JP2007518000A - 車両座席用のロック装置 - Google Patents

車両座席用のロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518000A
JP2007518000A JP2006548137A JP2006548137A JP2007518000A JP 2007518000 A JP2007518000 A JP 2007518000A JP 2006548137 A JP2006548137 A JP 2006548137A JP 2006548137 A JP2006548137 A JP 2006548137A JP 2007518000 A JP2007518000 A JP 2007518000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking device
housing
bearing
latch
insert member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006548137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5132940B2 (ja
JP2007518000A5 (ja
Inventor
ボイムシェン、カーステン
ヴィンデカー、フォルカー
クリストフェル、トーマス
Original Assignee
カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2007518000A publication Critical patent/JP2007518000A/ja
Publication of JP2007518000A5 publication Critical patent/JP2007518000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5132940B2 publication Critical patent/JP5132940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/015Attaching seats directly to vehicle chassis
    • B60N2/01508Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments
    • B60N2/01516Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms
    • B60N2/01525Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with locking elements expanding inside or under the vehicle floor or rail
    • B60N2/01541Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms with locking elements expanding inside or under the vehicle floor or rail using moving hooks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2/015Attaching seats directly to vehicle chassis
    • B60N2/01508Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments
    • B60N2/01516Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms
    • B60N2/01583Attaching seats directly to vehicle chassis using quick release attachments with locking mechanisms locking on transversal elements on the vehicle floor or rail, e.g. transversal rods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/38Plastic latch parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】
衝撃時に軸受部材とインサート部材により大きな力を吸収して伝達させることができる車両座席用のロック装置を提供すること。
【解決手段】
ハウジング(3)と、このハウジング(3)内に配置されて第1軸受部材(13)に旋回可能に取り付けられて係合部材(B)とでロックするためのラッチ(11)と、ハウジング(3)内に配置されて第2軸受部材(23)に旋回可能に取り付けられてラッチ(11)との相互作用によりロック状態に固定する固定部材(25,27)とを有する車両座席用のロック装置において、ハウジング(3)が高強度材製のインサート部材(6)を有しており、軸受部材(13,23)のうち少なくとも1つとインサート部材(6)とが一体に結合されて軟質材によって少なくとも部分的に包まれていること。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前段部の構成を有する、特に車両座席用のロック装置に関する。
