JP2007522882A - 接着剤を有する創部閉鎖器具および方法 - Google Patents

接着剤を有する創部閉鎖器具および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522882A
JP2007522882A JP2006554188A JP2006554188A JP2007522882A JP 2007522882 A JP2007522882 A JP 2007522882A JP 2006554188 A JP2006554188 A JP 2006554188A JP 2006554188 A JP2006554188 A JP 2006554188A JP 2007522882 A JP2007522882 A JP 2007522882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue bonding
bonding article
adhesive
soft material
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006554188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522882A5 (ja
JP5101110B2 (ja
Inventor
ジョン・ジェリー
ホスキン・グレン
キンテーロ・ジュリアン
Original Assignee
クロージャー メディカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロージャー メディカル コーポレイション filed Critical クロージャー メディカル コーポレイション
Publication of JP2007522882A publication Critical patent/JP2007522882A/ja
Publication of JP2007522882A5 publication Critical patent/JP2007522882A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101110B2 publication Critical patent/JP5101110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • A61B17/085Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound with adhesive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0036Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0042Materials resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/16Materials with shape-memory or superelastic properties

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】創部接近のための改良型材料を提供することを目的とする。
【解決手段】組織結合用品が、軟質材料と、軟質材料の裏側の少なくとも一部に被着された接着質と、軟質材料の少なくとも一部の全体にわたって浸透した重合性接着剤配合物とを有する。
【選択図】図2b

