゲーエムベーハー CpGに基づく免疫アゴニスト/免疫アンタゴニストの高スループットスクリーニングのためのプロセス
ES2314099T3 (es) * 2001-08-17 2009-03-16 Coley Pharmaceutical Gmbh Oligonucleotidos inmunoestimulantes con motivos combinados con actividad mejorada.
EP1478371A4 (en) * 2001-10-12 2007-11-07 Univ Iowa Res Found METHODS AND PRODUCTS FOR ENHANCING IMMUNE RESPONSES USING IMIDAZOQUINOLINE COMPOUND
ES2734652T3 (es) 2002-04-04 2019-12-11 Zoetis Belgium S A Oligorribonucleótidos inmunoestimulantes que contienen G y U
US7569553B2 (en) 2002-07-03 2009-08-04 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US20040053880A1 (en) 2002-07-03 2004-03-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7576066B2 (en) * 2002-07-03 2009-08-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7605138B2 (en) 2002-07-03 2009-10-20 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7807803B2 (en) * 2002-07-03 2010-10-05 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
AR040996A1 (es) 2002-08-19 2005-04-27 Coley Pharm Group Inc Acidos nucleicos inmunoestimuladores
SI2241325T1 (sl) * 2002-10-29 2012-05-31 Coley Pharm Group Inc Uporaba CPG oligonukleotidov pri zdravljenju okužbe z virusom hepatitisa C
WO2004053104A2 (en) 2002-12-11 2004-06-24 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 5’ cpg nucleic acids and methods of use
EP1635846A4 (en) * 2003-06-20 2009-01-28 Coley Pharm Gmbh SMALL MOLECULAR TLR (TOLL-LIKE RECEPTOR) ANTAGONISTS
CN1867355A (zh) * 2003-08-11 2006-11-22 财团法人阪大微生物病研究会 包含诱导粘膜免疫的佐剂的新型疫苗
TW200524927A (en) 2003-08-12 2005-08-01 3M Innovative Properties Co Hydroxylamine substituted imidazo-containing compounds
WO2005020999A1 (en) 2003-08-27 2005-03-10 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted imidazoquinolines
JP2007504269A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Cd5+b細胞リンパ腫の治療方法
US7615539B2 (en) * 2003-09-25 2009-11-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid-lipophilic conjugates
KR101154101B1 (ko) 2003-10-03 2012-06-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 알콕시 치환된 이미다조퀴놀린
US7544697B2 (en) 2003-10-03 2009-06-09 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridines and analogs thereof
US8188254B2 (en) 2003-10-30 2012-05-29 Coley Pharmaceutical Gmbh C-class oligonucleotide analogs with enhanced immunostimulatory potency
US20050239733A1 (en) * 2003-10-31 2005-10-27 Coley Pharmaceutical Gmbh Sequence requirements for inhibitory oligonucleotides
US20050100983A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Coley Pharmaceutical Gmbh Cell-free methods for identifying compounds that affect toll-like receptor 9 (TLR9) signaling
CN1906192A (zh) 2003-11-14 2007-01-31 3M创新有限公司 羟胺取代的咪唑环化合物
US7897767B2 (en) 2003-11-14 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Oxime substituted imidazoquinolines
CA2547020C (en) 2003-11-25 2014-03-25 3M Innovative Properties Company 1h-imidazo[4,5-c]pyridine-4-amine derivatives as immune response modifier
WO2005066170A1 (en) 2003-12-29 2005-07-21 3M Innovative Properties Company Arylalkenyl and arylalkynyl substituted imidazoquinolines
EP1699788A2 (en) 2003-12-30 2006-09-13 3M Innovative Properties Company Imidazoquinolinyl, imidazopyridinyl and imidazonaphthyridinyl sulfonamides
EP2415481A3 (en) * 2004-02-19 2012-04-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory viral RNA oligonucleotides
US8076352B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases
US7767689B2 (en) * 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer
DK1737461T3 (da) 2004-03-15 2013-03-18 Ptc Therapeutics Inc Carbolin-derivater til inhibering af angiogenese
US8076353B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Inhibition of VEGF translation
TW200612932A (en) 2004-03-24 2006-05-01 3M Innovative Properties Co Amide substituted imidazopyridines, imidazoquinolines, and imidazonaphthyridines
MXPA06011080A (es) * 2004-03-26 2007-04-16 Astrazeneca Ab Compuesto de 8-oxoadenina 9-sustituido.