このタイプの公知ロック機構の場合には、ラッチ及び2つの固定部材が閉鎖された金属製ハウジング内に配置されている。
ハウジングは、車両もしくは自動車座席の構造部品に固定されており、ベースプレートの外側面上で留められたプラスチック製パネルによって覆われている。
本発明の目的は、上記タイプのロック機構を改良することである。
この目的は、本発明によれば請求項1の特徴を有するロック装置によって達成される。 有利な改良点は、下位請求項の発明内容である。
ハウジングが少なくとも1つの高強度材製(higher strength material)のインサート部材を有しており、軸受部材のうち少なくとも1つとインサート部材とが、一体に結合されて、ハウジングを形成する軟質材(softer material)によって少なくとも部分的に包まれているため、第1に衝撃時には軸受部材とインサート部材により大きな力を吸収して伝達させることができる。
また同時に、軟質材の使用は、ハウジングの、したがってロック装置の全重量を概して減らす。
第2に、負荷を吸収する構成部品を包むことは、運搬中にそれらを固定する手段を提供することであり、これによって、それらの構成部品が構造部品に固定されるまで正確な相対配置が確実となる。
鋼鉄は、高強度材として選択されるのが好ましく、軟質材は、プラスチックであるのが好ましく、そのことにより、重量の節約に加えてハウジングがさらに複雑な構造の場合にも簡単な方法で製造可能であるという利点が発揮される。
製造工程をより短くするために、軸受部材とインサート部材は注入鋳型内で一体に結合されてプラスチックで包まれることが好ましい。
この高強度材の軟質材による包み込みとは別に、高強度材と軟質材との間の固定された広範な結合、例えば、インサート部分と軸受部材とを軟質材の溶融物もしくは溶液に浸すことによる被覆など、他の包み込みも可能である。
出来るだけ好ましい軸受部材とインサート部材との力の流れ又はその逆の力の流れを設計し、その力の流れの外側で軟質材のハウジング領域を保持するために、例えば、軸受部材を、インサート部材の開口部へ置き、インサート部材と好ましくは直接の接触状態にさせることで、軸受部材とインサート部材とが好ましくは噛み合うように相互作用する。
ラッチ及び/又は固定部材の軸支点を別個に潤滑化させることを避けるために、軸受部材は、好ましくは、ラッチ及び/又は固定部材の取り付けに利用される軸受部分上で軟質材によって包まれている。
すなわち、軟質材は潤滑剤となり、寸法公差の補正を確実にする。
好ましい実施例において、ハウジングが半開放型の構造で、ロック装置が固定される構造部品でハウジングを閉鎖するように、ハウジングが設計されている。
その結果、別部品として蓋を備える必要はなくなり、材料、重量及び組み立て空間を節約する、特に材料の不必要な重複を避けることができる。
ロック装置は、通常使用のために既に稼動可能及び試験可能状態であって一方側に開放しているのが好ましく、特に、衝撃時の負荷に関して、構造部品への取り付けにより完全な強度を有している。
また同時に、ロック装置内の部材は、閉鎖されたハウジングによって損傷及び汚れから保護される。
構造部品への固定は、組み立てスペースを節約するため、好ましくは中空に設計された軸受部材によって収容されるねじ手段などによって行なわれる。
衝撃時における高まるロック信頼性と増大した負荷容量を備えたロック装置として、クランプ用偏心部材と遮断構成部品が、固定部材として設けられ、ばね入りクランプ用偏心部材が、閉鎖モーメントを伴ってラッチに対してロック状態で作用し、該遮断構成部品が、衝撃時においてラッチを支持する。
本発明に係るロック装置は、車両座席の種々の部位で、例えば、全体の車両座席を床に連結するため、あるいは、背もたれを車両構造物に留めるための背もたれロックとして使用でき、このロック装置は、座席構造物に固定された構造部品、あるいは、車両構造物に固定された構造部品に取り付けられ、それに対応して係合部材が、車両構造物に固定されるか又は座席構造物に固定される。
このロック装置は、背もたれの傾斜を設定するため、特に装着部品の1つが中空ボックスとして設計される必要がある場合に設けられる連結式取り付け部内に一体化されることも可能である。
この発明を、図面で示した典型的な実施例及びその変形例に基づいて以下詳細に説明する。
ロック装置1は、自動車の車両座席の背もたれを車両構造に解除可能に連結するために供されているが、ロック装置1は、車両座席を床に連結するために使用されるか、ボンネットもしくは後部開閉板のロックとして使用されることもできる。
ロック装置1は、進行方向に対して垂直に方向付けられたベースプレート5を備えた半開放型プラスチック製のハウジング3を有し、以下に使用される方向表示を定義する。
ベースプレート5は、鋼鉄、または、プラスチックより高い強度のその他の材料によるインサート部材6と共に備えられ、このインサート部材6がベースプレート5に挿入される。
ベースプレート5の縁部領域は、ベースプレート5に対して垂直方向に突出する側壁7に一体に結合されており、ベースプレート5を垂直方向に完全に包囲している。
ボルト受け部分9は、ハウジング3の長手方向側部に形成されており、また側壁7から離れ、外側へ開口し、車両構造に固定されたボルトB又はその他の係合部材を受けるために利用される。
この場合、ボルト受け部分9の幅は、寸法公差を補うためにボルトBの直径よりも大きい。
係合部材は、ブラケットの一部でもある。
ラッチ11は、側壁7に対して平行にベースプレート5から突出して段差を有する中空ボルトとして設計された第1軸受部材13に旋回可能に取り付けられている。
ボルトBとの相互作用のために、ラッチ11は、ロック装置1のロック状態においてボルト受け部分9と少なくともほぼ垂直に交差してボルト受け部分9を閉鎖し、開放状態においてボルト受け部分9を開いている。