Description

開示の内容
〔発明の背景〕
〔1.発明の分野〕
本発明は、医学的および外科的創部閉鎖および管理、かかる器具の製造方法およびかかる器具の使用方法に関する。特に、本発明は、器具が重合性接着材料を有する医療および外科的創部閉鎖および管理、ならびに関連方法に関する。本発明の材料および方法は、従来型包帯、縫合糸およびステープルの改良手段およびその代替手段を提供し、創部接近と創部被覆の両方を行い、かくして創部の管理具合を向上させる改良方法を提供する。
〔2.関連技術の説明〕
現在、主として、外科的切開部または事故による裂傷に起因して生じた創部を閉鎖する上で少なくとも4通りの基本的な手法が用いられている。これらは、縫合糸、外科用ステープル、外科用皮膚テープおよび接着剤配合物である。縫合糸は一般に、創部治癒期間中、適当な創部支持手段を提供するものとして認められている。しかしながら、縫合では、針および縫合材料を創部の縁のところで組織に通さなければならないので創部に加えて外傷が必然的に生じる。さらに、縫合により見た目によくない創部閉鎖痕が生じる場合があり、時間がかかる場合があり、用いられた縫合糸の技術および種類に応じて抜去が必要な場合がある。かかる抜去により、さらに治療が必要になり、特に縫合糸が創部中に埋め込み状態になった場合、患者に対して追加の疼痛および外傷が生じる場合がある。
外科用ステープルは、見た目の結果の観点で縫合糸とほぼ同じ欠点を有する。さらに、ステープルの抜去には苦痛を伴う場合があり、部位および患者の苦痛の限界(pain threshold)に応じて局所麻酔を必要とする場合がある。
皮膚閉鎖ストリップ、例えば従来型接着包帯(絆創膏)が、比較的浅い皮膚創部の閉鎖に利用されている。しかしながら、かかるストリップと共に用いられる接触接着剤は典型的には、一両日の間の保持力を保持するだけであり、水分が存在していると、例えば、発汗の場合、すぐに保持力を失う場合がある。
特にシアノアクリレート接着剤を含む接着剤の直接塗布もまた提案され、創部閉鎖目的に用いられている。かかる材料は、創部閉鎖用に一段と普及しつつある。
例えば、モノマーおよびポリマー接着剤が、工業用途(家庭用途を含む)と医療用途の両方に用いられている。これら接着剤の中には、1,1−二置換エチレンモノマー(1,1-disubstituted ethylene monomer)およびポリマー、例えばα−シアノアクリレート(α-cyanoacrylate)がある。かかるモノマーおよびポリマーに接着性があることが発見されて以来、かかるモノマーおよびポリマーは、これらの硬化速度が高いこと、結果として形成される結合部の強度が高いことおよびこれらを比較的使用しやすいことにより、広く用いられることになった。これら特性により、α−シアノアクリレート接着剤は、多くの用途、例えば、プラスチック、ゴム、ガラス、金属、木材およびより最近においては生物学的組織の結合用途の第1選択肢になった。
α−シアノアクリレートのモノマー形態は、反応性が極めて高く、微量であっても開始剤が存在していると迅速に重合し、かかる開始剤としては、空気中に存在する水分または湿り気のある表面、例えば動物組織上の水分が挙げられる。α−シアノアクリレートのモノマーは、陰イオン重合性または遊離基重合性であり、あるいはポリマーを形成するよう両性イオンまたはイオン対により重合可能である。重合がいったん開始されると、硬化速度は、極めて迅速な場合がある。
1,1−二置換エチレン接着剤配合物の医学的用途としては、創部閉鎖における外科用縫合糸およびステープルの代替手段または補助手段としての使用ならびに表面創部、例えば裂傷、擦過傷、熱傷、口内炎、びらん(sores)および他の表面創部の被覆および保護のための用途が挙げられる。接着剤を塗布する場合、接着剤は通常、そのモノマー形態で塗布され、結果的に生じる重合は、所望の接着剤結合部を生じさせる。
例えば、重合性1,1−二置換エチレンモノマー、およびかかるモノマーを含む接着剤配合物が、レウング等(Leung et al.)に付与された米国特許第5,328,687号明細書に開示されている。かかる配合物を基材に塗布する適当な方法、特に医療用途におけるかかる方法は、例えば米国特許第5,582,834号明細書、同第5,575,997号明細書および同第5,624,669号明細書に記載されており、これら米国特許は全てレウング等に付与されている。
上述した方法の組み合わせもまた、当該技術分野において用いられている。例えば、縫合糸またはステープルと接着剤配合物の使用を組み合わせる試みがなされている。これについては例えば、米国特許第5,254,132号明細書を参照されたい。これと同様に、従来型包帯またはテープと接着剤配合物の使用を組み合わせる試みがなされている。これについては例えば、米国特許第5,259,835号明細書および同第5,445,597号明細書を参照されたい。しかしながら、これら方法は一般的に、個々の方法について上述したのと同一の課題、すなわち、縫合糸、ステープルおよび/または包帯またはテープの使用に起因して生じる問題に遭遇した。
したがって、創部接近のための改良型材料および方法が要望され続けている。また、外部使用から内部使用まで、および、本質的に非生分解性(材料が貼付部位から取り外される場合)から生分解性(材料が直接的には貼付部位から取り外されないが、その代わりに時間の経過につれて分解する場合)までの、広い用途を有する改良型材料および方法が要望され続けている。
〔発明の概要〕
本発明は、創部接近のための改良型材料および方法を提供することにより当該技術分野その他における上述の要望に答える。
実施形態において、本発明の材料および方法は、創部閉鎖のための現行の材料および方法と比較して顕著な利点を奏する。本発明の材料および方法は、種々の創部および組織表面に関し、包帯、縫合糸および/またはステープルの使用に完全に取って代わることができ、それにより創部接近具合を向上させるだけでなく創部閉鎖を向上させる。これら利点としてはとりわけ、創部閉鎖具合の向上、改良型耐久性微生物バリヤの提供、手技時間の減少、見た目の改善、結果として患者の満足感の増大をもたらす痛みの減少(ステープル/縫合糸抜去の際)、ステープル/縫合糸抜去のための継続来院をなくすことによる財政的/経済的効果の改善が挙げられる。
一実施形態では、本発明は、組織結合用品において、
軟質または柔軟性材料と、
前記軟質または柔軟性材料の裏側の少なくとも一部に被着された接着質と、
前記軟質または柔軟性材料の全体にわたって浸透した重合性接着剤配合物と、
を有する、組織結合用品を提供する。
上述の実施形態の改造例では、組織結合用品は、重合開始剤または重合速度調節剤、生体活性物質またはこれらの組み合わせをさらに有するのがよい。かかる添加剤を例えば軟質または柔軟性材料の一部として包含するか、または重合性接着剤配合物と混合するのがよい。
別の実施形態では、本発明は、組織を結合する方法において、
軟質または柔軟性基材を組織の一部上に配置するステップと、
重合性接着剤配合物を前記軟質または柔軟性基材に被着させて前記軟質または柔軟性基材を実質的に覆うステップと、
前記重合性接着剤配合物が前記軟質または柔軟性基材中、および、該軟質または柔軟性基材下に浸透し、そして重合して前記組織に結合された複合構造体を形成できるようにするステップと、
を有する、方法を提供する。
上述の組織結合用品の場合と同様に、本発明の組織結合方法もまた、重合開始剤または重合速度調節剤、生体活性物質、またはこれらの組み合わせを使用するのがよい。かかる添加剤を、例えば軟質または柔軟性材料の一部として包含するか、または重合性接着剤配合物と混合するのがよい。
本発明の他の実施形態では、軟質基材は、接着質を保持し、それにより軟質基材を所望の貼付部位に接着する1つ以上の接着剤ストリップを有するのがよい。
本発明の上記利点および特徴ならびに他の利点および特徴は、特に添付の図面と共に考慮すると、以下の説明から明らかになろう。
〔好ましい実施形態の詳細な説明〕
本発明の実施形態が、図1に概略的に示されている。図1においては、軟質基材1は、幾つかの部分が接着質20で被覆された軟質材料10を有するものとして示されている。図2aおよび図2bはそれぞれ、図1の軟質基材1の2a−2a線矢視断面図および2b−2b線矢視断面図である。図1、図2aおよび図2bは、実施形態において、接着質が軟質基材の部分全体を覆っているのではなく、その一部分だけを覆っている状態を示している。
図1の実施形態では、軟質または柔軟性材料(flexible or compliant material)10を、本発明の目的を達成することを条件として、任意の適当な軟質または柔軟性材料で形成したものであってよい。好ましくは、軟質または柔軟性材料10は、軟質であり、多孔性であり、かつ無毒性の材料である。本明細書で用いる「軟質(flexible)」という用語は、軟質または柔軟性材料10を意味している。しかしながら、前後関係において別段の指定がなければ、「軟質」という用語は、1つ以上の性質を示し、例えば、軟質であり、柔軟性であり、弾性であり、または形状記憶保持性がある、ある範囲の材料に及んでいることを意味する。例えば、「軟質」という用語はまた、弾性または形状記憶性を示し、すなわち、材料に加えられた応力を減少させるかまたはなくすと、材料がその元の形状に戻ることができる性質を示す材料を意味している。
軟質材料は、軟質基材を軟質基材が所望の表面のトポロジーに合致することができるような仕方で所望の表面(例えば、皮膚、器官、組織等)上に配置できるよう好ましくは軟質または柔軟性である。これと同様に、軟質材料は、後で塗布された重合性接着材料が軟質材料を通過しまたは浸透でき、そして軟質材料の下に層として重合でき、他方、軟質材料を所望の基材に接着することができるよう、好ましくは多孔質である。かかる多孔性はまた、好ましくは、空気および水が軟質材料を通過することができるようにする。多孔性の度合い(および/またはメッシュの開口部のサイズ)に応じて、軟質材料のかかる多孔性または空気および水が軟質材料に浸透できるようにすることは、最終複合材料が形成された後に残るか、またはこの最終複合材料からなくなるかのいずれかであるよう自由に設定できる。軟質材料はまた、好ましくは無毒性である。というのは、この軟質材料は、例えば生物学的組織上の創部被覆として用いられることが意図されているからである。したがって、軟質材料は、所望の基材(例えば、組織、皮膚、器官等)と生物学的適合性があるべきであり、好ましくは、政府によって認可されるかまたは一般に所望の目的にとって安全であると見なされる材料である。
他の実施形態では、軟質材料は、弾性体でありまたは幾分かの形状記憶効果を有するよう選択されたものであるのがよい。かかる実施形態では、軟質材料の弾性は望ましくは、例えば創部の縁の接近状態を維持するよう貼付部位のところにある程度の圧力または応力をもたらすのがよい。これと同様に、貼付部位のところにかかる追加のある度合いの圧力または応力が望ましくない実施形態では、軟質材料は、弾性が小さくまたはゼロであるように選択されたものであるのがよい。
本発明の実施形態では、軟質材料は、生分解性であるか生分解性でないかのいずれかであるのがよい。本発明において「生分解性(biodegradable)」という用語は、軟質基材が体内で経時的に劣化し、この軟質基材が設定された期間後において複合構造体の物理的除去を必要としないことを意味している。したがって、例えば、生分解性軟質材料は、体内環境において、約1週間〜約5年の期間をかけて分解するような材料である。非生分解性材料は、体内環境において約5年以内には分解しない材料である。したがって、かかる非生分解性材料は、時間をかけてゆっくりと劣化するのではなく、所望の時点で複合構造体の物理的除去を必要とする。これと同様に、幾つかの実施形態の中には、複合構造体を一緒になって形成する材料(すなわち、軟質材料および重合性接着剤配合物)の組み合わせが生分解性であることが好ましい実施形態があれば、複合構造体を一緒になって形成する材料(すなわち、軟質材料および重合性接着剤配合物)の組み合わせが生分解性ではないことが好ましい実施形態もある。生分解性および非生分解性の重合性接着剤配合物は、当該技術分野において知られており、これらにつき以下に説明する。変形例として、2種類または3種類以上の生分解性および/または非生分解性材料の組み合わせを用いて性質、例えば生分解性等の観点で特別仕立ての結果をもたらしてもよい。
生分解性材料に関し、好ましくは所望の標的生分解性時間をもたらすよう軟質材料としてある範囲の材料を選択することができる。したがって、例えば、短い生分解性期間(例えば、約1週間〜約2ヶ月)かこれよりも長い生分解性期間(例えば、約2ヶ月〜約5年)かのいずれかをもたらすのに適した材料を選択することができる。したがって、軟質材料の適当な選択により、特定の用途に合った軟質基材の調整が可能になる。例えば、軟質基材を用いて患者の皮膚の表面上に複合構造体を形成する実施形態では(例えば、従来の包帯の関連において)、軟質基材が生分解性でないことが望ましい。これとは異なり、設定された期間後、複合構造体を物理的に除去して、治癒の完了を可能にするかまたは新たな複合構造体を再び貼付するかのいずれかを行う。しかしながら、他の実施形態では、例えば、複合構造体を内部で用いた際に、引き続く除去において組織に対しさらなる外傷がまた別に生じる場合には、複合構造体が設定された期間で生分解することが望ましい場合がある。
実施形態では、軟質材料がメッシュ材料であることが好ましい。適当なメッシュ材料を合成材料かまたは天然材料かのいずれかで形成することができる。かかるメッシュ材料を織布または不織布、あるいは織り材料または不織材料かのいずれかで形成してもよい。軟質材料は例えば、任意の適当なポリマーフィルム、発泡プラスチック(plastic foam)(連続気泡を含む)、織布、編地(knitted fabric)、不織布、これらの混合物等であってもよい。したがって、具体的に言えば、適当な軟質材料は例えば、ナイロン、ポリオレフィンフィルム、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンプロピレンコポリマーおよびエチレンブチレンコポリマー、ポリウレタン、ポリウレタンフォーム、ポリスチレン、可塑化ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリアミドおよび綿であってもよい。適当な特定の例としては、例えば、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンプロピレンコポリマー、エチレンブチレンコポリマー、ポリウレタン、ポリスチレン、可塑化ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリアミド、綿、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、生体血管材料(biovascular material)、コラーゲン、ゴアテックス(GoreTex:登録商標)、ダクロン(Dacron:登録商標)等が挙げられる。
実施形態の中には、メッシュ材料が弾力素(elastin)または弾力素を主成分とする物質で作られていないことが好ましいものがある。弾力素はある用途には適している場合があるが、合成材料が、かかる合成材料の利用可能性、製造のしやすさ、物理的性質、例えば強度および耐久性ならびに生物学的適合性を考慮すると、実施形態において好ましい。したがって、かかる実施形態では、メッシュ材料は、弾力素または弾力素を主成分とする物質を実質的に含まないか、または全く含まないことが好ましい。さらに、かかる実施形態では、軟質基材(すなわち、軟質材料と接着質の組み合わせ)は、弾力素または弾力素を主成分とする物質を実質的に含まないか、または完全に含まないことが好ましい。
実施形態の中には、軟質材料を合成、半合成または天然有機材料で作ることが好ましいものもある。したがって、例えば、軟質材料を合成または天然ポリマー材料で作るが、例えば金属(例えば、銀、鋼等)、ガラスまたはセラミックのような材料では作らないことが好ましい。
軟質材料は好ましくは、上述したように軟質であるが、耐引裂性を有する。一実施形態では、本発明の軟質材料の厚さは、約0.003mm(約0.1ミル)〜約1.270mm(約50ミル)である。別の実施形態では、軟質材料の厚さは、約0.013mm(約0.5ミル)〜約0.508mm(約20ミル)、好ましくは約0.018mm(約0.7ミル)〜約0.254mm(約10ミル)、あるいは約0.025mm(約1ミル)〜約0.127mm(約5ミル)である。
軟質材料は、不透明または半透明であるのがよい。本発明の実施形態の中には、皮膚の色を有する軟質材料が用いられているものがあり、従って、軟質材料は、下に位置する表面(例えば創部)の外観を隠すようになっている。しかしながら、実施形態の中には、軟質材料が、「設計者」の色および/またはパターン、また実際にはアニメのキャラクターの図案を備えるのがよいものもある。他の実施形態では、軟質材料は、透明であるのがよく、したがって、下に位置する表面を覆わない。
図1〜図3に示すように、軟質基材1は、軟質材料10の一部分に塗布された接着質20を有する。好ましくは、図1に示すように、接着質20は、軟質材料10の互いに反対側の端で軟質材料10に塗布されている。このように、軟質基材1を創部または他の所望の基体に被着させて接着質で覆われていない軟質材料の部分が創部を跨ぐようにするのがよい。(複合構造体のこの使用法について以下に詳細に説明する。)したがって、接着質を軟質材料の同一の側に塗布し、露出状態の接着質を適当な剥離層または剥離ライナ(図示せず)により覆って使用時まで軟質基材の接着性を保つのがよい。
接着質は、任意の特定の向きに限定されないが、軟質材料10の短い方の縁部か長い方の縁部かのどちらかに塗布するのがよい。したがって、例えば、図1は、矩形の軟質材料10の短い方の(実質的に互いに平行な)端部に塗布された接着質20を示している。この実施形態は大まかには、接着剤部分が創部の互いに反対側の側部に塗布され、軟質材料の中央(非被覆)部分が創部を覆う従来型包帯に相当している。変形例として、図3は、接着質20が矩形軟質材料10の互いに反対側の長い方の(実質的に互いに平行な)端部に被着された実施形態を示している。この実施形態は大まかには、テープの縁部が縦方向創部の互いに反対側の側部に被着され、軟質材料の中央(非被覆)部分が縦方向創部を覆うテープ設計に相当している。当然のことながら、本発明は、かかる実施形態には限定されず、本発明の他の向きは、本明細書の開示に基づいて当業者には容易に明らかであろう。例えば、図4は、接着質20が正方形軟質材料10の4つ全ての端部または縁部に塗布された実施形態を示し、図5は、軟質基材が材料ロール5の形態をしており、接着質20が、軟質材料10の長い方の長さ方向縁部に塗布された実施形態を示している。
かくして、好ましくは、接着質が軟質材料に塗布されて軟質材料の幅寸法または長さ寸法全体にわたり明確に区分された第1、第2および第3の領域を形成している。第1の領域では、軟質基材は、接着質では覆われていない。この領域は、下に位置する創部または組織外傷を覆って配置されて、創部に接着質が接触しないように(または、実質的に接触しないように)なっている。第1の領域の互いに反対側の縁部に隣接して位置する第2および第3の領域は、接着質が塗布された領域である。これら第2および第3の領域は、下に位置する創部または組織外傷の互いに反対側の側部上に配置されて軟質基材を所望の貼付部位に一時的に固定し、創部それ自体が接着質と接触しないように(または、実質的に接触しないように)なっている。
具体的には図示していないが、適当な裏当て材料または剥離材料もまた、軟質材料の裏側に塗布された接着質を覆うために使用するのがよい。感圧接着剤を被覆するような裏当て材料は、当該技術分野において周知であり、かかる材料としては、例えば、紙、プラスチック等が挙げられる。
本発明で用いられる矩形軟質基材を形成するとき、任意の適当な寸法形状の材料を用意することができる。例えば、接着質が軟質材料の短い方の互いに平行な端部に設けられる従来型の包帯の形態では、軟質材料の幅は、約0.64cm〜約5.08または7.62cm以上(約1/4in〜約2または3in以上)であるのがよいが、実施形態における好ましい幅は、約1.27cm〜約2.54または3.81cm(約1/2〜約1または1.5in)であり、軟質材料の長さは、約1.27cm〜約10.16または12.70cm以上(約1/2in〜約4または5in以上)であるのがよく、実施形態における好ましい長さは、約2.54cm〜約5.08または7.62cm(約1〜約2または3in)である。これと同様に、接着質が軟質材料の長い方の互いに平行な端部に設けられている縦方向包帯またはロール状テープの形態では、軟質材料の幅は、約1.27cm〜約10.16または12.70cm以上(約1/2in〜約4または5in以上)であるのがよく、実施形態における好ましい幅は、約2.54cm〜約5.08または7.62cm(約1〜約2または3in)であり、軟質材料の長さは、約2.54cm〜約15.24または20.32cm以上(約1in〜約6または8in以上)であるのがよく、実施形態における好ましい長さは、約5.08〜約10.16cmまたは12.70cm(約2〜約4または5in)であるのがよい。しかしながら、この実施形態の特定の利点は、軟質基材を用いると、長い創部、例えば長い裂傷または切開部上に複合構造体を形成することができるということにある。したがって、本発明の実施形態は、20.32cm(8in)またはそれどころか30.48cm(12in)を超える長さを有し、例えば、長さが最高45.72cm(18in)、60.96cm(24in)、76.20cm(30in)以上の軟質基材を提供できる。ロールの形態で提供される場合、軟質基材は実質上任意の実用長さ、例えば1.52m(5ft)、1.83m(6ft)、2.44m(8ft)、3.05m(10ft)または3.66m(12ft)以上を有することができ、かかる軟質基材を使用時に所望の長さに合わせて切断することができる。当然のことながら、本発明の材料は、任意の特定の寸法には限定されず、軟質基材の寸法(長さ、幅、厚さ等)は所望に応じて様々であってよく、自由に設定できることは明らかであろう。
したがって、種々のサイズの軟質材料を調製して使用のために包装することができる。例えば、長さが短い材料(例えば、38.1cm(15in))を調製し、「短い裂傷」用途で用いるために包装し、他方、長さの長い材料(例えば、76.2cm(30in))を調製し、「長い裂傷」用途に用いるために包装することができる。他の実施形態では、種々の長さの材料をこれら材料が1回使用材料(single use materials)であるとして用意することができ、この場合、軟質材料の使い残した長さ分は破棄される。かかる1回使用実施形態は、軟質材料が滅菌され、滅菌性が使用時まで維持されることが望ましい場合に特に望ましい。他の実施形態、例えば、滅菌性が必要要件ではない場合、長さの長い軟質材料を用意することができ、この場合、未使用部分があればこれを後で用いるために保存しておくことができる。
軟質基材1に関するさらに別の形態は、当業者には明らかであろう。例えば、矩形または正方形の形態にあるものとして上述したが、軟質基材は、特定の用途向きに設計できる任意の数の他の形状を取ることができる。例えば、円形または丸形軟質材料を、例えば、水泡底(blister bases)、びらん等を覆うために用いることができ、弓形(湾曲した矩形の)軟質材料を例えば湾曲した裂傷または切開部を覆うために用いることができる等々である。他の形状、例えば楕円形、三角形、多角形、半円形等もまた、実施形態において用いることができる。
点線領域として図示されているが、好ましくは軟質材料がすぐに用いられない場合に剥離層または裏当てを備えた接着質を、連続的にかまたは不連続的にかのいずれかで軟質材料の所望の部分に塗布するのがよい。したがって、例えば、接着質を所望の領域全体にわたってか、または、一定あるいはランダムなパターンで中実層として被着してもよい。好ましくは、接着質は、軟質材料上にパターンを形成するよう塗布される。接着剤を任意の数のパターンで塗布することができ、かかるパターンとしては、例えば、互いに密集した滑らかなパターン(丸くなった波)または鋭いパターン(三角形の波)を用いた正弦波が挙げられる。好ましい実施形態では、接着剤は、接着剤が塗布されていない領域が相互に連結されないように連続したネットワークを形成する。接着質は、1平方メートル当たり約10〜約200グラム(gsm)、または、1平方メートル当たり約20〜150グラム(gsm)の被覆重量で存在する。当然のことながら、所望に応じて、接着質につき他の被覆重量を用いることができる。
本発明の軟質基材に用いられる接着質は、例えば、任意の適当な接着質であってよい。好ましくは、接着質は、医療用の接着剤(medical grade adhesive)、例えばアクリル樹脂系感圧接着剤(アクリル樹脂系粘着剤)(acrylic based pressure sensitive adhesives)(PSA)、ゴム系感圧接着剤(ゴム系粘着剤)(rubber based pressure sensitive adhesives)、シリコーン系感圧接着剤(シリコーン系粘着剤)(silicone pressure sensitive adhesives)、これらの混合物等である。実施形態では、接着質は、重合性接着剤配合物とは異なっていることが好ましい。したがって、例えば、重合性接着剤配合物は例えば、重合性モノマー接着剤配合物であるのがよいが、接着質は、重合性接着剤配合物ではない接着材料、例えば感圧接着剤(粘着剤)(pressure sensitive adhesives)であることが好ましい。
適当なゴム系PSAとしては、米国特許第5,705,551号明細書および同第4,080,348号明細書において教示されているゴム系PSAが挙げられるが、これらには限定されず、これら米国特許を参照により、これらの開示内容を本明細書の一部とする。ポリマーゴム基礎の例としては、スチレン−イソプレン−スチレンポリマー(styrene-isoprene-styrene polymer)、スチレン−エチレン/プロピレン−スチレンポリマー(styrene-ethylene/propylene-styrene polymer)を含むスチレン−オレフィン−スチレンポリマー(styrene-olefin-styrene polymer)、ポリイソブチレン(polyisobutylene)、スチレン−ブタジエン−スチレンポリマー(styrene-butadiene-styrene polymer)、ポリイソプレン(polyisoprene)、ポリブタジエン(polybutadiene)、天然ゴム(natural rubber)、シリコーンゴム(silicone rubber)、アクリロニトリルゴム(acrylonitrile rubber)、ニトリルゴム(nitrile rubber)、ポリウレタンゴム(polyurethane rubber)、ポリイソブチレンゴム(polyisobutylene rubber)、ブチルゴム(butyl rubber)、ブロモブチルゴム(bromobutyl rubber)を含むハロブチルゴム(halobutyl rubber)、ブタジエン−アクリロニトリルゴム(butadiene-acrylonitrile rubber)、ポリクロロプレン(polychloroprene)、およびスチレン−ブタジエンゴム(styrene-butadiene rubber)のうち、1つ以上が挙げられる。
特に有用なゴム系接着剤は、熱可塑性エラストマー成分および樹脂成分を有するものである。熱可塑性エラストマー成分は、約55〜85部の単純A−Bブロックコポリマー(この場合、Aブロックは、スチレン同族体に由来し、B−ブロックは、イソプレンに由来する)および約15〜45部の線形またはラジカルA−B−Aブロックコポリマー(この場合、A−ブロックは、スチレンまたはスチレン同族体に由来し、B−ブロックは、共役ジエン(diene)または低級アルケンに由来する)を含み、A−Bブロックコポリマー中のA−ブロックは、A−Bコポリマーのうちの約10〜18重量%を占め、A−BコポリマーおよびA−B−Aコポリマーの全体は、約20%以下のスチレンを含む。樹脂成分は、本質的には、エラストマー成分用の粘着付与剤樹脂から成る。一般に、任意の適合性のある従来型の粘着剤付与樹脂またはかかる樹脂の混合物を用いることができる。これら樹脂としては、炭化水素樹脂、ロジン(rosin)およびロジン誘導体、ポリテルペン(polyterpene)および他の粘着付与剤が挙げられる。接着剤配合物は、熱可塑性エラストマー成分の100重量部当たり樹脂成分を約20〜300部含む。かかるゴム系接着剤の1つは、エトー・ファインドリー(Ato Findley)社からHM3210という商品名で市販されている。
有用なアクリル系PSAとしては、米国特許第5,947,917号明細書および米国特許第5,164,444号明細書(アクリル樹脂エマルション)、米国特許第5,623,011号明細書(粘着付与性アクリル樹脂エマルション)に教示されているものが挙げられるが、これらには限定されない。かかるアクリル系PSAはまた、モノマーと開始剤および他の成分の放射線硬化性混合物、例えば、米国特許第5,232,958号明細書(UV硬化アクリル樹脂)および米国特許第5,232,958号明細書(EB硬化)に教示されているかかる混合物であってもよい。これら米国特許を参照により、これらの開示内容を本明細書の一部とする。
軟質材料、剥離ライナまたは基体にくっつくのに十分な粘着性を持つと共に皮膚に対する許容限度内の付着性を持つ接着剤層を形成できるアクリル樹脂系ポリマーであればどのようなものでも本発明において機能できることが意図されている。ある特定の実施形態では、感圧接着剤層用のアクリルポリマーとしては、少なくとも1つのアルキルアクリレートモノマーまたはメタクリレート、不飽和カルボン酸および任意的にビニルラクタム(vinyl lactam)の重合から形成されたアクリルポリマーが挙げられる。適当なアクリルアクリレートまたはメタクリレートエステルの例としては、ブチルアクリレート(butyl acrylate)、エチルアクリレート(ethyl acrylate)、2−エチルヘキシルアクリレート(2-ethylhexyl acrylate)、イソオクチルアクリレート(isooctyl acrylate)、イソノニルアクリレート(isononyl acrylate)、イソデシルアクリレート(isodecyl acrylate)、メチルアクリレート(methyl acrylate)、メチルブチルアクリレート(methylbutyl acrylate)、4−メチル−2−ペンチルアクリレート(4-methyl-2-pentyl acrylate)、sec-ブチルアクリレート(sec-butyl acrylate)、エチルメタクリレート(ethyl methacrylate)、イソデシルメタクリレート(isodecyl methacrylate)、メチルメタクリレート(methyl methacrylate)等およびこれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。適当なエチレン含有不飽和カルボン酸(ethylenically unsaturated carboxylic acid)の例としては、アクリル酸(acrylic acid)、メタクリル酸(methacrylic acid)、フマル酸(fumaric acid)、イタコン酸(itaconic acid)等およびこれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。好ましいエチレン含有不飽和カルボン酸モノマー(ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer)は、アクリル酸である。適当なビニルラクタムの例としては、N−ビニルカプロラクタム(N-vinyl caprolactam)、1−ビニル−2−ピペリドン(1-vinyl-2-piperidone)、1−ビニル−5−メチル−2−ピロリドン(1-vinyl-5-methyl-2-pyrrolidone)、ビニルピロリドン(vinyl pyrrolidone)等およびこれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。
接着質は、粘着付与剤をさらに含んでいてもよい。粘着付与剤は、一般的に、炭化水素樹脂、木材樹脂(wood resins)、ロジン、ロジン誘導体等である。エラストマーポリマー配合物と適合性のあるものとして当業者に知られている任意の粘着付与剤を本発明の本実施形態に用いることができることが意図されている。有用であることが判明したかかる粘着剤の1つは、ウィングタック10(Wingtak10)、すなわち、室温で液体であり、オハイオ州アクロン所在(Akron, Ohio)のグッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company)によって市販されている合成ポリテルペン(polyterpene)樹脂である。ウィングタック95(Wingtak95)は、これもまたグッドイヤー社から入手でき、主成分としてピペリレン(piperylene)およびイソプレンから誘導されたポリマーを含む合成粘着付与剤樹脂である。他の適当な粘着付与性の添加剤としては、エスコレズ1310(Escorez1310)、すなわち、脂肪族炭化水素樹脂およびエスコレズ2596、すなわち、C5−C9(芳香族変性脂肪族(aromatic modified aliphatic))樹脂が挙げられ、これらは両方共、テキサス州アービン所在(Irving, Tex.)のエクソン(Exxon)社から製造されている。当然のことながら、当業者には理解できるように、本発明を実施するために多種多様な粘着付与性の添加剤を用いることができる。
粘着付与剤に加えて、所望の性質を付与するために他の添加剤を接着質中に混入することができる。例えば、可塑剤を混入するのがよく、可塑剤は、エラストマーポリマーを含有する接着剤配合物のガラス転移温度を減少させることが知られている。シェルフレックス(Shellflex)371可塑剤は、テキサス州ヒューストン所在(Houston, Tex.)のシェル・オイル・カンパニー(Shell Oil Company)から入手できる有用なナフテン酸処理油(naphthenic processing oil)の一例である。酸化防止剤もまた、接着質に添加するのがよい。また、適宜、ニューヨーク州ホーソーン所在(Hawthorne, N.Y.)のチバガイギー(Ciba-Geigy)社から入手できるIrgafos168酸化防止剤およびIrganox565酸化防止剤を添加するのがよい。また、接着質中にカッティング剤、例えば蝋および界面活性剤を添加するのがよい。