CA2567789A1 (en) * 2004-06-08 2006-08-03 Coley Pharmaceutical Gmbh Abasic oligonucleotide as carrier platform for antigen and immunostimulatory agonist and antagonist
US8017779B2 (en) 2004-06-15 2011-09-13 3M Innovative Properties Company Nitrogen containing heterocyclyl substituted imidazoquinolines and imidazonaphthyridines
US8026366B2 (en) 2004-06-18 2011-09-27 3M Innovative Properties Company Aryloxy and arylalkyleneoxy substituted thiazoloquinolines and thiazolonaphthyridines
US7915281B2 (en) 2004-06-18 2011-03-29 3M Innovative Properties Company Isoxazole, dihydroisoxazole, and oxadiazole substituted imidazo ring compounds and method
WO2006038923A2 (en) 2004-06-18 2006-04-13 3M Innovative Properties Company Aryl substituted imidazonaphthyridines
EP1781325A2 (en) * 2004-07-18 2007-05-09 CSL Limited Immuno stimulating complex and oligonucleotide formulations for inducing enhanced interferon-gamma responses
CA2483732A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-29 Ronan Le Goffic Toll-like receptor 3, its signalling associated molecule trif and their use thereof
MY159370A (en) * 2004-10-20 2016-12-30 Coley Pharm Group Inc Semi-soft-class immunostimulatory oligonucleotides
EP1655027A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-10 Biofrontera Pharmaceuticals GmbH 9-(N-methyl-piperidyliden-4)-thioxanthene for treatment of pulmonary hypertension and migraine
AU2005306533B2 (en) * 2004-11-17 2012-05-31 Arbutus Biopharma Corporation siRNA silencing of apolipoprotein B
US20120189643A1 (en) * 2004-11-30 2012-07-26 Carton Jill M Toll Like Receptor 3 Antagonists, Methods and Uses
AR051836A1 (es) * 2004-11-30 2007-02-14 Centocor Inc Antagonistas de receptor 3 simil toll metodos y usos
AU2005321912B2 (en) * 2004-12-30 2012-04-05 3M Innovative Properties Company Treatment for cutaneous metastases
CA2594674C (en) 2004-12-30 2016-05-17 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2]imidazo[4,5-c] ring compounds
JP5543068B2 (ja) 2004-12-30 2014-07-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー キラル縮合[1,2]イミダゾ[4,5−c]環状化合物
WO2006084251A2 (en) 2005-02-04 2006-08-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Aqueous gel formulations containing immune reponse modifiers
WO2006086634A2 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Oxime and hydroxylamine substituted imidazo[4,5-c] ring compounds and methods
AU2006216822A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Daniel Rachmilewitz Methods of treating gastrointestinal inflammation
CA2602590A1 (en) 2005-04-01 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 1-substituted pyrazolo (3,4-c) ring compounds as modulators of cytokine biosynthesis for the treatment of viral infections and neoplastic diseases
AU2006232377A1 (en) 2005-04-01 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pyrazolopyridine-1,4-diamines and analogs thereof
US20060229271A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Methods for treating infectious disease exacerbated asthma
CA2609788A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Coley Pharmaceutical Gmbh Modified oligoribonucleotide analogs with enhanced immunostimulatory activity
SG163583A1 (en) * 2005-07-07 2010-08-30 Coley Pharm Group Inc Anti-ctla-4 antibody and cpg-motif-containing synthetic oligodeoxynucleotide combination therapy for cancer treatment
TW201402124A (zh) 2005-08-19 2014-01-16 Array Biopharma Inc 作為類鐸受體(toll-like receptor)調節劑之8-經取代苯并氮雜呯
EP1917245A1 (de) 2005-08-21 2008-05-07 Abbott GmbH & Co. KG Heterocyclische verbindungen und ihre verwendung als bindungspartner für 5-ht5-rezeptoren
US20070054873A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-08 Protiva Biotherapeutics, Inc. Glucocorticoid modulation of nucleic acid-mediated immune stimulation
EP1924692A2 (en) * 2005-09-16 2008-05-28 Coley Pharmaceutical GmbH Modulation of immunostimulatory properties of short interfering ribonucleic acid (sirna) by nucleotide modification
AU2006294528A1 (en) * 2005-09-27 2007-04-05 Coley Pharmaceutical Gmbh Modulation of TLR-mediated immune responses using adaptor oligonucleotides
US8383598B2 (en) 2005-10-12 2013-02-26 Idera Pharmaceuticals, Inc. Immune regulatory oligonucleotide (IRO) compounds to modulate toll-like receptor based immune response
US8399423B2 (en) 2005-10-12 2013-03-19 Idera Pharmaceuticals, Inc. Immune regulatory oligonucleotide (IRO) compounds to modulate toll-like receptor based immune response
US8426375B2 (en) 2005-10-12 2013-04-23 Idera Pharmaceuticals, Inc. Immune regulatory oligonucleotide (IRO) compounds to modulate toll-like receptor based immune response
CN104278037B (zh) * 2005-10-12 2020-09-15 艾德拉药物股份有限公司 基于变异应答调制Toll样受体的免疫调节寡核苷酸(IRO)化合物
US8101741B2 (en) 2005-11-02 2012-01-24 Protiva Biotherapeutics, Inc. Modified siRNA molecules and uses thereof
EP1957647B1 (en) 2005-11-25 2015-03-04 Zoetis Belgium S.A. Immunostimulatory oligoribonucleotides
CA2636929A1 (en) * 2005-12-21 2007-07-12 Decode Genetics, Ehf Biaryl nitrogen heterocycle inhibitors of lta4h for treating inflammation
US20090062355A1 (en) * 2006-04-20 2009-03-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pharmaceutical Product