ばね(特に図示されていない)が、閉鎖方向にラッチ11を付勢している。
第1軸受部材13から離れた位置で、第1軸受部材と基本的に同一の設計である第2軸受部材23がハウジング3上に配置されている。
また別のばね(同様に図示されていない)によってラッチ11の方向に付勢された遮断構成部品25が、第2軸受部材23で旋回可能に取り付けられている。
遮断構成部品25に隣接して、クランプ用偏心部材27が、第2軸受部材23上に取り付けられており、第3のばね(同様に図示されていない)によって付勢されて、ロック状態で閉鎖モーメントを伴ってラッチ11に対して作用し、その結果、ラッチ11をボルトBとの係合状態に保持する。
通常の状態において、遮断構成部品25はラッチ11に隣接して配置されている。
衝撃時において、ラッチ11が開放モーメントを経てクランプ用偏心部材27を押し離す場合、ラッチ11は、ラッチ11を支持してラッチ11の開放を防ぐ遮断構成部品25に接触するようになる。
ロック装置1をロック解除するために、遮断構成部品25は、例えば、一体成形されたロック解除ボルト、レバー又はボーデンケーブルを介して、既知の方法でラッチ11から離れる方向へ旋回される。
遮断構成部品25は、適切な場合であれば、小さな空ストロークの後、一体成形された駆動体を使用してクランプ用偏心部材27を追従させる。
ラッチ11は、もはや固定されず、ロック解除状態で引き上げられて遮断構成部品25によって開放状態に保持される。
それゆえに、クランプ用偏心部材27と遮断構成部品25は、ロック状態及び開放状態の双方においてラッチ11の固定部材である。
ハウジング3を形成するために、まず、2つの軸受部材13,23及びインサート部材6が自動的に注入鋳型へ供給されて、この注入鋳型内で2つの軸受部材13,23がインサート部材6の好適な開口部へ配置されるか、適切な場合、押し付けられるかその他の方法で嵌められる。
そして、これら個々の部品は、ハウジング3の形成のために固められた後、それら部品の噛み合い連結を確実にする1又は複数のプラスチック製の構成部品に少なくとも部分的に包まれている。
軸受部材13,23とインサート部材6との間の力の流れが直接発生することによって、ハウジング3のプラスチック区域は主に被覆機能を満たしている。
材料の適切な選択をすれば、固定部材用の軸受部分の軸受部材13,23をプラスチックで包み込むことによって、これらの軸支点を、そしてロック装置1全体を潤滑剤を必要とさせないことが可能となり、汚損をかなり減らす。
上述した構成部品を用いて、ロック装置1は、たとえハウジング3が開放状態であっても、通常使用のために既に稼動可能、すなわち試験可能である。
ロック装置1は、軸受部材13,23を貫通するねじSを使用して、例えば背もたれ支柱などの構造部品Tに固定されており、構造部品Tは、軸受部材13,23の側縁部上で支持している。
この軸支点の強化及び構造部品Tによるハウジング3の適切な閉鎖のゆえに、ロック装置は、衝撃の状況においても完全な強度を達成する。
ばねを備えない、実施例の図。 図1のII−II線における断面図。 図1のIII−III線における断面図。
符号の説明
1 ・・・ ロック装置
3 ・・・ ハウジング
5 ・・・ ベースプレート
6 ・・・ インサート部材
7 ・・・ 側壁
9 ・・・ ボルト受け部分
11 ・・・ ラッチ
13 ・・・ 第1軸受部材
15 ・・・ フックマウス
23 ・・・ 第2軸受部材
25 ・・・ 遮断構成部品
27 ・・・ クランプ用偏心部材
B ・・・ ボルト、係合部材
S ・・・ ねじ
T ・・・ 構造部品

Claims (10)

  1. ハウジング(3)と、該ハウジング(3)内に配置されて第1軸受部材(13)に旋回可能に取り付けられて係合部材(B)とでロックするためのラッチ(11)と、同様にハウジング(3)内に配置されて第2軸受部材(23)に旋回可能に取り付けられて前記ラッチ(11)との相互作用によりロック状態に固定する少なくとも1つの固定部材(25,27)とを有する車両座席用のロック装置であって、
    前記ハウジング(3)が、少なくとも1つの高強度材製のインサート部材(6)を有しており、
    前記軸受部材(13,23)の少なくとも1つと前記インサート部材(6)とが、一体に結合されているとともに、前記ハウジング(3)を形成する軟質材によって少なくとも部分的に包まれていることを特徴とする車両座席用のロック装置。
  2. 前記高強度材が、鋼鉄であることを特徴とする請求項1に記載のロック装置。
  3. 前記軟質材が、プラスチックであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のロック装置。
  4. 前記軸受部材(13,23)とインサート部材(6)とが、注入鋳型内で一体に結合されてプラスチックで包まれることを特徴とする請求項3に記載のロック装置。
  5. 前記軸受部材(13,23)が、前記インサート部材(6)と噛み合うように相互作用することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のロック装置。
  6. 前記軸受部材(13,23)が、前記インサート部材(6)と直接の接触状態にあることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のロック装置。
  7. 前記軸受部材(13,23)が、前記ラッチ(11)及び/又は固定部材(25,27)の取り付けに利用される軸受部分上で、前記軟質材によって包まれていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のロック装置。