少量(代表的には、エラストマー相の約25重量%以下)接着質層に添加することができる他のオプションとしての物質としては、pH制御剤、薬剤、殺菌剤、成長因子、創部治癒成分、例えばコラーゲン、酸化防止剤、脱臭剤、香料、抗菌薬および殺真菌剤が挙げられる。
有用なシリコーン系感圧接着剤としては、ダウ・コーニング・コーポレイション(Dow Corning Corp)、メディカル・プロダクツ(Medical Products)社から市販されているものや、ジェネラル・エレクトリック(General Electric)社から入手できるものが挙げられる。ダウ・コーニング社から入手できるシリコーン系接着剤の例としては、BIO-PSA X7-3027、BIO-PSA X7-4919、BIO-PSA X7-2685、BIO-PSA X7-3122およびBIO-PSA X7-4502という商標名で市販されているものが挙げられる。本発明において有用なシリコーン系感圧接着剤の追加の例が、米国特許第4,591,622号明細書、同第4,584,355号明細書、同第4,585,836号明細書および同第4,655,767号明細書に記載されており、これら米国特許を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の別の実施形態では、軟質基材は、一方の面が接着質で被覆されたものであるのがよい。この実施形態では、接着質は、上述したように軟質基材の互いに反対側の縁部上のみではなく、軟質基材の実質的に表面全体にわたって塗布される。このように調製すると、接着質を、連続被膜または層の状態で表面全体を被覆するよう塗布するのがよい。変形例としてまたは幾つかの実施形態では好ましくは、被膜は、接着質、例えば、規則的なまたはランダムなスポット、線等の形態で設けられた接着質により覆われない領域を提供するよう不連続である。接着質が連続層を形成するよう軟質基材の表面全体を覆わない場合、接着剤を表面積の少なくとも25%であるが75%以下、好ましくは表面積の約40〜約60%塗布することが好ましい。
この実施形態では、軟質基材を一片のテープと非常に似た仕方で所望の表面に貼付するのがよく、この場合、軟質基材の実質的に表面全体が所望の表面に付着する。次に、重合性接着剤配合物を上述したように軟質基材の露出面に塗布するのがよい。この実施形態の利点は、貼付された軟質基材全体が上述した仕方で付着部分をトリミングすることなく、所望の表面上に保持できるということにある。
軟質基材をこの実施形態に従って用意する場合、軟質基材の表面に塗布される接着質は、好ましくは低い接着度を示す感圧接着剤であることが好ましい。所望ならば、塗布されるべき接着質は、軟質基材の一部分にのみ塗布された上述の接着剤と同一であるのがよい。さもなければ、この実施形態で用いられる接着質は、これよりも弱いまたはこれとは異なる接着質であってもよい。すなわち、接着質の目的は、接着質を所望の表面上の定位置に維持することにあるに過ぎず、任意的に、重合性接着剤配合物が塗布され、これが接着質を所望の表面に完全に接着するよう硬化するまで、創部表面を互いに接近させまたは並置させる上で最小の付着力をもたらすことにある。したがって、接着質は、塗布された重合性接着材料が軟質基材および塗布された接着質に浸透して軟質基材(および塗布された接着質)とその下に位置する所望の基体との間に重合結合部を形成することができるほど弱い。
この実施形態では、所望に応じて任意の適当な接着質を用いることができる。好ましくは、接着質は、無毒性であるべきであり、生物学的表面に用いることができると共に/または認可されているべきである。したがって、適当な接着質としては、例えば、従来型接着包帯(絆創膏)の製造に通常用いられている接着質が挙げられる。さらに、接着質が実質的に軟質材料の面全体を被覆し、したがって、最終の複合構造体中に残るこの実施形態では、重合性接着剤配合物(以下に詳細に説明する)が接着質と相互作用すると共に/またはこれを可溶化できることが好ましい。すなわち、重合性接着剤配合物が本質的に複合構造体をその下に位置する基体(貼付部位、例えば組織または創部)に取り付ける主要な手段として接着質に取って代わることができることが好ましい。これは、接着質を可溶化する重合性接着剤配合物か、軟質材料を、接着質層中にあらかじめ存在するかまたは形成されるかのいずれかである隙間または空隙を通って下に位置する基体に結合できる重合性接着剤配合物かのどちらかによって起こることができる。
好ましくは、接着質は、軟質材料を所望の貼付または治療部位に取り付ける軟質基材上に存在する唯一の取り付け手段である。したがって、例えば、軟質基材は、軟質基材を所望の貼付または治療部位に物理的に係止しまたは違ったやり方で取り付けるよう働く他の物理的取り付け手段、例えばフック、バーブ(突刺)、ピン、突起または類似物をさらに備えているわけではない。かかる取り付け手段は、例えば、これらが追加の外傷を下に位置する表面に与えるので望ましくない。したがって、下に位置する基体の表面層でさえも、例えば、皮膚の皮層を穿通する特徴部を備えていないことが好ましい。
上述したように、軟質材料およびある量の接着質を設けることに加えて、接着質は、所望ならば、軟質材料内に設けられる1以上の化学物質を有するのがよい。例えば、1つ以上の化学物質を例えば軟質材料に化学的に結合し、物理的に結合し、吸収させまたは吸着させた状態で軟質材料中に分散させるのがよい。したがって、例えば、軟質基材は、重合開始剤または重合速度調節剤を有するのがよくまたは1つ以上の生体活性物質を含むのがよい。所望に応じて、1つ以上の化学物質を、例えばその使用中に、この化学物質が所望の効果を有するが、軟質材料から離脱されないように軟質材料上に固定化するか、または、その使用中に、この化学物質が離脱状態になるような仕方で軟質材料に取り付けるのがよい。
例えば、重合開始剤または重合速度調節剤を軟質材料上で固定化して、この重合開始剤または重合速度調節剤が後で塗布される重合性接着剤配合物に所望の開始または速度調節効果をもたらすが、開始剤または速度調節剤が軟質材料および結果として得られるポリマー材料中に分散したその残留物から離脱状態になることがないようにすることが望ましい場合がある。変形例として、例えば、生体活性物質を最初に軟質材料に取り付けるのがよいが、これは後で塗布される重合性接着剤配合物により可動状態または可溶化状態になって、結果として得られるポリマー材料中に分散状態になるような仕方で取り付けるのがよい。
所望ならば、化学物質の組み合わせもまた、多くの効果をもたらすよう軟質材料上に設けてもよい。例えば、上述したように、第1の化学種(例えば、重合開始剤または重合速度調節剤)を軟質材料上に固定化すると共に、第2の異なる化学種(例えば、生体活性物質)を軟質材料に取り外し自在に取り付けるのがよい。化学種の他の組み合わせおよび結果的に得られる効果もまた、本発明の範囲に含まれる。
軟質材料内または軟質材料上に存在する場合、化学物質(すなわち、重合開始剤、重合速度調節剤および/または生体活性物質、または他の添加剤)を任意の適当な仕方で軟質材料内または軟質材料上に添加するのがよい。例えば、軟質材料を、化学物質を含む溶液、混合物等に接触させることにより化学物質を軟質材料に添加するのがよい。変形例として、化学物質を、軟質材料の製造中、例えば、軟質材料の成形等の際に、軟質材料内または軟質材料上に添加してもよい。
次に、軟質基材およびその結果としての複合材料を用いる方法について説明する。
本発明の材料は、有利には創部包帯として用いられる。例えば、本発明の材料は、従来型包帯の代替品として、または創部を閉鎖するための縫合糸およびステープルの従来使用の代替手段として用いられるので有利である。従来型包帯と比較して、本発明の軟質基材は一般に、同じ創部接近および圧迫上の利点をもたらす。しかしながら、軟質基材は重合性接着剤配合物の添加により複合構造体をもたらすために用いられるので、その結果として得られる複合構造体は、創部管理の向上、下に位置する貼付部位へのより強固な付着性、微生物バリヤ性の向上、患者の満足度の向上等の観点で従来型包帯と比べて顕著な利点を奏する。したがって、例えば、本発明の材料は、軟質材料の裏側に塗布された接着質によって、軟質材料の上面への重合性接着材料の塗布前に、創部の接近をもたらし、この重合性接着材料は、後で、接着剤が重合すると、軟質材料に浸透して軟質で粘着性の創部包帯を形成する。次に、所望ならば、先に接着質で被覆された軟質材料の部分をトリミングして創部を覆う一体形複合構造体をもたらすのがよい。さらに、従来型縫合糸およびステープルと比較して、本発明の複合構造体はまた一般に、同一の創部接近および圧迫上の利点をもたらす。しかしながら、複合構造体は、下に位置する貼付部位への付着のための穿刺ではなく、重合性接着剤配合物を用いているので、結果として得られる複合構造体は、創部管理の向上、下に位置する貼付部位へのより強固な付着性、微生物バリヤ性の向上、患者の満足度の向上、組織外傷の減少(追加の穿刺が行われないので)、瘢痕化の減少等の観点で、従来型縫合糸およびステープルと比較して顕著な利点をもたらす。
本発明の一方法が、図6a〜図6eに連続的に示されている。この方法は、例えば図3または図5に示す軟質基材を用いるものとして示されているが、本発明は、この実施形態には限定されない。図6a〜図6eにおいて、表面が、縦方向創部を有するものとして示されている。したがって、例えば、これらの図は、鋸歯状の縦方向創部または裂傷40を有する皮膚表面(腕または脚30)を示している。創部は、本発明の複合構造体を用いて閉じられている。
図6aに示すような第1のステップでは、腕または脚30は、開いた創部40を有するものとして示されている。好ましくは、最初に、過剰の浸出液(血液等)を取り除いて創部を清浄にして、創部の閉鎖を助けるためにできる限り乾燥した状態の創部にする。
図6bに示すような第2のステップでは、ある長さの軟質基材を用意する。好ましくは、軟質基材の長さは、閉じられるべき創部よりも長く、この軟質基材は、十分な結合を可能にするのに十分な長さ、創部の互いに反対側の端部を越えて延びている。したがって、例えば、軟質材料の長さは好ましくは、創部の各端部を越えて、少なくとも0.64cm(1/4in)、より好ましくは少なくとも1.27cm(1/2in)または少なくとも1.91cm(3/4in)、さらにより好ましくは少なくとも2.54cm(1in)延びるのに十分である。さらに、軟質基材は好ましくは、創部の長さ全体にわたり創部の各側方縁部を越えて延びるのに十分な幅のものである。軟質基材の幅は好ましくは、創部全体が所望の表面に一時的に結合可能に、先に接着質で覆われていない軟質基材の部分によって過剰の被覆状態で被覆する。すなわち、軟質基材の非被覆部分は好ましくは、創部の幅全体を覆い、十分な結合を可能にするのに十分な距離、創部の互いに反対側の側方縁部を越えて延びる。したがって、例えば、軟質基材の幅は好ましくは、創部の各側方縁部を越えて、少なくとも0.64cm(1/4in)、より好ましくは少なくとも1.27cm(1/2in)または少なくとも1.91cm(3/4in)、さらにより好ましくは少なくとも2.54cm(1in)延びるのに十分である。
第2のステップにおいて、軟質基材の一方の縁部に先に塗布された接着質を露出させる。例えば、接着質を軟質基材の縁部に(または、創部に隣接した塗布領域に)塗布するか、軟質基材上の接着質を覆っている剥離層を除去するかのいずれかによって露出させるのがよい。次に、軟質基材1を、露出状態の接着質を腕または脚表面に付着させることにより創部40に隣接した領域のところで腕または脚30に貼付する。
図6cに示すような第3のステップでは、軟質基材の互いに反対側の端部を創部に付着させる。好ましくは、僅かなレベルから中位のレベルの圧力を(例えば、鉗子、指、クランプ等により)創部の互いに反対側の縁部に加えて創部縁部を互いに接近させまたは並置させる。好ましくは、かかる接近は、例えば後で生じる瘢痕化を減少させるのに役立つよう創部縁部をできるだけ正確に位置決めするように医学的に受け入れられた仕方で行われる。創部縁部を接近させた状態で、軟質基材の第2の縁部に先に塗布した接着質を露出させる。次に、軟質基材1の残りの縁部を、露出状態の接着質を腕または脚表面に付着させることにより、創部40に隣接しているが、軟質基材1の先に付着させた第1の縁部から見て創部40の反対側の領域で腕または脚30に付着させる。必要ならば、圧力を軟質基材1に加えて軟質基材を腕または脚30に接着するのを助けるのがよい。
図6dに示すような第4のステップでは、重合性接着剤配合物、例えば重合性モノマー接着剤配合物50を軟質基材1の表面の少なくとも一部に被着させる。好ましくは、重合性接着剤配合物50を軟質基材1の表面を全体的に覆うように被着する。しかしながら、所望ならば、これよりも少ない量の重合性接着剤配合物を用いて材料を節約し、次に行うステップの実施を助けるのがよい。この場合、重合性接着剤配合物を好ましくは、少なくとも被着プロセスの終了の後に表面上に残る軟質基材の部分を覆うのに十分な領域で軟質基材1に被着させる。したがって、例えば、軟質基材の一部分を次のステップ5で説明するように除去しようとする場合、重合性接着剤配合物を軟質基材に被着させて非除去部分を完全に覆う。変形例として、重合性接着剤配合物を軟質基材の一部分にのみ、例えば、下に位置する創部を覆う一部分または下に位置する創部の全部ではなく一部を覆う一部分にのみ被着させてもよい。
重合性接着剤配合物を被着させるこのステップでは、十分な量の重合性接着剤配合物を被着させて、重合性接着剤配合物がいったん重合(または硬化)すると、所望の複合構造体を形成するべきである。したがって、例えば、重合性接着剤配合物の量は、かかる配合物が軟質材料に浸透して腕または脚30および創部40と軟質基材1の軟質材料との間に連続被膜を形成することができるのに十分であるべきであり、この連続被膜は次に重合しまたは硬化して軟質基材とその下に位置する表面との間に連続ポリマー被膜を形成する。重合性接着剤配合物の量はさらに好ましくは、軟質基材内、好ましくは軟質基材上に残るかかる配合物の量を計算に入れるべきである。この別の量の重合性接着剤配合物は、残存する重合性接着剤配合物と共に重合しまたは硬化して下に位置する表面、例えば腕または脚30の下に位置する表面および創部40に結合される一体形複合構造体をもたらす。
必要ならばまたは所望ならば、重合性接着剤配合物を軟質基材に被着させるステップは、1回以上繰り返すのがよい。したがって、例えば、重合性接着剤配合物の第2のまたは次の被膜を重合性接着剤配合物の下に位置する層の完全な硬化に先立つか、その後かのいずれかに被着させるのがよい。好ましくは、多数の層が被着される場合、次の層を、下に位置する層の硬化が始まった後であるが、硬化が完了する前に被着させることが好ましい。
重合性接着剤配合物を軟質基材に被着させる場合、重合性接着剤配合物は好ましくは、軟質基材の表面全体にわたって被着させる。すなわち、軟質基材が軟質基材のバルク材料内での重合性接着剤配合物の幾分かの吸い上げ運動、流動運動または毛管運動をもたらすが、かかる吸い上げ運動または毛管運動は、最小限であり、軟質基材に対する重合性接着剤配合物の完全な被覆をもたらすようにはなっていない。したがって、例えば、一般的には、重合性ポリマー接着剤配合物の1滴または2滴を軟質基材に塗布することは、軟質基材を完全に覆う重合性接着剤配合物を除き(もしそうでなければ、当然のことながら、軟質基材は、かかる液滴が表面を実質的に覆うような小さなサイズである)可能ではないであろう。これとは異なり、本発明の実施形態では、重合性接着剤配合物を軟質基材に軽くたたき、ブラシ掛けし、ローラ掛けし、塗装し、綿棒で塗ること等をすることにより重合性接着剤配合物を塗布する。必要ならば、塗布した重合性接着剤配合物を軟質基材の表面上で塗り広げて被覆の具合を向上させるのがよい。
図6eに示すような第5の段階では、このように形成された複合構造体の一部分をトリミングして下に位置する創部を覆った状態の最終複合構造体をもたらす。この実施形態では、接着質20で被覆された軟質基材10の一部分に対応した複合構造体1の一部分をトリミングする。かかるトリミングは、例えば接着質の接着性が重合性接着剤配合物により提供される接着性とは異なっているので、好ましい場合があると共に/または必要な場合がある。接着質20が重合性接着剤配合物50よりも低い付着性を発揮する場合、接着質20によってのみ接着された部分は、時期尚早に下に位置する組織から離れる恐れが多分にある。かかる時期尚早な分離を防止すると共に、外観の劣化等の、結果として起こる問題をなくすため、これらの部分は重合性接着剤配合物が硬化した後にトリミングするのがよい。
一部分をトリミングしようとする場合、かかるトリミングは、任意所望のかつ適当な手段により行うのがよい。例えば、これら部分を下に位置する表面から後方へ引き剥がすのがよく、そして、はさみ、ナイフ、メス等を用いてトリミングする。変形例として、軟質基材の形成に用いられた軟質材料に1つ以上のミシン目または切取り線を設けて次のトリミング作業を助けてもよい。
次のトリミング作業を助けるため、軟質材料の裏面に塗布される接着質を軟質基材の表側に塗布された重合性接着剤配合物が接着質中へまたは接着質の下へ浸入しないような仕方で設けることが好ましい。すなわち、接着質により得られる比較的弱い接着力を比較的強固な重合性接着剤配合物との相互作用により強化しないようにすることが好ましい。かかる相互作用を阻止することは、軟質基材を接着質の領域で後方へ引き剥がすことを可能にし、それによりこれらの部分のトリミングを可能にする。接着材料相互間のこの相互作用は、例えば、互いに可溶性ではない接着材料を用い、軟質材料の所望の部分に接着質の実質的に連続した被膜を被着させること等によって阻止することができる。しかしながら、たとえ接着質と重合性接着剤配合物との間の幾分かの相互作用が生じた場合でも、結果的に得られる組み合わせ状態の接着剤により得られる接着結合度は、軟質基材の所望の部分のトリミングを可能にするに足るほど依然として弱い場合がある。変形例として、強固すぎるため容易にトリミングができない結合部が設けられた場合、接着質を有する軟質基材の部分を貼付部位に保持することができる。というのは、この結合部は、時期尚早に分離する傾向がなく、したがって、これら部分のトリミングは必要ではないからである。
上述のプロセスの改造例では、軟質基材を所望の貼付部位に「ローリング(rolling )」または「テーピング(taping)」する。この実施形態では、軟質材料を貼付部位の一方の長さ方向端部で開始し、貼付部位の幅方向に跨って貼付部位に貼付し、そしてこの軟質材料が貼付部位に沿ってこの貼付部位の反対側の長さ方向端部まで進むようにする。この貼付は、例えば貼付部位が長く、軟質材料が例えば1本の軟質材料または軟質材料ロールである場合に特に有用である。
第1のステップでは、貼付部位(例えば、開いた創部40を有する腕または脚30)を好ましくは、最初に、過剰の浸出液(血液等)を取り除いて創部を清浄にして、創部の閉鎖を助けるためにできる限り乾燥した状態の創部にする。
第2のステップでは、ある長さの軟質基材を用意する。好ましくは、軟質基材の長さは、閉じられるべき創部よりも長く、この軟質基材は、十分な結合を可能にするのに十分な長さ、創部の互いに反対側の端部を越えて延びている。したがって、例えば、軟質材料の長さは好ましくは、創部の各端部を越えて、少なくとも0.64cm(1/4in)、より好ましくは少なくとも1.27cm(1/2in)または少なくとも1.91cm(3/4in)、さらにより好ましくは少なくとも2.54cm(1in)延びるのに十分である。さらに、軟質基材は好ましくは、創部の長さ全体にわたり創部の各側方縁部を越えて延びるのに十分な幅のものである。軟質基材の幅は好ましくは、創部全体が所望の表面に一時的に結合可能に、先に接着質で覆われていない軟質基材の部分によって余剰の被覆状態で被覆する。すなわち、軟質基材の非被覆部分は好ましくは、創部の幅全体を覆い、十分な結合を可能にするのに十分な距離、創部の互いに反対側の側方縁部を越えて延びる。したがって、例えば、軟質基材の幅は好ましくは、創部の各側方縁部を越えて、少なくとも0.64cm(1/4in)、より好ましくは少なくとも1.27cm(1/2in)または少なくとも1.91cm(3/4in)、さらにより好ましくは少なくとも2.54cm(1in)延びるのに十分である。
第2のステップにおいて、軟質基材の一方の長さ方向の縁部に先に塗布された接着質を露出させる。例えば、接着質を軟質基材の縁部に(または、創部に隣接した塗布領域に)塗布するか、または、軟質基材上の接着質を覆っている剥離層を除去するかのいずれかによって露出させるのがよい。次に、軟質基材を、露出状態の接着質のうち一方を創部の一方の側で腕または脚表面に付着させると共に、露出状態の接着質のうち他方を創部の反対側の側で腕または脚表面に付着させることにより、創部に隣接した領域で貼付部位に貼付する。必要ならば、圧力を軟質基材に加えて軟質基材を貼付部位に接着するのを助けるのがよい。
しかしながら、この第2のステップでは、第2の縁部または第2の接着質を被着する前に、創部縁部を好ましくは接近させる。例えば、片方の手を用いて創部縁部を接近させながら、他方の手を用いて軟質材料を貼付する。例えば、僅かなレベルから中位のレベルの圧力を(例えば、鉗子、指、クランプ等により)創部の互いに反対側の縁部に加えて創部縁部を互いに接近させまたは並置させる。上述したように、かかる接近は好ましくは、例えば後で生じる瘢痕化を減少させるのに役立つよう、創部縁部をできるだけ正確に位置決めするように医学的に受け入れられた仕方で行われる。
第3のステップでは、軟質基材の貼付は、貼付部位の長さに沿って続く。例えば、貼付は、軟質材料を貼付部位に「ローリング」または「テーピング」し、貼付部位の一方の長さ方向端部から他方の長さ方向端部まで進める。好ましくは、あるいは必要ならば、貼付部位での創部の側方縁部を軟質材料が長さ方向に貼付されているときに上述した仕方で接近させるのがよい。
第4のステップでは、重合性接着剤配合物、例えば重合性モノマー接着剤配合物を軟質基材の表面に被着させる。重合性接着剤配合物を上述した方法と同じように貼付するのがよく、したがって、詳細はここでは繰り返さない。
第5のステップでは、このようにして形成された複合構造体の一部分を所望ならばトリミングして、下に位置する創部を覆っている最終の複合構造体を形成する。トリミングは同様に、上述した方法と同じように行うのがよく、したがって、詳細はここでは繰り返さない。
上述した最初の貼付方法と比較して、この貼付方法の特定の利点は、この方法が、長い創部または長い貼付部位にとって特に好適であるということである。軟質基材の第1の端部を創部にいったん付着させると、必要に応じて創部縁部を次第に接近させながら、軟質基材を定位置にローリングしまたはテーピングすることにより軟質基材の残りの長さ分を貼付する。創部または貼付部位が長い場合、この方法は、一個人による使用に好適である。というのは、軟質基材を貼付する際の補助が不要だからである。
当然のことながら、2通りの貼付方法を上述したが、当業者には他の方法が容易に明らかであろう。貼付方法は、上述した方法には何ら限定されない。
本発明のさらに別の実施形態が、図7aおよび図7bに示されている。この実施形態では、軟質基材1は、上述したように軟質材料10を有する。しかしながら、接着質20を軟質材料10の裏側に直接塗布しないで、接着質20を1つ以上の接着剤ストリップ、例えば感圧接着剤ストリップ25の裏側に塗布する。次に、接着剤ストリップ25を軟質材料10の裏側(貼付部位に接触する側)(図7aに示されている)か軟質材料10の表側(露出側)(図7bに示されている)かのいずれかに適当に被着するのがよい。
これら実施形態では、接着剤ストリップ25に塗布される接着質20は、例えば図7bに示すように接着剤ストリップの長さ全体にわたって延びるのがよく、あるいは、例えば図7aに示すように接着剤ストリップの1つ以上の部分だけを横切って延びてもよい。接着質20を接着剤ストリップ25の長さ全体にわたって塗布するのは、例えば、接着剤ストリップが軟質材料10の表側(露出側)に塗布されているときに有用である。この実施形態では、接着質は、2つの目的、すなわち、重合性接着剤配合物の塗布に先立って、接着剤ストリップを軟質材料に接着する目的および軟質基材(複合軟質材料および接着質)を貼付部位に接着する目的を果たす。変形例として、接着質を例えば重合性接着剤配合物の貼付および硬化(setting)のためにできるだけ広い表面積を得ることが望ましい場合、接着剤ストリップの1つ以上の部分にのみ設けてもよい。理解されるように、接着剤ストリップ25が軟質材料10の裏側に設けられる場合、接着質を接着剤ストリップの両面に設けて一方の面を軟質材料に接着することができ、他方の面が貼付部位への付着を行うようにするのがよい。
この実施形態の変形例が、図7cに示されている。図7cは、図7bの実施形態の改造例を示しているが、この場合、接着剤ストリップ25は、軟質材料10を完全に横切って延びているわけではない。この実施形態では、接着剤ストリップは、軟質材料10の両側に取り付けられるが、軟質材料10を横切ってはいない。上述したように、接着剤ストリップを所望に応じて軟質材料10の表側か、または裏側かのいずれかに設けるのがよい。
軟質基材のこれらの後で述べた実施形態を用いる場合、軟質基材を実質的に上述した方法で貼付するのがよい。すなわち、接着質を露出させ、軟質基材を貼付部位に貼付することにより、軟質基材を貼付するのがよい。重合性接着剤配合物をいったん貼付して硬化させると、接着剤ストリップを所望に応じてトリミングするか、または保持するのがよい。これら実施形態の他の改造例もまた、当業者には明らかであろう。
上述したように、1つ以上の化学物質を軟質基材に塗布するのがよく、かかる化学物質は後で、塗布された重合性接着剤配合物と化学的または物理的に相互作用するのがよい。かかる化学物質としては、例えば、1つ以上の重合開始剤または重合速度調節剤、1つ以上の生体活性物質、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
適当な重合開始剤および/または架橋開始剤および速度調節剤、ならびにこれらを基体に貼付する方法は、例えば、米国特許第5,928,611号明細書、同第6,352,704号明細書、同第6,455,064号明細書、同第6,579,469号明細書、および同第6,595,940号明細書、ならびに、1999年10月29日に出願された米国特許出願第09/430,177号明細書、1999年10月29日に出願された米国特許出願第09/430,289号明細書、同第09/430,180号明細書、1999年8月30日に出願された米国特許出願第09/385,030号明細書、および1998年10月22日に出願された米国特許出願第09/176,889号明細書に記載されており、これらの特許文献を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。好ましい開始剤としては、幾つかの医学的使用に関し、塩化ベンザルコニウム(benzalkonium chloride)が挙げられ、幾つかの工業用途については、ジメチルトルイジン(dimethyl toluidine)が挙げられる。
特定のモノマー用の特定の開始剤および速度調節剤は、それほど実験をしなくても当業者により容易に選択できる。塗布された接着剤の分子量分布状態の制御は、選択されたモノマーに対して開始剤または速度調節剤の濃度および機能性を選択することにより高めることができる。シアノアクリレート配合物用の適当な重合開始剤および重合速度調節剤としては、洗浄配合剤、非イオン性界面活性剤、例えば、ポリソルベート20製品(例えば、Tween 20(登録商標)製品、ICIAmericas)、ポリソルベート80製品(例えば、Tween 80(登録商標)製品、ICIAmericas)およびポロキサマー(poloxamer)を含む界面活性剤、陽イオン界面活性剤、例えばテトラブチルアンモニウムブロミド(tetrabutylammonium bromide)、第4級ハロゲン化アンモニウム(quaternary ammonium halide)、例えば塩化ベンザルコニウムまたはその純成分(pure components)および塩化ベンゼトニウム(benzethonium chloride)を含む陰イオン界面活性剤、オクチル酸スズ(stannous octoate)(2−エチルヘキサン酸スズ(2+)塩(tin (II) 2-ethylhexanoate))およびテトラデシル硫酸ナトリウム(sodium tetradecyl sulfate)、および、両性(amphoteric)または両性(zwitterionic)イオン界面活性剤、例えば、ドデシルジメチル(3−スルフォプロピル)水酸化アンモニウム(dodecyldimethyl(3-sulfopropyl)ammonium hydroxide)、分子内塩(inner salt)、アミン(amine)、イミン(imine)、アミド(amide)、例えばイミダゾール(imidazole)、トリプタミン(tryptamine)、尿素(urea)、アルギニン(arginine)、およびポビジン(povidine)、ホスフィン(phosphine)、ホスファイト(phosphite)、およびホスホニウム塩 (phosphonium salt)、例えばトリフェニルホスフィン(triphenylphosphine)、および亜リン酸トリエチル(triethyl phosphite)、アルコール(alcohol)、例えばエチレングリコール(ethylene glycol)、メチルガレート(methyl gallate)、アスコルビン酸(ascorbic acid)、タンニン(tannin)およびタンニン酸(tannic acid)、無機塩基(inorganic base)および無機塩(inorganic salt)、例えば亜硫酸水素ナトリウム(sodium bisulfite)、水酸化マグネシウム(magnesium hydroxide)、硫酸カルシウム(calcium sulfate)、およびケイ酸ナトリウム(sodium silicate)、硫黄化合物、例えばチオ尿素(thiourea)およびポリスルフィド(polysulfides)、ポリマー環状エーテル(polymeric cyclic ether)、例えばモネンシン(monensin)、ノナクチン(nonactin)、クラウンエーテル(crown ether)、カリックスアレーン(calixarene)、およびポリマーエポキシド(polymeric epoxide)、環状カーボネート(cyclic carbonate)および非環状カーボネート(acyclic carbonate)、例えばジエチルカーボネート(diethyl carbonate)、相間移動触媒(phase transfer catalyst)、例えばAliquat(登録商標)336(ミネソタ州ミネアポリス所在の(Minneapolis, MN)ジェネラル・ミルズ・インコーポレイテッド(General Mills, Inc.))、有機金属(organometallic)、マンガンアセチルアセトネート(manganese acetylacetonate)、ラジカル開始剤(radical initiator)およびラジカル(radicals)、例えばジ−t−ブチルペルオキシド(di-t-butyl peroxide)、およびアゾビスイソブチロニトリル(azobisisobutyronitrile)、および生体活性化合物または生体活性剤が挙げられるが、これらには限定されない。
好ましい実施形態では、開始剤は、生体活性物質であるのがよく、かかる生体活性物質としては、第4級ハロゲン化アンモニウム、例えば塩化アルキルベンジルジメチルアンモニウム(alkylbenzyldimethylammonium chloride)(塩化ベンザルコニウム;BAC)およびその純成分またはこれらの混合物、特に、6〜18炭素原子を含むアルキルとの混合物、塩化ベンゼトニウム、およびスルファジアジン(sulfadiazine)の塩が挙げられる。ナフテン酸コバルト(cobalt napthenate)をペルオキシドの促進剤として使用するのがよい。
好ましい実施形態では、開始剤は、抗ウイルス性、抗菌性、抗真菌性および/または創部治癒性を備えた生体活性物質であるのがよい。重合開始、抗ウイルス性、抗菌性および/または抗真菌性を備えたかかる材料の例は、クリスタルバイオレット(crystal violet)または塩化メチルロザニリン(methylrosaniline chloride)とも呼ばれているゲンチアナバイオレット(Gentian Violet)である。また、重合開始および創部治癒性を備えた材料の例としては、亜鉛錯体および亜鉛塩、酸化防止剤、例えばビタミンEおよび他のビタミン等、銅化合物、例えば塩化銅、硫酸銅および銅ペプチド(copper peptide)が挙げられる。かかる材料は、シアノアクリレートモノマーのための重合開始剤または速度調節剤として役立ちうるだけでなく、創部部位に追加の利点、例えば、抗ウイルス性作用、抗菌性作用および(または)抗真菌性作用をもたらしまたは創部治癒を促進するのに役立ちうるので特に好ましい。
亜鉛化合物が存在している場合、亜鉛化合物は、種々の形態、例えば亜鉛塩の状態で存在するのがよい。例えば、適当な亜鉛化合物としては、シアノアクリル酸の亜鉛塩、シアノ酢酸の亜鉛塩、ジシアノグルタル酸(dicyanoglutaric acid)の亜鉛塩、ロジンの亜鉛塩、酸化亜鉛、ポリシアノアクリル酸(polycyanoacrylic acid)の亜鉛塩、ポリアクリル酸の亜鉛塩、バシトラシン亜鉛(zinc bacitracin)、サルチル酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、クエン酸亜鉛、乳酸亜鉛、これらの混合物等が挙げられるが、これらには限定されない。好ましくは、これらの亜鉛化合物は、Zn2+の化合物である。かかる亜鉛化合物を貼付および/または開始前かこれと同時かのいずれかに塗布されているシアノアクリレート配合物中に混入することは、下腿潰瘍、熱傷等の創部治癒を促進する上で特に有効である。
重合性および/または架橋性材料もまた、触媒または促進剤によって活性化されるまで不活性である開始剤および/または速度調節剤(これらは、本明細書において用いられる「開始剤」という用語の範囲に含まれる)を含むのがよい。刺激、例えば熱および/または光(例えば、紫外光または可視光)により活性化される開始剤もまた、軟質基材が適当にかかる刺激を受ける場合には適している。