WO2007127624A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-08 The Uab Research Foundation Reducing cancer cell invasion using an inhibitor of toll like receptor signaling
JP2009537536A (ja) * 2006-05-15 2009-10-29 ユニヴァーシティ・オヴ・ケンタッキー 眼の血管形成および黄斑変性に対するToll様受容体(TLR)の刺激
US7915399B2 (en) * 2006-06-09 2011-03-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Modified siRNA molecules and uses thereof
JP2009542645A (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 アストラゼネカ・アクチエボラーグ Tlr7のモジュレーターとして作用する8−オキソアデニン誘導体
US7906506B2 (en) 2006-07-12 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Substituted chiral fused [1,2] imidazo [4,5-c] ring compounds and methods
US20080171716A1 (en) * 2006-08-16 2008-07-17 Protiva Biotherapeutics, Inc. Nucleic acid modulation of toll-like receptor-mediated immune stimulation
CA2666686A1 (en) 2006-09-01 2008-03-13 Merck & Co., Inc. Inhibitors of 5-lipoxygenase activating protein (flap)
CN101517082B (zh) 2006-09-27 2014-01-22 科勒制药有限责任公司 具有增强的免疫刺激活性的含疏水性T类似物的CpG寡聚核苷酸类似物
US8377898B2 (en) 2006-10-12 2013-02-19 Idera Pharmaceuticals, Inc. Immune regulatory oligonucleotide (IRO) compounds to modulate toll-like receptor based immune response
WO2008057529A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Peptide-based vaccine compositions to endogenous cholesteryl ester transfer protein (cetp)
TW200831105A (en) * 2006-12-14 2008-08-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
US7629135B2 (en) * 2006-12-22 2009-12-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Toll-like receptor agonists and antagonists and methods of use thereof
CN101801401A (zh) 2007-03-16 2010-08-11 佛罗里达大学研究基金会 激酶蛋白质结合抑制剂
WO2008114006A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Astrazeneca Ab 9-substituted-8-oxo-adenine compounds as toll-like receptor (tlr7) modulators
US8067413B2 (en) * 2007-03-19 2011-11-29 Astrazeneca Ab 9-substituted-8-oxo-adenine compounds as toll-like receptor (TLR7 ) modulators
EP2138497A4 (en) * 2007-03-20 2012-01-04 Dainippon Sumitomo Pharma Co NEW ADENINE CONNECTION
GB0705566D0 (en) * 2007-03-23 2007-05-02 Univ Dundee Method of treating learning impairment in down's syndrome subjects
MY150519A (en) * 2007-05-08 2014-01-30 Astrazeneca Ab Imidazoquinolines with immuno-modulating properties
WO2008152471A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Quinazoline derivative useful as toll-like receptor antagonist
WO2008155441A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Marikki Laiho Activators and therapeutic applications thereof
EP2170065A4 (en) * 2007-06-20 2011-11-23 Merck Sharp & Dohme DIPHENYL SUBSTITUTED ALKANES
CA2703019A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 University Of Rochester Method and compositions for treatment or prevention of inflammatory conditions
US20090215908A1 (en) * 2007-09-24 2009-08-27 Reliance Life Sciences Pvt. Ltd. Toll like receptor (tlr) signaling antagonist
RU2010112771A (ru) * 2007-10-09 2011-11-20 Коули Фармасьютикал ГмбХ (DE) Иммуностимулирующие аналоги олигонуклеотидов, содержащие модифицированные сахарные группировки
WO2009059050A2 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 The Regents Of The University Of Colorado Tlr modulators and methods for using the same
WO2009059048A2 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 The Regents Of The University Of Colorado (+)-opioids and methods of use
PE20091236A1 (es) * 2007-11-22 2009-09-16 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina como immunomoduladores de tlr7
PE20091156A1 (es) 2007-12-17 2009-09-03 Astrazeneca Ab Sales de (3-{[[3-(6-amino-2-butoxi-8-oxo-7,8-dihidro-9h-purin-9-il)propil](3-morfolin-4-ilpropil)amino]metil}fenil)acetato de metilo
CA2728301A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Osteogenex Inc. Vinpocetine and eburnamonine derivatives for promoting bone growth
EP2149565A1 (de) * 2008-07-24 2010-02-03 Bayer Schering Pharma AG Sulfonsubstituierte Chinazolinderivate als Immunmodulatoren zur Behandlung von enzündlichen und allergischen Erkrankungen
WO2010020590A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for predicting the response to anti-cancer treatment with an agonist of tlr7 or an agonist of tlr8
RU2374245C1 (ru) * 2008-08-22 2009-11-27 Андрей Александрович Иващенко Лиганд с широким спектром одновременной рецепторной активности, фармацевтическая композиция, способ ее получения и лекарственное средство
CN102281880A (zh) 2008-10-06 2011-12-14 艾德拉药物股份有限公司 类Toll受体抑制剂在高胆固醇血症和高脂血症及相关疾病的预防和治疗中的用途
PT2350304T (pt) * 2008-10-31 2017-03-23 Janssen Biotech Inc Antagonistas do recetor de tipo toll 3
US8460659B2 (en) 2008-10-31 2013-06-11 Janssen Biotech, Inc. Toll-like receptor 3 antagonists for the treatment of metabolic and cardiovascular diseases
US20100137246A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Anti-inflammatory compositions and methods
ES2616051T3 (es) 2008-12-02 2017-06-09 Wave Life Sciences Japan, Inc. Método para la síntesis de ácidos nucleicos modificados en el átomo de fósforo
US20100137787A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Delivery devices for modulating inflammation