  8. 前記ハウジング(3)が、半開放型の構造であり、前記ロック装置(1)が固定される構造部品(T)で該ハウジング(3)を閉鎖するように設計されていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のロック装置。
  9. 前記軸受部材(13,23)が、中空に設計されて前記ロック装置(1)を構造部品(T)に固定するためのねじ(S)を収容することを特徴とする請求項8に記載のロック装置。
  10. 前記固定部材(25,27)として、クランプ用偏心部材(27)及び遮断構成部品(25)が設けられており、ばねを搭載した該クランプ用偏心部材(27)が、閉鎖モーメントを伴ってラッチ(11)に対してロック状態で作用し、該遮断構成部品(25)が、衝撃時においてラッチ(11)を支持することを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載のロック装置。
JP2006548137A 2004-01-15 2004-12-02 車両座席用のロック装置 Active JP5132940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200410002358 DE102004002358B3 (de) 2004-01-15 2004-01-15 Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE102004002358.1 2004-01-15
PCT/EP2004/013700 WO2005068248A2 (de) 2004-01-15 2004-12-02 Verriegelungsvorrichtung für einen fahrzeugsitz

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007518000A true JP2007518000A (ja) 2007-07-05
JP2007518000A5 JP2007518000A5 (ja) 2007-10-04
JP5132940B2 JP5132940B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=34442567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006548137A Active JP5132940B2 (ja) 2004-01-15 2004-12-02 車両座席用のロック装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7455336B2 (ja)
EP (1) EP1704069B1 (ja)
JP (1) JP5132940B2 (ja)
BR (1) BRPI0415056B1 (ja)
DE (2) DE102004002358B3 (ja)
WO (1) WO2005068248A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2657068A2 (en) 2012-04-27 2013-10-30 FUJI KIKO Co., Ltd. Lock device of vehicle seat
JP2015163506A (ja) * 2011-06-17 2015-09-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用ラッチ装置
US11390188B2 (en) 2018-01-29 2022-07-19 Ts Tech Co., Ltd. Latch device and vehicle seat

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006019515A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Rahrbach Gmbh Mehrstufiger Türverschluss
DE102007007296A1 (de) * 2007-02-12 2008-08-14 Keiper Gmbh & Co.Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
WO2008132973A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha ロック装置
WO2011017529A2 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Inteva Products Llc Hold open lever integrated to latch housing
JP5922482B2 (ja) * 2012-04-27 2016-05-24 富士機工株式会社 シートの固定装置
DE102012015854B4 (de) * 2012-06-01 2022-03-24 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Verriegelungseinheit für einen Fahrzeugsitz
JP5944804B2 (ja) * 2012-09-21 2016-07-05 テイ・エス テック株式会社 乗物用ラッチ装置
ITTO20130194A1 (it) 2013-03-12 2014-09-13 Proma S P A Serratura a scatto in particolare per uno schienale reclinabile di un sedile di un veicolo.