重合および/または架橋開始剤および/または速度調節剤に加えて、軟質基材は、重合開始剤および/または速度調節剤として働くか、または働かない種々の他の物質もまた有していてもよい。例えば、軟質基材は、これもまた重合および/または架橋開始剤および/または速度調節剤であるか、またはそうではない生体活性物質を含んでもよい。適当な生体活性物質の例としては、例えば抗生物質、抗菌剤、防腐剤、バクテリオシン、静菌剤、殺菌剤、ステロイド、麻酔薬、抗真菌剤、抗炎症薬、抗バクテリア剤、抗ウイルス剤、抗がん剤、成長促進物質、酸化防止剤またはこれらの混合物のような薬剤が挙げられるが、これらには限定されない。したがって、実施形態では、開始剤および/または速度調節剤は、生体活性であるのがよいが、そうである必要はない。開始剤および/または速度調節剤が生体活性である実施形態では、本発明の方法を用いて組織および創部を閉じ、被覆しまたは保護することができ、それと同時に、生体活性物質を組織または創部に与えることができる。
適当な生体活性物質としては、例えば抗生物質、抗菌剤、防腐剤、バクテリオシン、静菌剤、殺菌剤、ステロイド、麻酔薬、抗真菌剤、抗炎症薬、抗バクテリア剤、抗ウイルス剤、抗がん剤、成長促進物質、酸化防止剤またはこれらの混合物のような薬剤が挙げられるが、これらには限定されない。かかる化合物としては、酢酸、酢酸アルミニウム、バシトラシン(bacitracin)、亜鉛バシトラシン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ベタジン(betadine)、クロロ白金酸カルシウム(calcium chloroplatinate)、セルトリミド(certrimide)、クロラミンT(cloramine T)、クロルヘキシジンホスファニレート(chlorhexidine phosphanilate)、クロルヘキシジン、硫酸クロルヘキシジン、クロルペニジン(chloropenidine)、クロロ白金酸(chloroplatinatic acid)、シプロフロキサシン(ciprofloxacin)、クリンダマイシン(clindamycin)、クリオキノール(clioquinol)、シソスタフィン(cysostaphin)、硫酸ゲンタマイシン(gentamicin sulfate)、過酸化水素(hydrogen peroxide)、ヨウ素化ポリビニリドン(iodinated polyvinylidone)、ヨウ素(iodine)、ヨードフォア(iodophor)、ミノサイクリン(minocycline)、ムピロシン(mupirocin)、ネオマイシン(neomycin)、硫酸ネオマイシン(neomycin sulfate)、ニトロフラゾン(nitrofurazone)、ノンオニノール9(non-onynol 9)、過マンガン酸カリウム(potassium permanganate)、ペニシリン(penicillin)、ポリマイシン(polymycin)、ポリマイシンB(polymycin B)、ポリミキシン(polymyxin)、硫酸ポリミキシンB(polymyxin B sulfate)、ポリビニルピロリドンイオジン(polyvinylpyrrolidone iodine)、ポピドンヨード(povidone iodine)、8−ハイドロキシキノリン(8-hydroxyquinoline)、キノロンチオ尿素(quinolone thioureas)、リファンピン(rifampin)、リファマイシン(rifamycin)、塩化銅(copper chloride)、硫酸銅(copper sulfate)、銅ペプチド(copper peptide)、酢酸銀(silver acetate)、安息香酸銀(silver benzoate)、炭酸銀(silver carbonate)、塩化銀(silver chloride)、クエン酸銀(silver citrate)、ヨウ化銀(silver iodide)、硝酸銀(silver nitrate)、酸化銀(silver oxide)、硫酸銀(silver sulfate)、クロロ白金ナトリウム(sodium chloroplatinate)、次亜塩素酸ナトリウム(sodium hypochlorite)、スフィンゴリピド(sphingolipid)、テトラサイクリン(tetracycline)、酸化亜鉛(zinc oxide)、スルファジアジンの塩(salts of sulfadiazine)(例えば、銀、ナトリウムおよび亜鉛)、酸化防止剤、例えばビタミンEのようなビタミン、上述の他の作用剤、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。好ましい生体活性物質は、米国薬局方で認可され、より好ましくは米国薬局方によりモノグラフ記述されている。
重合および/または架橋開始剤および/または速度調節剤および/または生体活性物質を任意の適当な手段で軟質基材に塗布するのがよく、かかる手段としては、塗布されるべき物質を含む液状媒体を軟質基材に吹きつける、かかる液状媒体に軟質基材を浸漬する、かかる液状媒体を軟質基材に注入する、またはかかる液状媒体を軟質基材にブラシ掛けすること、が挙げられるが、これらには限定されない。
上述したように、重合性接着剤配合物を軟質基材に塗布し、重合性接着剤配合物を重合させることができるようにすることにより複合構造体を形成する。
重合性(すなわち、モノマーおよび/またはプレポリマー)接着剤配合物は、1種類以上の重合性モノマーを含むのがよく、かかるモノマーは好ましくは、合成または半合成モノマーである。本発明で使用できる好ましいモノマーは、容易に重合可能であるか、または、例えば、陰イオンで重合可能であるか、もしくは、遊離基で重合可能であり、またはポリマーを形成する両性イオンまたはイオン対により重合可能である。かかるモノマーとしては、生分解可能であるが、そうであるべき必要はない、ポリマーを形成するモノマーが挙げられる。かかるモノマーは、米国特許第5,328,687号明細書、同第5,928,611号明細書、および、同第6,183,593号明細書、1999年10月29日に出願された米国特許出願第09/430,177号明細書および米国特許第6,183,593号明細書に開示されており、これら特許文献を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。
好ましいモノマーとしては、1,1−二置換エチレンモノマー、例えば、α−シアノアクリレートが挙げられ、かかるα−シアノアクリレートとしては、約1〜約20炭素原子またはより好ましくは約3〜約8炭素原子のアルキル鎖長さを持つアルキルα−シアノアクリレートが挙げられるが、これには限定されない。
本発明のα−シアノアクリレートを当該技術分野において知られている数通りの方法に従って調製することができる。米国特許第2,721,858号明細書、同第3,254,111号明細書、同第3,995,641号明細書および同第4,364,876号明細書は、α−シアノアクリレートを調製する方法を開示しており、これら特許文献の各々を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
本発明で用いられる好ましいα−シアノアクリレートモノマーとしては、メチルシアノアクリレート(methyl cyanoacrylate)、エチルシアノアクリレート(ethyl cyanoacrylate)、n−ブチルシアノアクリレート(n-butyl cyanoacrylate)、2−オクチルシアノアクリレート(2-octyl cyanoacrylate)、メトキシエチルシアノアクリレート(methoxyethyl cyanoacrylate)、エトキシエチルシアノアクリレート(ethoxyethyl cyanoacrylate)、ドデシルシアノアクリレート(dodecyl cyanoacrylate)、2−エチルヘキシルシアノアクリレート(2-ethylhexyl cyanoacrylate)、ブチルシアノアクリレート(butyl cyanoacrylate)、3−メトキシブチルシアノアクリレート(3-methoxybutyl cyanoacrylate)、2−ブトキシエチルシアノアクリレート(2-butoxyethyl cyanoacrylate)、2−イソプロポキシエチルシアノアクリレート(2-isopropoxyethyl cyanoacrylate)、1−メトキシ−2−プロピルシアノアクリレート(1-methoxy-2-propyl cyanoacrylate)、ヘキシルシアノアクリレート(hexyl cyanoacrylate)、またはドデシルシアノアクリレート(dodecylcyanoacrylate)が挙げられる。
本発明に用いられる他の適当なシアノアクリレートとしては、アルキルエステルシアノアクリレートモノマー、例えば以下の構造式を持つアルキルエステルシアノアクリレートモノマーが挙げられるが、これらには限定されない。
Figure 2007522882
この構造式において、R1およびR2は、別個独立のH、直線、枝分かれまたは環状アルキルまたは環状アルキル基で互いに組み合わされており、R3は、直線、枝分かれまたは環状アルキル基である。好ましくは、R1は、HまたはC1、C2またはC3アルキル基、例えば、メチルまたはエチルであり、R2は、HまたはC1、C2またはC3アルキル基、例えばメチルまたはエチルであり、R3は、C1−C16アルキル基、より好ましくは、C1−C10アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニルまたはデシル、より好ましくはC2、C3またはC4アルキル基である。かかるアルキルエステルシアノアクリレートおよび他の適当なモノマーは、例えば、2001年8月2日に出願された米国特許出願第09/919,877号明細書および米国特許第6,620,846号明細書に開示されており、これら特許文献を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。
好ましいアルキルエステルシアノアクリレートの例としては、ブチルラクトイルシアノアクリレート(butyl lactoyl cyanoacrylate)(BLCA)、ブチルグリコリルシアノアクリレート(butyl glycoloyl cyanoacrylate)(BGCA)、エチルラクトイルシアノアクリレート(ethyl lactoyl cyanoacrylate)(ELCA)およびエチルグリコリルシアノアクリレート(ethyl glycoloyl cyanoacrylate)(EGCA)が挙げられるが、これらには限定されない。BLCAは、上記構造式で表すことができ、R1はH、R2はメチル、R3はブチルである。BGCAは、上記構造式で表すことができ、R1はH、R2はH、R3はブチルである。ELCAは、上記構造式で表すことができ、R1はH、R2はメチル、R3はエチルである。EGCAは、上記構造式で表すことができ、R1はH、R2はH、R3はエチルである。
この配合物は、モノマーから形成されたポリマーに柔軟性を付与するのを助ける少なくとも1つの他の可塑剤をさらに含むのがよいが、このようにするかどうかは任意である。可塑剤は好ましくは、水分を殆ど含まずまたは全く含まず、モノマーの安定性または重合にそれほど影響を与えてはならない。適当な可塑剤の例としては、米国特許第6,183,593号に列記されている、クエン酸トリブチル、アセチルtri−n−ブチルシトレート(ATBC)、ポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate)、ポリジメチルシロキサン(polydimethylsiloxane)、ヘクサジメチルシラザン(hexadimethylsilazane)その他が挙げられるが、これらには限定されず、この米国特許を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
実施形態では、配合物は、1種類以上の重合開始剤または速度調節剤をさらに含むのがよい。重合開始剤または速度調節剤は、軟質材料中または軟質材料上に添加されるものとして上述したが、重合開始剤または速度調節剤を重合性接着剤配合物中に直接添加することも可能である。かかる実施形態では、重合開始剤または速度調節剤を、好ましくは軟質基材への重合性接着剤配合物の塗布の直前または塗布と同時に重合性接着剤配合物と混合する。例えば、重合開始剤または速度調節剤と重合性接着剤配合物をアプリケータそれ自体または別個の容器内で適当な混合装置により塗布に先立って混合してもよく、これらを重合性接着剤がアプリケータから絞り出されたときに混合装置により塗布と同時に混合してもよい。上述したものを含む任意の適当な重合開始剤または速度調節剤をこれら実施形態に用いることができる。
配合物は、少なくとも1つのチキソトロープ剤をさらに含むのがよいが、このようにするかどうかは任意である。適当なチキソトロープ剤は、当業者に知られており、かかるチキソトロープ剤としては、シリカゲル、例えばシリルイソシアネート(silyl isocyanate)で処理されたシリカゲルや任意的に表面処理された二酸化チタンが挙げられるが、これらには限定されない。適当なチキソトロープ剤や増粘剤の例は、例えば、米国特許第4,720,513号明細書および米国特許第6,310,166号明細書に開示されており、これら米国特許を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。
配合物は、増粘剤をさらに含むのがよいが、このようにするかどうかは任意である。適当な増粘剤としては、米国特許第6,183,593号明細書に列記されているポリ(2−エチルヘキシメタクリレート)、ポリ(2−エチルヘキシルアクリレート)その他が挙げられ、かかる米国特許を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
配合物は、耐衝撃性を付与する少なくとも1つの天然または合成ゴムをさらに含むのがよいが、このようにするかどうかは任意である。適当なゴムは、当業者には知られている。かかるゴムとしては、ジエン、スチレン、アクリロニトリルおよびこれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。適当なゴムの例は、例えば、米国特許第4,313,865号明細書および同第4,560,723号明細書に開示されており、これら米国特許を参照により、これらの開示内容全体を本明細書の一部とする。
配合物は、1種類以上の安定化剤、好ましくは、少なくとも1つの陰イオン気相安定化剤と少なくとも1つの陰イオン液相安定化剤の両方をさらに含むのがよいが、このようにするかどうかは任意である。これら安定化剤は、時期尚早な重合を阻止することができる。適当な安定化剤としては、米国特許第6,183,593号明細書に列記された安定化剤が挙げられ、この米国特許を参照により、この開示内容全体を本明細書の一部とする。さらに、ある特定の安定化剤は、抗菌剤、例えば上述したような種々の酸性抗菌剤としてもまた働くことができる。
配合物は、米国特許第6,143,352号明細書に開示されているように、結果的に得られるポリマーの劣化速度を制御するpH調節剤をさらに含むのがよく、この米国特許を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の配合物で作られた接着剤の結合力を向上させるため、二官能価のポリマー架橋剤を本発明のモノマー配合物に添加するのがよい。かかる架橋剤は、知られている。オーバーハルツ(Overhults)に付与された米国特許第3,940,362号明細書は、例示の架橋剤を開示しており、この米国特許を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
本発明の配合物は、繊維状補強剤および着色剤、例えば染料、顔料および無金属有機顔料をさらに含むのがよい。適当な繊維状補強剤の例としては、米国特許第6,183,593号明細書に記載されているようなPGAマイクロフィブリルその他が挙げられ、この米国特許を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。
本発明に有用な重合性配合物は、配合物の貯蔵寿命を延長させる1種類以上の防腐剤をさらに含むのがよい。適当な防腐剤、かかる防腐剤の選択方法および防腐剤を接着剤配合物中に添加する方法は、米国特許出願第09/430,180号明細書に開示されており、この米国特許出願を参照により、その開示内容全体を本明細書の一部とする。かかる防腐剤は、配合物に添加される場合があるか、または添加されない場合のある任意の抗菌剤に加えて添加するのがよい。かかる防腐剤を配合物および容器を滅菌するかどうかとは無関係に添加するのがよい。
実施形態では、本発明の材料および方法は、創部閉鎖のための現行の材料および方法と比較して顕著な利点を奏する。これら利点としては、とりわけ、創部閉鎖具合の向上、改良型耐久性微生物バリヤの提供、手技時間の減少、見た目の改善、結果として患者の満足感の増大をもたらす痛みの減少(ステープル/縫合糸抜去の際)、ステープル/縫合糸抜去のための継続来院をなくすことによる財政的/経済的効果の改善が挙げられる。
本発明の材料および方法は、創部閉鎖具合を向上させる。複合構造体は、創部部位を覆う軟質ポリマー被覆をもたらすので、この複合構造体は、創部を閉鎖するのを助け、創部を閉鎖状態に保つ度合いの張力をもたらす。複合構造体内の軟質材料と重合性接着剤配合物の重合により得られる剛性および粘着力の組み合わせにより、複合構造体は、強度を高め、創部披裂を減少させ、治癒を助ける。
本発明の材料および方法はまた、改良型微生物バリヤをもたらす。複合構造体が創部を完全に覆うので、創部に出入りする微生物の移動が減少する。これは、感染への抵抗を助けまたは感染を阻止し、その結果、創部治癒が早められる。
本発明の材料および方法はまた、見栄えをよくする。かかる見栄えの面における利点としては、創部治癒プロセス中とその後の両方における見た目の改善が挙げられる。例えば、創部治癒中、本発明の複合構造体は、包帯の嵩および厚さを減少させると共に見た目を向上させる。さらに、この複合構造体は、より正確でかつ持続性のある創部接近を可能にするので、この複合構造体は、例えば瘢痕の幅、瘢痕組織の高さ、瘢痕の着色等の観点で見た目の瘢痕を減少させることができる。
上述の利点と関連して、本発明の材料および方法は、患者の満足度を高めることができる。満足度の向上は、例えば、創部包帯の「感触」の向上、見た目の結果の向上、創部閉鎖の安定性および包帯強度の向上等に起因して得られる。さらに、強固な接合部が得られるので、本発明の複合構造体は、約10〜14日間、外部創部を覆って定位置に止まることが期待される。ただし、これよりも短時間またはこれよりも長時間での固着が可能である。その期間中、患者は、包帯を通して創部に入る水および汚染要因物について心配しないで入浴できる。さらに、ステープルまたは縫合糸の除去が不要なので、患者は、感じる痛みが少なく、治癒の効果の向上に期待が持てる。
このように、本発明は、創部治療や他の医学的手技を含む広範な治療に適用できる。例えば、本発明は、2つの表面を互いに接合する縫合糸またはステープルの代替手段として、またはこれに加えて使用できる。本発明はまた、表面創部、浅い創部、内部創部または局所創部を被覆し、保護しまたは違ったやり方で覆うために使用でき、かかる創部としては、以下に限定されないが、小さな切り傷、擦り傷、過敏症、易感性皮膚(compromised skin)、表面裂傷、擦過傷、火傷、びらんおよび口内炎が挙げられる。本発明の方法はまた、組織損傷の兆候を示していない組織に対しても用いることができる。例えば、この方法を用いて薬剤を健常な組織を介して患者に投与することができる。かかる方法はまた、例えば、薬剤を組織、例えば腫瘍または器官に局所投与するために使用できる。
次に、本発明の特定の実施形態を詳細に説明する。これら実施例は、例示であり、本発明は、これら実施形態に記載された材料、状態またはプロセスパラメータには限定されない。全ての部および百分率は、別段の定めがなければ重量を基準としている。
〔実施例〕
軟質基材材料の調製
長さが約1.22m(約4ft)、幅が約4.45cm(約1−3/4in)の1本のポリプロピレンメッシュ材料を得た。ポリプロピレンメッシュを塩化ベンザルコニウムおよびアセトンの溶液中に浸漬してポリプロピレンメッシュに塩化ベンザルコニウムを吸着させた。次に、メッシュを乾燥させてアセトン溶剤を揮発させて除去した。メッシュの裏側に、従来型感圧接着剤をメッシュの1.22m(4ft)長さに沿って各縁部から約0.95cm(約3/8in)延びる連続塗装として塗布し、かくして、メッシュの長さの中央に沿って、接着質によって覆われていない2.54cm(1in)のストリップが後に残された。次に、塗布した感圧接着剤をそれぞれ剥離紙の1.22m(4ft)×0.95cm(3/8in)のストリップで覆った。このようにして作られた軟質基材を以下の実施例で用いた。
実施例1:
腕に2.54cm(1in)の切り傷がある患者を用意した。切り傷は、皮膚の真皮層を完全には貫通していなかった。
切り傷の周りの領域の適当な洗浄、消毒および乾燥に続き、長さが5.10cm(2in)の調製された軟質基材を損傷部位に貼付した。最初に2つの剥離ストリップ紙のうちの一方を除去し、感圧接着剤の縁部を切り傷の縁部から約2.22cm(約7/8in)離れたところで切り傷の一方の側に取り付けることにより、軟質基材を貼付した。次に、第2の剥離ストリップ紙を軟質基材から除去した。2本の指で加えた僅かな圧力を用いて創部縁部を接近させた後、軟質基材の残りの感圧接着剤を切り傷の縁部から約2.22cm(約7/8in)離れたところで切り傷の他方の側に貼付した。軟質基材は、創部の各端部を越えて約1.27cm(約1/2in)はみ出た。
ある量の安定化された2−オクチルシアノアクリレート接着剤を軟質基材の露出面に塗布し、これを塗り広げて軟質基材中に浸透させてこれを完全に覆うようにした。配合物の重合は、約1分間行われた。完全な重合後、感圧接着剤を用いて組織に接着された軟質基材の縁部を後方へ引き剥がし、軟質基材のこれらの部分を外科用はさみでトリミングすることにより除去した。その結果、切り傷の領域全体を覆って皮膚にしっかりと結合された複合構造体が結合された。
複合構造体は、約10〜14日間定位置に止まり、その間に創部が治癒した。
実施例2:
脚に10.16cm(4in)の切り傷がある患者を用意した。切り傷は、皮膚の真皮層(dermal layers)を完全に貫通していた。
切り傷の周りの領域の適当な洗浄、消毒および乾燥に続き、皮下吸収性縫合糸を用いて創部の皮下層を接近させて閉じた。次に、長さが12.70cm(5in)の調製された軟質基材を損傷部位に貼付した。最初に2つの剥離ストリップ紙のうちの一方を除去し、感圧接着剤の縁部を切り傷の縁部から約2.22cm(約7/8in)離れたところで切り傷の一方の側に取り付けることにより軟質基材を貼付した。次に、第2の剥離ストリップ紙を軟質基材から除去した。両手で加えた僅かな圧力を用いて創部縁部を接近させた後、軟質基材の残りの感圧接着剤を切り傷の縁部から約2.22cm(約7/8in)離れたところで切り傷の他方の側に貼付した。軟質基材は、創部の各端部を越えて約1.27cm(約1/2in)はみ出た。
ある量の安定化された2−オクチルシアノアクリレート接着剤を軟質基材の露出面に塗布し、これを塗り広げて軟質基材中に浸透させてこれを完全に覆うようにした。配合物の重合は、約1分間行われた。完全な重合後、感圧接着剤を用いて組織にくっつけられた軟質基材の縁部を後方へ引き剥がし、軟質基材のこれらの部分を外科用はさみでトリミングすることにより除去した。その結果、裂傷の領域全体を覆って皮膚にしっかりと結合された複合構造体が結合された。
複合構造体は、約10〜14日間定位置に止まり、その間に創部が治癒した。
比較実施例1:
実施例2の患者の裂傷と実質的に同じ10.16cm(4in)の切り傷が脚にある患者を用意した。この切り傷は、皮膚の真皮層を完全に貫通していた。
切り傷の周りの領域の適当な洗浄、消毒および乾燥後、皮下吸収性縫合糸を用いて実施例2とほぼ同じ仕方で、創部中の皮下層を接近させて閉じた。次に、従来型縫合糸およびステープルを用いて創部の表面層を閉じた。次に、創部をガーゼパッドおよび伸縮性のある包帯(ace bandage)により覆って残余出血を制御した。
創部包帯を約10〜14日間定位置に維持し、その期間の間、創部包帯を数回交換し、清浄なガーゼを当てた。包帯を取り外した後、皮膚の表面上の縫合糸およびステープルを抜去した。
実施例2および比較実施例1の結果の比較の示すところによれば、創部の治癒は実質的に同一であった。しかしながら、実施例2の結果の示すところによれば、創部の外観が向上し、明らかな皮膚の外傷は殆ど無かった。実施例2の患者はまた、初期の包帯装着、見た目、その間の10〜14日間にわたる見た目および気持ち、包帯の取り外しにおける快適さが向上したことを報告している。
本発明を好ましい実施形態を参照して説明したが、本発明は、所与の特定の実施例には限定されず、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく他の実施形態および改造例を実施できる。
〔実施の態様〕
本発明の具体的な実施態様は、次の通りである。
(1)組織結合用品において、
軟質材料と、
前記軟質材料の裏側の少なくとも一部に被着された接着質と、
前記軟質材料の少なくとも一部の全体にわたって浸透した重合性接着剤配合物と、
を有する、組織結合用品。
(2)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、メッシュである、組織結合用品。
(3)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、ミシン目または切取り線を有する、組織結合用品。
(4)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、軟質かつ多孔性である、組織結合用品。
(5)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料には、実質的に弾力素がない、組織結合用品。
(6)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、弾性体である、組織結合用品。
(7)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記接着質は、前記軟質材料の第1の部分および第2の部分に被着されている、組織結合用品。
(8)実施態様(7)記載の組織結合用品において、
前記第1の部分および前記第2の部分は、前記軟質材料の実質的に互いに反対側の端部に設けられている、組織結合用品。
(9)実施態様(7)記載の組織結合用品において、
前記第1の部分および前記第2の部分は、前記軟質材料の表面領域全体を覆ってはいない、組織結合用品。
(10)実施態様(7)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、前記第1の部分および前記第2の部分の近くにミシン目または切取り線を有する、組織結合用品。
(11)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記接着質は、感圧接着剤である、組織結合用品。
(12)実施態様(11)記載の組織結合用品において、
前記感圧接着剤は、前記重合性接着剤配合物よりも結合強さが弱い、組織結合用品。
(13)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記接着質は、前記重合性接着剤配合物とは相互作用しない、組織結合用品。
(14)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、モノマー配合物である、組織結合用品。
(15)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、重合されている、組織結合用品。
(16)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、1,1−二置換モノマーを含む、組織結合用品。
(17)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、シアノアクリレートモノマーを含む、組織結合用品。
(18)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、重合後、前記軟質材料の少なくとも前記裏側および表側の表面を実質的に覆う、組織結合用品。
(19)実施態様(18)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、重合後、前記接着質を実質的に覆ってはいない、組織結合用品。
(20)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料内または前記軟質材料上に設けられた前記重合性接着剤配合物用の重合開始剤または重合速度調節剤をさらに有する、組織結合用品。
(21)実施態様(20)記載の組織結合用品において、
前記重合開始剤または前記重合速度調節剤は、前記軟質材料上で固定化される、組織結合用品。
(22)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料内または前記軟質材料上に設けられた生体活性物質をさらに有する、組織結合用品。
(23)実施態様(22)記載の組織結合用品において、
前記生体活性物質は、前記軟質材料上では固定化されず、前記重合性接着剤配合物中で可溶性または分散性である、組織結合用品。
(24)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、生分解性である、組織結合用品。
(25)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、生分解性ではない、組織結合用品。
(26)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料と前記重合性接着剤配合物は、共に生分解性である、組織結合用品。
(27)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料と前記重合性接着剤配合物は、共に生分解性ではない、組織結合用品。
(28)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記組織結合用品は、不透明である、組織結合用品。
(29)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記組織結合用品は、半透明である、組織結合用品。
(30)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記接着質は、前記軟質材料の実質的に裏側全体に被着されている、組織結合用品。
(31)実施態様(30)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、前記接着質に浸透している、組織結合用品。
(32)実施態様(30)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、使用中、下に位置する基材に浸入する特徴を備えていない、組織結合用品。
(33)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料に取り付けられた1つ以上の接着剤ストリップをさらに有し、前記接着質は、前記1つ以上の接着剤ストリップ上に設けられている、組織結合用品。
(34)組織を結合する方法において、
軟質基材を組織の一部上に配置するステップであって、前記軟質基材は軟質材料および接着剤を有し、前記接着質は前記軟質材料の裏側の少なくとも一部に被着されている、ステップと、
重合性接着剤配合物を前記軟質基材の少なくとも一部に被着させて、実質的に覆うステップと、
前記重合性接着剤配合物が前記軟質基材中と、前記軟質基材下に浸透し、重合して前記組織に結合された複合構造体を形成できるようにするステップと、
を有する、方法。
(35)実施態様(34)記載の方法において、
組織の前記一部は、閉鎖されるべき創部を有する、方法。
(36)実施態様(35)記載の方法において、
前記配置ステップは、
前記軟質基材の第1の部分を前記創部の第1の側で組織の前記一部に固定するステップと、
前記創部の縁を互いに近づけるステップと、
前記軟質基材の第2の部分を前記創部の前記第1の側と反対側の前記創部の第2の側で組織の前記一部に固定するステップと、
を含む、方法。
(37)実施態様(36)記載の方法において、
前記軟質基材の前記第1の部分および前記第2の部分を除去するステップをさらに有する、方法。
(38)実施態様(37)記載の方法において、
前記軟質基材の第3の部分が、前記創部を覆った状態で残る、方法。
(39)実施態様(37)記載の方法において、
前記除去ステップは、前記軟質基材の前記第1の部分および前記第2の部分をトリミングするステップを含む、方法。
(40)実施態様(35)記載の方法において、
前記配置ステップは、
前記軟質基材の第1の長さ方向端部を前記創部の第1の長さ方向端部で組織の前記一部に固定するステップと、
前記創部の縁を互いに近づけるステップと、
前記軟質基材の第2の長さ方向端部を前記創部の前記第1の長さ方向端部と反対側の前記創部の第2の長さ方向端部で組織の前記一部に固定するステップと、
を含む、方法。
(41)実施態様(35)記載の方法において、
前記被着ステップは、
ある量の前記重合性接着剤配合物を前記軟質基材の露出側上に配置するステップと、
前記ある量の重合性接着剤配合物を塗り広げて前記軟質基材を実質的に覆うステップと、
を含む、方法。
(42)実施態様(35)記載の方法において、
組織の前記一部は、長さおよび幅を有し、前記長さは、前記幅よりも長く、
前記創部は、長さおよび幅を有し、前記長さは、前記幅よりも長く、
前記創部は、組織の前記一部の長さ方向で縦方向に延びる、方法。
(43)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記軟質材料は、滅菌されている、組織結合用品。
(44)実施態様(1)記載の組織結合用品において、
前記重合性接着剤配合物は、滅菌されている、組織結合用品。
本発明の第1の実施形態の概略図である。 図1の実施形態の断面図である。 図1の実施形態の断面図である。 本発明の別の実施形態の概略図である。 本発明の別の実施形態の概略図である。 本発明の別の実施形態の概略図である。 本発明の実施形態としての複合構造体を用いる方法を示す図である。 本発明の実施形態としての複合構造体を用いる方法を示す図である。 本発明の実施形態としての複合構造体を用いる方法を示す図である。 本発明の実施形態としての複合構造体を用いる方法を示す図である。 本発明の実施形態としての複合構造体を用いる方法を示す図である。 本発明の別の実施形態の斜視図である。 図7aに示す本発明の実施形態とは別の実施形態の斜視図である。 図7bに示す本発明の実施形態とは別の実施形態の斜視図である。