US20100136096A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems for modulating inflammation
US20100135984A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Anti-inflammatory compositions and methods
US20100135983A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Anti-inflammatory compositions and methods
US20100136097A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems for modulating inflammation
US20100136094A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems for modulating inflammation
US20100136095A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems for modulating inflammation
PL2411521T3 (pl) 2009-03-25 2015-08-31 Univ Texas Kompozycje do stymulacji wrodzonej odporności immunologicznej na patogeny u ssaków
WO2010127367A2 (en) 2009-05-01 2010-11-04 Alfagene Bioscience, Inc. Human gastrointestinal stem cell-derived primary intestinal epithelial cell system and methods of use thereof
EP2432768B1 (en) 2009-05-21 2017-07-05 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Novel pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer and further diseases
GB0908772D0 (en) * 2009-05-21 2009-07-01 Astrazeneca Ab New salts 756
WO2010138685A1 (en) 2009-05-27 2010-12-02 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating prostate conditions
EP2435437A4 (en) 2009-05-27 2012-10-31 Ptc Therapeutics Inc PROCESSES FOR THE PREPARATION OF SUBSTITUTED TETRAHYDRO BETA-CARBOLINES
WO2010138652A1 (en) 2009-05-27 2010-12-02 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating kaposi sarcoma
CA2763485C (en) 2009-05-27 2018-05-15 Neil Almstead Methods for treating cancer and non-neoplastic conditions
AU2010270714B2 (en) 2009-07-06 2015-08-13 Wave Life Sciences Ltd. Novel nucleic acid prodrugs and methods use thereof
WO2011011594A2 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Shriners Hospitals For Children Intracellular toll-like receptors pathways and axonal degeneration
NZ598516A (en) 2009-09-03 2013-02-22 Bristol Myers Squibb Co Quinazolines as potassium ion channel inhibitors
BR112012007160A2 (pt) 2009-09-30 2018-03-13 Harvard College metodos para modulacao da autofagia por meio da modulacao d eprodutos genicos inibidores da autofagia
WO2011068233A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
CA2805989A1 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Yeda Research And Development Co. Ltd. Peptides based on the transmembrane domain of a toll-like receptor (tlr) for treatment of tlr-mediated diseases
WO2012024433A2 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Translational Genomics Research Institute Compounds that inhibit tau phosphorylation
US10428019B2 (en) 2010-09-24 2019-10-01 Wave Life Sciences Ltd. Chiral auxiliaries
ES2575688T3 (es) 2010-12-16 2016-06-30 Sumitomo Dainippon Pharma Co., Ltd. Derivado de imidazo[4,5-c]quinolin-1-ilo útil en terapia
JP5978226B2 (ja) 2010-12-17 2016-08-24 大日本住友製薬株式会社 プリン誘導体
EP2663298A1 (en) * 2011-01-11 2013-11-20 Universität Basel Combination of syrosingopine and mitochondrial inhibitors for the treatment of cancer and immunosuppression
ES2786569T3 (es) 2011-04-08 2020-10-13 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de pirimidina para el tratamiento de infecciones víricas
EA025100B1 (ru) 2011-06-17 2016-11-30 Мерк Шарп И Доум Корп. Циклоалкил-конденсированные тетрагидрохинолины в качестве модуляторов рецепторов crth
EP2734208B1 (en) 2011-07-19 2017-03-01 Wave Life Sciences Ltd. Methods for the synthesis of functionalized nucleic acids
PL2776439T3 (pl) 2011-11-09 2018-12-31 Janssen Sciences Ireland Uc Pochodne puryny do leczenia zakażeń wirusowych
WO2013096229A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-27 Becton, Dickinson And Company Phosphorothioate oligonucleotide-labeling of white blood cells
WO2013116590A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-08 George Miller Inhibition of pattern recognition receptors in pancreatic cancer treatment using tlr inhibitors
SG11201407115XA (en) 2012-05-18 2014-12-30 Sumitomo Dainippon Pharma Co Ltd Carboxylic acid compounds
MX2015000577A (es) 2012-07-13 2015-08-14 Wave Life Sciences Pte Ltd Control quiral.
JP6246121B2 (ja) * 2012-07-13 2017-12-13 株式会社新日本科学 キラル核酸アジュバント
AU2013288600B2 (en) 2012-07-13 2017-06-29 Janssen Sciences Ireland Uc Macrocyclic purines for the treatment of viral infections
CN107011400B (zh) 2012-07-13 2021-05-25 波涛生命科学有限公司 不对称辅助基团
US9868955B2 (en) 2012-09-29 2018-01-16 Dynavax Technologies Corporation Human toll-like receptor inhibitors and methods of use thereof
US9228184B2 (en) 2012-09-29 2016-01-05 Dynavax Technologies Corporation Human toll-like receptor inhibitors and methods of use thereof
NZ705589A (en) 2012-10-10 2019-05-31 Janssen Sciences Ireland Uc Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives for the treatment of viral infections and other diseases
UA118341C2 (uk) 2012-11-16 2019-01-10 ЯНССЕН САЙЄНСІЗ АЙРЛЕНД ЮСі Гетероциклічні заміщені похідні 2-амінохіназоліну для лікування вірусних інфекцій
MX367915B (es) 2013-02-21 2019-09-11 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de 2-aminopirimidina para el tratamiento de infecciones viricas.