US9616779B2 (en) 2014-10-20 2017-04-11 Lear Corporation Seat assembly having a latch mechanism
US9939167B2 (en) 2014-10-22 2018-04-10 Honeywell International Inc. HVAC controller
JP6348824B2 (ja) * 2014-11-07 2018-06-27 株式会社ホンダロック シリンダ錠用保護装置
DE102015004283A1 (de) * 2015-04-08 2016-10-13 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
US11060325B2 (en) * 2016-03-04 2021-07-13 Robert Joseph Kaminsky, JR. Locking system for door on over-the-road vehicle
CN107620529B (zh) * 2016-07-15 2020-12-15 株式会社安成 车辆用门锁装置
EP3490875A4 (en) 2016-07-27 2020-04-15 Kolcraft Enterprises, Inc. Stroller with removable seats and related procedures
WO2018022889A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Kolcraft Enterprises, Inc. Foldable strollers with removable seats and related methods
CN109689473A (zh) 2016-07-27 2019-04-26 考可拉夫特公司 可折叠童车和相关方法
US11052934B2 (en) 2017-07-27 2021-07-06 Kolcraft Enterprises, Inc. Foldable strollers and related methods
US11173968B2 (en) * 2018-05-17 2021-11-16 Kiekert Ag Motor vehicle door latch
US11673238B2 (en) * 2020-02-12 2023-06-13 The Boeing Company Locking spanner assembly

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4097078A (en) * 1972-02-08 1978-06-27 Firma Tack & Gabel Door lock for automotive vehicle
US3858916A (en) * 1972-12-13 1975-01-07 Aisin Seiki Door lock device
JPS569634B2 (ja) * 1973-11-30 1981-03-03
US4270783A (en) * 1979-01-24 1981-06-02 Lake Center Industries Door lock actuator
CA1211276A (en) * 1983-02-18 1986-09-16 Horst U. Befort End release buckle
DE3513807A1 (de) * 1985-04-17 1986-10-23 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Lager- oder verriegelungsvorrichtung, insbesondere fuer verschwenkbare kraftfahrzeugsitze
US4838588A (en) * 1986-04-16 1989-06-13 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Door lock device for automotive vehicle
JPH0625511B2 (ja) * 1986-07-31 1994-04-06 三井金属鉱業株式会社 ロツク装置
DE4306151C2 (de) * 1993-02-27 1997-12-04 Kiekert Ag Aus Stahlblech und Kunststoff aufgebauter Schloßhalter für einen Kraftfahrzeugtürverschluß
JP3609217B2 (ja) * 1996-09-30 2005-01-12 株式会社大井製作所 ロック装置
JP2003507248A (ja) * 1999-08-23 2003-02-25 グルポ アントリン − インジエニエリア ソシエダッド アノニム 車両座席用ロック装置
DE10057776A1 (de) * 2000-11-22 2002-05-23 Witte Velbert Gmbh & Co Kg Rückenlehnenanordnung für ein Kraftfahrzeug oder dergleichen
FR2828148A1 (fr) * 2000-12-26 2003-02-07 Plasthom S A Dispositif de verrouillage notamment d'un dossier de siege arriere rabattable de vehicule automobile
FR2828149B1 (fr) * 2000-12-26 2003-12-05 Plasthom S A Dispositif de verrouillage notamment d'un dossier de siege arriere rabattable de vehicule automobile
DE10100010B4 (de) * 2001-01-02 2005-05-12 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Türschloß, ausgeführt als Elektroschloß, sowie Verfahren zur Montage eines als Elektroschloß ausgeführten Kraftfahrzeug-Türschlosses
DE10115667B4 (de) * 2001-03-29 2006-05-04 Keiper Gmbh & Co.Kg Vorrichtung, insbesondere Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE10135627B4 (de) * 2001-07-20 2004-10-14 Keiper Gmbh & Co. Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE10202344B4 (de) * 2001-10-17 2012-03-08 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Aus Schließteil und Gegenschließteil bestehender Verschluss
DE10156200B4 (de) * 2001-11-15 2007-06-06 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Drehfallenverschluss
US6733078B1 (en) * 2002-12-13 2004-05-11 Fisher Dynamics Corporation Two-position latch apparatus
FR2848929B1 (fr) * 2002-12-24 2006-04-21 Plasthom S A Dispositif de verrouillage renforce notamment de siege arriere rabattable de vehicule automobile.