Claims (36)

  1. 組織結合用品において、
    軟質材料と、
    前記軟質材料の裏側の少なくとも一部に被着された接着質と、
    前記軟質材料の少なくとも一部の全体にわたって浸透した重合性接着剤配合物と、
    を有する、組織結合用品。
  2. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、メッシュである、組織結合用品。
  3. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、ミシン目または切取り線を有する、組織結合用品。
  4. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、軟質かつ多孔性である、組織結合用品。
  5. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料には、実質的に弾力素がない、組織結合用品。
  6. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、弾性体である、組織結合用品。
  7. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記接着質は、前記軟質材料の第1の部分および第2の部分に被着されている、組織結合用品。
  8. 請求項7記載の組織結合用品において、
    前記第1の部分および前記第2の部分は、前記軟質材料の実質的に互いに反対側の端部に設けられている、組織結合用品。
  9. 請求項7記載の組織結合用品において、
    前記第1の部分および前記第2の部分は、前記軟質材料の表面領域全体を覆ってはいない、組織結合用品。
  10. 請求項7記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、前記第1の部分および前記第2の部分の近くにミシン目または切取り線を有する、組織結合用品。
  11. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記接着質は、感圧接着剤である、組織結合用品。
  12. 請求項11記載の組織結合用品において、
    前記感圧接着剤は、前記重合性接着剤配合物よりも結合強さが弱い、組織結合用品。
  13. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記接着質は、前記重合性接着剤配合物とは相互作用しない、組織結合用品。
  14. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、モノマー配合物である、組織結合用品。
  15. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、重合されている、組織結合用品。
  16. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、1,1−二置換モノマーを含む、組織結合用品。
  17. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、シアノアクリレートモノマーを含む、組織結合用品。
  18. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、重合後、前記軟質材料の少なくとも前記裏側および表側の表面を実質的に覆う、組織結合用品。
  19. 請求項18記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、重合後、前記接着質を実質的に覆ってはいない、組織結合用品。
  20. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料内または前記軟質材料上に設けられた前記重合性接着剤配合物用の重合開始剤または重合速度調節剤をさらに有する、組織結合用品。
  21. 請求項20記載の組織結合用品において、
    前記重合開始剤または前記重合速度調節剤は、前記軟質材料上で固定化される、組織結合用品。
  22. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料内または前記軟質材料上に設けられた生体活性物質をさらに有する、組織結合用品。
  23. 請求項22記載の組織結合用品において、
    前記生体活性物質は、前記軟質材料上では固定化されず、前記重合性接着剤配合物中で可溶性または分散性である、組織結合用品。
  24. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、生分解性である、組織結合用品。
  25. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、生分解性ではない、組織結合用品。
  26. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料と前記重合性接着剤配合物は、共に生分解性である、組織結合用品。
  27. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料と前記重合性接着剤配合物は、共に生分解性ではない、組織結合用品。
  28. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記組織結合用品は、不透明である、組織結合用品。
  29. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記組織結合用品は、半透明である、組織結合用品。
  30. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記接着質は、前記軟質材料の実質的に裏側全体に被着されている、組織結合用品。
  31. 請求項30記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、前記接着質に浸透している、組織結合用品。
  32. 請求項30記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、使用中、下に位置する基材に浸入する特徴を備えていない、組織結合用品。
  33. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料に取り付けられた1つ以上の接着剤ストリップをさらに有し、前記接着質は、前記1つ以上の接着剤ストリップ上に設けられている、組織結合用品。
  34. 組織を結合する方法において、
    軟質基材を組織の一部上に配置するステップであって、前記軟質基材は軟質材料および接着質を有し、前記接着質は前記軟質材料の裏側の少なくとも一部に被着されている、ステップと、
    重合性接着剤配合物を前記軟質基材の少なくとも一部に被着させて、実質的に覆うステップと、
    前記重合性接着剤配合物が前記軟質基材中と、前記軟質基材下に浸透し、重合して前記組織に結合された複合構造体を形成できるようにするステップと、
    を有する、方法。
  35. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記軟質材料は、滅菌されている、組織結合用品。
  36. 請求項1記載の組織結合用品において、
    前記重合性接着剤配合物は、滅菌されている、組織結合用品。
JP2006554188A 2004-02-18 2005-02-17 接着剤を有する創部閉鎖器具および方法 Active JP5101110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/779,721 2004-02-18
US10/779,721 US20050182443A1 (en) 2004-02-18 2004-02-18 Adhesive-containing wound closure device and method
PCT/US2005/004948 WO2005079674A1 (en) 2004-02-18 2005-02-17 Adhesive-containing wound closure device and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007522882A true JP2007522882A (ja) 2007-08-16
JP2007522882A5 JP2007522882A5 (ja) 2009-12-03
JP5101110B2 JP5101110B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=34838441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554188A Active JP5101110B2 (ja) 2004-02-18 2005-02-17 接着剤を有する創部閉鎖器具および方法