EP2769723A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-27 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg Compounds for use in inhibiting HIV capsid assembly
EP2978429B1 (en) 2013-03-29 2017-02-22 Janssen Sciences Ireland UC Macrocyclic deaza-purinones for the treatment of viral infections
CN105377833B (zh) 2013-05-24 2018-11-06 爱尔兰詹森科学公司 用于治疗病毒感染和另外的疾病的吡啶酮衍生物
EA202090258A3 (ru) 2013-06-27 2020-07-31 Янссен Сайенсиз Айрлэнд Юси Производные пирроло[3,2-d]пиримидина для лечения вирусных инфекций и других заболеваний
KR102322425B1 (ko) 2013-07-30 2021-11-05 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염의 치료를 위한 티에노[3,2-d]피리미딘 유도체
KR102365952B1 (ko) 2013-10-14 2022-02-22 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
JP2016540013A (ja) * 2013-12-13 2016-12-22 武田薬品工業株式会社 Tlr阻害剤としてのピロロ[3,2−c]ピリジン誘導体
US10149905B2 (en) 2014-01-15 2018-12-11 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Chiral nucleic acid adjuvant having antitumor effect and antitumor agent
US10322173B2 (en) 2014-01-15 2019-06-18 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Chiral nucleic acid adjuvant having anti-allergic activity, and anti-allergic agent
US10144933B2 (en) 2014-01-15 2018-12-04 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Chiral nucleic acid adjuvant having immunity induction activity, and immunity induction activator
KR102423317B1 (ko) 2014-01-16 2022-07-22 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 키랄 디자인
EP3183251A4 (en) * 2014-08-22 2017-12-27 Janus Biotherapeutics, Inc. Novel n2, n4, n7, 6-tetrasubstituted pteridine-2,4,7-triamine and 2, 4, 6, 7-tetrasubstituted pteridine compounds and methods of synthesis and use thereof
WO2016044839A2 (en) 2014-09-19 2016-03-24 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compositions and methods for treating viral infections through stimulated innate immunity in combination with antiviral compounds
WO2016053771A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of irak4 activity
EP3200789B1 (en) * 2014-09-30 2019-11-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of irak4 activity
WO2016053769A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of irak4 activity
WO2016053770A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of irak4 activity
JP2018509378A (ja) * 2014-12-05 2018-04-05 サウザーン リサーチ インスチチュート 生体アミン輸送モジュレータとしての新規なキナゾリン類
AU2015357596A1 (en) 2014-12-05 2017-06-29 Southern Research Institute Heterocyclic compounds as biogenic amine transport modulators
EP3072891A1 (en) 2015-03-24 2016-09-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. New Toll-Like Receptor 9 Antagonists
WO2016176222A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 University Of Washington Cgas in systemic lupus erythematosus (sle)
CA3018537A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Council Of Scientific & Industrial Research Blocking toll-like receptor 9 signaling with small molecule antagonist
WO2017173334A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Checkmate Pharmaceuticals, Inc. Fc receptor-mediated drug delivery
US10071079B2 (en) 2016-06-29 2018-09-11 Bristol-Myers Squibb Company [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridinyl substituted indole compounds
US11053256B2 (en) 2016-07-01 2021-07-06 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Dihydropyranopyrimidines for the treatment of viral infections
MX2019000694A (es) 2016-07-30 2019-07-10 Squibb Bristol Myers Co Compuestos indol sustituidos con dimetoxifenilo como inhibidores de receptores tipo toll 7, 8 o 9 (tlr7, tlr8 o tlr9).
EP3510024B1 (en) 2016-09-09 2021-11-17 Bristol-Myers Squibb Company Pyridyl substituted indole compounds
WO2018067302A2 (en) * 2016-09-19 2018-04-12 North Western University Therapeutic effects of cellular delivery of small molecules and macromolecules with liposomal spherical nucleic acids
KR102450287B1 (ko) 2016-09-29 2022-09-30 얀센 사이언시즈 아일랜드 언리미티드 컴퍼니 바이러스 감염 및 추가적인 질환의 치료를 위한 피리미딘 프로드러그
WO2018146171A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for treating mast cell activation diseases
ES2910974T3 (es) 2017-07-27 2022-05-17 Inst Nat Sante Rech Med Métodos para determinar si un paciente que padece rabdomiólisis logra una respuesta con un antagonista de TLR9
KR20200035292A (ko) 2017-08-01 2020-04-02 피티씨 테라퓨틱스, 인크. 혈액 암 치료에 사용하기 위한 dhodh 억제제
KR102651947B1 (ko) 2017-08-04 2024-03-26 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Tlr7/8/9의 억제제로서 유용한 치환된 인돌 화합물
EP3661934B1 (en) 2017-08-04 2022-06-01 Bristol-Myers Squibb Company [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyridinyl substituted indole compounds
US11168084B2 (en) 2017-11-08 2021-11-09 Council Of Scientific & Industrial Research Purine based compounds as toll-like receptor 9 antagonist
EP3710440B1 (en) 2017-11-14 2023-04-05 Bristol-Myers Squibb Company Substituted indole compounds
DK3728252T3 (da) 2017-12-18 2023-11-13 Bristol Myers Squibb Co 4-azaindolforbindelser
US11420973B2 (en) 2017-12-19 2022-08-23 Bristol-Myers Squibb Company Amide substituted indole compounds useful as TLR inhibitors