DE10305177B4 (de) 2003-02-08 2008-01-31 Keiper Gmbh & Co.Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
DE10348451B4 (de) * 2003-10-17 2008-11-06 Keiper Gmbh & Co.Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz mit einer schwenkbaren Lehne und einer derartigen Verriegelungsvorrichtung
DE102004001766B3 (de) * 2004-01-12 2005-05-12 Keiper Gmbh & Co. Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163506A (ja) * 2011-06-17 2015-09-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用ラッチ装置
US10781897B2 (en) 2011-06-17 2020-09-22 Ts Tech Co., Ltd. Latching device for vehicles
EP2657068A2 (en) 2012-04-27 2013-10-30 FUJI KIKO Co., Ltd. Lock device of vehicle seat
JP2013226992A (ja) * 2012-04-27 2013-11-07 Fuji Kiko Co Ltd シートの固定装置
US8894153B2 (en) 2012-04-27 2014-11-25 Fuji Kiko Co., Ltd. Lock device of vehicle seat
US11390188B2 (en) 2018-01-29 2022-07-19 Ts Tech Co., Ltd. Latch device and vehicle seat
US11618347B2 (en) 2018-01-29 2023-04-04 Ts Tech Co., Ltd. Latch device and vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0415056B1 (pt) 2015-02-03
WO2005068248A3 (de) 2005-12-29
DE102004002358B3 (de) 2005-05-19
US20070170341A1 (en) 2007-07-26
JP5132940B2 (ja) 2013-01-30
EP1704069B1 (de) 2008-03-19
DE502004006622D1 (de) 2008-04-30
US7455336B2 (en) 2008-11-25
EP1704069A2 (de) 2006-09-27
WO2005068248A2 (de) 2005-07-28
BRPI0415056A (pt) 2006-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5132940B2 (ja) 車両座席用のロック装置
US7188906B2 (en) Locking mechanism for a vehicle seat
US6623071B2 (en) Seat fitting structure for motor scooter type vehicle
US7441823B2 (en) Tether routing apparatus and method of using same
JP2006516509A5 (ja)
KR20070026191A (ko) 차량용, 특히 승용차용 확장형 화물 캐리어
JP4633739B2 (ja) 車両座席用ロック機構
US20040189072A1 (en) Seat back recliner for vehicles
JP5383067B2 (ja) 車両用ロック装置
JP3099591B2 (ja) 乗り物用シート構造
JPS5822829Y2 (ja) 自動車の可倒式リヤシ−トバツクのロツク解除装置
MXPA03007799A (es) Aparato de tapa del combustible para motocicletas.
JP4290016B2 (ja) 車両用スロープ装置
US7762608B2 (en) Vehicle with a trunk
JP4241278B2 (ja) シートロック構造
JP2004168294A (ja) 自動車のための取外し可能なルーフ
JP2539359Y2 (ja) リアシート
JPH052370Y2 (ja)
JPH058773A (ja) 自動二輪車のシートロツク装置
KR0134685Y1 (ko) 자동차 리어시트백 락 장치
JP2000071831A (ja) シート格納装置
JPH09249073A (ja) 車両のラゲージスペース規定構造
JPS5918044Y2 (ja) バン型自動車における荷箱用扉開閉ハンドル
JP2004189134A (ja) 車両のリヤバンパ構造
JPH0132597Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111028

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5132940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350