Country Status (10)

Country Link
US (5) US20050182443A1 (ja)
EP (2) EP2762086A1 (ja)
JP (1) JP5101110B2 (ja)
AU (1) AU2005215776B2 (ja)
BR (1) BRPI0507782B8 (ja)
CA (1) CA2555739C (ja)
ES (1) ES2474722T3 (ja)
HK (1) HK1200302A1 (ja)
MX (1) MXPA06009358A (ja)
WO (1) WO2005079674A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505726A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 クロージャー メディカル コーポレイション 接着剤含有創傷閉鎖デバイスおよび方法
JP2012135582A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Alcare Co Ltd 貼付材
US9655622B2 (en) 2004-02-18 2017-05-23 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
USD907217S1 (en) 2016-09-29 2021-01-05 Ethicon, Inc. Release paper for wound treatment devices
CN112512442A (zh) * 2018-07-31 2021-03-16 爱惜康股份有限公司 带有间断闭合的皮肤闭合装置
US11679034B2 (en) 2016-09-29 2023-06-20 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US11883264B2 (en) 2017-03-23 2024-01-30 Ethicon, Inc. Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints

Families Citing this family (446)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831205B2 (en) * 1999-11-29 2004-12-14 Clozex Medical, Llc Bandage for wound or incision closure
EP1294290B1 (en) * 2000-05-10 2005-07-27 Canica Design Inc. System for moving and stretching plastic tissue
US7361185B2 (en) * 2001-05-09 2008-04-22 Canica Design, Inc. Clinical and surgical system and method for moving and stretching plastic tissue
US20060064125A1 (en) * 2001-05-09 2006-03-23 James Henderson Button anchor system for moving tissue
US20070084897A1 (en) 2003-05-20 2007-04-19 Shelton Frederick E Iv Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece e-beam firing mechanism
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
CA2536357A1 (en) 2003-05-29 2004-12-23 The Scripps Research Institute Targeted delivery to legumain-expressing cells
US8636763B2 (en) * 2003-07-24 2014-01-28 Clozex Medical, Llc Device for laceration or incision closure
US7354446B2 (en) * 2003-07-24 2008-04-08 Clozex Medical, Llc Device for laceration or incision closure
US20050021081A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Clozex Medical, Llc Device for laceration or incision closure
US7414168B2 (en) * 2003-07-24 2008-08-19 Clozex Medical Llc Device for laceration or incision closure
US7838718B2 (en) * 2003-07-24 2010-11-23 Clozex Medical, Llc Device for laceration or incision closure
US7332641B2 (en) * 2003-10-10 2008-02-19 Clozex Medical Llc Interlaced compositions and methods of production
US11890012B2 (en) 2004-07-28 2024-02-06 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising cartridge body and attached support
US8215531B2 (en) 2004-07-28 2012-07-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument having a medical substance dispenser
US7563941B2 (en) 2004-09-10 2009-07-21 Clozex Medical, Llc Modular wound dressing system
US8105353B2 (en) * 2005-08-09 2012-01-31 Clozex Medical, Llc Wound closure kit and method of using the same
US20070038246A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Clozex Medical, Llc Four component wound closure device with locking strip
US7934630B2 (en) 2005-08-31 2011-05-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US11484312B2 (en) 2005-08-31 2022-11-01 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a staple driver arrangement
US11246590B2 (en) 2005-08-31 2022-02-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge including staple drivers having different unfired heights
US10159482B2 (en) 2005-08-31 2018-12-25 Ethicon Llc Fastener cartridge assembly comprising a fixed anvil and different staple heights
US9237891B2 (en) 2005-08-31 2016-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical stapling devices that produce formed staples having different lengths
US7669746B2 (en) 2005-08-31 2010-03-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US8991676B2 (en) 2007-03-15 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical staple having a slidable crown
US20070106317A1 (en) 2005-11-09 2007-05-10 Shelton Frederick E Iv Hydraulically and electrically actuated articulation joints for surgical instruments
US20110295295A1 (en) 2006-01-31 2011-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical instrument having recording capabilities
US8708213B2 (en) 2006-01-31 2014-04-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a feedback system
US8820603B2 (en) 2006-01-31 2014-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US8186555B2 (en) 2006-01-31 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting and fastening instrument with mechanical closure system
US11793518B2 (en) 2006-01-31 2023-10-24 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with firing system lockout arrangements
US11224427B2 (en) 2006-01-31 2022-01-18 Cilag Gmbh International Surgical stapling system including a console and retraction assembly
US7753904B2 (en) 2006-01-31 2010-07-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic surgical instrument with a handle that can articulate with respect to the shaft
US20110024477A1 (en) 2009-02-06 2011-02-03 Hall Steven G Driven Surgical Stapler Improvements
US20120292367A1 (en) 2006-01-31 2012-11-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled end effector
US11278279B2 (en) 2006-01-31 2022-03-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US8992422B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled endoscopic accessory channel
US20070255402A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Moore Jacob J Wound closure method
EP2015680A1 (en) * 2006-05-10 2009-01-21 Clevex, Inc. Adhesive sutures
WO2007146920A2 (en) 2006-06-13 2007-12-21 Ethicon, Inc. Compositions and methods for preventing or reducing postoperative ileus and gastric stasis in mammals
US7537063B2 (en) * 2006-06-26 2009-05-26 Cindi Michelle La Croix Thrush and white line medicinal delivery system
US8322455B2 (en) 2006-06-27 2012-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually driven surgical cutting and fastening instrument
WO2008019051A2 (en) * 2006-08-03 2008-02-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Devices and bandages for the treatment or prevention of scars and/or keloids and methods and kits therefor
US10568652B2 (en) 2006-09-29 2020-02-25 Ethicon Llc Surgical staples having attached drivers of different heights and stapling instruments for deploying the same
US11980366B2 (en) 2006-10-03 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument
US8603138B2 (en) 2006-10-04 2013-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of an adhesive to treat intraluminal bleeding
US7879942B2 (en) * 2006-10-05 2011-02-01 Eastman Chemical Company Switchable adhesive article for attachment to skin and method of using the same
US7914511B2 (en) 2006-10-18 2011-03-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of biosurgical adhesive as bulking agent
US7749235B2 (en) 2006-10-20 2010-07-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Stomach invagination method and apparatus
US7658305B2 (en) 2006-10-25 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adhesive applier with articulating tip
US7892250B2 (en) 2006-11-01 2011-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of biosurgical adhesive on inflatable device for gastric restriction
US8876844B2 (en) 2006-11-01 2014-11-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomosis reinforcement using biosurgical adhesive and device
US7833216B2 (en) 2006-11-08 2010-11-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fluid plunger adhesive dispenser
US8118508B2 (en) 2006-11-30 2012-02-21 Closure Medical Corporation Dispenser with a frangible container and a rotating breaking member, for dispensing a polymerizable monomer adhesive
US11291441B2 (en) 2007-01-10 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with wireless communication between control unit and remote sensor
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US8652120B2 (en) 2007-01-10 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between control unit and sensor transponders
US11039836B2 (en) 2007-01-11 2021-06-22 Cilag Gmbh International Staple cartridge for use with a surgical stapling instrument
US8540128B2 (en) 2007-01-11 2013-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling device with a curved end effector
CA2578927C (en) 2007-02-19 2011-09-27 Ray Arbesman Precut adhesive body support articles and support system
US20080243082A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Closure Medical Corporation System for surgical drain fixation
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US11564682B2 (en) 2007-06-04 2023-01-31 Cilag Gmbh International Surgical stapler device
US20080302487A1 (en) 2007-06-07 2008-12-11 Closure Medical Corporation Mesh dispenser
US7753245B2 (en) 2007-06-22 2010-07-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments
US11849941B2 (en) 2007-06-29 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge having staple cavities extending at a transverse angle relative to a longitudinal cartridge axis
US9358009B2 (en) 2007-08-03 2016-06-07 Neodyne Biosciences, Inc. Skin straining devices and methods
JP2009084281A (ja) 2007-09-18 2009-04-23 Ethicon Endo Surgery Inc 術後イレウスの低減のための方法
US8945062B2 (en) * 2007-12-12 2015-02-03 Univeristy Of Kansas Barrier system to reduce the rates of line-related infections
US10335509B2 (en) * 2008-01-10 2019-07-02 Alcare Co., Ltd. Pressure-sensitive adhesive agent for skin, pressure-sensitive adhesive sheet for skin, and face plate of ostomy appliance
US7866527B2 (en) 2008-02-14 2011-01-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling apparatus with interlockable firing system
US11986183B2 (en) 2008-02-14 2024-05-21 Cilag Gmbh International Surgical cutting and fastening instrument comprising a plurality of sensors to measure an electrical parameter
US8758391B2 (en) 2008-02-14 2014-06-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Interchangeable tools for surgical instruments
US8573465B2 (en) 2008-02-14 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical end effector system with rotary actuated closure systems
US9179912B2 (en) 2008-02-14 2015-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled motorized surgical cutting and fastening instrument
US7819298B2 (en) 2008-02-14 2010-10-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling apparatus with control features operable with one hand
RU2493788C2 (ru) 2008-02-14 2013-09-27 Этикон Эндо-Серджери, Инк. Хирургический режущий и крепежный инструмент, имеющий радиочастотные электроды
US8636736B2 (en) 2008-02-14 2014-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical cutting and fastening instrument
US10390823B2 (en) 2008-02-15 2019-08-27 Ethicon Llc End effector comprising an adjunct
US20090270884A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Closure Medical Corporation Mesh Dispensing Device Having a Closed Loop of Backing Film
EP2326255B1 (en) * 2008-05-19 2020-05-06 Anaesthetic Care Limited Varicose vein treatment
US9271706B2 (en) * 2008-08-12 2016-03-01 Covidien Lp Medical device for wound closure and method of use
US9005230B2 (en) 2008-09-23 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical instrument
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US11648005B2 (en) 2008-09-23 2023-05-16 Cilag Gmbh International Robotically-controlled motorized surgical instrument with an end effector
US8210411B2 (en) 2008-09-23 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument
US8608045B2 (en) 2008-10-10 2013-12-17 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Powered surgical cutting and stapling apparatus with manually retractable firing system
US9237972B2 (en) * 2008-12-16 2016-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid surfactant compositions that adhere to surfaces and solidify and swell in the presence of water and articles using the same
US8628728B2 (en) * 2009-01-15 2014-01-14 Polestar Technologies, Inc. Non-invasive colorimetric-based infection detector and infection detecting bandage
US8517239B2 (en) 2009-02-05 2013-08-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument comprising a magnetic element driver
JP2012517287A (ja) 2009-02-06 2012-08-02 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 被駆動式手術用ステープラの改良
EP2419028B1 (en) 2009-04-15 2019-02-06 ZSX Medical, LLC Surgical device
US8652225B2 (en) * 2009-07-27 2014-02-18 Joseph H. MacKay Flexible coated abrasive finishing article and method of manufacturing the same
CA2770834C (en) 2009-08-11 2016-11-22 Neodyne Biosciences, Inc. Devices and methods for dressing applicators
US20110152924A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Michel Gensini Oxidized regenerated cellulose adhesive tape
US8220688B2 (en) 2009-12-24 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument with electric actuator directional control assembly
US8851354B2 (en) 2009-12-24 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical cutting instrument that analyzes tissue thickness
US8608642B2 (en) 2010-02-25 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for treating morbid obesity using hydrogel
US8783543B2 (en) 2010-07-30 2014-07-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue acquisition arrangements and methods for surgical stapling devices
US10945731B2 (en) 2010-09-30 2021-03-16 Ethicon Llc Tissue thickness compensator comprising controlled release and expansion
US9168038B2 (en) 2010-09-30 2015-10-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridge comprising a tissue thickness compensator
US9320523B2 (en) 2012-03-28 2016-04-26 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator comprising tissue ingrowth features
US9282962B2 (en) * 2010-09-30 2016-03-15 Ethicon Endo-Surgery, Llc Adhesive film laminate
US11849952B2 (en) 2010-09-30 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples positioned within a compressible portion thereof
US11298125B2 (en) 2010-09-30 2022-04-12 Cilag Gmbh International Tissue stapler having a thickness compensator
US9211120B2 (en) 2011-04-29 2015-12-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue thickness compensator comprising a plurality of medicaments
US11812965B2 (en) 2010-09-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Layer of material for a surgical end effector
US9629814B2 (en) 2010-09-30 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator configured to redistribute compressive forces
US8695866B2 (en) 2010-10-01 2014-04-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a power control circuit
US10603221B1 (en) 2011-01-06 2020-03-31 Van J. Kantor Noninvasive device and method for neck lift
CA2824045C (en) 2011-01-07 2019-04-09 Neodyne Biosciences, Inc. Wound or skin treatment devices and methods
EP2680800B1 (en) 2011-03-03 2016-04-27 Neodyne Biosciences, Inc. Devices for skin tightening
CA2834649C (en) 2011-04-29 2021-02-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridge comprising staples positioned within a compressible portion thereof
US11207064B2 (en) 2011-05-27 2021-12-28 Cilag Gmbh International Automated end effector component reloading system for use with a robotic system
US9072535B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments with rotatable staple deployment arrangements
US10561359B2 (en) 2011-12-02 2020-02-18 Neodyne Biosciences, Inc. Elastic devices, methods, systems and kits for selecting skin treatment devices
US10213350B2 (en) 2012-02-08 2019-02-26 Neodyne Biosciences, Inc. Radially tensioned wound or skin treatment devices and methods
US9572580B2 (en) * 2012-03-16 2017-02-21 Covidien Lp Closure tape dispenser
US9161756B2 (en) * 2012-03-16 2015-10-20 Covidien Lp Closure tape dispenser
BR112014024098B1 (pt) 2012-03-28 2021-05-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. cartucho de grampos
MX358135B (es) 2012-03-28 2018-08-06 Ethicon Endo Surgery Inc Compensador de grosor de tejido que comprende una pluralidad de capas.
JP6224070B2 (ja) 2012-03-28 2017-11-01 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 組織厚さコンペンセータを含む保持具アセンブリ
US9101358B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable surgical instrument comprising a firing drive
US9289256B2 (en) 2012-06-28 2016-03-22 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical end effectors having angled tissue-contacting surfaces
BR112014032776B1 (pt) 2012-06-28 2021-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc Sistema de instrumento cirúrgico e kit cirúrgico para uso com um sistema de instrumento cirúrgico
US11202631B2 (en) 2012-06-28 2021-12-21 Cilag Gmbh International Stapling assembly comprising a firing lockout
US20140001231A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Firing system lockout arrangements for surgical instruments
JP6290201B2 (ja) 2012-06-28 2018-03-07 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 空クリップカートリッジ用のロックアウト
US9364230B2 (en) 2012-06-28 2016-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments with rotary joint assemblies
US9282974B2 (en) 2012-06-28 2016-03-15 Ethicon Endo-Surgery, Llc Empty clip cartridge lockout
BR112015021082B1 (pt) 2013-03-01 2022-05-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc Instrumento cirúrgico
MX368026B (es) 2013-03-01 2019-09-12 Ethicon Endo Surgery Inc Instrumento quirúrgico articulable con vías conductoras para la comunicación de la señal.
US9629629B2 (en) 2013-03-14 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgey, LLC Control systems for surgical instruments
US20140263541A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable surgical instrument comprising an articulation lock
US9826976B2 (en) 2013-04-16 2017-11-28 Ethicon Llc Motor driven surgical instruments with lockable dual drive shafts
BR112015026109B1 (pt) 2013-04-16 2022-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc Instrumento cirúrgico
CA2817231A1 (en) * 2013-05-29 2014-11-29 Ray Arbesman User-configurable precut kinesiology tape strip
US9445813B2 (en) 2013-08-23 2016-09-20 Ethicon Endo-Surgery, Llc Closure indicator systems for surgical instruments
BR112016003329B1 (pt) 2013-08-23 2021-12-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Instrumento cirúrgico
US9962161B2 (en) 2014-02-12 2018-05-08 Ethicon Llc Deliverable surgical instrument
US9943394B2 (en) * 2014-02-24 2018-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Hemostasis and closure methods utilizing mesh
US20150257938A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-17 Jay Michael Pensler System and Method for Protecting a Wound on the Skin
US20150272557A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Modular surgical instrument system
US9826977B2 (en) 2014-03-26 2017-11-28 Ethicon Llc Sterilization verification circuit
BR112016021943B1 (pt) 2014-03-26 2022-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Instrumento cirúrgico para uso por um operador em um procedimento cirúrgico
US10561422B2 (en) 2014-04-16 2020-02-18 Ethicon Llc Fastener cartridge comprising deployable tissue engaging members
JP6612256B2 (ja) 2014-04-16 2019-11-27 エシコン エルエルシー 不均一な締結具を備える締結具カートリッジ
JP6532889B2 (ja) 2014-04-16 2019-06-19 エシコン エルエルシーEthicon LLC 締結具カートリッジ組立体及びステープル保持具カバー配置構成
CN106456176B (zh) 2014-04-16 2019-06-28 伊西康内外科有限责任公司 包括具有不同构型的延伸部的紧固件仓
US20150297222A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fastener cartridges including extensions having different configurations
AT515708B1 (de) * 2014-05-06 2016-02-15 Andrea Lehner Schablone zur Ausbildung einer Kontur an einer Augenbraue
BR112017004361B1 (pt) 2014-09-05 2023-04-11 Ethicon Llc Sistema eletrônico para um instrumento cirúrgico
US11311294B2 (en) 2014-09-05 2022-04-26 Cilag Gmbh International Powered medical device including measurement of closure state of jaws
US9737301B2 (en) 2014-09-05 2017-08-22 Ethicon Llc Monitoring device degradation based on component evaluation
US10105142B2 (en) 2014-09-18 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler with plurality of cutting elements
USD824525S1 (en) 2014-09-25 2018-07-31 Ethicon Llc Release paper for wound treament devices
US11523821B2 (en) 2014-09-26 2022-12-13 Cilag Gmbh International Method for creating a flexible staple line
BR112017005981B1 (pt) 2014-09-26 2022-09-06 Ethicon, Llc Material de escora para uso com um cartucho de grampos cirúrgicos e cartucho de grampos cirúrgicos para uso com um instrumento cirúrgico
US10076325B2 (en) 2014-10-13 2018-09-18 Ethicon Llc Surgical stapling apparatus comprising a tissue stop
US9924944B2 (en) 2014-10-16 2018-03-27 Ethicon Llc Staple cartridge comprising an adjunct material
US10517594B2 (en) 2014-10-29 2019-12-31 Ethicon Llc Cartridge assemblies for surgical staplers
US11141153B2 (en) 2014-10-29 2021-10-12 Cilag Gmbh International Staple cartridges comprising driver arrangements
US9844376B2 (en) 2014-11-06 2017-12-19 Ethicon Llc Staple cartridge comprising a releasable adjunct material
US10736636B2 (en) 2014-12-10 2020-08-11 Ethicon Llc Articulatable surgical instrument system
US9844374B2 (en) 2014-12-18 2017-12-19 Ethicon Llc Surgical instrument systems comprising an articulatable end effector and means for adjusting the firing stroke of a firing member
US10085748B2 (en) 2014-12-18 2018-10-02 Ethicon Llc Locking arrangements for detachable shaft assemblies with articulatable surgical end effectors
MX2017008108A (es) 2014-12-18 2018-03-06 Ethicon Llc Instrumento quirurgico con un yunque que puede moverse de manera selectiva sobre un eje discreto no movil con relacion a un cartucho de grapas.
US9844375B2 (en) 2014-12-18 2017-12-19 Ethicon Llc Drive arrangements for articulatable surgical instruments
US9987000B2 (en) 2014-12-18 2018-06-05 Ethicon Llc Surgical instrument assembly comprising a flexible articulation system
US9968355B2 (en) 2014-12-18 2018-05-15 Ethicon Llc Surgical instruments with articulatable end effectors and improved firing beam support arrangements
US11154301B2 (en) 2015-02-27 2021-10-26 Cilag Gmbh International Modular stapling assembly
US10441279B2 (en) 2015-03-06 2019-10-15 Ethicon Llc Multiple level thresholds to modify operation of powered surgical instruments
US9993248B2 (en) 2015-03-06 2018-06-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Smart sensors with local signal processing
JP2020121162A (ja) 2015-03-06 2020-08-13 エシコン エルエルシーEthicon LLC 測定の安定性要素、クリープ要素、及び粘弾性要素を決定するためのセンサデータの時間依存性評価
US9901342B2 (en) 2015-03-06 2018-02-27 Ethicon Endo-Surgery, Llc Signal and power communication system positioned on a rotatable shaft
US10052044B2 (en) 2015-03-06 2018-08-21 Ethicon Llc Time dependent evaluation of sensor data to determine stability, creep, and viscoelastic elements of measures
US10245033B2 (en) 2015-03-06 2019-04-02 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a lockable battery housing
US10617412B2 (en) 2015-03-06 2020-04-14 Ethicon Llc System for detecting the mis-insertion of a staple cartridge into a surgical stapler
US10687806B2 (en) 2015-03-06 2020-06-23 Ethicon Llc Adaptive tissue compression techniques to adjust closure rates for multiple tissue types
US10849788B2 (en) * 2015-03-19 2020-12-01 University Of Southern California Polymer substrate retinal patch coated with adhesives
US10433844B2 (en) 2015-03-31 2019-10-08 Ethicon Llc Surgical instrument with selectively disengageable threaded drive systems
TWD179958S (zh) 2015-04-20 2016-12-01 思拜德泰克有限公司 縫合帶之離型紙
USD791332S1 (en) * 2015-05-19 2017-07-04 Brian Shawn Freshwater Wound dressing
US10617418B2 (en) 2015-08-17 2020-04-14 Ethicon Llc Implantable layers for a surgical instrument
US10105139B2 (en) 2015-09-23 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler having downstream current-based motor control
US10238386B2 (en) 2015-09-23 2019-03-26 Ethicon Llc Surgical stapler having motor control based on an electrical parameter related to a motor current
RU2719016C2 (ru) 2015-09-24 2020-04-16 ЭТИКОН ЭлЭлСи Устройства для ушивания хирургических ран и разрывов
US10299878B2 (en) 2015-09-25 2019-05-28 Ethicon Llc Implantable adjunct systems for determining adjunct skew
US10736633B2 (en) 2015-09-30 2020-08-11 Ethicon Llc Compressible adjunct with looping members
US10980539B2 (en) 2015-09-30 2021-04-20 Ethicon Llc Implantable adjunct comprising bonded layers
US10524788B2 (en) 2015-09-30 2020-01-07 Ethicon Llc Compressible adjunct with attachment regions
US11890015B2 (en) 2015-09-30 2024-02-06 Cilag Gmbh International Compressible adjunct with crossing spacer fibers
JP6930975B2 (ja) * 2015-12-14 2021-09-01 アルコン インコーポレイティド 網膜裂孔をシーリングするためのパッチならびに関連するデバイス、システム、および方法
US10292704B2 (en) 2015-12-30 2019-05-21 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for battery pack failure in powered surgical instruments
US10368865B2 (en) 2015-12-30 2019-08-06 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US10265068B2 (en) 2015-12-30 2019-04-23 Ethicon Llc Surgical instruments with separable motors and motor control circuits
CN108882932B (zh) 2016-02-09 2021-07-23 伊西康有限责任公司 具有非对称关节运动构造的外科器械
US11213293B2 (en) 2016-02-09 2022-01-04 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with single articulation link arrangements
US10448948B2 (en) 2016-02-12 2019-10-22 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US11224426B2 (en) 2016-02-12 2022-01-18 Cilag Gmbh International Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US10456137B2 (en) 2016-04-15 2019-10-29 Ethicon Llc Staple formation detection mechanisms
US11179150B2 (en) 2016-04-15 2021-11-23 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling a surgical stapling and cutting instrument
US10357247B2 (en) 2016-04-15 2019-07-23 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10335145B2 (en) 2016-04-15 2019-07-02 Ethicon Llc Modular surgical instrument with configurable operating mode
US11607239B2 (en) 2016-04-15 2023-03-21 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling a surgical stapling and cutting instrument
US10492783B2 (en) 2016-04-15 2019-12-03 Ethicon, Llc Surgical instrument with improved stop/start control during a firing motion
US10828028B2 (en) 2016-04-15 2020-11-10 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10426467B2 (en) 2016-04-15 2019-10-01 Ethicon Llc Surgical instrument with detection sensors
US11317917B2 (en) 2016-04-18 2022-05-03 Cilag Gmbh International Surgical stapling system comprising a lockable firing assembly
US20170296173A1 (en) 2016-04-18 2017-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method for operating a surgical instrument
US10433840B2 (en) 2016-04-18 2019-10-08 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a replaceable cartridge jaw
US10792024B2 (en) 2016-09-28 2020-10-06 Ethicon, Inc. Scaffolds with channels for joining layers of tissue at discrete points
US10470934B2 (en) * 2016-09-29 2019-11-12 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US11419606B2 (en) 2016-12-21 2022-08-23 Cilag Gmbh International Shaft assembly comprising a clutch configured to adapt the output of a rotary firing member to two different systems
US10682138B2 (en) 2016-12-21 2020-06-16 Ethicon Llc Bilaterally asymmetric staple forming pocket pairs
US20180168625A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments with smart staple cartridges
US20180168609A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Firing assembly comprising a fuse
US11191540B2 (en) 2016-12-21 2021-12-07 Cilag Gmbh International Protective cover arrangements for a joint interface between a movable jaw and actuator shaft of a surgical instrument
US20180168615A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method of deforming staples from two different types of staple cartridges with the same surgical stapling instrument
US10973516B2 (en) 2016-12-21 2021-04-13 Ethicon Llc Surgical end effectors and adaptable firing members therefor
US11134942B2 (en) 2016-12-21 2021-10-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling instruments and staple-forming anvils
US10667811B2 (en) 2016-12-21 2020-06-02 Ethicon Llc Surgical stapling instruments and staple-forming anvils
US10537325B2 (en) 2016-12-21 2020-01-21 Ethicon Llc Staple forming pocket arrangement to accommodate different types of staples
US10881401B2 (en) 2016-12-21 2021-01-05 Ethicon Llc Staple firing member comprising a missing cartridge and/or spent cartridge lockout
US10736629B2 (en) 2016-12-21 2020-08-11 Ethicon Llc Surgical tool assemblies with clutching arrangements for shifting between closure systems with closure stroke reduction features and articulation and firing systems
US10835245B2 (en) 2016-12-21 2020-11-17 Ethicon Llc Method for attaching a shaft assembly to a surgical instrument and, alternatively, to a surgical robot
US10448950B2 (en) 2016-12-21 2019-10-22 Ethicon Llc Surgical staplers with independently actuatable closing and firing systems
CN110099619B (zh) 2016-12-21 2022-07-15 爱惜康有限责任公司 用于外科端部执行器和可替换工具组件的闭锁装置
MX2019007311A (es) 2016-12-21 2019-11-18 Ethicon Llc Sistemas de engrapado quirurgico.
JP7010956B2 (ja) 2016-12-21 2022-01-26 エシコン エルエルシー 組織をステープル留めする方法
US10779823B2 (en) 2016-12-21 2020-09-22 Ethicon Llc Firing member pin angle
US20180271505A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Ethicon, Inc. Scaffolds for Joining Layers of Tissue at Discrete Points
US11504446B2 (en) * 2017-04-25 2022-11-22 Ethicon, Inc. Skin closure devices with self-forming exudate drainage channels
US10881399B2 (en) 2017-06-20 2021-01-05 Ethicon Llc Techniques for adaptive control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US11517325B2 (en) 2017-06-20 2022-12-06 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured displacement distance traveled over a specified time interval
US10980537B2 (en) 2017-06-20 2021-04-20 Ethicon Llc Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured time over a specified number of shaft rotations
US11090046B2 (en) 2017-06-20 2021-08-17 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling displacement member motion of a surgical stapling and cutting instrument
US10888321B2 (en) 2017-06-20 2021-01-12 Ethicon Llc Systems and methods for controlling velocity of a displacement member of a surgical stapling and cutting instrument
USD890784S1 (en) 2017-06-20 2020-07-21 Ethicon Llc Display panel with changeable graphical user interface
US11071554B2 (en) 2017-06-20 2021-07-27 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on magnitude of velocity error measurements
US11653914B2 (en) 2017-06-20 2023-05-23 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument according to articulation angle of end effector
US11382638B2 (en) 2017-06-20 2022-07-12 Cilag Gmbh International Closed loop feedback control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument based on measured time over a specified displacement distance
US10307170B2 (en) 2017-06-20 2019-06-04 Ethicon Llc Method for closed loop control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US10779820B2 (en) 2017-06-20 2020-09-22 Ethicon Llc Systems and methods for controlling motor speed according to user input for a surgical instrument
US11324503B2 (en) 2017-06-27 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical firing member arrangements
US11266405B2 (en) 2017-06-27 2022-03-08 Cilag Gmbh International Surgical anvil manufacturing methods
US10993716B2 (en) 2017-06-27 2021-05-04 Ethicon Llc Surgical anvil arrangements
US10631859B2 (en) 2017-06-27 2020-04-28 Ethicon Llc Articulation systems for surgical instruments
US10856869B2 (en) 2017-06-27 2020-12-08 Ethicon Llc Surgical anvil arrangements
USD906355S1 (en) 2017-06-28 2020-12-29 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for a surgical instrument
US10716614B2 (en) 2017-06-28 2020-07-21 Ethicon Llc Surgical shaft assemblies with slip ring assemblies with increased contact pressure
US11246592B2 (en) 2017-06-28 2022-02-15 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation system lockable to a frame
US20190000459A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Ethicon Llc Surgical instruments with jaws constrained to pivot about an axis upon contact with a closure member that is parked in close proximity to the pivot axis
US11259805B2 (en) 2017-06-28 2022-03-01 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising firing member supports
US10765427B2 (en) 2017-06-28 2020-09-08 Ethicon Llc Method for articulating a surgical instrument
US11564686B2 (en) 2017-06-28 2023-01-31 Cilag Gmbh International Surgical shaft assemblies with flexible interfaces
US11678880B2 (en) 2017-06-28 2023-06-20 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a shaft including a housing arrangement
US10903685B2 (en) 2017-06-28 2021-01-26 Ethicon Llc Surgical shaft assemblies with slip ring assemblies forming capacitive channels
EP4070740A1 (en) 2017-06-28 2022-10-12 Cilag GmbH International Surgical instrument comprising selectively actuatable rotatable couplers
US10932772B2 (en) 2017-06-29 2021-03-02 Ethicon Llc Methods for closed loop velocity control for robotic surgical instrument
US11007022B2 (en) 2017-06-29 2021-05-18 Ethicon Llc Closed loop velocity control techniques based on sensed tissue parameters for robotic surgical instrument
US10898183B2 (en) 2017-06-29 2021-01-26 Ethicon Llc Robotic surgical instrument with closed loop feedback techniques for advancement of closure member during firing
US11974742B2 (en) 2017-08-03 2024-05-07 Cilag Gmbh International Surgical system comprising an articulation bailout
US11944300B2 (en) 2017-08-03 2024-04-02 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical system bailout
US11471155B2 (en) 2017-08-03 2022-10-18 Cilag Gmbh International Surgical system bailout
US11304695B2 (en) 2017-08-03 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical system shaft interconnection
US20190046370A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 Jeffrey Coleman Dispenser for a sterile bandage on a continuous roll
US10743872B2 (en) 2017-09-29 2020-08-18 Ethicon Llc System and methods for controlling a display of a surgical instrument
US10765429B2 (en) 2017-09-29 2020-09-08 Ethicon Llc Systems and methods for providing alerts according to the operational state of a surgical instrument
US11399829B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Cilag Gmbh International Systems and methods of initiating a power shutdown mode for a surgical instrument
USD907648S1 (en) 2017-09-29 2021-01-12 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD907647S1 (en) 2017-09-29 2021-01-12 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD917500S1 (en) 2017-09-29 2021-04-27 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface
US11090075B2 (en) 2017-10-30 2021-08-17 Cilag Gmbh International Articulation features for surgical end effector
US11134944B2 (en) 2017-10-30 2021-10-05 Cilag Gmbh International Surgical stapler knife motion controls
US10779903B2 (en) 2017-10-31 2020-09-22 Ethicon Llc Positive shaft rotation lock activated by jaw closure
US10842490B2 (en) 2017-10-31 2020-11-24 Ethicon Llc Cartridge body design with force reduction based on firing completion
US11071543B2 (en) 2017-12-15 2021-07-27 Cilag Gmbh International Surgical end effectors with clamping assemblies configured to increase jaw aperture ranges
US11006955B2 (en) 2017-12-15 2021-05-18 Ethicon Llc End effectors with positive jaw opening features for use with adapters for electromechanical surgical instruments
US10743875B2 (en) 2017-12-15 2020-08-18 Ethicon Llc Surgical end effectors with jaw stiffener arrangements configured to permit monitoring of firing member
US11197670B2 (en) 2017-12-15 2021-12-14 Cilag Gmbh International Surgical end effectors with pivotal jaws configured to touch at their respective distal ends when fully closed
US10828033B2 (en) 2017-12-15 2020-11-10 Ethicon Llc Handheld electromechanical surgical instruments with improved motor control arrangements for positioning components of an adapter coupled thereto
US10779825B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Adapters with end effector position sensing and control arrangements for use in connection with electromechanical surgical instruments
US10869666B2 (en) 2017-12-15 2020-12-22 Ethicon Llc Adapters with control systems for controlling multiple motors of an electromechanical surgical instrument
US10687813B2 (en) 2017-12-15 2020-06-23 Ethicon Llc Adapters with firing stroke sensing arrangements for use in connection with electromechanical surgical instruments
US11033267B2 (en) 2017-12-15 2021-06-15 Ethicon Llc Systems and methods of controlling a clamping member firing rate of a surgical instrument
US10779826B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Methods of operating surgical end effectors
US10966718B2 (en) 2017-12-15 2021-04-06 Ethicon Llc Dynamic clamping assemblies with improved wear characteristics for use in connection with electromechanical surgical instruments
US10743874B2 (en) 2017-12-15 2020-08-18 Ethicon Llc Sealed adapters for use with electromechanical surgical instruments
USD910847S1 (en) 2017-12-19 2021-02-16 Ethicon Llc Surgical instrument assembly
US10716565B2 (en) 2017-12-19 2020-07-21 Ethicon Llc Surgical instruments with dual articulation drivers
US11020112B2 (en) 2017-12-19 2021-06-01 Ethicon Llc Surgical tools configured for interchangeable use with different controller interfaces
US10729509B2 (en) 2017-12-19 2020-08-04 Ethicon Llc Surgical instrument comprising closure and firing locking mechanism
US11045270B2 (en) 2017-12-19 2021-06-29 Cilag Gmbh International Robotic attachment comprising exterior drive actuator
US10835330B2 (en) 2017-12-19 2020-11-17 Ethicon Llc Method for determining the position of a rotatable jaw of a surgical instrument attachment assembly
US11076853B2 (en) 2017-12-21 2021-08-03 Cilag Gmbh International Systems and methods of displaying a knife position during transection for a surgical instrument
US11129680B2 (en) 2017-12-21 2021-09-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a projector
US11311290B2 (en) 2017-12-21 2022-04-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an end effector dampener
US20190192148A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Ethicon Llc Stapling instrument comprising a tissue drive
US20190314225A1 (en) * 2018-04-16 2019-10-17 Annamarie Joseph Sealskin application system
USD890231S1 (en) * 2018-05-04 2020-07-14 Irobot Corporation Debris container
EP3793449A4 (en) 2018-05-16 2022-02-09 Munday, George Swope DEVICE AND METHOD FOR CLOSING AN OPERATING SITE
US11291440B2 (en) 2018-08-20 2022-04-05 Cilag Gmbh International Method for operating a powered articulatable surgical instrument
US10912559B2 (en) 2018-08-20 2021-02-09 Ethicon Llc Reinforced deformable anvil tip for surgical stapler anvil
US10779821B2 (en) 2018-08-20 2020-09-22 Ethicon Llc Surgical stapler anvils with tissue stop features configured to avoid tissue pinch
US10856870B2 (en) 2018-08-20 2020-12-08 Ethicon Llc Switching arrangements for motor powered articulatable surgical instruments
US11083458B2 (en) 2018-08-20 2021-08-10 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with clutching arrangements to convert linear drive motions to rotary drive motions
USD914878S1 (en) 2018-08-20 2021-03-30 Ethicon Llc Surgical instrument anvil
US11253256B2 (en) 2018-08-20 2022-02-22 Cilag Gmbh International Articulatable motor powered surgical instruments with dedicated articulation motor arrangements
US11045192B2 (en) 2018-08-20 2021-06-29 Cilag Gmbh International Fabricating techniques for surgical stapler anvils
US11324501B2 (en) 2018-08-20 2022-05-10 Cilag Gmbh International Surgical stapling devices with improved closure members
US11039834B2 (en) 2018-08-20 2021-06-22 Cilag Gmbh International Surgical stapler anvils with staple directing protrusions and tissue stability features
US10842492B2 (en) 2018-08-20 2020-11-24 Ethicon Llc Powered articulatable surgical instruments with clutching and locking arrangements for linking an articulation drive system to a firing drive system
US11207065B2 (en) 2018-08-20 2021-12-28 Cilag Gmbh International Method for fabricating surgical stapler anvils
US20200129682A1 (en) * 2018-10-31 2020-04-30 Mitsui Chemicals, Inc. Supporter for body
CN113164648A (zh) 2018-11-29 2021-07-23 爱惜康股份有限公司 手术室涂层施加器和方法
US11147553B2 (en) 2019-03-25 2021-10-19 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11147551B2 (en) 2019-03-25 2021-10-19 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11172929B2 (en) 2019-03-25 2021-11-16 Cilag Gmbh International Articulation drive arrangements for surgical systems
US11696761B2 (en) 2019-03-25 2023-07-11 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11432816B2 (en) 2019-04-30 2022-09-06 Cilag Gmbh International Articulation pin for a surgical instrument
US11648009B2 (en) 2019-04-30 2023-05-16 Cilag Gmbh International Rotatable jaw tip for a surgical instrument
US11903581B2 (en) 2019-04-30 2024-02-20 Cilag Gmbh International Methods for stapling tissue using a surgical instrument
US11471157B2 (en) 2019-04-30 2022-10-18 Cilag Gmbh International Articulation control mapping for a surgical instrument
US11426251B2 (en) 2019-04-30 2022-08-30 Cilag Gmbh International Articulation directional lights on a surgical instrument
US11253254B2 (en) 2019-04-30 2022-02-22 Cilag Gmbh International Shaft rotation actuator on a surgical instrument
US11452528B2 (en) 2019-04-30 2022-09-27 Cilag Gmbh International Articulation actuators for a surgical instrument
WO2020232456A2 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Woodroof E Aubrey Improved biosynthetic wound and burn dressing with silver-based broad antimicrobial activity
US11083459B2 (en) * 2019-05-17 2021-08-10 Katerina Grigoropoulos Apical surgical wound debridement
US11357542B2 (en) 2019-06-21 2022-06-14 Covidien Lp Valve assembly and retainer for surgical access assembly
US11376098B2 (en) 2019-06-28 2022-07-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising an RFID system
US11523822B2 (en) 2019-06-28 2022-12-13 Cilag Gmbh International Battery pack including a circuit interrupter
US11638587B2 (en) 2019-06-28 2023-05-02 Cilag Gmbh International RFID identification systems for surgical instruments
US11478241B2 (en) 2019-06-28 2022-10-25 Cilag Gmbh International Staple cartridge including projections
US11259803B2 (en) 2019-06-28 2022-03-01 Cilag Gmbh International Surgical stapling system having an information encryption protocol
US11246678B2 (en) 2019-06-28 2022-02-15 Cilag Gmbh International Surgical stapling system having a frangible RFID tag
US11627959B2 (en) 2019-06-28 2023-04-18 Cilag Gmbh International Surgical instruments including manual and powered system lockouts
US11660163B2 (en) 2019-06-28 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical system with RFID tags for updating motor assembly parameters
US11350938B2 (en) 2019-06-28 2022-06-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an aligned rfid sensor
US11291451B2 (en) 2019-06-28 2022-04-05 Cilag Gmbh International Surgical instrument with battery compatibility verification functionality
US11224497B2 (en) 2019-06-28 2022-01-18 Cilag Gmbh International Surgical systems with multiple RFID tags
US11426167B2 (en) 2019-06-28 2022-08-30 Cilag Gmbh International Mechanisms for proper anvil attachment surgical stapling head assembly
US11298127B2 (en) 2019-06-28 2022-04-12 Cilag GmbH Interational Surgical stapling system having a lockout mechanism for an incompatible cartridge
US11553971B2 (en) 2019-06-28 2023-01-17 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for display and communication
US11051807B2 (en) 2019-06-28 2021-07-06 Cilag Gmbh International Packaging assembly including a particulate trap
US11497492B2 (en) 2019-06-28 2022-11-15 Cilag Gmbh International Surgical instrument including an articulation lock
US11219455B2 (en) 2019-06-28 2022-01-11 Cilag Gmbh International Surgical instrument including a lockout key
US11399837B2 (en) 2019-06-28 2022-08-02 Cilag Gmbh International Mechanisms for motor control adjustments of a motorized surgical instrument
US11464601B2 (en) 2019-06-28 2022-10-11 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an RFID system for tracking a movable component
US11684434B2 (en) 2019-06-28 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for instrument operational setting control
US11298132B2 (en) 2019-06-28 2022-04-12 Cilag GmbH Inlernational Staple cartridge including a honeycomb extension
US11771419B2 (en) 2019-06-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Packaging for a replaceable component of a surgical stapling system
WO2021076245A1 (en) 2019-10-18 2021-04-22 Sparta Biopharma LLC Connective tissue to bone interface scaffolds
US20220379018A1 (en) 2019-12-10 2022-12-01 Neodyne Biosciences, Inc. Tensioned infusion systems with removable hubs
US11931033B2 (en) 2019-12-19 2024-03-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a latch lockout
US11911032B2 (en) 2019-12-19 2024-02-27 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a seating cam
US11607219B2 (en) 2019-12-19 2023-03-21 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a detachable tissue cutting knife
US11504122B2 (en) 2019-12-19 2022-11-22 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a nested firing member
US11844520B2 (en) 2019-12-19 2023-12-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11701111B2 (en) 2019-12-19 2023-07-18 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical stapling instrument
US11576672B2 (en) 2019-12-19 2023-02-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a closure system including a closure member and an opening member driven by a drive screw
US11559304B2 (en) 2019-12-19 2023-01-24 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a rapid closure mechanism
US11304696B2 (en) 2019-12-19 2022-04-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a powered articulation system
US11464512B2 (en) 2019-12-19 2022-10-11 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a curved deck surface
US11446029B2 (en) 2019-12-19 2022-09-20 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising projections extending from a curved deck surface
US11529139B2 (en) 2019-12-19 2022-12-20 Cilag Gmbh International Motor driven surgical instrument
US11234698B2 (en) 2019-12-19 2022-02-01 Cilag Gmbh International Stapling system comprising a clamp lockout and a firing lockout
US11291447B2 (en) 2019-12-19 2022-04-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising independent jaw closing and staple firing systems
US11529137B2 (en) 2019-12-19 2022-12-20 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11479669B2 (en) 2020-05-28 2022-10-25 Ethicon, Inc. Topical skin closure compositions and systems
US11589867B2 (en) 2020-05-28 2023-02-28 Ethicon, Inc. Anisotropic wound closure systems
US11712229B2 (en) 2020-05-28 2023-08-01 Ethicon, Inc. Systems, devices and methods for dispensing and curing silicone based topical skin adhesives
US11718753B2 (en) 2020-05-28 2023-08-08 Ethicon, Inc. Topical skin closure compositions and systems
US11518604B2 (en) 2020-05-28 2022-12-06 Ethicon, Inc. Systems, methods and devices for aerosol spraying of silicone based topical skin adhesives for sealing wounds
US20210371596A1 (en) 2020-05-28 2021-12-02 Ethicon, Inc. Novel Antimicrobial Topical Skin Closure Compositions and Systems
US20230056628A1 (en) * 2020-06-01 2023-02-23 Arthur H. Krugler Healing tape
USD967421S1 (en) 2020-06-02 2022-10-18 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975851S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975850S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD976401S1 (en) 2020-06-02 2023-01-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD974560S1 (en) 2020-06-02 2023-01-03 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975278S1 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD966512S1 (en) 2020-06-02 2022-10-11 Cilag Gmbh International Staple cartridge
US11871925B2 (en) 2020-07-28 2024-01-16 Cilag Gmbh International Surgical instruments with dual spherical articulation joint arrangements
WO2022046701A1 (en) * 2020-08-24 2022-03-03 Sparta Biopharma LLC Methods of forming bone interface scaffolds
US11517390B2 (en) 2020-10-29 2022-12-06 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a limited travel switch
USD1013170S1 (en) 2020-10-29 2024-01-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11896217B2 (en) 2020-10-29 2024-02-13 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation lock
USD980425S1 (en) 2020-10-29 2023-03-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11844518B2 (en) 2020-10-29 2023-12-19 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11617577B2 (en) 2020-10-29 2023-04-04 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensor configured to sense whether an articulation drive of the surgical instrument is actuatable
US11534259B2 (en) 2020-10-29 2022-12-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation indicator
US11717289B2 (en) 2020-10-29 2023-08-08 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an indicator which indicates that an articulation drive is actuatable
US11931025B2 (en) 2020-10-29 2024-03-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a releasable closure drive lock
US11779330B2 (en) 2020-10-29 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw alignment system
US11452526B2 (en) 2020-10-29 2022-09-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a staged voltage regulation start-up system
US11744581B2 (en) 2020-12-02 2023-09-05 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with multi-phase tissue treatment
US11653915B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Surgical instruments with sled location detection and adjustment features
US11849943B2 (en) 2020-12-02 2023-12-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument with cartridge release mechanisms
US11944296B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with external connectors
US11737751B2 (en) 2020-12-02 2023-08-29 Cilag Gmbh International Devices and methods of managing energy dissipated within sterile barriers of surgical instrument housings
US11653920B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with communication interfaces through sterile barrier
US11678882B2 (en) 2020-12-02 2023-06-20 Cilag Gmbh International Surgical instruments with interactive features to remedy incidental sled movements
US11627960B2 (en) 2020-12-02 2023-04-18 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with smart reload with separately attachable exteriorly mounted wiring connections
US11890010B2 (en) 2020-12-02 2024-02-06 Cllag GmbH International Dual-sided reinforced reload for surgical instruments
US11950777B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an information access control system
US11696757B2 (en) 2021-02-26 2023-07-11 Cilag Gmbh International Monitoring of internal systems to detect and track cartridge motion status
US11744583B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Distal communication array to tune frequency of RF systems
US11793514B2 (en) 2021-02-26 2023-10-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising sensor array which may be embedded in cartridge body
US11751869B2 (en) 2021-02-26 2023-09-12 Cilag Gmbh International Monitoring of multiple sensors over time to detect moving characteristics of tissue
US11980362B2 (en) 2021-02-26 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising a power transfer coil
US11749877B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a signal antenna
US11730473B2 (en) 2021-02-26 2023-08-22 Cilag Gmbh International Monitoring of manufacturing life-cycle
US11812964B2 (en) 2021-02-26 2023-11-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a power management circuit
US11723657B2 (en) 2021-02-26 2023-08-15 Cilag Gmbh International Adjustable communication based on available bandwidth and power capacity
US11925349B2 (en) 2021-02-26 2024-03-12 Cilag Gmbh International Adjustment to transfer parameters to improve available power
US11950779B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Method of powering and communicating with a staple cartridge
US11701113B2 (en) 2021-02-26 2023-07-18 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a separate power antenna and a data transfer antenna
US11717291B2 (en) 2021-03-22 2023-08-08 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples configured to apply different tissue compression
US11723658B2 (en) 2021-03-22 2023-08-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a firing lockout
US11826042B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a firing drive including a selectable leverage mechanism
US11737749B2 (en) 2021-03-22 2023-08-29 Cilag Gmbh International Surgical stapling instrument comprising a retraction system
US11759202B2 (en) 2021-03-22 2023-09-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an implantable layer
US11826012B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a pulsed motor-driven firing rack
US11806011B2 (en) 2021-03-22 2023-11-07 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising tissue compression systems
US11896219B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Mating features between drivers and underside of a cartridge deck
US11744603B2 (en) 2021-03-24 2023-09-05 Cilag Gmbh International Multi-axis pivot joints for surgical instruments and methods for manufacturing same
US11849944B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Drivers for fastener cartridge assemblies having rotary drive screws
US11903582B2 (en) 2021-03-24 2024-02-20 Cilag Gmbh International Leveraging surfaces for cartridge installation
US11793516B2 (en) 2021-03-24 2023-10-24 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge comprising longitudinal support beam
US11896218B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Method of using a powered stapling device
US11849945B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Rotary-driven surgical stapling assembly comprising eccentrically driven firing member
US11832816B2 (en) 2021-03-24 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly comprising nonplanar staples and planar staples
US11944336B2 (en) 2021-03-24 2024-04-02 Cilag Gmbh International Joint arrangements for multi-planar alignment and support of operational drive shafts in articulatable surgical instruments
US11786239B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument articulation joint arrangements comprising multiple moving linkage features
US11857183B2 (en) 2021-03-24 2024-01-02 Cilag Gmbh International Stapling assembly components having metal substrates and plastic bodies
US11786243B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Firing members having flexible portions for adapting to a load during a surgical firing stroke
US20220378425A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a control system that controls a firing stroke length
US20220387023A1 (en) 2021-06-08 2022-12-08 George Swope MUNDAY Apparatus for closing a surgical site
US11701104B2 (en) 2021-06-08 2023-07-18 George Swope MUNDAY Apparatus for closing a surgical site
US11980363B2 (en) 2021-10-18 2024-05-14 Cilag Gmbh International Row-to-row staple array variations
US11957337B2 (en) 2021-10-18 2024-04-16 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly with offset ramped drive surfaces
US11877745B2 (en) 2021-10-18 2024-01-23 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly having longitudinally-repeating staple leg clusters
US11937816B2 (en) 2021-10-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Electrical lead arrangements for surgical instruments
US20240009341A1 (en) 2022-07-07 2024-01-11 Chemence Medical Inc. Dressing, a kit comprising a dressing and a method of preparing a dressing