ES2932361T3 (es) 2017-12-19 2023-01-18 Bristol Myers Squibb Co Compuestos de indol sustituidos útiles como inhibidores de TLR
SG11202005704RA (en) 2017-12-19 2020-07-29 Bristol Myers Squibb Co 6-azaindole compounds
US11306092B2 (en) 2017-12-20 2022-04-19 Bristol-Myers Squibb Company Amino indole compounds useful as TLR inhibitors
AU2018390544A1 (en) 2017-12-20 2020-08-06 Bristol-Myers Squibb Company Diazaindole compounds
CN111491918B (zh) 2017-12-20 2023-10-24 百时美施贵宝公司 芳基和杂芳基取代的吲哚化合物
TW201945003A (zh) 2018-03-01 2019-12-01 愛爾蘭商健生科學愛爾蘭無限公司 2,4-二胺基喹唑啉衍生物及其醫學用途
TW202012395A (zh) 2018-04-14 2020-04-01 德商4Sc製藥公司 用於治療癌症的包含組蛋白去乙醯酶(hdac)抑制劑和tlr7 激動劑和/或tlr8 激動劑的藥物組合產品
WO2019207066A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and compositions for the treatment of sjögren's syndrome
CA3144902A1 (en) 2019-08-14 2022-01-19 Andreas Thess Rna combinations and compositions with decreased immunostimulatory properties
EP4214208A1 (en) * 2020-09-15 2023-07-26 The Johns Hopkins University Compounds which inhibit rna polymerase
EP4119145A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-18 Dompe' Farmaceutici S.P.A. Compounds for the treatment of covid-19
CN115368300B (zh) * 2022-10-27 2023-03-24 北京拓领博泰生物科技有限公司 用于tlr8抑制剂的化合物及其制备方法、应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138689A (en) * 1975-05-12 1976-11-30 Sandoz Ag Quinazoline deriyatives and preparation method and uses
WO2002022601A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
WO2002024667A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Merck Patent Gmbh 4-amino-quinazolines
WO2002062767A1 (fr) * 2001-02-07 2002-08-15 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nouveaux derives de quinazoline
WO2004078733A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034075A (en) * 1972-07-03 1977-07-05 Allen & Hanburys Limited Quinaldic acid derivatives
US4716168A (en) * 1985-01-08 1987-12-29 Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. Imidazo(4,5-f)quinolines useful as immunomodulating agents
US4766211A (en) * 1985-09-06 1988-08-23 Ciba-Geigy Corporation Chromogenic quinazolines
JP2657760B2 (ja) * 1992-07-15 1997-09-24 小野薬品工業株式会社 4−アミノキナゾリン誘導体およびそれを含有する医薬品
FR2711670B1 (fr) * 1993-10-22 1996-01-12 Pasteur Institut Vecteur nucléotidique, composition le contenant et vaccin pour l'immunisation à l'encontre d'une hépatite.
US6727230B1 (en) * 1994-03-25 2004-04-27 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immune stimulation by phosphorothioate oligonucleotide analogs
WO1995026204A1 (en) 1994-03-25 1995-10-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Immune stimulation by phosphorothioate oligonucleotide analogs
EP1167379A3 (en) * 1994-07-15 2004-09-08 University Of Iowa Research Foundation Immunomodulatory oligonucleotides
US6429199B1 (en) * 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
US6239116B1 (en) * 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US20030026782A1 (en) * 1995-02-07 2003-02-06 Arthur M. Krieg Immunomodulatory oligonucleotides
US20030050263A1 (en) * 1994-07-15 2003-03-13 The University Of Iowa Research Foundation Methods and products for treating HIV infection
US7935675B1 (en) * 1994-07-15 2011-05-03 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6207646B1 (en) * 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
WO1998029397A1 (fr) * 1996-12-27 1998-07-09 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Composes pyrimidine a anneaux condenses et leur utilisation medicinale
EP0855184A1 (en) * 1997-01-23 1998-07-29 Grayson B. Dr. Lipford Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
US6214806B1 (en) * 1997-02-28 2001-04-10 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CPC dinucleotide in the treatment of LPS-associated disorders
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
AU7690898A (en) * 1997-05-20 1998-12-11 Ottawa Civic Hospital Loeb Research Institute Vectors and methods for immunization or therapeutic protocols
US5939421A (en) * 1997-07-01 1999-08-17 Signal Pharmaceuticals, Inc. Quinazoline analogs and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
EP1009440B1 (en) * 1997-07-03 2008-09-17 MacFarlane, Donald E. Method for inhibiting immunostimulatory dna associated responses
AU730824B2 (en) * 1997-07-15 2001-03-15 Japan Energy Corporation Novel purine derivatives and their use as medicines
DE19756388A1 (de) * 1997-12-18 1999-06-24 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Substituierte 2-Aryl-4-amino-chinazoline
AU760549B2 (en) * 1998-04-03 2003-05-15 University Of Iowa Research Foundation, The Methods and products for stimulating the immune system using immunotherapeutic oligonucleotides and cytokines
IL139646A0 (en) * 1998-05-14 2002-02-10 Coley Pharm Group Inc Methods for regulating hematopoiesis using cpg-oligonucleotides
SI1077722T1 (sl) 1998-05-22 2007-02-28 Ottawa Health Research Inst Metode in produkti za induciranje sluznicne imunosti