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265967A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Sanyo Chem Ind Ltd 光硬化性医療用樹脂組成物
JPH06509966A (ja) * 1991-08-29 1994-11-10 トリーポイント メディカル コーポレイション 創傷閉鎖手段および方法
JP2002512980A (ja) * 1998-04-30 2002-05-08 クロージャー メディカル コーポレイション 生理活性重合開始剤又は促進剤に対して接着組成物を使用する方法
JP2002521139A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 アドヴァンスド セラピュティック テクノロジーズ エイティ2 インコーポレイテッド 湿分硬化性接着縫合ストリップ
JP2002537068A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 アドヴァンスド セラピュティック テクノロジーズ エイティ2 インコーポレイテッド 創傷閉鎖システム
JP2003052741A (ja) * 2001-06-29 2003-02-25 Johnson & Johnson Consumer Co Inc 使用時の快適性および粘着性が改善された絆創膏
JP2003153949A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Daio Paper Corp 使い捨ておむつおよびその製造方法

Family Cites Families (355)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167162A (en) 1875-08-31 Improvement in electro-therapeutic
US1656199A (en) 1924-06-11 1928-01-17 Hodgson Harriette Ensley Toy building block
US2399545A (en) 1942-11-18 1946-04-30 Bernard E Davis Adhesive tape
US2508855A (en) 1947-04-26 1950-05-23 Clayton H Brown Adhesive tape with tearing facilities
US2807262A (en) 1952-12-10 1957-09-24 Robert B Lew Perforated plastic adhesive tape bandage
US2722220A (en) 1953-06-17 1955-11-01 Maxime A Mestrand Suture bandage
US2721858A (en) * 1954-03-10 1955-10-25 Eastman Kodak Co Method of making alpha-cyanoacrylates
US2905174A (en) 1957-09-27 1959-09-22 Johnson & Johnson Adhesive bandage
US3254111A (en) * 1960-12-09 1966-05-31 Eastman Kodak Co Esters of alpha-cyanoacrylic acid and process for the manufacture thereof
US3085572A (en) 1961-10-06 1963-04-16 Johnson & Johnson Tape
US3402716A (en) 1964-01-30 1968-09-24 Surgical Devices Adhesive strip suture
US3520300A (en) 1967-03-15 1970-07-14 Amp Inc Surgical sponge and suction device
US3731683A (en) 1971-06-04 1973-05-08 Alza Corp Bandage for the controlled metering of topical drugs to the skin
US3940362A (en) * 1972-05-25 1976-02-24 Johnson & Johnson Cross-linked cyanoacrylate adhesive compositions
US3888247A (en) 1973-10-10 1975-06-10 Minnesota Mining & Mfg First aid bandage
US4140115A (en) 1973-12-03 1979-02-20 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive compositions for coating articles to be attached to skin
US3983878A (en) 1973-12-10 1976-10-05 Claude Edward Kawchitch Surgical appliance
US4767401A (en) 1975-04-22 1988-08-30 Maurice Seiderman Iontophoretic administration of ionizable or polar medicaments to a mammalian body
US3995641A (en) * 1975-04-23 1976-12-07 Ethicon, Inc. Surgical adhesives
US4068664A (en) 1976-02-25 1978-01-17 Texas Medical Products, Inc. Surgical suction wand assembly and method
US4080348A (en) * 1976-05-18 1978-03-21 Johnson & Johnson Tacky adhesive
US4126130A (en) 1977-04-15 1978-11-21 The Clear Corporation Wound protective device
US4390519A (en) 1978-05-19 1983-06-28 Sawyer Philip Nicholas Bandage with hemostatic agent and methods for preparing and employing the same
EP0011471B1 (en) * 1978-11-17 1983-02-09 SMITH & NEPHEW RESEARCH LIMITED Adhesive-coated sheet material incorporating anti-bacterial substances
US4263906A (en) 1979-08-13 1981-04-28 Finley Michael S Two part wound bandage
JPS5647471A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Instantaneous adhesive composition
JPS56135455A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd Novel 2-cyanoacrylate and curable composition
JPS6036198B2 (ja) 1980-06-04 1985-08-19 タキロン株式会社 α−シアノアクリレ−ト系接着剤を用いる接着方法
US4447482A (en) 1982-01-21 1984-05-08 Shur Medical Corporation Wound closure tape and applicator therefor
JPS6036563Y2 (ja) 1982-02-15 1985-10-30 久光製薬株式会社 貼付薬の剥離紙構造
NZ206837A (en) 1983-01-27 1986-08-08 Johnson & Johnson Prod Inc Thin film adhesive dressing:backing material in three sections
US4795435A (en) 1983-02-25 1989-01-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Device for protecting a wound
US4560723A (en) * 1983-11-14 1985-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyanoacrylate adhesive composition having sustained toughness
US4872450A (en) * 1984-08-17 1989-10-10 Austad Eric D Wound dressing and method of forming same
US4950282A (en) 1984-10-22 1990-08-21 Genetic Laboratories, Inc. Wound closure strips
US4584355A (en) * 1984-10-29 1986-04-22 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-I
US4591622A (en) * 1984-10-29 1986-05-27 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product thereof
US4585836A (en) * 1984-10-29 1986-04-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-II
US4655767A (en) * 1984-10-29 1987-04-07 Dow Corning Corporation Transdermal drug delivery devices with amine-resistant silicone adhesives
US4728380A (en) 1984-11-15 1988-03-01 The Excello Specialty Company Transfer method of applying adhesive to substrates
JPS61203020A (ja) 1985-03-06 1986-09-08 Hitachi Ltd 水耕栽培装置
JPS6287624U (ja) 1985-11-22 1987-06-04
US4733659A (en) * 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
US4612230A (en) 1986-01-17 1986-09-16 Ethicon, Inc. Surgical wound closure tape
US4671266A (en) * 1986-02-05 1987-06-09 The Kendall Company Blister bandage
US4630603A (en) * 1986-02-13 1986-12-23 The Kendall Company Wound dressing
JPS62260879A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk 接着剤組成物
US4793888A (en) 1986-07-11 1988-12-27 Morton Thiokol, Inc. System for underwater and cold temperature bonding
US4793887A (en) 1986-07-11 1988-12-27 Morton Thiokol, Inc. Underwater bonding of surface-conforming material
US4867747A (en) 1987-03-23 1989-09-19 Yarger Richard J Surgical aspirator sleeve
US4999235A (en) 1987-07-24 1991-03-12 Ethicon, Inc. Conformable, stretchable surgical wound closure tape
US4852571A (en) 1987-09-03 1989-08-01 Marquette Electronics Disposable biopotential electrode
GB8726777D0 (en) 1987-11-16 1987-12-23 Smith & Nephew Ass Adhesive dressings
US4966605A (en) * 1988-07-28 1990-10-30 Thieler William R Method for opening and closing surgical wounds
US5266371A (en) 1988-08-11 1993-11-30 Nitto Denko Corporation Adhesive dressing sheet
US5088483A (en) 1988-11-04 1992-02-18 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Adhesive frame bandage
JPH02140948A (ja) 1988-11-22 1990-05-30 Toshiba Corp 真空処理装置
US5232958A (en) * 1988-12-28 1993-08-03 Avery Dennison Corporation Electron-beam cured emulsion pressure-sensitive adhesives
EP0390481B1 (en) * 1989-03-23 1996-02-28 Sanyo Chemical Industries Ltd. Surgical adhesive sheet
US5106362A (en) 1989-04-13 1992-04-21 The Kendall Company Vented absorbent dressing
JP2846664B2 (ja) 1989-07-26 1999-01-13 三洋電機株式会社 空気調和機
AU638480B2 (en) * 1989-08-14 1993-07-01 Avery Dennison Corporation Emulsion pressure-sensitive adhesive polymers exhibiting excellent room- and low-temperature performance
JPH076890Y2 (ja) 1989-10-04 1995-02-22 積水化学工業株式会社 粘着剤層付き吸収パッド
US5059424A (en) * 1989-11-01 1991-10-22 Ndm Acquisition Corp. Hydrogel wound dressing product
US5244523A (en) 1990-02-07 1993-09-14 Tollini Dennis R Bandage for replaceable dressing and method of fabrication thereof
US5336209A (en) * 1990-04-06 1994-08-09 Porzilli Louis B Multi-function wound protection bandage and medicant delivery system with simultaneous variable oxygenation
US5086763A (en) * 1990-08-06 1992-02-11 Hathman Johnnie L Protective reclosable wound dressing
US5173302A (en) * 1990-09-28 1992-12-22 Medtronic, Inc. Hydrophilic pressure sensitive adhesive for topical administration of hydrophobic drugs
US5125907A (en) 1990-10-11 1992-06-30 Engitech, Inc. Medical device
ATE150058T1 (de) * 1990-11-30 1997-03-15 Eastman Chem Co Mischungen von aliphatisch-aromatischen copolyestern mit celluloseester-polymeren
US5749895A (en) * 1991-02-13 1998-05-12 Fusion Medical Technologies, Inc. Method for bonding or fusion of biological tissue and material
USD347059S (en) 1991-02-19 1994-05-17 Lee H. Mota Endotracheal tube stabilizer
CA2071391C (en) 1991-07-29 1998-05-05 Thomas H. Gilman Vented wound dressing
JP3254013B2 (ja) 1991-09-10 2002-02-04 ジョンソン・アンド・ジョンソン・メディカル・インコーポレイテッド 包帯材料およびその製造方法
US5705551A (en) * 1991-12-06 1998-01-06 Avery Dennison Corporation Elastomeric pressure-sensitive adhesive compositions exhibiting good cutting performance
US5419913A (en) 1992-03-05 1995-05-30 Podell; Howard I. Adhesive bandages, wound dressings, sutures, drapes, orthodontic rubber bands, toothbrushes, and the like
US5254132A (en) * 1992-09-01 1993-10-19 Medlogic, Inc. Methods for treating suturable wounds by use of sutures and cyanoacrylate adhesives
US5823983A (en) * 1993-01-21 1998-10-20 Rosofsky; Paul M. Bandages comprising compressed cellulose
US5328687A (en) * 1993-03-31 1994-07-12 Tri-Point Medical L.P. Biocompatible monomer and polymer compositions
US5624669A (en) * 1993-03-31 1997-04-29 Tri-Point Medical Corporation Method of hemostatic sealing of blood vessels and internal organs
WO1994024972A1 (en) 1993-05-04 1994-11-10 Lisa Fernandez Geng Wound dressing
GB9310185D0 (en) 1993-05-18 1993-06-30 Giltech Ltd Wound dressing
US20010028943A1 (en) * 1993-06-07 2001-10-11 Yasushi Mashiko Adhesive film for adhesive bandage and adhesive bandage using said adhesive film
US5415626A (en) 1993-06-25 1995-05-16 Megadyne Medical Products, Inc. Two piece releasable bandage
JP3609105B2 (ja) 1993-06-30 2005-01-12 日東電工株式会社 粘着性フィルムドレッシング
JPH0740744A (ja) 1993-07-28 1995-02-10 Toyota Motor Corp サイドドア構造
AU7009994A (en) 1993-08-11 1995-02-28 Michael John Smith Improvements in and relating to dressings
CA2117546A1 (en) * 1993-08-27 1995-02-28 Takateru Muraoka Medical adhesive sheet
US5456660A (en) 1993-11-15 1995-10-10 Reich; Marshall P. Wound dressing support device
USD363126S (en) 1993-12-03 1995-10-10 Dusek Danny L Pre-medicated adhesive bandage
US5520762A (en) 1993-12-23 1996-05-28 Wilshire Technologies, Inc. (Wilshire Medical Products Division) Method of manufucturing a wound dressing delivery system
US5762955A (en) * 1994-02-04 1998-06-09 Smith; Stephen Jay Method for application and maintenance of medication on body tissue
CA2183883A1 (en) 1994-02-24 1995-08-31 Leonard V. Barley, Jr. Methods for reducing skin irritation from artificial devices by use of cyanoacrylate adhesives
US5429592A (en) 1994-03-02 1995-07-04 Euromed I/S Occlusive dressing with striped precut release sheet
US5998694A (en) 1994-03-02 1999-12-07 Jensen; Ole R. Occlusive dressing with release sheet having extended tabs
USD370258S (en) 1994-03-10 1996-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Combined surgical tube and cable securing tape
CA2193968A1 (en) * 1994-06-28 1996-01-11 Jeffrey G. Clark Ph-modified biocompatible monomer and polymer compositions
US5476440A (en) * 1994-07-19 1995-12-19 Carapace, Inc. Orthopedic bandage with lubricious core
DE69517436T2 (de) * 1994-08-12 2000-10-12 Avery Dennison Corp Klebriggemachter, druckempfindlicher emulsionsklebstoff
USD404139S (en) 1994-12-12 1999-01-12 Joseph Young Stimulating massager
US5571079A (en) * 1994-12-30 1996-11-05 Algos Pharmaceutical Corporation Wound dressing
ZA96225B (en) 1995-01-24 1997-07-11 Bristol Myers Squibb Co Method and closure tape for improved wound or incision healing
US5823986A (en) 1995-02-08 1998-10-20 Medtronic, Inc. Perfusion system
USD391639S (en) 1995-02-17 1998-03-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bandage backing
USD389244S (en) 1995-02-17 1998-01-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perforation pattern for a bandage backing
USD383211S (en) 1995-02-17 1997-09-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perforation pattern for a bandage backing
USD387169S (en) 1995-02-17 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Bandage backing
USD373750S (en) 1995-05-25 1996-09-17 Gunderson Jerry H Wheelchair transport security strap
USD382343S (en) 1995-06-06 1997-08-12 Home Access Health Corporation Filmstrip for enhancing blood flow
US20020018689A1 (en) 1995-06-07 2002-02-14 Badejo Ibraheem T. Adhesive applicators with improved polymerization initiators
US6217603B1 (en) * 1997-08-29 2001-04-17 Closure Medical Corporation Methods of applying monomeric compositions effective as wound closure devices
US5928611A (en) 1995-06-07 1999-07-27 Closure Medical Corporation Impregnated applicator tip
US20050147457A1 (en) 1995-06-07 2005-07-07 Closure Medical Corporation Adhesive applicators with improved polymerization initiators
US5951505A (en) 1996-02-05 1999-09-14 Hollister Incorporated Wound dressing and delivery system therefor
AU715416B2 (en) 1996-02-09 2000-02-03 Coloplast A/S A tab member
US5662599A (en) 1996-02-20 1997-09-02 No Mulligans, Llc Disposable wound dressing and support unit
JPH1033741A (ja) 1996-07-23 1998-02-10 Kineshio:Kk 身体接着テ−プ
WO1998026719A1 (en) 1996-12-18 1998-06-25 Vidacare International, Inc. Wound closure strips
US5902443A (en) * 1997-01-28 1999-05-11 Toagosei America, Inc. Method for bonding with cyanoacrylate adhesive
US5780048A (en) * 1997-03-20 1998-07-14 Lee; Chung Chih First aid bandage dressing system and method of application thereof
US5782788A (en) 1997-03-21 1998-07-21 Widemire; Dewitt P. Wound dressing
JPH10327089A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
USD402371S (en) 1997-07-31 1998-12-08 Lynda Haynes Bandage
USD424699S (en) 1997-10-23 2000-05-09 Donald Allen Wound dressing
WO1999030629A1 (en) 1997-12-17 1999-06-24 Hemodynamics, Inc. Sealing media for surgery and wound closure
USD403425S (en) 1998-02-25 1998-12-29 Beiersdorf Ag Support brace for ankle or wrist
US6455064B1 (en) * 1998-04-30 2002-09-24 Closure Medical Corporation Method of applying an adhesive composition over a bioactive polymerization initiator or accelerator
US6512023B1 (en) * 1998-06-18 2003-01-28 Closure Medical Corporation Stabilized monomer adhesive compositions
US5947917A (en) * 1998-08-28 1999-09-07 Avery Dennison Corporation Adhesive bandage or tape
US20030225355A1 (en) * 1998-10-01 2003-12-04 Butler Charles E. Composite material for wound repair
US6595940B1 (en) * 1998-12-23 2003-07-22 Closure Medical Corporation Applicator for dispensable liquids
US6284941B1 (en) 1999-03-09 2001-09-04 Craig M. Cox Bandage having a scar treatment pad for scar management and scar repair
US7144390B1 (en) 1999-04-02 2006-12-05 Kinetic Concepts, Inc. Negative pressure treatment system with heating and cooling provision
CN1177585C (zh) 1999-05-13 2004-12-01 久光制药株式会社 贴剂
US6245960B1 (en) 1999-05-13 2001-06-12 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Inherent healing accelerator
USD439973S1 (en) 1999-05-17 2001-04-03 Neotech Products, Inc. Cannula/tubing holder
CA2383539C (en) * 1999-05-28 2007-12-04 Kenton W. Gregory Methods for producing laminated elastin, elastin-based materials and tropoelastin products for repairing and/or replacing tissue
US6352704B1 (en) * 1999-06-30 2002-03-05 Closure Medical Corporation Flavored cyanoacrylate compositions
US20020019652A1 (en) 1999-07-08 2002-02-14 Cyclotec Advanced Medical Technologies Two part tens bandage
US6310166B1 (en) * 1999-08-12 2001-10-30 Closure Medical Corporation Sterilized cyanoacrylate solutions containing thickeners
US6579469B1 (en) 1999-10-29 2003-06-17 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate solutions containing preservatives
NO995755L (no) 1999-11-24 2001-05-25 Greger Loenne Ramme og fremgangsmåte for suturering av et sår
US6329564B1 (en) * 1999-11-29 2001-12-11 Michael Lebner Bandage for wound or incision closure
DE29920949U1 (de) 1999-11-29 2000-04-27 Bugge Mogens Saugrohr für chirurgische Zwecke
US6599318B1 (en) 1999-11-30 2003-07-29 Shlomo Gabbay Implantable support apparatus and method of using same
AU780058B2 (en) * 1999-12-15 2005-02-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive preparations
ATE283715T1 (de) 1999-12-17 2004-12-15 Genzyme Corp Chirurgische prothese
US20020039867A1 (en) 1999-12-21 2002-04-04 The Procter & Gamble Company Substance encapsulating laminate web
US6183593B1 (en) * 1999-12-23 2001-02-06 Closure Medical Corporation 1,1-disubstituted ethylene adhesive compositions containing polydimethylsiloxane
AU2001243291A1 (en) * 2000-02-24 2001-09-03 Loma Linda University Medical Center Patch and glue delivery system for closing tissue openings during surgery
JP2001265967A (ja) 2000-03-22 2001-09-28 Matsushita Electric Works Ltd 建物設備の増改築工事の取引を行う方法、建物設備の増改築工事の仲介を行う取引方法及びこれらのシステム
WO2001076650A1 (en) * 2000-04-06 2001-10-18 University Technology Corporation Compositions and methods for promoting wound healing
US6412639B1 (en) 2000-04-28 2002-07-02 Closure Medical Corporation Medical procedure kit having medical adhesive
US20010037077A1 (en) 2000-05-05 2001-11-01 Wiemken Brian James Super care bandages
US6632450B1 (en) * 2000-05-16 2003-10-14 Kenton Gregory Adherable biomaterial patches and methods for producing and for using same
US6479725B1 (en) 2000-06-30 2002-11-12 Lisa M. Brothers Method of treatment of a wound or incision
US6620846B1 (en) * 2000-08-02 2003-09-16 Closure Medical Corporation Absorbable adhesive compositions
US6439789B1 (en) * 2000-09-27 2002-08-27 Closure Medical Corporation Polymerizable 1, 1-disubstituted ethylene monomer formulation applicators, applicator tips, applicator kits and methods
US6296607B1 (en) * 2000-10-20 2001-10-02 Praxis, Llc. In situ bulking device
USD458687S1 (en) 2000-09-29 2002-06-11 Cynthia Mary Dale Dressing
US6478469B1 (en) * 2000-11-03 2002-11-12 Accessible Technologies, Inc. Velocity variance reducing multiple bearing arrangement for impeller shaft of centrifugal supercharger
US6635272B2 (en) * 2000-11-09 2003-10-21 Richard N. Leaderman Wound dressing and drug delivery system
US6410818B1 (en) * 2000-12-12 2002-06-25 Michael F. Oyaski Device and method for promoting healing of topical stress cracks
AU2002239810A1 (en) 2001-01-02 2002-07-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Tissue engineering of three-dimensional vascularized using microfabricated polymer assembly technology
USD470592S1 (en) 2001-05-02 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Medical article
US6779657B2 (en) 2001-06-06 2004-08-24 Closure Medical Corporation Single-use applicators, dispensers and methods for polymerizable monomer compound
US20020193721A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Vandruff Dean Wound closure grid tape apparatus and method
US20030031499A1 (en) 2001-07-03 2003-02-13 Closure Medical Corporation Quenched foam applicators for polymerizable adhesives, and methods of making and using the same
US7066934B2 (en) * 2001-07-19 2006-06-27 Loma Linda University Adhesive including medicament and device and method for applying same
USD472319S1 (en) 2001-07-30 2003-03-25 Oltmann Brickley A Duct tape-type roll of medical bandages
US6596917B2 (en) * 2001-08-13 2003-07-22 Michael F. Oyaski Device and method for closing minor cuts which would normally require stitches
USD463564S1 (en) 2001-09-18 2002-09-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Adhesive bandage
EP1434535A1 (en) 2001-10-12 2004-07-07 Gyne Ideas Limited Biomaterial comprising microfeatures
US6787682B2 (en) 2001-11-05 2004-09-07 Hollister Incorporated Absorbent foam wound dressing
USD515701S1 (en) 2001-11-06 2006-02-21 Stephen Horhota Adhesive patch
US6897348B2 (en) * 2001-12-19 2005-05-24 Kimberly Clark Worldwide, Inc Bandage, methods of producing and using same
CA2468307A1 (en) 2001-12-26 2003-07-17 Hill-Rom Services, Inc. Vacuum bandage packing
WO2003061585A2 (en) 2002-01-22 2003-07-31 The Penn State Research Foundation Drug candidate screening systems based on micropatterned hydrogels and microfluidic systems
USD477076S1 (en) 2002-05-21 2003-07-08 Lisa Wall Postpartum pad
US6942683B2 (en) * 2002-05-24 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Wound closure system and method
JP3811900B2 (ja) 2002-06-12 2006-08-23 リードケミカル株式会社 貼付剤及び貼付剤用ライナー
US7252837B2 (en) * 2002-06-28 2007-08-07 Ethicon, Inc. Hemostatic wound dressing and method of making same
US20040060867A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 Bmc Industries, Inc. Membrane support devices and methods of manufacturing
US7122712B2 (en) * 2002-12-02 2006-10-17 Lutri Thomas P Surgical bandage and methods for treating open wounds
USD480879S1 (en) 2002-12-09 2003-10-21 3M Innovative Properties Company Seal pattern for retroreflective trim
US7666410B2 (en) 2002-12-20 2010-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery system for functional compounds
US7371345B2 (en) 2002-12-23 2008-05-13 Closure Medical Corporation Sterilization of medical adhesive kits
US6838589B2 (en) 2003-02-19 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Conformable wound dressing
US7981136B2 (en) 2003-04-14 2011-07-19 Weiser Leslie P Wound closure device
US20040204740A1 (en) 2003-04-14 2004-10-14 Weiser Leslie Philipp Method and apparatus for closing wounds without sutures
US6998511B2 (en) 2003-05-03 2006-02-14 George Medical Dressing and a method for applying the same
DE10327691A1 (de) 2003-06-20 2005-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachug der Abgasrückführung einer Brennkraftmaschine
EP1648363B1 (en) 2003-07-03 2019-03-06 Corium International, Inc. Wound dressing, ingredient delivery device and iv hold-down, and method relating to same
US20080154168A1 (en) 2003-07-17 2008-06-26 Thomas Placido Lutri Surgical bandage for use with tissue adhesives and other medicaments
US20050015036A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Lutri Thomas Placido Surgical bandage for use with tissue adhesives and other medicaments
JP3566960B2 (ja) 2003-09-08 2004-09-15 久光製薬株式会社 貼付剤
US20050085757A1 (en) 2003-10-15 2005-04-21 Steven Santanello Expandable temporary abdominal closure
JP4851338B2 (ja) 2003-11-28 2012-01-11 コロプラスト アクティーゼルスカブ ドレッシング物品
US7041124B2 (en) 2003-12-23 2006-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. System and method for providing therapy to a portion of a body
WO2005070105A2 (en) 2004-01-08 2005-08-04 Kevin Marchitto Adhesive laminates for rapid wound occlusion
US7176343B2 (en) 2004-01-14 2007-02-13 Ed Schlussel Scab protecting bandage
US20050182443A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
US7457667B2 (en) 2004-02-19 2008-11-25 Silverleaf Medical Products, Inc. Current producing surface for a wound dressing
USD516728S1 (en) 2004-02-27 2006-03-07 Lisa Wall Postpartum pad
US7744644B2 (en) 2004-03-19 2010-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical articles having regions with polyelectrolyte multilayer coatings for regulating drug release
US7842069B2 (en) 2004-05-07 2010-11-30 Nmt Medical, Inc. Inflatable occluder
US20060009099A1 (en) 2004-07-12 2006-01-12 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
JP4594677B2 (ja) 2004-08-25 2010-12-08 新タック化成株式会社 粘着フィルムドレッシング
USD520639S1 (en) 2004-08-31 2006-05-09 Lisa Payne Dodd Adhesive bandage
US7563941B2 (en) 2004-09-10 2009-07-21 Clozex Medical, Llc Modular wound dressing system
US8663625B2 (en) 2004-10-15 2014-03-04 Cornell Research Foundation Diffusively permeable monolithic biomaterial with embedded microfluidic channels
US8796015B2 (en) 2004-11-09 2014-08-05 Proxy Biomedical Limited Tissue scaffold
US7506760B2 (en) 2005-01-10 2009-03-24 Grossman Victor A Packaging and dispensers for adhesive backed elements
US20080167633A1 (en) 2005-04-11 2008-07-10 Roberto Vannucci Band-Aid With a Disinfectant Container
USD548348S1 (en) 2005-05-19 2007-08-07 Nash Alan E Bandage
USD562461S1 (en) 2005-05-19 2008-02-19 Nash Alan E Bandage
USD550367S1 (en) 2005-05-19 2007-09-04 Nash Alan E Bandage
US20060265005A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Beese Stephen A Kit and a method for closing a wound
USRE45510E1 (en) 2005-08-17 2015-05-05 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Patch having easily detachable release sheet
US9050402B2 (en) 2006-03-14 2015-06-09 Kci Licensing, Inc. Method for percutaneously administering reduced pressure treatment using balloon dissection
DE102006017194B4 (de) 2006-04-12 2010-11-04 Birgit Riesinger Flüssigkeitsdurchlässiger Primärverband
FR2900817B1 (fr) 2006-05-12 2008-12-19 Gambro Lundia Ab Bandage a usage medical pour un tube implante dans un patient, ainsi que le procede d'application de ce bandage sur la peau d'un patient
USD574962S1 (en) 2006-05-23 2008-08-12 Sarah Atkins Adhesive gel pad
US7576257B2 (en) 2006-06-06 2009-08-18 Lagreca Sr Alfred J Reclosable wound dressing system
USD611156S1 (en) 2006-06-12 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Bandage
US8083755B2 (en) 2006-06-22 2011-12-27 Novus Scientific Pte. Ltd. Mesh implant for use in reconstruction of soft tissue defects
US7696399B2 (en) 2006-08-23 2010-04-13 Rogers Gary S Sutureless wound closure and method of application
WO2008082444A2 (en) 2006-10-03 2008-07-10 Arsenal Medical, Inc. Articles and methods for tissue repair
US7666179B2 (en) 2006-10-10 2010-02-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having porous regions for controlled therapeutic agent exposure or delivery
US20080109034A1 (en) 2006-11-08 2008-05-08 Mather Michael T Controlled Adhesive Locations Facilitating Tissue Remodeling
USD584415S1 (en) 2006-11-08 2009-01-06 Toru Sachi Patch
USD582561S1 (en) 2006-11-08 2008-12-09 Toru Sachi Patch
US20080110961A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Initiator Coating of Staples
USD618810S1 (en) 2007-03-06 2010-06-29 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Medical patch
US7833577B2 (en) 2007-05-11 2010-11-16 3M Innovative Properties Company Methods of making a pressure-sensitive adhesive assembly
USD581467S1 (en) 2007-05-25 2008-11-25 Warrior Sports, Inc. Sticker
US20080302487A1 (en) 2007-06-07 2008-12-11 Closure Medical Corporation Mesh dispenser
JP2009022730A (ja) 2007-06-18 2009-02-05 Kyoritsu Yakuhin Kogyo Kk 貼付剤
TWM329426U (en) 2007-09-13 2008-04-01 hui-ru Xu Pharmacy patch
US7943811B2 (en) 2007-10-24 2011-05-17 Johnson & Johnson Industrial Ltda. Adhesive bandage and a process for manufacturing an adhesive bandage
US7713463B1 (en) 2007-11-13 2010-05-11 Nuvasive, Inc. Method of manufacturing embroidered surgical implants
EP2222261B1 (de) 2007-11-13 2018-05-09 Medela Holding AG Wunddrainageauflage
AU2007361487B2 (en) 2007-11-22 2014-05-01 Molnlycke Health Care Ab Film dressing with an improved grip tab
JP5451636B2 (ja) 2007-12-31 2014-03-26 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 縁ポートを有する医療用手当て用品及び使用方法
WO2009089016A1 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Southeastern Medical Technologies, Llc A methods and apparatuses for the treatment of wounds with pressures altered from atmospheric
USD624190S1 (en) 2008-02-14 2010-09-21 Carolina Neri Bandage
US8642831B2 (en) 2008-02-29 2014-02-04 Ferrosan Medical Devices A/S Device for promotion of hemostasis and/or wound healing
FR2936408B1 (fr) 2008-09-30 2010-10-22 Nephrokit Pansement pour site de ponction ou de perfusion
TW201021771A (en) 2008-10-24 2010-06-16 3M Innovative Properties Co Wound dressing
ES2801000T3 (es) 2008-12-16 2021-01-07 Hisamitsu Pharmaceutical Co Envase de cinta adhesiva sensible a la presión
US7982087B2 (en) 2009-01-09 2011-07-19 Smith & Nephew, Inc. Wound dressing
US8353966B2 (en) 2009-01-15 2013-01-15 The Curators Of The University Of Missouri Scaffold for bone and tissue repair in mammals
US8212101B2 (en) 2009-02-03 2012-07-03 Centurion Medical Products Corporation Window dressing having integral anchor
USD636881S1 (en) 2009-02-10 2011-04-26 Sessions Pharmaceuticals Inc. Wound dressing
USD646789S1 (en) 2009-02-20 2011-10-11 Steffen Barth Adhesive bandage
US8882678B2 (en) 2009-03-13 2014-11-11 Atrium Medical Corporation Pleural drainage system and method of use
CN201441532U (zh) 2009-03-16 2010-04-28 罗冬冬 充气式加压敷贴
SE0950362A1 (sv) 2009-05-20 2010-11-21 Moelnlycke Health Care Ab Metod för att tillverka ett filmförband
JP2011004850A (ja) 2009-06-24 2011-01-13 Nitto Denko Corp フィルムドレッシング
US8252971B2 (en) 2009-07-16 2012-08-28 Aalnex, Inc. Systems and methods for protecting incisions
US20110047766A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Mcaulay Scott Pre-cut clear polyolefin tape for corpse wounds, and methods of fabricating and utilizing same
IN2012DN03120A (ja) 2009-09-17 2015-09-18 Zipline Medical Inc
USD621053S1 (en) 2009-09-21 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Pre-cut body tape for the back
USD621052S1 (en) 2009-09-21 2010-08-03 Kinesio IP, LLC Pre-cut body tape for the shoulder
US8283514B2 (en) 2009-10-21 2012-10-09 Baschnagel Robert J Adhesive bandage
CN201572128U (zh) 2009-11-03 2010-09-08 商建忠 包皮环切手术用包皮贴及固定器
EP2359782A1 (en) 2010-02-03 2011-08-24 nolax AG Wound closure material
JP5412323B2 (ja) 2010-02-26 2014-02-12 日東電工株式会社 貼付製剤
USD683397S1 (en) 2010-04-21 2013-05-28 Avery Dennison Corporation Pad of labels
US8623047B2 (en) 2010-04-30 2014-01-07 Kci Licensing, Inc. System and method for sealing an incisional wound
US8777986B2 (en) 2010-05-05 2014-07-15 Ethicon, Inc. Incision guide and wound closure device and methods therefor
TWI524906B (zh) 2010-06-01 2016-03-11 瑞光股份有限公司 創傷被覆材用表面片材及創傷被覆材
USD632398S1 (en) 2010-07-06 2011-02-08 Mary Bray Wrap
US9000251B2 (en) 2010-08-26 2015-04-07 Combat Medical Systems, Llc Draining wound dressing
SG2014014732A (en) 2010-09-22 2014-06-27 Univ Nanyang Tech Method for forming a tissue construct and use thereof
CA140188S (en) 2010-10-15 2011-11-07 Smith & Nephew Medical dressing
CA140189S (en) 2010-10-15 2011-11-07 Smith & Nephew Medical dressing
WO2012078561A2 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Kci Licensing, Inc. A drape having microstrain inducing projections for treating a wound site
BR112013016440A2 (pt) 2010-12-29 2016-10-04 3M Innovative Properties Co tira elástica, substrato elástico e método de fixação de uma tira
JP2014508593A (ja) 2011-02-16 2014-04-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー モジュール式創傷ドレッシング
USD694892S1 (en) 2011-02-28 2013-12-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Adhesive bandage with decorated pad
USD697216S1 (en) 2011-02-28 2014-01-07 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Adhesive bandage with decorated pad
CA139512S (en) 2011-03-04 2011-11-08 Ray Arbesman Textured therapeutic tape brace
USD679098S1 (en) 2011-03-07 2013-04-02 Fujifilm Corporation Plaster and pressure sensitive adhesive tape
US10159606B2 (en) 2011-03-14 2018-12-25 Andover Healthcare, Inc. Two-layer compression bandage system and methods of making and using the same
USD693010S1 (en) 2011-03-22 2013-11-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing
CA2833232C (en) 2011-04-15 2018-05-22 University Of Massachusetts Surgical cavity drainage and closure system
AU2012202196B2 (en) 2011-04-26 2016-08-18 Nitto Denko Corporation Stretch Adhesive Bandage
US8877489B2 (en) 2011-12-05 2014-11-04 California Institute Of Technology Ultrathin parylene-C semipermeable membranes for biomedical applications
JP6126090B2 (ja) 2011-07-12 2017-05-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 傷あて材アセンブリ
US20130084323A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Jerome Riebman Fenestrated hemostatic patch
US10123801B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Means to prevent wound dressings from adhering to closure device
TWI504420B (zh) 2011-11-29 2015-10-21 Kang Na Hsiung Entpr Co Ltd Hydrogel Substrate and Manufacturing Method and Hydrogel Dressing
USD685484S1 (en) 2011-12-01 2013-07-02 Myrna Brambilla Retaining belt
US9248013B2 (en) 2011-12-05 2016-02-02 California Institute Of Technology 3-Dimensional parylene scaffold cage
JP4940385B1 (ja) 2012-01-27 2012-05-30 真希子 小川 ロールテープ
US10285793B2 (en) 2012-02-08 2019-05-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Surgical scaffolds
US20130218125A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Covidien Lp Implantable Devices Including A Mesh And A Perforated Film
ES2657870T3 (es) 2012-03-01 2018-03-07 Alcare Co., Ltd. Apósito para heridas
USD718812S1 (en) 2012-03-26 2014-12-02 Tuvshinjargal Sukhbaatar Adhesive tape having non-linear side edges
AU346291S (en) 2012-05-15 2013-01-09 Smith & Nephew Medical dressing
USD679402S1 (en) 2012-06-06 2013-04-02 3M Innovative Properties Company Medical dressing
USD679403S1 (en) 2012-06-06 2013-04-02 3M Innovative Properties Company Medical dressing
USD705429S1 (en) 2012-08-29 2014-05-20 Merit Medical Systems, Inc. Medical compression bandage
USD728803S1 (en) 2012-08-31 2015-05-05 Aso, Llc Bandage with embossed pad
US9572968B2 (en) 2012-10-11 2017-02-21 Hanuman Pelican, Inc. Compressive oxygen diffusive wound dressings
US20140121649A1 (en) 2012-10-28 2014-05-01 Wayne A. Calco Wound dressing assembly with absorbent layer
USD712045S1 (en) 2012-11-21 2014-08-26 Betty R. Thornton Wrinkle guard
USD713534S1 (en) 2012-11-26 2014-09-16 Avcor Health Care Products, Inc. Maxillofacial bandage
WO2014083570A1 (en) 2012-11-27 2014-06-05 Venkata Surya Jagannath Yedida Single use glue applicator with integrated tape roll and absorbent stick for surgical wound closure procedures
US9681936B2 (en) 2012-11-30 2017-06-20 Covidien Lp Multi-layer porous film material
ITMI20122095A1 (it) 2012-12-10 2014-06-11 Italia Medica Srl Dispositivo al collagene
ES2705326T3 (es) 2012-12-14 2019-03-22 Alfred E Mann Institute For Biomedical Engineering At The Univ Of Southern California Artículos adhesivos
DE102012223399A1 (de) 2012-12-17 2014-06-18 Paul Hartmann Ag Zuschneidbarer Wundverband
USD714575S1 (en) 2012-12-24 2014-10-07 Henry Howard Mah Convertible towel
USD692566S1 (en) 2013-01-24 2013-10-29 Aid-Tec Plaster with medication dispenser
WO2014116281A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Patenaude Bart Atraumatic wound care and closure system
USD746996S1 (en) 2013-01-30 2016-01-05 Mölnlycke Health Care Ab Wound dressing
USD757950S1 (en) 2013-01-30 2016-05-31 Mölnlycke Health Care Ab Wound pad
DE102013004574A1 (de) 2013-03-11 2014-09-11 Johnson & Johnson Medical Gmbh Chirurgisches Implantat
DE102013004573A1 (de) 2013-03-11 2014-09-11 Johnson & Johnson Medical Gmbh Chirurgisches Implantat
EP2968014B1 (en) 2013-03-15 2019-04-24 Avery Dennison Corporation Transparent cover dressing application system and inclusion of label strip
CN203234898U (zh) 2013-05-03 2013-10-16 浙江十全医疗器材有限公司 一种创口贴
EP2805698B1 (en) 2013-05-22 2018-04-04 Adhex Technologies Wound Dressing
GB201310190D0 (en) 2013-06-07 2013-07-24 Brownson Peter Sutureless wound closure
US9883933B2 (en) 2013-08-26 2018-02-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device and method of delivering the medical device
USD713967S1 (en) 2013-11-12 2014-09-23 Aid-Tec, Inc. Plaster with medication dispenser
ITMI20131904A1 (it) 2013-11-18 2015-05-19 Antonio Sambusseti Dispositivo per la ricostruzione di cute
US20150209186A1 (en) 2014-01-30 2015-07-30 Chun Lim Abbott Therapeutic Wound Dressing with Solid Copper Material
USD746479S1 (en) 2014-02-01 2015-12-29 Thuban, Inc. Adhesive bandage
US20150351767A1 (en) 2014-02-06 2015-12-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, compositions, devices and kits for anastomoses
CN103876895A (zh) 2014-03-11 2014-06-25 朱新生 吸液性创面可观察的伤口敷料
US20150257938A1 (en) 2014-03-14 2015-09-17 Jay Michael Pensler System and Method for Protecting a Wound on the Skin
US20170189159A1 (en) 2014-06-24 2017-07-06 Osteogenics Biomedical, Inc. Perforated membrane for guided bone and tissue regeneration
USD750789S1 (en) 2014-08-19 2016-03-01 Kt Health, Llc Kinesiology tape with a receiving portion
USD824525S1 (en) 2014-09-25 2018-07-31 Ethicon Llc Release paper for wound treament devices
WO2016094283A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Viscus Biologics, Llc Tissue repair implants and methods for making and using same
USD790071S1 (en) 2015-10-19 2017-06-20 Mölnlycke Health Care Ab Wound dressing
CN204766892U (zh) 2015-07-02 2015-11-18 南通大学附属医院 一种婴幼儿挂水专用固定绷带
JP1548596S (ja) 2015-07-31 2019-04-15
US10086116B2 (en) 2015-08-31 2018-10-02 Ethicon Llc Adjunct material to provide controlled drug release
US9937283B2 (en) 2015-08-31 2018-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Llc Adjunct material to provide drug elution from vessels
JP1563260S (ja) 2015-12-03 2019-10-28
JP1563261S (ja) 2015-12-03 2019-10-28
JP1563262S (ja) 2015-12-03 2019-10-28
USD786353S1 (en) 2015-12-03 2017-05-09 Brother Industries, Ltd. Tape for tape printing machine
US20170273837A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Gina Brueckner Wound Care Accessory Device
JP1571238S (ja) 2016-04-07 2017-03-13
US10792024B2 (en) 2016-09-28 2020-10-06 Ethicon, Inc. Scaffolds with channels for joining layers of tissue at discrete points
US10687986B2 (en) 2016-09-29 2020-06-23 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US10470934B2 (en) 2016-09-29 2019-11-12 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
JP1573460S (ja) 2016-10-27 2020-03-30
US10470935B2 (en) 2017-03-23 2019-11-12 Ethicon, Inc. Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints
CA185744S (en) 2017-08-11 2019-05-29 Ethicon Inc Release paper for wound treatment devices
DK3574875T3 (da) 2018-05-30 2023-06-06 Moelnlycke Health Care Ab Multifunktionsslipforing til forbindinger

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265967A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Sanyo Chem Ind Ltd 光硬化性医療用樹脂組成物
JPH06509966A (ja) * 1991-08-29 1994-11-10 トリーポイント メディカル コーポレイション 創傷閉鎖手段および方法
JP2002512980A (ja) * 1998-04-30 2002-05-08 クロージャー メディカル コーポレイション 生理活性重合開始剤又は促進剤に対して接着組成物を使用する方法
JP2002521139A (ja) * 1998-07-28 2002-07-16 アドヴァンスド セラピュティック テクノロジーズ エイティ2 インコーポレイテッド 湿分硬化性接着縫合ストリップ
JP2002537068A (ja) * 1999-02-23 2002-11-05 アドヴァンスド セラピュティック テクノロジーズ エイティ2 インコーポレイテッド 創傷閉鎖システム
JP2003052741A (ja) * 2001-06-29 2003-02-25 Johnson & Johnson Consumer Co Inc 使用時の快適性および粘着性が改善された絆創膏
JP2003153949A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Daio Paper Corp 使い捨ておむつおよびその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11413370B2 (en) 2004-02-18 2022-08-16 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
US10434211B2 (en) 2004-02-18 2019-10-08 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
US9655622B2 (en) 2004-02-18 2017-05-23 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
US9623142B2 (en) 2004-07-12 2017-04-18 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
JP2008505726A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 クロージャー メディカル コーポレイション 接着剤含有創傷閉鎖デバイスおよび方法
US11446407B2 (en) 2004-07-12 2022-09-20 Ethicon, Inc. Adhesive-containing wound closure device and method
JP2012135582A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Alcare Co Ltd 貼付材
USD979768S1 (en) 2016-09-29 2023-02-28 Ethicon, Inc. Release paper for wound treatment devices
USD907217S1 (en) 2016-09-29 2021-01-05 Ethicon, Inc. Release paper for wound treatment devices
US11679034B2 (en) 2016-09-29 2023-06-20 Ethicon, Inc. Methods and devices for skin closure
US11883264B2 (en) 2017-03-23 2024-01-30 Ethicon, Inc. Skin closure systems and devices of improved flexibility and stretchability for bendable joints
CN112512442A (zh) * 2018-07-31 2021-03-16 爱惜康股份有限公司 带有间断闭合的皮肤闭合装置
JP2021532880A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 断続閉鎖を有する皮膚閉鎖装置
JP7374988B2 (ja) 2018-07-31 2023-11-07 エシコン・インコーポレイテッド 断続閉鎖を有する皮膚閉鎖装置
CN112512442B (zh) * 2018-07-31 2024-04-26 爱惜康股份有限公司 带有间断闭合的皮肤闭合装置
US11974734B2 (en) 2018-07-31 2024-05-07 Ethicon, Inc. Skin closure devices with interrupted closure

Also Published As

Publication number Publication date
US11413370B2 (en) 2022-08-16
US20190381207A1 (en) 2019-12-19
US20050182443A1 (en) 2005-08-18
US20090076542A1 (en) 2009-03-19
US10434211B2 (en) 2019-10-08
US20180243467A1 (en) 2018-08-30
US9655622B2 (en) 2017-05-23
EP1715793A4 (en) 2009-12-16
HK1200302A1 (en) 2015-08-07
EP1715793A1 (en) 2006-11-02
CA2555739C (en) 2015-04-14
MXPA06009358A (es) 2007-03-07
BRPI0507782B8 (pt) 2021-06-22
ES2474722T3 (es) 2014-07-09
EP1715793B1 (en) 2014-05-07
US10398802B2 (en) 2019-09-03
AU2005215776A1 (en) 2005-09-01
US20170216482A1 (en) 2017-08-03
BRPI0507782B1 (pt) 2018-06-19
BRPI0507782A (pt) 2007-07-17
JP5101110B2 (ja) 2012-12-19
WO2005079674A1 (en) 2005-09-01
CA2555739A1 (en) 2005-09-01
EP2762086A1 (en) 2014-08-06
AU2005215776B2 (en) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11413370B2 (en) Adhesive-containing wound closure device and method
US11446407B2 (en) Adhesive-containing wound closure device and method
AU2017334567B2 (en) Methods and devices for skin closure
JP5775078B2 (ja) 耐水性応力分散材料を用いる、組織損傷を低減するための方法及び製品
US10470934B2 (en) Methods and devices for skin closure
JP7374988B2 (ja) 断続閉鎖を有する皮膚閉鎖装置
EP3352717B1 (en) Devices for wound closure
KR101139279B1 (ko) 접착제 함유 창상 봉합 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110727

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5101110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250