AU5648599A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Kyorin Pharmaceutical Co. Ltd. Phosphonic ester derivatives and process for producing the same
CA2412345A1 (en) 1999-06-16 2000-12-21 University Of Iowa Research Foundation Antagonism of immunostimulatory cpg-oligonucleotides by 4-aminoquinolines and other weak bases
CN1454091A (zh) * 1999-09-25 2003-11-05 衣阿华大学研究基金会 免疫刺激性核酸
US6949520B1 (en) * 1999-09-27 2005-09-27 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Methods related to immunostimulatory nucleic acid-induced interferon
US20010044416A1 (en) 2000-01-20 2001-11-22 Mccluskie Michael J. Immunostimulatory nucleic acids for inducing a Th2 immune response
US7585847B2 (en) * 2000-02-03 2009-09-08 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of asthma and allergy
US20020156033A1 (en) * 2000-03-03 2002-10-24 Bratzler Robert L. Immunostimulatory nucleic acids and cancer medicament combination therapy for the treatment of cancer
US20040131628A1 (en) 2000-03-08 2004-07-08 Bratzler Robert L. Nucleic acids for the treatment of disorders associated with microorganisms
SI1296714T1 (sl) * 2000-06-22 2010-01-29 S For Entpr University Of Iowa Kombinacija CpG-ja in protiteles, usmerjenih proti CD19, CD20, CD22 ali CD40 za zdravljenje ali preprečevanje raka
US20020165178A1 (en) 2000-06-28 2002-11-07 Christian Schetter Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of anemia, thrombocytopenia, and neutropenia
US20020198165A1 (en) 2000-08-01 2002-12-26 Bratzler Robert L. Nucleic acids for the prevention and treatment of gastric ulcers
US20020091097A1 (en) * 2000-09-07 2002-07-11 Bratzler Robert L. Nucleic acids for the prevention and treatment of sexually transmitted diseases
JP2005500806A (ja) * 2000-09-15 2005-01-13 コーリー ファーマシューティカル ゲーエムベーハー CpGに基づく免疫アゴニスト/免疫アンタゴニストの高スループットスクリーニングのためのプロセス
WO2002069369A2 (en) * 2000-12-08 2002-09-06 Coley Pharmaceutical Gmbh Cpg-like nucleic acids and methods of use thereof
AU2002248185A1 (en) * 2000-12-14 2002-07-16 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Inhibition of angiogenesis by nucleic acids
US20030050268A1 (en) * 2001-03-29 2003-03-13 Krieg Arthur M. Immunostimulatory nucleic acid for treatment of non-allergic inflammatory diseases
AU2002360243A1 (en) * 2001-07-26 2003-05-06 Tanox, Inc. Agents that activate or inhibit toll-like receptor 9
US20030148316A1 (en) * 2001-08-01 2003-08-07 Lipford Grayson B. Methods and compositions relating to plasmacytoid dendritic cells
ES2314099T3 (es) * 2001-08-17 2009-03-16 Coley Pharmaceutical Gmbh Oligonucleotidos inmunoestimulantes con motivos combinados con actividad mejorada.
KR20050034583A (ko) 2001-10-05 2005-04-14 콜리 파마슈티칼 게엠베하 톨-유사 수용체 3 신호 전달 작용제 및 길항제
EP1478371A4 (en) * 2001-10-12 2007-11-07 Univ Iowa Res Found METHODS AND PRODUCTS FOR ENHANCING IMMUNE RESPONSES USING IMIDAZOQUINOLINE COMPOUND
ES2734652T3 (es) 2002-04-04 2019-12-11 Zoetis Belgium S A Oligorribonucleótidos inmunoestimulantes que contienen G y U
WO2003103586A2 (en) * 2002-06-05 2003-12-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Method for treating autoimmune or inflammatory diseases with combinations of inhibitory oligonucleotides and small molecule antagonists of immunostimulatory cpg nucleic acids
US20040053880A1 (en) * 2002-07-03 2004-03-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7569553B2 (en) * 2002-07-03 2009-08-04 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7807803B2 (en) * 2002-07-03 2010-10-05 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7605138B2 (en) 2002-07-03 2009-10-20 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
US7576066B2 (en) * 2002-07-03 2009-08-18 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid compositions for stimulating immune responses
AR040996A1 (es) * 2002-08-19 2005-04-27 Coley Pharm Group Inc Acidos nucleicos inmunoestimuladores
JP3896933B2 (ja) * 2002-09-18 2007-03-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
SI2241325T1 (sl) * 2002-10-29 2012-05-31 Coley Pharm Group Inc Uporaba CPG oligonukleotidov pri zdravljenju okužbe z virusom hepatitisa C
WO2004053104A2 (en) 2002-12-11 2004-06-24 Coley Pharmaceutical Group, Inc. 5’ cpg nucleic acids and methods of use
EP1608403A2 (en) 2003-04-02 2005-12-28 Coley Pharmaceutical Group, Ltd. Immunostimulatory nucleic acid oil-in-water formulations for topical application
EP1635846A4 (en) 2003-06-20 2009-01-28 Coley Pharm Gmbh SMALL MOLECULAR TLR (TOLL-LIKE RECEPTOR) ANTAGONISTS
US7615539B2 (en) * 2003-09-25 2009-11-10 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Nucleic acid-lipophilic conjugates
US20050100983A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Coley Pharmaceutical Gmbh Cell-free methods for identifying compounds that affect toll-like receptor 9 (TLR9) signaling
US20060019916A1 (en) * 2004-04-02 2006-01-26 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for inducing IL-10 responses
CA2567789A1 (en) * 2004-06-08 2006-08-03 Coley Pharmaceutical Gmbh Abasic oligonucleotide as carrier platform for antigen and immunostimulatory agonist and antagonist
CA2574090A1 (en) * 2004-07-18 2006-12-21 Coley Pharmaceutical Group, Ltd. Methods and compositions for inducing innate immune responses
US20060069110A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Andersen Denise L Substituted heterocyclic compounds and methods of use
MY159370A (en) * 2004-10-20 2016-12-30 Coley Pharm Group Inc Semi-soft-class immunostimulatory oligonucleotides
CA2598992A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory oligonucleotides
WO2007053189A2 (en) * 2005-06-01 2007-05-10 Northwestern University Compositions and methods for altering immune function
EA013468B1 (ru) * 2005-09-16 2010-04-30 Коли Фармасьютикал Гмбх Иммуностимулирующая одноцепочечная рибонуклеиновая кислота с фосфодиэфирным остовом
EP1924692A2 (en) * 2005-09-16 2008-05-28 Coley Pharmaceutical GmbH Modulation of immunostimulatory properties of short interfering ribonucleic acid (sirna) by nucleotide modification
EP1957647B1 (en) * 2005-11-25 2015-03-04 Zoetis Belgium S.A. Immunostimulatory oligoribonucleotides
CA2642152C (en) * 2006-02-15 2016-11-01 Coley Pharmaceutical Gmbh Compositions and methods for oligonucleotide formulations
WO2008057529A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Peptide-based vaccine compositions to endogenous cholesteryl ester transfer protein (cetp)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138689A (en) * 1975-05-12 1976-11-30 Sandoz Ag Quinazoline deriyatives and preparation method and uses
WO2002022601A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
WO2002024667A1 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Merck Patent Gmbh 4-amino-quinazolines
WO2002062767A1 (fr) * 2001-02-07 2002-08-15 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Nouveaux derives de quinazoline
WO2004078733A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054454A1 (ja) 2007-10-24 2009-04-30 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University カテプシン阻害剤を有効成分として含有するToll様受容体のシグナル伝達の調整剤
JP2011518116A (ja) * 2008-02-21 2011-06-23 ユニバーシティ オブ ケンタッキー リサーチ ファウンデーション トール様受容体3拮抗薬としての超小型rna
WO2011136247A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 大日本住友製薬株式会社 新規ヘテロアリール単環ピリミジン誘導体
WO2011152485A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 大日本住友製薬株式会社 新規4,5-縮環ピリミジン誘導体
JP2014516958A (ja) * 2011-05-18 2014-07-17 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド ウイルス感染およびその他の疾患を治療するためのキナゾリン誘導体
JP2014528449A (ja) * 2011-10-04 2014-10-27 ジャナス バイオセラピューティクス,インク. 新規なイミダゾールキノリン系免疫系調節剤
JPWO2014034719A1 (ja) * 2012-08-29 2016-08-08 興和株式会社 Tlr阻害作用を有するキノリン誘導体
WO2014034719A1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-06 興和株式会社 Tlr阻害作用を有するキノリン誘導体
JP2016518338A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 炎症を伴う疾患の治療のためのデスエチルヒドロキシクロロキン
US9931335B2 (en) 2013-03-15 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Desethylhydroxychloroquine for the treatment of diseases associated with inflammation
JP2016535003A (ja) * 2013-10-14 2016-11-10 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 選択的に置換されたキノリン化合物
JP2017226700A (ja) * 2013-10-14 2017-12-28 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 選択的に置換されたキノリン化合物
KR20180011874A (ko) * 2013-10-14 2018-02-02 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
USRE47193E1 (en) 2013-10-14 2019-01-08 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
KR102103256B1 (ko) 2013-10-14 2020-04-23 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
JP2017109982A (ja) * 2015-12-11 2017-06-22 ロート製薬株式会社 アントラニルアミド誘導体およびそれを含有するtlr3が関与する疾患の治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20050119273A1 (en) 2005-06-02
WO2005007672A2 (en) 2005-01-27
WO2005007672A3 (en) 2005-09-15
AU2004257149A1 (en) 2005-01-27
WO2005007672A8 (en) 2007-11-01
BRPI0411514A (pt) 2006-08-01
EP1635846A2 (en) 2006-03-22
US20070232622A1 (en) 2007-10-04
EP1635846A4 (en) 2009-01-28
US7410975B2 (en) 2008-08-12
CA2528774A1 (en) 2005-01-27
MXPA05013922A (es) 2006-02-24
IL172580A0 (en) 2006-04-10
KR20060016817A (ko) 2006-02-22
EA200600069A1 (ru) 2006-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007524615A (ja) 低分子トール様レセプター(tlr)アンタゴニスト
KR102052215B1 (ko) 신규한 면역 시스템 조절제
JP2017525711A (ja) 新規なn2,n4,n7,6−四置換プテリジン−2,4,7−トリアミンおよび2,4,6,7−四置換プテリジン化合物ならびにその合成方法および使用
JP4846200B2 (ja) 免疫賦活性g、u含有オリゴリボヌクレオチド
JP2014528449A (ja) 新規なイミダゾールキノリン系免疫系調節剤
EP2713737B1 (en) Novel immune system modulators
US20080113929A1 (en) Abasic Oligonucleotide as Carrier Platform for Antigen and Immunostimulatory Agonist and Antagonist
US20100160314A1 (en) Small Molecule Inhibitors of Toll-Like Receptor 9
CN101310019A (zh) 具有磷酸二酯主链的免疫刺激性单链核糖核酸
JP2010536335A (ja) 活性が改善した組合せモチーフ免疫賦活性オリゴヌクレオチド
BRPI0814260B1 (pt) composição compreendendo um polímero de fita única, método compreendendo contatar uma célula com tal polímero e uso de tal polímero
ZA200510028B (en) Small molicule toll-like receptor (TLR) antagonists
RU2809022C2 (ru) Агонисты стимулятора генов интерферона sting
JP2010035488A (ja) 一種のオリゴヌクレオチド及びその応用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405